2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公衆電話、実はインターネットに接続できることが判明 [925591528]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:37:07.35 ID:pDudUDP80.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
知らなかったわ
インターネットに接続できる公衆電話が現存していた まだ利用者はいる?NTTに聞いた
https://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/295255.html?p=all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:38:46.59 ID:/RP2163E0.net
全部WiFiにしろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:39:34.32 ID:cPTYq4FfM.net
ソウルハッカーズでやってたな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:40:20.96 ID:SqQ92l5d0.net
ISDN回線のあれか
まだ生き残っていたのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:40:44.12 ID:pDudUDP80.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
使う人いるのこれ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:41:33.11 ID:RUjAolyh0.net
実はコネクタ自体が壊れてることが多い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:41:57.65 ID:SqQ92l5d0.net
>>3
俺もクリアしたけど、全く覚えとらんわw
あの時代のゲームなら出てくるのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:43:10.68 ID:s0U3pXlG0.net
もちろんISDNで電話とネットが使えるんだろうな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:45:20.02 ID:shgKgrTH0.net
今はこんなのにモデムwつないでなんかやってたらお巡りに職質されっぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:47:16.82 ID:qO0Gazl20.net
音響カプラの利用者ってまだいるのかな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:47:25.68 ID:i6yuwKQ0M.net
パソコンはどこでやるの?
あの中で?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:47:34.73 ID:vMEYhvnV0.net
5ch書ける?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:49:12.49 ID:PZ9pR4kfM.net
実家に音響カプラがあるよ、300ボーのやつ
ヤフオクに出したら売れるかなw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:49:22.00 ID:s0U3pXlG0.net
よく見たら小銭使えないテレホンカード専用電話じゃん
よくこんなの残しとくな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:50:16.28 ID:iMg4Spg10.net
ピーヒャラヒャラ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:50:33.50 ID:V6l1KUw80.net
昔のアクション映画か何かで見た気がする
電話ボックスからパソコン繋ぐやつ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:51:09.18 ID:JBbSV794x.net
>>13
2万で売ってくれ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:56:21.81 ID:4KMgC2Dx0.net
ケーブル持ち歩くやつは流石にオランダロ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:57:22.06 ID:JWflSGyh0.net
>>16
電話ボックス投げつける筋肉モリモリマッチョマンの変態なら知ってる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:57:31.12 ID:cPTYq4FfM.net
グレーのやつ使ったことねえな、携帯普及してただろ
黄緑の小銭もテレカも使えるハイテクさ
公民館にあった10円専用のピンクのやつとか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:57:50.26 ID:7Dq8ncLy0.net
isdnだろ知ってる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:59:27.62 ID:km3X2p600.net
>>16
電話ボックスの映画ってフォーンブースがあったな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:00:15.19 ID:ObjJWteW0.net
ISDNか…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:00:47.01 ID:9JpCV2Vi0.net
ピープリュリュリュピー

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:02:37.50 ID:0l48+15F0.net
赤外線接続だろ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:09:48.83 ID:Iy5NxQhx0.net
アナログモデムとモジュラーケーブルは、2015年頃までお泊まりセットの中に入れてた
最後に使ったのは2005年か6年くらいだけど

ダイヤルアップ対応の個人向けISPがもう存在しないんだよね…
自宅にダイヤルアップ環境なんか作りたくないしな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:10:09.02 ID:peh3ABs+0.net
ISDNはじめちゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:10:21.13 ID:lqDvkliH0.net
>>9
でもISDN経由で専用鯖に繋ぐのは
まだまだVPNより相対的に安全というオチ
CATとか遅い通信速度でも通信量少ないやつは
まだまだISDNで行きたいんだけど許されないという

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:10:52.75 ID:+I4qs5dl0.net
音響カプラか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:11:20.16 ID:lqDvkliH0.net
>>26
大学のメールサーバがダイアルアップ対応だったわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:12:32.65 ID:wPzu5Fnn0.net
今世紀初頭ぐらいに入院中の病院からダイヤルアップでネットに接続しようと思ったけどなんか上手く行かなかったなあの灰色電話
数年後には11bのWiFiが飛ぶようになって勝手に使ってたけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:13:39.37 ID:SmN67xL00.net
刑事さんが雪印のコーヒー飲みながら使ってたよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:16:03.39 ID:SniZERm20.net
PPP通信

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:18:17.78 ID:/dIGw0jL0.net
存在もそうだけど
まだ使えるの?
阿部寛のホームページくらいしか見れねえんじゃねーか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:19:48.01 ID:lqDvkliH0.net
>>14
適当な取引相手に自分の携帯番号、支給品も含めて通知したくない時には
公衆電話ほど便利なものは無い
非通知発呼すると拒絶の意味になるが公衆電話発呼だと
「あぁコイツスマホの充電も管理できないアホなやつか」とか思われるくらいが丁度いい

会社でも彼女でもヒデェ奴は
連続呼出しで履歴埋めたりスマホの充電消耗させるとか平気でやって来るからな

>>17
多分プラの加水分解でねばねばになってそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:20:18.87 ID:AwLd7SZH0.net
>>14
モバイルSuicaで払えるようにして欲しい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:24:39.06 ID:Ciml77bU0.net
初めて現れたときの未来感はすごかったな
R2D2になった気分だった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:24:59.48 ID:Iy5NxQhx0.net
2010年代後半でも携帯電話はdocomoの3Gすら圏外で、
データ回線として利用可能な手段は有線の電話のみ…なんて温泉宿場がまだ日本国内にも実在してたりしたのだが
当然そんな時間に置いて行かれたかのような所ではモジュラージャックすらついていない
さすがにもう音響カプラは00年代で持ち歩くのをやめていたのでお手上げ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:27:50.80 ID:lqDvkliH0.net
>>34
通信速度的には
動画を切ったTwitter位なら十分
つーかスマホの速度制限の128kbpsは
ISDN一契約二回線分の速度と一緒

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:28:05.72 ID:SjENjs7o0.net
あったわ、ビジホでノーパソ持ってってグレーのやつにつないだっけ
2003年だろうか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:36:50.64 ID:Q10wX2P6a.net
マイコン大作戦は憧れた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:40:34.96 ID:SrPvDHSTM.net
mopera とシグマリオンで出先から公衆電話経由で掲示板に書き込んだりしてたな
懐かしい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:41:17.93 ID:e7j09j+b0.net
このご時世まだダイヤルアップって残ってんのかよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:41:50.08 ID:ds4KD1s50.net
ツイッターもTLの流れの速い奴は128k額面通り出てもつらいし
リストを何枚か展開して見てたらあっという間に数GB行くから案外優しくない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:42:43.37 ID:/GvoGfL50.net
オンフック発信機能があって受話器上げずに電話もできたので結構便利だったんだけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:46:29.88 ID:HoiGH2oHM.net
でも2024年で終了だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:47:40.26 ID:xw7KOOsGM.net
2001 年頃に知床のビジターセンターのグレー公衆電話からメールの送受信した思い出

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:50:47.73 ID:xw7KOOsGM.net
俺はアナログモデム付きのノーパソ使ったけどISDN内蔵のモバイル機器なんて有ったの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:51:01.58 ID:uHQKoDIp0.net
ICテレカのはS/T点の代わりに赤外線通信になってたよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:52:30.54 ID:SJWXEqoLd.net
サラリーマン金太郎に出てきたろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:53:02.41 ID:uHQKoDIp0.net
>>48
あった
PCカードでモデムじゃない版みたいなのが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:53:18.92 ID:j1R4YLuD0.net
テレカタイプの接続するやつ突っ込むんだっけ
昔はノートPC持って電話ボックスでカタカタやるのが出来るリーマンって感じでモテた

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:55:05.20 ID:OTC3xai60.net
「街」のオタク刑事雨宮桂馬がフル活用してたあれな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:55:57.16 ID:ljl2Q0J9M.net
テレホーダイタイムにやればお得

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:58:29.32 ID:3RZIjthB0.net
なかのZEROの裏の公園にある

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:59:29.08 ID:L0Zqlcg7a.net
ピーピーピー
ガーガーガー

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:20:06.01 ID:gWMMBrMR0.net
ゴルゴ13で電話回線から情報盗むあったな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:23:41.71 ID:MFnb5TCo0.net
草KがCMしてたような。
自宅用か?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:26:13.78 ID:Zi7nasil0.net
使ったことあるけど2chぐらいなら余裕で見れる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:27:58.34 ID:4gI4nyS0a.net
何かそういうのあったな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:28:07.11 ID:gqKr/jSF0.net
テレホンカードどころか小銭もどんどん使われなくなっていく
IC対応でネットにも繋がる災害のために特化した公衆電話は必要になってくると思う

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:30:40.70 ID:PDaaPtAgd.net
>>9
テレカが凄い勢いで減っていくのなw
昔深夜の電話BOXにノーパソ持ち込んで仕事してたら気付いたらお巡りに囲まれてたわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:30:43.72 ID:c0GFV5so0.net
街でゲーミング刑事がやってたやつ?w

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:31:03.16 ID:E/dOaiOYa.net
25年くらい前は偽造テレカ使ってPC98Noteでタダでインターネットや草の根BBSを楽しんでた奴結構いたよ。
ただ、外にある電話ボックスで何十分も立ちながらネットやるわけだし、速度は遅いし、たまに来る警察の見回りのたびに逃げる必要があって結構大変だとか。
NTTが偽造テレカ対策に本気で取り組んで以降は絶滅した。何が悲しくて金払って公衆電話からクッソ遅い通信やる必要があるんだって話だ。

今は公衆電話自体を滅多に見かけなくなったな。みんな自分の携帯持ってるから当たり前だが。駅とかも最低限の数しか残ってない。新宿駅なんて一時期は10台以上の公衆電話が立ち並んでいた場所があったんだが、今は撤去されて普通の通路になってる。

スマホの4G/5G通信の速度も高速化しすぎて、音声通話に必要な50-100kbps程度の帯域ってもう誤差みたいなもんだからな。
そもそも有料の電話番号通話を使わなくともアプリの無料VoIP通話で済むので、キャリアはなるべくデータ通信料で儲けたいのだが、ガースーが「やれぇ!」してしまったので今後各社とも利益をどこから捻り出すか悩むことになるだろう。
auや楽天は自前の銀行、自前のネットショッピングモールなどで経済圏を築き始めていて、docomoもその後追いをしている。禿バンクは知らん。


遅くてよければどんな電話でも非常に低速だがネットに確実に繋げられる装置もある。音響カプラだ。2400bps前後しか出ないが音声が損失なく伝わる電話ならこれさえあれば大丈夫という代物だが、インターネット長老会でも後期高齢者しか使ったことないだろう。
また、アマチュア無線でもTNCを使えばモデム通信が可能になる・・・が、パスワードなどが誰にでも傍受できるため(当時の電波法では暗号化通信など私的な電波の占有はNGだった)、これを使ってたやつはさらに少ない。しかも遅い。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:32:57.05 ID:zJBmJg0O0.net
御坂美琴ちゃんが施設のハッキングに使ってただろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:36:47.48 ID:pwPtMvorM.net
>>62
w

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:40:28.70 ID:3jIffUWUM.net
2400ポーの時代

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:57:20.56 ID:sikcCWgOH.net
>>1
タイムマシン速報
NGBe

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:58:29.80 ID:YABMkD8j0.net
WiFi対応にすればもっと別の使い道出てくるのに

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:05:57.14 ID:MHM1Dq1x0.net
災害時のためにモバイルバッテリー置くようになるかもってニュースを見た気がする

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:28:19.57 ID:7J1od5MK0.net
>>36
モバイルSuica使える端末持ってるなら
それでネットなり通話なりすれば良いだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:35:48.16 ID:5fw8Fg9O0.net
音響カプラじゃなくLAN端子付いてるやつの話か
いやあれLAN端子だったかな微妙に違った気も

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:47:21.19 ID:BnIrB7Ai0.net
>>9
昔は音声カプラーで通信してたら職質されたらしい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:48:42.52 ID:BnIrB7Ai0.net
>>72
LANじゃなくてISDN

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:03:23.10 ID:iDcAljig0.net
>>68
タイムマシンて言うか
無知な >>1 が知らなかったから立てただけだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:55:29.56 ID:Dgtw+8hf0.net
そういやあと何年かでISDN終了だな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:00:31.68 ID:6NUheEA/0.net
俺はタダで国際電話に繋ぎ会話する

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:04.38 ID:fjga9zox0.net
>>38
最近泊まったビジネスホテルではIP電話機になってたしそのうちモジュラージャックですら古いと言われるかも

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:14:56.80 ID:rtCc+cMgM.net
MGS2のノードに繋ぐのはこんなのをイメージしてた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:16:27.58 ID:mKXCWq+aM.net
64k

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:21:17.56 ID:yjC2xEZRd.net
サウンドノベルの街を思い出すなあ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:22:57.94 ID:8NN5boVMM.net
音響カプラだろ?知ってる知ってる
https://i.imgur.com/fG064CE.jpg

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:26:31.54 ID:PGRiH1U+0.net
公衆電話だろうが昔の黒電話だろうがどの電話でもネット出来るだろ

https://i.imgur.com/gPLX7sj.jpg

お前らが政府に追われて潜伏してる時に
スマホがないからネットできませーん、そんな甘えた状況でスパイとして生き残れると思ってるの?
最近の若い奴はこれだからなあ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:53:30.20 ID:R5vzo4vg0.net
20年以上前にISDN公衆電話にハンドヘルドPC繋いでネットしたことがあったけど
時代も変わったしそんな話ではないのだろうなぁ

まさかのその話かよ!

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:25:31.24 ID:8UlfBSqJM.net
昔見てたバイクで日本一周してた人のブログはこれでアップしてたな
懐かしい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:49:36.40 ID:ymqgKF04M.net
PHSでみなし音声で草の根繋いだなぁ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:50:27.29 ID:ueRrS0FW0.net
ゆとりって本当に知能が低いのな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:50:52.36 ID:ym+q5Tsf0.net
使ってるの見たことない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:00:14.62 ID:E8V3sORCM.net
あー昔旅行ったら
カラブラで使ってたな
まだあるかも

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:03:35.23 ID:ePjNR5oLM.net
マトリックス

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:23:46.69 ID:fp2col/w0.net
>>71
安定した速度が欲しいんじゃないか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:28:54.76 ID:0z2dgte8M.net
>>83
音響カプラーが無いから

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:31:11.00 ID:GLq14VVpd.net
サラリーマン金太郎でやってたやつ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:38:50.38 ID:BBTi9dZS0.net
64+64=128

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:40:05.36 ID:0Xl84L4t0.net
俺は実際にあの公衆電話にモジュラー刺してニフティーサーブにアクセスしたことあるぞ
ノートパソコンで

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:52:00.35 ID:ymqgKF04M.net
>>71
なんか名案だなw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:10:48.93 ID:GHPU97VF0.net
金かかるだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:47:42.97 ID:jL6gbez/0.net
CFとかPCカード型のPHS通信カードがあったな

総レス数 98
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200