2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】一流社会学者さん、女子大生からとんでもないロジハラを受けてTwitter引退に追い込まれる★2 [715065777]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:34:08.19 ID:C3i5IJU80●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
山口一男(シカゴ大学社会学教授) vs 女子大生起業家
こういう結末になるとは。資料保存用
https://togetter.com/li/1659464

長いから一部抜粋
https://imgur.com/19l5RWw.jpg
https://imgur.com/psvNZbR.jpg
https://imgur.com/AgadEAI.jpg
https://imgur.com/h7q1gVl.jpg
https://imgur.com/zbSWPZe.jpg
https://imgur.com/7IIHcF2.jpg
https://imgur.com/kffsILj.jpg
https://imgur.com/med7491.jpg
https://imgur.com/6YxRED6.jpg
https://imgur.com/YwDQJCt.jpg
https://imgur.com/YYguDMc.jpg
https://imgur.com/c1f1dv1.jpg
https://imgur.com/GMln7qO.jpg
https://imgur.com/UWTg7Xr.jpg
https://imgur.com/t4DdMBC.jpg
https://imgur.com/M6Bg7mw.jpg

【悲報】一流社会学者さん、女子大生からとんでもないロジハラを受けてTwitter引退に追い込まれる [715065777]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612098342/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:36:20.98 ID:+jKR/qs3M.net
これ同業者だろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:39:11.30 ID:BwrPc3BYa.net
日本でも主夫が当たり前になるべき、と一言で言えることを驚くべき長文でダラダラ主張する無能。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:41:55.85 ID:QIzeZyoza.net
勝手にやってろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:42:03.29 ID:KsGBw+I+M.net
中身が中身がってわめくコンプモメンが惨めだから新スレはいらんぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:43:05.81 ID:Jncm5iw60.net
アメリカって有休も無いのかよこっわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:43:08.35 ID:+w3y8Y8C0.net
まとめろクズ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:49:05.12 ID:3iH5T4f30.net
講義でのディスカッションじゃなく一方的にメール爆撃受けたようなもんだろ
実際声のでかいやつが勝ってるように見えるし労力対比見合わないから辞めて正解だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:49:11.96 ID:kLNacOlI0.net
解釈違いについてなんでこんなに攻撃してんだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:53:29.32 ID:gBg8kBXk0.net
経緯が分からないから何とも言えんけど、有名人なの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:53:50.81 ID:a3i3QP7H0.net
>こういう「出張も残業も積極的に引き受ける」という従来の男性の働き方を受け入れられない女性は、仕事能力が高くても差別をする、という日本企業の有り方を私は批判してきたのに、こともあろうにこんな主張の理由として私の研究に言及するとは

これに反論してないな
https://twitter.com/baaUBZ8INKYP7U0/status/1353474056918626305
(deleted an unsolicited ad)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:55:31.09 ID:j3lEWeYY0.net
女に関わると不幸になる例ではある

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:55:51.76 ID:a3i3QP7H0.net
「従来の男性の働き方を前提とした昇進や就業環境」を批判してきたのに「女性は昇進を嫌っている!」とか言われても困るだろうに

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:59:36.96 ID:ylHKJUjbM.net
よく分からんが捨て台詞して逃げる感好きw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:02:47.91 ID:C3i5IJU80.net
https://i.imgur.com/cUHsGzD.jpg
https://i.imgur.com/jovPKEu.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:04:59.76 ID:Ixs1AGQ30.net
話通じてないだけでは・・・

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:11:04.25 ID:Ixs1AGQ30.net
>>15
これも別に熾烈な競争があることと長時間労働であるかどうかは直接的な関係がないのに
勝手につなげてるし、資料や数字のチェリーピッキングと恣意的解釈がすぎる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:11:28.18 ID:9gkegVJnM.net
>>15
ロジハラ一本

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:11:37.13 ID:TU1UHnI+d.net
>>16
少なくとも対話ではないな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:12:06.79 ID:NUMU58bh0.net
殴りあったなら最後は握手しろよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:12:26.33 ID:kVcN8EiQ0.net
流石にこんな匿名の変なのに絡まれたらやめたくなるわなw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:14:43.37 ID:EuJGO+Shp.net
よくわかんねえけど今回はjdの味方するわ

なんか弱者の味方っぽいし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:15:30.94 ID:H62uq+ON0.net
堀江とかひろゆきの女バージョンみたいだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:17:00.51 ID:kVcN8EiQ0.net
>>15
これだけでひろゆき的な表層の言葉尻だけとらえれ突っかかってくるバカってわかるわ
で、周りの低学歴バカが、「学者なんて大したことねーw」って大喜び
はぁークソでかため息でるわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:17:47.96 ID:3jzSmw360.net
どっちも問題に対する理解はほとんど一緒なんだけど一緒に解決案を考えるよりもオマエは○○だ!と指摘することに熱中してしまう

まぁよくあるパターンかな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:19:47.49 ID:d9+T/hf80.net
起業家さんめんどくさ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:24:05.25 ID:/6rnl8R20.net
長い
主張をまとめられないのは無能

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:25:20.35 ID:XJo9mpC1p.net
事実は共有しててそこから導かれる結論が違うんだな
社会学の先生は「バリバリ働くことを避けるという女性の好み自体が社会的に押し付けられたモノじゃないか」ぐらい言うべきだった
それなのにイノベーションで管理職を激務じゃなくすことはできる、世界はそうなってる(具体例なし)という明後日の方向で喋り出しちゃった
これじゃ足らぬ足らぬは工夫が足らぬと同じレベルで中身がないよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:26:27.96 ID:Z2w/b4nJ0.net
>>11
残業も出張も無理な社員が仕事能力高いというのはおかしいのでは?
よほど会社に利益を出さもたらす存在でないなら、そんなのその辺の平社員以下だよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:26:58.19 ID:JKxq0o/e0.net
子どもを生み育てるために退職を選ぶ女性が多い現実の前に何の意味も無い長文

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:28:19.43 ID:JKxq0o/e0.net
>>29
会社単体の利益追求だけでなく社会全体の利益を考慮しろって事だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:28:47.30 ID:JKxq0o/e0.net
起業家って言ってるけど本業は絶対成功してないだろこいつ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:30:01.40 ID:Z2w/b4nJ0.net
>>24
お前こそなんも知らんのだな
実際一度大学に潜り込んでしまえば日米問わず学者は楽な職業だよ
世界のどこにでも何かしら仕事あるからな
いきなりAmazonみたいなのができて皆殺しとかありえないから
本当に大変なのは学者じゃなくて研究者

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:35:02.93 ID:5uH9N/DB0.net
jdじゃねえだろこいつ笑

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:35:23.55 ID:1OdzTJLg0.net
男が賢い女を嫌う理由

「下に見てた女という存在に論破されてくやしいから」

以上

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:40:24.05 ID:FeBdzrfQ0.net
長文の中の人は、たぶん男だな。
飛行機でマスクせずに逮捕された奴と同じような人だろう。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:45:08.12 ID:VJ3XX1Mg0.net
要するにおっさん社会学者の主張は、専業主婦・共稼ぎ等
女がいかなる状況にいても家事する前提だと

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:50:20.44 ID:7vigAbNxM.net
女子大生のうちしかこんな事言えない
40にもなると女の体力も卵子も一気に減って何も出来なくなる体なのに

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:54:58.51 ID:VJ3XX1Mg0.net
しかし>>1のまとめでこのまんこのツイート全部見たが、
おっさんの揚げ足取ってる個所は理解したが、本人が結論として何言いたいのか分からん
ただ論破したかっただけだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:55:14.37 ID:c9ZruagTa.net
この女だけじゃないぞ優秀なのは
若い世代においては男女の能力差なんて見て取れない
接する機会さえあれば本当に文化的社会的背景が問題なんだと解る
ただし若い世代な、ババァには使えない奴がゴロゴロいる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:01:12.52 ID:zcebKNHsM.net
揚げ足取って私の思考は正しいって思い込んでるだけだろ
ノーマスク奥野と同じ思考レベル

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:01:59.07 ID:lZqLh6ib0.net
>>15
学者の人には「学者の空論」と煽るのが効くのが分かった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:03:43.13 ID:rsaoiake0.net
議論が噛み合ってないから
両方勝利で良いだろ

>>1は連投すれば勝ちだと思ってそう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:04:26.20 ID:GI8uLBC4p.net
>>15
くだらない揚げ足取りだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:04:53.97 ID:qcW18fjq0.net
>>39
言いたいことは「女が出世できなかったり給料低いのは甘えてるから」って最初に結論出してるだろ
まんこじゃなくて中身おっさんだろうけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:07:34.25 ID:d3uwiXPG0.net
頭悪くて良くわからんからお互いの主張と何をもって論破したのかまとめろよ
なんで誰もそれをやらねえんだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:08:28.61 ID:c9ZruagTa.net
平日の昼間だけあってミソジニー爆発しとるな
別にストレス発散するの構わんけどお前らが上手くいかないのは女のせいじゃないからな、それは言っておく

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:10:13.30 ID:P3RhCO4m0.net
どこにロジハラがあったのかさっぱりわからんのだけど
自称女子大生のネカマが「女が甘えてるから昇進できないだけ」って結論ありきで屁理屈言ってるだけだろ
そもそも女は出産育児があって男性と全く同じだけ働くのは不可能なのにそういう細かい問題を全部無視して
「女性は男性と同じだけ積極的に働くことができない」というファクトだけを鬼の首取ったように振りかざしてるだけやん
難しい言葉使って長文垂れて自分に酔ってるだけにしか見えないけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:13:41.66 ID:Ixs1AGQ30.net
>>45
成功した女に化けて女叩きしてるおっさんだろうなこりゃ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:15:06.44 ID:P3RhCO4m0.net
飯画像や小物画像、彼氏匂わせイキリやお気持ち表明がない
ツイ垢全体から漂う異様なまでのネカマ臭

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:15:14.39 ID:XS9doD8Qa.net
学者ざっこwwwwwwwwww
ポリコレバリアに守られて好き勝手言ってるだけの末路

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:55.17 ID:JkhMZYh7d.net
>>1
完全論破で涙目敗走やんけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:19:43.35 ID:P3RhCO4m0.net
ムワアッ・・・っておっさんの濃厚なわき臭が漂ってくるレベルの自称女子大生ネカマ
ネトウヨって何でこういう慇懃無礼で端的な敬語キャラのネカマやりがちなの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:35.49 ID:XWQ3Sef2a.net
主張というかデータの垂れ流しで相手に何の答えを求めてるのか
対話になってないのがひどい
わかったからじゃあなにそれでどの様なミームを構築したいの

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:03.59 ID:5R9IwDkCr.net
ベーシックインカム&サービスやりましょう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:54:38.52 ID:FwuXhlP0a.net
尚、権威や肩書きに弱いケンモジサンはレッテル貼って叩くことしかできない模様

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:37:39.58 ID:A6Lsu/mi0.net
>>27
白痴に言われても困るだろうな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:51:29.42 ID:DmWiZgpb0.net
社会学はイデオロギーを共有してないと論文の引用もできないってのは衝撃だったわ
結論に同意していない論文のデータだけ引用するとか普通の営為かと思ってた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:35:50.82 ID:apgeKNK+d.net
>>1
話が通じてないだけやん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:37:22.45 ID:apgeKNK+d.net
>>33
シカゴ大の教授になってから言えよw
お前如きじゃFランのポスドクにすらなれないからw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:43:09.37 ID:loGc5lATd.net
お互い意思的なデータを羅列して論破しにかかってるだけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:50:13.42 ID:088KfXVD0.net
ネトウヨおじさんが負けたのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:09:45.24 ID:dw+xuQbc0.net
>>20
学者側は一切、手を出してないが
匿名側のシャドーボクシングだったのでは?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:10:56.29 ID:dw+xuQbc0.net
>>33
> 本当に大変なのは学者じゃなくて研究者

意味不明だが

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:12:53.36 ID:dw+xuQbc0.net
>>61
恣意的なデータとはどれを指す?
恣意的な解釈だろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:13:46.92 ID:gyNl6Z6n0.net
学者のほうは日本の実態はおかしいといっているのにとんちんかんな爆撃
上級マンセーゴミジャップ社会に異を唱えると抹殺されるということ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:17:24.84 ID:dw+xuQbc0.net
>>56
> 尚、権威や肩書きに弱いケンモジサンはレッテル貼って叩くことしかできない

「レッテルを貼」るとは、たとえば具体的にどれ?
権威を疑うのはいいが、疑いっ放しで疑う根拠を伴わなってないのが、君ら底辺じゃん

根拠なく懐疑的になってもトランプは再選しませんよ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:21:45.44 ID:dw+xuQbc0.net
>>58
匿名側はたんに統計を拝借したのではなく、山口の主張であると暗に紹介したうえで引用した
匿名者は自説の補強のために山口の名前を使ったんで、それを偶然発見したであろう本人
がそれを指摘し、諫めた

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:21:57.57 ID:f7VNc9eN0.net
>この解釈には直接的なエビデンスがありません。

てか自分の主張にも直接的なエビデンスが無いようなんだが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:23:57.45 ID:dw+xuQbc0.net
>>58
> 結論に同意していない論文のデータだけ引用するとか普通の営為かと思ってた

その場合、データを拝借すると同時に拝借先の「結論」を批判しないとダメじゃん
つか批判するために拝借するわけでしょ、ふつう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:25:55.92 ID:ywVNgeE3r.net
>>45
>>49
頭使えよまんこw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:32:38.31 ID:FRlq8lJ20.net
>>62
勝ち負けはともかくツイッターやめたオジサンは典型的なリベラルですね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:34:36.38 ID:XhIx09BGM.net
中の人のショーンKYは超男女平等主義者だからな
男女平等にするために女も平等にシバキ倒すべきって主張してるからフェミには目の敵にされてるけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:35:03.85 ID:FRlq8lJ20.net
こういうのは一昔前に流行った反社会学が適当だね
結論が先にあってそれに沿ったデータを出していく
そのデータを使って足をすくわれたって話

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:38:21.80 ID:dw+xuQbc0.net
>>69
ツイートを見てみましたが、匿名者の主張である「女性社員の昇格意欲のなさ」は
エビデンスが示されてますね。しかしその「昇格意欲のなさ」によって男女の経済格差
をすべて説明し尽くせる、と主張してるようにみえる

というのは、彼女は、山口の「管理職には男性が優先されてる」という山口の推論
に対し、自身の「直接的エビデンス」を優越させ、否定しようとしてるから

ここは論理的に勇んで失敗してると思います(彼女が)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:40:03.09 ID:BkMNM5Pn0.net
>>22
逆だ
大雑把に言えばjdの方は社畜スタイル推奨派

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:40:38.37 ID:KKUkPckQM.net
大体見たけど大学教授雑魚すぎて笑ったわ
意見が違う相手に対してデータを基に納得させられない教授って…
社会学ではこんなのでも学者名乗れるんだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:41:49.72 ID:dw+xuQbc0.net
>>73
> 超男女平等主義者だからな

それ「平等主義」でなく、差別主義者のよくあるレトリックですよ
制度的な不平等はすでに解消されてるという前提に立たないと主張が成り立たないが、
もちろん現実は不平等から平等への移行中である

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:42:10.04 ID:09oR9XzXF.net
互いに時間の無駄

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:42:44.01 ID:dw+xuQbc0.net
>>77
そんなふうに高を括ってヘラヘラしてるから、いつまでたっても底辺なんですよ君ら

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:42:59.93 ID:ZEB49INb0.net
データ出しながら長文爆撃すれば論破した感じに見せられるのか、また一つ賢くなったわ

相手が反論する気力も沸かないくらい連投すれば「反論がないなら俺の勝ちだが?」という流れに持っていけるのな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:44:46.92 ID:dw+xuQbc0.net
>>77
> 意見が違う相手に対してデータを基に納得させられない

リベラルは底辺の意見も聞け!い、いや聞いてください!今度こそ素直に話すから・・ああ・・
無視されて黙って死んでく底辺どもw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:45:47.13 ID:aCk0Rvob0.net
ネトウヨ「社会学者はお母さん!」

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:47:44.55 ID:dw+xuQbc0.net
>>71
まんこ透視したり、朝鮮人透視したり
朝から晩までいそがしいな、底辺も底辺なりに

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:48:55.81 ID:pG75HMTpM.net
男も女もつらい思いして働くべきより、楽に働くべきって主張のが正しいと思う

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:51:47.41 ID:XhIx09BGM.net
>>85
一般労働者なら別にそれは構わないんじゃない?
女子大生の中身は「エリートコース、管理職コースがゆるふわ業務するのは無理」って言ってるだけだから
そして日本の男女格差の大半はエリートコースに進む女の少なさに起因してるってのが今回の議論の発端

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:53:03.49 ID:WTBvABYJ0.net
>>85
楽に働いて人並みの収入が得られないことが問題なのでは?
だからこそ長時間労働や負荷の高い作業に労働者側にとって消極的な需要ができてしまう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:53:36.80 ID:qLojndyO0.net
>>3
そういうことは言ってないぞ
女性が男性社会の被害者だというのではなく、女性が気合入れて頑張らないかんのじゃ! というのが起業家の意見。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:54:45.08 ID:qLojndyO0.net
>>85
だけど欧米でも実際は実現できていないのに、あたかも日本だけが出来ていないみたいな立場で
実現不可能な高い目標を掲げて、結局は何もできず失敗していくだろ
身の程にあった目標を持つほうが実現しやすい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:55:36.03 ID:Kf3pN+RXr.net
痛烈なロジハラ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:57:28.75 ID:FRlq8lJ20.net
>>80
そんなこと言っているから学術会議問題で負けるんですよ
象牙の塔にでも引きこもっていなさいな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:57:40.40 ID:XhIx09BGM.net
https://crossacross.org/ky/
中の人が書いてる備忘録
暇な時に読んでみると今回の議論の参考になるよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:58:45.00 ID:FRlq8lJ20.net
>>86
最近は男性もエリートコースを歩むのを敬遠する人増えているから
そのうち平等になるかもね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:00:10.42 ID:WTBvABYJ0.net
労働者グループ内で男女の属性によって争ううなんてね、バカみたいなことやってるでしょ
男女における賃金格差が労働者側に問題があるって思い込んじゃっているでしょ

これがジェンダーの問題だと捉えている時点で、労働者側の欲求は絶対に解決しないよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:01:02.35 ID:+NQuonGc0.net
こいつ女子大生企業家ってネタで名乗ってるだけの政経分野の研究生かポスドクじゃん
悪質クラスタの新世代って感じのノリだし悪質クラスタの精神を受け継いでる者が学者ごときがTwitterのレスバで勝てるわけないよ
ひろゆきとか西野みたいな信者付いてるやつしかこういう奴にレスバで勝てる見込みはない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:01:25.11 ID:f7VNc9eN0.net
>>75
明晰な説明ありがとう
違和感はそこです

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:01:39.58 ID:dw+xuQbc0.net
>>88
> 女性が気合入れて頑張らないかんのじゃ! というのが起業家の意見

女が女に対して言うならまあありうるが、くたびれたおっさんなんだろ中味?w
男が女に対し平等だ!頑張ればいいだけ!とか主張してるなら、その発言の動機を詮索
されることになる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:04:38.29 ID:dw+xuQbc0.net
>>94
> 男女における賃金格差が労働者側に問題があるって思い込んじゃっているでしょ

それは匿名側の女性の主張。労働者側(女)に問題がある、と
そのくらい整理できない、一瞬で?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:08:06.97 ID:dw+xuQbc0.net
>>94
> これがジェンダーの問題だと捉えている時点で、労働者側の欲求は絶対に解決しないよ

なんで「ジェンダーの問題」を、「労働者グループ内で男女の属性によって争っ」てることにしてるの、君?
ジェンダーというのは社会的な区別なんだが?

おまえにとってこの社会とは「労働者グループ」のことなのか?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:11:02.21 ID:XXFZHXTA0.net
社会学者がボコボコにされる事案としては
近年まれに見る敗北だなこれ
ファクトまみれで殴られ続けててワロタ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:13:10.79 ID:l98Yanb20.net
言ってることは分からんではないけど発想がまつりタイプで自滅しそう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:17:11.08 ID:WTBvABYJ0.net
賃金水準が30年変わらないか、もしくは下がっている日本と、順調に上昇している他国を比べた上で
なぜ女性が日本の労働市場内で評価されない、低く評価されているのかと説いたところで意味がなく
むしろ逆でなぜ男性側がその労働市場で評価されている、高く評価されているのかを考察したほうが早いんだ

そのようなプロセスを経れば、性別によって労働市場で評価されているわけではないことが明らかになる
この場合労働者というサプライサイドをいくら改善改良しようと、需要側つまりは採用側の事情は全く変わらない
しかしながら労働者側が採用側の都合よいように変わればと事態が解決すると思いこんでしまうのだ
実はそれは間違いであることを失われた30年で示してきたのだが当人たちはそんなこと関係ないと思ってしまう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:17:20.00 ID:dw+xuQbc0.net
>>100
おまえら底辺がファクトだのエビデンスだの口にするのは500万年はやい
分をわきまえろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:19:03.22 ID:gJt/cTTS0.net
中身のない反論
西村信者とかがこいつのこと好きそう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:20:39.40 ID:lUmh+R6EM.net
>>103
最低の差別主義者だねキミ
男女平等以前に性根を叩き直してもらったほうがいいんじゃない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:21:00.34 ID:CX5mlV5L0.net
ショーンKY(女子大生の本アカ)は
学者くずれか、むかしよくいたネット批評家だよな
こいつ自身が経済学専攻あたりだと思う

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:15.21 ID:dw+xuQbc0.net
>>102
> なぜ女性が日本の労働市場内で評価されない、低く評価されているのかと説いたところで意味がなく

なぜ「意味がない」のか、一切書いてないね君?
一番大事なとこなんだけど?

それと労働市場?がなんで唐突に出てくるんだ馬鹿
企業や社会的な制度が、その市場を歪めて機能させられてないって話だ
女性の労働力が商品化させられてないって話なの、気づけよ馬鹿

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:25:30.00 ID:XXFZHXTA0.net
>>103
顔真っ赤な社会学()

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:25:42.89 ID:dw+xuQbc0.net
>>102
あ、ゴメン、主張は真逆だったのね
その主張の論理の組み立てはどうかと思うけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:26:47.05 ID:XXFZHXTA0.net
>>104
どっちかいうと、ひろゆきにマウント取りに行って逆襲食らってしまう
けーちさんみたいなレベルだっただけでしょ、この社会学者がw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:27:07.84 ID:dw+xuQbc0.net
>>108
顔真っ赤だのボコボコだの想像力たくましいんだね、底辺って
案外それで人生楽しめてるとか?w

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:28:30.72 ID:XXFZHXTA0.net
>>102
さらに需要側を決めてるのは消費者のサービスの質への要求だから
構造的には幾分か緩和したところで女性の適応困難さは資本主義的には亡くならんやろって話じゃねえのこれ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:29:22.78 ID:XXFZHXTA0.net
>>111
社会学が理解されないのは相手が不勉強だからみたいな宗教仕草のが頭悪い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:35:00.87 ID:ojBismsWM.net
>>111
先に人を底辺扱いする妄想炸裂させてその言い分は草
社会学齧ってらっしゃるんだからエビデンス示してくださいよ(笑)

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:36:06.16 ID:5ciuG3jR0.net
男女格差を言うなら体力差にも言及した方がいいと思う
やはり男性は純粋に体力的に有利だよ
同じ仕事なら男の方が長く続けられる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:36:15.08 ID:dCNoJub/0.net
>>113-114
なんか知らんけど社会学の話をしながら脱魔術化を頑なに拒みたいっていう、
存在矛盾みたいな人が社会学の方に付いてるのよね

あ、脱魔術化の概念を打ち出した側でありながらその合理化の中で進んで行く他の科学に対して、
自分達の研究が怪しげにならざるを得ない事を自覚して藻掻いてる社会学者さんは尊敬します

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:36:34.18 ID:nq7ktt550.net
ロバストにって初めて見たよ。
どういう意味?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:37:35.28 ID:CX5mlV5L0.net
大学院性でしかない古市が「社会学者」を名乗ってテレビにでる
社会学者に査読論文など必要ないと千田が言い切る
自分に不利なエビデンスは隠してよいと上野が吹聴する
冷笑ウヨみたいになった宮台がトランプ支持を表明する
ネトウヨと化したこたつぬこ(木下ちがや)がツイッターで大暴れする
石川とかいうキモオタ社会学者が「理系がー、コロナがー」と暴れて炎上する


これで社会学の印象よくしろってほうが無理でしょ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:40:08.20 ID:8fTTXuD6p.net
こいつら二人ともが有意義なディスカッションができない奴らだってことはよく分かる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:40:45.60 ID:dCNoJub/0.net
>>117
元の意味は「頑丈」で今回の場合は「批判に耐える」位の意味なんだけど
要は色んな研究を突き合わせたり大規模な統計があったりで、
「調べれば調べるだけ結論がそっちに寄って行きそうで細かな反証は無視できそう」
みたいな感じ

一番端的な言葉は「多少の事では小揺るぎもしない」かなぁ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:43:59.53 ID:pR/o3Sq80.net
この手の噛み合ってないやり取りはTwitterでよく見るけど研究ガチ勢からすると確かに時間の無駄か…

特に噛み付く側は議論というよりレスバに勝つことが目的になってて発展性がないな
半分ひろゆきのせいだろこれ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:44:49.75 ID:jD8Qv0KgM.net
各種の差別、不均衡の根本原因は女性自身の意識と向上心の無さっていってるわけか
なかなか強気なフェミだな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:45:02.58 ID:WTBvABYJ0.net
>>112
所得を重視した社会的な評価を続けるなら多分そうだろうね
しかしそうであったとしても衰退する市場でより豊かな生活を享受しようと思えば
殆どの住人は男女という属性でいがみ合うのではなく、団結しなければならないのです

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:46:13.20 ID:bSBrwLDF0.net
>>118
痛い所を突くなあ……

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:47:36.20 ID:FzkTmCIK0.net
140字制限の観客付きの闘技場で起業家に勝つか
失言で職を失うかのリスクを考えれば止めて正解な気がする

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:47:51.58 ID:EoXlj3N70.net
ダッサw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:52:37.87 ID:3bpHPv5od.net
社会学者vsフェミニスト
地獄の釜が開いた

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:53:51.50 ID:qQoVIwk80.net
こういう女みたいに都合のいいデータだけ持ってくるのを相手にする専門家は疲れる
勝ち負け先にありきのレスバトルみたいなことは学問の世界ではしない
学問で大事なのは視点であって正解ではない
同じく理解を深めることであって勝ち負けではない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:55:07.17 ID:qQoVIwk80.net
>>125
正解だよ
おそらく専門家がこの女の主張見始めてたら
3ツイートくらいで「はいはいわかったよあなたはそういう人ね」となって興味失う

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:55:53.07 ID:dCNoJub/0.net
>>125
学術由来のネットって本来人間が生きていける環境じゃないもん

学問って発表されたものは取り敢えず目に付いたら手持ちの棍棒で只管に殴る
それで棍棒が折れるか、あるいは相当程度に耐えられたらロバストなのが分かる
で「この程度のロバストな論として流通させましょう」

本来これ用の場所に超時間いられるわけがない
ブン殴りが延々と続き一旦途切れたと思ってもまたいつブン殴りが始まるか分からない
これは死ねる
学者がそれを分からないじゃ考えが甘い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:57:11.07 ID:qQoVIwk80.net
>>121
山口氏がこの女性に都合の悪いデータをかき集めれば反論は可能かもしれない
論理でけむに巻くのも可能かもしれない
だが、専門家はそういうやる気は持ち合わせていない
自分の言うこと聞いてくれてないんだなと思った時点で撤退する

それは負けたのではなく「見限られた」と言うこと
ツイッターのレスバトルに勝ったと空っぽのアリーナで吠えても、しょせんそれだけ
専門家の世界には何の影響もない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:58:56.63 ID:dCNoJub/0.net
>>128
都合のいいというか医学領域の様にPubMed,エビデンスレベル,ガイドラインの推奨度
みたいなルール作ってこなかった社会学にとっては当然のリスク
>>118みたいな感じになるもの

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:59:11.16 ID:5xWmLnnh0.net
本当に女子大生か?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:00:27.38 ID:qQoVIwk80.net
>>132
よく知らないけど社会学の中でも特定の人は正直うんざりなんだよ
法案作りの現場では愚論吹っ掛けて人の足引っ張るバカとしか思われてない節がある

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:05:24.46 ID:dCNoJub/0.net
>>134
そういう人が社会学者を名乗れる状態を放置し
「データで殴られても無視したら専門家の勝ち」を支持して
それでまともな学問側に立とうってのは無理筋だと思う

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:07:01.08 ID:qQoVIwk80.net
>>133
理論武装した修士か博士かだろ
昔マルクス今フェミニズム
答えが先にあり裏付けは後からついてくる
蛇蝎のように嫌われるのも分かる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:07:52.48 ID:qQoVIwk80.net
>>135
いやいや、議論の本質無視して相手を殴ることが目的になってる時点で
専門家のほうは「無視」と言う態度に出たら勝ちなんで。
勝手に喚いてろと言う話にしかならない。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:15:03.28 ID:dCNoJub/0.net
>>137
あぁ、繋がりが分かりづらいか
データで殴られても専門家だから勝ちってのは専門家の権威化
専門家の「考え」に価値があるとする考え方
学者であるという権威で物を言うとタチ悪く>>118的な方向になる

脱権威(属人性からの脱却)としてエビデンスなんかのデータの扱いがある中、
データから逃げても権威は揺るがないとなれば>>118的な社会学者側だよねって事
勝手に喚いてろと言うなら>>134で自分が嫌ってるような社会学者も引き受けよう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:55:08.16 ID:XXFZHXTA0.net
ガイジバトラーは少ないから別にそれで大多数は満足

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:13:18.16 ID:E5uQ7LCc0.net
大学生なんて、一番タチの悪い年頃だよ
自分が正しい、それを周囲が認めるべきだって四六時中思ってる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:38:33.43 ID:5KHrgQVyd.net
>>10
ショーンKYというコロナスンナ派冷笑ツイッタラーの裏垢
フェミ社会学者つぶしのために事前準備していた

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:43:24.66 ID:CX5mlV5L0.net
社会学者さんの不祥事と言えばこういうのもあったね


金明秀さんが暴行傷害事件を起こし、被害者の方に115万9295円払った事件
https://togetter.com/li/1242125

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:03:06.76 ID:jn3JCqRA0.net
ま〜ん(笑)

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:13:51.33 ID:t6mqyG0D0.net
この絡み方見るに、相当準備したんだろうけど

その割にチョコチョコ論理の飛躍があるあたり
やっぱ素人なんだな〜と思わされる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:19:39.90 ID:XXFZHXTA0.net
>>144
どうやろな
https://twitter.com/SeanKy_/status/1355127457947348995
(deleted an unsolicited ad)

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:12:20.79 ID:iJNFFDis0.net
準備も何もしてないとおもうが
基本的にショーンがブログとかでいってたことの繰り返しだから奴の主張に耳覚えのあるやつならああそういうよねって感じの意見だろ
稲葉が社会学者としてのよしみか義によって助太刀いたしてるけど、いっちゃわるいが名前を出されたとは言え素人相手にわざわざ絡んでマウント取ろうとしたのは山口側だし、
直接本人からリプライがあったのだからそれこそきちんとした反証が聞けるのかと思いきや、シカゴ大学社会学部部長様ともあろうものが素人相手にかなり雑な反論しかできないのだから、ギャラリーからすれば肩透かしとしかいいようがない

ショーンの主張ってのは、事実としての勤続年数や職階・職種の男女間における分布の違いの理由が、山口が主張しているような意図的な差別的慣行の結果ではなく、
むしろ女性の意欲とか転勤・長時間労働を厭う女性の労働強度の問題、あるいは主夫を迎えようとしない女性の性質にあるというものだけど、これに反論するのであれば、「長時間労働や転勤の許容を人事評価に含める日本社会が遅れているだけ」みたいなそもそも論をぶっかけるのではなく
それこそ日本女性の意欲や態度の問題を日本社会に存在する「女性差別的」な観念の形成や流通から求めるという社会化の問題を、さまざまな実証的なデータで論証するようなルートもあっただろう
でもそういうまさに「シャカイガク」なやり方はしないで、「実は欧米のエリートも長時間労働やってますよ」という程度の実データで反駁されうるような主張に固執したのは、レスバが強い弱い以前の問題

まあ基本的にツイッターは何かを議論するところではないし、そもそもやるだけ無駄だというのはその通りなのだが、自ら実名を出して論争の口火を切った以上、
相手が礼を逸していない限りにおいて、それに応答する義務が山口にはあったと思うし、応じないのなら応じないでその結果のコストも引き受けるべきだろう
もっともツイッター上での「敗北」なんてアカデミアでは何の意味もないけども

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:17:38.65 ID:J8CElCDjM0202.net
ジェンダーギャップ指数を問題にする限り、ショーンKYが正しいことになる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:30:47.26 ID:Pj7sljYJ00202.net
全然論破されてなかった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:05:19.48 ID:z8KKE2JQ00202.net
社会学者にキモオタが多いのはなぜ?
ツイッターの紹介文に声優の名前描いてる気持ち悪い奴とかいるじゃん
社会調査とかよりも、声優だのアイドルだのの考察を主軸にして
「業績」にしてるような業界は、やっぱ馬鹿にされてもしょうがないと思うよ

それに5chの声優スレに書いてある名無しのレスのほうが
よっぽど声優やアイドルを「考察」してるんじゃないかw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:06:50.46 ID:z8KKE2JQ00202.net
日本学術振興会 人文・社会学の国際化の研究
https://www.jsps.go.jp/j-kenkyukai/data/02houkokusho/houkokusho.pdf

・なぜ日本の社会学の国際化は遅れているのか。なぜ、そのレベルは低いのか。これは難しい問題である。
・中国や韓国や台湾の社会学者は国際誌に英文論文を出すが日本の社会学者は出さない
・論文より著書の文化が国際化を妨げている
・世界の1割を占める日本の社会学者の論文掲載率は1%をはるかに下回る
 (日本綴りの名前で調査したため、論文数のほうだけには海外の日系人含む)
 (つまり、実際の論文数はもっと減る)



【悲報】日本の社会学者、世界の一割もいるのに、論文掲載数は1%未満だった
【悲報】中国、韓国、台湾の社会学者は英語論文を書くのに日本人はただの「著書」(日本語)

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:07:23.23 ID:z8KKE2JQ00202.net
【悲報】社会学の国際論文引用率、0%だった

>同研究所は、米国の調査会社の論文データベースを使い、1999〜2004年に発行されたもののうち、
>引用回数で上位にある約1万件の重要論文を分析した。その結果、
>日本の占有率は9%で、米国(61%)、ドイツ(13%)、英国(12%)に次ぎ4位だった。
>5位以下はフランス(7%)、中国(3%)だった。

>分野別では物理学や化学、材料科学、動物・植物学などで、日本の占有率が9%以上の領域が多く、
>特に特定の超電導材料を研究する領域では日本発が約6割を占めた。
>生体分子の機能解明や新材料開発といった学際的分野でも、占有率の高い領域が多くみられた。
>一方、工学、環境・生態学、宇宙科学などでは占有率が9%を下回る領域が目立った。

>また精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。

総レス数 151
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200