2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車のタイヤの溝 めちゃ意味があった 適当だと思ってたわ [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:52:54.17 ID:G7GXwL0+0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 タイヤの接地面=トレッドには、幾筋もの溝や切り込みが入っている。こうしたトレッド面の模様のことを「トレッドパターン」という。

 タイヤなんて黒いゴムの塊、と思っている人は、残り溝の深さぐらいしか関心を持ったことがないかもしれないが、よく見るとメーカーごとに、そして製品ごとにかなり個性があって、
ゴツゴツしたブロックのオフロード用のものもあれば、すっきりシンプルな昔ながらのリブ型デザイン、最近主流の非対称パターンやスポーツ用タイヤに多い方向性パターンなど、凝ったデザインを採用しているタイヤも少なくない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/86f074a7ff200b236cb25e6f63fb2cb9adc163ea

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:54:09.81 ID:l2MdWGWKM.net
排水

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:55:31.95 ID:JhFdHIC5M.net
A050かっこいい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:56:46.04 ID:j1R4YLuD0.net
昔のGグリッドみたいなパターンが一番かっこいい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:56:54.47 ID:rRaBepf9M.net
嫌儲めんなら万年スリックタイヤ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:59:53.98 ID:VUWflEfF0.net
なお溝が無いほうが速い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:00:09.35 ID:8eQT7ULX0.net
そろそろ用途に応じて溝が変形するタイヤとかあってもいいと思うんだけどなんで作らないの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:01:50.54 ID:VdfiZ6fq0.net
左前輪だけツルツルやわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:07:51.88 ID:jY247T9i0.net
適当に溝作ったらアラビア語のアラーの文字に似てしまって、イスラム教徒からテロ受けかけた横浜ゴムってメーカーがあったな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:11:20.46 ID:BjRtr7t/a.net
溝?って思って近くの車見に行ったら本当にタイヤデコボコしてて笑った

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:14:42.61 ID:Scd1jZPfa.net
溝減り過ぎると車検に通らんのな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:14:54.49 ID:h1qSJcxBM.net
>>8
左ハンドルだから?それとも左折しかしないとか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:22:16.20 ID:Ah5ugvYI0.net
>>8
ほっとくとワイヤーまで到達してバーストするよマジで

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:27:05.73 ID:RUnOtPDMd.net
油断してるとたまにワイヤー出てきててビビる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:31:44.31 ID:Ah5ugvYI0.net
>>14
高速でなんか変な振動出るからなんだと思ったら
思いっきり内減りしてワイヤー出てタイヤの形もボコボコになってた
パット見外側は普通に溝あるから全く気づかなかった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:33:04.64 ID:7t3l4UAY0.net
最近性能が良くなったと聞くオールシーズンタイヤが気になる
実際どうなん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:36:38.34 ID:/uruUuPe0.net
デザインだろ
F1のタイヤには溝が無い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:40:27.22 ID:Ah5ugvYI0.net
>>17
ウェットタイヤは溝あるよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:40:37.76 ID:pirkws6r0.net
あの柄は適当だぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:45:50.70 ID:DPLlo5Rt0.net
>>17
だから少しの雨で走れなくなるじゃん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:49:58.79 ID:5fw8Fg9O0.net
タイヤのローテーション?ってした方がいいの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:19:48.66 ID:yvEwXeiSd.net
昔のミニ四駆みたいなイボイボタイヤはリアルにはないの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:09.44 ID:PIvrdJoa0.net
>>16
2台にオールシーズン入れてるけどたまに降るくらいの地域なら楽勝
エクストレイルとジムニーだから一概にタイヤの性能とは言えんけど

アイスバーン走るなら絶対スタッドレスにしておくべき

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:42.13 ID:X+eo94PAM.net
>>8
ブレーキ掛けながら左折するド下手くそだなお前

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:07.59 ID:S9lqjm8ba.net
車のタイヤの溝は排水のためだけどバイクは放熱のためだな
昔から逆パターンの方がグリップいいって言われてたけどメーカーまでハイグリップタイヤは逆パターンになったもんな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:46.66 ID:LizR6AeE0.net
>>8
右折は左折より大回りだからって
キーキー鳴らしてスピード出して曲がるネトウヨだから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:41:39.67 ID:7t3l4UAY0.net
>>23
暖かい地域に住んでるからごく稀な雪にさえ対応出来ればと思って
あとロードノイズはどう?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:07:51.28 ID:PIvrdJoa0.net
>>27
エクストレイルは純正でオールシーズンだからサマータイヤと比較できないけど静かなもんだよ
少なくとも春先にスタッドレス履いてるようなゴリゴリ感はない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:16:47.11 ID:uIP5Lg9D0.net
パターンの大きさが微妙に変わっていることに気づいたユーザが文句言ってきたことがあった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:42:03.75 ID:7t3l4UAY0.net
>>28
そっかありがとう参考になったよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:10:01.21 ID:0dM4D0Gt0.net
>>28
エクストレイルってオールテレインじゃなくてオールシーズンか純正なの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:23:03.36 ID:CGepQdgFd.net
>>16
10cm以上積もらない地域なら使える

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:34:15.93 ID:7t3l4UAY0.net
>>32
自分の住んでるとこは全然積もらないね
冬に山間部を通ると数cm程度だけどたまに積雪に遭遇するのと
キャンプでオフロードに乗り入れる事もあるのでいいかなと

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:41:19.80 ID:0dM4D0Gt0.net
>>32
積雪量とか関係ないわ
アイスバーンにならなければ使える
東京の年一回の3cmの積雪でも緩んだのが翌朝に凍ってれば無理

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:04:23.23 ID:m+Ia62Pi0.net
>>32
積もる積もらないより
凍ってアイスバーンになるかどうかだと思う
積もるだけならちゃんとした四駆ならなんとかなる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:12:12.69 ID:bJ/GiOgE0.net
アモルファスタイヤを斬りつけるから

総レス数 36
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200