2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田中将大と斎藤佑樹 どこで差がついたのか……最初はマー君のほうがハズレ扱いされてたよな?逆だったかもしれねェ [535650357]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:23:06.09 ID:iCGLXEkna.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
 再試合で優勝を逃した2006年の夏。田中には、辛い思い出しかない。

 駒大苫小牧のエースとして夏の甲子園3連覇を目指していたが、「ハンカチ王子」率いる早実に敗れてメディアの主役が代わった。
新聞や雑誌に掲載される自分の写真は、斎藤の後ろに小さく写るものばかり。まだ17歳だった田中は「手のひらを返したように変わってしまった」と心を痛めた。
プロで結果を残しても、あの夏のことを繰り返し聞かれた。斎藤と比較されることを嫌って、甲子園に関する取材を断った時期もあったという。

 しかし、田中は斎藤とのプロ初対決を前に当時を冷静に振り返っていた。

 そして、こう続けた。

「斎藤と比べられても仕方ない。宿命だと思っている」

https://number.bunshun.jp/articles/amp/846826?page=2

2 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 11:23:21.65 ID:iCGLXEkna.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
マークソとか言われてたやん昔は

3 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 11:23:30.70 ID:iCGLXEkna.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
ゆうちゃんとどこで差がついた……

4 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 11:23:41.47 ID:iCGLXEkna.net
ゆうちゃん今何してるの?

5 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 11:23:50.96 ID:iCGLXEkna.net
でてこいよゆうちゃん!!!

6 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 11:24:10.63 ID:iCGLXEkna.net
おい斎藤佑樹、出てこいや、!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:24:30.97 ID:mxmFYpzS0.net
最初から田中のが評価高かったぞ
でも甲子園では斎藤が勝ったから盛り上がった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:24:38.12 ID:Jf5kWqg4M.net
高校時代から身体が違っただろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:24:41.34 ID:MdNKdmwkr.net
体格から違う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:24:47.96 ID:QB1T7wnr0.net
マー君ブサイクだし悪人顔だったから当て馬扱いだったよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:25:01.04 ID:BbJvgk/k0.net
さすがライバルまだ現役だ!

12 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 11:25:02.31 ID:iCGLXEkna.net
>>8
そのかわり顔もブサイクやった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:25:15.77 ID:bET4pCT20.net
残り成長期をプロで体鍛え上げたのと大学でチンポ鍛え上げた差

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:25:42.46 ID:BBOwO8/sa.net
されてないだろどんな世界軸だよ
あれだけやれて身長も191センチの投手だぞ
評価が低いわけないだろ

15 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 11:25:44.89 ID:iCGLXEkna.net
>>10
斎藤の踏み台みたいな扱いだったよな
ゆうちゃんが主人公でマーくんはブサイクな強敵

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:26:07.91 ID:mwxQItBzd.net
ハズレ扱いはなかったな
田中の方がスカウト評価は高かっただろ

17 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 11:26:17.54 ID:iCGLXEkna.net
なんで斎藤佑樹は落ちぶれてしまったの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:26:24.31 ID:tYDKdz+U0.net
最初からマー君の方が当たりだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:26:36.07 ID:ArmNbbOkr.net
そもそもあの夏って2年から無双してた田中に神宮大会でボコボコにされた斎藤佑樹の一年かけたリベンジ物語だったんだが
まああれで逆転して一般人には別の物語になっちゃったけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:26:37.45 ID:kPb99X7nM.net
大学行ったから球界の大御所の怒りに触れたんだろ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:26:50.12 ID:O1hdi3FN0.net
肩壊したからだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:26:52.28 ID:BbJvgk/k0.net
同期入団じゃないしな
最初っていつの比較だ?
甲子園の時点か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:27:09.22 ID:l14WeTXn0.net
まさおとか言われてたじゃん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:27:10.41 ID:mf91Bi1O0.net
最初からマーの方が将来性あるって見方が大半だったけどな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:27:10.84 ID:+bcYPuUF0.net
大卒でプロ入りしたときは通用しねーだろと言われてたぞ
たまたま1年目2年目は加藤球だったおかげでどうにか見れる数字になってたけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:27:10.90 ID:WjssxTuia.net
半価値王子とか言うのは流石に可哀想だからやめてあげてほしい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:27:33.57 ID:F3CGJbUn0.net
されてねえよアホ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:27:35.23 ID:20x0t11y0.net
ゆうちゃんはメジャー無敗の男やぞ
マーと一緒にすんなや

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:27:36.71 ID:Z2w/b4nJ0.net
体格差可哀想すぎるぐらいだったろお

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:27:44.48 ID:dCNoJub/0.net
スカウトは田中のが評価高かった
で、甲子園の時は「あんなに悪い田中は見た事が無い」って言われる状態だった

ただ、差はついてて斎藤はここまで変な事になる素材でもなかった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:27:48.95 ID:kzLajjj50.net
今更そんな話してどうするん?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:28:10.56 ID:BbJvgk/k0.net
大学3年の時点で大半のスカウトは見捨ててたろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:28:12.11 ID:M0zvx9kkM.net
そんな扱いねえよ
単に早稲田だから取り上げられただけで
実力はマーのほうが上って言われてただろ

34 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 11:28:23.78 ID:iCGLXEkna.net
>>31
斎藤佑樹を供養したい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:28:30.56 ID:aPdqoFiG0.net
斎藤佑ちゃんも4球団一位指名だから評価は高かったんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:28:33.12 ID:DBO+JlCM0.net
田中将大
【楽天】
2007 1,500万円
2008 6,000万円
2009 9,500万円
2010 1億8,000万円
2011 2億円
2012 3億2,000万円
2013 4億円
【NY】※7年契約
2014 22億円
2015 22億円
2016 22億円
2017 22億円
2018 22億円
2019 22億円
2020 22億円
【楽天】
2021 9億円 +出来高
ーーーーーーーーー
2022 9億円 +出来高

計 184.7億円 +出来高

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:28:56.50 ID:DBO+JlCM0.net
斎藤佑樹の年俸推移と成績

ドラフト1位
契約金     1億円
11年  1500万円 19試合6勝6敗、防御率2・69
12年  3000万円 19試合5勝8敗、防御率3・98
13年  3500万円 1試合0勝1敗、防御率13・50
14年  2800万円 6試合2勝1敗、防御率4・85
15年  2500万円 12試合1勝3敗、防御率5・74
16年  2300万円 11試合0勝1敗、防御率4・56
17年  2000万円 6試合1勝3敗、防御率6・75
18年  1830万円 3試合0勝1敗、防御率7・27
19年  1600万円 11試合0勝2敗、防御率4・71
20年  1600万円 一軍登板なし
21年  1250万円

計    3億3880万円

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:29:06.00 ID:XdPpyY670.net
辻内のが悲惨やろ

39 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 11:29:07.88 ID:iCGLXEkna.net
>>36
なんだこいつ……
球投げ上手いだけでこんなに稼いでええんか
おかしいだろ資本主義社会

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:29:22.53 ID:DAynBtBd0.net
いつもの

https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/640m/img_06acf5f437adb918e2d2638f6810d4cd196747.jpg

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:29:22.71 ID:uXjOnROFM.net
佑ちゃんは田中に勝った男だからな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:29:35.09 ID:nP36f80v0.net
ハンカチとか言って野球知らん奴らが喜んでただけやん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:29:35.35 ID:atNJpbnEM.net
メジャーで投げ合う夢は消えたか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:29:54.26 ID:WsvpgRQRr.net
二個上の上本が早稲田時代凄かったって言ってたからプロ入り後の怪我だろ
大学までは凄かったんじゃねえの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:29:57.53 ID:h6oncv6xM.net
イケメンと悪役顔だったから
そりゃハンカチメインになるわ
おまんこヌルヌルだったんだぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:30:15.79 ID:53521P2id.net
また投げ合える

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:30:36.62 ID:KJfcFmFW0.net
>>40
やっぱ北海道ってゴミだな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:30:53.16 ID:9kD3FXXa0.net
ノムさんがもし斎藤を獲ってたらマー君と立場が逆転してたかもしれないってことはない?

49 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 11:31:00.17 ID:iCGLXEkna.net
>>40
苫小牧悲惨すぎるだろw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:31:00.33 ID:KE2QzJHKM.net
>>38
中日平田が普通の野手で終わりそうやから相対的に

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:31:01.50 ID:0AEvgYgL0.net
最初からマー君のほうが当たりだったろ
二人を比較してもガタイはマー君のほうがいいしマー君は夏の三連覇目を狙ってての延長戦敗北だぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:31:33.80 ID:LHHoQ2LU0.net
スポーツ興行の客寄せパンダとしての評価はハンカチ王子様の上だったって話

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:31:58.53 ID:fN1mcsbZ0.net
今後、同じグランドで試合する可能性ってあるのかな?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:32:17.10 ID:7RaEcLPG0.net
ダルビッシュとまさお、そして斎藤が3人ならんだ画像あったけど
斎藤だけ一般人みたいだったもん
プロスポーツ選手ってやっぱ体格あってなんぼだからなぁ
http://i.imgur.com/CfqpnFC.jpg
http://i.imgur.com/Gy9QP9v.jpg
http://i.imgur.com/sFh7KsO.jpg
http://i.imgur.com/W1vQuy7.jpg
http://i.imgur.com/DLyifrl.jpg
http://i.imgur.com/rLk6tlf.jpg

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:32:18.02 ID:ArmNbbOkr.net
斎藤佑樹はあの年まともな控えがいなくて春の大会から延長再試合も投げてほとんど一人で投げてたから同情も買ってたんだよ
フィーバー大きすぎて斎藤佑樹がなにやったか覚えてない人のほうがほとんど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:32:25.99 ID:ZUvCqubz0.net
甲子園の田中は風邪引いてたんで

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:32:30.30 ID:j6/ipcmr0.net
まーくんがハズレなのは顔だけだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:32:50.48 ID:Jf5kWqg4M.net
>>53
そんなむごいこと見てられねえよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:32:57.26 ID:pvfwFW0k0.net
まぁ顔と甲子園の結果だけの話だから
体格見たら予想ついてただろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:33:02.47 ID:tVef1yX00.net
北海道の三回(優勝・優勝・準優勝)より、東京の一回のが都民には受けるから
マー君も早稲田実業で活躍してたら違ったろうに。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:33:06.73 ID:fvMN2bQt0.net
ハンカチのオマケ扱いだったけど
今の貯蓄額を比べたら0の数は何桁違うんだろ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:33:27.50 ID:KJfcFmFW0.net
>>51
ガタイが良くてもダメになるやつ多いからな
ダースみたいに

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:33:32.10 ID:U0FU3yXW0.net
斎藤はいつクビになるん?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:33:35.24 ID:39wGdEe0d.net
カイエン青山

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:34:03.04 ID:bq2p4oXoM.net
ハンカチみたいにプロになった後に伸び悩む奴ゴロゴロいるんだろ
日ハムにそんなのいっぱい居そう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:34:14.28 ID:asmCRks1a.net
18歳から4年野球の片手間に大学行くのとプロで扱かれるのなんて誰がどうみても結果は見えてるのに周りが止めないのが不思議だわ
それこそ大学なんて野球引退からでも行けるだろに

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:34:16.33 ID:BbJvgk/k0.net
2021年ガチのマジで復活するぞ

日本ハム・斎藤 いきなりブルペン入り200球! リハビリ順調、脅威の回復

ソース有り
https://news.yahoo.co.jp/articles/130f1efa046865ad39c0959ca31e76bdb002ec27

68 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 11:34:23.28 ID:iCGLXEkna.net
>>63
超回復してるから

日本ハム・斎藤佑樹投手(32)が1日、2軍キャンプ地の国頭でいきなりブルペン入りし、立ち投げで200球を投じた。

 フォームを確認しながら、途中からは1球投げるごとに「ヨシっ」と声を出す気合の投球。午前9時30分にブルペン入り、12球団でも一番乗りとみられる。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:34:46.93 ID:KJfcFmFW0.net
>>54
なお斎藤より身長が低い武田久はエースである

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:35:06.96 ID:L2tgqv7L0.net
斎藤にはノビシロが無いと散々言われてただろ

71 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 11:35:07.09 ID:iCGLXEkna.net
>>66
現役バカ女子大生食いまくれるのは今しかねえだろうが!!!!

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:35:13.60 ID:orlc3qzf0.net
正直斎藤は大学野球してなかったらある程度は活躍出来たと思うわ
田中ほどにはなれなかったにせよ今の様な穀潰しにはなってないはず

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:35:16.30 ID:BbJvgk/k0.net
12球団一番乗りの仕上がり
ガチのマジ復活らしい

フォームを確認しながら、途中からは1球投げるごとに「ヨシっ」と声を出す気合の投球。
午前9時30分にブルペン入り、12球団でも一番乗りとみられる。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:35:36.53 ID:/o+ktqKG0.net
野球さっぱりみないけど
当時記事とかでも田中のほうが上みたいなのよくみたぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:35:46.64 ID:KE2QzJHKM.net
>>53
栗山と一久のことやから順位がほぼ確定した消化試合のハム楽天戦で投げさすかも

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:35:46.64 ID:E1Avq9p00.net
元々体格の差でマーの方が伸びると思われてただろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:35:52.58 ID:h+hD0T+r0.net
ジャンボジェットとプロペラ機くらい最初から違う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:35:58.32 ID:PGRiH1U+0.net
最初から言われてたろ
田中は見た目通りのフィジカルエリート
斎藤は体が一般人のそれ
マッチョが技術を身につけたら伸びるけど
岡くんがどんなに優れた技術もっててもやはり岡くんなのは変わらないわけで

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:36:19.35 ID:8uYSei6vd.net
早稲田と駒大ならそりゃ早稲田推される

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:36:28.85 ID:3qTPcVNC0.net
>>49
他人の事どうこう言える立場かよ
底辺ウジ虫

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:36:47.67 ID:WTsgZRLeM.net
>>72
菅野とか大卒で活躍したプロ野球選手なんて腐るほどいるからその理屈は良くわからん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:37:07.09 ID:tVef1yX00.net
>>66
というか、たかが大学野球でこんな酷使するとは思わなかった。
プロならプロが体調管理してくれるだろうから、いきなりプロの方が良いんだよな。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:37:26.40 ID:DAynBtBd0.net
>>40
三井住友や三菱で勤務するのと
地元の市役所で働くのどっちが幸せなんだろうとは思う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:37:31.54 ID:h+hD0T+r0.net
戦艦大和、武蔵VSサンフラワー

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:37:31.86 ID:RK7FtPsia.net
>>36
ウハハハハハハハハハハァ…

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:37:38.24 ID:WsvpgRQRr.net
田中はプロ1年目に186イニング投げてるからな
松阪以来の化け物と比べられてもな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:37:46.49 ID:YeNZp29Hp.net
>>48
どんないい指導者付いても最終的には本人次第だからなあ
野球に対する姿勢が全く違うからやっぱりダメなままじゃね?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:38:12.59 ID:KJfcFmFW0.net
同じような身長の武田久と武田勝がエースだったからな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:38:13.16 ID:FJYA21aq0.net
田中は甲子園の時高熱だったんだっけ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:38:27.69 ID:3xwj1MdI0.net
野球見てた奴とカイエン見てた奴の差だと思えば

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:38:51.38 ID:0AEvgYgL0.net
>>62
そんなのは当たり前だろ…でかい選手は有利だけどそれだけで勝てるわけじゃない
ガタイも良くて三連覇ねらってた選手だから評価が高かった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:38:53.79 ID:DZLiwb6W0.net
>>73
ヨシって嫌な予感しかしねぇ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:39:14.98 ID:BBOwO8/sa.net
>>20
早稲田大学がゴミで斎藤が壊れたせいだよ
六大学の投手はハズレが多いし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:39:20.04 ID:zI0Ci2Z20.net
高校時点でゆうちゃんはここがピーク、まさおは伸びるかもってずっと言われてた
だから大学行ったゆうちゃんをプロじゃ通じないから大学出て元木コースの保険うっとくのがは正解っていう評価もされてたんだよ
コミュ症すぎてダメっぽいけどな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:39:31.78 ID:mxmFYpzS0.net
>>40
圧勝じゃねーか…

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:40:10.20 ID:BWk1RIUI0.net
>>10
こういうのを含め結局メディアが作り上げたイメージだったんだよな
よく知らない人は田中より斎藤のほうが将来性あるとか思っちゃうんだよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:40:16.02 ID:9sDtgQTb0.net
怪物マーくんに凡人斎藤がどこまでやれるかって感じだったろ

逆にマーくんが勝負弱いのではって思われたレベル

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:40:17.34 ID:KJfcFmFW0.net
武田勝

身長が同じでハムのエース
無名から野村に育ててもらう

こういうの見ると、斎藤も活躍チャンスあった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:40:21.78 ID:0Rd9JCwwa.net
>>26
無価値じゃないだけ優しいだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:40:23.98 ID:SqHqDiAB0.net
>>40
鷲谷はアメリカ留学→マイナーリーグ挑戦→上智→外資系投資銀行トレーダーやぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:40:50.33 ID:4zn+RVv80.net
>>98
いうほど無名か?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:41:20.23 ID:4grikXcTd.net
最後はどっちも肘に爆弾抱えている不良債権ってのがな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:41:39.20 ID:he4a1Z3Kd.net
斎藤さんは144キロのフォークを投げるんだが?
https://i.imgur.com/dqqVz6Q.jpg

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:42:07.90 ID:ArmNbbOkr.net
最後の夏だって不調と言われた田中のほうが普通に評価されてたし
斎藤佑樹が一番評価されたのはほぼ一人で投げた投球回数
ストレートは夏の大会でやっと145キロ超えスライダーピッチャーだった
(このスライダーは翌年の今治西の熊代に影響与えたけど)

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:42:54.65 ID:vSfgo0mL0.net
田中もメジャーで失敗したからほとんど変わらんだろ…

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:43:42.08 ID:QfOAcigU0.net
マーが外れ?
甲子園の時ですらプロで即戦力になるとすればマーの方と言われてたぞ
ハンカチがここまで落ちると予想してた人はあまりいなかったが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:44:12.12 ID:oHjw9Psqa.net
俺はマー君を推薦したんだよ。斎藤佑樹は伸びしろが見えなかったから。甲子園の段階ですでに完成されたピッチャーやったなあれは。ピッチングの内容を見てれば一目瞭然。なんでわかったかって? それが専門家というんじゃないの。専門家の目だよ。

https://president.jp/articles/-/33979?page=1

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:44:43.07 ID:qGmwiP4W0.net
野球で有能なのは高卒でスカウトくるし駅伝でもそうだけど大学でスポーツ辞める奴が多いから
大学で酷使しちゃうんだろうな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:44:43.44 ID:lPQjR8K90.net
田中は自然に二重になっただけなのに叩かれてたなw
斎藤は自分で大学いかなかったら違う現在だったかもって言ってて切なくなった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:45:15.27 ID:KJfcFmFW0.net
ヒカキン だるま 斎藤が同い年という事実

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:45:52.41 ID:SG3UQYJE0.net
そういえば、楽天に戻ったから対決出来るんだな🤗

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:46:10.26 ID:FWJnMfzf0.net
キングコングvsゴリラくらいの差があるぜ

113 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 11:46:22.74 ID:iCGLXEkna.net
>>110
斎藤だけ落ちぶれすぎだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:47:04.72 ID:ZC0yZA8NM.net
大卒が良いとされてるけど結果は高卒のほうが優秀だからね
一般企業も考え直さないといけない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:47:08.97 ID:6qLJsy3ba.net
辞めたあとのことを考える斉藤
野球だけを考えるマーくん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:47:09.65 ID:lR1ZUMk1a.net
当時はプロ野球の解説者からも
田中は今からでもすぐにプロで通用するが、斎藤は無理って評価で統一されてたぞ

田中や駒大苫小牧がなんだか敵役みたいになった背景には
当時の駒大苫小牧がやたら強かったってのと、その少し前に野球部で不祥事があったりしたから
そのあたりでチームとしてもヘイトを溜めてたからってのがある
だから、ハンカチって注目度以上に斎藤や早大の方に応援が回ったって感じ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:48:31.96 ID:4iGGbdhqd.net
今年はベテランの域に達した二人の投げ合いが見られるんだよな
楽しみだわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:49:08.80 ID:Do6Tlbsx0.net
ゆうちゃんは大学で壊れたとか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:49:12.57 ID:Jf5kWqg4M.net
でも高卒でプロ入っても戦力にはならなかったような気がする
身長桑田くらいだろ?
早稲田卒でスポーツキャスターが見えてるんだから大学行って正解かも知れん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:50:20.23 ID:rY7UO3XAa.net
>>1
努力しないやつはどこの世界でも成功しない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:50:44.70 ID:E1Avq9p00.net
でも斎藤が生き残ってるのはもう全てあの甲子園の活躍があったからだしな

あれだけでこれからも生きていけるw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:50:55.62 ID:fYI1bsl5d.net
俺も高校までは神の子って呼ばれてたからハンカチ王子の気持ちがわかるわ
俺から言えることはひとつ
“神は人の世に潰される”
クジラは陸上じゃ身動きできないんだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:51:27.25 ID:ArmNbbOkr.net
>>120
高校時代は努力しまくってジャイアントキリングしたんだが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:51:29.73 ID:P2v8Wp3E0.net
ハンカチはメジャーで無敗だからハンカチの方が上

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:52:55.17 ID:RhnU04hG0.net
奴隷と王様くらいの差がついちゃったね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:52:57.19 ID:nDhf8gH+0.net
甲子園のときから伸びしろ段違いだっただろ
まあ田中がここまで大投手になるとはあの時点では思えなかったけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:53:21.10 ID:RWpyEGXEa.net
高校時代は綺麗な真っ直ぐ投げてたのに大学で故障したせいかプロ1年目から爺さんピッチしてた時は悲しくなった

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:53:39.23 ID:jP7SeQxGM.net
大学でチャラチャラ遊ぶから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:54:17.26 ID:DNlfYf3m0.net
>>37
一球あたりの報酬でみたらゆうちゃんが上かな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:54:38.72 ID:CV9Gzfj1r.net
かたやベンツ、かたやヴェゼルだもんなぁ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:54:47.06 ID:5iLXhJob0.net
>>40
甲子園メンバーでも一人しかプロになれないの厳しすぎる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:55:03.81 ID:rY7UO3XAa.net
田中はリリーフもしっかりこなしてたからな
そういう器用さを俺は高校時代から感じてはいた

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:55:52.08 ID:2hI3YQxwd.net
先日の会見からも分かるが田中は頭の良さと同時に本音を隠さない勇気を持ってる
こればっかりは持って生まれた器の差だから斎藤にはどうすることも出来ん
生きてるステージが違いすぎる

田中は将来間違いなく選手ではなく首脳として日本の野球界を引っ張る人材になると思うわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:55:58.04 ID:3xwj1MdI0.net
斎藤って全く活躍してないのにまだ1000万以上貰ってるのがすげえよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:56:37.74 ID:Zc5MOznCr.net
>>131
甲子園優勝してもプロ0人とか普通にあるし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:56:54.30 ID:rY7UO3XAa.net
斎藤ハンカチも高校からすぐプロ入りしてたら絶対違ったろう
メンタルのピュアな部分が大学いってますますなくなった
しまいにゃハンカチ呼ぶなとか言い出してああこいつはもうダメだと悟ったわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:57:39.11 ID:bFbKsPNF0.net
>>13
その結果深田恭子とヤれたからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:58:01.89 ID:UfWR/Z200.net
甲子園みたいなあんなコンディション最悪な状態で本当の実力なんか分かるわけないだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:58:15.49 ID:vdbSv3Xxa.net
早い段階で肩ボロボロだったらしいけど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:58:21.25 ID:QGMBeXdO0.net
斎藤て高校がピークで
大学では劣化してたからなスピードも高校が一番で
大学では落ちてたし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:58:47.88 ID:CfxHYPFDM.net
平気か?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:59:03.22 ID:EN+0/j3M0.net
プロでは田中の方が可能性あるってのが通説だったよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:59:25.93 ID:CRuGzx8ad.net
右投げのチビじゃ微妙とか言われてなかったっけ?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:59:29.29 ID:medrkER7a.net
>>11
これだけ見るとゆうちゃんはすげえよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:59:30.41 ID:lCFNASO90.net
田中はアホそうな不細工ツラで嫌いだった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:00:01.02 ID:eIWfqW/xa.net
秋田のあいつと同じ
甲子園期間前後だけもちあげて、ドラフトが近づいたら落とす

甲子園だけじゃプロレベルではそこまで評価されない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:00:13.68 ID:22ZmE5Jyp.net
ガタイで差がついてる
いまはデカイやつじゃないときついやろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:00:14.04 ID:22ZmE5Jyp.net
ガタイで差がついてる
いまはデカイやつじゃないときついやろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:00:34.58 ID:KJfcFmFW0.net
>>136
色々と調べると
マスコミに踊らされて性格悪くなったのがね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:01:19.77 ID:bFbKsPNF0.net
>>131
早稲田は斎藤しか大学で野球やってないからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:01:43.36 ID:QB1T7wnr0.net
>>54
体格もそうやろうけど、なんでこんな間抜けヅラで写ってんだろう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:01:45.43 ID:h+hD0T+r0.net
ダル「あるレベルまで行くと技術では埋まらない世界になる」

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:02:02.07 ID:FpIEfy+b0.net
体格的にも球威的にも当時から田中のほうが圧倒的に上だったし
ハンカチのほうが将来性があると思ってた専門家とか誰もいなかったやろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:02:28.23 ID:eIWfqW/xa.net
朝日杯3歳ステークスは勝ったけど、今が最高で、ダービーではお話にならないでしょ言われてた
大学4年で活躍したのが、おったまげで、ドラフト3球団指名されたのがまさになにそれの状態だった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:02:39.54 ID:ArmNbbOkr.net
>>152
メガネッシュ「…」

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:02:43.18 ID:he4a1Z3Kd.net
田中
前田
坂本
柳田
秋山
大野
宮崎
梶谷
澤村

ほんと凄い世代だ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:03:49.43 ID:X7Nnww6y0.net
ハンケチパフォーマンスでニワカが盛り上がっただけなんやろな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:03:53.62 ID:niCIj90Fd.net
あの年の大会始まる前の週間プレイボーイたまたま買ってて注目選手の特集組んでたんだわ
その特集では注目投手の1位が田中で斎藤は10位やった
これが妥当な評価

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:04:09.30 ID:Rm+61MHMM.net
最初からまさおのほうが当たりやったろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:05:04.20 ID:h+hD0T+r0.net
その技術でも
田中のほうが全然上

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:05:04.51 ID:OQWIQhtJa.net
マー君って敵役だよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:06:00.58 ID:loGc5lAT0.net
体格から田中のほうがって当時から言われてた
マスコミがやたら斎藤をちやほやしてた

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:06:38.35 ID:eIWfqW/xa.net
プロ野球の早稲田ブランドはすごいよ
もう最近ドラフトでは割り引いてみてるもん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:06:53.67 ID:PZxV2BMRM.net
楽天で高卒1年目から2桁勝ってんだから凄い

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:07:05.64 ID:InqcJnTq0.net
ハンカチフィーバーは凄かったな
松坂以来の盛り上がりだった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:07:25.26 ID:ZnDzz+KQ0.net
戻ってくるタイミングみても田中は賢い

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:07:52.19 ID:OQWIQhtJa.net
マー君なんか悪者にしか見えなかった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:07:56.33 ID:3kr5xEMZ0.net
マスゴミの報道の仕方で偏向すんじゃん 当時の安藤優子とか糞キモかった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:07:58.03 ID:Kkg0FmF2M.net
甲子園の時点で高熱で体調不良の田中と
年に一度の絶好調の斎藤でどっこいだから
当時から圧倒的な差はあった
ただこれは田中が高校生離れしていただけで
斎藤もアマの好投手であったことは間違いなく
大学2年までは文句なく大学球界でもトップクラスの投手だったが
フォーム改造の失敗や大学球界特有の酷使で壊れてしまった

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:07:58.07 ID:medrkER7a.net
>>68
投げられるんかい
手術するだのしないだの言ってのに200球もかい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:11:11.72 ID:A3iGwhdnM.net
大学行かなければ上だったかもしれない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:11:35.10 ID:7Ywpa7G2r.net
甲子園の時も、マー君は発熱していて絶好のコンディションじゃなかったから、そうでなければ駒大苫小牧が勝ってたと言われてたろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:11:40.46 ID:QX0dbQk30.net
>>36
カイエン何台分だよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:11:56.81 ID:X/fRPFhSp.net
ハンカチは試合に勝っただけで高校時代から田中の方が評価は上だろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:15:00.31 ID:6VGWPjFba.net
でもハンカチも勝ち組よな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:15:59.32 ID:bDf098dZ0.net
>>10
これ

>>7
前張ガイジ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:16:52.85 ID:ShgGu+Rs0.net
大学行くのも別に悪い選択じゃなかったと思うけど
何してもマーくんっていう怪物と比べられるのは可哀想

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:17:37.21 ID:QX0dbQk30.net
ハンカチ王子って単語聞くたび頭の中ぐちゃぐちゃになってそう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:18:24.78 ID:kUG3eq1YM.net
ドラ1って簡単には放出されない決まりでもあるの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:18:51.17 ID:+5GPH78Y0.net
斎藤もああ見えて176あるからな
たいていの5ちゃんねらーよりは背高いだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:18:55.59 ID:ZnDzz+KQ0.net
なんかどっかの公立が上に上がってきたときも
対戦相手はやたら悪者扱いされてたよな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:20:34.52 ID:COQmvF990.net
>>82
高校野球でも気を遣う指導者増えてるのに大学野球は平気で連投させるからな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:20:57.59 ID:Hm4RHmMAM.net
マー君の笑顔好きだわ
人懐っこさが出てて良いと思う

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:21:18.69 ID:Vxb7STzhd.net
マー君がハズレ扱いされてた時期なんかねーだろ
甲子園優勝、準優勝で実力は折り紙つきだったじゃん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:22:10.76 ID:LBSGIftA0.net
ド素人→ 斎藤
スカウト → 田中

今でも斎藤ネタで古いギャグをレスしているジジイはさっさと死ねよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:22:57.27 ID:bDf098dZ0.net
>>173
一個師団くらいじゃねーの
カイエン軍団w

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:23:55.23 ID:bDf098dZ0.net
>>178
25勝って言われたらビクッッってなって
失禁しないのかな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/01(月) 12:24:02.18 .net
プロで天と地ほどの差が出来たから今は何とも思ってないだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/01(月) 12:24:46.78 .net
>>184
ハズレ扱いはされてないけどあの夏の主役がハンカチだったのは間違いないよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:24:57.14 ID:bDf098dZ0.net
>>184
なんで巨人行かなかったの

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:25:16.79 ID:ZLnB5umsp.net
いやハンカチは頭打ちで、まー君はのびしろたっぷりってみんな言ってただろ。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:25:20.91 ID:dfy7FQvVp.net
明らかにマー君当たり扱いだったんだがw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:25:23.58 ID:h+hD0T+r0.net
190cm95キロくらいのアスリートはまず176センチ70キロくらいの人をライバルとは思ってない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:27:43.41 ID:p+gWWq+xx.net
プロはレベル高いから
早くなれといたほうがいい
大学はレベル低いからね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:28:02.30 ID:Ky+W+xXLr.net
これだけ差がついちゃうと周りからの目もあってメンタルやられちゃうもんだが
まだちゃんと頑張ってチャンス掴もうとしてるのは凄いと思う

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:29:07.86 ID:n85n0muzp.net
ノムさんのもとでプロ野球
大学でアマ野球

いずれ差はついてたにしろこれが大きいだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:29:25.35 ID:5bS6Do1R0.net
田中の結婚前の浮いた噂ってなんかあんの?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:29:40.65 ID:rlTzaVwuM.net
斎藤は大学で酷使されて怪我してんだろ
高卒プロ入りしてたら今とは違った結果を残してたかもな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:32:01.72 ID:QTd8uOzQ0.net
>>198
田中に届かないにせよ別の評価にはなったかもな
でも学歴は裏切らないのも事実だしな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:32:54.45 ID:lxuLJlgm0.net
>>100
鶯谷すげえな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:33:57.45 ID:ks3o8QCFM.net
田中を評価してる人は多かったな
俺はハンカチ派だったけど

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:34:04.75 ID:7FJcGgwW0.net
普通に高校んときから体の出来が全然違ったやろ
トンキンにはほんま自覚してほしいねんけど、キミらトンキンは早稲田ブランドにものすごい弱くて目が曇っとる
斎藤も高校でそれなりの投手やったけど早稲田ブランドで下駄履いてることに目を覚ましてくれ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:35:34.17 ID:8JjZ30k6p.net
元からガタイの良さで田中の方が成長性あるって意見の方が多かっただろ
斎藤については大学で故障したのが不味かったしこれが無ければプロでももっと成績残せてたはず
まぁ甲子園で田中は休み休み投げさせてもらってたが斎藤は控え雑魚すぎてずっと投げさせられてたから故障も必然だったかもな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:36:41.34 ID:BIjHIGwE0.net
この日のために牙を研いでたのか斎藤

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:37:54.43 ID:tVef1yX00.net
大学野球が酷使しすぎ。
プロに行きたいなら大学行くな、だな。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:38:04.22 ID:QK48cIbt0.net
斎藤推してたやつってニワカだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:38:09.82 ID:axg5xD2R0.net
田中が悪人顔だからなぁ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:38:50.40 ID:8O5DIVqD0.net
>>177
大卒それも東京六大学卒の選手が特別扱いされる
プロ野球界なのだから、齋藤は高卒の選手に尊敬されることを考えてほしかった

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:38:57.69 ID:TgBoB62U0.net
斎藤クラスの知名度があったら大学出るメリットって小さくないか
プロ終えてからまた学び直してもすぐに色んな所から声かかるだろう
大学で怪我したのは結果論かもしれないけど、プロの成功率高いのは即入団だったと思う

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:39:49.79 ID:m7SITcVt0.net
wiki読んだけどこれが元凶なんじゃ?

投球については投手コーチの吉井理人から変化球が多い事を問題視され、直球の割合を増やす事を課題とされた。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:39:57.22 ID:aIJ+jzUJ0.net
大学は余計やったな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:39:57.67 ID:BKr005uEM.net
肩と肘は消耗品だから早くプロになったほうがよかったんだよ
プロで駄目だった時の為に大学行ったんだろうけどさ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:41:28.09 ID:1plWGXuLa.net
ケンモメンって斎藤いじるの好きだよな
ほんと悪趣味

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:42:45.30 ID:1hXQMcgT0.net
甲子園の時はカイエン青山のほうが田中より人気あったのに

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:42:59.13 ID:tVef1yX00.net
>>197
浮いた話というか、ガチのドルヲタ。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:43:48.38 ID:BIjHIGwE0.net
大学が余計だったかどうかは人生終わってみないとわからないよ
斎藤がこっからゾゾみたいになればマー君の生涯収入を超えられる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:11.42 ID:ewrCDAwV0.net
プロ3年目くらいまでは圧倒的にハンカチの方が評価が高かったけどね
マー君は指導者に恵まれたのかも知れない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:26.78 ID:HcycAXbX0.net
ハンカチさんより稼いでるやつこのスレにいるのか?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:45:07.53 ID:ArmNbbOkr.net
>>213
嫌儲というか5ちゃんだな
なんJは違うかもしれんがあの夏の甲子園ロクに見てないだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:45:32.35 ID:9tvyxYXL0.net
客寄せパンダとしては良かったろ!

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:45:53.66 ID:EuYVjU8Ga.net
>>177
田中や前田とか斎藤以外のプロに入った同世代が集まってTVのインタビューを受けた時に愚痴ってたが
どれだけ活躍してもしばらくは「ハンカチ世代」って
まだプロにもなってない奴のあだ名でくくられて悔しかったって言ってたぞ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:13.84 ID:tVef1yX00.net
>>216
田中って、向こうで20億/年、こっち帰ってきて9億/年(日本最高)だろ
これでどーやって超えるんだよ。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:57.93 ID:P6rAwdrga.net
大学行かなければ毎年7勝位する先発にはなれたと思う

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:49:32.13 ID:QK48cIbt0.net
斎藤推しの奴ってどこが優れてると思ってるんだろうな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:50:59.18 ID:medrkER7a.net
そういえばマエケンの評価ってどんなだったん?
まーさんゆうちゃんの話題でもなかなか出てこない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:52:18.43 ID:lKM4pcrc0.net
大学でぶっ壊れなければそこそこの成績はのこせたと思う

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:47.46 ID:HsHQXY7+0.net
イケメンの伸びしろの無さと
伸びしろありまくりのゴリライモ
神の子はゴリライモの方でしたね

>>224
バカまんこじゃね?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:55:35.01 ID:Az2MMDinr.net
駒大苫小牧2連覇の立役者で涌井からサイクル打った林は可哀想だったな
駒大進んで1年からレギュラー、東都首位打者も2部降格
2年生主将に抜擢されるもプレッシャーで怪我とイップス 守備は上手かったから実業団まで進めたけど高校生、大学1年の時の輝きは戻る事は無かった

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:55:37.68 ID:d3LHQ4Iqp.net
チンチンは斎藤の圧勝だけどな
深田恭子>>>>>里田まい
だから

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:56:24.28 ID:EuYVjU8Ga.net
>>198
>>205
なんか、いつの間にかこんな論調が多くなってるが

当時は早稲田大学の監督は斎藤を4年間無事に過ごさせてプロに送り出さないといけないので大変だとか言われてたり
弱くてずーっと連敗中だった東大戦に登板させて、敗戦投手になって東大に久しぶりの白星を献上したりとか
やたら斎藤に気を使って過保護にしてるとか言われたもんだせ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:56:43.94 ID:JPE+g6U2p.net
甲子園の頃から個人では田中のほうが圧倒的に評価されてたろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:56:48.96 ID:tyvfLAjX0.net
高校出てすぐにノムさんに鍛えられたのってデカいよな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:57:32.65 ID:VRbHUIAc0.net
>>230
斎藤は客とマスゴミが集まってくるから
登板過多させられてたけと

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:57:38.65 ID:tVef1yX00.net
>>230
気をつけてコレで、元の酷使がヒドイとは思わないのか。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:57:43.68 ID:Az2MMDinr.net
>>225
高くなきゃ分離ドラフトとはいえ1巡目に指名されてない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:58:53.43 ID:++a51gFa0.net
高卒がプロで即戦力になるってのは化け物クラスよ
はっきりいって格が違う

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:00:23.70 ID:geAQ01Wta.net
マー君は伸びすぎ、ハンカチは伸びなさすぎ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:02:02.15 ID:IJJrqMfFM.net
>>210
プロの世界でそこそこの変化球を通用させるにはストレートがあってこそだし間違ってないと思うけど?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:04:37.22 ID:ywRl/ZvF0.net
田中が大当たりしただけであって
ハンカチも俺ら凡人と比べたら当たりだろ
むしろいつも田中と比べられて不憫にすら思うわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:05:27.13 ID:aKDfzZj70.net
斎藤は大学4年の頃より1年の頃の方がいいピッチングしてたと思う

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:07:42.84 ID:f+29aszNM.net
>>37
半価値どころじゃねぇじゃん...

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:08:22.41 ID:uOpaXYf60.net
怪我さえなければな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:09:36.28 ID:++a51gFa0.net
>>240
大学は言って途中で一度壊れたからね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:09:48.12 ID:DgtiNgvE0.net
斎藤佑樹はどういう契約してるのか
なぜか一流選手と同じ年俸


ゴミなのに

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:11:28.23 ID:hpwlVATI0.net
体格見りゃマーの方がプロで活躍するって分かってたろ
ハンカチ君は一般人とあまり変わらない体格で
よく頑張ってるよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:12:56.75 ID:lUmh+R6Er.net
フォームを崩した
これに尽きる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:13:30.44 ID:niUQn45pM.net
判官贔屓じゃないけどそれみたことか、みたいになってるな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:15:28.27 ID:COQmvF990.net
大学2年秋が斎藤のピークかね
この時は連投は無いけど中1日が多いな
9/20 東大 6回 自責0
9/27 立教 9回 自責0
10/11 法政 5回 自責3
10/13 法政 9回 自責0
10/15 法政 9回 自責0
10/18 明治 8回 自責1
10/20 明治 5回 自責0
11/1 慶応 7回 自責1
11/3 慶応 7回 自責1
7勝1敗防御率0.83

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:16:05.38 ID:VSCKNZtna.net
>>245
だから体力作るために大学行ったはずなのに何をしていたんだか?
同期三羽がらすはみんなダメだしな
最近石毛のYouTubeチャンネル広島の川口が話してたけど高校卒業時にロッテからドラフトかかったけど走りたくないのと自分はまだまだプロで通用しないと思って社会人野球に入ったとか
プロに絶対行きたかったかららしいが斎藤は何となくプロになっただけなんだろう

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:16:16.14 ID:koY01YcF0.net
大学野球の闇

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:17:03.89 ID:F3CGJbUn0.net
昼間に2ちゃんやってるやつが斎藤の事馬鹿に出来る人生送ってんのか?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:19:37.17 ID:NGcYzekc0.net
>>183
うん
当時周りの女達も斉藤よりマー派が多かったから色んなとこでブサイクとか言われるの違和感ある
笑顔が素敵とか言われてた

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:28:19.29 ID:TIInb7h20.net
スポーツやってる人間ならマー君選ぶ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:29:08.52 ID:FpIEfy+b0.net
夏三連覇狙う田舎の強敵を早実のエリートが倒すってストーリーでハンカチ応援するやつが多かっただけ
田中とは実力が違うのはハンカチ本人が一番わかってたんじゃないの だから大学に行った

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:30:20.85 ID:zCjrGdgP0.net
>>54
ダルビッシュデカ過ぎイ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:33:41.10 ID:c8z9NQiOa.net
まあ田中のマー君も今年は肘ボロボロだし10勝とかは絶対出来ないからな
フルシーズン投げれたら凄いレベルだろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:35:19.13 ID:z6QjAqs20.net
ももクロとAKBのファンで嫁がハロプロ

これだけでドルヲタの憧れ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:35:27.72 ID:IQEpm2LJ0.net
いや酸素カプセル王子とか言われて揶揄されてたやん
体格のアドバンテージが明らかに有望視されてたのはマーの方

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:35:49.87 ID:HiH7Je4Q0.net
斉藤も高卒即プロ入りすればよかったのにな
そうすればもっとやれただろう

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:36:51.13 ID:pQZnBmH2a.net
大学行かなければ良かったな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:38:43.07 ID:NGnP0Qcza.net
斎藤の人生も普通に勝ち組やろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:40:24.69 ID:0zJuhYe30.net
ハンカチババアが高卒3年目でCS進出に貢献してた田中にゆうちゃんの方がすごい、田中はブサイクで頭悪いって騒いでいた記憶

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:41:02.51 ID:AjSUyuuG0.net
「マー君 神の子 不思議な子」とノムさんも大喜び

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:44:15.66 ID:qCf0v8bv0.net
高校2年の時点でプロ野球選手並みと言われた田中は別格だったし
田中>>斎藤佑樹は当時から確立した評価だった

ただし、斎藤佑樹も早稲田の2年か3年で股関節を怪我するまでは
普通にドラ1で当然の選手だった

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:45:22.28 ID:99zCynLL0.net
さいてょは大学で肩壊した説あるけどにゃ・・・

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:48:41.23 ID:SWqsNwAZa.net
負けてよかったなこれ


勝って煽てられたら天狗になってたかもな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:51:07.56 ID:+5GPH78Y0.net
>>238
北別府みたいに制球の怪物みたいになってもよかったんやが
斎藤は正統派目指してそうだったしな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:03:57.52 ID:YccfZx1ka.net
高校からハンカチが勝ってたのは話題性だけ
将来性、スケールは圧倒的に田中が上だった

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:05:03.40 ID:Az2MMDinr.net
>>266
田中は2年の時優勝してる(松橋、吉岡、田中の三本柱として主力)

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:09:58.01 ID:ofeFbN9+0.net
スポーツ選手なんて大きいケガしたら終わりだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:15:06.95 ID:qnxvz8SxM.net
斎藤はディープ産駒みたいなもんだからw
クラシックですげー言われてたのに古馬になったら全く成長しなくて同世代の奴らにボコボコされるあれ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:54:28.45 ID:U6YQagr5M.net
ストレート130キロでもコントロール良けりゃな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:01:38.56 ID:Zg6XxyUl0.net
最後の打者もマー君だっけ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:18:20.27 ID:qCf0v8bv0.net
早熟だったとかじゃなくて
早稲田で股関節を怪我して
プロ入りして関節唇(肩)怪我を怪我してるから

股関節を怪我した後に早稲田でも成績明らかに落ちてるというか
股関節も関節唇(肩)も普通はキャリア終了してもおかしくない箇所

怪我がなければ日ハムのローテーション投手として
それなりの期間は活躍出来てとうとは言われてる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:28:36.17 ID:jERmmRzc0.net
マークんはジャミラみたいな顔してるからな

ハンカチはさわやかイケメンだから

いろいろ仕方ない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:47:55.83 ID:6ekEg4sR0.net
生涯収入どんくらい差ついた?
ハンケチの一生分ま〜くんは一年で稼いだろw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:25:13.79 ID:zjNg416Ap.net
>>275
何でやジャミラさんイエメンやろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:57:58.74 ID:/LZBolAx0.net
ケンモメンには幼い頃に神童と呼ばれたやつも多いからな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:42:05.61 ID:sZ9jVJZ6a.net
田中マーを比較的大切に使った野村と
斎藤を比較的ぞんざいに使って怪我させた應武の差

そういった意味では田中マーは運も良かった

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:48:47.88 ID:+R1LI7pEa.net
斎藤が大学進学を決めた時て
斎藤が遠回りすることをお前らも識者もめちゃめちゃ評価してたよな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:55:06.84 ID:4EtuDY+A0.net
>>40
Fランと早稲田の差を叩きつけられたな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:59:45.65 ID:P25KDohL0.net
んなわけねえだろ
プロの評価は一貫して田中の方が上だった

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:01:14.41 ID:uHTJB0vD0.net
「プロで大成するのは田中、斎藤は既に小さく完成している」
これ甲子園当時のパートのおばちゃんの言葉な
あの当時から素人レベルでも田中評価だったよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:05:27.20 ID:WjIwNQ9Z0.net
斎藤は体が小さすぎた

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:09:14.82 ID:T/EQoGWD0.net
否定待ちのくそ寒スレタイの魅力

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:12:14.39 ID:WZfnClxn0.net
進路も斎藤の方が正しいとされてたよな
田中は金目当てですぐプロ入った高卒のアホで
斎藤は将来もちゃんと考えて早稲田大学
という評価だった

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:23:24.15 ID:qCf0v8bv0.net
斎藤佑樹とその後の島袋・吉永などにより大学野球の闇が表に引きずり出されて
高卒でドラフト上位評価(というかドラ1評価)の選手は
高卒プロ入りが正解という常識は確立された感がある

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:28:32.97 ID:S3ObF/Nup.net
>>67,68,73
ヤメろ、笑っちまう

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:43:21.62 ID:7x1SPSBM0.net
>>68
>>73
ヨシッ!って現場猫かよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:32:06.57 ID:MSuRahTMr.net
田中どうなの?
抑えがやだから日本戻って斎藤ぶつけられて負けたらメジャー時代の面目丸つぶれよ
日ハムと楽天だったら負けありうるよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:15:01.03 ID:MtmRp8w+0.net
斎藤みたいな優等生演じるタイプは大学にむいてないよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:56:11.83 ID:N9kB5yp+00202.net
ハンカチは高校時点で制球力にスピードに精神面さえもかなり完成されてたし
まーくんは明らかに荒削りだったけど伸び代を感じた人が多かったろ
ハンカチがここまで落ちちゃったのは明らかに怪我のせいだしそれさえ無ければ中継ぎとかで普通に活躍してた可能性あると思うわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:59:16.45 ID:Q/NZCPk800202.net
プロ志望で高校でドラフトかかってんなら迷わず行くべきというのがよくわかった
大学なんか行ってもいいことないな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:00:53.55 ID:Q/NZCPk800202.net
マー君5年目、てょ1年目の時に2人の体もう全然違ったからな
まーくんの下半身はもうはちきれんばかりだった

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:00:55.33 ID:0c39D2QA00202.net
>>293
菅野

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:02:28.91 ID:0c39D2QA00202.net
高卒だろうが大卒だろうが
トップまで行ける奴はいける
行けない奴はいけない

結論
積んでるエンジンの排気量が違う

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:10:08.67 ID:MhFBZe6100202.net
>>296
メジャーで活躍できた日本の大卒がいないのに何でトップに行けるって言えるわけ?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:14:19.78 ID:xFY/5XI100202.net
投手は消耗品
プロ志望なら大学行く意味ない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:30:35.15 ID:0c39D2QA00202.net
>>297
青木
上原
大魔神佐々木

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:30:41.43 ID:qcjPL7Et00202.net
斉藤は甲子園後の国体かなんかでも田中に勝ってたよな
正直斉藤はすごい奴だと思ってたよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:36:26.61 ID:0c39D2QA00202.net
>>297
井口
齋藤隆

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:37:25.62 ID:0c39D2QA00202.net
>>297
高津

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:38:04.15 ID:0c39D2QA00202.net
>>297
高橋尚成

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:39:06.32 ID:0c39D2QA00202.net
>>297
長谷川滋利

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:42:34.68 ID:0c39D2QA00202.net
>>297
平野佳寿

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:22:03.02 ID:/mM+x8Uh00202.net
>>37
青山に土地買うなら足りないな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:28:50.47 ID:wMg8dkpb00202.net
お前らバカにしてるけど
1年目の成績はそれなり以上なんだぞ
6勝6敗 防御率2.69

(´・ω・`) つまり、最初から実力が無かったわけではないのよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:33:37.51 ID:R4/NyTsm00202.net
斉藤大石福井結局どれが当たりだったんだ?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:37:12.58 ID:Rzv8utuI00202.net
野球全然守備範囲外なんだけど、
マーはプロ野球史に残るレベルの選手?
ノムさんの目はやっぱりすごかったって感じ?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:25:35.14 ID:YlvqbQFf00202.net
>>309
現代野球で24勝0敗のリザルトはもはや絶後だろうな。
それだけにアメリカでは少し物足りなさはある。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:25:13.59 ID:Ly2yhTiup0202.net
>>307
今だってストライク入らなくて打たれて勝てないだけで実力はあるんだよ!持ってる!

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:32:40.42 ID:rom/UThz00202.net
>>37
俺は今年になってようやくハンカチさんより年収が高くなるんか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:58:23.27 ID:sbHvyoeO00202.net
ハズレ扱いされてない
顔が不細工なだけ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:00:39.16 ID:gulIsEYE00202.net
結局メジャーでも大した成績残せなくて追放されただけ

総レス数 314
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200