2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「進撃の巨人は歴史に残る作品になるだろう」真面目に日本より盛り上がっている海外人気 人気は1期以上 [613682435]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:48:47.32 ID:jtIZP+GHr.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zonu_1.gif
私は「進撃の巨人」が、シーズン1の人気を超えることはもうないと信じていました
しかし現在、「進撃の巨人」はGoogleトレンドでシーズン1を超えており、ほとんどの場合Twitterでトレンドになっている。
Redditでは310,000人以上のコミュニティがあり、ranimeでは常に記録を更新している。
それは紛れもなく今最大のアニメだ。
こうしたことを考慮して、「進撃の巨人」はついに人気の頂点に達し、アニメを主流に押し上げたのだろうか? あなたはこの現象を5年後にどのように振り返りますか?

https://i.imgur.com/pLbTxzg.png
1期アニメ開始(2013年4月)から、2021年1月末までのGoogleトレンド結果(世界)

https://cubeglb.com/popmedia/2021/01/31/aot_history/amp/

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:49:23.58 ID:drKE2VH+a.net
あ、本人は殺害否定してるんだっけ?
妻殺したって断言はマズイか謝罪して訂正
裁判どうなったか知らんが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:52:44.39 ID:DN9xXtku0.net
この程度の内容で難解とか言っちゃうのが痛すぎるんだよなあ
ただのエンタメ作品なのに

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:55:25.73 ID:zBOgZSlva.net
俺はすべて理解してるおじさん「これ程度が難解とか片腹痛いわw」
うひょーw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:56:37.60 ID:KTq3Pq4fM.net
呼んでみたけど何かみんなかっこいい事言おうとするシーンばっかでつまんねえ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:57:24.76 ID:wLJNtJRE0.net
くっそ面白い
30年生きてきてこんな面白いアニメ漫画見たことない
多分生涯最高傑作だわこれ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:57:58.68 ID:7t3l4UAY0.net
>>122
マジかよ知らなかった
とんでもないな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:58:52.21 ID:kkQ3tsHPd.net
普段漫画読んでる勢にはウケがいいんだろうな
残念ながら市場をつくってんのは普段漫画とか読まない層だけどな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:37:34.23 ID:gXB8dTZKM.net
海外でガビへのヘイトが爆発してて笑う
https://pbs.twimg.com/media/EtGvUJWUwAIQOGn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtGvT66UcAIrRgJ.jpg

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:47:02.38 ID:GZrSx/rU0.net
>>133
キャラクターがみんな辛気臭いしな
巨人と主人公が戦う王道少年漫画で序盤は構成されていたのにいつの間にか群像劇的に展開していくし、そこもみんな辛気臭いし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:53:30.98 ID:TPG/5yoQ0.net
この漫画だけは本物の人気

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:00:33.84 ID:9IkBIbAup.net
>>133
やっぱ普段漫画読まない層には薬と愛情で全部解決するぐらいじゃないと物足りないよな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:09:59.39 ID:UO81P291r.net
>>130
だからその進撃の巨人人気は普段アニメを見ない層にも広まってるってことだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:10:17.16 ID:UO81P291r.net
安価ミス
>>133

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:18:23.27 ID:S90UesvI0.net
あの、女の子よりも可愛かったアルミンは何処へ行ってしまったの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:18:31.05 ID:TPG/5yoQ0.net
この作品を超えるアニメ漫画はおそらく二度と現れない
メッセージ性や哲学性が強すぎる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:22:24.14 ID:tYDKdz+U0.net
最初は面白いと思ってたけど何か思ってたのと違うから読むのやめたわ

数年後
あれはこういう展開する為の伏線だったのかおもしれー
この繰り返し

狙ってやってるんだから作者は天才

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:23:32.60 ID:+adipClxp.net
芸術品だけの一発屋

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:24:18.26 ID:S90UesvI0.net
政府の検閲によって進撃の巨人が見られない国ってどこなんだ?
中国と南北朝鮮は確か検閲されてるんだよな?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:25:50.98 ID:TpktH4Syd.net
>>87
これ絵は下手だけど内容はいいよ
人間に擬態した巨人だと主人公が通報され疑われる→通報した奴が巨人で主人公以外やられる→実は本当に主人公も巨人だった(善玉)→巨人バトル

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:27:06.15 ID:TPG/5yoQ0.net
諫山創、デビュー作でこれだもんな
何者だよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:27:26.39 ID:mclQqWkc0.net
ライナーのおかげやな!
諫山もニッコリや

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:27:55.26 ID:0iV+Fqj/0.net
>>146
インタビューとか聞くと典型的なケンモメンだけどな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:35:32.70 ID:FD+vzs8B0.net
>>90
メスガキであることを利用した手榴弾不意打ち
クソイキリのくせに弱くて周りの人間がかばって死んでいく

この辺がなあ
嫌わせるために作ったのかと思ったけど違うっぽいし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:36:20.44 ID:R5vzo4vg0.net
>>104
アニメ=子供向けしかないみたいな考え方が
もう老人な気がする

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:36:25.30 ID:yI6znmgo0.net
海外の人が日本アニメを観始めたのは2010年代くらいだろうから進撃の巨人の影響力はたぶん大きい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:37:01.02 ID:/kje2XoI0.net
イェルナって誰やねん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:37:45.64 ID:UO81P291r.net
>>151
近年の海外における日本のアニメ市場が広くなったのは進撃の巨人のおかげと言われている

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:38:46.98 ID:XFMEn0n40.net
序盤の王道少年漫画的展開は
テーマを描き切るために連載安全圏へ行く必要手段だったのかね
好きな漫画を作者が考えてたラストまで安心して読める幸せったらない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:38:53.82 ID:t7tws8eq0.net
>>131
同じ世代だけど旧銀河英雄伝説やあしたのジョー2よりも面白いんか?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:43:31.94 ID:35m6v4ufa.net
エルディア人って日本人の暗喩じゃない?
未来の日本人的な
歴史物の点においてはルブランのルパン譚に通じるものがある

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:58.01 ID:s10ZbP9e0.net
>>146
本人は進撃終わったら引退したいみたいで惜し過ぎるわ
鬼滅の吾峠といい最近の若い人はあんまり欲が無いのかな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:48:16.39 ID:8YTrNgovM.net
最初からこうするつもりで描いてるのがすげえわ
ラストを一番盛り上げるってそうとう難しいしな
そしてちゃんと終わらせるし
尾田くんは見習え

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:48:39.60 ID:ntwP6j7Ka.net
>>87
意味わかんから説明しろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:49:10.98 ID:S90UesvI0.net
>>157
個人的には諌山には第1次世界大戦の西部戦線か第2次世界大戦の東部戦線を扱った作品を描いて欲しい。
日本の漫画家で、ソンムやスターリングラードの地獄を描き切れるのは諌山をおいて他にいないと思う。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:51:54.47 ID:iPCWYhJb0.net
日本は鬼滅がお似合い

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:34.12 ID:wLJNtJRE0.net
>>156
どう見てもユダヤ人じゃねーの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:50.51 ID:e2QGlM2sa.net
>>159
進撃連載前の読み切り
まだwebで見れると思う

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:59:57.36 ID:KCtYZhGla.net
だから大人コニーが懲役太郎にしかみえない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:00:02.63 ID:xizzrOCN0.net
ストーリーよく知らんけど今回の面白いよな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:01:31.35 ID:/kje2XoI0.net
>>13
秋にオルタアニメ化されるけど進撃超えられるの?w
延々と続く無駄話で脱落者続出する未来がもう見えるぞw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:09:41.29 ID:gkfVH0ew0.net
日本じゃ人気無いのに海外の方が盛り上がってるのか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:17:07.87 ID:oCSQWktY0.net
>>167
人気あるからアニメ化してるんだろうが

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:18:20.95 ID:mdrVyfh10.net
今回もあっという間の30分だった。なんだこの異常な面白さ
原作以上に感じたのは一期以来だな
これなら最後までめちゃくちゃ面白いまま終わりそうだわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:25:27.70 ID:9AdRrSR90.net
>>167
人気があるから毎回放送後にtwitterでもトレンド入りするわけだが?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:31:08.79 ID:t2qqVnTb0.net
俺もかつてマブラヴにとり憑かれていた者の1人として嬉しく思う

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:34:12.81 ID:ZyAQ5MFQ0.net
40年生きてきて確かに一番感心する漫画
デスノートが最高だと思ってたけど、読み手選ぶしな

一気見したくてファイナルシーズン温存してるけど、こうやってネタバレ見聞きしちまうから見始めるべきか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:37:36.73 ID:TQgzddniM.net
>>87
集中線「ドン!」にクスッとした

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:54:46.43 ID:xvMg9gDAM.net
制作会社変更でも問題なさそうかな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:59:04.41 ID:mdrVyfh10.net
>>87はこれな。ストーリーよく出来てるから見てみ
https://debut.shonenmagazine.com/comic/2265

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:02:59.39 ID:8jJrvu8Q0.net
日本では大して流行ってないよな
話理解できないのかキャラで消費するくらいのことしかできないからか
海外はストーリー重視っぽい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:19:09.81 ID:x2WAO2Jo0.net
>>151
おいキッズw10年前まで海外の人がアニメ見なかったと本気で思ってんのか
おまえが生まれる前からこの世界はあったんだぜ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:21:25.72 ID:TPG/5yoQ0.net
進撃、ツイッターの世界トレンド1位取ったか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:28:15.69 ID:h4dlvGxwa.net
>>167
日本でも有象無象の凡作よりは人気あるだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:31:59.71 ID:XqjpRAvs0.net
>>156
日本はヒィズル国だろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:36:57.04 ID:rl2hxByUr.net
作画がもうちょいよければ最高だったんだが

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:37:53.79 ID:S90UesvI0.net
イスラム圏の人間はこのアニメ見てるのだろうか?
ファイナルシーズン冒頭でオスマン帝国っぽい兵士がマーレの巨人に駆逐されてたけど、
ムスリム的にこの作品はどう捉えているんだろうか?

白人がエルディア=ユダヤ、マーレ=ナチスドイツと見立ててるように、
ムスリムはエルディア=パレスチナ、マーレ=イスラエルと見立てたりしてるのか?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:44:51.47 ID:9OlgKA5Zr.net
>>4
南アフリカの白人が国の歴史と重ねて泣きまくってたわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:46:25.92 ID:/TQeRF4h0.net
何年連載してるか知らないけど後半は面白い
成長してる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:46:36.62 ID:Y9r3Bogq0.net
>>22
見ててくれよ町山さん!!!

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:47:13.55 ID:7Ywpa7G2r.net
>>156
日本に相当する国は出てきてるだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:50:17.27 ID:088KfXVD0.net
>>183
あいつエルウヨまんまだったな
私たちが歴史を作ってきたのにとか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:50:28.67 ID:ke5Tyb0mr.net
>>182
ドイツ風国家とオスマン帝国風国家が戦争していたのがとても驚いていた
両者は同盟として歴史が深いから

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:55:48.28 ID:Z5i2AZyna.net
海外のリアクション動画嫌う奴多いけどあいつらちゃんと考察したり予習してるから好感持てる
ほんとにただのオーバーにやってるだけの奴はすぐわかるし
違法視聴なんか公式媒体で見てるかは知らんが

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:56:27.68 ID:J9AZ4Gv5d.net
だってあれ完全にナチスとユダヤ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:56:44.60 ID:Y9r3Bogq0.net
>>108
作中唯一の常識人

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:05:49.13 ID:IfnwknFe0.net
嫌儲の進撃の巨人スレ
なんで毎度毎度日本では人気ないと主張するやついるんだよ
漫画がこれだけ売れてアニメもめちゃくちゃ見られてるのに

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:06:02.74 ID:u/0BrJhid.net
見てないけど、そう習ったでしょ?

このガビの台詞が刺さる国いっぱいあるよね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:07:01.32 ID:ke5Tyb0mr.net
>>192
なんでも逆張りするのが嫌儲だしな
政治に関しちゃ生きてるけど、他はダメダメだな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:10:44.50 ID:IcU2wNF60.net
おにゃんこぽんさんの肌はなんで黒いん?って件は外人様どう捉えるんだろうな
日本じゃそこまで配慮いらんかったけど死んだサシャに言わせてるあたり
作者はそのへんの感覚も世界基準だよなぁって感心しちゃう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:13:15.35 ID:uxZveV0WM.net
>>192
ケンモメンは日本の大衆を見下してる
その大衆に人気の作品が海外でも評価されてる時
ケンモメンは認知的不協和が生じて日本では人気がないと自分に嘘をついて納得させてるんだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:15:55.06 ID:7m1cWesT0.net
>>90
よくある少年漫画で見る善側VS悪側で
主人公が相手が悪側だってだけで恨みを全てぶつけて敵を蹂躙していく構図を
悪側から捉えた主人公がガビなんじゃないかと思ってる

陳腐な言い方しか出来ないけど
敵には敵の正義があり、生活があり、家族や仲間が居る
勇者は魔王と戦うのか、ともに手を取り合うのかが
ガビ達とエレン達に託されてるんじゃないかな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:16:01.02 ID:5IObRakV0.net
オカピはやっぱ海外でもウケるのか?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:24:18.48 ID:Kb9fsqrM0.net
>>183
あいつカスだよなー
南アフリカの白人農家の夫婦が黒人に殺された話と収容区のエルディア人を重ねて号泣しててマジで引いた
そっちかよっていう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:24:35.38 ID:TPG/5yoQ0.net
>>192
(海外ほど)人気ないの間違い
国内でも十分人気

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:26:07.54 ID:HYO4+pIE0.net
ガビって話の構造的にも要するに女エレンだろ
主人公格なのに人気無いのか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:28:08.98 ID:3MrEegNK0.net
つーか海外人気って言ってもどれぐらいの人気なのよ
日本のアニメ見る層なんて極一部だろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:36:28.61 ID:PdXUo2i+0.net
>>191
あいつ最期にタンカ切るのカッコよかったな。
ライナーの次くらいに作者に愛されてるキャラなんじゃないか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:58:28.00 ID:9OlgKA5Zr.net
>>199
植民地支配を正当化する白人ってやっぱり選民思想ナチュラルに持ってそうだよな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:01:24.32 ID:XqjpRAvs0.net
>>192
初期で見なくなった奴が
自分は間違ってなかったと
泣きながら書き込んでんだよ
そっとしといてやれ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:03:27.25 ID:fmMtTjaF0.net
>>183
リベリオ収容区が現実世界における南アフリカにあるのが皮肉だな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:17:09.90 ID:hYtUqPJK0.net
>>167
海外のアニメコミュニティって小さいしツイッターを使ってる連中も少ないから

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:26:39.81 ID:jDuTUPFMp.net
>>87
テンプレみたいなキャラやコマ割りを描かず自分で思考観察しながら漫画を発見して行ったってのが分かる
ブレイクするのはそういう人だよな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/01(月) 16:40:09.65 ID:sx4Jg4FUg
全世界のトレンド
1 Sasha 3 Gabi
フランス
1 Gaby 2 Sasha 3 #ShingekiNoKyojin
4 Eren 7 #Attackontitanseason4 10 Sieg
カナダ
4 Gabi 5 Sasha 7 #attackontitanseason4
エジプト
10 #SASHA
ドイツ
7 Gabi 9 #attackontitanseason4 10 Sasha
マレーシア
1 Sasha 4 Gabi
メキシコ
2 #ShingekiNoKyojin 4 Gabi 6 Sasha
アメリカ
2 Gabi 3 Sasha 6 #attackontitanseason4

やべー

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:30:07.15 ID:ttHMF0ri0.net
>>156
ロヒンギャとかユダヤ人的な要素もあるし
色んな要素を繋ぎ合わせた感じ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:30:09.78 ID:9++Wy48DM.net
海外では1期を越える盛り上がりみたいに言ってるけど日本では1期越える盛り上がりってのは今後も絶対ないな
巨人の面白い顔とか主題歌とかそんなんで騒いで人気あったようなもんだしな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:39:26.53 ID:vElQ+y8e0.net
日本人で本当に好きだったらアニメ見た後原作の漫画読みますし

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:41:51.02 ID:YFYcZYjj0.net
どう考えてもシーズン4だけでは話収まらない
ラストだけ映画化かな?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:54:58.52 ID:c+L5dcWb0.net
モロ北欧神話がベースになってるからな
日本だと馴染みのないけど向こうだと各所に散見される要素が
神話とつながって余計に面白いんだろな。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:57:49.42 ID:MV4TWZH70.net
作画が原作に忠実すぎてサシャもミカサも1期の方が可愛い

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:58:29.80 ID:E0LL4NpY0.net
アニメ最後は映画にすんのかね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:44.07 ID:pwtLMf9+M.net
>>4
日本は伏線回収とか小難しい話があるストーリーよりキャラが可愛いか戦闘シーンがかっこいいかだけでしか見てない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:29:05.54 ID:2lKu040Zp.net
日本人の中でも九州人は異人種かと言う程ずば抜けてる、、、

鬼滅の刃(福岡)
進撃の巨人(大分)
ワンピース(熊本)
キングダム(佐賀)
スラムダンク(鹿児島)
NARUTO(九州産業大)



九  州  凄  す  ぎ  る


紅白歌合戦は司会、男女大トリ(両方長崎)はじめ、4割は九州勢(笑)
半沢直樹からゴーストオブツシマ、話題のコンテンツは全て九州発
芸能界からスポーツまで圧倒的強さ。

美男美女と才能の宝庫

九州の3倍以上人口いる関東人って不細工で無能なの??

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:30:36.38 ID:Kb9fsqrM0.net
>>213
今のとこ原作2話=アニメ1話のペースでやってるから2クールでピッタリくらいだよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:43:33.49 ID:E/EJJPS0M.net
>>208
メイドインアビスの人も最初は漫画にあんま興味なくて
描きながらノウハウを学んでいったみたいなこと言ってた
鬼滅の人も似たようなこと言ってたらしいし
大成するのは自分の軸をブレさせずに成長できる人だよな
もちろん漫画的要素を突き詰めていってブレイクした呪術の人みたいなのもいるけど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:50:00.30 ID:WENh2gCJ0.net
>>208
今描いてるのはアシだぞ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:57:21.32 ID:zfPRF0nu0.net
>>202
所謂欧米はかなりニッチな層しかアニメ見ないので、中国を除く海外人気ってのは実は大したことないし、収益にならない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:05:35.25 ID:rSuaMV0B0.net
あーイオンの割引だー

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:15:17.51 ID:hYtUqPJK0.net
>>202
一部な層で人数自体が少ないのと
結局アニメもマンガもネット経由の違法な無料視聴層がメインで金にならない

Youtubeですら違法コンテンツなのに削除せず自分たちの広告収入のネタにしてるほど無料で当然のものだと思われてる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:18:17.86 ID:sjNmUnLt0.net
進撃は全てのアニメを過去の物にした
きめつ(笑)

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:22:11.12 ID:MV4TWZH70.net
サシャが消えたことによりシリアス100%になるよな
他にギャグ要員おる?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:22:24.82 ID:GA2VFB2L0.net
ファンタジーを期待したらただの戦争でした
切るのも悔しいから最後まで静かに見届けます

総レス数 516
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200