2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケンモメンの「たとえ話」が的確すぎて反論の余地がないと話題に [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:24:53.70 ID:cecn08LyM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
【悲報】外国人、日本人のウィスキーの飲み方に驚愕!!「ウィスキーに氷?炭酸?なぜそんなアホな飲み方を??」 [535650357]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612142238/

32名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 798e-RNyz)[] 投稿日:2021/02/01(月) 10:19:11.89 ID:cQO2w6Eu0
そもそも売り物が40度前後になってるのだって加水した結果だろw
頭悪すぎなのではw

580名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dde-RNyz)[] 投稿日:2021/02/01(月) 12:11:32.97 ID:QPy0rdtj0
>32
お店で出されたラーメンに食べる前にコップの水を全部入れて「ああ、うん。食べやすい」と言ったら
「何も入れず」に食べろよって店長に言われて「そもそもラーメンだって加水した結果だろ」と言い返してるのがお前

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:25:31.88 ID:cecn08LyM.net
「頭の良い奴はバカにでもわかるように説明する」ってマジだったんだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:25:47.05 ID:GLgwvBxp0.net
北斗の拳絵の直江兼続が怒鳴りそうだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:26:09.97 ID:AhBVv5Q+a.net
ケンモメンの言語能力の低さは異常

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:26:25.84 ID:SSkIHlDJ0.net
ちょまてや!もやしから出る水分はどうなるんだよ!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:26:30.91 ID:mFnThsvZ0.net
例えるような話か?これ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:26:41.07 ID:WHP7Fnh70.net
1さんが580なのかい?

8 :埼玉最強ニート :2021/02/01(月) 14:27:46.57 ID:iCGLXEkna.net
32が発達障害すぎるんだよな
そういう話をしてるんじゃねえのに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:28:07.81 ID:+w3y8Y8C0.net
何でも譬えおじさん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:28:40.74 ID:VvI4jHv00.net
お湯で薄めたくなるくらいしょっぱいラーメン屋はあるやろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:29:09.79 ID:Wb1JWjSVM.net
イマイチ何を言ってるのか解らない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:29:57.91 ID:fakrMX5X0.net
王将のラーメンが不味すぎて水で薄めて食ったわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:30:15.62 ID:PunQ5jma0.net
ドラッグだからね
薬物中毒者は何を思い付くか分かったもんじゃない
こだわりもやたら強い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:30:28.70 ID:LFHpWURv0.net
うん
うん?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:31:03.33 ID:mnPDY+rZd.net
例えも上手くないだろ
コップの水入れてラーメン食う奴なんていないじゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:31:36.35 ID:rCig3J68M.net
ウイスキーとラーメンは別モノ
はい論破

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:31:42.84 ID:5IObRakV0.net
ラーメンとウイスキーは別の食品だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:32:38.93 ID:Y9FWPxCt0.net
以下アスペスレ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:32:42.58 ID:b2hFn+tp0.net
ラーメンは別物だろ
アホなのかこいつ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:32:49.01 ID:lnQTYbNz0.net
つけ麺は水で薄めてスープ飲むだろ
はい論破

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:33:37.81 ID:XziKMQ9sM.net
氷入れるラーメンあるだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:36:11.89 ID:tR9ThM7md.net
まずウイスキーを割るって海外でも普通だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:36:22.19 ID:sdAUhzAc0.net
蒸留所が勝手に40度に割ってるだけであってそれが正しいなどという根拠はないというのが32の言い分
それに対してなぜかラーメンの話をしだしたのが580

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:36:54.73 ID:NgCAQtQz0.net
(ヽ´ん`)を嘲るものはその造主をあなどるなり 人の災禍を喜ぶものは罪をまぬかれず

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:38:07.89 ID:N5pjVarH0.net
そもそも他のことに例える必要あるんか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:38:27.17 ID:mGARUz0y0.net
それぞれが好きな塩梅でおk

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:38:52.23 ID:fm2XKho4M.net
ラーメンで例えるのは違う気がする

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:40:03.34 ID:TtM/Po8O0.net
コーヒーとかちょっと薄めた方がスッキリ飲める

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:40:24.09 ID:b2hFn+tp0.net
>>25
ウィスキーで論じることが出来ないんでしょ
性質の違うもので例えて正しいかのように見せるのはよくある

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:40:39.47 ID:TtM/Po8O0.net
(ヽ´ん`) 「知る者は言わず言う者は知らず」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:40:40.08 ID:INmFkIc3p.net
>>5
それくらいじゃ
またねーよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:41:37.16 ID:N4jpTBC60.net
>>27

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:41:51.83 ID:NIzgEZ+80.net
ラーメン薄めてるやつなんか見たことないだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:42:06.17 ID:D1rquV3kx.net
作り手がベストな濃度で出したものを水で薄めることについて薄めてベストにしてるものをさらに薄めてることを例えを用いて説明してる580

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:47:23.96 ID:PGRiH1U+0.net
ちょっとまて
そもそもアルコール度数は加水した結果じゃないぞ
作るときにその度数になるように最初から作ってるわけで
加水して調整するなら原酒は全部ウオッカみたいに超高濃度だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:48:37.23 ID:0Xtg+0VCd.net
なんでもガンダムで例えようとするおっさんいるよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:49:19.21 ID:mtTWgKaH0.net
薄める水の種類については話し合わないの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:50:29.35 ID:0I8tCfDLd.net
ケンモメンって結構頭悪い奴多いんだよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:54:16.45 ID:m7CAIlLO0.net
ウィスキーはいろんな飲み方をするために40なんだよ
そこから割り材を何にするかは自由
ストレートしか認めないのはウィスキーを知らない馬鹿

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:58:13.69 ID:Sd7NKURHM.net
いやこれはわからんやつがガイジだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:58:15.79 ID:5tp20La5d.net
>>1
でも結局薄めた方が食べやすい事には変わりなくね?…🥺
ラーメン屋のオヤジガイジなの?w

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:03:44.70 ID:znMfXrwf0.net
水割りは少なくとも日本では売る側が想定した飲み方だろ
世界で数人しかしなさそうな「ラーメンスープに水投入」を持ち出すのは極端すぎて例がおかしくね
海外ですら別にご法度ではないっぽいし
https://www.esquire.com/jp/lifestyle/food-drink/a175065/lifestyle-food-drink-whiskey17-0929/

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:14:28.85 ID:jahCUEBwM.net
アホが多いなこの板

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:37:23.90 ID:Rq4Cdx9+0.net
>>39
その論理だと「ウイスキーは嗜好品として不完全」という事になるが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:40:55.10 ID:Rq4Cdx9+0.net
>>44
多種多様な飲み方を想定してる時点で、
ウイスキーは嗜好品として不完全であるという結論にしかならないと思うが、どうだろう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:41:42.72 ID:t2L6AulB0.net
>>3
花の慶次な

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:45:20.85 ID:w7ipDTAyd.net
>>45
それ単体で完璧に楽しめるものじゃないと嗜好品として不完全と言いたいのならそれでいいんじゃない?
不完全であることが悪いこととも思わんし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:01:23.54 ID:qLojndyO0.net
>>1
じゃあ、「水を入れないとしょっぱくて食えたもんじゃない」って食べログに書いておけってこと?

で反論できるけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:05:29.51 ID:bcTjCqoX0.net
>>42
英語でググってぱっと出てきたの読んだ感じアメリカ人も昔気質の気難しいウイスキーオタクは水を入れるのを邪道だと言うが
一般人は水を入れて飲むものだと思ってるって感じみたいだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:07:17.60 ID:Xt4iVcyha.net
白人だってトワイスアップで飲んでるだろ。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:08:42.44 ID:SBnagey10.net
頭の悪い例え話以前に
ウイスキーに氷入れる事に外人が驚いてる!なんて馬鹿なスレが立つ事自体嫌儲のレベルが知れる
百歩譲ってそんな馬鹿なスレが立つのはいいとして
スレの中がジャップハージャップガーとBEに踊らされた名誉外人気取りの馬鹿で埋め尽くされてるのが嫌儲の終わっている所

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:11:10.42 ID:VcibzlBn0.net
たとえ話にたとえ話で返してきて、お互い重箱の隅
をつつき合う泥試合レスバはたまに見かけるな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:11:24.78 ID:1IiVQ0fvr.net
ウイスキーの水割りは邪道
ジャーップ!!!

酎ハイうまうま

これがケンモメン

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:15:40.04 ID:FvbhLj3X0.net
無駄の多い文章

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:35:32.49 ID:kPb99X7nM.net
ウイスキーのストレートとか胃が灼けるだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:04:09.77 ID:Rq4Cdx9+0.net
>>47
そういう意味じゃない、論理の話

多様なニーズに代替出来る前提で作られるモノとは、
それ単体では不完全という事

不完全性(遊び)があるからこそ、多様なニーズに対応できる

これは酒でも、ラーメンでも、兵器でも、美術でも、工芸工業でも、
あらゆる人工物(プロダクト)に当てはまる絶対的な普遍的原理

だから、論理的に、「仮に」ウイスキーというモノが、
多種多様な楽しみ方を前提として作られているモノと定義(認識)するならば、
ウイスキーというモノは、不完全という事になるという話

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:07:25.80 ID:L9sBj37q0.net
二人の加水って言い方がいいね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:29:01.86 ID:KR3FHrH70.net
ラーメン薄めるなら水でなくてお湯の方がええんでないの?🤔

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:42:17.82 ID:ucEcGy2I0.net
俺猫舌だから日高屋では食う前に水かけるよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:43:37.91 ID:/gwCF/xw0.net
40度が一番美味いって誰が決めたんだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:45:07.11 ID:1HU5prJx6.net
そもそもが例えるまでもなく的外れな話だろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:46:12.34 ID:TW/O9Yoga.net
>>5
それも育てる時に加水してるからな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:51:19.09 ID:dw+xuQbc0.net
>>1
> お店で出されたラーメンに食べる前にコップの水を全部入れて「ああ、うん。食べやすい」と言ったら

たとえはよくわからんが、なぜか怒ってるらしいのはわかるw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:51:30.76 ID:FA5drm9ma.net
その例えだとウイスキーが割らなくてちょうどよく作られてるって思える何かがいるし
それがあれば例え話は不要になる
絵に描いたようなダメ例え話

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:54:33.93 ID:i5uosknFa.net
むしろ西野みたいなたとえ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:57:29.41 ID:dw+xuQbc0.net
>>56
たとえば、やかんは水を沸かしたり注いだり「するための」ものだが、
やかんで人の頭を殴ることもできる

それをわざわざ「このプロダクトは不完全」と説明してなにが楽しい?
モノの有用性(ユーティリティ)はたんに「人が決める」ということにすぎない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:59:29.95 ID:dw+xuQbc0.net
>>1
> 「何も入れず」に食べろよって店長に言われて

他人に決めてもらうなってのw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:04:05.79 ID:0CtGEql60.net
>>35
蒸留されたばかりのモルトウイスキーのアルコール度数は70%台だが、
樽に詰めて熟成させる過程でアルコールが蒸発し、55〜65%台にまで下がる。
さらにこの熟成したウイスキーをボトリングする際、わずかに水を加え40〜50%台に希釈する。

別に量を増やしてケチっているわけではなく、経験則として希釈をしたほうが味わい深くなり、
複雑な風味を生み出すことが知られているためだ。
https://www.j-cast.com/2017/08/23306484.html?p=all

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:04:33.07 ID:i5uosknFa.net
日本酒を水で薄めて飲んでると言われた時みたいな感覚か
まず多くの日本人にはウイスキーをストレートで飲むという発想がないよな
度数高すぎやし
でも今度試してみるか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:06:54.57 ID:w7ipDTAyd.net
>>56
不完全ということになるでいいんじゃない?って言ってるんだけど?

あと多種多様な楽しみを前提としてたら不完全みたいな言い方してるけど
どんな前提してようが誰がどんな楽しみ方を見つけるかなんか想定不能なんだから
無意味な定義だと思うがな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:08:41.80 ID:jKcfVqHk0.net
もう一つ前のレスも載せなきゃ意味分からんのでは?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:11:58.52 ID:X4nGrLPv0.net
ジュースでもラーメンでも好きに加水していいんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:14:45.08 ID:PqI7SccK0.net
580の完封勝利
32は平均的自分が賢いと思ってる捻くれケンモメン

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:24:30.73 ID:jKcfVqHk0.net
やっと理解できた
一般市場に流通させてる商品の例えを
店の料理でしてるのか
無理があるのでは

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:57:24.12 ID:dw+xuQbc0.net
ウイスキーでもジンでも蒸留酒ってのはな、フレイバーなんて度外視で蒸留しまくって
アルコール度数を高めた、実に「酔わせる」ために特化した機能的な酒だ

それを薄めるな〜〜〜とか、本来の香りが〜〜〜〜とかギャグかw
だいたいワインでも平気で氷で割ってるよ、向こうの連中w

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:02:20.82 ID:H27jQhCSa.net
>>75
味覚障害自慢にしかなってない馬鹿の意見

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:06:17.61 ID:pLsEHLLT0.net
>>15
アスペ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:07:51.72 ID:f54joQxb0.net
ガイジVSガイジの空中戦すぎるだけじゃねえか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:13:42.14 ID:TW/O9Yogd.net
俺はラーメンに水入れて薄めるけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:18:32.25 ID:L/yKswsS0.net
でもジャップはコーヒーブラックが好きだけど外人は砂糖ミルクドバーじゃん
それぞれアルコール耐性低いかカフェイン耐性低いかの違いでしかないんじゃないの

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:21:49.34 ID:yWjIM5VT0.net
日本酒に氷入れたり炭酸で割ってたりしてたら日本人は馬鹿にすると思うけどそれと同じ感覚なんだろうな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:29:02.13 ID:D8bkssU0M.net
この例え話で何でスレ立てようと思ったのかがまず謎

総レス数 82
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200