2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】外国人、日本人のウィスキーの飲み方に驚愕!!「ウィスキーに氷?炭酸?なぜそんなアホな飲み方を??」 [535650357]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:18.12 ID:iCGLXEkna.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
18年物のウイスキーに氷?なぜ?

・↑ ハイボールって呼ぶんだよ。日本ではすごく人気のある飲み方で、日本企業はそれを念頭に置いてウイスキーを作ってるところがある。
日本人はまずウイスキーを洗練された飲み方で飲むのは好きじゃないみたい。

・18年のヤマザキをロックって…。

・↑ 聞こえは可笑しいかもしれないけど、実際日本ではこんな感じの飲み方が人気なんだよね。グラスに重たい氷を入れて…ちょっと飲みづらそうなのは否めないけど。
なんか氷入れてちょっと待つと、また違う味が楽しめるんだって言ってた。で、やってみたら確かに“違う何か”が足された感じはしたかな。

・ショットやボトルで80〜100ポンド?うわあ、氷を砕く部分が一番難しそう。

・もしかしてこれ、みんな彼らを責めてるのかな。

・彼らはピュアに何も入れずウイスキーを飲む方法をレビューしなかったのかな?それが一番良い飲み方なのに…。氷を入れて飲むのってかなり日本っぽいやり方だよね。

・みんな、ちょっと待ってよ。この動画ちゃんと見た?ロックでウイスキーを飲んでるときのコメント、「ああ、うん。飲みやすい」だって。賢いっていうか、口上手い!

・12年物以上のウイスキーをそのまま飲むこと以外の方法で飲んでる人を見ると、可哀想になるんだよね。

・うーん、この動画、タイトル変えた方がいいかもね。「(日本の)ウイスキーを飲まない方法」とか。

・ウイスキーに氷とか。うわああああ止めてくれー!

http://japnouiskyisshit.com

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:05.75 ID:SBnagey10.net
外国人って馬鹿しかいないのか?って勘違いさせる為にこういうスレ立ててんのか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:13.68 ID:KH7XQINF0.net
ベトナム人にはビールに氷なんて入れねーよタコとか言わないのに

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:15.52 ID:78l2HHqN0.net
日本人はウイスキーが好きなんじゃなくて
ハイボールが好きなんだとよくわかった
ネットもハイボールの解説動画ばっかだし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:20.88 ID:B8OhE8fv0.net
山崎蒸溜所の人もストレートが一番美味いって言ってた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:26.70 ID:sm3rp+Tl0.net
なんで定期的にウイスキースレがたつんだここ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:33.47 ID:Y3aRXwG6M.net
アルコールなんて酔う為だけに飲んでるのに作法とかくだらねぇ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:43.11 ID:CyBQsIyJa.net
お前らだってワインの水割り飲んだりするやろと

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:44.69 ID:35bZxYUQ0.net
なんかの映画でも氷入れてたぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:47.71 ID:+HVpy+CVM.net
高い酒を水割り氷割りはアホ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:48.52 ID:RTpwopAs0.net
確かに硬水の地域の人間からしたら想像できないだろうな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:50.17 ID:qGboSZ5TM.net
>>49
ゆうてお前も獺祭に砂糖入れて飲んでたらアホかって言うやろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:22:02.24 ID:l3eYFIU20.net
>>49
「人それぞれ」とか「人の勝手」は逃げの言葉だよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:22:14.74 ID:BuDMc8UF0.net
>>60
俺は氷入りビールは認めるわ
高温多湿の日本でもこの飲み方はアリ

72 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:22:21.06 ID:iCGLXEkna.net
>>64
しょっぱいからってラーメンに水入れて食ってる奴がいたらおれはバカにするけどね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:22:30.64 ID:sm3rp+Tl0.net
12年物のハイボールとか贅沢な飲み方だとは思う

74 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:22:35.78 ID:iCGLXEkna.net
>>70
チンチャコレ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:22:37.34 ID:esMjQRlg0.net
ストレートでしか飲まんのだが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:22:44.39 ID:Beo5bbk90.net
違う何かが足されたって
水だろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:01.02 ID:3JukxhNd0.net
ウィスキーのカクテルがあるのにそんなんで驚くか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:04.64 ID:HHGiV6YI0.net
>>50
てか、気候が違うからしゃーないよ
亜寒帯じゃ水分取りすぎると身体冷やして小便近くなるしな
でも亜熱帯じゃ割った方がいい、ストレートじゃ暖まり過ぎる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:04.65 ID:Ze9nAJIEd.net
俺はコーラ入れる
いくらでも飲めちゃう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:05.56 ID:NoSqLlkk0.net
だって日本人ってほとんどは酒が好きだから酒飲んでるわけじゃねーもん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:10.74 ID:Hu3n8r6Zd.net
酒飲みなんてアホかクズの二択だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:15.54 ID:f7VNc9eN0.net
トリスバーの残滓

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:21.83 ID:N2iQCXfA0.net
>>70
めっちゃ差別してそう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:27.23 ID:gksLMARI0.net
スコットランド人が好きなように飲めって言ってたぞ
水割りもロックも向こうのバーにあるで

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:27.23 ID:h3f9GZLD0.net
日本人ホントはウイスキー嫌いなんじゃないの、無理しないでストロングゼロでも飲んでなよ

86 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:23:34.00 ID:iCGLXEkna.net
>>77
水割りってカクテルなの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:37.65 ID:SF51qZbHd.net
ぶっちゃけビールに氷入れるの好きだわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:39.03 ID:mHd1JvC60.net
ジャップオスは味覚障害

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:41.91 ID:78l2HHqN0.net
ハイボールってのは
つまり炭酸が美味いんじゃないのか
という気がしてきてた
ストレートで不味いウイスキーでも美味くなるし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:47.76 ID:1nzFs2Ct0.net
何でもかんでも冷やすのと炭酸で割るのはどうかと思うが、何でもかんでもストレートはもっと違うと思う

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:48.45 ID:sm3rp+Tl0.net
でもラフロイグのソーダ割うんめえんだわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:48.97 ID:HHGiV6YI0.net
>>55
前田日明もそう言ってる
https://youtu.be/el5LZb_E2HM

93 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:24:09.69 ID:iCGLXEkna.net
>>91
��

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:24:18.43 ID:Jf5kWqg4M.net
ボウモアロックが基本

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:24:37.20 ID:Li8QvIT20.net
酒ぐらい好きに飲ませろ
世の東西問わずこういう蘊蓄言う輩の多いこと

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:24:55.74 ID:uPhVq5YSa.net
>>75
お前個人の飲み方なんて知らんよ
日本は居酒屋行けば商品として当たり前にあるし缶でも売られてて人気ある日本人はアホって話だ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:05.73 ID:2QP73csZM.net
チェイサーとして水や炭酸を飲むのはええんか?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:10.90 ID:RXtZi2dAr.net
>>50
氷はあまりきかないけど、ワインの水割りは古代ローマから飲まれてる。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:15.64 ID:nbLJh5FSM.net
>>93
すごくもったいない話なんだけど
これは本当

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:23.79 ID:8hqt4M3v0.net
パヨクくん、何故か外国人イタコを繰り返すww

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:32.78 ID:uiLHQQQ00.net
ケンモメンに教えてもらったティーチャーズのハイボールどちゃくそうめンだわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:41.09 ID:sm3rp+Tl0.net
グレンモーレンジのソーダ割も甘くうんめえんだわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:48.69 ID:fpM631D00.net
>>56
水入れる方がめんどいのに逆なんだ
それこそ家でならラッパ飲みしても良さそうなもんだけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:26:09.19 ID:7HyDDe+3M.net
あいつらハイボール飲んだことねえのかよ可哀想

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:26:21.83 ID:wlh391ZGr.net
寿司をケチャップまみれで食べるみたいなもんか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:26:24.69 ID:M3HOmIZPd.net
>>98
古代ローマ時代のワインは今のワインより
大味で度数も高い
昔やってたから今もやって良いなんて
無知の妄言だぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:26:38.88 ID:HHGiV6YI0.net
>>90
温帯の日本と亜寒帯のヨーロッパじゃ、そりゃあ飲み方変わるわな
あと、ワインでもそうだがデカンタに開けたりワイングラスで空気入れて馴染ませるやろ?炭酸でそれやってんだよ
だから炭酸は合う

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:26:48.96 ID:hvKrQfV9p.net
ビールに凍り入れる方がどうかと思うぞ
ヨーロップ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:26:59.63 ID:AxrMecsR0.net
ウイスキーは常温の水を等倍入れるのが正解
俺はロックが好きだけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:02.63 ID:gksLMARI0.net
ニューヨークやマンハッタンも邪道か

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:03.81 ID:WmJnm0upd.net
ナイジェリアで売ってたこれもストレートで飲むべき?

https://i.imgur.com/t9U252w.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:24.20 ID:ECpbGv1e0.net
パヨクってなんでイタコ芸好きなの?
自分が空っぽだと自覚してるからなの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:24.42 ID:r6VfK9490.net
>>95
そうはいっても外国の魔改造和食には文句言いたくなるよね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:28.20 ID:qoMVjnrP0.net
>>50
ワインに氷て…

115 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 10:27:28.29 ID:iCGLXEkna.net
ぶっちゃけジャップって完全に味障だよね
味の素ドッサリ入れたメシ食って「う〜んやっぱり日本の食べ物が1番!」とか抜かしてるしw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:30.50 ID:p19wCpyKM.net
大吟醸のコーラ割みたいなもんなんか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:55.68 ID:xvSY7Z8fK.net
水割りよりコーラ割りがいい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:56.20 ID:sm3rp+Tl0.net
>>111
燃料でしょそれ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:02.38 ID:78l2HHqN0.net
YouTubeのウイスキー動画見ても
ハイボールの話ばっかだからな
ストレートの解説少なすぎる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:06.80 ID:F8xSrC7Q0.net
高いウイスキーはストレート以外はあり得んわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:21.07 ID:CbmRi329a.net
>>32
これ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:29.67 ID:QWcR70hy0.net
そんなにガンになりたいか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:42.88 ID:hvKrQfV9p.net
誰かが言ってたけど、地元発祥の酒にはどこの国も氷入れないんだってさ
日本なら日本酒、ヨーロッパならウイスキー

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:44.97 ID:sm3rp+Tl0.net
>>115
うま調うんめえんだわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:51.37 ID:B3N79mgY0.net
良いウィスキーはストレートでいきたいけど
ホワイトホースやブラックニッカはソフトドリンク代わりにハイボールにする

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:52.89 ID:RXtZi2dAr.net
>>106
今でも飲むよ。
アルザスとか。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:53.83 ID:gksLMARI0.net
ウィスキーに水使ってるんだから
水で割っても別に問題ないやろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:53.87 ID:S04tCNvDM.net
ハイボール以外は板違いだわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:55.98 ID:oWjo2pa/r.net
氷いっぱい入れたグラスにコロナビール入れて飲むのうまいぞー
バドワイザーとかもそうだけど薄いビールは氷が合う

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:02.29 ID:7rYdAB200.net
常温ストレート一択だろ
チェイサーは冷水だけどなw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:02.78 ID:rxlFvjkd0.net
ストレートで飲むのが旨いのはわかってるし、ごくたまにショットグラス一杯だけ飲んだりはする

だけど、
>>54
>>57
ほんとこれなんだよ。身体が悲鳴あげてるのがなんとなくわかるんだよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:22.71 ID:b/iWcpYm0.net
コーラ入れたら憤死するのか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:23.70 ID:gksLMARI0.net
>>123
スコットランド人もロックで飲むぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:25.94 ID:3oyWwwRy0.net
美味しんぼではウィスキーと常温の水を1対1で混ぜて飲むといいと言っていたけどね
山岡達は竹鶴政孝氏が訪れたスコットランドまで取材に行っていたよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:35.35 ID:RXtZi2dAr.net
>>129
その飲み方はサンミゲルだろ。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:38.13 ID:F8xSrC7Q0.net
馬みたいな安ウイスキーならハイボールでいい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:38.47 ID:78l2HHqN0.net
角瓶ストレートで普段飲んでる奴見たことないし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:39.30 ID:hvKrQfV9p.net
>>129
薄いビールさらに薄めるとかホッピーでも飲んどけよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:50.31 ID:ViEquhKX0.net
アボカド寿司

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:51.69 ID:Zqcsyf+F0.net
ウィスキーに限らずストレートでしか飲まない
そう言うと驚かれるんだよな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:59.61 ID:CFzPb0cT0.net
トゥワイスアップで飲みたいのはアイリッシュウイスキー
ハイボールで飲みたいのは日本のウイスキー

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:00.57 ID:bmi1thCxa.net
>>1
まぁ サントリーの戦略のおかげで
日本人がウィスキー飲むように
なったわけだし・・・

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:17.57 ID:Uuvf2Uqpr.net
他人の飲み方にケチつける奴は無粋

>>115
最近化調肯定派が盛り返してきて多数派になりつつあるから怖いわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:19.28 ID:YGzRK+/70.net
ウイスキーのソーダ割はアメリカ生まれなんですが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:34.92 ID:b/iWcpYm0.net
>>140
梅酒とか甘過ぎるだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:43.32 ID:oWjo2pa/r.net
>>138
香り重視のいいビールを氷で飲むのもったいないじゃん
薄いからこそ氷で楽しめる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:43.68 ID:oybrE5lb0.net
ストレートでよく飲めるな
喉焼けるじゃん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:45.86 ID:gksLMARI0.net
>>144
ウィスキーのカクテルなんてくさるほどあるのにな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:49.28 ID:lI2Krc0g0.net
トゥワイスアップ一度だろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:51.13 ID:2pgqS6uj0.net
男は黙ってストレートで食道をただれさせる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:22.26 ID:hqMScv0gM.net
https://i.imgur.com/upAjwlC.jpg
ジャップにはストゼロがお似合い

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:28.35 ID:JCSE/o/R0.net
喉が焼ける

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:29.53 ID:aazk33dKd.net
ストレートは気管に入ると死にそうになるから怖い
かといって水割りは薄いしロックが好きだ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:41.45 ID:F8xSrC7Q0.net
サントリーの角みたいなウイスキーは甘ったるいから水割りかハイボールじゃないと飲めんわな
あれは大人のカルピス

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:45.95 ID:EkOhOtPx0.net
ジェームズボンドは映画の中でロックで飲んでたがな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:46.47 ID:oBKfmNKBa.net
角とか利益率半端ないみたいだしな
まあ同価格帯のスコッチやバーボンと比べて不味すぎるし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:46.67 ID:sm3rp+Tl0.net
ブレンダーじゃあるまいし何がトワイスアップだアホか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:46.68 ID:x96TTLmld.net
ジャップは雑魚だから

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:50.39 ID:lI2Krc0g0.net
チェイサー無しにストレートで飲み続けると喉頭がん食道がんまっしぐらだから気をつけろよ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200