2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】外国人、日本人のウィスキーの飲み方に驚愕!!「ウィスキーに氷?炭酸?なぜそんなアホな飲み方を??」 [535650357]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:18.12 ID:iCGLXEkna.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
18年物のウイスキーに氷?なぜ?

・↑ ハイボールって呼ぶんだよ。日本ではすごく人気のある飲み方で、日本企業はそれを念頭に置いてウイスキーを作ってるところがある。
日本人はまずウイスキーを洗練された飲み方で飲むのは好きじゃないみたい。

・18年のヤマザキをロックって…。

・↑ 聞こえは可笑しいかもしれないけど、実際日本ではこんな感じの飲み方が人気なんだよね。グラスに重たい氷を入れて…ちょっと飲みづらそうなのは否めないけど。
なんか氷入れてちょっと待つと、また違う味が楽しめるんだって言ってた。で、やってみたら確かに“違う何か”が足された感じはしたかな。

・ショットやボトルで80〜100ポンド?うわあ、氷を砕く部分が一番難しそう。

・もしかしてこれ、みんな彼らを責めてるのかな。

・彼らはピュアに何も入れずウイスキーを飲む方法をレビューしなかったのかな?それが一番良い飲み方なのに…。氷を入れて飲むのってかなり日本っぽいやり方だよね。

・みんな、ちょっと待ってよ。この動画ちゃんと見た?ロックでウイスキーを飲んでるときのコメント、「ああ、うん。飲みやすい」だって。賢いっていうか、口上手い!

・12年物以上のウイスキーをそのまま飲むこと以外の方法で飲んでる人を見ると、可哀想になるんだよね。

・うーん、この動画、タイトル変えた方がいいかもね。「(日本の)ウイスキーを飲まない方法」とか。

・ウイスキーに氷とか。うわああああ止めてくれー!

http://japnouiskyisshit.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:29.29 ID:iuNFaqIc0.net
56

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:30.16 ID:iuNFaqIc0.net
56

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:30.95 ID:iuNFaqIc0.net
56

5 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:17:32.46 ID:iCGLXEkna.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
何でそんな飲み方してるんだよ……

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:38.84 ID:Cpd1sD4WM.net
72

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:39.59 ID:Cpd1sD4WM.net
72

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:40.34 ID:Cpd1sD4WM.net
72

9 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:17:41.56 ID:iCGLXEkna.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
日本酒に水出してるようなもんだぞ……��

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:43.64 ID:dOETAb8o0.net
12

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:44.30 ID:QN8ybMvwH.net
68

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:44.42 ID:dOETAb8o0.net
12

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:44.51 ID:HU6s4XCn0.net
賢く酒飲む方法なんてないんだよ!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:45.09 ID:QN8ybMvwH.net
68

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:45.19 ID:dOETAb8o0.net
12

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:45.83 ID:QN8ybMvwH.net
68

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:53.79 ID:qk64CgAeM.net
53

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:54.53 ID:qk64CgAeM.net
53

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:55.29 ID:qk64CgAeM.net
53

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:58.07 ID:3qgslzks0.net
61

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:58.95 ID:VbrNy0+P0.net
43

22 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:17:59.38 ID:iCGLXEkna.net
ジャップさあ
酒飲めないならストロングゼロだけ飲んでてくれない?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:59.89 ID:VbrNy0+P0.net
43

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:18:00.69 ID:VbrNy0+P0.net
43

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:18:11.97 ID:rbItavnb0.net
好きに飲ませろや

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:18:21.11 ID:YA7z6iofd.net
アルコール分解できねんだわ

27 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:18:25.74 ID:iCGLXEkna.net
ジャップは人工甘味料で味つけたアルコールだけ飲んでろよ

28 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:18:40.19 ID:iCGLXEkna.net
>>26
ファッ!?劣等人種なんか!?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:18:45.20 ID:5m7fyhM40.net
ビールに氷入れるようなもんか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:18:47.96 ID:N2iQCXfA0.net
ビールに氷入れる国もあるよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:18:53.66 ID:jg7DIv1I0.net
アメリカンコーヒーのようなもんだ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:19:11.89 ID:cQO2w6Eu0.net
そもそも売り物が40度前後になってるのだって加水した結果だろw
頭悪すぎなのではw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:19:15.77 ID:Do6Tlbsx0.net
砂糖いれて飲んでます飲んでます

34 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:19:18.12 ID:iCGLXEkna.net
ジャップさあ…………(呆れ)

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:19:22.41 ID:dR1LLBsn0.net
グラスに注ぐのも面倒だからラッパ飲みなんだよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:19:24.01 ID:qGboSZ5TM.net
ハイボールも水割りも安酒用の飲み方だからな…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:19:25.90 ID:0tw1AzTja.net
ブリカスはウイスキーに砂糖入れたりするぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:19:27.37 ID:7UbFwZbb0.net
イギリス普通に水割りだが

39 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:19:31.26 ID:iCGLXEkna.net
ラーメンに水足して食ってるようなもんだからね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:19:40.88 ID:RXtZi2dAr.net
>>1
ハイボール自体はスタンダードカクテルだからな。

41 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:19:45.14 ID:iCGLXEkna.net
>>32
え?

42 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:19:50.45 ID:iCGLXEkna.net
>>32
なに?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:19:53.41 ID:oybrE5lb0.net
いいからやってみろって
うまいから

44 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:19:57.68 ID:iCGLXEkna.net
>>32
どういうことだ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:02.46 ID:qGboSZ5TM.net
>>32
してねえよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:02.88 ID:oBKfmNKBa.net
ハイボールとか不味いウイスキーをむりやり飲む方法
消費早くなるからメーカーとしては美味しい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:03.71 ID:oEAngjnbd.net
まあ飲んでみろって

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:12.22 ID:IsE1vq+q0.net
なんでもかんでも炭酸割りは馬鹿だと思うよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:12.38 ID:QlXpkZWEM.net
これに関しては外人の視野が狭いね
好きな飲み方で飲んだらいい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:16.28 ID:fkNm9zgZ0.net
ウイスキーにほんの少しだけ水を足した方が美味い
だから氷を入れて、ほんの少し氷が溶けて水が増えてると美味い
こういうことだよ

ちなみに俺は赤ワインにも氷入れるんだが、これもフランス人からにすると
ありえないんだろうなw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:21.83 ID:HHGiV6YI0.net
ぶっちゃけ18年物程度なら割った方が飲みやすいだろ、アルコール分が刺々しくてイガイガする

ストレートで旨いのは瓶詰め期間込みで40年ぐらい熟成してからやぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:26.35 ID:BuDMc8UF0.net
俺は酒弱いけどハイボール飲む奴は馬鹿にしてる
ストレートかロックしか認めないわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:34.05 ID:RXtZi2dAr.net
>>37
ジャップは謎の液体入れるから。
https://i.imgur.com/Xn8j0sc.jpg

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:34.95 ID:1nzFs2Ct0.net
日常的にストレートなんて飲んでたら咽頭ガンになるだろ

55 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:20:50.10 ID:iCGLXEkna.net
>>51
来たあああああああああ
オークション、開催ッッッッッ!!!!!!!!!!
カンカンカンカンッッッッッ!!!!!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:52.14 ID:qGboSZ5TM.net
>>38
水割りは家でさっと飲むとき用で
店じゃ注文しない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:56.74 ID:sdAUhzAc0.net
割らないと食道がんまっしぐら

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:01.69 ID:8nFKhXZRM.net
薄っすい水割りやハイボールならまだ解るが、それを濃くしてる奴は理解できない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:05.75 ID:SBnagey10.net
外国人って馬鹿しかいないのか?って勘違いさせる為にこういうスレ立ててんのか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:13.68 ID:KH7XQINF0.net
ベトナム人にはビールに氷なんて入れねーよタコとか言わないのに

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:15.52 ID:78l2HHqN0.net
日本人はウイスキーが好きなんじゃなくて
ハイボールが好きなんだとよくわかった
ネットもハイボールの解説動画ばっかだし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:20.88 ID:B8OhE8fv0.net
山崎蒸溜所の人もストレートが一番美味いって言ってた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:26.70 ID:sm3rp+Tl0.net
なんで定期的にウイスキースレがたつんだここ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:33.47 ID:Y3aRXwG6M.net
アルコールなんて酔う為だけに飲んでるのに作法とかくだらねぇ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:43.11 ID:CyBQsIyJa.net
お前らだってワインの水割り飲んだりするやろと

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:44.69 ID:35bZxYUQ0.net
なんかの映画でも氷入れてたぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:47.71 ID:+HVpy+CVM.net
高い酒を水割り氷割りはアホ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:48.52 ID:RTpwopAs0.net
確かに硬水の地域の人間からしたら想像できないだろうな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:50.17 ID:qGboSZ5TM.net
>>49
ゆうてお前も獺祭に砂糖入れて飲んでたらアホかって言うやろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:22:02.24 ID:l3eYFIU20.net
>>49
「人それぞれ」とか「人の勝手」は逃げの言葉だよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:22:14.74 ID:BuDMc8UF0.net
>>60
俺は氷入りビールは認めるわ
高温多湿の日本でもこの飲み方はアリ

72 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:22:21.06 ID:iCGLXEkna.net
>>64
しょっぱいからってラーメンに水入れて食ってる奴がいたらおれはバカにするけどね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:22:30.64 ID:sm3rp+Tl0.net
12年物のハイボールとか贅沢な飲み方だとは思う

74 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:22:35.78 ID:iCGLXEkna.net
>>70
チンチャコレ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:22:37.34 ID:esMjQRlg0.net
ストレートでしか飲まんのだが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:22:44.39 ID:Beo5bbk90.net
違う何かが足されたって
水だろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:01.02 ID:3JukxhNd0.net
ウィスキーのカクテルがあるのにそんなんで驚くか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:04.64 ID:HHGiV6YI0.net
>>50
てか、気候が違うからしゃーないよ
亜寒帯じゃ水分取りすぎると身体冷やして小便近くなるしな
でも亜熱帯じゃ割った方がいい、ストレートじゃ暖まり過ぎる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:04.65 ID:Ze9nAJIEd.net
俺はコーラ入れる
いくらでも飲めちゃう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:05.56 ID:NoSqLlkk0.net
だって日本人ってほとんどは酒が好きだから酒飲んでるわけじゃねーもん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:10.74 ID:Hu3n8r6Zd.net
酒飲みなんてアホかクズの二択だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:15.54 ID:f7VNc9eN0.net
トリスバーの残滓

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:21.83 ID:N2iQCXfA0.net
>>70
めっちゃ差別してそう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:27.23 ID:gksLMARI0.net
スコットランド人が好きなように飲めって言ってたぞ
水割りもロックも向こうのバーにあるで

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:27.23 ID:h3f9GZLD0.net
日本人ホントはウイスキー嫌いなんじゃないの、無理しないでストロングゼロでも飲んでなよ

86 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:23:34.00 ID:iCGLXEkna.net
>>77
水割りってカクテルなの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:37.65 ID:SF51qZbHd.net
ぶっちゃけビールに氷入れるの好きだわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:39.03 ID:mHd1JvC60.net
ジャップオスは味覚障害

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:41.91 ID:78l2HHqN0.net
ハイボールってのは
つまり炭酸が美味いんじゃないのか
という気がしてきてた
ストレートで不味いウイスキーでも美味くなるし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:47.76 ID:1nzFs2Ct0.net
何でもかんでも冷やすのと炭酸で割るのはどうかと思うが、何でもかんでもストレートはもっと違うと思う

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:48.45 ID:sm3rp+Tl0.net
でもラフロイグのソーダ割うんめえんだわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:48.97 ID:HHGiV6YI0.net
>>55
前田日明もそう言ってる
https://youtu.be/el5LZb_E2HM

93 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:24:09.69 ID:iCGLXEkna.net
>>91
��

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:24:18.43 ID:Jf5kWqg4M.net
ボウモアロックが基本

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:24:37.20 ID:Li8QvIT20.net
酒ぐらい好きに飲ませろ
世の東西問わずこういう蘊蓄言う輩の多いこと

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:24:55.74 ID:uPhVq5YSa.net
>>75
お前個人の飲み方なんて知らんよ
日本は居酒屋行けば商品として当たり前にあるし缶でも売られてて人気ある日本人はアホって話だ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:05.73 ID:2QP73csZM.net
チェイサーとして水や炭酸を飲むのはええんか?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:10.90 ID:RXtZi2dAr.net
>>50
氷はあまりきかないけど、ワインの水割りは古代ローマから飲まれてる。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:15.64 ID:nbLJh5FSM.net
>>93
すごくもったいない話なんだけど
これは本当

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:23.79 ID:8hqt4M3v0.net
パヨクくん、何故か外国人イタコを繰り返すww

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:32.78 ID:uiLHQQQ00.net
ケンモメンに教えてもらったティーチャーズのハイボールどちゃくそうめンだわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:41.09 ID:sm3rp+Tl0.net
グレンモーレンジのソーダ割も甘くうんめえんだわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:48.69 ID:fpM631D00.net
>>56
水入れる方がめんどいのに逆なんだ
それこそ家でならラッパ飲みしても良さそうなもんだけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:26:09.19 ID:7HyDDe+3M.net
あいつらハイボール飲んだことねえのかよ可哀想

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:26:21.83 ID:wlh391ZGr.net
寿司をケチャップまみれで食べるみたいなもんか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:26:24.69 ID:M3HOmIZPd.net
>>98
古代ローマ時代のワインは今のワインより
大味で度数も高い
昔やってたから今もやって良いなんて
無知の妄言だぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:26:38.88 ID:HHGiV6YI0.net
>>90
温帯の日本と亜寒帯のヨーロッパじゃ、そりゃあ飲み方変わるわな
あと、ワインでもそうだがデカンタに開けたりワイングラスで空気入れて馴染ませるやろ?炭酸でそれやってんだよ
だから炭酸は合う

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:26:48.96 ID:hvKrQfV9p.net
ビールに凍り入れる方がどうかと思うぞ
ヨーロップ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:26:59.63 ID:AxrMecsR0.net
ウイスキーは常温の水を等倍入れるのが正解
俺はロックが好きだけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:02.63 ID:gksLMARI0.net
ニューヨークやマンハッタンも邪道か

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:03.81 ID:WmJnm0upd.net
ナイジェリアで売ってたこれもストレートで飲むべき?

https://i.imgur.com/t9U252w.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:24.20 ID:ECpbGv1e0.net
パヨクってなんでイタコ芸好きなの?
自分が空っぽだと自覚してるからなの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:24.42 ID:r6VfK9490.net
>>95
そうはいっても外国の魔改造和食には文句言いたくなるよね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:28.20 ID:qoMVjnrP0.net
>>50
ワインに氷て…

115 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:27:28.29 ID:iCGLXEkna.net
ぶっちゃけジャップって完全に味障だよね
味の素ドッサリ入れたメシ食って「う〜んやっぱり日本の食べ物が1番!」とか抜かしてるしw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:30.50 ID:p19wCpyKM.net
大吟醸のコーラ割みたいなもんなんか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:55.68 ID:xvSY7Z8fK.net
水割りよりコーラ割りがいい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:56.20 ID:sm3rp+Tl0.net
>>111
燃料でしょそれ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:02.38 ID:78l2HHqN0.net
YouTubeのウイスキー動画見ても
ハイボールの話ばっかだからな
ストレートの解説少なすぎる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:06.80 ID:F8xSrC7Q0.net
高いウイスキーはストレート以外はあり得んわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:21.07 ID:CbmRi329a.net
>>32
これ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:29.67 ID:QWcR70hy0.net
そんなにガンになりたいか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:42.88 ID:hvKrQfV9p.net
誰かが言ってたけど、地元発祥の酒にはどこの国も氷入れないんだってさ
日本なら日本酒、ヨーロッパならウイスキー

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:44.97 ID:sm3rp+Tl0.net
>>115
うま調うんめえんだわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:51.37 ID:B3N79mgY0.net
良いウィスキーはストレートでいきたいけど
ホワイトホースやブラックニッカはソフトドリンク代わりにハイボールにする

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:52.89 ID:RXtZi2dAr.net
>>106
今でも飲むよ。
アルザスとか。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:53.83 ID:gksLMARI0.net
ウィスキーに水使ってるんだから
水で割っても別に問題ないやろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:53.87 ID:S04tCNvDM.net
ハイボール以外は板違いだわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:55.98 ID:oWjo2pa/r.net
氷いっぱい入れたグラスにコロナビール入れて飲むのうまいぞー
バドワイザーとかもそうだけど薄いビールは氷が合う

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:02.29 ID:7rYdAB200.net
常温ストレート一択だろ
チェイサーは冷水だけどなw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:02.78 ID:rxlFvjkd0.net
ストレートで飲むのが旨いのはわかってるし、ごくたまにショットグラス一杯だけ飲んだりはする

だけど、
>>54
>>57
ほんとこれなんだよ。身体が悲鳴あげてるのがなんとなくわかるんだよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:22.71 ID:b/iWcpYm0.net
コーラ入れたら憤死するのか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:23.70 ID:gksLMARI0.net
>>123
スコットランド人もロックで飲むぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:25.94 ID:3oyWwwRy0.net
美味しんぼではウィスキーと常温の水を1対1で混ぜて飲むといいと言っていたけどね
山岡達は竹鶴政孝氏が訪れたスコットランドまで取材に行っていたよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:35.35 ID:RXtZi2dAr.net
>>129
その飲み方はサンミゲルだろ。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:38.13 ID:F8xSrC7Q0.net
馬みたいな安ウイスキーならハイボールでいい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:38.47 ID:78l2HHqN0.net
角瓶ストレートで普段飲んでる奴見たことないし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:39.30 ID:hvKrQfV9p.net
>>129
薄いビールさらに薄めるとかホッピーでも飲んどけよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:50.31 ID:ViEquhKX0.net
アボカド寿司

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:51.69 ID:Zqcsyf+F0.net
ウィスキーに限らずストレートでしか飲まない
そう言うと驚かれるんだよな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:59.61 ID:CFzPb0cT0.net
トゥワイスアップで飲みたいのはアイリッシュウイスキー
ハイボールで飲みたいのは日本のウイスキー

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:00.57 ID:bmi1thCxa.net
>>1
まぁ サントリーの戦略のおかげで
日本人がウィスキー飲むように
なったわけだし・・・

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:17.57 ID:Uuvf2Uqpr.net
他人の飲み方にケチつける奴は無粋

>>115
最近化調肯定派が盛り返してきて多数派になりつつあるから怖いわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:19.28 ID:YGzRK+/70.net
ウイスキーのソーダ割はアメリカ生まれなんですが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:34.92 ID:b/iWcpYm0.net
>>140
梅酒とか甘過ぎるだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:43.32 ID:oWjo2pa/r.net
>>138
香り重視のいいビールを氷で飲むのもったいないじゃん
薄いからこそ氷で楽しめる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:43.68 ID:oybrE5lb0.net
ストレートでよく飲めるな
喉焼けるじゃん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:45.86 ID:gksLMARI0.net
>>144
ウィスキーのカクテルなんてくさるほどあるのにな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:49.28 ID:lI2Krc0g0.net
トゥワイスアップ一度だろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:51.13 ID:2pgqS6uj0.net
男は黙ってストレートで食道をただれさせる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:22.26 ID:hqMScv0gM.net
https://i.imgur.com/upAjwlC.jpg
ジャップにはストゼロがお似合い

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:28.35 ID:JCSE/o/R0.net
喉が焼ける

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:29.53 ID:aazk33dKd.net
ストレートは気管に入ると死にそうになるから怖い
かといって水割りは薄いしロックが好きだ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:41.45 ID:F8xSrC7Q0.net
サントリーの角みたいなウイスキーは甘ったるいから水割りかハイボールじゃないと飲めんわな
あれは大人のカルピス

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:45.95 ID:EkOhOtPx0.net
ジェームズボンドは映画の中でロックで飲んでたがな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:46.47 ID:oBKfmNKBa.net
角とか利益率半端ないみたいだしな
まあ同価格帯のスコッチやバーボンと比べて不味すぎるし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:46.67 ID:sm3rp+Tl0.net
ブレンダーじゃあるまいし何がトワイスアップだアホか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:46.68 ID:x96TTLmld.net
ジャップは雑魚だから

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:50.39 ID:lI2Krc0g0.net
チェイサー無しにストレートで飲み続けると喉頭がん食道がんまっしぐらだから気をつけろよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:51.21 ID:HEvYUUII0.net
グラスに氷満タンにしてウイスキー入れて飲むのが至高だわ、ハイボールは薄すぎる。

161 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:31:55.54 ID:iCGLXEkna.net
>>143
貧乏人が増えてるもんな
素材の味で飯なんか作ったら薄いイィ!!って発狂されるぞ
日本人は二郎食って喜んでればいいんだ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:32:06.48 ID:gITaG9Zm0.net
子供舌おじさん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:32:11.41 ID:mld8I7sM0.net
日本酒だって氷入れて飲むと美味いぞ
夏のクッソ暑い頃清酒にクラッシュアイス入れて飲むと最高
ワイの知り合いの造り酒屋の社長に教えて貰った方法やゾ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:32:17.63 ID:Zc6trZ+v0.net
そのまま飲みたいけどガン怖いからね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:32:20.47 ID:7uGvBOhz0.net
どう飲もうとワイのスキーだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:32:22.58 ID:Fx+qagH80.net
ジャックダニエルなんかの安バーボンはハイボールでかぶ飲みする

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:32:27.29 ID:900mVcH50.net
なんどもなんどもなんども同じネタでスレ立てそれを伸ばす痴呆ケンモ爺

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:32:30.13 ID:rOkwQjup0.net
>>1
お前らだって寿司にアボガドとか色々やってるだろ
自分の国の飲食物を他国がその国なりのローカライズをして受け入れているのを
否定したり馬鹿にしたりするのは「私は知能が低いです」と言ってるのと同じ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:32:32.83 ID:1JPaczAC0.net
>>148
カクテルは禁酒法時代に低品質で糞不味い密造酒を
なんとか美味しく飲もうって目的で生まれたのだよ
これマメな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:32:48.97 ID:YGzRK+/70.net
この手の海外知らないのに「こんなことをやってるのは日本だけだ」みたいな嘘つくアホが多いのだろうかねえ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:32:50.52 ID:x7GZhiqZ0.net
おめーの国にもワイン水割りにする奴いるじゃねーか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:32:51.67 ID:pn6ydT7s0.net
情報を飲んでるもんだからな味なんて分からない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:33:03.81 ID:F8xSrC7Q0.net
>>163
日高屋の吟醸ロック20℃がおすすめ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:33:03.96 ID:qoMVjnrP0.net
>>160
そんなあなたに3冷ハイボール

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:33:26.80 ID:Jf5kWqg4M.net
安酒の王トリスでもロックが基本

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:33:33.98 ID:uFDBUwL/0.net
外人のやつら
マジであれストレートで一気するんだよな
あれは無理

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:33:43.48 ID:EkOhOtPx0.net
wikiからだが
ちな007

ボンドの飲酒習慣に関する描写は、本のシリーズ全体で登場する。『女王陛下の007』の間だけで、ボンドは46の飲み物を消費している。プイィ・フュイッセ、リクヴィールとマルサラワイン、アルジェリアのワインのボトルをほとんど、1953年物シャトー・ムートン・ロートシルトとクラレットを少々、 テタンジェとクリュッグシャンパンとベイビーシャムを飲んでいる他、ウイスキーとしては水割りバーボン3杯、1パイントのIWハーパーバーボン、 ジャックダニエルのウイスキー、ロックのダブルバーボン2杯、ウイスキーのソーダ割り2杯、ストレートのスコッチ2杯、ストレートのウイスキー1杯を消費している。ウォッカの消費量は合計でウォッカトニック4杯、ダブルウォッカ・マティーニ3杯だった。他のスピリッツとしては、ジンジャーエールで割ったダブルブランデー2杯と、フラスコ1配分のエンジアン・シュナップスと、ダブルジンが含まれており、さらにジョッキ4杯分ドイツビールを飲んでいる[32][33]。ボンドのアルコール摂取は仕事の遂行に影響しないらしい[34]。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:33:43.94 ID:zp3GYOA90.net
変な外国人の意見を盲信するようだと
Jアノンまっしぐらだぞ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:34:10.95 ID:7s94445e0.net
酒通気取ってるおっさんがロックで飲んでてわろたw
俺は当選ストレートだったけどね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:34:22.78 ID:h+ehWen50.net
この感覚が分からないジャップにはビールに氷を入れる感じと言えばよい

俺は逆にビールに氷入れたい時があるけどな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:34:29.07 ID:sm3rp+Tl0.net
いきなりトワイスアップ頼む馬鹿
加水用の水つけてもらって自分で少しずつ足すんだよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:34:40.71 ID:HHGiV6YI0.net
日本は温帯だし湿度高いから汗で冷却しにくい
亜寒帯ヨーロッパじゃストレートで身体暖まるけど、日本じゃ暑すぎるから割った方がいい
ヨーロッパの水割は基本的に外食で飲むとき、歩いたり身体動かす外なら水分は必要
しかし家庭やホテルのバーだと飲んだあと寝るだけ、なら割ると小便近くなるからストレートで飲むのがいい
ようは「適宜」なんだよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:34:52.36 ID:QWVv++y60.net
加水するのは本場でもやってるだろ
香り立つからとかで

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:34:58.65 ID:qkyRAom30.net
体のつくりからして違うからなぁ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:34:59.41 ID:BuDMc8UF0.net
ウイスキー木綿よ
前にテレビで紹介されてた飲み方で名前が分からないんだけど知ってる人いるかな
まずは冷凍庫でキンキンに冷やしたウイスキーと氷を用意する
そしてウイスキーと氷を同じ容器に入れてマドラーでよくかき混ぜる
ザル?のような専用の器具で氷を取り除いて出来上がったウイスキーをグラスに注いで氷は捨てる

数年調べても出てこない飲み方��

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:35:06.19 ID:YGzRK+/70.net
>>178
Jアノン並のケンモメンはまじ多いからな

スレで日本は馬鹿にされてるって嘘つけばリアルに信じる奴多いし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:35:13.42 ID:P3RhCO4m0.net
ガンガン言ってる奴いるけどチェイサーって知らんの?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:35:34.12 ID:zEha2EOla.net
いつも思うけど、酒を飲む時の感想として「飲みやすい」っておかしいよな
基本飲みにくいと感じてるもんを無理に飲まなくて良いだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:36:07.40 ID:22HLzjad0.net
>>188
酔いてぇんだわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:36:18.86 ID:P3RhCO4m0.net
>>178
水割りがごく少数派なのは現実だから受け入れたほうがいいぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:36:42.57 ID:HHzHPisD0.net
え、ビールに氷入れるのはジャップだけなん?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:36:59.83 ID:sm3rp+Tl0.net
>>185
ジンならマティーニっぽいやり方だけど
ウイスキーでそんなわざわざ香りのたたない飲み方するか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:37:03.78 ID:+w3y8Y8C0.net
安酒はハイボールじゃないと飲めねンだわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:37:20.00 ID:PksKRgVc0.net
冷凍庫で冷やした安ウイスキーとイオンの100円のジンジャエールでジンジャーハイボールにしてる

ストレート、ロックで飲むのはキツいし、どうせ味わからんからこれで十分

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:37:38.79 ID:4GHGLnq5r.net
味障だし

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:37:40.28 ID:gqKr/jSF0.net
ジャップ「ストロングゼロうめえなあ😁」

これ、外国人が見ると笑うらしいな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:37:41.83 ID:EkOhOtPx0.net
>>114
ワインに海水ってのも昔あったらしい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:38:06.17 ID:cuSSC0kd0.net
ジュースみたいな酒ならジュースでいいなって思うようになった
でも病気でアルコールあんまり飲めないししばらく飲んでないと何であんなの飲んでたんだろう?って不思議になる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:38:06.32 ID:V1+XZcvx0.net
度数の高い酒はどんなに酒が強い人でも喉ただれるからね
酒を毎日3合飲んでるひとは食道がんのリスクが通常の60倍以上になるんだよ
3合なんてたったの540ml
少しでも割ってチビチビ飲んだほうが良いに決まってる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:38:07.17 ID:/Y2QPYPn0.net
普通に外人もハイボールは飲むし
コーラで割って飲んでるけどな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:38:07.52 ID:78l2HHqN0.net
>>196
マジか!

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:38:12.95 ID:F336ztgXd.net
飲まねえよ普通は
毒物だぞ?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:38:31.68 ID:A5X05gJed.net
これ外国人割らないらしいな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:38:38.46 ID:/IMIvjG60.net
>>185
五目ヌードルずしでい!

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:38:51.68 ID:YxHwGHNm0.net
>>178
ジャップ連呼もほとんど嫌儲レスがソースのキチガイだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:38:58.87 ID:YGzRK+/70.net
>>203
海外もガンガン割るぞウイスキー

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:39:08.06 ID:EkOhOtPx0.net
>>191
東南アジアだと主流

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:39:09.24 ID:b/iWcpYm0.net
俺は牛乳も氷入れて飲むんだが
店で頼むと「ふぁっ?!」って顔されるな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:39:10.82 ID:qkyRAom30.net
>>191
タイでもやってると聞いた事ある

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:39:12.08 ID:4BrMnloU0.net
いいウイスキー割って飲むのはマジでわからん
ハイボールだと角瓶の方が美味いし

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:39:21.58 ID:jj6xvlPEa.net
>>32
これ知らない人いるのが驚き日本酒も作ったら勝手に15度くらいになってると思ってそう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:39:28.57 ID:PtbVA7wI0.net
ハイボールはお前らの一部の発症やぞ
あとコークハイは人気やろ
ジャックコーク

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:39:29.28 ID:J1M6S81A0.net
ロックだね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:39:36.54 ID:NHL5PRkJM.net
お前らっていつも外人の目を気にしてビクビクしてて辛そう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:39:40.61 ID:cuSSC0kd0.net
食道がんって薄めたらなりにくい?
度数高いからダメってわけではない?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:39:48.21 ID:wV9qS4/Yr.net
左翼がバカにしてる素材の味ガーじゃん

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:40:01.59 ID:qoMVjnrP0.net
>>197
わけわからんな
まあ昔は今と違って酒には薬とか強壮剤とかの役割もあったろうからそうい理解しがたい飲み方が存在するのかもな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:40:03.14 ID:CmB6GoU20.net
酔うためのドラッグなのに大金を払ってんだよな。
味がわかってるわけでもない。最低のウイスキーでいいんだ。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:40:04.16 ID:ArmNbbOkr.net
そらトリスとかBNCとかが主流なんだし別にいいだろ
あと焼酎あるとはいえ40度近くの蒸留酒をそのまま飲む文化がほとんどない
ストレート好きだけどね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:40:07.32 ID:6LV5dImSa.net
トワイスアップと言うとカッコいいが、
水で2倍に薄めると言うとカッコ悪い

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:40:10.49 ID:waHEC8LN0.net
品質偽装当たり前の日本で、
ほんとに山崎18年とか 18年熟成させてるか怪しいもんだが

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:40:11.61 ID:sJjiKiqAa.net
流石に18年にはしなくね?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:40:20.82 ID:PtbVA7wI0.net
>>203
割るぞ
ジャックコークなんてみんな飲んだことあるんじゃない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:40:23.54 ID:gksLMARI0.net
>>203
普通に割るで

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:40:34.00 ID:78l2HHqN0.net
わざわざハイボールにするために
あえて安くてまずいウイスキー大量に作って売ってる不思議な国

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:40:46.27 ID:EkOhOtPx0.net
>>214

日本人「起業したぞ!社名は日本にあるから日本〇〇だ」外国人「ジャップさぁ企業名を国名とか欧米ではありえないよ自立心がないのかい」 [517459952]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612082044/

同じ人が建ててるのかな?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:40:57.72 ID:B3N79mgY0.net
コロナ前はインターナショナルバーやらクラブやら行って色んな国の人と飲んでたけど
飲み方とか何飲んでるかと気にする奴は見たことないわ
あとインド人とベトナム人は奢ってくれる率が高い気がする

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:41:00.94 ID:gksLMARI0.net
イギリスのバー行ったことないやつやろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:41:05.48 ID:4KZaEq7O0.net
>>221
日本名がついた酒とかダサ過ぎて飲めないわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:41:06.52 ID:BPdPrcNqa.net
氷はともかくハイボールは海外で生まれた飲み方だったはずだけど

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:41:20.41 ID:waHEC8LN0.net
ウイスキーなんて、スキットルにいれて人肌に温めたのを
手をプルプルさせながら飲むもんだろ

232 :頭部陰嚢人間 :2021/02/01(月) 10:41:32.98 ID:gIriuLLJM.net
日本人として誇らしい

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:41:35.17 ID:F8xSrC7Q0.net
俺ぐらいになるとローヤルの空き瓶にトップバリュウイスキーを詰め替えて飲んでいる
これだけで高級感が出てストレートでも美味い

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:41:47.50 ID:EkOhOtPx0.net
>>217
昔のワインは甘すぎて大味
だから海水で割ったらしい って世界不思議発見で昔やってた

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:41:48.26 ID:d8yMDpyDH.net
うるせー緑茶に砂糖入れるな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:41:51.48 ID:ttRxSH/20.net
urlで草生えた何やこれ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:41:58.51 ID:s0EeFmUap.net
え?
水割りは普通にあるだろ?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:42:04.05 ID:VOGtk9zw0.net
ストレート派は全ての飲み方にもマウントできる最強の飲み方だからな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:42:04.66 ID:03Xs+o8dd.net
(ヽ´ん`)つ🥃 飲んでみ、飛ぶぞ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:42:08.17 ID:Li8QvIT20.net
アメリカンジョークでアフリカの砂漠で迷ってしまった場合の対処法ってのがあるじゃん
その場合はおもむろにジンとベルモットとオリーブをとりだす
そしてそれをカクテルにしようとする
すると、その時は必ず後ろからそのやり方は違うって文句を言うやつが現れるから、そいつに道を聞く
ってのがあるくらい、酒飲みは世の東西問わずめんどくさい

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:42:08.83 ID:YGzRK+/70.net
>>211
原酒を15度前後にして売り物にするために調整してるの知らん奴多いからな
原酒たまに売ってるけど20度くらいあるしな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:42:14.71 ID:JCSE/o/R0.net
ウイスキーの原酒は60%超え
余市で売ってたから珍しいので買った

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:42:18.19 ID:zyn+KBSi0.net
>>231
初期のロベルト本郷やん

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:42:19.37 ID:sm3rp+Tl0.net
>>222
18年でソーダ割は相当の強者か馬鹿かのどっちかだな
オレにその度胸はない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:42:22.39 ID:CmB6GoU20.net
でも飲み方ががわからない後進国民が高品質のウイスキー作ってんなら
それはそれですごいことじゃね。そう言ってやれば外人たちも黙るよ。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:42:32.98 ID:V1+XZcvx0.net
>>215
薄めればアルコールの刺激が弱まるから薄めたほうが良い
中国南部では朝食がお粥なので食道がんの罹患率が高いらしいよ
熱いものや刺激物が食道に悪いらしい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:42:45.32 ID:I/B7uKz8d.net
日本酒に氷入れたり炭酸水入れたりみたいなもんか

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:42:46.36 ID:mAwoggSx0.net
>>114
渋くて不味いのに氷入れると飲みやすくなるから試してみ
美味いのに入れる奴はアホ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:42:59.53 ID:RqxyaYhOd.net
>>221
そういえばアメリカのベンチャー企業が長期間樽で熟成させたのと同じ化学変化を短時間で再現する技術を開発したとか見たな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:43:21.01 ID:waHEC8LN0.net
>>227
それは個を尊重してるからじゃないの?

お前が根拠として言わなきゃいけないのは
「飲んでた外国人はみんな水割りやハイボール飲んでたわ」
なんだよ
外国人がみんなストレートで飲んでたなら
「やっぱ日本人の飲み方おかしくねえ?」になってしまう

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:43:25.78 ID:7FJcGgwW0.net
英語で水割りってうまく注文できないんだよなぁ
そもそも俺の語彙力がアレやけど、イギリスでwhiskey and waterって頼んだらウイスキーとコップの水が出てきた
もしかして水割りが一般的じゃないの??

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:43:30.40 ID:BuDMc8UF0.net
>>192
確かにテレビで紹介されたんだよ
ウイスキーだったしきちんとしたバーで紹介してた
ロックだと氷のせいでどんどん薄まるけどこの飲み方なら長い間冷えたまま薄まらないってやってたんだよなぁ��

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:43:54.13 ID:UKO/GZTQd.net
外国人って梅酒嫌いな奴多いよな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:43:55.29 ID:YGzRK+/70.net
>>242
海外で80度の原酒ウイスキーのませてもらったことあるが死ぬかと思ったわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:44:08.40 ID:EkOhOtPx0.net
ビールだってホットビールってあるしな
日本じゃまず見ないが

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:44:20.11 ID:Qi1P5Bjq0.net
ワンショットストレートで飲んで満足
缶の350や500みたいな量は飲めない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:44:37.54 ID:F8xSrC7Q0.net
トップバリュウイスキーの場合、ウイスキーの原酒は3%だけであとはスピリッツで水増しだからな
こういうのは工夫しないとストレートで飲むのは難しい

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:44:41.07 ID:RqxyaYhOd.net
>>234
なるほど、甘いって事は発酵がそれほど進んでないって事なんだろうな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:44:42.50 ID:PUgsNsFS0.net
お前らだってお茶に砂糖入れるだろ
好きに飲んだらいいんだよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:45:02.51 ID:t4uX1RY80.net
好きに飲ませてよ🥺

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:45:04.93 ID:SqugmBUVM.net
白人イタコ芸?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:45:13.15 ID:RyVUYwGr0.net
ドラマ見てるとそのまま注いで飲んでるよな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:45:18.46 ID:F336ztgXd.net
酒って何が美味しいんだ?
全部苦いだけじゃんあれ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:45:51.47 ID:+ekzuArk0.net
香りを楽しむ飲み物なのになんで冷やして分かりづらくするの?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:46:04.20 ID:U/FsR4XOr.net
>>114
カチワリワイン美味いぞ
昭和のジジイの飲み方よ!

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:46:06.26 ID:SGJwYe9cd.net
ジャップさあww

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:46:08.70 ID:y+sAlx7RM.net
おれは酒が飲めないが、いままで絡んできた酔っぱらいをぶっ飛ばしてきた、数は100から先は覚えていない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:46:16.20 ID:HVwjaiVj0.net
花山薫に憧れてワイルドターキーをラッパ飲みして死にかけたことがある

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:46:22.12 ID:sm3rp+Tl0.net
>>257
醤油一滴たらす

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:46:26.62 ID:ArmNbbOkr.net
>>263
普通アルコール自体は苦いとは言わない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:46:30.54 ID:sJjiKiqAa.net
>>262
割って飲むとかマンコかよwwwって脳筋

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:46:40.09 ID:bPz2HCS20.net
どこの国にもいるんだよね
しょうもないルールでドヤるやつら

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:47:00.23 ID:F8xSrC7Q0.net
赤玉ポートワインを水で割ると暑い夏は美味いんだぞ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:47:08.46 ID:nituZ0WWp.net
>>32
正しいのにw
ノンチルフィルタードとか以外は加水調整されて40度前後なんよな

逆に調整されてないのは60度とか普通にある

また、日本酒だって無濾過生で19度くらいあるのは蔵元がロックを進めてる場合だってある

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:47:13.30 ID:EkOhOtPx0.net
>>262
ロックもあるよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:47:21.56 ID:F2xRuuKU0.net
>>197
コロナビールに塩入れる的なやつかね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:47:28.28 ID:PtbVA7wI0.net
>>240
ケンモメンがワープしてくるのか

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:47:33.75 ID:BYoNbDVr0.net
ドイツ人はホッピーみて笑うらしいな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:47:41.78 ID:jFfcbQC2r.net
酒は冷やすくせに
食べ物に関しては熱々信仰
よくわからんよな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:48:34.46 ID:BuDMc8UF0.net
結局>>185分かる奴はここにはいないのか
ちなみに氷はかなり細かいタイプだったわ
バーが開いたら聞いてみるわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:48:34.51 ID:wj+FN0g20.net
そんなことより酒やめろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:48:35.40 ID:UqO7Ggzr0.net
そもそもアルコールは飲み物ではないのでは?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:48:45.41 ID:fakrMX5X0.net
>>32
ほんこれ
カスクストレングスをストレートで飲む機会なんてそうそう無いだろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:48:52.75 ID:PtbVA7wI0.net
>>32
え?ジャックダニエルの作り方の動画で加水して40度保ってたけど
ケンモメンはなんでしてないってレスしてるの

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:48:56.97 ID:KvivE+6uM.net
夏の常温ストレートだけは理解できない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:49:20.78 ID:xBDU2kwSd.net
そのままが1番美味いからな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:49:25.05 ID:WQN98LWe0.net
高級なウィスキーにハイボールはな
繊細な香りが台無しだ
ストレートが基本だよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:49:46.06 ID:CmB6GoU20.net
安酒は不味いが高い酒はそれなりに美味い。
しかしその差は僅差なんだよな。
特に年取ると香りに対する感度が落ちてくるからその差はより微妙に感じる。
だから年取るとより値段が高い酒じゃないと満足できなくなる。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:49:51.14 ID:PtbVA7wI0.net
>>185
カクテルの動画でよくみるな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:49:51.19 ID:F336ztgXd.net
>>270
マジ?じゃあなんて言えばいいんだあれ
渋い?
ビールはハッキリ苦いじゃん
なんか薬品臭みたいなのが辛い

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:49:56.29 ID:V1+XZcvx0.net
炭酸飲料も食道がんの危険因子だからビールも飲みすぎたらダメ
アルコール刺激+炭酸のせいでダブルでヤバイ
胃液が逆流して食道をただれさせるんだってさ
飲んだらしょっちゅう吐く人や逆流性胃腸炎の人は食道がんリスクヤバい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:50:01.50 ID:vIlliCOnM.net
>>53
下町ハイボール(焼酎)やで

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:50:26.80 ID:+bXk7Ozx0.net
ハイボール用にカクヤスで安いスコッチ買ってきてストレートで飲んでみたらゲロマズだった

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:50:38.63 ID:YGzRK+/70.net
>>284
ウイスキーを高尚なものと思ってるアホは
原酒を製造したまま飲んでると思ってる奴が多いかrな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:50:55.52 ID:ArmNbbOkr.net
>>290
薬品臭は正しい
薬品として使ってるし
ビールはビールの味だ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:51:08.45 ID:6LV5dImSa.net
>>249
あれの続報無いね。そんなのよりも
気温高いから熟成が早く進む台湾ウイスキー
の方が良いや

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:51:26.08 ID:RXtZi2dAr.net
>>292
ウイスキーでもいけるんだよなぁ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:51:31.18 ID:QGMBeXdO0.net
>>263
あなたみたいな人も全体の何%かはいるからね
そういう人に酒の美味しさを語ってもしょうがない。
人間の味覚てのは人それぞれ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:51:46.10 ID:Fx+qagH80.net
カスクストレングスすら知らないやつ多いな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:51:55.33 ID:EkOhOtPx0.net
>>296
あんまり聞いた事ないな 上手いのか?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:52:12.74 ID:sm3rp+Tl0.net
>>280
ラムウォッカテキーラなら冷凍庫でキンキンに冷やすのもあるけど
ウイスキー、特にノンチルのような良い奴は冷やしすぎると濁るから普通やらないんだが

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:52:23.49 ID:mAwoggSx0.net
いいウィスキーはストレートが基本
飲みながらちびちび水足して香りの広がりを楽しむのもいい
最初から割るのは不味いかカクテルにするかだよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:52:39.37 ID:ubXPX6Dz0.net
>>13
酒飲んでる時点で…

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:52:46.68 ID:PtbVA7wI0.net
https://youtu.be/08rQB5zVWwE

これとかもいろんな飲み方あるね
ケンモメンに騙されるなよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:52:47.72 ID:F336ztgXd.net
>>298
ごもっとも
マナーの良い酒飲みを悪く言うつもりは無いんだよすまんね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:52:53.23 ID:XlJ/3bnp0.net
好きに飲んだら良いだろw

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:53:20.05 ID:sm3rp+Tl0.net
>>300
カバラン美味いけど値段ほどじゃない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:53:25.46 ID:V1+XZcvx0.net
飲酒は食道がんリスクが通常の60倍
これ聞いたら誰もが禁酒するでしょ
2倍3倍のレベルじゃないよ60倍だよ!!!!!!!!!!!!

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:53:44.05 ID:F336ztgXd.net
>>295
梅酒とかは飲めるんだよな
まあアルコール分解出来ないから飲まないけど
何が違うんかね
酒に暗すぎてよく分からないんよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:54:04.32 ID:BzblSlM8M.net
これはひどいイタコ芸スレ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:54:05.13 ID:8lYvaq0a0.net
>>203
割るぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:54:07.48 ID:78l2HHqN0.net
日本人はウイスキーが好きじゃないんだな
ハイボールが好きなんだな
と最近ようやく理解した

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:54:19.91 ID:uqEiu9j6d.net
>>32
その通りなのだが、建前は発酵時に使ったのと「同じ水」を加水してるということになってる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:54:30.40 ID:7MJtPHXl0.net
ドイツだってビールのコーラ割りが一般的だろ
なぜそんなアホな飲み方してるん?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:55:12.52 ID:BKBudz7Xd.net
外人あほやな
自分が飲む物や自分の好きに飲んだらええ

316 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:55:24.53 ID:iCGLXEkna.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
>>308
牛・豚の赤身肉もガンの原因になるから食べちゃダメな
塩分も胃がんのリスクを上げるから禁止

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:55:36.28 ID:g0Tkva570.net
バーボンはロックが基本だがな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:55:36.89 ID:pOLvip/G0.net
君らみたいなジャップって外国人がSAKEに氷入れて飲んでたら激しく怒りそう

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:55:51.43 ID:7GRJec57p.net
イギリス人と飲み行ったけど普通に自分でハイボール頼んでたぞ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:56:06.29 ID:uscZ8OVh0.net
スコットランド人もよく水割りはするぞ
氷は入れないけど

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:56:32.54 ID:8WeLXneY0.net
ロックもハイボールも海外発じゃねえか

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:56:33.51 ID:szJUHz6bM.net
好きに飲んだらええやろとか言ってる奴って昔抹茶にミルク入れてた外国人馬鹿にしてたよな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:56:36.66 ID:PtbVA7wI0.net
>>312
やはり高温多湿とビールのせいで
炭酸が好きなんだろうね
日本はバーより居酒屋が主流だししょうがないね
バーも大衆よりの店少ないし

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:56:41.90 ID:nm+H/kSo0.net
ウイスキーを原液なんかで飲んでるからコロナで死ぬんだよバーカバーカ!

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:57:03.89 ID:CmB6GoU20.net
>>308
アルコールについてはその通り。
でもお粥に食道がんリスクありってのは調べ直したほうがいいよ。
別に熱々のお粥、そのまま喉に流し込んで食べてないからw

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:57:11.96 ID:FDK8hblca.net
入院先でスキットルで隠し飲むもんだよな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:57:26.90 ID:ArmNbbOkr.net
>>309
アルコールの味を知りたいなら甲類焼酎かウオッカ飲んでみればいい(アルコールに弱いなら水で薄めていけばいい)
酒なんてソフトドリンクくらいの分類でしかない
醸造酒と蒸留酒では意味が全然違うし

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:57:38.50 ID:rg2+vWDAM.net
アイツら?もそんなウイスキー味わってるか?
ゴイゴイ飲んでるようなイメージだけど、微妙な違い分かってんのか?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:57:43.55 ID:9YkF0DDA0.net
でもジャップもベトナム人のビールの飲み方バカにするよね?

https://i.imgur.com/DFp03dn.jpg

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:58:02.22 ID:tGg+8Jmt0.net
>>84
水割りのことをニートって呼ぶみたいだな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:58:13.16 ID:QDLS5htp0.net
どっちにしてもきついから飲まない
度数高すぎて味に集中できない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:58:18.94 ID:uqEiu9j6d.net
>>64
いや、美味い飲み物飲んで酔うのは結果なんだけど
どういう酒の飲み方してんだよw

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:58:22.95 ID:pOLvip/G0.net
水割りはまた別の話やろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:58:39.55 ID:8lYvaq0a0.net
>>323
炭酸も冷やすのも爽快感感じるのに役立ってるしな
熱燗や冷はいいけどぬるいのは嫌いだわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:58:43.93 ID:bXTC1VC/r.net
ぼく「ハイボールおいちいね😭」

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:58:48.94 ID:u1ILP5V80.net
氷や炭酸はまずいもの向け

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:58:49.83 ID:9YkF0DDA0.net
>>320
それはトワイスアップっていうんだぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:58:55.68 ID:AURiPomJ0.net
ストレートって味覚がかなり麻痺するだろ
あまり美味しいと思わないし量も飲めない

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:59:00.61 ID:lyHzh+y2a.net
ハイボールはそもそもアメリカだかイギリス発祥じゃん
ドラマの話で恐縮だが伯爵様がお屋敷でハイボールを飲んでるところを執事が苦々しく見てたら「時代は変わったのだ」と伯爵様が諭す場面が『ダウントン・アビー』にあった

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:59:01.59 ID:pOLvip/G0.net
日本酒も炭酸水で割ると割といける

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:59:15.85 ID:bmi1thCxa.net
>>1
ハイボール 仕掛け人 →ググる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:59:24.13 ID:WOHPwaQk0.net
日本人は何で同じスレを毎月立てるんだい?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:59:25.21 ID:QTd8uOzQ0.net
胃が焼ける

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:59:35.07 ID:hYCdLGFZ0.net
日本人はアルコールに弱いんよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:59:40.25 ID:Fep/2pZo0.net
自分に合った飲み方がいいよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:59:41.46 ID:BuDMc8UF0.net
>>329
そりゃベトナムだけならなにそれってなるけど
台湾もフィリピンも氷入れるわボケ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:00:02.41 ID:lmmAYx4q0.net
安いウィスキーでも薄い水割りで飲むとなんだってそこそこ美味しく飲めるんだからしょうがない
なんかyoutuberが大袈裟に激マズとかいってるのでも普通に飲めるからな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:00:03.34 ID:inSVBKgJ0.net
酒弱いのに無理してるからだよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:00:04.12 ID:pjVBTbjG0.net
だから何?いちいち酒の飲み方まで口出してきて気持ち悪いよハッキリ言って

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:00:06.82 ID:VSm77zlg0.net
日本人がどうやって飲もうが外人は興味ねえだろ
なんで世界中から興味持たれてるとおもってんの
ネトウヨかよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:00:11.72 ID:asSOCr7a0.net
>>32
確かに
文句あるならカスクストレングスだけ飲めよと

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:00:53.38 ID:oPQC33GB0.net
冬場は氷ビールでゆっくり飲むのいいよ
試して見たら?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:00:59.96 ID:pOLvip/G0.net
>>349
ケンモメンって人の食い方とかめっちゃ口出ししてくるイメージだけどな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:01:04.46 ID:D640A3mba.net
>>32
加水はいいけどアル添は許さんぞ��

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:01:04.84 ID:s5449b5Vp.net
ビールに氷入れて飲む国もあるし何でもええんだよそんなん

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:01:13.10 ID:srpsxRyGa.net
>>263
辛さ平気とか酸味平気がいるように苦味も個人差あるね
俺は子供の頃から苦味が平気な子で嫌いな野菜無かったし焼き魚が好きだったり、なんなら風邪薬も美味いって飲んでた
中学生になるとコーヒーガバガバ飲むようになり、ビールも早いうちから味を覚えガバガバ飲むようになった

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:01:22.03 ID:CmB6GoU20.net
真の酒飲みが行き着く先はウオツカなんだろうけど、
スタリチナヤとかにハマり出したら危ない。
アルコール依存症へ一直線だからな。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:01:23.36 ID:GQ2seyF2M.net
酒飲めないからだろう
お湯割りだってお湯入れたらアルコール飛ぶから最悪なのに主流だし

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:01:30.88 ID:RYegqfPg0.net
ハイボールを美味いと思って飲んだことは一度もないし自分で作ろうとも思わないけど
きつい酒が徐々に氷が溶けて飲み口が柔らかくなっていく過程が好きだから氷入りのロックを飲むのは好きなんだけどな
美味しい氷を作る手間が面倒くさくて家ではやらないけど

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:01:33.05 ID:1caKDCH00.net
外人が日本酒の水割りとかしてたらバカにすると思うしそういうもんだろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:02:03.91 ID:b+ZKPJA90.net
>>45
してないっていってるゲェジお前だけでわろた

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:02:11.82 ID:Kkg0FmF2M.net
アルコール分解能力は低いし気候は高温多湿だし
どう考えても炭酸と氷ですっきり飲みたいに決まってる
ビールに氷入れないのが不思議なくらい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:02:19.54 ID:ET4H/+Yd0.net
色々言う割にヤマザキ飲んでるやん

海外では米とジャム炊いて食う奴も居るんだし、言いっこなしだぜ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:02:34.37 ID:jCPU+lwI0.net
>>353
お前人間食べるの?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:03:03.40 ID:CaaYELJqM.net
水割りは香りはそのままに飲みやすくなるじゃん
何がダメなのか分からんね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:03:06.12 ID:3Ss6Uudf0.net
40度強をそのまま飲む方がアホな飲み方だろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:03:15.07 ID:7GRJec57p.net
まあどこの国にもいちいちケチつける奴はいるもんだ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:03:48.18 ID:nGoFxsAca.net
冷凍でトロトロにしてからアイスに乗せて食べる

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:03:49.80 ID:QZlTFYWs0.net
カクテルは否定してないだろ
高級ウイスキーをカクテルにするのが勿体ないってだけの話

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:03:51.15 ID:pOLvip/G0.net
氷や炭酸の話なのになぜ水割りの話にもってく

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:03:53.35 ID:POtXAX9/a.net
暑い日シャンパンに氷入れてガブガブ飲むの好きだわ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:04:04.20 ID:szJUHz6bM.net
ウィスキーって風味楽しむものなのに必要以上に水足すのはキモいわ、風味悪いし

ハイボール飲んでる奴って100%オレンジジュース薄めてそう(笑)

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:04:19.15 ID:Fx+qagH80.net
>>329
20年前の東南アジアはインフラが悪くてビールぬるかったから氷必須だったわ
今はキンキンだけど名残りで入れてる人もまだ多い
ただそれはビアラオやレオ辺りの濃いやつでベトナムの薄味ビールだと普通にまずい

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:04:21.78 ID:s5449b5Vp.net
>>357
ほんとの中毒者は濃い酒を割って飲むとかそんな時間と手間のかかることしないし出来ない

なので焼酎をペットか紙パックからラッパ飲みです

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:04:33.62 ID:2d7vGUvTa.net
安ニッカゼロコーラ割りの俺には意識高いスレだわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:04:39.35 ID:b+ZKPJA90.net
>>89
まあ炭酸も何でもいいわけじゃないからな

377 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 11:04:40.26 ID:iCGLXEkna.net
>>363
別にコメは日本原産でも何でもないからね?
欧州では昔からライスプディングのようなスイーツとして使われてるし

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:04:41.99 ID:/9u8xEKeM.net
>>372
オランジーナ飲むぞ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:04:55.11 ID:HydYAR1V0.net
メキシコはビールに一味とライムかけてたな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:04:55.08 ID:1JGvQROQM.net
>>28
大丈夫
海藻は消化出来るから

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:05:05.29 ID:78l2HHqN0.net
日本はおこちゃま文化だからしょうがない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:05:24.53 ID:iROue0N4a.net
ストレートで飲んだら喉焼けそうになった。ロックが一番

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:05:29.56 ID:4A/KIq4J0.net
>>248
渋くて不味いのを我慢してるアホ
なんかの修行ですかあ?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:05:33.83 ID:8lYvaq0a0.net
>>372
つまみがメインだと思ってるし酒はつまみをうまく食える程度でいいよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:05:34.17 ID:V1+XZcvx0.net
>>316
食道がんは60代でかかる人が全体の70%だからね
早期発見で5年生存率75%だから少なくとも50代で禁酒禁煙しといたほうが良い
食道を刺激しないようにするだけで予防できるがんの一つだからやらない手はない

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:05:49.10 ID:RJuoRbNB0.net
まあ海外で純米大吟醸を熱燗にして飲んでたら日本人もアホかと思うだろ、それと同じ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:05:58.54 ID:s5449b5Vp.net
そもそもハイボールて何語やねん
そこの由来で全て変わるぞこのスレ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:05:59.25 ID:QZlTFYWs0.net
>>329
それ現地の安い飲み屋のビールが常温だからジョッキに氷がデフォなだけだぞ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:06:08.55 ID:6eNHIS71d.net
たまにアイラとか島ものの煙たい奴をハイボールで飲むと美味いけど
基本は安スコッチでやるもんだよな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:06:13.55 ID:CZlB/0Cv0.net
日本人ってビールを冷やして飲むらしいな
常温じゃないと味わからねーだろ・・・

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:06:33.69 ID:fX3GRkVf0.net
文化が違えば飲み方もそれぞれ
器が問われる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:06:40.20 ID:srpsxRyGa.net
>>374
手が震えてデカイやつから注げないからな…

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:07:26.20 ID:waHEC8LN0.net
イングランドのバー動画みてみたけど
大抵氷入ってる。

あと、Smokey Cokeyとかいうコーラ割も結構ポピュラー

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:07:40.99 ID:5ZEc7ieU0.net
かち割りワインもダメそうだな
毎日氷入れてワイン飲んでる

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:07:41.27 ID:8lYvaq0a0.net
>>386
いいんじゃねーの?
寒い時期に鍋つつきながらやってもええやん

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:08:27.44 ID:iD6ev5Ki0.net
またイタコ芸かよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:08:31.19 ID:CaaYELJqM.net
>>390
海外産のビールを常温で飲むのは分かるが
日本産のビールは冷やす前提で作られてるから常温で飲むと味が濃すぎてダメだわ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:09:24.70 ID:9y1PvIoJ0.net
ロックやお湯割りはやるが
ハイボールは嫌い
カルピス割りはうまい

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:09:40.52 ID:ffyBanhP0.net
酒って冷やして飲む事多いけど
あれって実際にどういう効果が発生してるんだ?
酒によっては飲みやすさも味わいが全然違うから、何が起きてるのか気になる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:09:42.86 ID:KmtCM5ZX0.net
トワイスアップが甘み感じれて1番うまい

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:10:14.07 ID:srpsxRyGa.net
辛さ平気な人とかは社会的認知されてるのに苦味平気な人は認知されてないのなんでだろうねやたら痩せ我慢とか言われる

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:10:21.72 ID:ywwxKCwT0.net
貧しくて水で嵩増しして飲んでたのに勝手に文化として残っちゃったのかな
ジャップの乳製品や加工肉でありがちなヤツ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:10:52.30 ID:gDjtqqpGM.net
ドイツ人「キンキンに冷えたビール?うわぁ…」

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:10:57.40 ID:YYUQxhza0.net
オロC割りとか見たら卒倒するかもなw

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:10:58.13 ID:iD6ev5Ki0.net
>>79
MOTORHEADのレミーかよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:11:21.50 ID:78l2HHqN0.net
ジャップはレベルの低い国だからしょうがない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:11:22.52 ID:/9u8xEKeM.net
>>399
冷やすことで酒の香りと味を鈍化させて口当たりを水に近づけてる
つまり酒の匂いや味が嫌いだけど酔いたい人向けの飲み方

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:11:33.97 ID:CmB6GoU20.net
>>374
甲類焼酎はアルコールそのものの味がするからね。
その味が一番うまく感じたらヤバイかも。
度数を25度で止めてるのは企業側の配慮なんだと思う。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:12:10.08 ID:9y1PvIoJ0.net
紅茶も英国紳士曰く日本の紅茶甘すぎらしい
なおロシアはさらに甘くてジャムドバー

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:12:14.19 ID:QTd8uOzQ0.net
無理して強い酒飲んで胃に穴開けることない
無理して激辛食って痔瘻になることもない

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:12:32.33 ID:srpsxRyGa.net
>>398
コークハイの派生だな
ガラナ割りもなかなかいける

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:12:39.49 ID:kwekUyZX0.net
アメドラ見てるとみんなストレートでグビグビ飲んでるけど
内臓の強さも違うだろ、日本人であれはシンドイ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:13:27.76 ID:mFnThsvZ0.net
ストレート→水が最高

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:13:30.03 ID:9y1PvIoJ0.net
日本酒飲んだことないけど
あれは日本人みんなストレートに飲んでるん?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:14:17.20 ID:fm6riNJs0.net
炭酸割りはシャーロック・ホームズにも記載あるけどな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:14:34.44 ID:tVef1yX00.net
向こうの飲兵衛の戯れ言を本気にすんな
Whisky on the rocksもWhisky and waterも普通に有るだろ。
Highballってカクテルはアメリカ発祥だぞ。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:14:34.49 ID:ffyBanhP0.net
>>407
あーなるほど、鈍化作用があるのか
だから>>1でウィスキーに氷入れるのに拒否反応を起こしてるのか
(醍醐味の香りが弱くなるから)

418 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 11:14:40.46 ID:iCGLXEkna.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
>>414
水で割って飲んでるよ
ストレートで飲むとガンになるからな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:14:46.92 ID:iD6ev5Ki0.net
>>131
ストレートか割っても半々ぐらいのをよく飲んでたら口内炎が絶え間なくできて
こんなん続けてたら癌まっしぐらだな…と思ってヤメた

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:14:52.27 ID:srpsxRyGa.net
>>404
レッドブル割りなんてのもあるなw

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:15:23.35 ID:CmB6GoU20.net
>>414
お燗して飲んでます。日本酒やワインを水で割って飲む人はいないだろうなあ。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:15:41.48 ID:BKbbBoI60.net
若い頃は水割りだったけど今はストレートたまにロック
ストレートの方が味がわかるからウイスキー飲んでる気になる
まあ飲んでるウイスキーも若い頃と変わったし

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:15:51.84 ID:Y7+R1yZJ0.net
>>151
女バージョン初めて見た

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:15:59.85 ID:PwLRp3R20.net
ミントジュレップあんじゃん
ウイスキー&炭酸はアメちゃん発祥じゃね?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:16:04.80 ID:FBiTHknB0.net
そもそもワインを水で割らずに飲んでる日本に驚けよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:16:27.07 ID:/l+ovt/jr.net
>>106
ローマのワインは度数いまより低いよ
途中で度数高める製法が発明された
それまでは甘く酸っぱい微アルコールのブドウジュースのようなものだから、水で薄めないとのどごし悪かった

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:16:27.76 ID:mmRi4mY3p.net
東南アジアではビールに氷入れて飲むし考え方の違いだろ、好きに飲ませろよ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:16:29.68 ID:IwdEvCDT0.net
欧米でもいろんなモンで割るようになったって聞いたけど

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:16:30.81 ID:ArmNbbOkr.net
>>414
基本的に醸造酒は薄めること前提に作ってないでしょう

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:16:43.18 ID:ZKrHUz5i0.net
再放送スレ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:16:45.04 ID:AVCO2YQ+0.net
ソースも無いのに、ケンモメンさぁ・・・

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:16:56.51 ID:kwekUyZX0.net
アメドラ、洋画でストレート以外の飲み方を
まず見ないのは事実である

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:17:22.32 ID:34K9bcYHp.net
投機対象になるほど高値のつくものを良さをスポイルするやり方で飲むのは浪費でしかないんだわ
ハイボールなんかにしたら安酒でも大して味変わらねえんだから安酒で飲んでろよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:17:58.94 ID:S3AW51040.net
確かにアメリカ史を勉強してるとウイスキーが飲まれた理由って
清潔な水が手に入らないからだし
そう考えると水や氷を足すのはおかしい

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:18:14.89 ID:bJH99Q+qa.net
>>409
紅茶の本場のインドスリランカでも砂糖はドバーっと入れるからむしろそれが正しいお作法な気も

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:18:17.44 ID:RJuoRbNB0.net
>>414
日本酒も出荷時には日本人の味覚に合わせて加水してる
だから個人の好みで更に水足して飲んでも良いよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:18:20.86 ID:SGnhNJYnd.net
>>1
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:18:32.23 ID:pd5Iust9a.net
あいつらストレートがデフォなの?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:19:19.06 ID:pRXlw6EP0.net
ロックで飲めない雑魚はウイスキーなんて飲むなよ
無理に強がるな
チューハイやビールでも飲んでろや

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:19:23.26 ID:+ZpHvmby0.net
ウイスキーって40度もあるんだろ
そのままじゃ日本人の口にはキツすぎるんだよ

だいたいウイスキーって蔵出しの段階では
アルコール分がもっと高くて
結局は加水して40度にしてるらしいじゃん

つまりストレートだって実は緩い水割りなんだよ
それをもっと飲みやすく割って何が悪い

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:19:55.25 ID:9y1PvIoJ0.net
>>436
はえーそうなんや

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:19:56.76 ID:RJuoRbNB0.net
>>434
水足すのは理に適ってるでしょ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:19:58.22 ID:tVef1yX00.net
まあ有るか無いかじゃなく、安酒ならともかく、素晴らしい酒なのに加水して飲んでるのは勿体ないねーって意味もあんだろうけどよ。

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:20:26.05 ID:pOLvip/G0.net
だから氷や炭酸の話だって
水で薄めるのはフツー

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:21:01.97 ID:9y1PvIoJ0.net
>>435
英国人が素材の味好きなだけか

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:21:09.49 ID:Fx+qagH80.net
チョコだって冷凍庫でパキパキにして口溶け前に食いたい派もいるだろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:21:27.27 ID:DyN6gMis0.net
ウイスキーって氷入れちゃうと風味が落ちないか
普通に水出すのが1番美味しいと思うけど

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:22:19.04 ID:wOQ14r2er.net
高い酒を美味いから飲むジャップなんざ稀だわ
凡そのバカジャップは1杯幾らの酒を飲んでいるって感覚しかないぞ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:22:24.29 ID:S3AW51040.net
>>442
まあ俺は一切酒飲まないから分からんw

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:22:47.18 ID:aIL/cONDa.net
>>397
そもそもエールを常温でっていうのも、日本とは常温の基準が違うからせいぜい14℃くらい
ドイツ製のビンにも書いてある

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:23:05.17 ID:EKoxcpWFp.net
>>1-3 >>1000
新型コロナに感染しないために
この冬はワクチンが届く最後の正念場です。後遺症を抱える人生か、そうではない人生かの分かれ道になります。
・風邪の症状がある場合、“絶対”に外に出ない
→今年は風邪とインフルエンザの患者が少ない為、新型コロナの可能性が高いです。また風邪の場合でも、体が弱り新型コロナに感染しやすい状態です。
・防塵マスク(DS2やN95規格以上) 1人2個
→空気感染や飛沫感染に効果あり。使用時間が書いてありますが息が吸えなくなるまで利用可能です。(1枚で1ヶ月以上、一枚200円〜300円なのでコスパも良いです)
2回目以降は必ず使用前にエタノールで消毒後、表裏各1時間ほど日光に当てて殺菌しましょう。
弁がついているタイプは感染拡大を防ぐ効果はないのでご注意ください。
・密閉ゴーグル 1人1個
→空気感染や飛沫感染、接触感染に効果あり。
・耳栓 1人1個
→空気感染や飛沫感染、接触感染に効果あり
・手洗いやシャワー、お風呂。
→接触感染に効果あり
・外でトイレを使わない
→粉塵感染に効果あり
・普段会わない人に近づかない
→普段会わない人と会ってしまう為感染が起きます。
・食料を備蓄 1ヶ月分
→風邪になった場合外出する必要がなくなります。感染者も家の食料が無くなったらスーパーを利用します。すれ違ったら感染しますので注意ください。
短時間で大量に買うことをお勧めします。
・オゾン装置、プラズマクラスターの設置
→空気中のコロナウィルスを殺します。オゾン装置は高濃度であれば衣服の除菌や空間除菌にも使えます。オゾンはバスや電車、屋内施設の消毒に向いています。
・加湿器の設置
→空気中に舞うコロナウィルスを減らします。
・エタノール
→手に付着したコロナウィルスを殺します。
・外食をしない。
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。
・移動手段は車やバイク、自転車
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。車は感染者の隔離部屋として使えます。
・スーパーは混雑時を避ける
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。
・コロナ患者(疑惑も含む)が自宅、会社で発生した場合の訓練を行う
→会社の場合、遅かれ早かれ感染者はでます。自宅で感染者が出た場合は生活が一変します。
出てから慌てても感染するだけです。消毒方法と感染者の隔離方法を決めましょう。
・スマホの除菌
→接触感染に効果あり
・普段外出している人とは合わない、会話を控える
→この時期に外出している人は極めて感染リスクが高く、コロナに対する危機感もないので近くこと自体危険です。
・体温測定器 1世帯1個
→体温が37.2度越えてる場合、コロナの可能性あり。毎日計りましょう。
・血中酸素濃度計(パルスオキシメーター) 1世帯1個(※有れば良い程度です。
→指を20度以上に温めて利用ください。
95%を切ってる場合、無症状でもコロナに感染してる可能性があります。自身を出来るだけ隔離してください。
90%切ってた場合、無症状でも高確率でコロナです。保健所に電話ください。
毎日計ることで、自分や家族、多くの日本人の健康を守ることができます。
※100%でもコロナに感染してる可能性は十分あります。風邪の症状がある際は“絶対”に外に出ないでください。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:23:17.87 ID:+ZpHvmby0.net
本物の漢はストレートで一気飲み
もちろんチェイサーなんて無しだと粋がってた
アホなら見たことがある

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:24:28.70 ID:ybGBHmSba.net
つまみはチョコなんだろ?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:24:50.48 ID:KBkB72lca.net
ストレートとか口内炎になるンだわ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:24:57.31 ID:0AEvgYgL0.net
そもそもなんでそんなに酒が飲みたいんだ?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:24:57.46 ID:Wo9QjQ/O0.net
ウイスキーってラスクが合うよな
お前ら真似していいぞ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:25:31.33 ID:9y1PvIoJ0.net
欧米人がグリーンティーに砂糖いれるのも別にええよ
抹茶に砂糖かけまくってスイーツ作ってるしこっちだって

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:26:14.41 ID:RJuoRbNB0.net
>>440
その40度ってのが製造者がベストだと思っている度数なんで、それをまず味わってみてねって事かな
まず製造者が想定した飲み方を試してから自分の好みでアレンジってくらいに考えれば良いんじゃない?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:26:19.20 ID:vULaxuewa.net
ジャップw

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:26:38.61 ID:kUG3eq1YM.net
下戸の俺はさっぱりわからん
ストレート水割りロックで値段違うの?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:26:45.34 ID:O9hwbZ7ba.net
ワインを割ってはいけないという風潮

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:27:18.65 ID:63cl3FOj0.net
飲み方は自由だけど、こうゆう独自色を出そうとする日本の文化が

世界の市場から隔絶されたガラパゴスを生み出してるんだけどね

グローバリゼーションの波に抗おうとするから日本市場が見捨てられてる事には気づいた方が良いよ
PS5とかモロそうじゃん

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:27:25.48 ID:RqkgQXMoM.net
https://gigazine.net/news/20170821-dilution-of-whisky/

これを読め

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:27:55.70 ID:PQhRNgbP0.net
そんなの自由じゃね?
カリフォルニアロールにいちゃもんつけるネトウヨみたいだな
賛同してる奴はアホだろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:28:17.04 ID:N9+GzpX90.net
おいしいからじゃん

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:28:21.39 ID:tVef1yX00.net
>>462
オンザロックもアンドウォーターもハイボールも独自でもなんでもない。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:28:25.72 ID:OOLjwWz2M.net
ストレートで飲んでたら食道癌まっしぐらやん

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:28:54.70 ID:WOHPwaQk0.net
>>464
なにしろカリフォルニアロール作ったの日本人だしな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:29:52.86 ID:T1wQvHh50.net
俺は酒飲まないけど
蒸留して濃くした酒を薄めて飲むって馬鹿だとは分かる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:30:25.47 ID:hYtUqPJK0.net
>>462
お前みたいな多様性が理解できないカスが
海外でもいまだに許容されてんだから不思議だよねw

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:30:42.39 ID:3CHm/Nbq0.net
水こそ邪道

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:30:49.52 ID:N9+GzpX90.net
>>32
賢モメンは世界にも通用するな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:31:48.78 ID:vwtSlhZcM.net
普通はストレートだよな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:31:51.38 ID:DzFm2Frrd.net
>>469
基本的に蒸留酒だって加水して作ってるだろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:32:38.18 ID:8lYvaq0a0.net
>>469
酒飲む時点で馬鹿なんだしいかに面白い馬鹿やるかだろ
賢いなら健康的に生きてるわ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:32:46.13 ID:asmCRks1a.net
>>469
濃くすることが目的じゃねぇぞちっとは勉強しろ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:32:57.18 ID:Yu7n7TF0a.net
氷入れたり水割りにしてやっと普及したと聞いたが
まあ好きに飲めと

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:33:23.28 ID:96fbe3W40.net
>>469
濃くしたほうが運輸に適するだろ
なんのために天然ガスを苦労して液化してから運んでると思ってるんだ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:33:55.89 ID:P3RhCO4m0.net
単純に熟成するキツイ酒がなかったから焼酎の水割り以外に酒の飲み方知らないだけだぞ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:34:11.52 ID:ClANQAxzM.net
コーラかオレンジジュースで割ってしまう

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:34:11.66 ID:O/Fp/9JU0.net
食い方にケチつけるのは何処の国でも同じやな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:34:37.76 ID:DZLiwb6W0.net
コーヒーにミルク感

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:36:41.13 ID:FwYJx2Uvd.net
日本酒に氷入れる感覚?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:36:41.56 ID:fHOxPEVH0.net
山崎18なんて、昔はなんぼでも買えた
そんな特別なウイスキーでもないよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:36:53.66 ID:clULilu/0.net
ドイツとかぬるいビールが普通だけどキンキンに冷えたほうがうまいよな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:37:01.82 ID:N9rresm40.net
かつてアイスコーヒーも通った道さ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:38:03.79 ID:bmi1thCxa.net
>>477
響とかボウモアをハイボール
で飲んだらさすがにもったいない
けど 基本好きに飲めばいいよね。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:38:46.64 ID:LkEBN1pDd.net
https://pbs.twimg.com/media/EtESg-aVcAMXBqe.jpg

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:39:18.68 ID:QrJlp3z60.net
そんなに好きじゃないけど頑張って飲んでるんだぞ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:39:22.94 ID:cljfjdVkM.net
外国でもそこそこのシングルモルトでも氷入れるぞ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:39:38.45 ID:wOQfWtBQ0.net
アイルランド人はウイスキーに7up混ぜて飲むだろ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:40:20.49 ID:owTtKGK2r.net
俺は90年代初めぐらいからずっとオンザロックで飲んでるからなぁ
当時はそれが普通だったし。今さら変えられんわ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:40:40.86 ID:fUfJuu8k0.net
コーヒーをブラックで飲めないガイジンさん・・・

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:40:44.19 ID:o46MU4Khd.net
アメリカとオーストラリアにはハイボールも水割りも普通にあったぞ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:41:01.42 ID:RqxyaYhOd.net
>>469
濃縮タイプのめんつゆそのまま飲んでろやカス

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:41:04.24 ID:B3KvWiWEa.net
ストレートしかないわ。

まあハイボールだけはそういうソフトドリンクだからいいけど。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:41:09.95 ID:AjOJMFaW0.net
初めて飲んだ時はロックだったけどそれでも酔いすぎて気を失いそうになった
今は馴れてストレートで飲んでるけどなんともなくなった
ハイボールはまずい

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:41:21.96 ID:wOQfWtBQ0.net
>>487
バーに言ったら、昔はそう思ってたけど夏にラフロイグのハイボール飲んだら旨すぎて勝手な思い込みしてたってマスターに話してる客のおっさんいた

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:42:48.54 ID:9YkF0DDA0.net
>>346
これが低学歴かー

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:43:16.51 ID:IPa7co2ox.net
日本人は何千年もまともなもん食ってないから舌が退化してんだよ差別やめろや

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:43:21.73 ID:pGfptq0Fr.net
ジャツプにウィスキーはまだ早いw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:43:44.49 ID:+ZpHvmby0.net
ストレートやロックで飲んでます自慢する奴は
精神年齢が幼いね

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:43:57.98 ID:dF0ZMu9A0.net
>>484
で、今は?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:44:10.01 ID:fUfJuu8k0.net
そもそもガイジンなんて水が不味い土地で仕方なく酒飲んでる連中じゃん

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:44:10.47 ID:DMP9snyK0.net
スコットランド行ったときに本当かどうか確認したろ!と思ったんだが
行ったバーは氷入れるかどうか聞いてきた(日本人と判断したからかも)
まわりのみなさんは全員ビールだから結局確認できず😫

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:44:15.12 ID:dueDQkJFM.net
最近はいろいろめんどくさくて瓶からラッパだわ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:44:17.39 ID:vSfgo0mL0.net
つーかウイスキー自体需要減ってるだろ
ハイボールの素みたいな扱いなんじゃねーの

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:44:22.23 ID:orlc3qzf0.net
ウイスキー人気無くなってサントリーに買収されるような体たらくのアメップがどの口で言ってんのかって話ですよ
ハイボールでもなんでも時代に合わせた飲み方を提供できる方が業界全体にも貢献出来てると思うけど

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:44:32.65 ID:3X6Qr5Uo0.net
冬はお湯割りが美味しいよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:44:40.32 ID:8lYvaq0a0.net
>>497
まずい酒はないぞ
酒をまずいと思う生活があるだけだ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:45:05.66 ID:CmB6GoU20.net
ラフロイグ10年は昔6000円近くしたけど今は業務スーパーで3500円くらいだからな。
そりゃ扱いも変わってくる。お高い酒はストレートでちびりちびりとやるしかないし。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:46:17.56 ID:6aGtCwXQ0.net
常温ストレートだよな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:47:12.36 ID:bqOAphfPd.net
どうせ店屋が儲ける為に考えたんだろ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:47:15.91 ID:SgE8Fj6l0.net
白カスってすんげぇ保守的だよな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:47:26.81 ID:zpPJwqjz0.net
>>505
スコットランドはストレートじゃないとゲイ扱いだよ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:49:10.10 ID:PGRiH1U+0.net
冷やすだけなら容器ごと冷却すればいいのに
コーラだって冷たいのが旨いってのは味覚の問題だけと
氷が溶けたコーラは誰が飲んでもまずいだろ?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:49:47.36 ID:3X6Qr5Uo0.net
>>507
出荷量は80年代の半分くらいだが、ここ数年は随分と伸びてるよ
国産は原酒不足で出荷停止や値段が高騰してるし

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:50:05.37 ID:8lYvaq0a0.net
>>511
あと自分の年齢な
学生の時と新卒のときと新人を教育するようになったときで酒の呑み方も変わる

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:50:31.93 ID:0B0kA+WF0.net
同じ東洋人でも中国韓国人より圧倒的に酒に弱いのってなんでなん?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:50:55.80 ID:m8XwjFuI0.net
Agedを少しづつ飲んで比べてるけど(安いのは基本的にハイボール)
まずはストレートで一口飲んで美味い!と思ったらそのままいただく
ピリピリとか雑味が気になるな…と思ったら少しづつ加水していく(トゥワイスアップくらいまで)
それでも気に入らなかったらハイボールで消費してノンリピ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:51:33.67 ID:jzB+aii9M.net
海外でも
whisky soda
とか普通に頼むぞ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:51:46.80 ID:RLop6awM0.net
ウイスキーそのまま飲んだら食道がんになるぞ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:52:33.10 ID:9uUZ5sMYM.net
>>144
まじで?

アメリカって薄めたり甘くすんのほんと好きだな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:52:41.36 ID:tJ4N4qpT0.net
大学時代迄は良く飲んでたけど単なる背伸びやったなw
ビールでええわ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:52:51.67 ID:TA9uj0Mfa.net
山崎18年とかショットでいくらすんだよってレベルじゃん
それを炭酸で割るのは頭おかしい
成金かよって思うわ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:52:58.20 ID:WsvpgRQRr.net
下痢になるんよストレート

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:53:09.10 ID:jzB+aii9M.net
>>522
俺は一時期500mlペットボトルにウィスキーストレート入れて持ち歩いてた

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:53:45.79 ID:/fGWUwbMr.net
アメップはウイスキーにビール入れて飲むんだが?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:54:11.48 ID:cIXGPBHSM.net
ジャップって氷好きすぎだろ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:54:56.46 ID:GLH9CN/p0.net
タリスカーはソーダ割が1番美味い

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:55:29.38 ID:jzB+aii9M.net
>>523
欧州はほぼストレート
アメリカはロックかストレート
ハイボール飲む人はほぼいない

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:55:29.63 ID:eyMe+XOu0.net
40%の酒を飲み続けると舌が爛れて味がわからなくなるから日本酒と同じくらいの度数になるまで加水した方が味が増すってのは科学的に証明されてる
ただ欧米のウイスキーはストレートでおいしいように強い味と香りに調整されてるから加水によって強くなりすぎる懸念がある
よって薄味のジャパニーズウイスキーで加水するのが最強である

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:55:34.01 ID:niCIj90Fd.net
昔のローリングストーンズのライブ見てたらキースリチャーズが曲の合間にジャックダニエルラッパ飲みしててびびったわ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:55:38.23 ID:FBiTHknB0.net
上戸→貴族の酒飲める
左党→庶民の酒飲める

もしかしてジャップって自分を偉人と勘違いしてる人多いのか?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:55:39.54 ID:F8xSrC7Q0.net
>>522
俺もそれ
なっちゃんの350ccのミニペット、色がりんごジュースだと思われて目立たないから

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:56:17.84 ID:TA9uj0Mfa.net
山崎18年
ショット45mlで8300円
そりゃ炭酸や氷浮かしたらバカだわ
https://i.imgur.com/AZTVdGh.jpg

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:56:19.18 ID:cUk1p18Da.net
>>505
間違いなくゲイに見られてただろうな
ブサメンで良かったな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:57:08.05 ID:1aGzepQfa.net
ハイボールは日本発祥なのか?
普通に考えて本場のドイツ発祥だろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:57:34.86 ID:waQIn+qq0.net
いい肉をすき焼きにしてしまうしな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:57:43.34 ID:0B0kA+WF0.net
>>488
変なグラス
口当たり悪くて死ぬほど飲みづらそう
てかほんとにグラスかこれ?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:57:59.60 ID:fUfJuu8k0.net
>>516
ちょっとカルピスで例えてみて

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:58:24.61 ID:3X6Qr5Uo0.net
>>519
酒が飲めない豪族が多かったとかかな?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:58:26.45 ID:SGJwYe9cd.net
海外じゃハイボールなんて飲み方はないぞ…

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:58:34.84 ID:J0Gep/njM.net
酒弱いんだわ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:58:43.96 ID:SMg4FjFSa.net
ウィスキーとかいう不味いもん飲まねえよ

546 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 11:58:51.56 ID:iCGLXEkna.net
>>533
あいつヘビースモーカーでも麻薬中毒者でもあるからな
でもガンにならないw
ロニーウッドだけ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:58:53.71 ID:3kr5xEMZ0.net
いつも常温ストレートだけど

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:59:32.92 ID:wrxm0Q/40.net
ボトルに詰めてる時点で加水されてるのにな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:59:36.82 ID:t2ckPrLwH.net
アルコール飲んでる時点で

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:59:44.80 ID:1YegPnmE0.net
安物をごまかすとか夏に軽く飲みたいならわかるけどこれはさすがにねーわな
俺も笑うわ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:00:01.04 ID:jzB+aii9M.net
>>545
ブラックニッカとか安いウィスキーしか飲んでないんじゃね
角瓶でいいから飲んでみ 
ハマるから

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:00:04.20 ID:pR/o3Sq80.net
とんこつラーメン頼んで「濃いわこれ」といって水で薄めるやつはいないだろうけど
ウィスキーは割って飲むものだと認識してるのでだいたい炭酸で割ります

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:00:13.61 ID:kQ3rJNXTp.net
年中曇りでクッソ寒い英国と英国かぶれと
くっそ蒸し暑いわ寒いわの日本じゃ求められてる飲みもんも変わってくる
アイスコーヒーも日本発でブーブーいわれてたし
どんな料理も飲み物も自分らに合わせて飲み食いする
日本に限った話じゃないし

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:00:23.38 ID:8WZ68BfuH.net
> この動画ちゃんと見た?ロックでウイスキーを飲んでるときのコメント、「ああ、うん。飲みやすい」だって。賢いっていうか、口上手い!

どの動画だよカス

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:00:27.36 ID:vSfgo0mL0.net
>>530
タリスカー美味いよなぁ
あれくらいのピート感がいいわ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:00:41.22 ID:/lLVzJHO0.net
ウィスキーなんてアル中一歩手前の連中飲む酒だからどうでもいいわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:01:03.04 ID:yzDiUitVd.net
ストレートの方が美味いやつと加水した方が美味いやつはあるな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:01:24.04 ID:uAhJxXOV0.net
角ハイボールやね

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:01:41.94 ID:jzB+aii9M.net
>>556
ウィスキーの美味しさが解らないとか
酒の楽しみの9割知らないレベル

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:03:08.44 ID:0B0kA+WF0.net
ニッカとかトリスって何がダメなん?
たしかに美味しくはないけど

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:05:18.00 ID:poZrTRI/0.net
ウィスキーボンボンの代わりにチョコとウィスキーで代用してるけど
何か足すと薄まって不味くなる

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:05:18.26 ID:26iSofgq0.net
前田明がYouTubeで、60年代70年代のウイスキーをヤフオクで買い集めて飲んでるって言ってたな。
もちろんストレートで飲むんだけど、凄く美味しいんだってさ。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:05:35.03 ID:vG0WRrDDp.net
玉露に砂糖みたいなもんだろ
好きにしろよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:06:01.79 ID:s5449b5Vp.net
夏はニッカブラックのペットとコカコーラゼロのハイポンが攻守共に最強なんすよマジで

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:06:11.78 ID:3xwj1MdI0.net
アメリカの映画見ると
例えば日本だったら冷蔵庫からビール出してプシュっとやるシーンが
机に無造作に置いてあるウイスキーをグラスに注いでそのまま飲むってシーンになる
常温ストレートが基本なのかなあと思う

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:06:29.18 ID:jJ+6yTi6d.net
ジャップは寿司ポリスとかやって世界に迷惑かけてるんだから正しいウィスキーの飲み方くらい受け入れろよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:07:12.98 ID:1YegPnmE0.net
加水は味の変化が楽しいけど氷入れてるのは論外

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:08:14.10 ID:LAKLRhjhF.net
めんどくせーからウイスキーも焼酎もストレートだわ。なんだったらビールも常温だわ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:08:35.91 ID:BhXd2bUA0.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Scotch_and_soda

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:08:45.49 ID:HZNnNpup0.net
>>566
今や世界屈指の名ウイスキー産地じゃん
寿司で例えるなら、アメリカでミシュランの星取った創作寿司屋みたいな物
そんなところはスシポリスの出張範囲外だろ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:08:56.26 ID:s5449b5Vp.net
>>565
それ荒れ果てた場面の描写でしょ
日本でも紙パックポン酒をコップに注ぐ描写になるやろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:10:02.00 ID:63cl3FOj0.net
>>470
多様性とゆう言葉ですべてが解決するなんて思うなよ?

ADHDのガキが個性で済むか?ポリコレが許されるのは字の通りpoliticalまで。

少しは社会の事勉強した方がいいよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:10:02.01 ID:BKG1oKzdM.net
でもそのうちこうなる
日本人「白人「ワーオ!日本人はなんてクールな飲み方をするんだい!」」

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:10:26.88 ID:Ydkk8pc+M.net
アメリカだってオールドファッションやミントジュレップあるやろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:10:28.61 ID:pneJrIr7M.net
>>567
冷たくない飲み物飲めない

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:10:29.08 ID:s5449b5Vp.net
日本がクオリティー面も世界の愛好家が認めてる世界屈指のウイスキー生産国てことを知られてないよなー
そこが前提にないと日本のウイスキーの話できないよ…

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:11:03.62 ID:Xbtctzi3M.net
>>32
日本酒に至ってはアルコールを混ぜてるからな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:11:09.82 ID:nwGVpSw/M.net
世界一有名な映画のバーのシーンだけど
主人公は氷を入れてるね。

https://m.youtube.com/watch?v=tmY4k85_XEE

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:11:12.79 ID:zEha2EOla.net
>>570
アメリカのミシュラン星付き寿司屋で寿司をソースに付けて食ってる奴がいたら?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:11:32.97 ID:QPy0rdtj0.net
>>32
お店で出されたラーメンに食べる前にコップの水を全部入れて「ああ、うん。食べやすい」と言ったら
「何も入れず」に食べろよって店長に言われて「そもそもラーメンだって加水した結果だろ」と言い返してるのがお前

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:11:59.12 ID:DMP9snyK0.net
>>522
10年以上ストレートで飲んでるけど毎回健康診断Aだ
胃カメラでも食道から胃から腸の入り口まで問題なし

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:12:22.18 ID:YM00iOa0M.net
日本人は体質的にアルコールに弱いというのが前提にあるから
向こうみたいにショットで飲んだら普通なら一発で気分が悪くなる

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:12:28.20 ID:nwGVpSw/M.net
>>576
水に恵まれた地域での酒造ってのは反則なんよ。
とんでも無く質のいいものができる。

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:12:41.20 ID:3dObOV520.net
うるせえんだよクソバカ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:13:20.84 ID:DRt8t1m8M.net
18年物なのにもったいねえって話じゃん
ノンエイジなら割っていいだろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:13:22.07 ID:jzB+aii9M.net
>>573
地球温暖化だから氷入れるのは世界的な流れになるだろうけど
ソーダ割りとか水割りはどうかなぁ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:13:22.44 ID:GzWltxQm0.net
>>78
フランスも日本も北海道除いて温帯じゃボケ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:13:25.32 ID:Uuvf2Uqpr.net
なんかの漫画でオールドファッションドを頼むのがあったんだがなんだったかな
美味しんぼ?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:13:37.85 ID:WQm2DnOwp.net
子供舌だからアルコール類全般苦手でハイボールですら辛い

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:13:51.63 ID:7RaEcLPG0.net
麦原料のビール ウイスキー 麦焼酎は体質なのか
頭が痛くなるのに気づいて日本酒と芋焼酎にしたら飲んでも頭痛がしなくなった
もしかして日本人は麦アレルギーが多いんじゃないかな
だから薄めて飲むようになった説

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:14:04.64 ID:PUGXvYmr0.net
ケンモメンだったらやっすいウィスキーをアイリッシュコーヒーにして飲んでるよね

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:14:10.31 ID:5EdQgq64d.net
こいつらいつも自分以外正しくないって思想だよな
俺は酒みたいな依存性があるもんのまないけど酒に何をいれてのでも飲まなくてもひとの勝手だろ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:14:17.51 ID:FrYjuB2wd.net
余計なお世話と言いたいとこだけどほんとはそうなんだよな
せめて一杯目はそのまま飲んで、二杯目はロックとかなら分かるんだけど
あと、飲みやすーいって言い方は確かにイラッとくる

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:15:12.48 ID:jzB+aii9M.net
>>592
ネラーがそういうこと言い出すの笑うわwww

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:15:36.13 ID:HZNnNpup0.net
>>579
わざわざ創作寿司屋と書いた意味が分からんか
日本の普通の寿司屋では許されんような鮮やかな調理法や味付けのSUSHIがじゃんじゃん出てくるのに、客のマナー云々はもう「店対客の問題」でしかない
日本文化云々で指摘を入れる奴はバカだろw
中国人が日本の焼き餃子やラーメンに文句付けてたらバカだなぁと思うだろ?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:15:49.32 ID:/BRXU1P8d.net
ハイボールはそもそもアメリカ発祥のカクテルだが
外人はバカしかいないのか

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:16:09.25 ID:FrYjuB2wd.net
>>559
ウイスキー好きなやつってこういうの多いよな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:16:20.07 ID:/lLVzJHO0.net
>>559
基本飲まないからどうでもいいわ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:17:03.29 ID:jzB+aii9M.net
>>597
俺は酒強くないけど全般大好き
なんでも飲む

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:17:06.16 ID:M0zvx9kka.net
>>1
飲み方なんかどうでもよくね

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:17:54.29 ID:fUfJuu8k0.net
酒を氷で冷やさないとか手で温めて臭いでも嗅いでんのかよ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:17:56.32 ID:/2Ov2V5Ia.net
さすがにハイボールにして飲むのは安物ウイスキーだけだわ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:18:34.20 ID:Pf0LZvVl0.net
これがまだ出てないとか嫌儲どうなってんだよ
https://youtu.be/BW1te_miu5I

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:18:55.43 ID:jzB+aii9M.net
でも不味いウィスキーあるからね
キャバクラとか行って凛とかニッカだと鏡月飲むし

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:19:03.70 ID:1YegPnmE0.net
>>601
ウイスキーは匂いも楽しむものだが

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:19:12.01 ID:6QId5n7RM.net
お前らさコークハイが一番美味いんだって
素直になれよ
ドデカミンで割っても美味いぞ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:19:58.70 ID:hMEAJge90.net
>>123
焼酎ふつうに氷入れるけど

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:20:05.51 ID:FEIq6Fspd.net
おれはそれにフレッシュミントも入れるぞうまいぞぉー
ほら叩けよ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:20:12.64 ID:2sQR5JTC0.net
>>606
甘いの好きならせめてミントジュレップあたりにしとけや

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:20:51.31 ID:A3iGwhdnM.net
温めた方が味も香りも出て美味いんだよ…と通ぶってケトルで沸騰させたらボンとフタが飛んで青白い火が噴いたことあるからケトルっちゃダメよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:20:51.57 ID:LXqQ33MHa.net
???

海外ドラマでもその飲み方してたぞ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:20:52.91 ID:tTPEPLOQ0.net
バーボンとシングルモルトウィスキーを同列で語るなよ。

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:21:02.78 ID:ZnDzz+KQ0.net
酒とかの問題じゃなくて
日本人はやたら氷入れるのがすきな民族ってだけだと思う

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:21:31.08 ID:LFCHzjJtr.net
ソース無しのお人形遊びスレにマジレスしてる連中って
昼間からウイスキーでも煽ってんのか?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:21:46.37 ID:Rzz9g5cu0.net
そのうちマネした外人が美味え!→外人にバレた!まで読める

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:21:50.90 ID:RA1yorsRd.net
胃腸が弱いので

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:21:58.27 ID:N2I3JQAcr.net
>>580
こいつつえーわ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:22:32.95 ID:vWJl0FGF0.net
引っ越しで買い直すから1週間くらい冷蔵庫も冷凍庫も使えなかったので
冷蔵庫いらずの蒸留酒をストレートで飲むしか無かったんだがそこで初めて
「あれ?ウイスキーも焼酎も氷いらねえじゃん?」と気づいたわ
口に合わなくて失敗したなってやつは今でもロックやハイボールで消費させるけど

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:22:37.99 ID:iTnAWPaXd.net
うせやん海外のミステリ小説で死にかけの男にバーボンソーダ割やっとるやんけ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:22:46.86 ID:jMPkFOjd0.net
日本でもウイスキー通は氷も炭酸も入れないじゃん
外人は通も一般の人も炭酸要らないのか?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:23:42.51 ID:ykDGz0aL0.net
アメリカ人なんかコーラで割るが?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:23:53.37 ID:jYsB2Wjaa.net
GTAの真似してストレートで飲んでたわ
単にものぐさなだけともいうけど

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:24:02.72 ID:jzB+aii9M.net
>>613
タイ人はもっとやぞ
全ての酒に氷入れる
ワインも

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:24:25.73 ID:FqmL2uild.net
安物ウィスキーをハイボールにしてガブガブ行くのもありだろ
お高いのはそりゃストレートだけど

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:24:39.02 ID:ddA5vPSt0.net
>>580
何か間違ってるか?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:24:50.34 ID:llm68friM.net
こういうの真に受けて知ったかぶりしちゃうやつ恥ずかしいだろ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:25:02.00 ID:vWJl0FGF0.net
>>611
バーボンは氷入れるみたいね
独特のエタノール臭が抑えられるから

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:25:08.32 ID:Pf0LZvVl0.net
こっちだったわ
https://youtu.be/YVG1U-faqHY

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:25:13.30 ID:A2iXlYHaH.net
ぬるいんだもん

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:25:16.59 ID:x+cNGRoUM.net
ソースもない人形遊びにマジレスとか死ねよゴミ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:25:45.19 ID:N0+Xn24Pa.net
>>580
バカや底辺にもわかりやすい例えだな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:26:10.76 ID:8JjZ30k6p.net
>>614
酔ってなくても頭おかしい奴らだぞ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:26:42.63 ID:vWJl0FGF0.net
>>624
バーボンはハイボールにしても美味いのが多いと思うわ
ノブクリークのハイボールは今まで飲んだハイボールで一番美味かった

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:26:48.01 ID:0kQdGR1Xa.net
アードベッグ10年でハイボール作ってすまんな
好きなんやからしゃあない

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:26:59.58 ID:dGYu2B5Za.net
ワオッ!日本人はこんなもうまいものを飲んでいたのか!?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:28:07.44 ID:52Z2/HeH0.net
日本の水は富士山を源流とする軟水だから!

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:28:30.15 ID:nwGVpSw/M.net
世界一有名な映画のバーのシーンだけど
主人公は氷を入れてるね。

https://m.youtube.com/watch?v=tmY4k85_XEE

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:28:41.94 ID:uIP5Lg9DM.net
>>9
そう言われると確かにおかしいな
しかしカルピスだと思えば水で割るのは何もおかしくない
不思議だね

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:29:27.01 ID:jzB+aii9M.net
どうでもいいけど鳥貴族行ったら知多頼んでみ
美味いから。
原価率高いからアレ、年内にメニューから消える気がするw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:29:44.92 ID:P3XhRzf1d.net
山崎とか余市をハイボールにするから贅沢なんだよ

ブラックニッカとかハイボールにして飲んでもうまくないわ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:30:37.26 ID:LxKI9qxrd.net
むしろ外人はアルコールの強さでイキってないか?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:31:00.77 ID:cUk1p18Da.net
>>637
氷1個入れて1分後に一気飲みはロック割りと呼べるのか

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:31:36.47 ID:m7rehiAL0.net
意外と頭の堅い連中が多いんだな外人も
一度氷を入れて飲んでみるといい

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:31:45.59 ID:k6OyPij00.net
洋画とかではグラスに注いでそのまま飲んでるな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:32:09.06 ID:NCwy15lb0.net
むしろストレートが一番飲みやすいだろ
薄めるとウイスキーの良さが弱まって嫌な感じだけ残るようになる

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:32:09.76 ID:w6qQuElTa.net
お人形遊びスレだったか
NGBEとNGコテだな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:32:42.26 ID:nituZ0WWp.net
そもそもグレンモーレンジとかは公式にハイボール勧めてるよね

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:32:44.08 ID:3xwj1MdI0.net
>>583
なんだかんだで発酵食品だから暖かいほうがうまいのができるとか
そんな理由で本場スコッチに勝るとも劣らないウイスキーが日本で作れたと何かで読んだ

649 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 12:33:05.58 ID:iCGLXEkna.net
>>580
チンチャこれ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:33:16.60 ID:0B0kA+WF0.net
>>580
頭良さそう

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:33:48.26 ID:5DanzwC3p.net
勝手な日本人の妄想だよなこれ
外国人もハイボール普通に飲むし

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:35:18.24 ID:qbk8tos/a.net
麺を啜るなといっしょで何言っても無駄
日本人は法か軍事で圧力かけない限り改めないよ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:35:24.37 ID:kgx8Hb7sd.net
>>32
蒸留したての60度くらいのをニューポットっていうらしいな
>>1こいつらはいつもニューポットそのまま飲んでるのかと

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:35:30.81 ID:ZmkCZ2zO0.net
美味しきゃなんでもいいよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:36:04.78 ID:4+BnrBSir.net
ジャップがアホだからだろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:36:48.75 ID:fUfJuu8k0.net
>>580
ラーメン食う時に酢入れたりしねえの?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:37:04.27 ID:ySc0puzi0.net
007みたいにウィスキーをコップに半分注いでグっと飲み干すなんて出来ないよな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:38:06.71 ID:YUz0NZond.net
酒くらい好きに飲めよ
飲んだらアホになるからどの道一緒だろ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:38:29.86 ID:nSr598kiM.net
>>32
ストレートで飲みやすいものを販売してるのにそれを更に薄めて美味い美味いってアホちゃう?って言われてるんじゃないの?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:39:35.45 ID:q0RWKqVlr.net
本当のハイボールを飲んだことがないんだな
かわいそうに

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:40:51.76 ID:mN0v0+EEp.net
>>651
安酒ならいいけど高いのでやったら間違いなく世界中で笑われるぞ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:41:06.03 ID:yVb/lJUa0.net
日本人は酒弱いから薄めないと無理なんだよな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:41:30.61 ID:7UbFwZbb0.net
なんかいつものウィスキースレに比べてレベル低いな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:42:21.60 ID:UBYz6G6za.net
そもそも酒はバカが飲むものだからさ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:43:01.94 ID:Kw156TGU0.net
バランタイン12年をアイスにかけて食べてるよ


マジうまい

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:43:30.78 ID:cUk1p18Da.net
>>663
平日昼間

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:03.15 ID:KvoJAFeka.net
バランタインファイネストとか
安スコッチウイスキー買ってみたけど
飲みやすいからストレートでイケるな
ホワイトホースは癖強くて割ってしまったけど

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:07.60 ID:RhnU04hG0.net
ウイスキーは熱燗が一番うまい

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:08.46 ID:iD6ev5Ki0.net
>>488
角からダバーと漏れそうなグラス

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:45:03.79 ID:hzc0Z6R/a.net
>>649
知的障害者は嫌儲から出ていけ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:46:16.55 ID:Faqr2aTBd.net
>>656普通は酢なんて入れない

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:46:39.34 ID:UQoodnvoK.net
うちのじいさんはそのまま飲んでたわ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:07.03 ID:zOtYADOrd.net
安いウイスキーはハイボールでいいだろ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:43.68 ID:8pCeuyFwM.net
これはマジ
ストレートかトワイスアップ以外で飲むやつはクソ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:48:01.93 ID:Jl9pfiNR0.net
>>580
真理

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:48:02.90 ID:KvoJAFeka.net
冬場だとストレートの方がいい気がする
気候の問題じゃないか?夏は高級しゅわしゅわが欲しくなるし

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:49:29.74 ID:3X6Qr5Uo0.net
>>667
バランタインファイネストやジョニ赤は、安くても段違いに旨いからな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:50:07.01 ID:C9S+LS+V0.net
アメリカ人にバーボンはトゥワイスアップで飲めと言われたんだが…

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:51:02.91 ID:AtzUTm2k0.net
他人が飲み方とか指図すんなよ
好きな酒を好きなように飲む
それで良いじゃねぇか
おまえらそれぞれ好きな飲み方すればいいだろ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:51:09.32 ID:zpPJwqjz0.net
>>206
割らねーよ
知ったかジャッポス

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:51:28.71 ID:po9kcB6ra.net
>>580
ウイスキーの場合メーカーもバーも色々な飲み方を提案してるからそのご指摘には当たらない
文句つけてるのは隣で飲んでるただの客や

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:51:29.85 ID:KLJSHyTWa.net
>>676
夏はサイダーでも飲んどけって話なんよな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:52:16.43 ID:+ZpHvmby0.net
>>674
お前のその狭量で視野の狭い考え方がクソ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:00.03 ID:1YegPnmE0.net
>>678
加水はいい、氷を入れる愚行が笑われてるだけ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:00.54 ID:71Zt3Wpma.net
>>580
「食べる前に」「水を全部」ってところはどこから沸いて出たのか
比喩になってないぞ中卒

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:22.68 ID:hzc0Z6R/a.net
>>680
 「ウィスキー通たちは『ウィスキーに足していいのはウィスキーだけ』と言うかもしれませんが、ウィスキーのルールは破る必要があります。ウィスキーは楽しまなければなりません。水を足すことでウィスキーの味はまろやかになり、その風味はより味わいやすくなります。これに反対する人がいれば、赤毛のひげをたくわえたスコットランド人の大男が、『ウィスキーは好きなように飲んでいい』と言っていたと伝えてください」 ―キャメロン氏(エディンバラ、バルモラルホテルのウィスキーアンバサダー) 

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:38.96 ID:hMtHjr3Rd.net
好きに飲ませろ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:53.65 ID:8pCeuyFwM.net
>>683
ウイスキー飲んだことないのか?
ストレート、トワイスアップの方が圧倒的に
香りも余韻も感じる
やってから物言えよゴミが

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:54:49.13 ID:bNmijQ3P0.net
>>45
してるぞ無知
基本的に度数高く作って加水して調整してる

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:55:05.73 ID:KvoJAFeka.net
>>684
サントリーの社長さんがシェイブアイスウィスキー推奨してたのにw

TVで一番美味い飲み方とかでな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:55:15.87 ID:/jB6GG+kd.net
ストレートとか飲めんわ
ゲロまずじゃん

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:56:08.55 ID:RU22QHiL0.net
酒好きは何でも割って飲むよな
酒好きの伯父にいい煎茶持ってったら焼酎で割って飲んでたし
コーヒー持ってったら、やっぱ焼酎で割ってたわ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:56:11.54 ID:X7Nnww6y0.net
酒なんか飲んでる時点で人として終わってるんだからそんな下らない事で喧嘩するんじゃないよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:56:31.93 ID:e0KwHHKy0.net
最近は日本酒もロックで飲んだりするからなぁ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:57:05.86 ID:uGtykG0n0.net
ソースのないスレで何を熱く語ってるんだい

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:58:18.64 ID:mFnThsvZ0.net
>>685
食べた後であってもガイジだし、
グラスに対しての氷の量を考えたらラーメンに対してのコップの水全部はわりと妥当じゃないかな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:59:04.13 ID:zH/2FzQ70.net
出張でモスクワ行ったときに歓迎会でウォッカ飲みに行ってウォッカそんなにのめんから割らせてくれって話たらそんな飲み方はないと怒られた思い出

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:00:17.58 ID:P1kSPyMed.net
>>685
食べたあとに入れたら例えにならないだろ?
馬鹿なん?

699 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 13:00:41.02 ID:iCGLXEkna.net
>>685
発達障害……

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:02:01.35 ID:imMvD0q30.net
>>32
ブレンデッドかシングルモルトかとかも知らなそうだよな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:03:26.40 ID:71Zt3Wpma.net
>>698
大元の事象から離れて比喩として成立してないからそういう中卒的反応が出るんだな
ウイスキーの場合40度に調整された味を大抵飲んだことがあって知った上で割るんだからラーメンなんかまるで例えにならないの

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:04:30.20 ID:cm5U74Jq0.net
40過ぎたけど未だにビールもウイスキーもまずくて飲めない件
コカコーラおいしいです

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:06:04.79 ID:/gjZLJkwp.net
たしかに冬場に氷と炭酸水入れたハイボール飲んでたら小便ダバダバ出るな
国の気候の影響は大きそう

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:06:28.97 ID:1hXQMcgT0.net
氷で増える水の量なんて大した量じゃないだろ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:07:03.75 ID:KLJSHyTWa.net
>>701
ガイジにもほどがある
ラーメンだって大抵の人が食ったことあるわ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:07:27.28 ID:V80VSRkQ0.net
俺の常用酒マッカラン12年はストレートで飲んでるわ
シングルまでと量は決めてるが

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:12:40.86 ID:MpK4Vymfp.net
ハイボールは海外発祥だろうが
あと炭酸によって香りが引き立つ効果があるから一概に安酒専用の飲み方とも言えんぞ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:14:22.73 ID:VxBkY8DxM.net
サントリーが世界有数のウイスキーメーカーだつて
知らん奴がいそうだな。
響の古いやつには数百万の値が付く。

そのお膝元の大山崎の住人の飲み方が正義なんだよ。

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:14:30.98 ID:fUfJuu8k0.net
>>657
架空の存在と同じことしようとする奴って・・・

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:14:52.10 ID:6CezxUvB0.net
>>639
知多は値段ほどの味じゃないだろ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:15:46.47 ID:29EHiVTB0.net
ご飯に醤油かけて食べる外国人を笑う日本人に似てる

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:16:02.41 ID:uGtykG0n0.net
韓国の砂糖水みたいに加糖してる焼酎だけは飲めなくて捨てた

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:17:26.01 ID:GLJeJhJAa.net
夏に氷入れたウィスキーはアリだろ
まあキンキンに冷えたビール飲むけど

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:17:58.24 ID:HHGiV6YI0.net
>>587
ウイスキーは北欧が主要だが?
フランスはワインやシャンパンだろバーカ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:18:31.97 ID:hsfjTd6Va.net
日本は温帯だし湿度高いから汗で冷却しにくい
亜寒帯ヨーロッパじゃストレートで身体暖まるけど、日本じゃ暑すぎるから割った方がいい
ヨーロッパの水割は基本的に外食で飲むとき、歩いたり身体動かす外なら水分は必要
しかし家庭やホテルのバーだと飲んだあと寝るだけ、なら割ると小便近くなるからストレートで飲むのがいい
ようは「適宜」なんだ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:18:39.21 ID:6CezxUvB0.net
>>700
シングルモルトもシングルカスクもカスクストレングスも底辺には関係のない話だからな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:20:25.79 ID:QmMuk9Zf0.net
氷はええやろ

https://www.johnniewalker.com/en/whisky-guide/how-to-drink-whisky/

SHOULD I DRINK WHISKY WITH ICE?
Adding ice to Scotch instantly makes for a more refreshing experience, but it can also significantly change the flavor as it dilutes the whisky. To find a balance that works for you, consider the amount and shape of the ice, as well as the measure of whisky.

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:25:01.81 ID:Rmz40dGOr.net
外国じゃウィスキーサワーとか人気やん

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:31:31.88 ID:9R3JkjMoa.net
よくアメリカ映画やドラマで会社の社長室とかでショットグラスでひっかけるシーン有るけど仕事中に呑んで平気なのかな?と思うわ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:31:35.69 ID:HSdFFjGC0.net
>>32
言ってやるな
察してやれ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:33:56.00 ID:LHs1T2+Bd.net
>>516
ロックの氷が溶けるまでに飲みきらないヤツはそもそもウイスキーが好きなわけじゃないし、ハイボールをカクテルの一種と見なすなら神戸スタイルという飲み方もある

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:34:38.24 ID:FsPmEIZsM.net
ウイスキーはコーラ割りだよな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:35:24.94 ID:aS3L360Cp.net
グリニッジビレッジに住んでたけどパブ行くと
シーグラム7を7upで割ったセブンセブンをみんなよく飲んでたぞ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:35:28.93 ID:cUk1p18Da.net
>>45
こいつどうするよ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:36:26.74 ID:HSdFFjGC0.net
いろんな愉しみ方で各々が食べ合わせやら気分やらその時々に合ったやり方で美味しく飲食するのが日本なんだよ
バカの一辺倒じゃない

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:36:50.24 ID:4I71Q3uOa.net
40度だと粘膜痛めるし味蕾が麻痺するから30〜20度まで加水するのが正しい
ブレンダーもそう勧めてる
香りも開くし

唾液で薄めながら舐めるならニートでもいいけどね

格安ウイスキーは薄めると薄まった感しかしないから要注意

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:39:10.97 ID:FCUhbcGz0.net
山崎18年をハイボールにできるのは長嶋一茂くらいだろ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:39:39.74 ID:buWr7v6O0.net
うるせぇなあ
静かに飲んでりゃ何でもいいよ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:39:46.06 ID:HSdFFjGC0.net
飲食の分野で日本に匹敵するこだわりと美味しさを追求してる国なんて世界を見渡してもそう何か国もない
ウイスキーも同じ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:41:34.80 ID:7UbFwZbb0.net
カスクストレングス表記以外は売ってるウィスキーは基本加水済だぞ、加水してないやつは50-65度ぐらいあるし

美味しんぼにでて来た大御所ブレンダーも加水

https://gigazine.net/amp/20171208-drink-whiskey-like-sir

ウィスキー会の重鎮も基本加水

https://www.imn.jp/post/108057194035

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:42:49.79 ID:FCUhbcGz0.net
>>640
余市なんかグレーンなんだからそのまま飲んでも正直…
というかグレーン100%なんざマニアが見聞のために飲むようなもんなのに大々的に売られてんのが不思議でしょうがない

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:43:39.42 ID:7UbFwZbb0.net
>>731
余市はモルトですが、、

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:44:03.83 ID:Oph+/7fiM.net
>>9
加水は清酒の飲み方として普通にあるぞ
原酒に個人で好みの加水するものを始めとして大吟醸に純水を少量加えて軽さと香りを際立たせるとかな

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:46:40.13 ID:/fGWUwbMr.net
>>543
海外発祥やぞ
アメリカかイギリス

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:48:47.28 ID:7UbFwZbb0.net
日本産グレーンは
川崎(閉鎖)白州の一部、宮城峡の一部、富士御殿場の一部、知多ぐらいが一般的

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:48:54.22 ID:jKcfVqHk0.net
お酒を味わって飲み出したらアル中の一歩手前です

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:49:52.39 ID:/VjwB5WMH.net
ほーん

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:53:06.29 ID:WKRztkVn0.net
こういうの
自分で考えることを知らないバカが真に受けて鬱陶しいからやめてほしい

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:54:08.48 ID:v4Ej7xgua.net
>>9
日本酒に氷いれて飲むぞ

>>134
あれはブレンダーがテイスティングするときだろ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:55:54.95 ID:7UbFwZbb0.net
>>739
基本ブレンダーは加水状態で美味くなるの想定してブレンドするんだが。セミナーとかでたことないやろ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:56:59.52 ID:niau06RV0.net
物にもよるけど水割りが一番好き
ハイボールは安いウイスキーでいいな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:57:18.71 ID:v4Ej7xgua.net
グラスに冷えた水をたっぷり注いで
それをつまみにウィスキーをストレートで飲む

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:57:57.37 ID:nwGVpSw/M.net
>>738
日本もウィスキーの本場で
大山崎あたりのバーで大山崎人が
ウイスキーを煽っていれば
外人がそれを見て真似をする。

問題は大山崎がスラム街なんだよな。
裏には大阪最強の部落もある。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:58:00.16 ID:WOHPwaQk0.net
>>739
つまりブレンダーが認める味と香りを確かめられる飲み方と言うわけだ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:02:30.64 ID:xmOs+cpe0.net
むかし時間ないときにラーメンが熱すぎて困ってコップの水ジャーって入れて食ったな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:02:39.58 ID:8TGSmwhP0.net
ロックじゃなくストレートで飲めってのは分かるけど、ハイボールは否定出来ないわ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:04:25.43 ID:oOaUPnDqd.net
市販の三種類を飲んだけど、ぶっちゃけ味の違いがわからん
安いのよりは高いほうがうまい気はするが

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:04:48.21 ID:rlTzaVwud.net
メリケン達がバーボンをコーラで割ってるのは?

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:05:54.02 ID:FpD9V4we0.net
>>383
クソほど頭悪そう

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:06:52.52 ID:9sDtgQTb0.net
トワイスアップはええし、安いウイスキーならハイボールは有り

流石に山崎18年をハイボールはどうかと思うが

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:08:48.20 ID:FcHDCAqZ0.net
酒まったく飲めないけどオシャレなグラスに透明な氷いれて琥珀色の液体注いで飲んでるの見ると羨ましいなぁと思う

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:09:07.52 ID:9QXqfN+A0.net
そもそもウイスキーが日本人の下に合わない
上等のコニャックを割るなんて、とフランス人が言ったら
日本人もせやなって思うし、そんなことする奴もいないだろう

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:09:15.06 ID:nB0FWGDl0.net
好きに飲めばいいじゃん
人の酒の飲み方に一々イチャモンつける奴の方がどうかと思う

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:09:27.60 ID:9QXqfN+A0.net
下に>舌に

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:11:21.49 ID:P0VD1Wde0.net
安いウイスキーのハイボールより高いウイスキーのハイボールの方が美味いしハイボールが好きなら別にいいんじゃない

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:13:56.66 ID:xtJKtQfU0.net
昔の粗悪酒を飲むために工夫された飲み方

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:16:28.19 ID:zI0ppjmDd.net
飲めないから無理矢理引っ掻き回して飲んでるのよ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:19:51.30 ID:RCptde3iK.net
日本人の方が飲食に関して自由で美食に貪欲だって話だね

つーか欧米の人達「これはしてはダメ」が多すぎじゃね
マナーではない部分でさ(宗教のせいかね)

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:21:29.40 ID:yzzwZf/md.net
ゴルゴも氷入れてなかった?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:23:12.18 ID:WOHPwaQk0.net
>>759
ゴルゴは氷入れも水割りもストレートも全部やる
白人も黒人も黄色も褐色も抱く

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:23:18.06 ID:MtpPnN/X0.net
ウィスキーをストレートで飲んでむせた時は死ぬかと思った
食道〜気管支が焼けるようだった

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:23:30.89 ID:U2IhgWakM.net
粗悪品しか無かった時代の飲み方を今も続けてるジャップ
まぁそもそもウィスキーなんてストレートでなんか飲めたもんじゃないけどな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:25:01.01 ID:793eW5tx0.net
酒が弱いジャップに無茶言うな
白人とは違うんだぞ
死んでしまうわ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:26:05.43 ID:rRwO0IBk0.net
香りがたたないから高いのでやるとちょっともったいない気はする
でもそれがいいんだって人もいるだろうし好きに飲めばいいと思うけどね

765 :大天使ゆよえる :2021/02/01(月) 14:27:36.26 ID:TEvUOIpg0.net
>>580
ん?加水した結果じゃねーかw

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:32:07.09 ID:/po0BxbKM.net
もうストレートでしか飲まない
加水もしない
たまに水飲んでナッツポリポリ食ってる

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:34:47.62 ID:/po0BxbKM.net
芋も泡盛も日本酒もバーボンスコッチには勝てない
ワインはキリがないから比較にならない

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:35:09.98 ID:9llBM4eMd.net
牛乳に氷を入れるのと同じだよな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:35:23.28 ID:/LBwTuBb0.net
冷たいの飲みたい
炭酸でスカッとしたい

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:35:57.22 ID:rCARvgl3M.net
安いウイスキーがまずいからじゃね
トリスとか角とかストレートじゃ無理だろ
それより安いのは更に変な味するのあるし

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:38:10.16 ID:7UbFwZbb0.net
>>770
角は一応平均酒齢8年

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:40:40.21 ID:cE1fkLbj0.net
高いのでも氷はいるわ
さすがにストレートはきついんだよ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:41:14.25 ID:3X6Qr5Uo0.net
デュワーズなんか公式にハイボール推奨なんよね

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:41:29.01 ID:cE1fkLbj0.net
好みだろうけどサントリーのは基本あんまうまくない

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:42:24.15 ID:9CVSpAVI0.net
ジンジャーエールに甲類焼酎入れても変わらないような飲み方してる人間はハイボールするな
勿体ない

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:43:10.10 ID:4+mmV9ID0.net
洋画見てるとみんなウイスキーはストレートで飲んでるよな

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:44:24.01 ID:rCARvgl3M.net
>>771
8年であの値段なら激安に感じるな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:46:23.20 ID:iE3wsiY/0.net
ビール常温の国もあるが西洋かぶれのいたこモメンだって
ビールはキンキンに冷やすだろ
好きにしろってこっあ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:47:23.21 ID:vKnbrag70.net
パーシャルショットが好きだなー

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:47:27.43 ID:pbbzJk7cd.net
酒の飲み方飯の食い方否定すんのは絶対ダメ
それがその国で育ってきた文化だから

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:49:17.78 ID:3X6Qr5Uo0.net
べき論や形式論は、だいたい人を不幸にする

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:49:40.35 ID:+jtcC7V9r.net
>>72
普通にラーメン屋でお湯で割るんだけど

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:49:40.64 ID:B3KvWiWEa.net
まあ正しいおっさんの流儀としてはスキットルにストレートの安ウィスキーだよな。

おもむろに取り出して飲む。

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:52:52.62 ID:mHxcnhsP0.net
氷はいいだろ
というかストレートで飲んでチェイサー飲むのと変わんなくね

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:54:05.47 ID:3X6Qr5Uo0.net
>>783
向精神薬をかじりながら飲んでたら完璧なクズ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:54:28.32 ID:dXYaD2tv0.net
料理の食べ方にイチャモンつけるのはどこの国も同じか

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:56:04.40 ID:0CtGEql60.net
まあ水や氷は許されるだろ
さすがにサイダーやコーラは良いウイスキー相手には許されないけど

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:57:18.37 ID:SsYzGoNI0.net
アシモフの黒後家でメンバーの一人がこの死にかけの男にスコッチのソーダ割を頼むって注文してたイメージが

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:57:32.81 ID:ZnZS0eETa.net
いい酒はそらストレートなりで飲むけどさ
ハイボールに向いてるウイスキーもあるんよ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:58:16.00 ID:zpPJwqjz0.net
>>686
スコットランドでは割ったらゲイだぞ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:59:59.28 ID:brDJg3zRa.net
>>783
消毒液代わりに車載してるな
釣行ソロキャンプの時は焚き火眺めながチビチビやる

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:07:01.09 ID:d20Mq6xi0.net
ジャップの内臓って糞だよね
肉を食うのも酒飲むのも激辛食うのも向いてない

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:08:06.47 ID:nwGVpSw/M.net
>>767
そのウィスキーやバーボンも世界トップクラスの
ブランドを持ってるのか日本なのよ。
古い山崎や響が発掘されたら
サザビーズでオークションにかけれるんだぜ。
そして富豪がホクホク顔で持ち帰る。

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:09:27.54 ID:YixSPg0Ia.net
12年とか買っても飲みきれず半年経って劣化させてしまうから、ハイボールはアリだ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:09:51.60 ID:mHxcnhsP0.net
日本産のバーボンてなんだよwwww

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:10:36.21 ID:nwGVpSw/M.net
>>792
新鮮な水と食材が何万年も手に入ってた証だよ。

西欧人が酒に強いのは水が手に入らずに
代わりに酒を飲んでいたから。

西欧人が激辛に強いのは、輸送インフラが貧弱で
腐った肉しか手に入らなかったから。

大航海時代のスパイスフィーバーは
もう腐った肉しか永遠に手に入らないという前提から起きている。

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:11:46.19 ID:kkQ3tsHPd.net
コーラ>>>>>>>>ウイスキーだからな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:14:10.43 ID:kr1AOPYYM.net
>>45
出荷前にアルコール濃度揃えるのに水で調整するって話だろう。

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:14:14.17 ID:LHs1T2+Bd.net
ウィスキーで日本推しするヤツはウィスキーの味が判らないヤツだと思ってるし基本的に信用しない

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:14:32.98 ID:B4KzPJ6v0.net
常温の水と1:1で水割りで飲めばいいんでしょ。美味しんぼで読んだもん🥺

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:16:57.56 ID:KyZ7TbVW0.net
氷入れないとぬるいやん

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:18:40.83 ID:nwGVpSw/M.net
サントリー山崎五十年が3250万円で落札だと。

https://liquorpage.com/yamazaki-50years-sothebys/

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:19:12.92 ID:qag9oWp20.net
ウィスキーそのままって美味しくないよ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:20:21.25 ID:Qf3AOosD0.net
たぶん純米大吟醸熱燗にして飲んでるやつを見るような目で見られてるんだろ
好みの飲み方があるって言われたってやめろ勿体無いって思うだろそりゃ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:22:03.66 ID:F+cIDPdqM.net
>>1
妄想死ねガイジ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:22:10.91 ID:6T+mAicEM.net
>>1
妄想死ねガイジ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:25:39.14 ID:POtXAX9/0.net
赤玉ハニーワインをワインとか言って
ドヤ顔でガブ飲みして吐いてた時代w

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:28:08.38 ID:/Q+/r6sD0.net
ウイスキーと言っても色々あるからな
モルトは加水ダメ絶対。トワイスアップもあれ粗を目立たせる為にやってんだから。カスクが埼玉

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:29:17.54 ID:qLojndyO0.net
ストレートだとエグくて呑めたもんじゃねえわ
ウォッカのほうがいいね
香りもさわやかだし

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:30:28.17 ID:OXT5PRBf0.net
寿司だって海外で魔改造されてるからな
食文化が海外に出ていくってことは魔改造されるってことなんだよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:33:58.02 ID:qLojndyO0.net
ハイボールはアメリカ/イギリス起源じゃん

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:41:31.72 ID:/Ss/DsusM.net
>>525
昔は山崎蒸溜所を見学したあと、飲み比べと称して山崎の12だの18だの響だの何杯もショットグラスで飲んで、足元フラフラになりながら帰ったもんだ
庶民の酒だったはずなのに、なぜこんなに高くなった

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:48:44.12 ID:nwGVpSw/M.net
>>812
中国人のお気に入りで
成金中国人に対応するために世界のバーで
必需品になってその争奪戦。

リサイクル関係の業者が
客の家に着いてまずやるのが
洋酒棚の確認だって状況が十年以上続いてるね。

お爺ちゃーん、これもう酢になっちゃってるよ。
でも5000円で買ってあげる。で3000万ゲット。

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:56:08.15 ID:h5eGZ7B30.net
>>733
ほとんどの日本人はウィスキーをストレートで飲まず、割ったり氷入れたりソーダ混ぜたりがデフォルトなのがおかしいってこと

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:59:49.81 ID:iTnAWPaXd.net
>>814
酒の飲み方も他人にとやかく言われんとあかんのか

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:05:44.84 ID:9CVSpAVI0.net
>>793
バーボンって酒の種類だと思ってる??

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:10:22.44 ID:87D3pyOa0.net
実際の白人も水割りやら炭酸割りも飲むのだけどなぁ
何の画策でこんなスレを立ててるんだ?

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:10:35.32 ID:m1ZSp2Fi0.net
ハイボールのうまさ全く分からんくて悲しい
安物からボトル5000くらいのまでで色々試したけどどれもストレートが一番うまく感じたわ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:10:41.12 ID:zI1C9uJm0.net
紅茶に砂糖、緑茶に砂糖入れる国と変わらんだろ
日本のウイスキーに氷がなぜそんなに責められないといけないんだい?

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:11:18.37 ID:87D3pyOa0.net
酒屋が鮭を売りたいだけの啓蒙活動か!
なーんだ。馬鹿らしいwww

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:11:46.07 ID:87D3pyOa0.net
ランサーズお疲れさん

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:13:38.55 ID:nwGVpSw/M.net
>>817
いつものジャップの猿真似スレにしたかったんだろう。
日本製のウィスキーが数千万で取引されてるのも知らずに。

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:14:46.27 ID:9CVSpAVI0.net
>>822
ねえ
日本にあるバーボンって何?

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:16:59.22 ID:mHxcnhsP0.net
>>822
やっぱ日本製のバーボンも数千万で取り引きされてるの?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:22:35.91 ID:/FM2GKKb0.net
すいずウイスキーはストレート一択だろ
薄めたら体のエンジンに火がつかない

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:23:30.90 ID:pDFiyEbWd.net
ストレート美味いけど食道や胃にダメージ入ってるのがわかる

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:23:39.90 ID:Qf3AOosD0.net
高級なもんにそんなもん混ぜんなって言われてるのに議題を正確に理解しないで
欧米でもウイスキーを炭酸で割ったりするだろみたいなすっとぼけたレスばかりだな
安物のバーボンにコーラ混ぜてるって話じゃないだろこれは

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:27:04.13 ID:/FM2GKKb0.net
ジャクダニエルの瓶を携帯してラッパ飲みするぐらいじゃないとな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:27:53.25 ID:XKSu4Ub1d.net
>>823
>>824
こんなこと言ってるくそガキをそれ以上虐めたらアカンよw
 ↓
796 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-/qTw) 2021/02/01(月) 15:10:36.21 ID:nwGVpSw/M
>>792
新鮮な水と食材が何万年も手に入ってた証だよ。

西欧人が酒に強いのは水が手に入らずに
代わりに酒を飲んでいたから。

西欧人が激辛に強いのは、輸送インフラが貧弱で
腐った肉しか手に入らなかったから。

大航海時代のスパイスフィーバーは
もう腐った肉しか永遠に手に入らないという前提から起きている。

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:28:35.60 ID:Xt4iVcyha.net
マッカランなら加水すんなってなるけど、
ジャックダニエルはコーラ入れて飲んでるだろあいつら

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:31:06.72 ID:/j39nlPL0.net
>>829
「普通の日本人」でもこれに近いこと言う奴多くね?
サヨクでも日本の自然の美しさを強調したい時は言うし

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:37:20.23 ID:f0rkExUN0.net
ブレードランナーのデッカードがロックで飲んでるじゃん

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:39:41.06 ID:GO/ziwCMH.net
まぁでも正直言って味覚に関して欧米人にとやかく言われても、はいそうですかと鵜呑みにはできないな
特にウィスキーの本場イギリスなんてクソ不味い料理しか無いんだしあんなもん食ってる奴等に酒の飲み方をどうこう言われてもなぁ
微妙な味の違いが解らないからストレートグビグビなんじゃないの?とか邪推してしまう

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:40:51.11 ID:badbFCXIM.net
アメリカ留学してたときコーラ割りしてるやつ結構いたけどな
バニラアイスとウイスキーみたいのもいたしストレートしか飲まないみたいなやつ少ないだろ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:45:39.44 ID:9CVSpAVI0.net
>>832
あいつ人間じゃないだろ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:47:32.81 ID:3rJivuxq0.net
>>280
多分これかな有名なバーだし
https://bar-navi.blog.suntory.co.jp/000990.html
>冷やしたミキシンググラスにカチ割り氷を入れ、水で洗います。何度もステアを繰り返します。
>その間は、白州はワイングラスで空気と混ぜます。
>そして氷のカドが取れ、ウイスキーとなじむスタンバイができたところで、ウイスキーを注ぎます。
>そしてココからが正念場。ステア!ステア!

特定の名前の付いた作り方って訳じゃなくて冷え切った水割りを作る為にマティーニの作り方でやってるって感じだね

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:49:13.58 ID:yXgrGwz/M.net
>>765
お前つまんないよ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:57:12.72 ID:PqbS3xDh0.net
カクテルにもウィスキー入れるだろ。ウォッカとか。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:58:23.83 ID:5o/alaIUa.net
一種の魔改造だろ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:59:42.54 ID:vEA2t2tRd.net
俺も日本酒に氷入れて飲むし、別に良いだろ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:03:45.95 ID:AFbq+Teu0.net
>>840
死ね
甲類焼酎でも飲んでろ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:09:45.71 ID:1eca49lj0.net
精子いれたりしる

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:12:29.26 ID:h5eGZ7B30.net
>>815
日本人も日本酒の呑み方にうるさい奴がいるのと同じってこと

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:12:46.22 ID:4QTFaDSMM.net
>>839
日本人も自炊してる液体を
日本人が好き勝手に飲んでるだけなんだから

ウルセェの一言でいいのよ。

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:13:49.48 ID:WOHPwaQk0.net
>>841
酒蔵さんとかが日本酒かけたかき氷とか夏期限定でやったりしてるけどあかんのか?

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:20.20 ID:PwuKuR0p0.net
コーヒーとか紅茶に砂糖入れるようなもんやろ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:29.37 ID:h5eGZ7B30.net
>>829
スパイスについては防腐剤というより薬味だよ
ヨーロッパでは塩漬けが保存用として古くから製法が確立されていた
そして実際にスパイスの防腐効果はそれほどでもない

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:17:03.62 ID:PqI7SccK0.net
貧乏人の知恵だよ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:19:44.79 ID:/6WfqAuH0.net
安物なのでセーフ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:20:16.79 ID:/Q+/r6sD0.net
>>817
割って飲むウイスキーを知らないストレート派と
ストレートで飲むウイスキーを割るアライグマの戦い
で良いんじゃね
日本酒もウイスキーもほぼ加水して出荷してるし一方で加水したら泥水になる酒もある

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:39.31 ID:/po0BxbKM.net
国産は馬鹿舌が割って飲んでりゃいい
買う価値無い

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:23:28.24 ID:4QTFaDSMM.net
ドイツ人がドイツの酒蔵で日本酒を作って
それをビールで割って飲んでてもただの微笑ましい
話でしょ。

ただそのドイツ製の日本酒が世界でプレミアがついて
日本でも争奪戦が起こり始めると
そのビール割りが許せなくなってくる。

日本のウィスキーがその段階に差し掛かって
お前らいい加減にしろよと絡まれ始めてるだけ。

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:23:30.26 ID:PZPbzXzp0.net
>>638
カルピスを薄めずに飲むことあるの?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:24:43.34 ID:/6WfqAuH0.net
>>852
ジャップそんなまずい飲み方するならよこせよって事か

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:27:32.41 ID:4QTFaDSMM.net
>>854
そういうことだね。

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:28:39.67 ID:87D3pyOa0.net
酒屋がとにかく酒を売りたいだけのステマスレだわな
確かに今の自粛ブームが終わったら家庭への売り時を逃すことになるもんなw

家呑み時代が終わったら外呑み時代で販売量が減るw
今は、家呑み用でバンバン売れてるしw

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:29:32.74 ID:L0H7tqV50.net
ウイスキー=和食に合わない

ハイボール=和食に合う


なぜなのか

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:31:12.81 ID:oBKfmNKBa.net
好きに飲ませろ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:35:35.38 ID:LCJ+Vp8Id.net
おれは日本酒も炭酸で割るけどな
こんな飲み方でも安いのはマズイしいい酒は良い香りがする

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:38:34.94 ID:eBGBqd9Gr.net
私は必ず水で割りますね
ウイスキーは強すぎます
人それぞれでいいと思いますよ
まあハイボールはわたしにも良さが
さっぱり分かりませんがね

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:57:36.50 ID:EP9WIXl5r.net
ジャックダニエル(orバーボン)をコーラで割ったらめっちゃウマイわ🤗



よく考えたらコーラだけで飲んだ方がうまくね?🤔

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:01:14.06 ID:Ya38FBt5H.net
ハイボールが一番胃が気持ち悪くならないから飲める

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:03:58.50 ID:zIDIihJjp.net
>>857
香り、味ともに埋まるとちょうど良いんよ
スカトールも濃ければうんこの臭いで薄ければジャスミンの香りだしな

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:04:05.27 ID:DmE42x4X0.net
ていうか40度クラスのアルコール飲料をそのままグビグビ呑んで平気とかどういう体質なんだよってことだわ・・・

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:07:21.46 ID:3rJivuxq0.net
「『分別のあるものはウィスキーをストレートで飲む』これは無知無学 傲慢 自己満足によるものでありなんら客観性のあるものではありません」
スコッチモルトウイスキー・ソサエティのお言葉

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:14:35.38 ID:uVwiXQA80.net
>>85
ちびちび飲む酒はあんまり好きじゃないんじゃ
ないかとは思う

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:16:43.38 ID:L2tgqv7L0.net
カルピス飲んでろってことだろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:19:19.43 ID:2nYZU8Ra0.net
ジャックコークといったらMOTORHEADのレミー

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:21:13.08 ID:Ft5LxRZ00.net
ウイスキーのコーヒー割りうんめえぇぇぇ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:22:55.67 ID:R8jaPLchd.net
ボトル8000円のウィスキーとワインだと、ウィスキーの方が遥かに芳醇な味と香りが楽しめると思う。そんなウィスキーに、水は入れない。

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:23:22.10 ID:8COnnnWsd.net
逆なんだわ
本当に飲みたいのは炭酸水の方で、ウイスキーはそのついで

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:26:33.88 ID:phSXTuj80.net
酒なんか一滴も飲まない方が健康に良い

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:30:47.13 ID:bR+84HOk0.net
ジャップがタイ人のビールに氷入れる習慣を気にするのと同じ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:32:57.30 ID:L0H7tqV50.net
>>870
ウイスキーとワインじゃ味の方向性が違いすぎて比べるられないでしょ
頭おかしいの?

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:33:08.69 ID:/ml9w6Ugd.net
映画ソースはよくないんだろうけど、
ウィスキーソーダとかよく注文してる場面みるけどね

ビバリーヒルズコップとか

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:39:07.64 ID:sXQbV74+0.net
お湯割りがね、美味いのよ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:40:27.41 ID:XefJGswJa.net
外国でも定番定期

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:42:13.99 ID:d1lf/Eny0.net
ストレートだとアルコール強すぎて喉が焼けるわ
ホントに味わえてるのか?

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:43:28.93 ID:XefJGswJa.net
>>851
日本酒の美味さが分からない人は

酒好きから言うと幼稚園児だよ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:01:39.92 ID:MvMviRPE0.net
ブランデーをロックで!

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:05:04.97 ID:GYjvw/JZ0.net
>>879
 ↑
こういう馬鹿が出てくるから日本酒好きとは話したくないんだよ
食いもん、飲みもんの好みなんて十人十色だろうに

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:12:25.60 ID:urj+W94K0.net
加水は別にかまわない
むしろ、香りが広がったりして加水推奨のウイスキーもある
でも氷は駄目だ
本当に味が閉じてしまう

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:17:30.38 ID:tcKAjdNLd.net
ぶっちゃけそんなに上手くはないから炭酸で割ってる

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:20:50.60 ID:qgk62IrM0.net
中国長江下流域と日本は世界で唯一の下戸遺伝子だから

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:21:22.25 ID:PYChMWvN0.net
ストレートやロックは慣れない人が手を出すとマジで急性アルコール中毒でぶっ倒れるよ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:24:32.86 ID:DMP9snyK0.net
882
竹鶴政孝の本読むと…ニートも水割りもお湯割りもOKだが氷だけはNG
こんなんかいてあった気がする

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:29:58.41 ID:u25gnTyAa.net
>>63
ダイレクトマーケティングだろ
マッサンに影響されてちょっと良いジャパニーズウィスキーから入ったけど
わりと買うようになったよ

ブレッパー的な備蓄要素有りつつも、愉しめるからね

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:33:26.76 ID:IxeMJ2D2a.net
モーターヘッドのレミーも知らんのか

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:36:54.87 ID:avLTbZnV0.net
外人に従えと。
そういう事なんだな

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:57:48.83 ID:WhLALAQLd.net
ウィスキーなんで冷やしちゃいかんの?

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:59:04.88 ID:snZD3Sw+0.net
香りが閉じるから

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:04:41.44 ID:12zOeP5ea.net
毛唐の酒飲みはウィスキーのチェイサーにビール飲んだりと頭おかしい

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:09:18.65 ID:snZD3Sw+0.net
浅草辺りの酒飲みも電気ブランのチェイサーにビール飲んでるぞ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:27:15.58 ID:BLdxXiHU0.net
一昨年の忘年会で山崎12年ってのを当てた時に
その場にいたみんなに振る舞おうとしたけど
ボトル一本じゃ量少ないからウィルキンソンで
割ってハイボールにして配ったら
ウイスキー好きのおっさん連中に総ツッコミ食らったわ
でも詳しくない人からしたらウイスキーなんてそんなもんでしょ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:45:22.60 ID:Mp5CCx6gr.net
>>785
ストロングドライで割ると尚良いよ
人外にも一度飲ませてみたい
酒じゃない何かになってるあれを

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:53:47.83 ID:S66iiNAw0.net
炭酸割りなんかスコットランドで百年前から飲まれてるのに
嘘松でも外人設定だと信用する奴多いの何でなんだろうな?
遺伝子レベルでコンプレックス染み付いてるんだろうか?

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:53:48.30 ID:dtQsvcvzM.net
宮城峡蒸留所のお土産で買った竹鶴をコーラで割って飲んだら「何であなたはそんな飲み方をするのですか?その飲み方はおかしいです。やめた方が良い。」とか言われた。
俺は間違っていたのか?

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:56:16.28 ID:S66iiNAw0.net
あと高いウイスキーはストレートじゃなきゃ勿体無いとかいう老害も多い
飲む本人が旨く感じなきゃ意味なんかねえんたから好きに飲ませてやれよ
お前が買えないから飲めないからって僻んでるだけだろうが

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:00:54.94 ID:GYjvw/JZ0.net
作り手側が「どうぞ飲んだら美味いか」を意図して作ってる以上、それを尊重する気持ちを忘れてはならないが、最終的には飲み手が美味く感じる飲み方で飲めば良いと思うぞ
美味く飲んでくれれば作り手も本望ってもんだ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:05:33.57 ID:qDxUvTEc0.net
これってウイスキーが好きな人たちによるコメントだろう
ただ基本的に外国でも若い人中心にアルコール度数が高いものは好まれなくなってるんだよね
そういう人たちを対象にするなら案外こういう売り方を広めた方が良いのかも

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:11:18.56 ID:vCWMRKgz0.net
>>238 ここまで読んだ、もう読むの面倒くさい

要は、日本人の酒の飲み方ってのは基本的に<下品>なんだよ!、これが大前提だ
大勢で集まって薄い酒をひたすらがぶ飲みがぶ飲みしてべろんべろんに酔いつぶれるまで飲み続ける
これが日本の文献にはじめに記された飲み方?らしい、以前テレビでやってた
で、その飲み方にウィスキーを合わせると当然ジャバジャバ水増しして飲むってことになる

しかし、ウィスキーの基本的な飲み方は真逆に<上品>なんだとおもう
オレがやってる飲み方を言うと、ウィスキーをコップの底に薄く垂らす
その量は舌先に乗る程度だ、つまりはウィスキーを舌先に乗せてしばらく待つ
そうすると口腔がアルコールで痺れてきたりして唾液も出てくるから
十二分にその過程を味わってからそれを飲み込む
これを二三度繰り返してその日の飲酒は終わり、当然見苦しく酔いつぶれるとかは無い
つまりは、本来は気付けのために飲むものであって、日本でいえば養命酒の考えに近いんだろう
基本一人でちびちび飲むためのものであって、ぎゃーぎゃー騒ぐために飲むものじゃない
まあ、オレも必ずしもいつもこんな飲み方してるわけじゃない
メロンに入れて飲んだこともあるし、このまえはジュースで割って飲んでたけどね

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:17:46.96 ID:dtQsvcvzM.net
ウイスキーよりジンのほうがうまいよな

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:25:32.11 ID:KPD9f+Uc0.net
ストレートだと濃すぎて味ようわからんヤツとかあるしな(´・ω・`)

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:28:55.44 ID:ct1sBpf9d.net
馬鹿にしたり不思議がったりするだけなら別にええやん
正解を押し付けようとした寿司ポリス国に比べるとさ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:32:20.18 ID:aIJ+jzUJ0.net
外国人からしたら日本酒を水や炭酸水で割るような感じか

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:35:06.87 ID:Mp5CCx6gr.net
>>901
ダブリン市民とか・・・・

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:35:28.75 ID:ArDvtv9k0.net
世界でいちばん有名なバーテンと客の語らいのシーン。
氷の音が子気味いい。
https://www.youtube.com/watch?v=tmY4k85_XEE#t=50

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:36:04.21 ID:wIw7G2210.net
ビール高いよな
一本200円近いってどうなのか

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:38:35.41 ID:flf25jQ+0.net
ハイボールっての飲んでみたけど薄い味のないアルコール飲んでるみたいでうまくもなんともねえ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:39:05.28 ID:SFPkLaWKM.net
ストレートもいいけどよ
外人は水割りの美味さ知らんのかよ可哀想に

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:40:45.99 ID:af07lOB00.net
外人もストゼロ好きだよな
ストゼロない国かわいそう

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:40:46.78 ID:M1D++Vp10.net
>>905
比べるなら焼酎だろ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:44:12.96 ID:ItSLZT7yM.net
チョンモメン「ぷは〜ハイボール美味い!」
白人「ハイボール(笑)」
チョンモメン「ペッペッペッ!!ジャアアアアアアアアアアアアwww」

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:44:36.63 ID:lML9JIUAd.net
常に山崎18年をコーラ割している奴がいたな
コカ・コーラではなくて、ペプシで割った方が美味しいんだとさ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:49:21.17 ID:gNdpxnvpM.net
ハイボールは海外でも人気じゃ。

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:50:31.43 ID:X7rPWVs1d.net
whiskey glassでクグったら普通に氷入れてる画像だらけなんだが
勿論、海外サイト

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:51:51.06 ID:af07lOB00.net
外人も普通に割って飲んでるからな

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:54:45.78 ID:bBH8tR0m0.net
>>488
なんかおしゃれだな

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:55:25.63 ID:chfCG31a0.net
>>793恥ずかしいね

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:57:16.62 ID:26hRDjKP0.net
https://youtube.com/watch?v=V01ME8yNKeY

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:57:30.46 ID:P/ZEB/jL0.net
酒の飲み方にケチつける奴なんて放っておけばいい
どうせつまらない奴だ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:59:42.50 ID:oU7kfzYR0.net
>>895
ストロングドライの500缶を開けてぐびりと飲んだすき間に安ウイスキーのポケット瓶から注ぎ込んで飲むと楽

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:59:54.39 ID:4bLymB9I0.net
>>9
日本酒不味いじゃん高いクセに
同じ米酒なのに紹興酒のが美味しい

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:02:13.36 ID:ZNZXj2xk0.net
冷やすのか?
常温で何もいれずに飲むのか?

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:03:05.81 ID:dGTTsLsK0.net
樽出しのウィスキーは60〜70度あるんだぞ。
それを加水して40〜50度まで調整する。


批判の意味が分からない。

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:05:14.73 ID:iqYux9+00.net
日本酒に氷や炭酸入れてる人ほとんどいないんだから
そのまま飲む文化は日本酒に残ってるでしょ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:10:01.84 ID:ciyGWzw/0.net
日本酒と違ってアルコール濃度高すぎるから無理だろ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:10:59.53 ID:jgQRAVPc0.net
>>853
フグオかよ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:25:17.58 ID:GzWltxQm0.net
>>714
お前が安価付けたレス見てみろよ糞アスぺ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:55:14.00 ID:Fv6Mnbz50.net
ウイスキーは焼酎や日本酒よりも美味い

だからアル中になる可能性がより高い酒だ
逆に安いレモンサワーや氷結の類もぐびぐび飲めるので危険

焼酎をチビチビやってるのが物足りないが一番安全だろう

飲まないのが最上なのだが

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:58:36.66 ID:ArDvtv9k0.net
>>918
今や世界トップクラスの高級酒だよ。
これは300万円で抽選販売だけど10倍の価格で転売できる。
https://liquorpage.com/wp-content/uploads/2018/01/lp_whiskey_yamazaki50.jpg

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:59:50.17 ID:2QV4+dPR0.net
>>653

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:10:10.16 ID:oPQC33GB0.net
>>409
紅茶って普通無糖で出てくるもんじゃないの?
まさか午後ティーとかそういう話?

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:10:29.62 ID:nxAkuPan0.net
イギリスで生活してた残念だったのは、パブに行ってもウィスキー飲んでる人はほとんどいなかったこと
年寄りがたまに飲んでるだけ。若者はビールビールビールサイダーカクテル

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:33:40.90 ID:RIIdVMKa0.net
スコッチ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:37:09.61 ID:5himTkza0.net
ニューヨーカー「日本酒カクテル美味しい!最高!」
日本人「日本酒にジュース?!炭酸水?!なぜそんな」

たかがこういう話だろ
好きに飲ませろ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:38:33.09 ID:P/ZEB/jL0.net
頭の悪い奴は、好きな酒を褒めることよりも
嫌いな酒を貶すことを選ぶ
なぜならそっちの方が楽だからだ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:39:35.46 ID:oPQC33GB0.net
澪も炭酸てwって思ったけどおいちいw
炭酸コーヒーは絶許だけど

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:42:25.70 ID:DwJu678w0.net
バーボンなんかは熟成=美味しいわけじゃないしな

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:56:10.94 ID:9sV5ZoVO0.net
40°のウイスキー、ストレートで飲んでると食道ガンになるからな

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:01:42.26 ID:e+bgREYCp.net
トワイスアップは和製英語

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:04:04.69 ID:7Eg9qAAq0.net
ウイスキーをストレートで一合くらい飲むと次の日腰痛になる

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:08:29.84 ID:acRrkKsy0.net
前に嫌儲でトワイスアップ勧められてからハイボールには戻れなくなった
最近はウィスキー1:水0.7で割ってるけどこのままいくとストレート飲むようになるんかな

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:09:57.87 ID:gpWE2ZAO0.net
角ってストレートでも美味いの?

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:24:34.21 ID:HhHeBpQl0.net
>>274
アードベッグもブルイックラディもノンチルだけど加水はしてるだろ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:39:58.66 ID:Z1gu2N6D0.net
http://dfsev.evs.net.br/images/Y2o0YXp06B.png

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:40:43.83 ID:QhO+jQUz0.net
フロムザバレルが安かった頃はよくハイボールにしてコスパ最高とか思いつつ飲んだもんだ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:48:43.73 ID:iF3k1pcG0.net
薄めて売ってるものに水足して調整しちゃいかんのか

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:55:40.86 ID:16lVQUEL0.net
>>49
勿体ないって言ってるだけだぞ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:59:18.15 ID:Aup2bCTg0.net
18年ものに混ぜ物はもったいない

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:04:08.31 ID:iF3k1pcG00202.net
それは分かる気がする

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:09:02.48 ID:17x52tjl00202.net
>>934
やっぱ若者にはハイボール流行ると思う

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:41:49.62 ID:RitBZtyi00202.net
>>1
そもそも酒なんていう危険ドラッグは飲まないが正解

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:46:16.17 ID:v4MiuIcz00202.net
ウイスキーロックもダメでストレートで飲めってこと?
でもチェイサー飲むなら変わらんくね?

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:48:49.71 ID:va+UX/vu00202.net
もともとウイスキーなんて原液ペロペロなめるものだぞ。

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:30:55.85 ID:+XK+C2L100202.net
>>934
そりゃパブなんだからビールが大半で当然だろう
ウイスキーを楽しみたきゃバーに行く
海外生活してたのならそういう場所柄での住み分けとか知ってそうだけど

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:38:19.59 ID:5dVvU2MO00202.net
「ウイスキー1・2、こいつには500ポンドちょこちょこ当てても無駄だ!」

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:52:55.32 ID:aBI8Fv9c00202.net
ウイスキー警察

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:34:10.29 ID:JCIk4DjO00202.net
>>1
ハイボールなんてあんな糞不味いもんよく飲めるな
コークハイならかなりいけるのに

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:42:53.33 ID:BIFPAFVfr0202.net
ウィスキーがお好きでしょって歌が流れるCMでも氷ががっつり入ってたな

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:50:34.27 ID:d/GNgigK00202.net
>>72
高須やんけ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:51:29.05 ID:d/GNgigK00202.net
安いウイスキーならどう飲もうが勝手だろう
ホワイトホースのハイボール超うめえ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:56:33.65 ID:YbejJqLTa0202.net
>>45
お前はシングルバレルとカスクストレングスくらい勉強してから出直してこい
その調子じゃボトラーズ童貞だろうしよ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:03:01.91 ID:eeJYBPNk00202.net
コーヒーに砂糖とミルク入れるかってのと同じ話やろ
好きに飲めばええねん

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:40:46.78 ID:E5L79/A100202.net
ワインも氷入れた方が好き

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:42:23.09 ID:Fo9HaDHw00202.net
このスレpartつけるともう100ぐらいいってそうだけど、なんだかんだで毎回伸びるね

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:48:05.05 ID:xr0iRElu00202.net
>>929
ウイスキーの話でウイスキーのスレだろカス

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:03:19.83 ID:mdeVmXdZ00202.net
日本人はアルコールを飲むな

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:22:39.57 ID:0NRkoiLv00202.net
>>204
俺は評価する

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:23:45.14 ID:S4aEHnym00202.net
>>967
これがアスペの思考回路か
会話が成立しないわけだわ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:25:31.39 ID:y0aOdBLk00202.net
アメリカ人はコーラ割しか飲まないよな

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:55:40.69 ID:hxMASyCkd0202.net
架空の外国人のお人形で遊んで楽しいんだろうな

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:56:04.94 ID:Mpy1986Ld0202.net
ハイボールはやオンザロックはあくまでカクテルで
まっとうなウィスキー飲みがする飲み方じゃねーってだけの話でしょ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:36:57.71 ID:YyUlLje/a0202.net
上善みたいのが持ち上げられる時点で日本酒は無いな
高くて美味いは当たり前
安くて美味いは大正義

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:51:55.70 ID:PQysj43Ka0202.net
アメリカ人って自由の国とかほざいてるくせに他国の文化すぐに否定するよな

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:22:07.83 ID:HhHeBpQl00202.net
>>536
どう考えても法外だろ
いくらバーとは言え定価の6倍だぞ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:11:22.61 ID:Ynq1TI/300202.net
まあ蒸留酒はそのまま飲むのが好きだわ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:03:03.44 ID:S+eZC8xkM0202.net
好きに飲め定期
マナー講師と一緒だわ

俺は日本酒もロックにしたり炭酸で割ったりして飲む
なぜ人の飲み方にケチをつけるんだい?

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:23:40.69 ID:7Eg9qAAq00202.net
>>977
ウイスキー、ブランデー、焼酎、など水で薄めると不味くなるのだがストレートで飲み続けると胃潰瘍になったりするからな

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:26:46.29 ID:q63As1xMM0202.net
>>827
これ
18年物に!?って話なのにな

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:41:39.29 ID:QReXLaOgp0202.net
>>898
貴重品をうまく感じないと思うやつが飲むこと自体間違ってる
うまくないと思いながら飲むのは浪費でしかない

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:48:35.97 ID:UPYmILyl00202.net
>>669
「本物」で飲んだことがないガキか…

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:27:11.66 ID:IvzvjNct00202.net
>>976
市場取引価格が8万くらいだから
こんなもんだろ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:33:55.76 ID:3Zo/fGAQM0202.net
ウイスキーがお好きでしょ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:08:46.09 ID:V973u4qR00202.net
>>981
これこそわかりやすい妬み僻み嫉み

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:37:54.10 ID:UXGT5kVM00202.net
最近、ウイスキー山崎12年は甘い複雑な味だからおいしいということに気づいた
高くて買えないので、あえてポートワインを買ったら甘すぎるくらい甘かった
そこに氷入れて飲んだらおいしかった

500円で美味いと感じられるから、俺はもうこっちで充分になったよ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:43:59.00 ID:4Ko10DQ3M0202.net
それより山崎蒸留所のど真ん中を
市道が貫いててその先に大阪府の
訳あり自治体の小学校だけがポツンとあるんだよな。
そこらの紛争の歴史とか追いかけると面白そう。

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:50:34.15 ID:zF1BFPAk00202.net
高い酒飲んで悦に浸るようなやつはバカだからほっとけばいいんよ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:16:53.55 ID:bldyUKtrp0202.net
外国映画だとガラス瓶に移してあるウイスキーを
ストレートで一気するよね。

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:26:17.67 ID:Wrfjr3Y0M0202.net
>>988
貧乏人は飲むことすら出来ないけどなー

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:57:32.28 ID:6fROU9TQ00202.net
>>580
そうだよ、塩分強すぎて

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:00:44.01 ID:3w/AIYZ4M.net
初心者はシーバスリーガルミズナラ飲んどけって言われたから飲んだけど
バランタインとの違いがわからなかった
どっちもウイスキー味だった
これが山崎とかマッカランなら味が変わるのか?
ククレカレーとカレー曜日くらいの差だろ?

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:07:30.76 ID:i8jnj6X20.net
まあそうだな
範囲を広げればトマト風味カレーとハヤシライスくらいの違いはあるけど

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:45:19.65 ID:Cxk+0dV9p.net
高いウイスキーを割って飲むのは勿体ないって論調だろうに
全てを否定されたかのようにファビョってんなアル中モメンども

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:49:58.64 ID:zPNWgXcQ0.net
トップバリューのウイスキーをサンガリアの炭酸で割ってガブ飲みだわ味なんか知らん

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:53:38.06 ID:3abMJMJGp.net
あいつらバーボンなんてコーラぶち込んで飲んでるだろ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:57:56.20 ID:zwaUNFHu0.net
水増ししないと飲み過ぎて肝臓持たない

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:19:50.63 ID:zjytmcI/0.net
ブラックボウモアもっかい飲みたい

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:20:45.95 ID:zjytmcI/0.net
嗜好品は嫌儲で語る内容じゃないらしい

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:23:17.83 ID:+Wznk+vS0.net
テスト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200