2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「航空会社は虚業」なぜかこの発言が炎上してしまう…実際、飛行機がない今でも生活に困らんのだし、虚業だろ [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:09:24.27 ID:yBiJjNOnd.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
0003 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5e0-ev1v) 2021/02/01 12:25:21

虚業だから仕方ないやね。

 28ID:8COnnnWs0

0008 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-HC5g) 2021/02/01 12:26:14

※3
虚業の言葉の意味分かってる?

ID:JrFL6tkma(1/2)

0017 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ac2-cN15) 2021/02/01 12:27:04

※3
インフラだけどw

ID:tPiIZE5/0

0039 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7d-lskm) 2021/02/01 12:29:42

※3
アホがおる

ID:1Ldj13s7M


0039 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7d-lskm) 2021/02/01 12:29:42

※3
アホがおる

ID:1Ldj13s7M

0043 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbd-gYUa) 2021/02/01 12:30:12

※3
ワロタw

ID:O+2uTkn+p(6/12)

0104 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-sTIf) 2021/02/01 12:35:38

※3
スレ立つレベル

ID:cUk1p18Da

JAL社員、次々と派遣社員になる [533895477]
https://itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1612149879

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:09:48.71 ID:ZhQ3FZlKM.net
これ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:09:50.64 ID:yBiJjNOnd.net
確かに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:10:05.89 ID:yBiJjNOnd.net
🦀

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:10:10.47 ID:VRenulls0.net
いや電通とかに比べたらって話だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:10:23.74 ID:yBiJjNOnd.net
可児才蔵

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:10:29.42 ID:DzbNFh5Y0.net
無職のおっさんが言ってそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:10:38.34 ID:yBiJjNOnd.net
蟹江敬三

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:10:43.03 ID:mhBW5+4N0.net
海外旅行したい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:10:51.10 ID:Ux1bqHI/0.net
わざわざ飛行機乗って肉体運搬して何すんだよ
Internetで完結するんだから虚業だよ
雑魚が

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:10:55.77 ID:yBiJjNOnd.net
カニエ・ウェスト

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:11:14.77 ID:2rHxkyyf0.net
(ヽ'ん`)「日本からアメリカへの生き方」
Google「太平洋をカヤックで渡る」
必要のない業界だよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:11:34.50 ID:yBiJjNOnd.net
飲食業みたいな水商売でも料理を生み出してるからなあ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:12:06.22 ID:yBiJjNOnd.net
実際、何も生み出してないよな

電通や派遣会社と同じで

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:12:23.03 ID:NCEkhmgX0.net
でも建築業とか製造業みたいに実体あるものを作る仕事以外を虚業と呼ぶみたいに勘違いしてる奴とかマジでいるからなあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:12:28.52 ID:Cin0/V3Ud.net
インフラだから実業の最たるものじゃないの

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:12:30.93 ID:WOHPwaQk0.net
ああ、自分は使わないからだけじゃなくて貨物空輸の存在が頭に無いのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:12:36.91 ID:yBiJjNOnd.net
>>12
別にアメリカに行く必要ないじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:12:44.50 ID:nO6LdsXv0.net
沖縄が死んじゃう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:12:46.31 ID:eB55icRb0.net
ボジョレーヌーボー運ぶのに必要だから虚業じゃないと思う

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:12:49.20 ID:5tp20La5d.net
航空便なくなったらお前らフィペシア買えないじゃん🥺

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:12:52.53 ID:KcJzXhta0.net
こどおじにとってはネットと佐川が実業で他は全部虚業w

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:12:54.43 ID:aL1SYeFn0.net
なんで※になってんの?死ぬの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:13:00.43 ID:AinAkjM90.net
>>10
旅行行かないの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:13:13.91 ID:ddjgXCHu0.net
どこにも行かないこどおじだからね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:13:33.78 ID:9Qu+RLRi0.net
関東だけで生活が完結してるんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:13:40.73 ID:Q9Nug4vB0.net
もしかして飛行機が人乗せて飛ぶ為だけの物だと思ってるおバカさんが居るのか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:13:42.54 ID:yBiJjNOnd.net
>>16
派遣業は雇用供給マッチング産業という社会インフラだけど、実業かといえば?がつくだろ

インフラだからといって実業ではないよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:13:59.24 ID:YUz0NZond.net
虚人がそれ言うか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:14:21.61 ID:BQ2cybwU0.net
飛ぶのに必要最低限以上の付加価値は全部虚業部分
つまりLCCが最強

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:14:32.45 ID:yBiJjNOnd.net
>>23
>>1ではアンカーは使えへんから

これは小学生レベルのスレたての知識だよ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:14:35.23 ID:MbEV3K1U0.net
でも今後も伝染病を撒き散らす業界だし
終わってることは間違いない
世界経済がとまるリスクを社会に負わせて利益を上げる業態だとばれてしまった
ジェットエンジンのCO2排出量もハンパないし
終わったほうがいい業界だよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:15:06.83 ID:G7Zu2b6Qa.net
海外行けなくてめっちゃ困ってるが
パスポート持ってないホームレス直前の底辺モメンが旅行語るなよwww

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:15:19.96 ID:+y7+1APD0.net
出張したりで使うでしょ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:16:11.84 ID:ZKWe52nGa.net
取りあえず虚業認定
まさに左のネトウヨ仕草

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:17:36.70 ID:FtvjoViXH.net
大手のインフラはほぼ独占状態で都合により民と官を使い分けるクズ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:18:05.32 ID:8mDGkhCP0.net
リニア(笑)をやるなら航空会社邪魔だよなw
新幹線もなくさないんじゃそれでなくてもどんどん縮んでくパイの奪い合いになるもんな
人口減少高齢化上がり目のない右肩下がりの状況で共倒れになるだけだろw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:18:18.17 ID:1vPBEiIF0.net
コロナで航空会社が淘汰されること自体は良いこと

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:18:38.51 ID:qGB6qjPZ0.net
どっちかというと虚業のITにやられた感じやね
ビジネスで使うのは無駄という時代になった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:18:41.22 ID:NllzXANi0.net
インフラがー
とか、なんか10年前の就活生の世界みたいだな
原発はふっとび原発メーカーもふっとび
飛行機も新幹線も空気輸送

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:18:45.92 ID:yBiJjNOnd.net
>>27
それ以外に何?

ワイは観光学で航空産業を勉強してたけど、飛行機は物と人を運ぶだけで何も産み出さないよ?
マッサージ機を買ってきて、マッサージサービスをやってるようなもんだぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:18:51.46 ID:VJBK+ka00.net
ケンモメンの手に掛かればほとんどの産業は虚業と化す

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:19:18.13 ID:+6u1x95D0.net
交通網はインフラって言うんだよニートちゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:19:24.94 ID:gxqiVONR0.net
鉄道も虚業なので不必要というと利用者じゃない人種がバチギレしそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:19:34.93 ID:sUch8YeQM.net
真の虚業はデイトレーダーだと思うわ
あいつらマジで何も産み出してないだろ
1日に何度も売買するから投資じゃない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:20:13.38 ID:6qLJsy3ba.net
富裕層が困る

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:20:15.09 ID:NllzXANi0.net
>>39
コロナでも稼ぎが出る産業こそが実業で
コロナで死ぬような会社は虚業だろ
不要不急なんだから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:20:48.64 ID:K8bZ4ULH0.net
虚業って一次産業の農家でもキャベツを作りすぎて価格調整で潰すってのもなんか虚業な感じがするな

49 :イシカク :2021/02/01(月) 15:20:53.99 ID:ZfSHApMV0.net
虚業ってのは付加価値を産まない類のものでは

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:21:03.49 ID:41e6gj0Q0.net
日本式の変に丁寧で過剰サービスは虚業やろ


海外のようにザックリでええわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:21:04.42 ID:qGB6qjPZ0.net
>>45
お金を動かすというのは結構重要な仕事だぜ
止めると経済が死ぬ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:21:14.45 ID:7uGvBOhz0.net
荷物なら船あればいいしな
困るのは金持ちだけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:21:20.87 ID:QcOC2Zb60.net
馬鹿かな?部品や食料はどうやって海外から運ぶんや?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:21:23.96 ID:PygxEpgK0.net
旅客機の下半分には旅客の手荷物しか積んでないと思いこんでるんだろな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:21:58.15 ID:LdxsGbyE0.net
>>45
デイトレなんて虚業ですらない
ただのゲームでありギャンブル

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:22:02.88 ID:6ekEg4sR0.net
インフラならコロナ渦でも苦境に陥らないはず苦境な時点で虚業だとバレちゃったww

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:22:22.52 ID:qQoVIwk80.net
人事コンサルとか虚業もいいとこよな
それで有能感だしてくるからたちわりいわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:22:30.56 ID:LB9gwppz0.net
生産性がない 虚業 例はあえて書かない いいっぱいいる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:23:00.74 ID:7uGvBOhz0.net
100年前に無かった産業はみんな虚業だよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:23:23.24 ID:nq/khxlh0.net
インフラだろ、馬鹿すぎ。
人だけ飛ばしてるわけじゃないだろ…

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:23:24.64 ID:Qf3AOosD0.net
公共交通機関すべて虚業って扱いなんか?嫌儲では

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:23:30.04 ID:lZqLh6ib0.net
>>45
市場に流動性を与えて長期投資家の逃げ場を提供してくれてる面はあるし、アベノミクス以降にデビューしたやつは金遣い荒くて億ションや高級車や飲食に金ばら撒いてくれてる印象。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:23:34.93 ID:K8bZ4ULH0.net
水商売は全部虚業かね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:23:50.69 ID:w2VEul/8M.net
虚業の何が悪いんだよ
虚業でいいじゃないか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:24:13.32 ID:Ez+oeRkh0.net
amazonで注文したものが遠方の倉庫から発送でも文句言うなよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:24:42.81 ID:K8bZ4ULH0.net
例えば広いスポーツの競技場を全部潰して農地にしたほうがいいのか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:24:53.87 ID:iTnAWPaXd.net
いや虚業ではないだろ、今までみたく金ドブする程の価値があるかは疑問だっただけで

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:25:01.04 ID:r8R/cxFhK.net
飛行機消したら海外旅行どうすんべにゃ?w

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:25:03.22 ID:PggAKMF70.net
>>59
100年前は飛行機が無い代わりに船があったじゃん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:25:04.54 ID:sczXF4Mv0.net
中卒引きこもりだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:25:05.33 ID:PygxEpgK0.net
>>52
中国からの輸出入ですら余裕で1週間超えてもいいなら
いまはコロナで船積みコンテナが取り合い状態になってるわ
航空網がズタズタで船員のやり繰りがつかないわで
さらに酷いことになってるけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:25:38.82 ID:xiQ5Mwjt0.net
衣食住以外は必要ない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:25:44.44 ID:YZDpUnYlM.net
こどおじは出張も旅行もいかないから飛行機を使う機会がないだけだろ…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:25:52.03 ID:WOHPwaQk0.net
>>66
農民が居ないのに農地を作ったところで

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:25:57.46 ID:rPpZtrJA0.net
4発のジャンボやコンコルドがオワコンというのは やっぱり言うほど求められていない世界なんじゃないか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:26:19.89 ID:khWVkUERr.net
おまえらのアニメゲームこそ虚業

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:26:49.76 ID:/RP2163E0.net
ソフトウェアは虚業

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:27:01.83 ID:jPQh6iR7M.net
交通インフラを虚業ってのはさすがにどうかと

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:27:14.59 ID:rPZ6b4MBM.net
航空は虚業やな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:27:18.88 ID:NAkuy3Ha0.net
航空業界への憧れとかザ・昭和って感じがする
スチュワーデス物語とか見て育ってそう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:27:58.72 ID:7FJcGgwW0.net
貨物輸送を担ってることと、旅客輸送収入があって貨物が運べること、これ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:28:15.87 ID:NCVWUjJB0.net
海外旅行なんかテレビで見れば行った気になれるからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:28:16.94 ID:nq/khxlh0.net
>>75
あれは効率の問題。ハブで乗り換えって行った方が効率いいから。

84 ::2021/02/01(月) 15:28:18.04 ID:71ccbkK10.net
>>50
コレな

バカ丁寧なので羽田伊丹で飲み物を配り終えられないバカっぷりw

前に中国四川航空乗ったら機内食投げつけられ客がキャッチするシステムだったわw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:28:20.39 ID:hPjKJ/dOr.net
>>10
貨物も運んでるよ
お前のアリから買った中華製品もな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:28:35.94 ID:AbcYok0Y0.net
人間以外も運んでいるんですよ…

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:28:36.80 ID:RfXMIMfir.net
何なら中華航空に飛んでもらったらいい
自前の便はいらんやろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:29:18.76 ID:MbEV3K1U0.net
電気自動車というなら
電気飛行機を推進しろ
車は生活に必要だが
飛行機なんてぜいたく品の癖にCO2排出どれだけの割合でしてると思ってんだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:29:24.00 ID:15srQiMOa.net
ファーストクラス料金とかみると虚業としかいえない
付加価値の付け方がえぐい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:29:44.41 ID:eRYTIemSd.net
空でフワフワしてるから何か虚業っぽいだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:29:45.58 ID:yBiJjNOnd.net
>>49
そんな定義はないよ

付加価値生産性を生まない産業というのなら公立病院や公営の水道公社は収支一致の原則があるから、付加価値がゼロだよ
逆に一般に虚業扱いされてる電通とかは付加価値生産性が高いよ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:29:47.86 ID:/kJtVTd2r.net
頭悪い
10代の発言と思いたい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:30:08.68 ID:m8HhBNANd.net
電車みたいに365日同じ値段で運搬しろよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:30:20.90 ID:dghqYuVwa.net
昔美容師に水商売って言ったら胸ぐら掴まれたわ
接客業と言おうとして口が回らなかっただけなのに

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:31:00.00 ID:8COnnnWs0.net
飛行機が飛ばなくても世の中は何も問題なく回ることが実証されてしまったからな。
虚業であることが世界的に証明されてしまった。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:31:13.68 ID:T0hO1JSia.net
ケンモジサンってブルーカラー以外を虚業と見下すのは何なの

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:31:17.76 ID:nq/khxlh0.net
>>87
国際線だと、今は航空会社同士グループ組んで、行先に合わせてやりくりしてるんだよ。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:31:35.54 ID:MbEV3K1U0.net
むしろ飛んだほうが害悪のほうが大きい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:31:43.93 ID:xiQ5Mwjt0.net
住む、食う
今でも全く困らん国の基礎
ここから溢れた無能が大学いってるのは本質だよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:32:14.23 ID:vdGPXx350.net
貨物は船便使うのかよw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:32:24.16 ID:K8bZ4ULH0.net
>>94
床屋でいいだろ
自分でバリカンで丸刈りでもいいぞ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:32:27.47 ID:ZZXFNeaX0.net
不採算だとすぐ撤退
貨物部門は別会社扱い

言ってることは間違ってない

103 :みさせ :2021/02/01(月) 15:32:31.59 ID:/q6hwHMY0.net
金払え殺すぞババア

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:32:45.22 ID:zdOPEWRj0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>96
本人がブルーカラーだから

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:32:45.99 ID:PBa2XsCxa.net
日本は戦後骨のある人らが地震大国なのに鉄道と道路インフラを作ったから飛行機は発達しなかった
YS11はあったけど飛行機開発はアメリカの特権だから飛行機デザイナーが新幹線に携わったわけだし
インドネシアなんかは飛行機がないときついのは他のインフラ引けないから
あと日本は島国で輸送は8割が海運

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:33:14.68 ID:zMqge7NRd.net
虚業とかいうバカ御用達ワード

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:33:31.19 ID:AbcYok0Y0.net
>>89
富裕層が負担してくれてるから庶民が格安で乗れるだけで
ぼったくりバーとは違うぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:33:41.54 ID:6fa+ZI4ca.net
>>17
だから縮小すればいいことだろ
今の規模を維持する必要ない
ネットが普及した今は半インフラ半虚業産業なんだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:33:48.70 ID:/kJtVTd2r.net
第三次産業は全て虚業ってスタンスなんかな?
100年前の発言なら文脈によってはありか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:34:09.15 ID:8RMBDkfd0.net
まぁでもJALANAはインフラ業界であることにあぐらをかいて殿様商売をしているので明らかに高すぎるから、今回のコロナで淘汰されて経営改善に取り組ませたのは社会的には良かった
携帯事業も楽天の台頭でついに三バカキャリアを動かせたから、インフラ業界の殿様企業は本当に覚悟した方がいいぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:34:21.66 ID:NAkuy3Ha0.net
>>105
のわりに造船ボロボロですやん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:34:27.02 ID:WGnc0Cvg0.net
原始生活でも一応暮らせるのであって暮らせるから虚業では大抵の職業は虚業になってしまうし
レス乞食の相手しても仕方ないよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:34:45.29 ID:neHVFNYb0.net
俺含めてテレワークやってるやつの方がよっぽど虚業だろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:34:52.63 ID:rPZ6b4MBM.net
虚業って不安定な業種っていう意味やろ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:35:19.01 ID:/RP2163E0.net
派遣は奴隷業

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:35:25.03 ID:qGB6qjPZ0.net
いやいやさすがに貨物が無くなったら困る事もあるんじゃね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/01(月) 15:36:00.56 ID:nhmxF7J60.net
底辺おじさんイライラで草

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:36:01.45 ID:WOHPwaQk0.net
>>109
真上の書き込み見れば分かると思う
俺に関係ない業種は虚業、っつってんだよこの人達

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:36:01.54 ID:/kJtVTd2r.net
>>45
まあ卸売業みたいなもんだ
幾分か企業の資金調達におけるリスクやコストを請け負ってくれることは有り難いよね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:36:07.64 ID:xiQ5Mwjt0.net
食品とインフラ建設出来ないから学問で武装する
食品とインフラ建設以外は溢れ産業で本来国には必要ない
余力で人回してるだけだ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:36:43.65 ID:6fa+ZI4ca.net
>>96
ブルーカラーへの見下しの方がすごいだろ
なり手いなくなって生活に影響出るからヘイトとして取り締まるべき

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:36:52.02 ID:poZrTRI/0.net
虚業って事にしとかないと自民党の罪が増えるからな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:36:53.88 ID:RKbOdLISM.net
CAが憧れの職業で、辞めたらマナー講師になるのがおかしい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:37:04.32 ID:/kJtVTd2r.net
>>114
水商売的な?
最近あんまその意味で使ってん見ない気がする

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:37:04.49 ID:ZZXFNeaX0.net
こいつらが地方空港から撤退した結果が中国の航空会社だったからな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:37:29.20 ID:jzB+aii9M.net
馬鹿が立てたスレ
伸ばす必要ある?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:37:37.88 ID:nlG1N98O0.net
>>51
その過程で何かが生まれなきゃ無意味だろ
何も生まずに金だけ抜き取ろうとしてる連中
泥棒みたいなもん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:38:15.90 ID:nq/khxlh0.net
>>89
快適な空間に金を払ってるんだよ。
スペースやサービスだけじゃなく、エコノミーだとわけのわからない客に囲まれる可能性もあるだろ。ファーストだとそれを支払える社会層の人しか乗れないわけだから、より快適さが期待出来るだろ。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:38:25.66 ID:r6VfK9490.net
どうしても必要なもの以外は全て虚業
間違いない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:38:27.81 ID:fijLHD/LM.net
遠出しません、海外行きませんって自己紹介してる陰キャなだけでしょ
みんな我慢して飛行機に乗らないだけよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:38:31.91 ID:poZrTRI/0.net
>>126
伸びてほしくない動機があるんだね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:38:38.61 ID:J8+7+y6L0.net
>>110
同業のLCCあるのに殿様商売?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:39:01.05 ID:rPZ6b4MBM.net
>>124
不安定な虚ろな事業が虚業やで
ほかの意味ないのに勝手に言うとるだけやで

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:39:17.24 ID:vKG474eLd.net
芸能人
広告代理店
旅行代理店
メーカー営業
コンサル


あとは?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:39:21.41 ID:gPZOexHNM.net
意味がわからんこと言うなよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:39:38.14 ID:iTnAWPaXd.net
>>96
寧ろ最近俺がブルーカラーで虚業やってる気がしてきてる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:39:38.59 ID:xiQ5Mwjt0.net
虚業はリスクがあるから給料も高いだろ?給料が高くないと誰もやらないからね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:39:56.58 ID:DlPCJLzP0.net
電車やバスに比べて無駄な装飾が多すぎるからな
その部分が虚業と言われる所以だろう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:40:00.31 ID:6fa+ZI4ca.net
>>130
我慢できるから虚業って言われてんだろ馬鹿
必要最低限は動いてんだよ
お前はスーパー行くの我慢できんのか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:40:15.69 ID:xOozb71ud.net
物流って言葉知らないのはちょっと…

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:40:26.01 ID:xiQ5Mwjt0.net
>>96
ブルーカラーの頂点は医者

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:40:40.65 ID:15srQiMOa.net
>>107
一部の課金者に散財させて成り立つソシャゲーかな
実際はそんなことしないでも回せるんだろうしやってるが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:41:12.04 ID:abbiKhhF0.net
CAを虚業と言ったんだけどな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:41:37.18 ID:jzB+aii9M.net
>>131
虚業
って言葉
辞書引いてこいよ

馬鹿嫌いだからオマエNGな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:41:56.23 ID:mKaBb6sFr.net
取り敢えずCAはいらねーな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:42:12.21 ID:2VELg0ZP0.net
インフラってのは運搬船のことを言うんだぞ
飛行機なんか虚業といっても言い過ぎではないわな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:42:43.40 ID:vKG474eLd.net
>>145
要らなくはないが最低二人でいいよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:43:02.12 ID:fijLHD/LM.net
>>139
我慢してるということはそれだけ不自由な生活をすることになる
わざわざ特定の職業を貶めることないでしょ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:43:26.04 ID:r6VfK9490.net
生活に必要なものに対する自粛要請なんかしてないんだから
コロナ禍で需要が無くなったものは全て虚業なんだよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:43:28.65 ID:xiQ5Mwjt0.net
インターネットがあるから人だけ運ぶ航空機なんて船以下の価値しかない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:43:51.11 ID:nq/khxlh0.net
>>146
インフラってそういう意味じゃないだろ…

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:43:55.56 ID:neHVFNYb0.net
保安要員なら強面のおっさんでも十分だからな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:44:23.56 ID:fijLHD/LM.net
やっぱりケンモメンって普通にネトウヨだな
こういうところダメだわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:44:42.56 ID:IdBuPBuB0.net
正論だろ 飛行機なんか必要ないわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:44:49.72 ID:DOSrknLg0.net
飛行機便使うような高級品なんて俺たち使わんし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:45:13.62 ID:NAkuy3Ha0.net
海の世界はある種の閉鎖性残ってて今でも特殊さ保ってるとおもう
かつてはどちらも前グローバリズム的な世界を感じさせる職業の象徴だったといえる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:45:36.27 ID:xOozb71ud.net
まさか飛行機が人だけ運ぶものだと思ってない?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:45:43.15 ID:2rHxkyyf0.net
>>18
だから必要のない虚業だよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:46:15.44 ID:vKG474eLd.net
>>155
中国産のダイソー商品とか飛行機で運んでるものもあるだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:46:39.96 ID:/RP2163E0.net
なくなっても困らない業種は別にいい
存在することで不幸を撒き散らす業種は叩け

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:47:04.40 ID:neHVFNYb0.net
実際に世の中の役に立ってるのは高卒ブルーカラーの仕事ばかりで大卒エリートが好む仕事の大半は虚業で間違いないぞ
安定ばかり求めて既得権益にすがりつく同期見てたらそう思うわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:47:07.68 ID:U+DpP2w+M.net
ふうん、色即是空空即是色ってことか🤔
航空機はあるようでないんだ😯

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:47:23.81 ID:2VELg0ZP0.net
>>151
インフラとは生活を支える基盤やぞ
だから物を運ぶ運搬船はインフラや
でも飛行機はほぼ人を運ぶだけ今はもうどこでもテレワークの時代やぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:47:27.83 ID:B/ytSYHop.net
容姿は必要ないわな
空のキャバクラかよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:48:10.19 ID:neHVFNYb0.net
>>160
広告屋やコンサルがそれだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:48:13.97 ID:ZZXFNeaX0.net
>>140
日本航空の貨物専用機がラストフライト
https://www.news24.jp/articles/2010/11/01/07169812.html

日本航空が捨てたからな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:48:20.32 ID:rCARvgl3M.net
嫌儲は飲食も虚業って言ってたし自分に必要のないものは全部虚業なんだよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:48:33.83 ID:vKG474eLd.net
>>160
ほんとこれ
とりあえず政治家と地方公務員は半分殺していい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:48:35.23 ID:UTm5x9jW0.net
虚業

正:堅実ではない不安定な事業
誤:無くても困らない事業

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:48:40.33 ID:TATy1JBr0.net
>>149
これな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:49:32.85 ID:xiQ5Mwjt0.net
>>167
飲食店なんて贅沢産業で虚業だよ
今必要とされてない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:49:55.32 ID:7FJcGgwW0.net
>>83
知ったか乙
ハブアンドスポーク重視ならジャンボやA380が適してる
直行便需要が勝ったから中型機需要になったわけ

知ったかはカッコ悪いで

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:50:05.69 ID:7TMFHEDHp.net
虚業というかコロナが流行った結果
多くの人達から要らなくなってしまったインフラなんだよ
コロナが続く限り不要な存在のままになる

だからどうしようもないんだ
コロナが収まらない限り元に戻らないし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:50:06.77 ID:vKG474eLd.net
>>166
へー
こんなことになる前に航空業界の給料減らしとくべきだったな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:50:35.93 ID:GrV5QGCAd.net
虚業の意味分かってんのか?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:50:53.64 ID:ecZ1q9X20.net
旅行とかどこの上級国民だよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:50:55.82 ID:rK/odWB60.net
>>150
あなたが典型的な子供部屋おじさんですね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:51:51.55 ID:xOozb71ud.net
>>166
専用機が消えただけで、自社の旅客便の貨物室や他社の共同運行便使って貨物飛ばしてるわけだが
なので、昨年の減便でJALカーゴに依頼される荷物捌けなくてパンク状態になってる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:52:07.76 ID:xiQ5Mwjt0.net
>>177
全く必要ない贅沢産業だからつぶれそうだよw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:52:16.14 ID:nq/khxlh0.net
>>163
あのさ、人を運ぶのもインフラだろ(呆れ)
鉄道だって、バスだってインフラだろ?
飛行機に乗ってるのは観光客だけじゃないのな。おまけに物販輸送でも、スピードを要求する時は航空便使うんだよ。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:52:22.96 ID:W7gd5D+z0.net
(ヽ´ん`)「農業も虚業」

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:52:36.84 ID:vKG474eLd.net
嫌儲で使われる虚業は本来の意味とは違うから
察しろよそんなこともわかんねーのか?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:53:07.04 ID:TATy1JBr0.net
>>181
いや、それお前以外誰も言ってない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:53:29.07 ID:0CtGEql60.net
まあ
1:船舶
2:鉄道
3:道路
4:航空

この比較だと航空が分が悪いのは事実
他は即座に国が滅んだり人が死ぬまであるが航空だけはそうでもないからな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:53:40.12 ID:GQ2seyF2M.net
出張もできないから支障出てるよクソガキ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:53:45.43 ID:9OYqZxl30.net
CAの給料はおかしかったんだね😩

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:53:52.72 ID:1GWpnmyHa.net
飛行機は観光にしか使われていなかった…?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:54:01.99 ID:lPd9Qc/F0.net
本当の虚業は旅行代理店とか保険の営業とかを差すんだよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:54:26.50 ID:iTnAWPaXd.net
>>182
あっはい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:54:35.81 ID:BG9XvUFB0.net
>>95が本人じゃ無いの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:54:39.18 ID:T0hO1JSia.net
保険が虚業とかジバニャンかよw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:55:00.29 ID:9OYqZxl30.net
実際免許あれば誰でもできるパイロットも高すぎるよね😤

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:55:19.84 ID:ESgZTapuM.net
>>171
オワコンに金だけ渡し続けて焼け野原にするのは日本の伝統だからな
炭鉱地帯の惨状とかやばいからな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:55:56.01 ID:B9glqp9C0.net
ファイザーワクチンは船でゆっくり運ぶか

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:56:13.96 ID:fijLHD/LM.net
コロナって特殊な要因があるだけで航空会社を虚業扱いするのは無理あるわ
gotoでも分かる通り健常者は飛行機に乗って旅行をしたいんだよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:56:47.53 ID:vKG474eLd.net
>>186
たりめーだろ
客には全く関係ない内輪揉めを勝手にやって厳しいだの何だの言ってる糞業界だからな
本来は鉄道の弁当売りと同レベル

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:57:47.99 ID:nq/khxlh0.net
>>172
ん? キャパいっぱいに出来ない大型機をバンバン飛ばしても意味ないだろ。
それより、ハブを利用して燃費のいい中小型機の数を増やした方が効率いいだろ。
採算の合わない直行便なんか真っ先にカットされてく路線だからな。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:57:56.92 ID:QoFw3f/k0.net
>>1
飛行機で実際に動けるんだから虚業じゃねーんだわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:57:59.93 ID:xiQ5Mwjt0.net
保険は虚業じゃないよ
必要だろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:58:45.72 ID:tu4NlokH0.net
輸送に必要だろ
船のが量は積めるけど

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:58:47.54 ID:UPLXJ9Ev0.net
スッチーってマジで意味不明な職業だよな
飯運んだりちょっとした御用聞きするだけの単純な仕事なのになんかステータス高い感じになってる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:58:56.84 ID:FUK4y8hl0.net
インフラだと思ってたけど
本当に生きるために必要なインフラではなかったよね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:58:59.52 ID:V2lFCQzy0.net
0.0009%の飛行機事故と0%の新幹線どっち選ぶよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:59:30.03 ID:F5VAoHxb0.net
>>1
まぁ別に海外とか行く人でもない限り旅客系の飛行機は別に要らんわなってなるよな。
輸送系は割と生活には欠かせないやつだけれども

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:59:30.92 ID:FUK4y8hl0.net
>>201
キャバ嬢みたいなもんなのになんであんな偉そうだったんだろうね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:00:06.10 ID:CV9Gzfj1r.net
(ヽ´ん`)「飲食店は虚業!航空業界も虚業!保険業も虚業!あれもこれも虚業!!」

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:00:07.02 ID:Tc9DAiS4a.net
>>186
CAって元々給料安いぞ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:00:10.24 ID:QoFw3f/k0.net
>>10
そう考えると
バスも電車も自転車も虚業だぞw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:00:31.32 ID:FjkFbrw8r.net
製造業以外は虚業とか頭名古屋土人かよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:00:46.96 ID:Lm3E4ASLM.net
グレタなどに言わさないと

このまま飛行機が飛ばなくなれば
このままロックダウンに近いことやれば
環境無茶苦茶良くなるだろう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:00:55.50 ID:C9mBh/jPM.net
>>194
わかりやすい例え

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:01:00.93 ID:xiQ5Mwjt0.net
娯楽なんて本来必要ないから虚業だよ
全部潰れそうじゃんw
災害や疫病で潰れるような職業は給料いいだろ?
必要ない時が来るからなんだよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:01:06.83 ID:3DcGpOxYa.net
>>205
色々理由つけても「でも男はなれないでしょ?」って一言でコンパニオンに羽がついた程度のものって結論になるからな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:01:10.81 ID:xOozb71ud.net
資本主義どころか経済活動そのものを否定する嫌儲ヤバすぎだろw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:01:34.77 ID:GAuzWY/U0.net
自宅警備員、家事手伝い、主婦は虚業

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:01:45.03 ID:9OYqZxl30.net
バカマンコの就職先だったのにね😭
これでいけないね😭

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:01:50.53 ID:r0OsC+jOM.net
まあ海運あれば事足りるね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:01:53.98 ID:FUK4y8hl0.net
本当に生きるために必要だったニトリとかスーパーは好調だよね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:01:56.12 ID:7TMFHEDHp.net
出張 観光 帰省 冠婚葬祭 帰国 出国 引越 移住

コロナのせいでその需要の全てがダメになってしまった
だからそれに直結していた航空が死んだ
長い間ずっとあった航空産業の存在価値が消滅してしまった

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:01:59.69 ID:5EdQgq64d.net
絶許狙いだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:02:07.52 ID:NllzXANi0.net
コロナを経てもコロナ前と同じようなターゲットを虚業って叩いてる奴らって脳みそ動いてんのかねちゃんと

コロナで給付金にたかってるような奴らが虚業で
コロナ時代にも淡々と働いて富を生み出して税金払ってる奴らこそが社会を支えてんだよ
一年中リモートワークして淡々と仕事してる奴らこそが社会を支えてる
でもなぜかここの奴らはテレワークは虚業とかいいはじめるw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:02:12.25 ID:WOHPwaQk0.net
>>200
量積めるけど遅い
量積めないけど早い

ここの使い分けだからな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:02:30.37 ID:gSw1GHfA0.net
そういや欧米で飛び恥運動ってあったけどコロナもあって勢いずいてるらしいな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:02:36.96 ID:eIWfqW/xa.net
今って海外の会社が国内便に進出したりもできるんだっけ
独占できなきゃインフラもおいしくねぇな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:03:03.76 ID:3DcGpOxYa.net
>>194
日本の場合はワクチンがすぐ来ても接種までむっちゃ時間かかりそうだよね
下手すると船便で送ってもあまり変わらなかったりしてなぁ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:03:18.73 ID:iVm+5P+Hr.net
実際虚業だと思うわ
グローバル()化に便乗し積極的に海外便増やしまくったツケが今だろ?
インフラ言うてもあくまで”民間”
不採算路線は平気で減便廃止しまくってる癖に

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:03:30.06 ID:nq/khxlh0.net
日本のCAだけ見てると勘違いしがちだけど
今は海外だとおばちゃんとか男のCAもいるからな。きれいどころで固めてるわけじゃない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:03:31.11 ID:FUK4y8hl0.net
アホだからわからんのだが
このまま旅行や無駄な移動の飛行機需要が無くなったとして
航空便は無くなることは無いよね?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:03:33.12 ID:2VELg0ZP0.net
>>180
これまではそう言えたかもな
でもテレワーク、ネットが発達してもうそこまで言えなくなったんだよアホ
別に航空便というやつもあるから完全には否定せん。だからオレも言い過ぎではないという表現つかっとるやろ
でも、インフラというなら船のほうがよっぽどインフラなんだよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:03:39.65 ID:mHxcnhsP0.net
>>223

勢いが「すく」
勢いが「つく」

どっちが正しいと思いますか?wwww

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:03:49.30 ID:1vPBEiIF0.net
CA(客室乗務員)って30年後くらいには殆どロボットになってそう

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:03:50.16 ID:TttUIddtM.net
>>201
ただの保安要員だけど

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:04:02.28 ID:ea4WMGyj0.net
航空業界は一般的な虚業としての業界には該当しないだろってだけなのになにを拗らせてるんだ?
俺的見解の前に一般的な常識を持ってレスしないから炎上すんだぞコドオジ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:04:04.79 ID:xOozb71ud.net
>>224
できないよ。というか外資に自国の航空便解放してる国がまれ。ヨーロッパを除いて

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:04:05.19 ID:vKG474eLd.net
もっとみんなで国内の農業と介護と医療を支えてればこんなことになってなかったよな
みんな虚業に群がりすぎ
終わりだよこの国

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:04:22.20 ID:TttUIddtM.net
>>231
ロボットが非常時の脱出を仕切ってくれるの?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:04:29.34 ID:RCptde3iK.net
>>1
こんな見辛い引用も中々無いな

あと別ワッチョイは別人と見なすべき

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:04:36.67 ID:xiQ5Mwjt0.net
>>194
自衛隊がいるからどうでもいい
民間航空なんて必要ない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:05:09.12 ID:poZrTRI/0.net
虚業虚業って自民党の火消しだろ
自民党が一番の虚業じゃねーか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:05:26.53 ID:U2mWnfQNp.net
>>10
ガイジけ?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:05:40.61 ID:F7rtK/hoM.net
正確には旅客業が虚業
物流のおまけでやってるだけ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:05:44.53 ID:1vPBEiIF0.net
>>236
全員ロボットになるとは書いてないだろバカ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:05:50.90 ID:gSw1GHfA0.net
>>230
うるせぇなただの誤字だろが

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:06:04.03 ID:3DcGpOxYa.net
>>227
それじゃ日本はフェミ連中の言う性の消費してるみたいじゃん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:06:34.41 ID:jXJSByMs0.net
バカチョンは、日本語不自由ネ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:06:36.80 ID:TttUIddtM.net
>>242
ロボットにできることがないだろバカ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:06:52.56 ID:gSw1GHfA0.net
出張もオンラインか新幹線でいいだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:06:57.94 ID:M14rfIMQ0.net
実は飛行機は心の中にしか存在しない架空の存在だった

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:07:01.93 ID:p+qFffdo0.net
働いたことないから速さが必要な航空便、空輸需要がわかんないんだろうな
社会経験の無さ創造力の欠場頭が悪いんだろうな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:07:07.47 ID:vSfgo0mL0.net
主要国首脳会議とか4年に1回でいいわな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:07:12.79 ID:cUk1p18Da.net
>>231
外国人客同士のトラブルや急病人の対応もロボットがするのか?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:07:13.38 ID:xiQ5Mwjt0.net
>>239
官僚と政治家は責任持って国運営してるから農業の次に重要な仕事

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:07:16.70 ID:H6gXY9a70.net
>>50
CA "Chicken or Beef?"
俺「ビーフ、プリーズ」
CA "NO Beef. Chicken only."

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:07:22.45 ID:ZtQF6WPRa.net
>>236
30年後ならパイロットもCAも全員ロボットだろ
ジャップは「温かみがない」とかいう理由で人間にやらせてそうだけどw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:08:09.59 ID:eIWfqW/xa.net
空は、鉄道みたいに線路のメンテナンスもいらないし、設備投資費用も少なくて、他社が競争に参加しやすいんじゃないの

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:08:12.03 ID:/kJtVTd2r.net
近年だと主に金融業に使われがちよな
あとソシャゲとかカードゲーム
個人的に遊戯産業に虚業は何言ってんの?って感じだが

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:08:31.65 ID:TttUIddtM.net
>>254
ロボットはコスト掛かるからだめらしいよ
アメリカもウォルマートがロボット廃止して人間に戻してる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:08:35.73 ID:nq/khxlh0.net
>>244
そう取られても仕方ないと思うよ。
別に若いきれいな女じゃなきゃ出来ない仕事じゃないから。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:08:38.84 ID:rPZ6b4MBM.net
航空が虚業なのはなにかあるとすぐコントロール不可能なレベルで危機に陥るからやねん
危ういバランスの上でようやく成り立ってるのが航空産業

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:09:03.52 ID:lV9i9Nz3d.net
えっと出張とかなさらないのですか?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:09:22.42 ID:eIWfqW/xa.net
でもJリーグみたいに、採算悪くても1つの県に1つはつくりましょうみたいな風潮あるよね
そういう意味では税金も大量に巻き込んでそうだが

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:09:41.49 ID:9OYqZxl30.net
>>260
えっテレワークとかなさらないんですか?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:10:08.21 ID:WOHPwaQk0.net
>>257
人が使う環境に合わせた閉所用要アドリブ判断の対人サービス提供ロボットと運用システム作って運用環境敷くより人を使った方が安いからな
ロボットは万能じゃねい

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:10:58.02 ID:ZZXFNeaX0.net
>>249
日本航空自身が貨物と地方空港を捨てたから

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:11:03.03 ID:mEwv8b73d.net
チケットの買い方知らなそう

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:11:23.22 ID:T9pyhZMwM.net
CAとかLCCレベルの対応で十分だね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:12:13.35 ID:xiQ5Mwjt0.net
>>249
リモートワーク出来ない老害はもう必要ない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:12:19.37 ID:gSw1GHfA0.net
日航機事故のようなことが起きなくなるしいいだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:12:29.38 ID:cUk1p18Da.net
無職憧れの職業デイトレーダーが虚業虚業と社畜共に馬鹿にされて悔しいからな
短絡的に嫌いな職業を虚業と言い返してるだけ
彼らにとって娯楽産業は実業だがサービス業は虚業なんだよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:13:07.80 ID:oAw4XPL6d.net
>>95
新幹線も乗った事なさそう

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:13:35.38 ID:7TMFHEDHp.net
うちの本社の連中は殆どテレワークになっちまった
今なんて出張どころか人の多い場所へ
出掛ける事すら注意喚起してる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:13:40.91 ID:eIWfqW/xa.net
国家公務員が航空社員なら、地方公務員が鉄道とか、そんなもんだろ
国内便を2社で独占できてるだけでも十分だろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:14:04.82 ID:WOHPwaQk0.net
>>264
貨物捨ててないぞ?
貨物専用機の運用は辞めたが空いてる旅客機に荷物積んで飛ばしたり共同運用したりしてる
https://www.jal.co.jp/jalcargo/dom/

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:14:07.53 ID:uFkzG8M/0.net
武漢の日本人引き上げに飛行機飛ばしたんだけど

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:14:08.82 ID:oAw4XPL6d.net
>>267
いやお前はずっと無職だろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:14:09.42 ID:R5vzo4vg0.net
飛行機飛んでくれないと荷物来ないんだけど
コロナ禍で混み合っている船便も値上げとか言ってるし

台湾経由で来るパルスオキシメーターはいつうちに届くんだ
それ以外の台湾経由の荷物もすべて動きがない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:14:15.96 ID:XokQRcb7M.net
覚えたての言葉をドヤ顔で使ってるから馬鹿にされてんだろ
一昨日ぐらいに覚えたレベルの馬鹿

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:14:20.34 ID:oh24QY8aa.net
空輸ないと欧州産生鮮食品食えないやん

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:14:28.84 ID:SSkIHlDJ0.net
ロジスティクス

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:15:00.52 ID:KUyg0VTK0.net
虚業ってなんなんやろな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:15:10.26 ID:mEwv8b73d.net
>>262
えっテレワークで全ての仕事が完了すると思ってるんですか?
インフラのメンテナンスとか現地行かないと仕事にならないんだよ
ほんとはお家にいたいんよ
客がバカだからオンライン会議なんてできないんよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:15:43.41 ID:r6VfK9490.net
虚業であることは悪いことじゃない
鬼滅なんか虚業そのものの漫画アニメなのにバカ売れしてる
売れないやつが悪い
それだけ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:16:04.64 ID:9OYqZxl30.net
>>281
基本的には飛行機でいくんですか!?🙄ワーォ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:16:31.16 ID:oAw4XPL6d.net
>>280
俺に関係ない(と思い込んでいる)仕事は全て虚業😤

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:16:46.63 ID:Dtk3IalFa.net
そりゃ確かに飛行機ビュンビュン飛ばして複数のIDで自演するのは虚業だけどさ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:16:51.26 ID:zMqge7NRd.net
>>129
どうしても必要なものなんかないぞ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:17:11.81 ID:MoKEk/wpa.net
虚ってのウツロで実体の無い、って意味じゃないの。ユーチューバーとかFXみたいな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:17:34.06 ID:oAw4XPL6d.net
>>283
おじいちゃん
もしかして全て自動車で行く気ですかw

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:17:40.84 ID:xiQ5Mwjt0.net
>>274
船でいけよ
近い

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:17:51.46 ID:mEwv8b73d.net
>>283
本社が東京のくせに客が九州四国とか青森北海道なんよ
支社の人間も役に立たないから結局本社から人が行くんよ
しかも電車だと時間かかるから飛行機なんよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:18:18.10 ID:bkF+L0WY0.net
虚業っていうか人を運ぶ必要あんまないよね
荷物だけでいいじゃん

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:18:28.34 ID:nm+H/kSo0.net
いや、俺はプロレス好きだからガイジンレスラーが来てくれないのは困る

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:19:03.85 ID:RkWB/aacM.net
基本的な事がわからない
JAL,ANAって貨物はやってないの?
やってなそうだけど

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:19:09.75 ID:XMD/kZ6X0.net
地球資源も大量に消費するしな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:19:12.79 ID:lfrdZhrD0.net
実業ではあるよ
ずっとこのままだと細々とやることになるけど
それでも虚業ではない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:19:13.17 ID:qU3YHzoV0.net
成田空港や羽田空港見た事無いんだろ多分...

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:19:28.24 ID:xiQ5Mwjt0.net
虚業が発展するほど国は儲かるぞ
だから虚業はエリートの仕事なんだよ
虚業って花形職業

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:19:38.68 ID:9OYqZxl30.net
>>288
>>290
国内便出てるから今もいけるやん🙄

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:19:41.80 ID:zMqge7NRd.net
業なんてその全てが虚だろ
自分でやれば?で全て解決

だけど現代は娯楽や遊興に至るまでその殆どがアウトソーシングで成り立ってる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:19:44.77 ID:d2PWIETN0.net
>>16
観光インフラとか変な造語でインフラっぽく振る舞っても感染症1つで雲散霧消するようなものはインフラではない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:19:59.36 ID:2VELg0ZP0.net
高速、高価格の飛行機は究極的にいえばただのゼイタクだからな
俺たちのメシや資源を運んでるのはほとんど船舶

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:20:37.90 ID:7TMFHEDHp.net
コロナのせいで航空の存在価値が一気に虚無化したんだよ
恐ろしい話だけど

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/01(月) 16:20:40.79 ID:dCgyPBKS.net
まぁある意味正しい

人類の舞台はいずれバーチャル空間に移り
この現実物質世界は脳カプセルが並べられただけの倉庫となるでしょう

バーチャル空間では人類はいかようにでも夢を叶えられるのだから、天国だ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:20:41.30 ID:nH/Kw7xb0.net
>>205
キャバ嬢だってランクあるだろ
お前が行くようなところは安っぽい接客と安っぽい女

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:20:41.61 ID:qU3YHzoV0.net
エチオピア行きの新幹線や高速バスがどこから出ているんだ?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:21:42.35 ID:tmv5GvJA0.net
>>50
海外だってサービスすごいところあるよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:21:43.84 ID:9OYqZxl30.net
しかしこれだけ国際便飛ばなくても問題ないなら行かなくてもダイジョブだと気づいたんでは?🤔

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:21:51.74 ID:3DcGpOxYa.net
さっきからレスバしてる奴いて草
くだらない喧嘩を無職同士がしてると思うと悲しくなるな
虚像で虚業論争とか虚しくならないのか

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:22:27.73 ID:oAw4XPL6d.net
>>293
やってる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:23:14.09 ID:tmv5GvJA0.net
>>293
もちろんやってるよ

航空便無かったら海外から買い物なんか出来なくなるよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:23:50.23 ID:HnYiPXx0a.net
子供部屋おじさんって想像以上に幼稚なんだな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:24:02.87 ID:cUk1p18Da.net
無職憧れの職業デイトレーダーとYouTuberは虚業だから親や正社員に馬鹿にされる
そして反論できないから負けた気持ちになる
だから気に入らない職業には虚業と言い返すと勝った気持ちになれる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:24:08.99 ID:xiQ5Mwjt0.net
>>299
今だと電気確保が楽だから300坪の土地買って田舎暮らし最高だね
道具が良くなりすぎてインフラすら必要ない

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:24:11.15 ID:tmv5GvJA0.net
>>307
そりゃ元々海外行かない層には関係無いだろうけど…

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:24:15.74 ID:oAw4XPL6d.net
>>307
パスポート持っていないどころか電車にも乗ったこと無さそう

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:24:29.48 ID:mEwv8b73d.net
でも確かに今月羽田-大分、羽田-徳島行ったけど席ガラガラだったわ
横の列俺以外誰もいなかった

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:24:33.87 ID:TniVQFdwa.net
なくても困らんのなんて虚業だろ
むしろ虚業の意味わかってんのか?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:24:49.32 ID:WOHPwaQk0.net
>>289
上海から800kmほど西の内陸っすよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:24:50.47 ID:foTg+ZyP0.net
お前らが必要なくても
国が必要だしなあ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:24:50.98 ID:9OYqZxl30.net
>>314
>>315
具体的に問題を上げてほしいんだが🙄

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:24:52.56 ID:9FfrK2nt0.net
こどおじさあ、、、
社会はお前の半径3cmで完結しないぞ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:25:25.20 ID:qU3YHzoV0.net
地球のどこかに必要な人がいるんだが。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:25:35.93 ID:A32vymJe0.net
飛行機でクラスター起きた事を隠そうとする航空業界

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:25:47.48 ID:hUX3PGbx0.net
>>10
電子と物質どっちが虚か?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:26:21.28 ID:8COnnnWs0.net
虚業に天罰。コロナは武の漢(おとこ)の神ウイルスやね。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:26:38.01 ID:+jMDI2Vx0.net
有れば便利だけど無くたって生きていけるって突き詰めるとこの世のすべてが虚業なんだよね
極端な話、農業、漁業だって不要

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:27:12.82 ID:MsS/nH/X0.net
>>320
日本は内需の国だからそこまで問題じゃない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:27:22.10 ID:QW5ozUDYM.net
>>85
クソ遅いから船便かと思ってたわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:27:50.63 ID:oAw4XPL6d.net
>>320
虚業の引きこもりにはいらんだろうが、製造業はトラブルがあった場合に現地で対応した方が早い

いっそのこと虚業のお前も消えたらたら

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:28:04.62 ID:KZw3u6Yep.net
いるだろ、と思ったけど海外に行く時しかいらんよな飛行機
海外に行かん俺には不要だったわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:28:34.94 ID:9OYqZxl30.net
>>329
うーんいまいち!🤔

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:28:39.24 ID:cUk1p18Da.net
>>326
別に魚食わなくても生きていけるしな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:28:45.44 ID:r6VfK9490.net
例えば電車とかさ
どう考えても感染リスクがある代物なのに需要が減らない
こういうのを「実」って言うんだよなあ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:28:49.65 ID:8COnnnWs0.net
>>128
飛行機が飛ばなくても世の中は問題なく回っている。
このことからも、無駄な需要を生み出すことで稼いでいた虚業であることがわかる。

ブラック居酒屋となんも変わらんのよ。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:29:11.19 ID:o1W1PpyVK.net
>>317
実体がないってことで不要というのとは違うだろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:29:13.36 ID:xOozb71ud.net
>>293
バリバリやってるよ。むしろ積極的にやってない航空会社なんてLCCくらいじゃないか?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:29:21.27 ID:WOHPwaQk0.net
>>313
よく分からんがその電気確保するため家を建てるため生きるための資材諸々インフラや業者に頼らずどうやって用意するつもりなんだ?
自作するのか?銅鉱石から銅線でも作ってコイル巻きとか

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:29:45.15 ID:QgDVy2Gg0.net
虚業の定義は?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:30:00.27 ID:oAw4XPL6d.net
>>331
お前も人生自体存在価値のない虚だろ
消えたら

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:30:11.00 ID:8COnnnWs0.net
穴を掘って埋めるだけの公共事業、まさにこれだわな。
虚業そのもの。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:30:11.37 ID:3DcGpOxYa.net
>>332
魚が無くなった世界のさかなクンが見てみたい

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:30:46.31 ID:xOozb71ud.net
>>334
減便してるけど、一応毎日飛行機飛んでるんだぜ。羽田の国際線ターミナルとかも動いてる

343 :みさせ :2021/02/01(月) 16:31:00.18 ID:/q6hwHMY0.net
気持ち悪い男がいた

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:31:02.14 ID:9OYqZxl30.net
テレワークや現地スタッフで対応できないようなシステムを改善すべきなのでは?🤔
自分しかわからないシステムを組むのは誇るとこなのか🙄

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:31:11.63 ID:SvyT/tlcM.net
パイロットはともかくCAいるか?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:31:23.15 ID:hl88TK0I0.net
下請けに丸投げして自分らは中抜きしてるようなのが虚業かと思ってた

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:32:29.40 ID:xOozb71ud.net
>>345
CAの人数は飛行機のサイズに合わせてIATAの規定で国際的に決まってる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:32:30.25 ID:oAw4XPL6d.net
>>344
お前が消えた方が両親のためだね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:32:39.69 ID:8COnnnWs0.net
スキーブームが無くなって、湯沢のマンションが10万円で投げ売りされる廃墟となった。
スキーブームと湯沢のマンションはインフラだと言い張れるかね?

言えないだろう。同じように、飛行機が飛ばなくても世の中は何も問題なく回っている。
航空業界も同じ虚業だったということが証明されたわけだ。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:32:43.97 ID:9OYqZxl30.net
>>348
うーんイマイチ🤔

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:32:51.09 ID:ln1MGUF0K.net
もしスレタイの理屈に従うとなると、人の移動やモノの輸送手段としての飛行機に多くを依存しているであろう
観光やエンタメやスポーツやアートなどのビジネスも虚業ということになるのか

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:32:52.95 ID:RCptde3iK.net
>>238
飛行場と航空管制網は必要でしょ
民間の航空交通自体は
インフラもデータも国防に繋がるんだよなあ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:33:25.83 ID:oAw4XPL6d.net
>>350
で、お前仕事は?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:33:41.21 ID:9OYqZxl30.net
>>353
国家公務員🙄

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:33:44.76 ID:vXgHCTV10.net
コレは、カニカマだわwww

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:33:51.02 ID:xiQ5Mwjt0.net
>>326
太陽光、バッテリー、農業、ろ過装置は必要だよ
今の道具はハイレベルだから知恵があるなら土地別100万で高気密高断熱の快適生活出来る住居も手に出来る時代だもん。知恵身につけたら無敵

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:33:57.79 ID:SvyT/tlcM.net
>>347
決まってるどうこうではなくそもそも必要なのかどうかという疑問

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:34:31.63 ID:xOozb71ud.net
スマホや電子部品の輸送もほぼ航空便だけどね。船便なんて使ったら到着までに使用期限切れる

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:34:51.64 ID:oAw4XPL6d.net
>>354
余計にいらんだろうが
今すぐ死んでも誰も困らないだろうが

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:35:11.86 ID:aiVGrn5Gr.net
餌だけ与えてもらえばいいって人生かな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:35:25.99 ID:8COnnnWs0.net
>>358
貨物便やろそれは。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:35:30.15 ID:ku0lbWHeK.net
>>5
電通こそ究極の虚業だろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:35:46.03 ID:WOHPwaQk0.net
>>349
良い張れるのかってリゾートマンションとブームという社会現象は普通にインフラ(社会基盤)じゃあねえが・・・
例に出すもの間違えすぎてねえか?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:35:54.25 ID:+jMDI2Vx0.net
>>356
そんなん無くたって生きていけるだろ
生活が豊かに便利になるってだけのことの虚業でしかない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:35:55.95 ID:9OYqZxl30.net
>>359
てへ😋

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:36:01.77 ID:N8tYm7uxd.net
安くなった全日空の株をこないだ買ったばかりなんだが

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:36:04.83 ID:QxmM8XpcM.net
まあこの世は必要ない仕事ばかりだよ
そうやって経済を拡大していかないと先細りになるだけなんでそれが悪いものではないけどね
ただ切られるときは必要ないものから切られる

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:36:21.36 ID:aiVGrn5Gr.net
農業が不要とか狩猟でもして生きろってことか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:36:43.71 ID:xOozb71ud.net
>>357
旅客便では必要。避難誘導と保安維持の要員だから。たまに職務忘れて乗客より真っ先に逃げるCAもいるけど
サンフランシスコ空港で尻餅炎上したアシアナ航空みたいに

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:37:15.29 ID:8COnnnWs0.net
>>363
海外旅行を促すCMばかりやってたやろ航空会社は。
そして、それでアブク銭を稼いでいた。

スキーブームや湯沢のマンションと同じゴミなんだよ。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:37:25.34 ID:iZSnBOnD0.net
大事なインフラだけど
CAの過剰なサービスは虚業っちゃ虚業かな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:37:25.46 ID:FnbKbdpoM.net
全部虚業でいいんじゃね
みんなで類人猿に戻ろう!

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:37:47.58 ID:3DcGpOxYa.net
>>367
ちんこの話かと思った
先細りとか切るとか
皮しっかり切らないと亀頭の成長を妨げて先細るよなって

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:37:50.02 ID:bDf098dZ0.net
>>10
お前が舌鼓を打ってるスシローの成田直行便

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:38:06.87 ID:xiQ5Mwjt0.net
>>337
太陽光とリン酸バッテリーと省エネ家電で余裕だよ
見た目気にしないなら基礎無し住居なんて高気密高断熱低価格で余裕
合併浄化槽入れて水洗で100万ありゃ50年ノーメンテの住居たてられる
俺はね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:38:17.69 ID:xOozb71ud.net
>>361
貨物便だけだと足りないので、普通の旅客便の荷物室使って貨物輸送するのが普通
コロナで減便したので輸送キャパがなくなって、昨年は荷物送れないの大パニックに世界中が陥った

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:38:30.81 ID:34bk/+BJa.net
物を生み出すために必要なんだが

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:39:11.27 ID:wLJNtJRE0.net
5chは匿名をいいことにアホのくせに利口になった気分に浸りたくて上から目線でアホなこと書き込むネット軍師が多い

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:39:13.72 ID:ln1MGUF0K.net
>>358
グローバルなサプライチェーンという枠組みで考えると、航空便って経済が成長したり市場が拡大すればするほど
存在感が増していく感じなんかな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:39:19.13 ID:9uO8nSQ70.net
>>357
客室内でトラブったり、不時着した時の誘導までパイロットがやらなアカンのか?
300人の乗客を操縦もしつつ2人で面倒見るなんて無理やろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:39:43.30 ID:xiQ5Mwjt0.net
>>364
快適っての飲食観光より重要だよ
今でも仕事ありまくり

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:39:55.11 ID:3DcGpOxYa.net
>>372
佐藤健「はい歴史始まったー😊」

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:40:26.56 ID:aUye9yFO0.net
>>53
空輸の規模なんて大した事無いぞ、船は当然として陸にすら逆立ちしても勝てんし

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:40:34.72 ID:5YV1Cp4Nd.net
>>364
お前はどうやって生活してるんだ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:40:43.24 ID:bDf098dZ0.net
>>367
悪い物だよ
なぜ経済を拡大しなきゃならんの?
オレは三食昼寝付きで週2で働いて
年収600万円で満足だよ?
リゲイン飲んで25時間働いて1800万円とか

嫌だねそんな人生
狙い撃つぜ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:41:08.51 ID:xOozb71ud.net
>>379
そう。サプライチェーンが組み立てまで含めて一箇所に固まってることのが稀有だからね
船便がどうの言ってるやつは事情知らなすぎ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:41:35.20 ID:bDf098dZ0.net
>>53
地産地消←親前訓読

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:42:02.23 ID:8COnnnWs0.net
>>378
世の中を舐め切った甘ったれの虚業キリギリスどもに鉄拳制裁。気持ちええことやでホンマ。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:42:03.76 ID:WOHPwaQk0.net
>>370
それだけしかやってないと思ってるのか
なるほどそれならそういう感想になるんだろうな

だけどお前が食べる野菜や果物、各地の産物を運んでる手段の一つが飛行機だと知っといた方が良いぞ
福岡から東京まで4時間だ船や列車で運んでたら痛んでしまう足が速い生鮮品なんかまで運べるのは何が活躍してるのか
佐川の精密機器輸送だって飛行機使ってんだぞ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:42:21.81 ID:o1W1PpyVK.net
何の仕事をやって対価を貰ってるのかはっきりしてるのは虚業じゃねえよ、
虚業で叩かれてる連中はそもそも何の仕事なのか定かじゃないからそう言われてる、逆にその反論も、これやってるから虚業じゃないって返してきてる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:42:31.36 ID:bDf098dZ0.net
>>384
井戸水と日が暮れたら寝る優雅な生活

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:43:26.53 ID:bDf098dZ0.net
>>390
クソザコナメクジの貧乏回線風情が
語りよるわw

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:43:27.16 ID:5YV1Cp4Nd.net
>>391
今お前がそれを書き込んだ端末はどうやって手に入れたんだ?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:43:32.33 ID:3DcGpOxYa.net
>>380
その理屈だとへずまみたいな屈強な体格のおっさんをCAにした方が良さそうだな
イキりジジイとかもブルって素直に指示に従いそうだし

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:44:18.66 ID:WOHPwaQk0.net
>>375
で、その省エネ家電と太陽光発電設備と合併浄化槽と建築資材どうやって製造輸送業者挟まず用意すんだ?現地で材料から自作すんのか?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:44:21.74 ID:bDf098dZ0.net
>>393
364の話だろ頭パーかよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:45:14.33 ID:9uO8nSQ70.net
飛行機が無けりゃ世の中がもっとのんびりできるだろうからええな
移動速度が早くなると時間の束縛も激しくなる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:45:30.11 ID:NTGPfWvs0.net
まじかー😾

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:46:09.77 ID:QEvxWgAh0.net
規模が縮小するだけなのでは?🤔
適正な規模に🤔

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:46:11.31 ID:iXXE6qOf0.net
実際虚業だろ
いま必要とされない職業は本来社会には必要ないぞ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:46:15.81 ID:U0pNmRazp.net
手洗い横のハンドダスターとか
もう随分前から使用禁止になってるけど
メーカーは受け入れて黙って頑張っとるだろ
観光業もそんな風に頑張るしかないわ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:46:36.41 ID:5YV1Cp4Nd.net
>>396
その端末なくなっても生きていけるね
すぐに投げ捨てろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:46:53.18 ID:bDf098dZ0.net
>>394
へずまwwww

オズマだろバカ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:46:56.46 ID:SvyT/tlcM.net
>>369
>>380
それだけの為に毎年雇用枠があるるのかと思うとやはり無駄なのでは…

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:46:58.90 ID:nq/khxlh0.net
>>379
世界中に展開してる会社であちこちに自社倉庫を持ってるようなところはシステムでそれぞれつないであって、オーダーが入ると在庫があるところから、世界中に物を飛ばしたりするんだよ。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:47:07.49 ID:bDf098dZ0.net
>>402
オレは無理よ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:47:24.11 ID:EGT5huKEM.net
CAって別に要らないよな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:47:27.29 ID:xiQ5Mwjt0.net
誰かやればいいのに田舎でさ
楽天の1g0円sim使えば100万の高性能住宅で省エネ家電つかいまくりの贅沢でのんびりした生活出来るのに

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:47:36.20 ID:SvyT/tlcM.net
緊急事態っていっても航空機において年に何回あるのよそれ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:47:39.21 ID:5YV1Cp4Nd.net
5ちゃんねるで虚業連呼するほど滑稽なことはないなw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:48:08.57 ID:bDf098dZ0.net
>>407
は?ムチップリリッとした尻←必要

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:48:40.90 ID:3DcGpOxYa.net
>>403
馬鹿野郎
それはCAじゃなくてDJだ
ナーナーナナナ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:48:46.23 ID:bDf098dZ0.net
>>409
貧乏回線には関係ないじゃん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:48:48.40 ID:258Mau0C0.net
虚業って言いたいだけのやついるよな
電通とかに知ったかぶって使っとけよ(笑)

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:49:16.12 ID:bDf098dZ0.net
>>412
ふっる

普通は巨人の星だろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:49:17.47 ID:SvyT/tlcM.net
>>413
おいおいまともな反論できないと見ると途端にそれかよw

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:49:30.21 ID:9uO8nSQ70.net
>>394
お国柄によるな
治安悪い国だと元警官とか元軍人がCAやってる。

418 : :2021/02/01(月) 16:49:41.01 ID:h1qSJcxBM.net
おまんこ航空のAVは案外抜ける

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:49:45.01 ID:xOozb71ud.net
>>404
「保険なんていらん」ってのと同じ話かと

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:50:24.08 ID:WOHPwaQk0.net
>>417
それに銃持った保安要員も乗ってる
弾が機体貫通しないようになってるんだとメーデーで言ってた

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:50:32.58 ID:xiQ5Mwjt0.net
>>395
後進国が発展する死後とに必要だ
先進国は後進国に仕事引き継いで追い付かれるまで賢者生活出来るよ
普通の知能があれば

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:51:43.09 ID:SvyT/tlcM.net
>>419
場合よっては付けなくてもいい保険もあるからなぁ。ちと過剰に人員とりすぎじゃないやはり? 銃所持してる訳でもないから保安要員として役に立つとは思えんし

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:51:49.92 ID:9uO8nSQ70.net
>>404
それは法律で人数決まってるからしょうがないよ
乗せなきゃ飛んじゃダメなんだし
国に言ってくれ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:51:56.18 ID:bDf098dZ0.net
>>416
峰夫風情が…控えろ下郎が(クワッ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:52:00.50 ID:RZifXWudp.net
鉄道会社もバス会社も虚業やろ
人運んでるだけで役に立ってない

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:52:26.39 ID:jjJLSCnE0.net
2020年上半期 世界航空会社の中で4社のみ黒字
1位 中華航空(台湾)
2位 大韓航空(韓国)
3位 アジアナ(韓国)
4位 エバー航空(台湾)
いずれも好調な航空貨物輸送が収益を押し上げた。

やはり製造業の方は堅実。
一方、インバウンドという水商売に依存する日本は、、、、

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:52:34.29 ID:bDf098dZ0.net
>>419
実際いらんだろ

ちゃんと貯金なさい

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:53:07.52 ID:RZifXWudp.net
ブラック虚業

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:53:23.95 ID:bDf098dZ0.net
>>426
チョンコはどうせ人件費をナッツ支給にしただけだろ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:53:50.85 ID:r6VfK9490.net
>>425
使う人にとって必要だから使われてる
飛行機は必要ないから使われない

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:54:39.42 ID:SvyT/tlcM.net
CAが真っ先に切られてる現実を見ても、やはり航空会社にとっては都合がよい雇用調整弁となってるのは否めんよな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:54:42.84 ID:WOHPwaQk0.net
>>421
うんそういうの要らないからどうやって前記の資材部品機材用意するのか答えてくれこの質問以外の答えは一切求めていないしそれ以外の話をお前とする気は無い
一から自作しない以上どうやっても製造や輸送の業者ってのは絡まざるを得ないんだけど

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:54:59.55 ID:xOozb71ud.net
>>422
過剰ではないと思うよ。避難誘導時は通路使えないので、出口ごとに最低でも人員を1人配置する必要あるしね

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:55:11.79 ID:RZifXWudp.net
>>430
テレワークと自動車があれば必要ない
現代の虚業だわ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:55:49.00 ID:RZifXWudp.net
コロナ禍が虚業を炙り出す

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:56:01.99 ID:RZifXWudp.net
ブラック虚業

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:57:17.95 ID:jjJLSCnE0.net
そもそも航空会社だけではなく、ここ8年くらい日本はインバウンドやカジノといった虚業ばかり力を入れてる。

観光立国? wwww

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:58:13.05 ID:RZifXWudp.net
>>437
風俗という虚業で外国人を誘致する

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:58:15.07 ID:CfxHYPFDM.net
なぜか

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:58:25.58 ID:jjJLSCnE0.net
観光亡国。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:58:54.55 ID:RZifXWudp.net
サッカーとか野球も虚業やろ
この世に必要ない

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:01:23.37 ID:Ur+ngMMBd.net
>>441
だな
農業も漁業も必要ないわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:01:24.39 ID:xWAPcyEg0.net
え、飛行機って交通機関、インフラじゃないの?
どこか行くときに飛行機に乗らないの??

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:01:42.48 ID:jeQr2Wkq0.net
チョンモメンは大根でも作ってりゃいいんじゃないの
それで一人で経済回していけよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:01:44.26 ID:YYDMvGam0.net
なら関西土人は存在自体が虚業だから自殺しろや

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:02:44.98 ID:g4hHtK9aM.net
皮肉じゃないのかこれ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:02:49.10 ID:HsHQXY7+0.net
国内便にはCAなんて要らないんだよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:02:52.43 ID:jjJLSCnE0.net
インバウンドという水商売虚業に依存した結果:
大阪中心部は-23%超とバブル崩壊やリーマンショックより無惨な状況
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612098619/

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:03:45.34 ID:xiQ5Mwjt0.net
>>432
今在庫である低価格な仕材組み合わせればインフラ絶てる組合せがあるんだよ、低価格で高耐久で

誰も出来ないのは発想の自由と知識が結び付いていないんだろう
俺みたいな発想は見たことないから仕方ない

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:03:47.09 ID:r6VfK9490.net
>>441
虚業でも必要としている人がいる
飛行機は必要とされない

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:04:40.17 ID:PHWskW6P0.net
同じ飛行機への興味でも理系(航空工学)は軍用機とかドローンとか貨物とか他に応用する用途があるけれど、しょうもない文系学部(外国語・国際学)で航空業界を目指そうとしていた連中は救いようがない

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:07:29.53 ID:WOHPwaQk0.net
>>449
で、今ある在庫をどうやって手に入れてどうやって持ってくるんだ?その在庫ってのはどうやって生まれたかも無視か?
そもそもその在庫を所有してんのも結局業者じゃねえか 全ての業は虚業とか言ってる>>299にレス向けてるのに業を利用すんのか?おめえさんはよ

発想の自由の前に社会と現実を見ろよお前は

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:12:45.03 ID:xiQ5Mwjt0.net
>>452
アマゾンか楽天で頼めば黒猫が明日持ってくる

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:37.73 ID:Gyuno3Vqa.net
暇人のCAさん?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:54.46 ID:WOHPwaQk0.net
>>453
思いっきり輸送業者じゃねえか知っててやってんだろ
もうそういうのやめろ本当にネットだろうが普通の会話しろ人として

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:19:11.48 ID:MsS/nH/X0.net
>>349
旅客機の歴史が始まってまだ100年だしな
感染症に苦しめられてる自称先進国の皆さんが
100年前の感染症で苦しんだ皆さんよりも知性が劣化してるのであれば
旅客機が飛ばない時代になってもそれは必然のように思える

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:19:53.24 ID:xiQ5Mwjt0.net
>>455
俺は人じゃないよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:32.23 ID:J3LnCWDo0.net
インフラだけど
飛行機が無い時代でも人も荷物も世界中に輸送できてたし
今でも物流の主役は船だ
飛行機はとにかく速いのよ
オーシャンライナー復活して旅行も船旅メインだと楽しいだろうな
空旅なら飛行船も程よい速度でいいな
今なら水素でも安全な飛行船作れるだろう

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:52.44 ID:leCwHTrE0.net
日本は半導体とか軽量で高価な精密機器を航空で輸出して成り立ってんだぞ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:22:16.64 ID:WOHPwaQk0.net
>>457
そういうのも要らんから
ちょっと本気で考えろいつまでそんなの続けるつもりだよ
話が通じない聴きたくないんなら先に言え

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:23:02.67 ID:xiQ5Mwjt0.net
誰かやらない?
地震が低リスク
暖かい
台風の影響が少ない
こんな土地なら田舎でも将来性あるし俺も伊集院駅したい

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:23:44.95 ID:l8A97Kdi0.net
>>460
そいつはお前の時間を無駄にしたいだけのゴミそのものだ
お前もいつまでもレスするな
お前のもう戻らない人生と時間はそんなに価値のないものなのか

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:24:05.83 ID:iVm+5P+Hr.net
>>459


コロナ無くとも採算取れなければ便廃止するじゃん

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:24:52.96 ID:xiQ5Mwjt0.net
四国の内海沿いが最高かな?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:26:07.83 ID:WOHPwaQk0.net
>>462
今日に限ってはな
他の仕事なにもないのに17時半に今日しか来られないお客さんが来るから事務所出られん

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:26:31.80 ID:leCwHTrE0.net
日本の輸出は金額ベースだと航空輸送が3割、海上輸送が7割なんだなあ
航空会社が虚業て

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:28:39.81 ID:KRWhHh9ZM.net
物流とかもやってるじゃん

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:34:24.32 ID:LOtB6IVyM.net
縄文時代になかったサービスは全部虚業
無くても生活できてたんだからな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:34:51.30 ID:xiQ5Mwjt0.net
誰もやらないんだよね

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:37:36.47 ID:xiQ5Mwjt0.net
今の人類って凄いよね
余裕ありすぎて
わざと壊れやすい製品作ってるから

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:39:30.76 ID:l9ukiOpM0.net
虚業って言いたいだけだったんだろうな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:40:33.65 ID:sJjiKiqAa.net
自分と関わりないと思ってる業種は虚業とか言ってしまう低脳

お世話になってるのにね

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:41:31.61 ID:xiQ5Mwjt0.net
今なんて皆余裕あるんだから農業や工業や建築を良くして、餘部労力を虚業に向ければもっと良くなるのに

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:44:29.94 ID:xiQ5Mwjt0.net
農業や工業なんて人余ってるからもっと休憩増やせばいいのに

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:45:39.79 ID:s6+cqokh0.net
バフェットが航空株全売りしたのもこの理由だな
空飛んでまで移動する必要のあることは実は少ない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:47:13.46 ID:xiQ5Mwjt0.net
本当につまらん
全てはデキレースで

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:48:05.27 ID:d2PWIETN0.net
>>389
航空輸送の必要性とエアラインの膨張しすぎた部分を同列に語っても仕方があるまい
バブルの頃に本業を忘れて金融取引等(虚業)に熱を上げたばっかりにそれが弾けた後は傾いた会社を庇うようなもの

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:48:46.54 ID:xiQ5Mwjt0.net
>>475
バフェットって老害のくせに読めて凄いね
流石だわ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:52:13.14 ID:xiQ5Mwjt0.net
>>477
金融なんて今は最も重要で虚業なんてとんでもないよ
有り余る労働力を効率良く使う国は発展しやすい
政治と金融は国の基礎だよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:53:55.56 ID:c0I8tPe80.net
実業や虚業の定義なんて無いだろ
ほとんど主観的な印象だけで決めつけられる

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:55:00.66 ID:mASCbVK/p.net
ケンモメンの人生自体が虚実だろ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:56:28.40 ID:xiQ5Mwjt0.net
ケンモメンは童貞なだけ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:57:47.80 ID:en72CSxK0.net
航空会社は虚業じゃねえよ。
船じゃのろまだしな。
というか人の往来が出来ない=マイナス成長確実と言う危険な状態だし。

というか、ワクチンは航空機で来るんだよ!

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:59:37.97 ID:EsvqmPiU0.net
貨物は盛況なんだし、人間を運ぶことが現代では絶対的に必要な事業ではなかったってことだろう
テレワークなんて20年前では無理だったのに「現代では」通信技術の発達で可能になった
肉体運ぶ必要なかったよね、という話

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:00:04.11 ID:ZiygBZrEM.net
運輸業が虚業ってどういうことだよ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:04:58.66 ID:8COnnnWsd.net
一部虚業ってのが正しいだろうな
見栄というか特別感を演出する為だけの虚飾が無駄に多い

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:09:13.63 ID:LBXKk9Q40.net
航空って鉄道に例えたら始発駅と終点しかない路線を複数の会社が所有してる状態だろ
航空じゃなけりゃ無駄ってどんどん廃止されるよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:10:48.27 ID:7FJcGgwW0.net
>>197
ちゃんと調べ直せ
ハブアンドスポークならハブとハブの間に大型機が必要
直行便なら中型機が最適
世界の主流は直行便
知ったか撒き散らすな嫌儲の恥

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:11:37.54 ID:rwn/THjz0.net
今の時代はそうじゃん
わざわざ人を運ぶ必要はない

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:11:55.26 ID:7FJcGgwW0.net
>>486
そんなもん言い出したら資本主義の贅沢の大半は虚業やろw

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:16:13.62 ID:b23WxDp6M.net
需要の無いモノやサービスを押し売りする業態を虚業だと俺は思ってる

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:16:31.53 ID:PygxEpgK0.net
>>486
その特別感の演出に釣られた金持ちから搾り取った金でエコノミーやら航空貨物の低価格を実現してる
でなきゃ1機100億円程度の機体を何十機以上も保有して自前の整備工場を持って
墜落しないように何重もの安全対策を打てたりできんよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:18:56.93 ID:4JN42YoQd.net
謝れない阿呆

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:20:18.96 ID:xiQ5Mwjt0.net
ほんと世界にはあほしかおらん
どんな私語としとってもメリットとリスクで最後は観な同じになるのが理屈やのにね
皆要らないし皆ひつようなんや

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:20:22.33 ID:DQsD33QRM.net
近頃の嫌儲にはついて行かれない

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:22:21.38 ID:apSK8BMM0.net
理想は共産主義かな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:22:55.44 ID:DQsD33QRM.net
極端に振れずほどよい立ち位置でコメントできないのか
面と向かって言われたらドン引きするようなレスばっかりだ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:24:51.97 ID:GIVthdIAp.net
電話は虚業か?
おまえらにとって通話は虚業だよな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:30:23.76 ID:cUk1p18Da.net
>>497
ワイモマーとか初めてみたわ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:32:21.64 ID:VNFohO/Qd.net
>>1
実業↔虚業



501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:35:36.65 ID:LyU/Dlh50.net
働いたこともないのに天下国家を語ったりしてるんだ
やるなら軍師

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:38:19.47 ID:2A2GDCQm0.net
沖縄県民の前で行ってみろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:40:10.98 ID:Wwt9hBSgM.net
中国に行ったこともないのに叩いてたのかw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:41:50.99 ID:GaEy5jgj0.net
>>5
違うんじゃない?
流れからコロナ絡みの話だと推測するが
コロおじの言い分では虚業 = 観光、飲食
という事になっていて
そこに航空を含めるのはコロおじにとって不本意なんだろう

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:44:10.43 ID:urm6Lt460.net
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/1sdde643/1sdde643pl.jpg

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:44:17.91 ID:/cp9tGv9M.net
>>62
これ
流動性の提供は本当にありがたい

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:47:36.78 ID:J1M6S81A0.net
行かなくてもテレビ会議でなんとかなるってバレちゃったからね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:50:48.28 ID:o1W1PpyVK.net
>>480
だから事業に実体がないことだって言ってるだろ。

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:50:59.63 ID:Ur+ngMMBd.net
虚業がどうとか言ってる奴はとりあえずスマホ投げ捨てることだな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:52:16.82 ID:545Rfamz0.net
でもそいつらネトウヨも必死でMRJを持ち上げてたんだろうな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:57:06.15 ID:qSPh4+mA0.net
>>480
「BtoCの終着点が、感情(快楽とか優越感とか)のサービスに至る業種」を言いたいんだろうけど、これを示す適切な単語が無いのが問題なのかもな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:58:17.31 ID:b1f9GNcOd.net
航空産業は航空宇宙技術開発に役立つだろ、知らんけど

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:59:22.80 ID:Ur+ngMMBd.net
>>511
しかし業ってその多くは最終的に感情的なものに帰結すると思うのだけど

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:02:04.52 ID:o1W1PpyVK.net
>>480
ライブドアが虚業と言われたけどソフトバンクや楽天は言われたかった意味を考えた分かるだろ、
実際の所は議論するつもりはないがそういうことだ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:03:06.54 ID:UEWfUOfR0.net
>>66
日本サッカーの大拠点だかなんだか鳴り物入りでこさえたJビレッジ?
何の反対もなく用地接収されたじゃん
そんなもんだ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:09:59.25 ID:PygxEpgK0.net
>>496
社会主義国でも国営で航空会社を維持してたところばかりだけどね
ここまで全否定するのは歴史上ポル・ポト政権くらいじゃねえかなあ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:20:57.42 ID:numUPSG4p.net
旅行が虚業だから旅客便も何割かは虚業

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:21:26.01 ID:Ckki2/9Kd.net
>>516
観光バスとバスガイド付き観光バスは違うし、エレベータとエレベータガール付きエレベータは違うやろ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:23:32.72 ID:u25gnTyAa.net
取り扱い少ないけど航空貨物は無視ですか

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:24:01.49 ID:o1W1PpyVK.net
やたらと名前を売って資金を集めて出資者の期待を集めてるけど、実際にどんな事業をやってどうやって収益を上げてるのか分からない、そもそも本当に事業にじったいがあるの?

そういう評価の対象が虚業だ、1は言葉の意味を取り違えてるから馬鹿にされてるんだよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:57:43.77 ID:72Olr79Q0.net
自分の想像が追いつかないものは全部虚業なんだろ
だから吉野家とかしか認められないんだろうな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:07:27.86 ID:snZD3Sw+0.net
>>518
CAを乗せること自体は法令で義務付けられてるから
保安要員が着飾って酒を配ったりする必然性があるかはともかく

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:25:10.42 ID:DZI9MEUn0.net
意味は分からないけど覚えた言葉使いたかったんだろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:29:09.88 ID:hzoacW5vx.net
ライト兄弟がいなきゃ空輸なんて概念なかっただろうから
半分虚業だろこれ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:33:31.60 ID:z4/w+vEw0.net
引きこもりなんやろなあ
ドカタとかトラックの運転手もバカにしてそう

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:47:08.33 ID:Dfmuhxk4M.net
インフラやろ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:50:29.01 ID:dlsZzo280.net
>>24
観光業界なんてみんな潰れていいんじゃなかったか?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:53:14.61 ID:8COnnnWs0.net
コロナで死ぬような商売は虚業。これが現実。
貯えもせず、キリギリスのごとき浮き草ゴミやね。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:55:49.69 ID:N9EEDRqA0.net
虚業ってアフィみたいなやつだぞ
アフィはドガチ虚業

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:58:39.87 ID:oX4T8Yw7d.net
飛行機なくなっても泳いで行くからセーフ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:01:09.46 ID:R1WYAnqC0.net
それなら農業以外虚業になるだろ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:02:20.91 ID:JJ+/BqxG0.net
>>531
実際俺はそうだと思ってる
この国は農業は軽視しすぎ
ユーチューバーが一ヶ月何十億稼いで農業は貧困
こんなのおかしいよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:02:42.43 ID:+9vNRF020.net
実際、旅行客がいなくなったら潰れそうになるんだから虚業の部分が大きかったんじゃないか

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:11:28.52 ID:XRDcVHl3M.net
>>525
トラック運転して荷物届けだけとか大量の燃料消費してる癖に汗しか生み出してない
飯食ってメタン出して精子製造してる無職の方がマシか?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:16:20.45 ID:xiQ5Mwjt0.net
>>531
国が荒れるほど農業が頂点になるよ
金なんて価値があるのは平和な時だけだ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:22:14.37 ID:72Olr79Q0.net
自分にとって直接的に役に立ってるもの以外は虚業って考えなんだろうね
こういう浅ましく知能が低い人間が増えたことが日本の衰退の原因だよ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:30:11.28 ID:JJ+/BqxG0.net
>>535
そりゃ荒れたら農業漁業畜産すべて勝ち組だが
現実問題として平時から日の目浴びないと
まず日本ですら崩壊するのがなかなか難しい

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:30:55.45 ID:JJ+/BqxG0.net
>>536
野球選手とユーチューバーって何の役に立ってるの?
参考までに教えてくれ
おれはゴミ収集車のおじさんのほうがよっぽど社会の役に立ってると思うよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:31:04.73 ID:YDXnoHgT0.net
飛行機が人しか輸送してないと思ってる引きこもりわろた

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:31:25.98 ID:E0ARD5wfa.net
国内線は全部いらねーな
全員車で移動しろ
貨物も翌日着とか贅沢なんだよ
3〜4日くらい大目に見ろや

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:33:51.04 ID:y1gxEj+Q0.net
さすがに虚業じゃねえな
虚業ってマスゴミとか情報商材(笑)みたいなイカサマくさいのを言うんだろ?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:20:49.27 ID:p4HSa1jEp.net
>>45
まあわかるけどあいつらのおかげで証券会社がやって行けるから必要悪みたいなもん

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:20:49.77 ID:z4/w+vEw0.net
>>96
働いたことないから現実が見えてないんよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:30:24.10 ID:tPiIZE5/0.net
インフラを虚業呼ばわりは草

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:33:29.01 ID:ym+q5Tsf0.net
航空貨物が過去にないレベルのバブルでワロタ
日本郵船のお荷物事業があんな利益あげるなんて信じられない

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:17:11.38 ID:YISYGvln0.net
(航空残業が)
(CAが)
さらに挙げれば(若い女のCAが)と主語をどう解釈するかによって意見分かれるな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:45:46.32 ID:72Olr79Q0.net
>>538
おれはこの>>1のレスに対して言ってるのに、いきなりなんの脈絡もなく野球選手やYouTuberの話持ち出してきて絡んでくるとか頭おかしいのか?
おれが野球選手やYouTuberの話をしたか?
お前一人で勝手にレスするのは構わんけどそのノリを人に押し付けてくるなよ
なんかお前みたいなやつ本当に気持ち悪いわ…

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:48:28.30 ID:ZYmQs0m+0.net
廃業と虚業を間違えたのか

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:49:28.71 ID:BsLXOcJT0.net
俺でさえ飛行機乗ったことあるのにwww

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:52:14.23 ID:aOWYr49F0.net
こんなこと言ってるやつを面白がって晒してるからマジモンが集まってくるんだよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:52:55.55 ID:eLhrjsI70.net
気に入らない業界にレッテル貼りたいだけ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:04:10.65 ID:YTQy7fXFa.net
旅行や不要不急の出張のような虚業で成り立つ産業ってことでしょ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:16:53.33 ID:a9mxG2470.net
>>547
俺も横レスさせて貰うが、おまえ5ch向いてないぞ
今すぐやめたほうがいい

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:18:26.14 ID:Cf3rBAPP0.net
こんなときのためにオンライン通信が発達してきたはずなのに未だに移動にとらわれてるのは悲しいね

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:53:00.85 ID:jHiXdr5Z0.net
>>554
物流無視かよ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:51:58.91 ID:wal3Znjr0.net
ケンモメンはやっぱり元ネトウヨだよね
性格は変わらない

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:25:40.09 ID:JxY0cA9IM0202.net
ミノタブ、フィンペシア安く買えないぞ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:51:00.36 ID:f0Qv2qdR00202.net
貨物機の存在を知らんのか

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:02:56.69 ID:CS8BdHThM0202.net
>>480
なくても生きていけるサービス
航空会社は貨物輸送してるからすべてが虚業とは言えないけどCAとかは虚業と言われても仕方ないと思う

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:07:58.80 ID:X9XKY3sOd0202.net
昔の会社の客は航空機の部品を作る工場が多かったんだがその業界今どうなってんだろう?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:09:12.59 ID:D29FaBRp00202.net
輸送業じゃん

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:22:58.61 ID:m56UHI7kd0202.net
ということはJRも虚業なのかw

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:29:14.13 ID:CS8BdHThM0202.net
>>531
畜産業、漁業、農業、工業、土木建築業、IT、運送業くらいだな実業は
観光業とか娯楽業とかに関連する事業は虚業だろね
生活必需じゃないからコロナで禁止になる訳だし

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:31:34.77 ID:xXYk6itpM0202.net
新幹線とタクシーも虚業だよな
デパートがなくなるのも納得

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:33:57.79 ID:ekj55eql00202.net
そもそもが地球環境ヤバイんだからジェットは控えろ
特にプライベートジェットなんか禁止しろ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:47:46.02 ID:F2dheSPv00202.net
インフラはJRや東電見ればわかるけど調子乗りすぎだからな
再び国営にすべき

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:00:18.88 ID:85UxiDtu00202.net
>>553
お前ID変えてるのバレバレだぞ
わっちょいの仕組みくらい勉強しろや新参のガイジが
マジで気持ち悪い

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:00:29.62 ID:3rUgIScOd0202.net
船があるからこそ言えることだな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:05:24.80 ID:ERJU6oX400202.net
空輸は間違いなくインフラだけど旅客輸送は虚業寄りだろ
必要がないから今コケてるんやないか

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:43:06.73 ID:SeqVIXXpM0202.net
>>10
これあってるぞ
ウェブ会議で済む内容をわざわざ移動してただけだから

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:51:36.77 ID:i6Qdw3Pva0202.net
まぁ日本には新幹線があるしな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:02:31.23 ID:UV8QArYhM0202.net
>>24
旅行って典型的な虚業じゃん

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:04:57.83 ID:UV8QArYhM0202.net
>>566
東海みたいに大した工夫なしに利益が出すぎると調子に乗る、一方で北海道みたいに多少頑張ったところでどう考えても赤字は全くやる気が出ない
がんばって利益でるような塩梅じゃないといかんのよな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:07:25.04 ID:UV8QArYhM0202.net
>>531
虚業から遠い順番だと
農業と鉱工業
運輸、公教育、医療って感じ?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:21:27.79 ID:mMQYvMYP00202.net
飛行機無いと思ってる時点で話にならん

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:28:59.54 ID:ZkmaCJxka0202.net
>>531
花農家のお仲間に入れていただけますか?🥺

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:31:54.58 ID:mC/4128H00202.net
航空路線の維持運営は実業だけど、余計な事業を山ほどやり散らかしているのは虚業的ですね。そういう意味で、この機会にもっと会社をスリムにして、本来やるべきことだけやるようにすれば。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:38:58.54 ID:UWrw7J9Ed0202.net
軍事・輸送目的は虚業じゃない
観光が虚

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:47:10.57 ID:oRvXhIVbd0202.net
若い女に乗務員やらせてる時点で虚業

パートのおばちゃんとかおっさん社員とかがやりゃあいいじゃん

なんで若い女にやらせるわけ?

雰囲気作って、雰囲気を売りにしてるってことでしょそれ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:48:54.13 ID:JxYzLnwV00202.net
>>570
なんで海外で働く邦人の仕事がネットだけで完結すると思ってるんだろうな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:57:12.28 ID:sqeVBAlad0202.net
虚業って口八丁の業種って認識だが。
なんとかコンサルタントとかアドバイザーとか

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:02:22.61 ID:EXOxWlTyd0202.net
本当に実業って言えるのは工業と農業だけだ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:06:38.73 ID:4qZ6sHAc00202.net
工業だってプラズマクラスター商法とかやってるし農業もブランディング全振りのニセ特産品とかあるだろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:12:15.36 ID:UV8QArYhM0202.net
>>583
まあそうだね

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:16:32.66 ID:oOlmwDQ3r0202.net
>>570
会議だけで済むなら既に実行済みだろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:20:59.92 ID:asrtP5FO00202.net
>>28
なるほどなあ
これは納得

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:36:34.67 ID:117ZPE1zd0202.net
とりあえず虚業という語句を調べるところから始めたらどうか

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:57:18.08 ID:1T56mogp00202.net
虚偽って俺のやってる株のトレーダーとかだろ?

ゼロサムの中で勝った負けたってうんこみたいな仕事だぞ。

他人の金でギャンブルやって儲かったら茄子数千万円単位で貰えて、損してもごめんね来年は頑張るで済むとか、なんでみんなやらんの?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:58:48.90 ID:YyUlLje/a0202.net
普通に実業だろ
虚業というのは株とか仮想通貨のことを言うんだよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:47:49.58 ID:KJCIwqND00202.net
交通インフラが虚業って意味わからんわ
どういうことだよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:00:29.68 ID:t3o4TZO200202.net
>>588
飛行機もゼロサムだぞ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:01:12.43 ID:t3o4TZO200202.net
>>590
なくても死なない
真のインフラストラクチャーは生死にかかわる

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:02:19.29 ID:oRvXhIVbd0202.net
>>590
空中キャバ嬢に払う経費削ったら航空券なんか今の半額で行けるだろ
性で値段つり上げてる虚業だよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:03:30.15 ID:QUv10rKy00202.net
子供部屋爺だから

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:05:50.43 ID:IilQbSeg00202.net
ケンモメン的にはサービス業は全部虚業になるんだらうなw
航空会社が虚業って、引きこもり無職や底辺の世界観ってすごいなw

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:07:39.60 ID:4qZ6sHAc00202.net
>>593
客数や機体のドア枚数に応じた保安員を乗せる必要自体はあるぞ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:08:49.39 ID:KJCIwqND00202.net
>>592
なら電車なんていらないから歩いて行けよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:10:10.14 ID:W+bUd5JA00202.net
虚業どころかキャバクラまがいの賤業に天罰。
天網恢々、疎にして漏らさず。お天道様は見とるんやね。

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:10:30.70 ID:KJCIwqND00202.net
道路もなくても死なないからいらないな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:15:37.97 ID:KJCIwqND00202.net
台風で道路に倒木があるから通行できないとかいうレベルの国で
災害が起きても
空港があれば点と点で繋がれるのに
その選択肢を除外するとかどんだけ脳内お花畑平常時脳なんだか

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:20:37.52 ID:IilQbSeg00202.net
エンタメとかも当然虚業だよなw
ケンモメンの大好きなアニメなんか論外。
ケンモメンにはガチガチの共産主義国家がピッタリだよ。例えば北朝鮮とか。あっ、祖国か。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:22:08.94 ID:t6oe89Xaa0202.net
>>10
実際漁師テレポーションでいいよな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:22:57.98 ID:+F8VjeFE00202.net
はよEMS復活してくれよ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:27:07.71 ID:4qZ6sHAc00202.net
復活してるだろ
電子情報の提出必要になったけど

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:32:42.12 ID:5yuAg5Xia0202.net
これを機に従業員なのに客に対して偉そうにしてるあの馬鹿女ども全員クビ切っちゃえよ
ただの顔面売りの糞マンコども

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:35:12.49 ID:fBo4Ck8xd0202.net
>>601
生きていく上で必要ないから虚業!とか言い出したら業なんか全て当てはまるからな

食いもんも自分で栽培すればいいんだし

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:43:27.56 ID:qVhxSTJ2d0202.net
存在自体が虚ろなゴミが何言ってんだって話ですよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:49:54.02 ID:qSQ1u3hm00202.net
>>605
碌に利用してもいない底辺がこういう事言うからもう笑いも出ない

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:02:39.20 ID:aUitPgxG00202.net
>>59
1914年には定期航空便が存在していました

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:06:43.66 ID:9X9dv0iH00202.net
客がいなけりゃ空気を運んでるだけだからな
完全に虚業

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:07:56.07 ID:4Q4PFTBSa0202.net
虚業ではないだろ(笑)
ちょっと恥ずかしい間違いだぞ(笑)

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:11:48.24 ID:85UxiDtu00202.net
インフラ産業を虚業とか言ってるやつらからしたらアニメや漫画は実業なんだろうなw
なぜならそれらによって自分が楽しめているからw

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:13:22.85 ID:QqjIpTXud0202.net
生活レベルが想像できてしまう発言だなぁ
みっともないと思わないのかな?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:29:18.62 ID:03+LtgJ800202.net
自動車や電車は需要がある
飛行機は需要がない
実際そうなってるんだから仕方ない

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:33:39.46 ID:gcE89Qymd0202.net
需要がない(自分は乗る機会がない)

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:35:56.59 ID:s2JEAwcYM0202.net
>>590
ほとんどの利用が、観光目的だからじゃね。
だから今の社会で不要不急の虚業だと認定されて赤字になるわけで。

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:34:37.00 ID:1T56mogp00202.net
>>591
狙いすぎててつまんねぇ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:43:33.59 ID:VZa5Kt9N00202.net
どんな商売だって虚業要素と実業要素と両方を持ち合わせているのにな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:58:56.34 ID:3ME1+878a.net
引きこもり無職ホイホイのスレはここですか?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:11:26.73 ID:EENffu2b0.net
ロサンゼルスまで船だと10日以上かかるみたいだぞ
現実的じゃないから太平洋航路の定期船はない

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:30:13.76 ID:1EvGG+mX0.net
こんなん航空会社をどこまで解釈するかだろ
観光業で回してた余剰分は虚業で間違ってないじゃん

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:35:53.19 ID:Vpz/ezcN0.net
自分の生活に直接関係ないものは全部虚業なのか
この時間はガチが多いんだな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:43:30.92 ID:tJJ8ttaVH.net
>>621
電車で言うと普通列車・新幹線・寝台観光列車とあるけど
航空を虚業って言う奴は新幹線すら否定しそうな気がするなw

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:55:47.88 ID:Ee6Ae38w0.net
ほとんど事実だろ
くやしかったらジャンボジェット宙返りやって見せろw

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:01:18.24 ID:Nhr5toDI0.net
>>597
※国内は有効

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:02:09.28 ID:Nhr5toDI0.net
>>599
ICUまでドクターヘリコかよめでてーな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:02:55.29 ID:Nhr5toDI0.net
>>602
新鮮過ぎるだろ
アニサキスで死ね

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:01:11.72 ID:n9Qojr8b0.net
虚業って仲介業みたいなやつだと思ってたんだが

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:05:00.73 ID:bJh2gUGi0.net
>>621
観光を虚業だと思ってる時点でね…
観光客が来れば、その地域で金使うんだから、経済動くだろ。その地域の旅館に泊まって、地域の食材使えば、旅館、農家とか漁師だって潤うだろ。

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:13:09.82 ID:dAEVAQW10.net
無理やり擁護するやつはアホだなあ
芸能界漫画アニメスポーツみーんな虚業だよ
だけど需要がある
飛行機は虚業界の中でもクソ雑魚ナメクジなだけ

総レス数 630
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200