2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党「70歳定年制じゃ甘い、75歳定年制にすべき」 [195219292]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:38:39.20 ID:MI8O77Y00●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ま、多少はね
https://www.sankei.com/premium/news/180415/prm1804150002-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:40:10.88 ID:Lsjqz+wvd.net
自民党の定年は七十にしろ税金喰らいの役立たず老害どもが!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:40:29.45 ID:71VvCqkbM.net
五十でやめろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:41:13.70 ID:fr2GzoNCd.net
75年人生定年制にしろよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:41:31.94 ID:qCtu3XQ1M.net
もう65以上を世に出すな
ボケてるし尿漏れ寸前だろ
年金支給年齢上げたいだけだろ
テメェらは議員年金の画策しやがって

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:41:32.35 ID:R2mpaZ1C0.net
>>2
政治家の皆さまは80になっても90になっても頑張って働いて税金から給料もらってらっしゃるけど?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:43:55.41 ID:3eciiLToM.net
70でも仕事どころじゃなくなってて会社の負担になってるのばかりなのに

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:43:56.61 ID:h4dlvGxwM.net
二階自民党をこれからもよろしく😎

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:44:06.91 ID:3b4NF0Fsr.net
最近、タクシーの運転手がジジイばかりでビビる
あれ、前見えてないよな
と思う運転が増えた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:44:33.94 ID:VEiPF4Pj0.net
こいつらみんながみんな国会で居眠りしてても
勤まるような温い仕事だと思ってんだろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:44:40.82 ID:k4Pc/gLz0.net
その代わりヨボヨボ老人を権力者の地位から引きずり下ろす法律も整備しろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:45:56.19 ID:acAfOT3x0.net
死ぬまで働いて働けなくなったらすぐに死ね
自民党です

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:47:12.57 ID:ZiXHTivr0.net
最終的には生涯現役なんだよな
国民が死ぬまで働きたいんだから仕方ないか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:47:37.66 ID:Fg81s6XIM.net
某党員「国民は甘えている!罰を与えなければ!」

まあこういう認識だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:47:49.06 ID:4yCbSyeo0.net
田舎なんかでは実態としてこのぐらいまで働いてるからなあ
定年とするかは別にして高齢まで働くこと自体はどうしようもないのかも
でないと維持できない感じ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:48:44.79 ID:V3OQ4JLq0.net
平均寿命も伸びてるんだから当然よ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:51:36.93 ID:+vOGmACw0.net
ソ連末期
年金半額カット+受給開始年齢大幅引き上げ
ジャップ末期
年金7割カット+受給開始年齢75歳から

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:52:54.71 ID:25zn/qQiM.net
民主党なら85歳になってた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:53:56.77 ID:RRWtwXk80.net
勉強できなくなった年寄りができる仕事なんてねーんだけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:54:11.65 ID:WjssxTuia.net
タクシー運転手とか大型運転手も歳とりすぎててやべーよな
別の業種は若い奴が年寄りの尻拭いできるけど
ああいうのは誤魔化しきかない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:54:52.24 ID:jP7SeQxGM.net
二階と麻生は引退しろよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:55:20.85 ID:zqqFeQRa0.net
個人年金なり貯金なり自分の商売なり作って勝手に退職しろって話だよ言わせんな恥ずかしい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:57:30.04 ID:9KTAArOe0.net
政治家って楽で大金儲けられる仕事なんやろなー
自分基準で考えてしまうからこんな世間知らずな案を平気で出せる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:57:36.55 ID:B94IoFiU0.net
政府はいつまで国の義務を民間に押し付けるんだい?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:00:41.50 ID:oEAngjnbd.net
どういう政治家を選ぶかということも広義の自助だからな
まあ自己責任だよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:01:18.55 ID:mmRi4mY3d.net
俺も議員で死ぬまで頑張るから国民の皆さんも同じ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:02:29.71 ID:SlwURwBI0.net
でも年金は最初の約束通り支給しようね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:02:32.87 ID:eGsl2JN0a.net
政治家は最低賃金でいい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:02:54.48 ID:iDx3M6WZ0.net
年金廃止されそうでムカつく😡
でも10万くれれば自民に投票🤗

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:03:04.36 ID:5BEEE1emd.net
55で辞めろ!今のボケ屑能無しだらけになって本当碌でも無いから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:03:13.69 ID:mNqGmAXW0.net
貧乏人は死ぬまで働けってのが1億総活躍社会だからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:04:06.47 ID:R2mpaZ1C0.net
>>13
20歳から年金払い続けて死ぬまでもらわなくていいとか謙虚な民族である

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:04:18.62 ID:nhmxF7J60.net
うおおおおおおおお👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:05:43.73 ID:fFTvUZQR0.net
麻生みたいな経済音痴の老害見てると60定年が適正だと思うわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:06:19.30 ID:91piqUGT0.net
死んでるわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:07:02.13 ID:6712K5ZHr.net
小泉進次郎「人生100年だから80まで働け」

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:08:53.60 ID:OJtaRlQVd.net
>>1
自民党を40定年にしろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:11:19.84 ID:67xt61o1M.net
70歳になってもトラックやタクシー運転して死亡事故を起こす

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:16:22.83 ID:SlwURwBI0.net
これで高齢者は免許返納しろってやってるからスゲェよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:16:43.03 ID:lXDGUc4np.net
移民受け入れたら全部解決

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:19:06.84 ID:qZ0yGcFKd.net
自民党だけじゃなく野党も含め国会議員全体に適用すべき
国会に出てこない小沢や中村も要らん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:19:20.87 ID:+vOGmACw0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7e/08kunji1.jpg/220px-08kunji1.jpg
人生100年時代とかフザけた政策や広告流して洗脳中

「人生100年時代」に向けて|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000207430.html

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:20:05.67 ID:ghcQtAVn0.net
65までっていうのでもけっこう足かせや邪魔が増えてるのに

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:21:47.60 ID:/kgmEuQMM.net
定年とか言う概念がもう意味ねえよ
金がなければ働くしかない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:22:24.31 ID:f17szApqM.net
緊急事態宣言で若者しか歩いてない街の映像を見たとき、その風景にかつての日本の活気があるように見えたんだわ

老人ばかりの風景というのは、ただそれだけで人々の心から希望を奪っていくものだな、と

老人は出歩くなとはさすがに思わんからさ、せめてテレビやニュース等では老人を映さないようにしたらどうだろう
わりとマジで必要なことだと思う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:24:47.18 ID:roJKmmBld.net
少子高齢化だから男も女も若者も老人も一億総活躍してもらわないと上級国民様がちゅーちゅーできなくなるからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:25:39.77 ID:/wsSZL9+0.net
政治家は65歳定年でいいよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:29:53.65 ID:Lk8tlPqC0.net
定年なくして高齢者でもできる仕事に回ってもらうしかない
あとボケてきたやつに働かせるな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:30:05.53 ID:fvYAD6ig0.net
でも議員年金は…?!wwwwww

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:36:38.93 ID:mK9sCRgi0.net
おまえら75歳まで働きたい?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:38:11.34 ID:mK9sCRgi0.net
巣ごもり配達でたまに初老のおっさんが届けに来るとかわいそうな気持ちになる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:39:54.75 ID:+vOGmACw0.net
https://www.taisho.co.jp/locomo/ba/sp/img/q1/img1.jpg
平均寿命と健康寿命

寿命ギリギリまで働かせようとするジャップ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:42:30.04 ID:zhZ8rHqd0.net
ガリガリ我欲だけです
嘘つき自民党、略して蛆民党

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:42:44.76 ID:iVNXNqJG0.net
実際、退職したらゴルフや釣りの仲間も失うから、生活費以上に交友関係維持で会社勤めたいってのは何となく分かる。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:43:42.76 ID:/kgmEuQMM.net
働くかどうかは結局金やぞ
金がなければ働くしかない
金があればさっさとやめられる
貯蓄しない理由を探してる暇があったら貯めとけ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:44:28.75 ID:GmdiZdt60.net
70代とか今の菅を見ている限り戦力にならない
コロナの死亡率が上がる年代
女性なら75までいけるかもしれないがやるか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:52:02.24 ID:dzmVGUPEM.net
自民党のおじいちゃんを選んじゃう国民が悪い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:58:15.51 ID:h+cL3BBD0.net
まだ働きたいと思ってる人はいくら働いても構わないが、年金支給遅らせて無理矢理働かせるような真似はするなよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:01:30.43 ID:a9tP9Dn9a.net
年金を潰さないためとはいえ、もう無茶苦茶になってきたなw

議員年金受取りは80歳からにするべきだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:02:32.11 ID:A7Y6qSO4M.net
68までローンあるけどそれまで余裕で働けるな
ありがとう自民党🤣

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:03:15.31 ID:F5qRgQwE0.net
共産党なら生まれてから死ぬまでだぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:03:35.07 ID:A36KbcMzr.net
死ぬまで働け!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:04:39.13 ID:IikThoc7M.net
定年前に死ぬやつ続出だな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:05:10.53 ID:UdVBluRbM.net
嘘つきが政治やってるから将来が不安でみんな貯金する
で益々不景気になると

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:05:16.75 ID:UejnlZ11d.net
俺は年金を60歳から貰うようにしてすぐさま刑務所入所して服役中に年金を貯める予定
服役中は年金受給停止に法律改正されない限りはな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:06:07.62 ID:+vOGmACw0.net
>>54
組織や集団を抜けた後のジャップの冷酷さは異常だからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:09:36.03 ID:MPIDbA58d.net
国民は別に反対しないからどんどん絞れ!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:10:51.31 ID:OJ6/AfrwM.net
それじゃまだ甘いだろ
90歳定年制にすべきだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:13:29.28 ID:Lt256KHd0.net
今の 30代の平均年収だと貯蓄できないだろうから定年関係なく働かざるを得ないのでは

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:24:52.32 ID:lPRE2tGM0.net
ベガ的な

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:30:51.58 ID:fu3YTDPt0.net
老人が働ける職種を指定すればいいんだよ
死にかかってる業界のみ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:31:50.62 ID:qSPh4+mA0.net
むしろ議員の定年を65にしてくれ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:33:11.01 ID:el3W1Oi50.net
いいけどそれなら年金払うのやめていい?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:42:17.63 ID:WK6GiwgKM.net
自民と財務省が国力衰退諸悪の根源

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:42:33.05 ID:WO3toNzLa.net
定年は60歳で良いんだよそれ以降は最低賃金で働かせるから
もうちょっと経営者目線で見てくれないと

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:43:39.82 ID:fN1mcsbZ0.net
会社がプリウスミサイルの責任を取れと

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:43:50.54 ID:fsCmgaQQ0.net
実際これくらいでいいわ
定年を超えた再雇用だと露骨に給与差別されるし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:45:16.66 ID:NJqOI5bZ0.net
死ぬまで働け、じゃいけないのか?
自民党だって本当は死ぬまで働いてほしいんだろ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:50:48.25 ID:NJqOI5bZ0.net
実際、死ぬまで働いて働けなくなったら死ぬのが一番幸せなことだしな。
定年や年金なんて考え方が間違ってるんだと思うよ。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:53:26.27 ID:A/r/sVzsp.net
70超えるとダメダメなのは国のトップが自ら示してるじゃん
あんなフガフガしてるだけのジジイ、ジャップ政治家以外のどこで通用すんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:55:40.46 ID:QlXpkZWEM.net
当然そうなるだろうが
早く年功序列をやめないとなんの解決にもならない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:56:18.75 ID:SlwURwBI0.net
>>79
それならそうと
払った分はちゃんと返そうな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:56:51.38 ID:7xFtbd5GM.net
そっちか〜😅

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:05:05.04 ID:SJ/ox60e0.net
残念だけど少子高齢化が止まらん以上>>1は正解だろ
現役世代が結婚や出産、子育てから逃げ続けたツケでもある

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:05:53.15 ID:kIOiE1Mi0.net
定年崩壊 定年破綻

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:47.28 ID:8dfO8ceKx.net
政治家は65定年にしよう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:26:10.86 ID:RTpwopAs0.net
移動は運転手付きハイヤーで仕事中の九割は寝てる
楽な仕事だから80歳でもできる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:05.93 ID:opnAQpOC0.net
ルールを決めて上の世代を追い出したのに
自分の番が来たらルールを変えるクズ自民党議員

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:55.33 ID:lObqEe0qd.net
>>65 賢いな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:33:12.71 ID:NJqOI5bZ0.net
>>82
年金は賦課方式だから。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:34:41.45 ID:87D3pyOa0.net
議員年金配給は85歳からで議員定年は80な

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:36:45.71 ID:ug91VtP+0.net
いい加減定年制なんて廃止した方がいい
働きたいのに働けないなんて人権侵害だろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:45:57.56 ID:J1M6S81A0.net
年金払えないのが判ってるからな
国はいくらでも借金出来るんじゃないのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:53:35.84 ID:BbIZ6+aY0.net
うちの爺様は薬剤師として88まで働いてたけどな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:01:26.77 ID:F4q7OvRGH.net
>>65
iDeCo忘れんなよ
反社勢力の味方だからなあれ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:36:36.90 ID:9Vbl+pWQ0.net
新人教育もしなきゃいけないし年寄社員のフォローもしなきゃいけない
控え目に言って地獄ですわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:49:47.44 ID:R5vzo4vg0.net
お前らちゃんと投票には行けよ
首が絞まるだけだぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:53:25.21 ID:/MJeeAB6d.net
年金はちゃんと払えよ
定年延長とかで誤魔化せんぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:15:29.07 ID:BbIZ6+aY0.net
今のデータだと男は75歳で75%生き残ってる
つまり25%はその前に死んでる
さあ君はどっちだ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:19:53.21 ID:Me9cYPSlM.net
>>2
役立たずは消極的支持!の貧困ジャップ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:05:10.26 ID:vuZ4S/NJa.net
>>6
働いてるんじゃなくて
介護されてる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:47:13.98 ID:OJ6/AfrwM.net
ぶっちゃけ75歳でも健康なら
今の老人なら余裕で働けるしな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:40:53.41 ID:QTd8uOzQ0.net
生涯現役なもんで

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:42:05.70 ID:QTd8uOzQ0.net
>>84
じゃあなんのために年金払わせてるやら
政府の運用失敗したツケを定年ずらすことで対応すんなよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:05:16.19 ID:ItIR4AVj0.net
こいつら殺せ!

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:06:07.60 ID:ItIR4AVj0.net
年金の株運用が黒字じゃなかったの?www

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:08:26.65 ID:/dm5vcAX0.net
使い物になんねえって

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:10:17.75 ID:PDcBtM/A0.net
>>56
モスバーガーにいるけどやめとけとしか言いようがない
慣れた自営か農協相手の農業調理ぐらいしか無理だろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:14:42.14 ID:8dXtK65ua.net
中国共産党「68歳」

総レス数 109
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200