2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】大学教授「コロナはGoToトラベルで東京など首都圏から全国へと感染が拡大した」 [827026494]

1 :ちんさま :2021/02/01(月) 09:38:45.68 ID:9dXhxSZg0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/01cc49602eeb4a88e1ba885309ddbdff779527e4

沖縄国際大学経済学部の友知政樹教授と中央大学総合政策学部の河野光雄名誉教授がまとめた
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する研究報告「日本におけるCOVID-19拡散の
時系列ダイアグラム」が沖国大のホームページで公開されている。
政府の「Go To トラベル」で東京など首都圏から全国へと感染が拡大し、「特に沖縄への飛び火は顕著」などと指摘している。

国内で初感染が確認された2020年1月15日以降から21年1月25日までの新型コロナの拡散状況を都道府県別に図表で示して、分析。
データはNHKがまとめた全国の新型コロナ感染者数の推移を利用した。

昨年5月の国の緊急事態宣言解除後も東京で続く感染が6月下旬に再燃し、
7月に入ると埼玉県や大阪府などでも感染が広がったことがうかがえ、今後は都道府県をまたぐ人の移動に関するデータなどを
踏まえた分析が必要としている。

同月22日からの「Go To」前でも愛知県や福岡県などで感染の勢いが増しており、近隣県の増加傾向などから
「Go Toトラベルで全国に飛び火した」と分析。特に沖縄は8月の増加が顕著に見られ、
「その後もCOVID-19(新型コロナ)の炎が継続している」などとした。

また、今回のデータに無症状者は全て反映されないことから、独自の数理モデルで
「無発症者は発症隔離感染者の最大16倍近くはいる」と推測。
「PCR検査実施を抑制している日本の感染状況は甚大で、もっとたくさんいる」と感染状況の深刻さを指摘している。

2 :ちんさま :2021/02/01(月) 09:38:57.26 ID:9dXhxSZg0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
あーあ言っちゃった

3 :ちんさま :2021/02/01(月) 09:39:03.45 ID:9dXhxSZg0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
でしょうね

4 :ちんさま :2021/02/01(月) 09:39:08.88 ID:9dXhxSZg0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
知ってた

5 :ちんさま :2021/02/01(月) 09:39:22.83 ID:9dXhxSZg0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
誰でも予想できたわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:39:33.71 ID:FsPmEIZs0.net
させたが正解

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:39:43.15 ID:evqkvpHJ0.net
なんか色んな専門家が言い出したり論文作成しだしてるな
反対にGoTo関係ない派は証跡ゼロ

8 :ちんさま :2021/02/01(月) 09:39:44.07 ID:9dXhxSZg0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
世界中でこんな馬鹿な政策行った国ないわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:40:37.72 ID:tODXEKiv0.net
知ってた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:40:45.72 ID:qmiUiomD0.net
で、実際に感染させた根拠はあんの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:41:47.99 ID:bvY5nx5m0.net
>>7
学者生命かけてまで歴史の証人になれんよ

論文を書く行為は、テレビでコメントするのとは全く違う

トンデモ論文書くと、学者生命が終わる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:42:09.55 ID:RbKCkm8wd.net
>>8
イギリスとかいっぱいあるが…

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:42:43.14 ID:/f8MK/JoM.net
やらなかったら観光業死んでたっていう側面はガン無視なのは何故?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:42:44.24 ID:y+dZ16vLa.net
スダレハゲ「はい、お前ら来年度の科研費全額カットね」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:42:45.04 ID:/wsSZL9+0.net
あとお上りさんが東京に来てコロナ持ち帰ってるってのもね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:42:58.79 ID:Z96n7JOoM.net
goto無罪だった!  グラフにすると

コロナ増加とgotoは全く関係ないことが一目瞭然www>>1

総理を批判してたアホは、どうすんのこれ?

http://dotup.org/uploda/dotup.org2374795.jpg

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:43:03.39 ID:7npEIqb30.net
>>8
韓国でもやってたぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:43:50.31 ID:o3Zcy8nq0.net
>>11
ええっ?
関係ないって真実じゃなかったの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:43:58.29 ID:JpcRYzFQM.net
>>16
ホントだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:44:00.79 ID:brn+Jf7Qd.net
反日か?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:44:11.18 ID:tDIwziQC0.net
愛国だぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:44:42.21 ID:Y6+uZTas0.net
旅行先でメシ食うときにマスク外すから?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:44:49.48 ID:04fk6V6YH.net
小学生でもわかってるけど言わねえんだぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:44:53.77 ID:Q3E5da4O0.net
GoToトラベルとGoToじゃないトラベルの区別はどうやってつけたんだろう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:45:24.77 ID:6B9GBKrw0.net
おまけに若者の追跡調査やめて再開しようとしてるからな

オリンピックやる気無いだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:45:28.96 ID:nTwIQtzv0.net
エビデンスあるんですか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:46:19.85 ID:sIVHqezqM.net
エビダンスは?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:46:28.21 ID:DaS7i8nW0.net
テレビでは絶対報道されない事実

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:46:54.34 ID:c+vB6vSf0.net
まぁGO TOに関してこの見解は正しいと思うよ
地方から東京への影響はあんまなかったんじゃないかなとは思うんだけどな

だけど感染爆発してるんだからGO TO停止、廃止を含め菅ちゃんは
できることは全部やるべきだったな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:47:00.60 ID:pAN/9UOfH.net
自民は殺害者の意識を持てよ
殺したのはおまえらだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:47:38.01 ID:i6XZ3znA0.net
>>18
辛坊とか、そのへんの御用評論家しか言っとらんやろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:47:45.64 ID:KiCPwbDha.net
そもそもGoToは人の動きを増やす政策なんだから、必ず感染者を増やす方向にしか作用しない
なので「感染者増加の効果があるかないか」という問いならある以外の解答は論理的に存在しない
だからGoTo推進側は「効果はあるが十分小さい」とか「効果はあるがGoToの利益が上回る」程度の主張しかできない
もしGoToが感染者を増やす効果がないとしたらそれは人流が増えてないってことだから、経済政策として失敗してる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:47:46.11 ID:Sf++pgDjr.net
>>13
政府が旅館、ホテルを丸ごと借上げて、無症状感染者を隔離すれば良いだけ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:48:02.64 ID:YA7z6iofd.net
エビデンスはあるんですか?

え、ある!?

…当たらない!!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:48:07.19 ID:Kb/Jc2oa0.net
そもそも中国人が旅行で持ってきたんだろ
旅行で広まるに決まっとる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:48:09.58 ID:Sy02dGXlr.net
goto関係ないなら一時停止した意味わからんもんな
コロナが終わらん限りgotoはやるべきじゃない
まあそもそも平時で観光優遇なんてやるべきじゃないけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:48:16.32 ID:6TdOzQCxM.net
>>13
観光業界のためなら国民は苦しむべきだよな
観光だけ生き残ればあとは要らない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:48:34.45 ID:o3Zcy8nq0.net
>>22
尾身の言うとおり外食しないでテイクアウトして自室で食べるしかも一人旅ならいけるかもしれんがな
そういう奴なら飛行機や新幹線の移動中もマスクつけっぱなしでドリンク飲むときだけマスクはずして手短に飲むだろうから
いわゆる旅の恥はかき捨て系は無理

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:49:05.42 ID:oEAngjnbd.net
>>29
今回の件ではっきりしたけど、政府は国民の状況を見て判断してるんじゃなくて、二階とかの顔色見て動いてるんだよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:49:17.08 ID:w/+pXr8Z0.net
普通に考えてあるんだから無関係のエビデンス出せよハゲ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:50:29.24 ID:o3Zcy8nq0.net
>>39
それでもネトウヨいわく二階はいつでも切れる都合の良い人身御供なんだとさ
何でそんなのの言うなりになるひつようがあるのか
ネトウヨは論理破綻してるよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:50:39.34 ID:c+vB6vSf0.net
>>39
菅ちゃん国民の事ぜんぜん見えてないもんね
世論調査でもハッキリ出てるのに

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:51:06.26 ID:iP+UOZw90.net
>>13
やったおかげで、感染拡大が長期化して、あらゆる業界の景気が悪化してるという現実を直視しろよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:51:14.34 ID:2VELg0ZPa.net
>>13
もう死に体だろ
今死ぬか明日死ぬかの違いしかない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:51:40.69 ID:6B9GBKrw0.net
エビデンスがもう嘘つきの言葉になってしまったな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:51:46.40 ID:o3Zcy8nq0.net
>>13
菅さんが言ってただろナマポがあるって

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:51:56.82 ID:LDoDjDJ0a.net
>>13
水商売を矢面に立たせ、次は飲食業に国民の怒りの矛先を向かわせてるが相当怒りを買ってるだろうよ〜w

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:52:25.16 ID:ERVcDHFxM.net
極東の奇妙な土人島では旅行を推奨する政策がコロナの患者を増やした
ことを与党に認めさせることにまず戦いが存在するからな。こんな
奇妙な戦いは他でなかなか見られない。日本人、とくに自民党とその
周辺は他国より知能の程度が数段劣っていると思わざるを得ない。
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611740773/

200: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
当たり前だよな
何故人が動いてウイルスが動かねえと思ってんだよ
我が国はガイジが運営してんのか


283: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>200
アングロサクソン(イギリス)のジョンソン
「ゴートゥイート政策は感染拡大を引き起こした」
中国の習近平
「移動すればするほど感染は増える」

資本主義の英国と
共産主義の中国とは
コロナへのアプローチ、対処方式はことなるが
基本認識については一致していると言っていいと思う。
「人の移動機会を増大させれば感染は増える」
この認識は共有できる。


極東の奇妙な土人島では、まずこの基本認識が
共有できないからな。
土人島ではスダレた男がいまだに「ゴートゥで感染が
拡大したとかそんなのわからないでしょ! 西浦が
そういう論文を発表した?
ムキィィィィ裏切りもんは国会に来んな!」
これがこの島の状態。
欧米人と中国人のリーダーは少なくともゴートゥすることが
感染拡大につながるリスクは認識できてる。
その上であえてアクセル踏むかブレーキ踏むかで判断に
違いが出るがリスクの認識は一致してる。
この国ではまずこのリスクを認識しようとしない、
どうあってもゴートゥが感染を広げたことを認めない
キチガイがいてその折伏から始めないといけないという
点で世界屈指の狂気が存在している。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:53:02.59 ID:oTzAdSxGd.net
そりゃそうだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:53:08.62 ID:i6XZ3znA0.net
>>8
イギリスでやって、感染拡大してすぐに中止
ダラダラ続けたのがジャップ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:53:21.02 ID:uDB+Etild.net
地方の感染者が村八分にならず観光客のせいに出来て良かったんでは?
岩手とか悲惨だったろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:53:27.06 ID:SaCFIevVd.net
もともと検査するにも他県から東京に行かせて東京の患者としてカウントしてただろ
知事は知ってるくせにそれ言わんけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:54:10.95 ID:bvY5nx5m0.net
>>18
アカデミック界隈は「GoToが影響してる」って薄々気付いてる

教授レベルはそこまでアホではない


名誉教授(肩書だけが多い)
准教授

危ない奴がいる
でも、名誉教授は本腰入れて論文書くことが稀
准教授もトンデモ論文で未来を潰すことはしたくないワケ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:54:33.73 ID:K1rUxOIx0.net
スダレ「はい、コイツらの大学は補助金削減な��」

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:56:30.24 ID:oTzAdSxGd.net
移動で感染しないならこれたけ短期間で武鑑から世界中へ広がってないし。
なぜ国内なら移動を促進しても広がらないと思ったのか。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:56:30.58 ID:fR+yvR/l0.net
むしろ分かってないガイジはガイジミン党だけだろw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:58:10.34 ID:KqPELL8gM.net
金曜のゴールデンラジオで児玉先生が
iwjで上先生が


指摘してたやろ

アジアは各国抑え込んだけど
ジャップだけがGoToやって全国津々浦々

コロナを蔓延させた


アホ国民に
アホ政府

滅びろジャップ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:59:04.21 ID:c5ayX1ABM.net
>>8
イギリス

案の定感染が拡大して即止めたようだが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:59:13.12 ID:Sa84wBdva.net
>>35
たし🦀

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:59:48.30 ID:qmiUiomD0.net
GOTO利用者がコロナ発症したケースは小数点二桁以下
よってコロナを蔓延させた根拠は乏しい
はい論破

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:00:21.50 ID:T3dHK/890.net
国家反逆罪

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:00:33.44 ID:sghHHgmdM.net
ロジハラやめい😡

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:01:21.58 ID:bvY5nx5m0.net
「疫病は交易で広がる」というのは通説
小学生でも分かる

なぜかGoToになると無関係と主張するのは本当に馬鹿

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:01:40.56 ID:/f8MK/JoM.net
>>33,37,43,44,46,47

文句言ってる奴らこんなんばっかりなんだな……

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:02:22.76 ID:ZEEp87G50.net
最初のロックダウンの時はマスコミも「人出が60%になりました」と言ってたのに次からは急に言わなくなって
今度は人の移動とコロナ無関係とかい言い出してからのGOTOキャンペーンだからな(´・ω・`)

責任は重い(´・ω・`)

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:03:21.57 ID:hj4xvdBV0.net
小学生の方が賢い国

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:04:50.36 ID:IpGZd/l70.net
今でも県外ナンバーの多いスキー場で感染者が止まらないからな
長野なんか白馬村だけ異常に多い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:05:10.68 ID:YYDMvGam0.net
最初に都内にばら撒いたのは海外旅行に行くのに羽田と成田利用したカッペだけどな!!!!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:05:29.71 ID:n9sF5rHh0.net
これもむりやりエビデンス作りました系だなw


恥を知れ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:05:52.16 ID:fAYPOW67r.net
拡散したらうすまって消えるだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:07:13.19 ID:fAYPOW67r.net
>>32
人が動いても感染しないよ
誰かと一緒にいる時間があるから感染する

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:07:56.23 ID:APzOmYUw0.net
こんなの専門家がわざわざ言うこと?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:08:46.67 ID:fAYPOW67r.net
感染者は田舎に隔離したほうが二次感染三次感染のリスク低いだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:08:46.68 ID:Pf+f2Mc5a.net
>>13
そして今観光業者が責任をとる時だよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:09:44.97 ID:T8ap/2Db0.net
そもそもgo toは甘え。
飲食業も観光業も税金に頼ることを前提にせず、まずは自助で頑張りなさい。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:09:57.01 ID:cJLtFq4J0.net
観光業界は潰れて詫びるべきだな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:10:46.10 ID:evqkvpHJ0.net
>>71
どうやって動かずに誰かと合うねん…

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:12:25.98 ID:zPUWHhiAH.net
みんなそう思っているのに自民と尾身にはわからない。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:12:29.99 ID:+dohuz060.net
👱🏻‍♂フェイクニュース❗

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:15:21.99 ID:xWoOb2Sid.net
当たり前だよね
エビデンスがないとか馬鹿なこと言う奴らいたけど常識的に考えたら普通のこと

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:15:40.50 ID:xxglpWoO0.net
>>13
gotoやらんで反動で旅行需要はある

ただコロナ時代はもう1レベル高い対策をするかゴートゥ県内観光するか冬眠してもらう他ない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:18:43.38 ID:TsuvnVj90.net
中国の春節は「Not Go To トラベル」〜帰省させず特典配布

昨春に新型コロナウイルスをほぼ収束させた中国で、再び感染者が増えている。東北3省や北京に近い河北省でクラスターが発生し、首都・北京、商業の中心地・上海の両都市でも散発的に感染者が出ている。
「民族大移動」といわれる春節の帰省による感染拡大を危惧する中国政府は、「帰省しないで居住地にとどまる人」にさまざまな支援を提供し、いわゆる「Not Go To トラベル」を推進している。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/28/news035.html

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:19:08.58 ID:+6u1x95D0.net
>>64
貧乏回線に言われると悲壮感増すからやめてくれ…

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:19:35.83 ID:/6rnl8R20.net
>>8
GoToはやってる国あるけど、PCR検査絞って無症状感染者放置した上でやってるのは日本オリジナルだよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:19:42.48 ID:ywwxKCwT0.net
こういう都合の悪い指摘にだけ過剰にエビデンスを求める
ジャップで顕著な選択的懐疑ってヤツだよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:24:07.72 ID:nPJpUyItM.net
大学は反日!
大学をトリコワス!

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:31.94 ID:B0SoGoIeM.net
つまりトンキンが諸悪の根源だと

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:26:38.72 ID:c+vB6vSf0.net
>>60
GO TOでウイルスばら撒いてた人は無症状の人
症状が出てる人はそもそも旅行しないからな
無症状の人はデータに出てこない

だから全国の感染者数300人に一人に対しGO TO 27万人に一人という剥離したデータ
ができる。本当は同じ割合程度じゃないと論拠としておかしい

ある意味当然ですよという話

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:12.40 ID:badbFCXI0.net
税金使って全国にコロナ拡散とかジャップ狂ってるだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:32:27.30 ID:MlaTWuaD0.net
>>8
既出だが結構ある。しかし日本がGOTO東京を本格化させるまえに
知見が出ていたので修正することは直ぐにできたのもまた事実

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:40:05.69 ID:7FJcGgwW0.net
>>1
反日

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:40:12.39 ID:zVGVkMEvp.net
>>89
何を今更
自民党が糾弾されない時点で気づくべきだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:41:32.72 ID:zVGVkMEvp.net
>>90
goto自体は刺激策として打ち出してたんよな
広がっても止めるまでにこんなにも時間をかけて更には再開しようとしてるのは日本だけだが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:43:58.11 ID:QVEi96K2r.net
感染防止後にやるという詐欺wwwwwww

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:46:26.94 ID:fvYAD6ig0.net
経済刺激したいだけなら一律給付金
何回か撒けば消費増えるだろ馬鹿か?としか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:49:29.86 ID:BXUeoc9J0.net
>>95
ほんとこれだわ
一定期間毎月給付し続ければ経済成長方向に向かっていくと思うわ。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:49:55.79 ID:cUSIUgK80.net
過去三年間の平均粗利保証したほうがよかっただろ
そしたら1ヶ月の我慢ですんだかもしれないし、正々堂々Gotoできたかもしれない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:49:59.71 ID:nDhf8gH+0.net
大学研究のあり方について、学校法人への優遇措置について
もっと議論していく必要がある、こう思っているわけであります

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:50:02.61 ID:ORJaxvaUa.net
Gotoで感染広まらないなら空港検疫要らないよね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:50:45.67 ID:krYWIvEUr.net
>>60
その数字が正しいなら、ヘタすれば「旅行して動きまくった方が感染しない」なんてわけ分からない結論さえ出せるわな
むしろまともにデータ取ってないと考える方が合理的

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:53:01.72 ID:KvoJAFeka.net
妹夫妻が都内から札幌に遊びに行ってたし相互交換してたぽいな
その後に疑わしい発熱があったらしいしw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:55:40.54 ID:pR2jDRfD0.net
エビデンスを出せよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:04:24.36 ID:C+hK1Ml/0.net
GoToの利用者は延べ約7000万人いて、そのうちこの政策が原因となり感染したのはたったの340人
GoToによる感染拡大の影響は軽微だよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:10:50.09 ID:+bXk7Ozx0.net
>>38
俺だ、ツーリングには何度も使わせてもらった
基本ハーベストで食事はテイクアウト

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:17:21.42 ID:Yu7n7TF0a.net
いまだに信じないネトウヨいたなw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:25:14.98 ID:WlYz5n1O0.net
>>29
地方から東京に行くやつなんてよほどのアホだけだろう
そもそもで言えばGOTO開始しても地方の人間の宿泊者数はそれほど増えてなかった
だから地方だけでやるGOTOは効果自体があまりにも薄く感染者数増加にもそれほど影響を与えてなかったってだけ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:35:44.21 ID:6TdOzQCxM.net
>>64
観光なんざ感染症の拡大で即座に致命的ダメージ受けて当然だろ
そのために感染症を拡大させろとかキチガイ丸出し

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:37:39.19 ID:d5hfga3sa.net
国がPCR検査抑制を取ってるってもうはっきりしてるのになんかあまりその論点で語られないよな
テレビはほぼそこに触れないし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:39:46.12 ID:34K9bcYHp.net
>>43
業界間格差が出ることの方がよほど問題なんだが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:39:56.05 ID:Wzvrde9Ud.net
まぁ、自民党組員及びその支持者はキチガイだし生姜ない(´・ω・`)

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:41:51.51 ID:34K9bcYHp.net
地方で1人2人感染してもそこから広げなければいいだけ
他の地域から人が来なければソーシャルディスタンスは気にしなくていいなどという態度のやつには日本円は使わせられないね
日本円経済圏にいる以上は経済活動を縮小させないための努力は全国で均質的にやらないと

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:42:58.18 ID:63cl3FOj0.net
当たり前のことを実際にやらないと理解できないポンジン
想像力が皆無
ていうか未だに人の移動ではうつらんとかイートの方がーとか言ってる時点で
恐ろしいほど想像力が皆無
飯も食わずに旅行する人がいると信じ切るほど想像力のかけらもない
脳が限りなく想像力の無い動物に近づいている

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:43:25.40 ID:34K9bcYHp.net
>>75
じゃあ罰則付き特措法なんて憲法違反だよね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:45:26.17 ID:Wzvrde9Ud.net
まぁ、バカうんちジャップはpcrもまともにやってないのに
ウィルスの感染を自身がコントロール出来てると思ってるしね頭うんこしか詰まってないね
ソーシャルディスタンシング5mでも感染った事例有るのに電車はサンクチュアリだもんね土人にとって(´・ω・`)

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:46:32.07 ID:34K9bcYHp.net
少なくともケンモメンは元々ゴミみたいな奴らなんだから
周りで感染者が出たらむしろ自主的にウイルスを頂いて免疫をつけるべきだよね
それで死ぬならそれまでの存在価値しかない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:53:10.83 ID:cHav5C2J0.net
gotoが関係ないなら旅行しまくっても問題ないってことだよね?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:55:17.64 ID:XS9doD8Qa.net
普通に経済圏で感染拡大してんだから観光要因は一部だろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:00:46.34 ID:poZrTRI/0.net
旅行で感染させないという非常識な論理
そんな珍説証明できたらノーベル賞もんだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:02:18.11 ID:mwxQItBzd.net
gotoが原因の一つと思ってるから自民党は中止したんじゃねえのか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:05:25.62 ID:eaOdyb+H0.net
「GoTo東京追加で道内の感染加速」 脇田・国立感染症研究所長

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/482243

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:06:14.30 ID:39+cVoOs0.net
沖縄なんか2か月位コロナゼロだったんだから
外から入ってきたしかあり得ない
国内線も国際線並みの検疫すればよかったのに

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:06:28.21 ID:eaOdyb+H0.net
>>13
おかげで飲食業は壊滅したんやが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:06:55.62 ID:eaOdyb+H0.net
>>121
米軍はフリーパスだった

検索してみ、米軍だけは別ルートで日本に入れるから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:14:23.19 ID:T8ap/2Db0.net
飲食業も観光業もgo toとかの税金投入に甘えすぎだろ。
まずは自助で頑張りなさい。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:27:20.75 ID:fAYPOW67r.net
>>77
そういうことじゃない
接触は原因 移動は交絡因子
ちゃんとわけないと本質を見誤る

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:32:16.90 ID:fAYPOW67r.net
こういう伝染病は不特定多数の小一時間の接触じゃなく身近な人との長時間の接触から伝播する場合がほとんど
1人や家族で旅行に行くよりも
地元で友人といっしょに長時間過ごすほうがはるかに危険
もちろん旅行でも友人や恋人など普段合わない人と同伴するのは危険だよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:33:19.65 ID:KiCPwbDha.net
>>125
そこまで含めて人流だろ
適当な言葉遊びで誤魔化せば人間は忖度してくれるかもしれんがウイルスにそんな話が通用するわけないだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:39:02.32 ID:tBKIqja30.net
( ゚Д゚)「コンピュータウイルスがわかりやすいですね。イエス!共産主義」
(´・ω・)「極右を殺そうぜキャンペーン」
( ゚Д゚)「会社のコンピュータが一台観戦して無防備だとどんどんうつる」
(´・ω・)「あほの極右だってわかるだろう?会社のコンピュータがたくさん感染するのが市中感染」
( ゚Д゚)「最初に持ち込むのGoTo」

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:39:43.16 ID:tBKIqja30.net
>>126
ぼくからみてユーはガイジですね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:42:12.85 ID:uSBKoxc40.net
当たり前体操

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:43:23.95 ID:coLA7MJDd.net
GoToやめて地方は確実に減ってるしな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:46:07.35 ID:fAYPOW67r.net
>>127
正月前人流は増えてない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:31.32 ID:H+PGsOy80.net
知ってた速報
不特定多数の人の移動で菌が広がるのは事実だからGoToやらなくても人が移動したら広がるし、移動を促すGoToやったら当然より広がる
GoToは必ず感染拡大に与してる。一般論的に考えてもう少し期間を空けてからやれよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:48.84 ID:vWeSslPAa.net
人の移動で拡がらないならそもそも日本に入ってこねーよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:57:49.65 ID:evqkvpHJ0.net
>>125
どうやって移動せずに誰かと接触すんねん…

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:00:37.94 ID:u1EyAyXN0.net
>>13
潰れていい
虚業は消えろ。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:19:11.79 ID:fp2col/w0.net
ウイルスの遺伝子調べたらすぐに分かるんでしょ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:20:08.60 ID:fp2col/w0.net
>>12
イギリスは後でちゃんと認めてたよ、政府が

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:20:54.06 ID:fp2col/w0.net
>>13
キャンセルで逆に打撃与えてるじゃん
しかも感染拡大して終息が遠のいたせいで余計に先行き不透明

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:21:45.18 ID:fp2col/w0.net
>>132
その後増えたら意味がない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:22:19.34 ID:fp2col/w0.net
>>135
学術的には区別が必要だとしても現実的には同じことだもんな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:31:14.42 ID:JkhMZYh70.net
コロナ禍のなか去年旅行するような奴は日本人じゃないだろ
いわばまさ煮外国人のせいなのでその指摘には当たらないのであります

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:38:37.36 ID:9VaJ8LUG0.net
>>75
最後には生活保護だってあるって総理も仰ってました!

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:53:21.07 ID:fAYPOW67r.net
>>135
だからそういう話ではない
人流れが少なくても接触する時間が長ければ高リスクになる
人流よりも人流の質 目的が肝心

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:54:45.94 ID:fAYPOW67r.net
ロックダウンしてれば話は別だが
ロックダウンをしてない以上Gotoは人流の質を変えてるだけ

総レス数 145
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200