2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

( ヽ´ん`)「ウィザードリィ?なんだこのゲーム… つまんねー・・・」 [994585662]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:03:56.06 ID:YKPIrlGp0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/lIaTvh2.jpg

ウィザードリィ』を面白いと感じることは大人への第一歩

『ウィザードリィ』なのである。「不朽の名作」と言われるRPGの元祖である。私がプレーしたのは12歳の時。
なんと友達が「つまんねーから」と、私にくれたように記憶している。
初プレーから数分後、「つまんねー。」の意味がわかる。何をしていいか、まったく分からない。
全てが不親切極まりない。

あっという間に全滅。「つまんねー。」

例えばビール。幼い時、そう、まさにファミコンで遊んでいた頃は、美味しいとは決して思えなかったモノ。
決して受け容れられなかったモノ。飲み屋の雰囲気。

「つまんねー。」

ところが。『ウィザードリィ』初プレーから数日後。何かをきっかけに、面白いと思い始める。
自分で作ったキャラ達。トレジャーハンティング。レベル上げ。ゲームシステムの全てが、今思えば完成されていた。
小学生だった私は、いつしか『ウィザードリィ』を面白いと感じていた。

ビールはまだ美味しいとは思えなかったが、ちょっと大人になった気がしていた。

寄稿:ひでち 男 1975年生 新潟育ち コンピュータ会社勤務

https://famicom.memorial/wiz/wiz.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:05:20.09 ID:9qT1Vm5EM.net
( ヽ´ん`)「ウィザードリィ?なんだこのゲーム… つまんねー・・・」

( ヽ´ん`)「やっぱつまんねー…」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:07:30.22 ID:d3QJcvi/0.net
方眼紙・グラフ用紙を用意したことのある者だけが分かる面白さというのもある

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:07:34.30 ID:vmLIXuXqd.net
本当に言いたい事は当時美味しいとは思わなかったけど小学生の時からビール飲んでたってこと

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:09:02.26 ID:/RP2163E0.net
今は世界樹の迷宮って言うんだよw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:10:53.70 ID:4w71uLk40.net
安土城の焼け跡を徳川方と豊臣方で探検する和風のやつ作ってくれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:11:19.94 ID:gWMMBrMR0.net
未成年飲酒

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:12:11.72 ID:q4yzD/d/a.net
CSおじさんの持ち上げるゲーム全部つまんねえわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:17:44.81 ID:LbiXiT45a.net
>>5
よくあそこまでゴミにしたもんだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:18:01.29 ID:/f+zv/680.net
実はウイザードリィは今だに新作が出ている
Wizardry 囚われし魂の迷宮 2020年発売
Wizardry VA(仮)2022年以降発売

どうだ驚いたか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:18:52.87 ID:oyE04448M.net
>>10
これ半分囚われし魂の迷宮だろ……

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:20:00.00 ID:/f+zv/680.net
ウィザードリィって1981年から3-4年に1作は間断なく色んなところから新作が出てる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:20:21.95 ID:CRbWrvBrM.net
ファミコン版のあの移植がなければ興味を持つこともなかったな
あれがアップル版に忠実だったらクソゲーの烙印押されてたかも

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:21:42.08 ID:/iUZN3spr.net
キャラデザに末弥純を起用したのはファインプレーだわ
Appleの絵だったら絶対売れん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:23:06.60 ID:ILh5O7V50.net
蒼天の白き神の座とかいうWizゲー楽しすぎる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:24:09.70 ID:06VwxwbQ0.net
(ヽ´ん`)「このゲーム自動マッピングないのかよ不親切すぎファミコンかよ」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:26:16.12 ID:YSMGzH1DM.net
キャラ作成ってゆうリセマラからスタート

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:27:42.85 ID:TtM/Po8O0.net
(ヽ´ん`)風来のシレンつまんねー

(ヽ´ん`)Nethackたのちい

なぜなのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:28:38.93 ID:WZfnClxn0.net
「イース・・? なんか気持ち悪いな・・」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:28:40.32 ID:cm5U74Jq0.net
RPGの肝は装飾部分だからな
末弥純の絵と羽田の音楽は鳥山椙山タッグや天野植松タッグに並ぶ出来だった
だからRPGとしてはその当時若干型落ちの部分があってもドラクエFFと十分わたりあってた
むしろレスポンスの速さに関してはずば抜けて最先端だったし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:29:30.31 ID:IKA+5h/UM.net
>>3
分かる
そしてディープダンジョンにハマった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:30:31.18 ID:BwKVkFjd0.net
あの時代にやったから思い出補正で楽しいのであって今の子供や未プレイおっさんがやったらくそつまんねって感想になるわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:31:50.17 ID:ds4KD1s50.net
末弥純キャラ+PC版システムのMSX2 ROM版という神構成

なおフロッピー版は読み書きがクソ遅くて苦行

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:32:33.72 ID:WZfnClxn0.net
「イース・・? なんか気持ち悪いな・・」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:34:13.64 ID:p3kpiWbKM.net
>>18
出来ること桁違いやん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:35:20.26 ID:CW++B5v0a.net
今、ラプラスの魔をやってる
方眼紙ツールを使ってシコシコマッピングしてる
楽しい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:35:34.70 ID:ds4KD1s50.net
今でも思い出したように#1の10階詣ではする
さすがにもう実機は残っていないのでエミュ環境だが

固定ダンジョンで10階しか無いし実際に周回するのも1,4,9,10だけで
特に2~4,6〜9階は一度通過すれば後は二度と来ない設計なのが残念といえば残念
自動生成マップ化した追加ダンジョンでもあれば良かったのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:36:16.65 ID:SrPvDHSTM.net
>>22
10年ぐらい前に携帯でやったけど相変わらず面白かったぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:37:33.92 ID:gWMMBrMR0.net
オンラインならやった
死んでさまよってつまらなくてやめた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:39:29.87 ID:PhLUptbIa.net
>>28
文盲

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:40:33.45 ID:c0I8tPe80.net
PS時代のゲームですら今プレイすると10分で投げたくなるのが95割だわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:41:07.82 ID:s21+OX4Id.net
適度な不親切がスルメのような面白さを生む

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:41:15.82 ID:o3/Dolfsd.net
マーフィーズゴーストまで
目隠ししても
足音と扉の音だけで辿り着けていた俺w

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:42:47.63 ID:se6qYaEN0.net
>>3
それなー

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:44:04.13 ID:Z1qsaqiea.net
まともに攻撃が当たるようになってからが本番
レベル3くらいまで近くのマスを最弱雑魚エンカするまでうろうろに耐えられるかどうか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:45:09.15 ID:aKFFT7Bu0.net
初代の頃のは35年近く前は楽しく感じたけど今やっても面白くない
wizardry8の方がいい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:45:28.09 ID:cm5U74Jq0.net
ダンジョンで死んだらコンティニュー無しでその場で放置とか石の中にてテレポートしたらキャラロストとか
現代基準じゃ炎上するレベルのクソ要素で不親切を通り越して悪意すら感じるわけだがそういった部分が逆にウケてた面もあるよな
ゲームのドライさシビアさが逆にダンジョンでサバイバルする本格派ゲームていう雰囲気を醸し出してたと思う
いくらレベル上げて強化しててもヌルゲーにならず緊張感があったのも長くプレイされる一つの要因だったろう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:45:53.67 ID:Rf3RidSP0.net
キャラボーナスが60ポイントくらいついたときから面白くなった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:46:24.28 ID:MjkpSKIGM.net
外伝は楽しめたけど本家はキツかったな
一階から暗闇ゾーン置いたり嫌がらせかよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:46:32.79 ID:o3/Dolfsd.net
ウィザードリーが好きなやつは
漏れなく
ソーサリーのゲームブックも好き
(俺調べ)

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:47:36.90 ID:rAQrTgPI0.net
積んでるエルミナージュ2 でもやるか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:48:20.58 ID:aYV0smX4F.net
ファミコン初代とスーファミVが至高

あとはゴミ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:48:43.12 ID:7GaP1tLt0.net
>>4
これ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:49:16.53 ID:ywMr7jom0.net
当時遊んでクソだったゲームは今やってもクソだわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:49:40.65 ID:KwAGmUxE0.net
キャラクリやトレハン、レベル上げ、探索、全てが詰まってるまさに元祖RPG
それ故に今となってはゲームバランスは大味だしUIも不便、できること少ないし理不尽要素も強い

未プレイ者に勧めるなら世界樹の迷宮だわ。マップを描く楽しさも味わえるし今風でとっつきやすいからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:50:19.66 ID:E0Dts5dS0.net
3Dダンジョンのゲームどれかやろうかと思うけど結局やらない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:52:12.61 ID:rAQrTgPI0.net
>>45
キャラデザがね、もうちょい硬派にして欲しかった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:53:26.83 ID:YW7Kk7JBM.net
ウルティマとマイトアンドマジックの方が好きだわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:54:45.02 ID:KwAGmUxE0.net
今だと長い時間かけて育てたキャラロストとか「は?めんどくせークソゲーやめるわ」ってなるからな
昔は「やっちまった・・・一からやり直すか」って感じで何度でもできたけど当時のゲーマーからしてももうそういう時代じゃない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:55:20.60 ID:A0KXmttEF.net
https://pbs.twimg.com/media/DkSkbCGVAAE091D.jpg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:56:46.72 ID:FVcrLSho0.net
必死に頑張ってAC下げたのに意味がないって知って悲しかった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:57:08.03 ID:lfu/qQSCM.net
Ultimaよりはつづいてるな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:58:03.60 ID:T7KePyC00.net
BUSIN くらいがバランス良くて面白い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:59:32.05 ID:IwDg4oI50.net
今さら苦痛すぎるわ

名越消えたし世界樹の新作switchで早く出せよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:59:35.17 ID:jYy2/iHRH.net
ゲームボーイ版外伝Uにはまった思い出あるな
ベニ松がシナリオ書いてる奴

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:59:40.55 ID:P0Z2Fvn40.net
そもそもくだらんギャグてんこ盛りのドタバタゲームだからな
わかってて遊んでたやつは少ない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:59:45.22 ID:Now/kcCC0.net
マイトアンドマジックは当時神だと思った

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:59:54.48 ID:T7iCoX/C0.net
>>53
後半ヌルゲーすぎてなぁ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:00:31.57 ID:lfu/qQSCM.net
FCとSFCはゲームに慣れてくるとテキストを英語でプレイできるから楽しかった
ドラクエと違ってファイナルファンタジーも英語テキストの方がフィットする

60 :/)`・ω・´) :2021/02/01(月) 07:00:46.69 ID:088KfXVDa.net
6禁断の魔筆が一番好きやなあ
オープニングがワクワクする

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:00:58.53 ID:T7iCoX/C0.net
>>49
最近のFEとかどうなってんの?

62 :/)`・ω・´) :2021/02/01(月) 07:01:56.21 ID:088KfXVDa.net
>>49
ダーケストダンジョンも知らないのかニワカ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:03:27.25 ID:zD5MThCB0.net
ウルティマはナンバリングが結構波乱だよな
6はSFCに神移植できたのに
7の移植がゴミアクションRPGになって
8はPC版自体がコケたんだよな
9はすごく面白そうなんだけど 出したタイミングが悪かった気がする

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:06:42.10 ID:YM3lipjCM.net
>>56
電源入れて流れるファミコン版タイトル曲のどこか悲しげな雰囲気や
敵のかっこいいドット絵に引き込まれて
半分ネタゲーだなんてとても思えなかった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:09:07.10 ID:uAbu0Gbvd.net
AndroidならNIZって名前でそっくりなのあるからやってみな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:09:09.60 ID:Now/kcCC0.net
今でもドットは通じる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:09:24.44 ID:Yd+t0FyE0.net
外伝2が評判いいんだっけ。外伝3は製作者がアレな人なんで叩かれてるけどそんなに悪くなかったよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:10:44.39 ID:/f+zv/680.net
ウルティマ最高傑作7がクソ移植されたのは痛かった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:11:00.03 ID:rZu8zhPj0.net
やっぱBUSINなんだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:11:05.72 ID:lfu/qQSCM.net
FC版からは美術と音楽に費用して雰囲気ゲーとして成功してる
ターボファイルもあったから最高のゲーム環境だった!

日本人はファミコンソフトにすげえ才能を注力したんだよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:12:19.59 ID:DQrXRXQAM.net
ウィザードリィだと思ってやってたのソーサリアンだったわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:14:52.79 ID:iuZw+47h0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
98にのウィザードリィを買ったら方眼紙が付属してたな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:15:40.50 ID:KwAGmUxE0.net
敵のデザインやドットはほんと素晴らしかったな、後発のファンタジーものは大体影響受けてるレベル
外伝はどれも悪くないがやっぱ2が一番だったな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:15:56.76 ID:/f+zv/680.net
ウイズの外伝はポケモン出る前のゲームボーイにおいて
テトリス、マリオランド、魔界塔士sagaと並ぶキラーソフトだった
出来はとても良かった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:16:25.75 ID:gqKr/jSF0.net
GBAあたりのポケモンですら今やるとキツいわ
あんなに楽しかったのにな、まだDLC抜きの剣盾の方が面白かったよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:16:28.65 ID:Z+GH74Wm0.net
ドラスレ4とドラクエ123で十分
ウィズやウルティマはクソゲーの記憶しかない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:16:36.89 ID:QfphL0DoM.net
PCエンジン版の5とかあったんやな
別もん過ぎてびびった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:16:48.15 ID:wvk7YPkN0.net
羽田健太郎の音楽も良かった
雰囲気あったよね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:17:36.30 ID:cvHrG5Fq0.net
PSリルガミンサーガとスーファミの6やったが
ゲーム的には6のほうが面白かった
多分移植が良いんだろう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:18:02.90 ID:OJ6/AfrwM.net
ブシンが面白かったから
ウィザードリーにストーリーもっとつけた方が
面白いよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:19:39.11 ID:+8j18QcvM.net
若者「Wizardry?つまんねー!ゴブスレ読もw」
なぜなのか・・・

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:21:00.11 ID:hyf+0F0J0.net
>>40
ウィザードリィ好きな奴は
漏れなく
グループSNEの作品にもお世話になっている
(俺調べ)

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:21:26.43 ID:G0JBBGB8d.net
新世界樹3を遊びたい人生だった
新の設定資料集のカバー裏に描かれた妄想新3めちゃくちゃ面白そうだったのに

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:23:28.99 ID:ej7MTx5zd.net
ととものとか見たく汎用キャラをめっちゃ増やしてキャラメイクの自由度をすごい自由にしたやつがやりたい。
固有だとのめり込めんのよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:25:24.33 ID:rAQrTgPI0.net
>>84
エルミナージュは写真やイラスト取り込めるよ
俺は2やる時はゆかりんのイラストを取り込むつもりだ
ただし自分を取り込む勇気はない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:25:32.13 ID:yXkSxkuqd.net
マカニトでジャイアント殲滅

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:25:58.42 ID:QEOeaBJf0.net
パソコン雑誌の広告眺めながらめちゃくちゃやりたかったなあ
UIというかメニューや窓枠の表示系見ただけで名作に違いないと思ったね
その後ドラクエがパクったあのスタイル

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:26:14.81 ID:SrPvDHSTM.net
>>30
あの時代にやってたオッサンなんだが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:26:27.27 ID:Yn4dSOfy0.net
PSPでエルミナージュ2はやったわ
本家のWizはやった事ない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:26:57.59 ID:9Bi1M7H6M.net
なんだこのゲームつまんねー→
自分を侍だと思ってるおっさんを狩る日々、ぶき?に狂喜

91 :/)`・ω・´) :2021/02/01(月) 07:27:03.40 ID:088KfXVDa.net
>>80
いらん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:29:24.72 ID:Vd3LXqVYp.net
宝箱開けるかどうかってだけで被弾する奴だろ
マゾ御用達のゲームだよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:29:37.14 ID:XsNVbCOF0.net
古典みたいなもんだから
万葉集を読んでも面白くないのと同じ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:33:05.52 ID:XZmO81VtC.net
GB版スマホに出してくれ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:34:38.63 ID:uc7Pw192a.net
>>4
現代文難化しすぎじゃないですかね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:39:44.98 ID:Vd3LXqVYp.net
まだテーブルトークRPGの流れ組んでるところあるよな
その要素が薄まったDQFFで飼い慣らされた俺には敷居が高い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:04:39.40 ID:SBnagey10.net
PSのウィザードリィ7クリア出来た奴いんの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:04:55.79 ID:sDlCSFk90.net
遊び方がわかると途端に神ゲーになる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:05:15.41 ID:KmmI2RIDa.net
最初のレベル上げくそだるい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:10:34.39 ID:ii0XFCEta.net
ゴエモンの迷路みたいな奴

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:14:50.09 ID:lKTZiXkK0.net
>>45
ゲームバランスが大味なのは最近のゲームでも結構あるような

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:18:06.77 ID:8/XnlLf7a.net
6が攻撃が全然敵に当たらなくてよくわからないのでやめた

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:18:31.33 ID:HyfnU7Q+0.net
世界樹の迷宮
セブンスドラゴン

シリーズ化してからゴミ量産しすぎてファンが離れてしまった典型タイトル

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:21:11.60 ID:mstB0sIxM.net
41歳。
外伝2→5→ブシン。
外伝2と5が神で、ブシンは面白いんだけどこれじゃないんだよなだったな。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:22:17.77 ID:kgDTJTejM.net
エルミですら1万本しか売れなかったし需要無いだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:22:32.67 ID:+d4xMw710.net
その顔文字いる?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:23:04.37 ID:6grabBK20.net
なんだこの食べログポエムみたいな記事は

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:25:54.02 ID:tJ4N4qpT0.net
M&Mのがハマったな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:28:37.33 ID:qGlICJAx0.net
>>97
あれは攻略本に頼った方がいいな
自力だとオルコグレ辺りで早々に詰むだろう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:30:31.80 ID:8g+rEIEB0.net
レベル13でクリア出来るというのがすごい
最初から忍者を作ろうとすると時間の無駄で長期でもやる事無いから時間の無駄

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:31:09.58 ID:0rsnJ6LQM.net
キャラ死んで、生き返り失敗すると、キャラが消えるのは当時は新鮮だったなあ。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:31:33.35 ID:KK5JOhZL0.net
そもそもWiz自体AD&Dの丸パクリゲーだし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:32:07.71 ID:XsNVbCOF0.net
>>97
プレイ時間より読み込み時間が長いあれか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:32:17.40 ID:oif1ab1v0.net
wizよりダンマス派だった
スカルキープ以降正当な続編出ないって事はあんまり人気無かったのか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:32:25.37 ID:8g+rEIEB0.net
>>97
した気がするが記憶が無い
ひどい記憶過ぎて

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:33:24.39 ID:opuHgV6S0.net
ファミコン版の3(ダイヤモンドの騎士)が傑作なんだよなぁ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:33:30.22 ID:B/IVN4op0.net
>>88
文盲極まれり

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:36:20.73 ID:BKbbBoI60.net
FC版#1が発売された時やってたけど
リセット技知らなかった頃は正に生きるか死ぬかだった
酒飲みながらやれるようなゲームじゃなかった

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:36:33.23 ID:8g+rEIEB0.net
ぶっちゃけ1235まで

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:36:49.27 ID:qDxUvTEc0.net
ワイヤーフレームのダンジョンであっても、自分の作ったキャラクターが文字だけの存在であっても
ちゃんと脳内で補完してごっこ遊びできたんだよな
グラフィック表現が比べものにならないくらい進歩した今のゲームであっても、それが出来るかどうかがRPGにはまるかどうかだとは思うわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:40:16.93 ID:AMxO8A8V0.net
確かに最初は何だこりゃって思うけどある時突然面白くなるんだよな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:42:21.89 ID:T6Ctiv9p0.net
ウィザードリィ持ち上げる奴に限って8遊んでなさそう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:43:56.12 ID:qDxUvTEc0.net
8は結構面白かったんだけどね
随所に予算と時間が足りなかったってのがにじみ出てるのが残念だけども

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:59:45.50 ID:Kpae8BBC0.net
1が一番好き

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:02:59.08 ID:IsE1vq+qa.net
>>122
3くらいまでしかやってないんじゃないの大抵

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:03:35.61 ID:Txq9P1hl0.net
ウィザードリィって日本でだけ過大評価だよな
白人様がお作りになったゲームにサムライやニンジャが出てきて心のラルキがうずいんだろうねえ
典型的なニッポンジンスゴイのネトウヨ養成コンテンツ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:04:57.98 ID:/6mLpjnh0.net
>>26
あれは88版が一番趣があるな
絵が綺麗になるとドンドン不気味さが薄れていく

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:05:40.74 ID:IsE1vq+qa.net
>>85
なんでゆかりんのイラストなんだよ
写真取り込めよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:06:12.24 ID:/uruUuPe0.net
>>10
驚いた

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:11:09.80 ID:SBnagey10.net
ゲームボーイで出ていた外伝はかなり遊びやすかったよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:12:52.73 ID:/6mLpjnh0.net
FCのBGMは打ち込んだ大野木の功績も大きい
ナムコのマッピーとかの人

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:14:46.16 ID:u75J10920.net
SFCの6は思ったより楽しめた

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:16:14.26 ID:6B9GBKrw0.net
オートマップ付きで再販はよ

もしくは5mm升目のマップノート付けてくれ、鉛筆も(ゆとりムーブ)

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:16:14.29 ID:zBOgZSlva.net
>>1
お前もさっさとLOSTしねえかな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:17:08.37 ID:rAQrTgPI0.net
>>128
他は汎用イラストでキャラ作るつもりなんでな
合わせるためにゆかりんもイラストよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:17:18.74 ID:6B9GBKrw0.net
うまごやが嫌儲心に刺さったんだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:18:59.89 ID:ZEHE8VvJ0.net
なんか学園モノあったよね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:19:05.82 ID:e8Jy5G4C0.net
>>15
山でやるwizだよな
圧倒的な強敵(なだれ・落石)で最強パーティーが音信不通に
救助パーティーを率いて回収に向かうもそいつらが2次遭難で絶望
クソおもしろい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:21:57.17 ID:1cfoQDu90.net
>>103
セブンはゴミだけど世界樹はどれも面白いよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:23:18.30 ID:u75J10920.net
>>137
エクスか
自分には合わなかった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:23:26.83 ID:e8Jy5G4C0.net
呪文の著作権を謎の団体が持ってるのはマジか
カネを払わないとティルトウェイトが使えないって聞いた

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:25:01.43 ID:+II0Vcgt0.net
FPSにして首はね体験したいな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:26:46.56 ID:CB5HAvLL0.net
FC版Wiz1の音楽はゲームミュージックとしても羽田健太郎の仕事としても最高峰だろう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:28:28.15 ID:rZcpPxn7a.net
>>122
実質5までがWIZといっていいだろ
6からは別のモノ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:30:09.44 ID:qDxUvTEc0.net
>>141
Andrew Greenbergに金を払いたくないから6以降は呪文の名前を変えた
ワードナが悪い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:35:44.55 ID:e8Jy5G4C0.net
>>145
マジだったのか・・・
課金制がはかどりそうだな
カティノ30円
ティルトウェイト500円

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:36:58.81 ID:HC7OgHXD0.net
ファミコン版のウイザードリィ2が面白かった

でもYoutubeで、
ダンジョンマスターのプレイ動画を見たけど、
面白いとは思わなかったな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:37:44.29 ID:4A59sklo0.net
>>126
海外ではSFになった6以降のが評価高いのに
日本ではさっぱりなのもお察しだよなー

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:38:19.00 ID:4A59sklo0.net
>>144
クッサ
こういうのカルト多すぎなんだよジャップップは

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:42:30.99 ID:GHE+CPyx0.net
7を快適にリメイクしてくれ
ライバル要素オンオフ機能もつけたほうがいいな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:47:28.32 ID:Fg/mkk0X0.net
オートマッピング無いのが面倒くさすぎる
情報量が少なく代わり映えの無いダンジョンだし

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:47:35.71 ID:p/NPZdRp0.net
いつか、エクセルで作ろうと思ってる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:48:29.11 ID:S1zIQWSr0.net
>>3
手動マッピング面白かったよな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:49:24.38 ID:KqzYS5vV0.net
7はNPCが勝手に喧嘩して死んだり地図持っていったり意欲的なことやってたんだよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:51:03.35 ID:Dgtw+8hf0.net
10階を延々と周回して?ぶきを探すだけのゲーム

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:56:30.82 ID:6NUheEA/0.net
初心者の人はゲームボーイ版が手軽に出来て面白いよ。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:58:38.12 ID:8nFKhXZRM.net
ファミコン版またやりたいなあ
これを今Switchで出して欲しいんだがなぁ・・・

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:00:03.01 ID:CB5HAvLL0.net
>>146
初期状態はスリープとかフレアとかで、1呪文毎300円課金でカティノとかハリトって名前になるようにすればいいのにな
ティルトウェイトだけは500円と

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:04:48.63 ID:1iOtMK5nd.net
謎の勢力「やれやれ、理解(わか)ってないな…」

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:05:07.13 ID:h3f9GZLD0.net
そりゃつまんねーだろいまさら

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:06:40.39 ID:i9UG9U2P0.net
wiz6はヤバかった
グラがバタ臭くてアメコミチックになった
末弥純の絵になれてた日本人にとっては古臭い印象を受けた
方向転換するにしてもどうしてああなったんだろう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:07:33.64 ID:QLGOXkFz0.net
サターンの7まではやった
結果BUSIN&0に全てが集約されている気がした

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:08:35.53 ID:Wc0I/9ysd.net
>>103

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:09:21.53 ID:hkrGzlFt0.net
ダイアモンドドレイク

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:10:15.81 ID:Wc0I/9ysd.net
ミスった

>>103
リメイクの新世界樹は叩かれてたけど面白かったよ。特に2は主人公にノリノリな専用曲が付いて熱かった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:11:02.53 ID:QLGOXkFz0.net
>>161
魔筆のヤバいとこは通常攻撃のスカりが半端なくて
命中率の上がる終盤まで恐ろしくて使えないこと
逆に魔法は効きまくるけど逆に終盤は敵のレジストが上がって
役に立たなくなる

書いてたらちょっとやりたくなってきたな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:12:42.40 ID:ZSUIcvyua.net
外伝2でひたすら六魔王刈ってたわ
レベル2000くらいまでいった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:13:19.30 ID:nxAkuPan0.net
ディンギルがサイコー ドラゴンの洞窟限定だが
生きてるのか死んでるのかわからない時期の中森明菜が主題歌というのもよい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:15:07.54 ID:188kj0cs0.net
日本人は攻略本みながらじゃないとプレイできないからだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:01.08 ID:b+ZKPJA90.net
ファミコンのウィズ2しかやったことないけど
何していいかわからずクリアできなかった
レベルは8くらいかな?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:21.98 ID:8dfO8ceKx.net
3Dマップは苦手だ
ファミコンゴエモンの迷路とか大嫌いだったわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:43.77 ID:f7RAgcQ60.net
ガーディアの宝珠のクリアデータいつ使わせてくれるんだ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:22:44.01 ID:P7mXXkSa0.net
javardry the kingくらい完成度高いヤツSteamでない?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:29.20 ID:qgk62IrMp.net
>>74
外伝1も2も3も面白かったよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:26:42.31 ID:g+9Yc+CuM.net
9階でひたすらマカニト使うだけのゲーム

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:32:58.91 ID:DLhTz3Eu0.net
面白いんだけど、レベルさげたり 下手したら完全ロストはきつすぎる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:33:09.12 ID:KZSU7bqda.net
外伝2だけやったことあるがFFドラクエしか知らなかったから
キャラがロストするのは衝撃だった

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:34:32.67 ID:+8j18QcvM.net
通はPSのエンパイア1やで
初代や5+#のノリを踏襲していていいストーリーぞ
なお戦闘バランスはボロボロ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:35:52.64 ID:eLhrjsI70.net
>>3
攻略本買ったら最下層は自分でマップ書けと方眼だけ載ってて笑った

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:36:33.01 ID:9GUj/81E0.net
イロイッカイヅツ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:41:04.23 ID:rOkwQjup0.net
>>180
この色迷路の謎解きだけは、いまだに不満だわ

だって正解の色の順がパソコンのカラーコードの順だなんて、
パソコンの前に座ってゲームをしている俺たちには気づけても
この世界の中で冒険をしているキャラの視点じゃ絶対に出てこない発想だからな

RPGの最も大切な部分を冒涜する謎解き

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:43:27.19 ID:fJwPTX5Bd.net
子供の時3のcm見て興味持ったけどファミコンが家になかった

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:50:14.79 ID:Mp1dhS5j0.net
一回一回の戦闘に緊張感あるのが好きだった
FF1とかは戦闘にwizに似た雰囲気がある
システム自体も似通っているが

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:51:57.66 ID:Avg/qD8h0.net
ウィザードリィは
最初の弱い状態を乗りきった先に面白さが有るから

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:04:02.03 ID:xkx8wCWO0.net
伝説のゲーム扱いされてるからやったけど、RPGのレベル上げをやるだけのゲームだよな?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:13:34.87 ID:4A59sklo0.net
アイテムにランダムプロパティ付いて
延々トレハンできるwizクローンて無いの?
ディアブロwiz版みたいな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:18:14.54 ID:aJGzEJ1i0.net
>>18
ゲーム性を楽しんでるんじゃなくて
何かに酔ってるだけだな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:20:07.08 ID:nlj/ecM90.net
>>179
空間認識能力が鍛えられるなw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:21:06.67 ID:2Pan5cZ+H.net
ゲームボーイにあったのかよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:24:03.99 ID:ybGBHmSba.net
最初の手探り感が半端なくドキドキする

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:26:18.65 ID:Txq9P1hl0.net
>>148
そうそう
わかりやすく言えばサムライなんかよりずっと世界的にメジャーなファランがウィザードリィに出てるのを想像してみたらいい
まあグラミーやアカデミーをリアルでとってる大韓民族はそんな小さいことでホルホルしないけどね
まジャップはせっまいせっまい世界でホルホルしてるのがお似合いだね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:26:28.93 ID:p/NPZdRp0.net
>>184
>ウィザードリィは
>最初の弱い状態を乗りきった先に面白さが有るから

マーフィーズゴーストを超えてからだよなw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:26:29.56 ID:aW9nnG6c0.net
グレーターデーモン養殖やってたな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:26:33.35 ID:ucEcGy2I0.net
奇襲されてレベルダウンはクソすぎた
マロールで逃げるしかないが石の中にいるし

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:29:04.18 ID:j/xHgbiMp.net
前にケンモメンにおすすめされたBUSHINウィザードリィがいい塩梅の歯応えととっつきやすさで良かった
やっぱアトラスはいいゲーム作るわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:30:35.57 ID:v8B/p8qEH.net
>>3
高学年用算数ノート使ってた

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:49:17.53 ID:uAbu0Gbvd.net
みんなもやろや
https://i.imgur.com/dkjCPL6.jpg

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:56:52.03 ID:MpMSQEsY0.net
エルミナージュだっけ?自分で呪文の名前変えれるの
あの会社も潰れたよな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:59:06.36 ID:0u4+cnF80.net
ウィザードリィのダイヤモンドドレイクってボスが
RPG史上最強ボスって聞いたんだけど
人修羅より強いの?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:07:49.02 ID:EdiDH/eHa.net
ウィザードリィってどう遊ぶのが正解なんだよ
どうやったら面白いと感じれるんだ

リムワールドより面白いのか?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:07:59.97 ID:aFRzozrj0.net
>>3
ある程度暗記と予測で今で言う脳トレしてた

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:16:28.35 ID:TpktH4Syd.net
>>10
それ版権持ってるとこが出してるだけで開発チームは独立してエクスペリエンスて会社やってる
代表作はジェネレーションエクスシリーズは今風ウィザードリィ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:26:04.58 ID:XsNVbCOF0.net
>>199
ドレイクと真っ向から戦えるレベルまで上げるのは1000時間くらいかかるんじゃない
対人修羅の準備は100時間超えるでしょ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:26:38.80 ID:hTXqCpJl0.net
今ちょうどカシナートのフードプロセッサーにするか中華の安い奴にするか悩んでた所だった
倍くらいの値段だがカシナートにするかな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:39:31.01 ID:cUk1p18Da.net
>>88
嫌儲レス大賞ノミネート出来る

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:43:34.07 ID:Mg5IFG7Aa.net
リセット禁止
ボーナスポイントマラソン禁止
マーフィーズゴースト、グレーターデーモン乱獲禁止
力のコイン禁止(fc3)
自発的に縛りプレイしてたわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:59:02.90 ID:0wAqhCdZa.net
スペランカーのがまだまし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:09:48.52 ID:6GSWHwVJM.net
いえのなかにいる!

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:23:13.81 ID:B9Uzmhq70.net
ぶっちゃけ本当に面白いのって最序盤乗り越えて箱からちょっと良いの出て装備更新出来たとき

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:28:15.36 ID:vULwzQdx0.net
アッ アギャーマ ガ アラワレタ
ドウスル?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:33:05.14 ID:6+owCylm0.net
ちょっと無理して奥まで探索してたらワープ罠でどこともわからん場所に飛ばされて迷ってるうちに
アイテム呪文がどんどん消費されてあとほんのちょっとで全滅するギリギリのところで生還できたときは
脳汁でる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:42:38.27 ID:cm5U74Jq0.net
>>209
きりさきのけんとますらおのよろい拾うあたりからやね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:43:30.26 ID:0R2HhwfM0.net
若いころウィズにはまってた奴はいまソシャゲでガチャ回してるよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:45:37.64 ID:DQYrU9bu0.net
リセットありならヌルゲーだからそんな難しくないよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:52:34.13 ID:5IObRakV0.net
ファミコンでやってたやつに面白いとか言ってもらいたくないわ(特権意識)

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:52:50.15 ID:Q2ON+zxY0.net
>>5
そいつは亜種、俺はエルミナージュまでしか認めない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:54:01.88 ID:Wx7J4rCt0.net
>>4
昭和生まれなら
親戚の集まりで泡とか飲まされるだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:54:38.94 ID:v/OKFM9uM.net
WizardryとUltimaがRPGの原点だから今から遊んでも古さしか感じないんじゃね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:56:17.22 ID:5yj+vqrg0.net
最初にPC版1やるとスレタイ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:57:10.77 ID:Q2ON+zxY0.net
>>174
新種族が出てくる3はかなりハマった

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:05:32.47 ID:cm5U74Jq0.net
>>213
はい

つーかソシャゲってダンジョンの無いwizみたいなもんなのよね
むしろリセマラからアイテムドロップまでwizはガチャゲーの始祖だと感じる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:08:11.12 ID:W2LKgsmv0.net
おれはマイト&マジック派だったから

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:08:17.09 ID:GaEy5jgj0.net
>>3
ワープで力尽きる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:10:35.23 ID:Q2ON+zxY0.net
>>200
自分で考えろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:11:39.41 ID:V5mDRyukd.net
>>202
下請けやったことあるだけで
オリジナルスタッフじゃないじゃんチームラ
実際、オリジナルの出来酷いし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:12:37.05 ID:g1gM4ruO0.net
壁が白い線じゃないじゃんか。やり直せ。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:18:07.71 ID:73sNEeIO0.net
ドラクエ感覚で宿屋使ったらキャラクターがどんどん老いていったのは覚えてる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:59:54.25 ID:o3/Dolfsd.net
>>208
↑オモロイw 評価する。

ウィザードリーの何が面白いの?
と、言われると。
俺はもう、敵の画も要らないくらいで良いと思う。漠然とした答えで分かりにくと思うけど
主人公たちも武器も道具も敵もダンジョンも
自分の想像する中にあるもの。モンハンでこんなに巨大で凄い竜がいるんだぜ!とビジュアルを見せつけられるより
文字だけでいい。
気になれば調べるくらいがいい。
ウィズ1の4階だったかな?…扉を開けてヘンなボタンを押すイベントがあるんだが
そこの面白さや怖さやワクワクを超える感覚が未だに無い。
━ボタンを押しますか?(yes/no)
警報が鳴り、敵が現れた
1.騎士のような姿(1)
2.霧のようなもや(8)
3.地を這う生き物(6)
4.飛び交う羽音(5)
と、こんな感じで初見は
何と遭遇したのか分からない。相手は強いのか?、何をすればどう戦えば良いか分からない。
正しかったのか?
間違っていたのか?も分からない。…
━ パーティーは全滅した。
おいおい、またあそこまで行って助けなきゃならんのか?嘘だろ?w
と、…
伝えるとドMゲームのように思われるが
適度に分からないことは面白い。のちにDの食卓とかあったがまだ優しい。ウィザードリーはへたすれば育てた精鋭たちがどこで全滅したのかも分からない。探しに行く中で
自分の中に物語が生まれる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:02:36.70 ID:rZcpPxn7a.net
>>200
面白いよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:05:23.41 ID:Tb2GqQbk0.net
昔のゲームってマジで不便かつ難易度も高い鬼畜ゲー多いよね
脳死ゲーの多い昨今のゆとりプレイヤーなら数分でぶん投げちゃうと思う

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:08:41.26 ID:kF+2eXRO0.net
>>18
いいなー

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:09:47.13 ID:RdoBlPmdp.net
末弥純のキャラデザをそのまま楽しめる数少ないゲームだった

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:16:14.62 ID:6B9GBKrw0.net
>>232

それな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:33:56.27 ID:k+6T3fBa0.net
>>3
Wizのマッピングのためだけにアスキーの片手コントローラー買ったわ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:53:14.39 ID:mwufEPKcd.net
マッチ棒はさんでゴースト殺し続けるゲーム

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:57:01.75 ID:tBOXuWho0.net
>>200
ランダム遭遇
ランダムお宝

これでゲームとしては成立している。
他の要素は古臭いので、みんなが面白いと感じるのは無理。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:02:06.72 ID:HrWyclc20.net
>>88
バカ過ぎて生きるの辛そう

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:24:58.93 ID:uAK83eG10.net
いやーいまやるとなるとキツイッス

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:48:09.07 ID:tasIkDFi0.net
この年(1975年生)なら  ウィザードリィがD&Dクローンのどの位置にいるのかを認識していないといけない

まさに何も知らないガラパゴス日本人中年 だっさ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:49:03.44 ID:tasIkDFi0.net
>>10
ウィザードリィを持ち上げてるのは日本だけなんだよ 恥ずかしいよね…

「AD&Dの新作」 ならまだわかるのに

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:51:05.80 ID:T0pQvkB+0.net
3まではやり込んだけど5で挫折したわ
池に潜ったら溺死するとか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:51:13.26 ID:8eAXl1kla.net
>>191
ファランって聞きなれん言葉だったから調べてみるといつものファンタジーコリエイトで草

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:56:06.16 ID:o3/Dolfsd.net
>>238
まあな。笑

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:01:27.05 ID:kF+2eXRO0.net
エクスシリーズはやりこんだなあ
あれ同人ゲーとして嫌う人もいるけど面白かったよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:12:01.14 ID:3xwj1MdI0.net
>>4
微妙な文章だからなんとも言えないけど
昔親が飲んでたから一口飲ませてもらったけど全然おいしくない
っていう誰もがやる思い出じゃないのか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:35:44.17 ID:Mg5IFG7Aa.net
初最下層でドキドキしてたら初見のフラック
お、弱そうじゃんラッキー
からの全滅

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:36:01.68 ID:Q2ON+zxY0.net
>>244
攻撃のシステムが嫌い

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:54:02.79 ID:yuTJxryi0.net
ファミコン初代は全滅してもリセットできたからな。
リセットできなけりゃ諦めたとおもう。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:55:33.58 ID:XaV4TORMa.net
昔から洋ゲーかぶれの知ったかオタってのはいて
そういうキモオタだけがやってた印象
とにかく操作性最悪、ふしんせつ、グラ貧弱で話にならなかった

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:00:51.12 ID:XYNIR2Vg0.net
極まると画面見ないで壁にぶつかる音だけでワードナ居る一つ上の階まで行けた
そんでグレーターデーモン養殖に移る
って記憶なんだけど糞昔過ぎて階数間違ってる気がする

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:01:53.07 ID:pLsEHLLT0.net
ウィザードリィやってた奴なんて50過ぎのジジイじゃねえのか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:02:27.25 ID:XaV4TORMa.net
>>228
典型的洋ゲーかぶれ知ったかキモオタw

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:05:06.31 ID:WGnc0Cvg0.net
dingilの無茶苦茶感好き

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:09:07.73 ID:XYNIR2Vg0.net
FC初代wizハマったからdiabloはアイテム収集糞のめり込んだけど
3はなんか駄目だったな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:13:59.07 ID:b3rDilJXd.net
FC版の3が敵もアイテムも増えて好きだったな
フラックとマイルフィックがレアドロップしそうで燃えたわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:14:37.54 ID:Avg/qD8h0.net
*を付けてから始まる村正・手裏剣ゲットの旅

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:16:22.82 ID:PqI7SccK0.net
ウィザードリーもアナニーも一緒
想像力があるかないか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:17:01.04 ID:ypkJ2kzv0.net
>>3
いやぁ、無限ループと強制方向転換は強敵でしたね……

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:23:59.19 ID:nVlY2ibJa.net
  ※※いえのなかにいる!※※

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:38:18.34 ID:MV4TWZH70.net
元祖リセマラ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:44:57.91 ID:A3oSTDQA0.net
GB12とSFC5は死ぬ程ハマったなー
笑うヤカン……

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:45:39.86 ID:Ga6EXbbC0.net
「逃げる」がほぼ成功したのが良かった
地下10階でレアモンスターのリセマラが捗る

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:47:18.00 ID:qrRCwcOy0.net
PC版の1やってレベル13くらいでワードナー倒してもうやめた

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:48:51.52 ID:DQYrU9bu0.net
Wizも面白いんだけど、ダンマスのほうがハマったわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:50:56.92 ID:iX1vGKwF0.net
むしろ昔はすごい面白かったけど、今はつまらん

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:53:04.35 ID:FTeXzIez0.net
自パーティのグラが一切ない、ステータスだけの表示
戦闘画面は敵パーティの静止絵だけ、効果音すら無し
全滅すると死体を回収しないと生き返れない
ゲームのためにわざわざ方眼紙でマッピングしないとどこにいるのかすらわからない


こんなクソゲー好きって言ってるのは100パー知ったかw

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:01:40.39 ID:P7mXXkSa0.net
こういうスレでドヤ顔で語るヤツはいるのに
「黄泉ヲ裂ク華」が話題にならないの何でなん?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:06:41.36 ID:FTeXzIez0.net
なんつーか、想像力をしたり顔で語ってマウント取りたがるアホは一生ファミコンで遊んでろってとこだなw

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:09:35.34 ID:Avg/qD8h0.net
>>266
想像力がない奴は厳しいかもねw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:10:34.58 ID:FTeXzIez0.net
>>269
ハイハイ時代に取り残されたおじいちゃん、いい年してゲームでもないでしょw

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:11:30.34 ID:qkyRAom30.net
ウィザードリィやっとことないんだけどどのシリーズがオススメ??

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:16:37.91 ID:pLsEHLLT0.net
>>271
今やっても絶体つまらんからやらないほうがいい
ジジイがノスタルジーに浸ってるだけだぞマジで

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:18:22.10 ID:DQYrU9bu0.net
>>271
スーファミかPSの1・2・3全部入ったやつ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:21:02.62 ID:qUPvXcHO0.net
エルファリアのほうが面白かった

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:22:13.32 ID:MUn1jjpyM.net
Leeって名前の中国人魔法使いが主人公のゲーム

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:23:09.51 ID:FTeXzIez0.net
>>271
基本ファミコンレベルのグラだからな
PS5時代にやって面白いわけない
大昔のファミコンRPG世代が想像力とか知ったかしてるだけ
そういえばPSでRPGが出たこともいたなあこういう厨
ポリゴンキャラもフルボイスもいらない、想像力を働かせる
楽しみがなくなるとか言ってた馬鹿w

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:28:10.33 ID:/dIGw0jL0.net
権利関係が謎なんだよなウィズ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:35:30.38 ID:se6qYaEN0.net
>>271
おすすめはしない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:36:36.51 ID:i6itIfcc0.net
>>267
あれ持ってるけど1時間位やつて積んでるわ
なんか違うんだよな…

280 :276 :2021/02/01(月) 20:42:46.74 ID:FTeXzIez0.net
出たことも→出たころも

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:57:45.42 ID:YCqaMAzX0.net
作るのに手間がかからないのか同じようなダンジョンゲームは
わりとコンスタントに発売されてるイメージ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:06:37.87 ID:qkyRAom30.net
えええそんなにやめとけって感じなのか
でも興味はあるからそのPS版のやつやってみるわ
グラは大丈夫だ最近真メガテン2やってたから
あとこのゲーム忍者が手刀で首切るってマジ?昔ゲーム雑誌の四コマに書いてたんだけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:07:39.65 ID:se6qYaEN0.net
>>282
クリティカルは首はねるのよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:12:34.01 ID:KwAGmUxE0.net
どうしても今やるなら1→2→3を順にやってくのがいいやろね、4以降は変化球気味だし
wizライクのゲームはいくらでも出てるからダンジョンRPGやりたいなら他のがいいけど

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:19:14.47 ID:DQYrU9bu0.net
そんな難しくもないけどなキャラ作ってレベル上げて
宝箱からランダムでアイテム取って強くしてくことが楽しいと感じないならつまらんだろうが

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:21:11.26 ID:kF+2eXRO0.net
>>267
エクスペリエンスのゲーム全部同じだからなあ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:25:52.15 ID:lDu6qcWb0.net
現行win版の3980円くらいで、マウス使える使用なら買いなおすんだけどなあ。
ローカス?とかいうメーカーのは20年ほど前に新品で買ったけど、どっかにいっちゃったし。

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:32:47.00 ID:PxZpeIJL0.net
カマキリのパシリになってカバ殺すのも悪くない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:55:51.20 ID:qkyRAom30.net
>>283
マジだったのかかなりエグイな
あ、色々意見くれた人達ありがとうございました

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:21:31.71 ID:HC7OgHXD0.net
プレイ動画で見たが、ダンジョンマスターはつまらんな
買わなくて良かった

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:38:27.70 ID:f0I/RvUvM.net
>>81
ゴブスレの本編じゃないほうの漫画ウィザードリィネタ多すぎ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:41:41.00 ID:f0I/RvUvM.net
>>208
おおっと!テレワーカー

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:43:03.00 ID:LFHpWURv0.net
今のソシャゲの周回プレイの原点だよな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:48:57.08 ID:FTeXzIez0.net
だるい想像力だけの戦闘を繰り返して、ステータス画面だけのレベル上げしてなにか楽しいの?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:30:18.10 ID:UND+Km7yd.net
ワードナ倒してからが本番

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:36:38.59 ID:Avg/qD8h0.net
>>273
1.2.3は勧めても謎が解けなく多分クリアー出来ないでしょ
そして攻略サイト見て後は作業状態でつまらないとなるかと
5はマップ広すぎて挫折
6は最初敵に攻撃が当たらないで挫折
こんな所だ
序盤を乗り越えられる忍耐力が無いと思う
中盤まで楽に進められないと挫折すると思うよ

WIZじゃなく
世界樹の迷宮辺りなら初心者でも何とかなるかもね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:06:25.91 ID:rsSsQJvD0.net
>>290 まあ人によって面白いの基準は違うんでなんとも言えないが、ダンマスにはダンマスの楽しさがある。わいは最高に楽しめた

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:34:53.54 ID:BDnSbK5/00202.net
>>198
潰れてないけど実質抜け殻やね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:56:49.42 ID:sBzMs/ONd0202.net
ID:FTeXzIez0
↑コイツ仲間に入れて欲しいんじゃね?
相手をおじいちゃんとか貶してるけど、世情にも詳しい自爆してるし
50才くらいじゃねえの?
ウルティマとか話題にしたらのってくんじゃね?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:54:15.11 ID:d9lXg+Ix00202.net
>>217
これ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:55:32.76 ID:d9lXg+Ix00202.net
>>236
風来のシレンの走りか

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:57:53.22 ID:5ShS+/Hma0202.net
>>296
1、2、3程度で謎が解けないって相当のガイジだろ…

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:01:09.42 ID:IdXBhj7c00202.net
#3のFC版にあたる2作目をクリアするのに何年もかかったわ
すぐ苦労して取ってきたアイテムが消滅するから自力で謎解ききつかった

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:35:04.68 ID:sBzMs/ONd0202.net
このスレで、地味に人気の外伝シリーズ
面白いよね。
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/165000162.jpg

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:39:52.30 ID:VR0k38ob00202.net
( ヽ´ん`)「TRPG?只のトンチ合戦じゃん・・・

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:50:55.79 ID:SlkzRGtD00202.net
ストーリーさえがっつりとした骨太のを用意出来るなら一番作りやすいゲームなのにな
フィールドデザインしなくていいし

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:24:41.14 ID:o3kx+lfO00202.net
>>296
まだいるかな?
各シリーズの一言評が的確すぎてつい
BUSINシリーズの評価はどう?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:27:56.64 ID:L2Y1VOpY00202.net
>>179


309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:28:06.12 ID:uX9MxNB400202.net
Wizのいいところは「BGMの低音」な

サブの旋律とかもいいけどやっぱ低音にこだわりを感じるんよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:33:59.02 ID:dK9gnHdn00202.net
ウィザードリィ好きなやつは
多分"黄泉ヲ咲ク華"刺さると思うわ
ルフランシリーズは面白くなかった

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:34:41.33 ID:O5N7yWF+00202.net
ファミコン版の羽田健太郎が作ったBGMがすごくいい
あれのおかげで、ファンが増えたといえると思う

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:37:20.02 ID:7x1x069Jd0202.net
>>1 マフィーズゴーストでレベル上げを
狂った様にやってたの思い出した

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:40:08.42 ID:Q8riykxid0202.net
>>301
それはローグだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:43:44.44 ID:7x1x069Jd0202.net
何百回も灰に成ったの思い出したっ!

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:20:17.11 ID:d9lXg+Ix00202.net
>>313
教えてくれサンキュー😉👍🎶

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:54:48.41 ID:DLc1JZgz00202.net
FC版のACバグ修正したハックロムで一時期遊んでたけどなかなかよかった

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:54:08.22 ID:9eMBMB+Xd0202.net
コクヨ 5mm

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:24:53.41 ID:aCBiTL4W00202.net
リルガミンサーガに入ってる1ってACバグ修正されてるの?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:49:18.38 ID:kH8cJ7dL00202.net
攻撃の曖昧な判定のせいで誰もバグに気づかないゲームは笑える

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:18:22.73 ID:oIyG7FYP00202.net
>>302
最近のRPGはファミコン時代のように理不尽に強い敵にただひたすら修行強いる展開ってのは許容されない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:47:52.90 ID:GPk745mUH0202.net
4コマのすっぽんぽん興奮した記憶

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:49:56.71 ID:6r9m6DF/00202.net
>>50
前衛のダイヤモンドナイト3体が倒せなくて2年くらい姿さえ見えなかったドレイク君じゃないか…

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:59:05.48 ID:IdXBhj7c00202.net
7と8をアスキー版っぽくコンシューマ移植できないもんか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:02:07.82 ID:I0yn3cxo00202.net
羽田健太郎と共に思い出の中に…

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:05:17.59 ID:UJEcolwBM0202.net
ウィザードリィと笑点の面白さが分かった時大人の階段を登った気がした小五の夏

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:08:50.80 ID:fax39Sb100202.net
面白い以前に疑似3D が相性悪い
ポートピアやゴエモンのマップで毎回迷うレベル

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:15:42.92 ID:sBzMs/ONd0202.net
このゲームにハマらなかったやつって
カーナビあっても
目的地に着けないタイプなのかもな。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:18:13.65 ID:2NE1xxKe00202.net
ウイザードリィって独特の雰囲気があるんだよ
あっこれウイザードリィだわ、ってなる瞬間がある

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:43:05.65 ID:itUjjGGva0202.net
>>299
いつまでゲームにはまってるのおじいちゃん
近所の同級生はもう孫がいるのよ!w

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:55:09.78 ID:M0ACpx5H00202.net
>>307
BUSINは無印ちょっとやってから忙しくなって止めて
他のやり出しちゃったから良く分からんのよ
PS3のもダウンロード版積んでる状態だし
今は急に風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参をやりたくなってアスカやってる

最近
方眼紙マッピング
https://tyaya.net/graph-paper/
なるフリーソフト見つけたから少ししたら復活しようと思う
便利な世の中になった

>>326
マッピングしなさい

ウィザードリィは
最初戦闘しながらマッピングして
マップが完成してからやっとそのフロアー探索だから

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:08:03.73 ID:0q3Ns1Vd00202.net
マップさえわかればリセット禁止でもボーナスポイントが適当でもクリアは簡単
マッピングしにくくしている罠が一番厄介

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:10:30.37 ID:fNITV7Ws00202.net
>>312
あなた様より若い世代の私は
ファミコン版のマーフィーズゴーストのことは知りませんが
スーパーファミコンのウィザードリィ5の笑うやかんで楽々レベル上げをして
楽々クリアをした経験がありますね。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:34:15.41 ID:Sr8FA/w2a0202.net
俺のファイターはレベルアップしても毎回HPが1しか上がらずイライラしてたわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:25:47.92 ID:lEYhMAUxM0202.net
積んでるエンパイア3でもやろうか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:32:22.56 ID:7HU0mQHc00202.net
世界樹って他機種でできないのか?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:35:03.76 ID:oc9D3bA700202.net
いまだに面白さがサッパリ…

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:35:24.50 ID:sBzMs/ONd0202.net
スマホで似たようなゲームないのか?
暇だからやろかな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:36:46.70 ID:Q4UEjnE600202.net
>>1
つまんないんじゃなくて投げ出しただけだろ
初心者には不親切でクソムズイからな
ゲームそのものは基本的にはドラクエと同じよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:37:37.73 ID:hiW0na3vM0202.net
大人はゲームなんかやらないんだが

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:37:53.07 ID:H7kugSkYa0202.net
>>320
謎じゃないだろそれ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:39:22.54 ID:Q4UEjnE600202.net
オートセーブは要らなかったな
リセット技を知らないとゲームにならん
任意セーブなら初心者でも遊べたんだが

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:41:31.71 ID:Q4UEjnE600202.net
つかドラクエ3の職業や転職や魔法って、ほぼウィザードリィ1そのままだよな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:42:18.70 ID:HeufRPm900202.net
エルミナージュとか後世のパクりゲーの方が進化してておもろいからな(´・ω・`)

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:42:25.93 ID:hIOsV4HW00202.net
ディンギルが一番好き

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:43:03.59 ID:B4RG2236p0202.net
Unrealエンジンとかで作ったwizやりたい

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:44:00.15 ID:Q4UEjnE600202.net
外伝シリーズの方が序盤は易しめで遊びやすい

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:47:12.22 ID:7LYGZpJ300202.net
(;´ん`)「マイクラ?何やっていいか分からん」
(ヽ´ん`)「ドラクエビルダーズたのちい」

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:59:28.02 ID:9TT9K7lA00202.net
幼稚園児の頃好きだったが

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:09:35.98 ID:RgJZgs2A00202.net
成長して全部18になるより
種族ごとに基本値が決まっててそれ+10の方が好きだった

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:11:24.91 ID:kZ4pMYEMM0202.net
外伝は日本人の妄想する理想のWIZって感じで雰囲気も最高だったな
ぶっちゃけ本家越えてるよね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:15:57.18 ID:7sfDoxYhd0202.net
ブラックオニキスよりオモロいぞ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:34:33.82 ID:Q4UEjnE600202.net
>>350
外伝3でアガンがリルガミンの街をブッ壊したのは許さない
ゲーム自体はまあまあいいけどな、ドラゴンの洞窟のインフレには笑った

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:43:11.91 ID:O5N7yWF+00202.net
最初、ファミコン版のウィザードリィ2をやった時
途中でドアが消えたり現れたりする所があって、
これはバグだと思って、
こんなバグのあるゲームなんてやれるか、と半年間ほど放置してた

ある雑誌で「隠し扉」の存在を知り、「な〜んだ」と思って再挑戦
めちゃめちゃ面白かった

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:55:11.95 ID:FvbXrEsgK0202.net
ガレリアの地下迷宮と魔女の旅団暗いシナリオ何度も同じマップ往復させられたりでようやくラスボスまできたぞ…

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:15:57.30 ID:KDl8RIwWa.net
https://pbs.twimg.com/media/EtCe3LvU4AMvQi7.jpg

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:22:42.88 ID:M0ACpx5H0.net
>>337
似ザードリィこと『NIZ』がiOS/Android向けにリリース。
クラシカルな3DダンジョンRPGを縦画面でも、横画面でも楽しめる
http://www.gamecast-blog.com/archives/65974435.html
これなんかは?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:25:29.83 ID:M0ACpx5H0.net
転職で忍者をやっと作って
忍者どれだけ強いかなとワクワクしてダンジョンに行き
真っ暗の中ピット地獄でお亡くなりになったのは良い思いで

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:26:47.98 ID:tZJnCaji0.net
ワンダースワンカラー版もなかなか出来が良いんだが、かなりの頻度でデータが飛ぶのよね。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:32:58.30 ID:46TZ8wrq0.net
>>356
無音でやっててパッドの押した回数で場所把握してたからタッチパネルだとどうしても間違ってしまうのが嫌



武神0とエルミナージュの新作出たらハードごと買ってでもやりたい

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:35:13.05 ID:46TZ8wrq0.net
>>352
ストーリーは全く気にしないタイプだから新しい種族や職業が出てきたので外伝シリーズでは3が1番好き
ドラゴンの洞窟の基地外っぷりもいい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:37:50.68 ID:FvbXrEsgK.net
ラスボスに負け修行中

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:48:55.04 ID:sBzMs/ONd.net
>>356
おお、ありがとう(・∀・)♪
調べてやってみるよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:00:17.21 ID:55mXqRLQ0.net
ウイザードリィって難しいか?
すぐレベルが上がるし9レベルくらいになれば全階制覇できるしな
最初だってやることは何回も最初の部屋行って帰ってくるだけだしな・・・
むしろ小学生の俺が簡単すぎて単調だった思い出
暗闇ピットくらいだが全マップ完全埋めとか
やる気にならなければあんま攻略に関わりないし
ドラクエ2の方がよほど難しかったような気がする

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:01:31.87 ID:55mXqRLQ0.net
多分ウィザードリィ難しいって人はウルティマと間違ってるような気がする

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:05:45.78 ID:ZCtcfDV50.net
強敵が現れたらすかさずリセットしてやり直し
今から思えば紛れもなくクソゲーだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:06:22.87 ID:ZbRKZONB0.net
ultimaの難しさって、ゲームとしての難易度というよりも理不尽さの方が近い気がする…
あと4辺りから変な宗教思想的なもんが入ってきてどんどん臭くなってくるのがつらい
(実際ギャリ夫が傾倒する新興宗教の思想そのもの。UltimaOnlineも臭かった)

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:07:08.61 ID:yBcl+5rL0.net
>>40
好き
昔のゲームブックの挿絵とか最高

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:09:17.43 ID:5Ggh1E390.net
( ゚Д゚)「おいらと共産主義の思い出」
(´・ω・)「おかねがなかったので、ドラゴンクエストが買えなかった。しょぼーんとファミコンソフトが入ったガラスの什器を見ていると、ファミコン版ウィザードリィの新品が1980円だったのだ」

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:13:48.59 ID:XFVj6cYW0.net
須田PINの攻略本
子供相手にビビらせる内容だったな
強敵と煽っておいて、実際に戦ってみたら大した事なかったり

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:15:22.59 ID:FGTpOnut0.net
appleUって今の日本円の価値で100万くらいしてたろあんなもん買ってたモメンなんておんのかよ
指くわえて雑誌の広告だけみてたやつばっかだろ
俺はファミコンのしかやったことないわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:20:25.56 ID:6gjSeqv3d.net
>>114
ダンマス初めてやったときはすげー面白かったけど1回クリアしたらもういいって感じ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:21:33.20 ID:yBcl+5rL0.net
>>116
1が面白いよ
3はマップが微妙でアイテムもインフレしてる

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:22:00.27 ID:yBcl+5rL0.net
>>119
4は?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:22:25.69 ID:T2lOa1Ad0.net
ウィザードリィの難易度はリセットありか無しかで決定的な差があるからな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:26:34.40 ID:55mXqRLQ0.net
俺はアップル版で壊すとマズイからリセットできなかったけど
それほど困ったことは無かったなあ
死んだってレベル9くらいまで行けばラスボスは倒せるわけだし
慣れれば数時間でレベル9になるから使い捨てだってような
アップル版は戦士育てて→魔法使いにして→ビショップ
とかそういう感じではなかったから
あんまり凝った育成はしなかったと思われる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:30:32.23 ID:Had/TT6l0.net
>>45
世界樹の迷宮でお薦めできるのはDSで出た1だけだろ
あとはどれもくだらない手順を踏ませるだけの時間稼ぎ3Dダンジョンになっている

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:31:10.99 ID:XFVj6cYW0.net
昔のウィズって、
呪文の名前をいちいち打ち込んでいたんだってね
それでスペルミスをすると不発になるって聞いた

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:31:32.96 ID:55mXqRLQ0.net
アップル版の頃のウイザードリィって
「地下1階だけでレベル50にしたんですがそろそろ2階へ降りても大丈夫ですか?」
とかパソコン雑誌に質問はがきがくるほどのほほんとした時代だった

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:33:26.73 ID:pzuNEA4t0.net
>>372
そりゃ元々のダイヤモンドの騎士がそういうバランスだったから
アスキー版はかなりアレンジされていたな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:35:45.92 ID:cFfb0UXX0.net
>>352
アガンはバッドエンドにして葬ったわw
クリア後の洞窟は戦闘中マロールで飛んでた

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:37:45.03 ID:cFfb0UXX0.net
>>355
すき

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:49:52.40 ID:yBcl+5rL0.net
>>152
マッピングはエクセルでおkだね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:55:28.17 ID:2QxLPy/H0.net
エサ出るボタン押す猿と同じ類のゲームだよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:07:18.31 ID:8b/Za19Up.net
>>26
ラプラスの魔は小説も面白いよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:08:09.19 ID:8InOtumXd.net
>>356
NIZ見てきた。まだインストールしてないけど
オートマッピングとかついてたらいいなー
もうマップ作る元気も無いから笑

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:10:42.60 ID:Bfw2orhJ0.net
ディープダンジョン派

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:12:30.91 ID:Zgg8Fe5xK.net
>>384
陰キャ童貞科学者が告白するシーン好き

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:16:04.57 ID:HMqT/89p0.net
>>312
やったなーマーフィーズゴースト狩り
ボッボッていう歩く音聞くだけで画面見ないでもソコまで行けたわ
途中に視界が遮られる所あったから憶えた

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:51:56.49 ID:YAV3PFUn0.net
>>312
あれこそソシャゲの自動周回そのものだったな
連射機にセロテープ台置いてアナログ自動周回

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:59:44.73 ID:UHLSYA8U0.net
ゲームスタジオの移植が神過ぎた

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:14:56.04 ID:ZqartS3Za.net
むかしのファミコンのやつ
最高におもしろいぜ!と満面の笑みでこれ貸してくれたが一分でイミフで辞めたわ
ちなみにキャプテン翼は面白すぎて早く返せよと言われたわ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:21:07.02 ID:q4Etbzz8M.net
アスペ傾向があったので、こういうのずっとやり続けられる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:35:31.47 ID:ECNePsit0.net
末弥画とハネケンサウンドの素晴らしい調和

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:42:29.56 ID:UxyxcY1R0.net
アスキー版以外はBGM違うんだよな…
元々は無音だったからしゃーないが
だがPCエンジン版BGMもハイクオリティだったから、もっと評価されるべき

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:42:55.93 ID:ZbRKZONB0.net
>>390
マジでこれ

メッセージ本文 固有名 アイテム名 それぞれ別で英語/日本語設定できるとか拘りすぎ
マロールってなんだよMALORだろとか
きりさきの剣て何だよとかならない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:45:22.47 ID:aCr6zj8Qa.net
ラプラスの魔やるならpce版だろ
完成度高し

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:15:10.75 ID:SCAa8ch20.net
GBの外伝シリーズが最高に楽しい

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:16:01.83 ID:GYKC6uzj0.net
ロマンシア?

意味がわかんねー

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:09:53.99 ID:0CVd8+xD0.net
>>398
クリア動画見たけどあれは無理よ
有野でも無理よ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:15:44.47 ID:xvETCMmkd.net
>>363
エアプ臭いぞ
ゲーム開始初期は戦闘2回くらいで城に帰るゲームだぞ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:18:31.19 ID:tj7ST3E8a.net
>>340
アスペやなあ
序盤から理不尽な難易度を強いるゲームは過去のものって話してんだよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:19:19.10 ID:aCr6zj8Qa.net
初期登録されてるキャラ使わないとHP8だからな全員

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:22:05.19 ID:wa0MTpHj0.net
貝獣物語の初期もキャラによっては最初の1匹目が倒せない様な事あったな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:32:30.65 ID:7H93tYXB0.net
ブラックオニキスも序盤は難しかった
リザードは序盤簡単だったけど最後むずかしくて10階までクリアできなかった

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:09:37.96 ID:8InOtumXd.net
ここまで、ハイドライドの
話題無しw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:33:07.39 ID:qpSCr4Sj0.net
ACバグは「なんか変だな…」とは思ってたけど、まさかバグとは思わんかった
聖なる鎧とか悪の鎧着ててもザコ敵の攻撃が普通に当たるし、
ダメージも変ったように思えなかったしね
一番おかしいと思ったのは高レベル忍者になってもAC低下の恩恵が感じられなかったことだな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:35:13.93 ID:tzNGtskyM.net
ドラクエプレイヤーからするとわかりにくいACというシステムでうまくごまかされてたなw

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:55:20.00 ID:1zfbRhXod.net
>>215
ディスクのシーク音がするたびに
ちびってたおじさんですね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:56:22.46 ID:R9V+u/Zod.net
>>3
ドルアーガのゲームブック世代はウィザードリィを簡単に受け入れられた

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:03:29.68 ID:k2XQF6hz0.net
スクリーマーの肉を食うやつが面白かった

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:24:15.43 ID:zunqfRuuM.net
>>61
死んでも撤退扱いなモードあるよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:33:14.70 ID:o3t6USKm0.net
>>405
そのスレはもう落ちた

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:34:35.58 ID:uphwDqUC0.net
>>410
戦闘の時にぐるぐる回るやつな
今やったら面倒なだけだろな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:46:32.79 ID:qbPVzOii0.net
>>365
>強敵が現れたらすかさずリセットしてやり直し
>今から思えば紛れもなくクソゲーだろ

洋ゲーの「リアル」(てのも曖昧だけど)重視ってあるから
装備も経験もないルーキーが無双できるわけねーだろ、
ゲームバランス?知るか、的な

シム系強いのはその辺のこだわりあるからだな
ゲームに対する捉え方が違う

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:14:42.58 ID:a/C6+nK60.net
外伝はハネケンじゃないけど
悪くなかっただろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:16:03.21 ID:qpSCr4Sj0.net
一番面白かったのはFC1でなく、GBの外伝Iかな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:21:14.65 ID:8Zx4EiGr0.net
マーフィーズゴーストのとこでジョイカードのABボタンの連射速度変えて輪ゴムでとめて一晩放置して翌朝すげーレベルアップさせてたのだけ覚えてる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:27:36.16 ID:yBcl+5rL0.net
>>262
これはいまいち
もっと失敗した方が面白かった

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:47:59.28 ID:q85a3ZI90.net
世界樹とかルフランとか、なんでキモ絵に走ったんだろうな
こういうの好きな層って大体ダークファンタジーの方が好きだろう?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:14:00.28 ID:ti4swP+pa.net
>>419
本当にそう思うわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:21:31.00 ID:a/C6+nK60.net
>>419
そういうキャラ達が殺伐としてるのが良いんじゃないか
まどマギ然り

これは触手と魔法少女の相性が良いって話にも通じてるよな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:24:34.13 ID:a/C6+nK60.net
ネザードメインは外伝のバグ直ってたり追加要素あったりで良かったよな
BGMがGB版と違ったのだけ残念だった

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:25:33.05 ID:blHMt08NH.net
エルミナージュより後でとっつきやすいのないか?
無骨すぎてイマイチハマれない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:29:50.31 ID:m2xCA/IR0.net
ケンモメンは即リセット組

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:31:19.30 ID:8XCqOSXN0.net
世界樹とか言う裏ダン裏ボスが単なる嫌がらせのゴミシリーズ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:05:41.01 ID:o+KRulei0.net
>>423
エルミナージュ系はスマホで出てるWandroidかな、エルミナージュ作者本人が名前変えて作ってるんじゃないか?ってぐらい出来がいい
尚、宝箱の罠に広告を見せられる罠があって高確率で出る

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:23:36.15 ID:GGILpBRYa.net
>>126
RPGの基礎を築いたという一点だけで価値がある
過大評価もクソもない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:32:29.32 ID:ip9xUhu+0.net
グレーターデーモン養殖

総レス数 428
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200