2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】銀行さま、両替手数料有料化で商店街阿鼻叫喚「1円玉500枚で400円取られる。商売にならん」 [827026494]

1 :ちんさま :2021/02/01(月) 16:22:21.55 ID:50IK3SXOd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
2021/02/01 14:00


 1日、三井住友銀行(東京)が円貨の両替手数料を改定し、11〜500枚の両替を有料化した。これを前に、おつりで大量の小銭を扱うという神戸市兵庫区の商店主(86)から「1円玉500円分の両替に400円取られたら商売にならない」という悲痛な声が神戸新聞社に寄せられた。
同行は「両替有料化はキャッシュレス化促進の一環」と理解を求めるが、時代の波に乗れない店主が負担増を避ける方法はないのか。取材を進めた。(森下陽介)


 同行では1月末まで、支店などの両替機で専用カードを使って両替する場合、500枚までは無料(1日2回目以降は200円)、501〜千枚は手数料400円だった。
2月からは、500枚まで400円、501〜千枚は800円となる。同行のキャッシュカードを使うと、10枚以下の両替が無料(1日1回)となる。
 「高すぎる」と声を寄せたのは、東山商店街で下着専門店「ポプレ」を営む花崎治良さん。あふれんばかりの商品が並ぶ店頭にはカラフルな手製の値札が目に付く。
女性用下着1枚699円、5足セットの靴下は499円…。現金のみに対応する同店では、釣り銭の用意が欠かせない。
 「細かいお金、特に1円が大量に必要」といい、多い日は100枚ほどの1円硬貨が使用されるという。改定後の年間の両替費用を約3万円と見込む花崎さんは「薄利多売の商店には痛い」とこぼす。
 近くで結納品や仏具を扱う「佐藤紙店」を営む佐藤実さん(76)も「コロナ禍で客足が鈍り、店によっては体力維持も厳しい。こんな状況では、ささいな負担増でも追い打ちになる」と危惧した。
     ◇     ◇
 両替有料化の根拠は何なのか。三井住友銀行大阪本店の広報担当者は「両替機の維持にもコストがかかる。今まではサービスとして対応してきた部分もあったが、キャッシュレス化を進めるにあたり、手数料をお願いすることにした」と説明する。
 他の金融機関も既に有料化を進めていた。三菱UFJ銀行(東京)は2018年4月、両替機での11〜500枚の両替手数料を無料から300円に、みずほ銀行(同)も19年10月、無料から400円に改定した。
地方銀行や信用金庫でも51枚以上は有料というケースが多い。日本銀行は法律により両替業務ができない。
 負担増を避ける方法はないのか。硬貨に対応する現金自動預払機(ATM)で、端数のある現金を引き出し続ける「裏技」もあるが、100枚の1円硬貨を得るのに、出金を25回繰り返す必要がある。
 「これを機に、キャッシュレス決済の導入を検討していただければ」と三井住友の担当者。だが、佐藤さんは「客は高齢者中心で、ほとんどが現金だから」と二の足を踏む。花崎さんも「キャッシュレス決済での手数料も痛い。導入しても客が利用するかは分からず、今更できない」と話す。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202102/sp/0014047169.shtml

2 :ちんさま :2021/02/01(月) 16:22:32.84 ID:50IK3SXOd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
ワロタwwwwwwwwwwwwwwww

3 :ちんさま :2021/02/01(月) 16:23:04.10 ID:50IK3SXOd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
正月に神社も1円玉賽銭入れるなって怒ってたな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:23:22.83 ID:XjAyHxJBM.net
>>3
けどお前出っ歯じゃん?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:23:24.49 ID:3iw4luWd0.net
そういや信用金庫が同支店振り込みでも今年から手数料取るようになってたな

6 :ちんさま :2021/02/01(月) 16:23:28.00 ID:50IK3SXOd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
溶かしてアルミ業者に売れよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:23:33.32 ID:LqjsHlmZd.net
機械で両替したら?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:23:43.28 ID:vX5raOHAM.net
キリのいい値段で売れよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:23:46.31 ID:FPH/J5KT0.net
1円玉なんか廃止しろよ
5円刻みでいいよ面倒くさい

10 :ちんさま :2021/02/01(月) 16:24:03.28 ID:50IK3SXOd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
両替じゃなく貯金にすれば手数料0やろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:24:28.17 ID:hUX3PGbx0.net
現金支払い手数料取れ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:24:41.83 ID:cWZu4ElE0.net
どこに金かかっとんねん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:24:43.78 ID:tblCceFL0.net
入金すればええやろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:24:48.45 ID:GWxr/TCkd.net
メガバンでもこれとか
地銀もう死亡遊戯だろwww

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:25:05.93 ID:8NN5boVMM.net
両替せずに全部入金して引き出せよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:25:22.31 ID:x3um7zlNM.net
だから個人店もどんどん電子決済導入しろよ
脱税狙いの現金オンリー主義は消えろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:25:54.59 ID:f7VNc9eN0.net
キャッシュレス決済を導入しても現金を断れないだろうに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:26:06.60 ID:QTItn4x10.net
預ければいいんじゃないの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:26:13.20 ID:MNLklAa4M.net
手数料安いキャッシュレス導入するしかないんちゃうの

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:26:13.49 ID:rdkmoFD80.net
相当しょぼい商売してるんやなとしか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:26:33.09 ID:3xwj1MdI0.net
お釣りのいるんじゃないの!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:26:48.50 ID:GU3EKeOt0.net
ATMに小銭100枚くらい入れられるやろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:26:56.42 ID:24x/BW8u0.net
もう現金取引やめようぜ
管理の手間考えるとキャッシュレスの手数料の方が安かったりしない?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:27:08.64 ID:3DcGpOxYa.net
税込みで1円玉でないように値札つけとけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:27:17.33 ID:mwufEPKcd.net
499円ずつ引き出すのが流行るな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:27:21.24 ID:iD6ev5Ki0.net
>11〜500枚の両替を有料化した。

500枚以上になるまでためとくしかないな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:27:30.41 ID:a3i3QP7H0.net
1円値上げすればよいのでは?
てか「年間」3万の支出で商売にならなくなるなら店閉じろよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:27:34.67 ID:jbn9CChk0.net
これはきつすぎる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:28:28.51 ID:nT7fexouM.net
10円玉二本交換しようと思ったら手数料300円でワロタ
さすがにやめたけど
一応カードあれば10枚まで無料だけど、10枚だけで何すんだよw
どこも有料化してて諦めたわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:28:31.72 ID:PqpuCRsd0.net
値付け一桁を5円か0円にしとけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:28:37.90 ID:4aLygE6ZM.net
釣り銭のために手数料取られてたら商売にならんのや
それにしてもキャッシュレス推進のために銀行が手数料取るってお前どういう立場だよと殴りたくなる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:28:40.44 ID:giDxNo1pM.net
じゃあ10枚で交換すればいいじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:28:56.10 ID:2rHxkyyf0.net
税込みで細かい数出ないように価格設定すればよくね!?wwwww
298円とか安く見せようとケチなことしてるからこうなるんだよw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:29:12.08 ID:DNBRibJs0.net
>>7
ATMの硬貨ってゴミとかホコリとかですぐトラブるんだぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:29:55.09 ID:Q/EMKUpK0.net
江戸時代みたいに、銭貨と銀貨、金貨の兌換相場が出来るのか。
感慨深いな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:29:58.73 ID:IBMHGjGAM.net
現金決済手数料を導入しよう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:30:16.10 ID:9RMGWI94M.net
PayPayを導入すればオッケーだね
問題解決!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:30:19.38 ID:GU3EKeOt0.net
入金かと思ったら出金の話か

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:30:45.13 ID:QoxOqCGI0.net
現金しか使わないから
無くなったら困るわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:30:46.98 ID:cUk1p18Da.net
5円未満は切り捨てて良いよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:31:17.94 ID:7I38N+c00.net
これもアベノミクスの影響だからな。ガチで
日銀による市中銀行イジメが続く限り
どんどんサービス劣化していくぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:31:28.93 ID:EoXlj3N70.net
現金決済なら500円
キャッシュレスなら499円
めんどうだが二重価格にしておけばいいな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:31:46.64 ID:rCARvgl3M.net
>>9
でも実際これでも良さそうだよな
ブラジルなんかだと細かい金額はきっちりお釣りくれないからね
実際まだ細かいコインはあるんだけどみんな適当に釣り渡してるし誰も文句言わない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:31:54.15 ID:O4QCz1tB0.net
銀行にとってキャッシュレスは向かい風じゃないの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:32:05.96 ID:mHxcnhsP0.net
ピン札用意しなきゃならないときに困るだろこれ
死ね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:32:19.73 ID:rCARvgl3M.net
>>16
手数料が厳しいんでしょ
現金入ってくるのにタイムラグもあるし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:32:25.86 ID:AinAkjM90.net
現金なんて使わなきゃいいのに。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:32:56.41 ID:nzF4xPj+0.net
職場隣の金券ショップがこれにガチギレしてたわ
薄利多売でやってるのにこれはマジで死活問題らしい客が多いからお釣りの用意も尋常じゃないし金券ショップはやばそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:33:01.82 ID:lusnVXBM0.net
セルフレジで使ってるわ。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:33:03.56 ID:7fwBOQ61M.net
端数出して釣り銭きっちりにする客はいい客じゃないか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:33:48.77 ID:BxLEc1As0.net
いまさらデジタル化デジタル化ほざいてるだけでなく
貨幣の原価が上がり過ぎてもう作りたくないという背景もあるようだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:34:02.83 ID:8krpom3pa.net
銀行変えろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:34:30.50 ID:uFDBUwL/0.net
>>52
他所もこうなるよたぶん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:34:42.34 ID:rCARvgl3M.net
ジンバブエだと細かいお釣りが駄菓子とか何年か前に見たな
そういうのでも良さそうだよね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:34:48.84 ID:BG9XvUFB0.net
りそなは月1回は無料とかやってるけど
他はだいたい有料化してきたね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:34:53.38 ID:bDf098dZ0.net
>>7
機械でしてます
機械の導入維持費を負担なさいな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:34:57.70 ID:8krpom3pa.net
>>53
ならないんだよなこれがw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:35:09.62 ID:dghqYuVwa.net
小銭だけがま口に入れておいて
貯まったらセルフのガソリンスタンドに行って小銭だけで払うんや
今までこれで問題が起きたことはないが
ガソリンスタンド小銭受け付けてくれなくなる日は近そうだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:35:30.62 ID:McE/CMyQ0.net
アコギやな
銀行ヤバいんか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:35:33.04 ID:9uaMRP890.net
アベノミクスの果実が行き渡ってるな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:36:28.12 ID:bDf098dZ0.net
>>57
なるでしょ
てかならない理由ゆえし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:36:36.84 ID:5UBmvt060.net
値段を100円(税込)単位にすればいいだけだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:36:55.97 ID:iJX7lCxHa.net
じゃあ自分で両替してくればいいだろ
銀行がタダでやってくれる方が意味分からんだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:36:58.11 ID:QoxOqCGI0.net
>>58
うちの近所出来んなそれ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:37:38.37 ID:L2WAi2e70.net
>10枚以下の両替が無料(1日1回)となる。
せめて100枚だろ10枚はないわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:37:40.52 ID:diGlWEQU0.net
ATMに硬貨預ければ無料だけど商売してる人はそれじゃ間に合わないくらい硬貨だぶつくんだろうね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:37:48.52 ID:t9+842ik0.net
業者への支払いは振込みだろ?
小売の単価を100円か10円単位にすればお釣りには困らないだろうし
邪魔になった小銭は全部口座に打ち込めばいいじゃん
割とマジで謎だな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:38:21.57 ID:BdPkk48U0.net
>>34
ゴミや埃の混入想定して設計されてないのかよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:38:30.42 ID:Tq+/VTsd0.net
預け入れでコイン投入すればええんでないの
いや知らんけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:38:30.81 ID:dOu14C93M.net
入金すれば?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:39:23.39 ID:UtOG2CyXr.net
入金も硬貨何枚か以上で金取られるよな?マジで洒落にならんわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:39:52.42 ID:F6gE+gcmM.net
未だに現金とか使ってるガイジな国があるらしい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:40:06.13 ID:o5rZj84V0.net
近所のなか卯
朝も晩もおじいちゃんでごった返してるが、ほとんどpaypayだわ
割り引き効くから

QRコード決済導入したらこんなの即解決するだろうに

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:40:32.82 ID:WmZSigkJ0.net
俺の部屋のペットボトルに溜まってる1円玉持っていってあげたい
数えてくれるなら1000枚で100円とかの手数料でいいぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:40:52.68 ID:YSMGzH1DM.net
小銭はセルフレジに大量投入してるわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:40:54.20 ID:yA3UIyRAr.net
>>56
両替機やATMなんて何十年前からあると思ってんだよ…
なんでいきなりそんなもんの費用出さなアカンねん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:41:06.11 ID:SgRSdqaJM.net
セルフレジにぶっ込む

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:41:47.78 ID:WmZSigkJ0.net
>>69
釣り銭用の1円玉が欲しいんだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:41:56.20 ID:rCARvgl3M.net
>>62
サイゼはそういう価格にしたよね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:42:22.31 ID:ryfNYvxTM.net
スーパーのレジの自動精算機も小銭は枚数制限があるもんな。
もう硬貨は時代遅れだわ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:42:34.42 ID:yA3UIyRAr.net
>>63
銀行がしないわけがわからない…何百年それで食ってるんだよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:43:00.47 ID:NZgvIMGr0.net
>>56
行員一人首にすりゃいいだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:43:13.94 ID:BG9XvUFB0.net
商売柄、毎月何万枚と言う小銭が集まってしまうので
無料で受け入れてくれるところが無くなると困るんよね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:43:19.96 ID:b4Tw4h5o0.net
現金は両替手数料
キャッシュレス決済も手数料

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:43:29.23 ID:12SxViXj0.net
>>76
嫌なら利用しなければ良い

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:43:54.00 ID:EBQHc+awM.net
端数の99をやめて500円とかにすりゃ日に100枚もいらんだろ
「1円玉100枚200円で買います」ってポスター店頭に貼っとけば

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:43:58.54 ID:KzigmBAAx.net
両替カード持ってるけど年1万円だな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:44:15.99 ID:b03LQ5dTa.net
貯金箱に貯まってきた小銭を口座に移したいときも
手数料取られちゃうようになったのね
うーん、きつい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:44:17.48 ID:YiNt6Xwsd.net
利息はゼロなのに手数料だけがドンドン高くなる
銀行って必要か?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:44:20.40 ID:xOSngk+90.net
キャッシュレスなんてそれ運用してる会社が儲かるだけで
個人店舗からしたら損でしか無いわな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:44:20.88 ID:12SxViXj0.net
>>81
両替だけじゃ食えねえよ
何言ってんだお前

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:44:37.23 ID:8krpom3pa.net
>>61
銀行もサービス業だから国の指示ではない
融資してない会社関係ないから固執しない

そもそもキャッシュレス化そのものが銀行の存続する意味が無くなる話なんだよwバーカ
故に戻すメガバンク出てくるよ必ずな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:44:39.20 ID:xloRptjPM.net
>>3
神社と商店で両替しろよw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:45:07.23 ID:gVScr4I10.net
郵便局のatmに入れとけ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:45:30.53 ID:QoxOqCGI0.net
>>90
これ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:45:31.42 ID:ETJRdnXu0.net
でも脱税できなくなるから電子決済は嫌なんだろ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:45:37.08 ID:44ip9lup0.net
商店街が仲介とか出来ないの?
小銭余ってしょうがない店もあるだろうし
許可ないと何か法に触れるのか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:45:49.31 ID:yA3UIyRAr.net
>>91
両替商という商売があってだな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:45:51.85 ID:qjRGs8d/M.net
金かかるから
キャッシュレス嫌だー
金かかるから
両替嫌だー

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:46:06.31 ID:FDGuFZ5f0.net
>>76
何十年も前の機械が今でも使えるわけもなく
耐用年数超えてモーターやら何やら老朽化するから買い替えなりメンテ費用かかるやん
全体的には現金需要が減ってるから両替機買い替えても維持費用ペイ出来ないから手数料有料化に踏み切ったんだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:46:50.09 ID:ryfNYvxTM.net
>>97
マネロン禁止法

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:47:03.22 ID:x3um7zlNM.net
>>46
決済会社に手数料払うか
銀行に手数料払うか

好きにすりゃいい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:47:04.60 ID:jEszqz3c0.net
両替しないように値札つけろ
というか1円玉根絶しろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:47:56.38 ID:Fep/2pZo0.net
どのみち抜かれるという

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:47:56.68 ID:yA3UIyRAr.net
>>100
だからそんなものははじめからわかって人件費節約と利便性やろ
アホちゃうか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:48:17.57 ID:j+21kIJvd.net
キャッシュレスにしろよ
手数料加味した値段設定にすればいいだけだろ
レジ締めなくなるし釣り銭間違えもなくなるぞ
現金化までの当座のキャッシュも用意できないやつは今すぐ店を畳め

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:48:30.86 ID:fx3XliQld.net
マイナス金利が起こしたサバイバル生き残り策
電子マネーに移行

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:49:00.31 ID:+d3Cm1pp0.net
家に溜まってた小銭を毎回財布に充填してちまちま使いきったわ
1年くらいかかった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:49:31.21 ID:th13qDJW0.net
電子マネー

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:49:46.49 ID:th13qDJW0.net
電子マネー導入しろよアホ老人共

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:49:46.63 ID:Fep/2pZo0.net
枚数で決めるのはどうかと思うね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:50:14.13 ID:yVb/lJUa0.net
小銭なんて機械にいれて両替するだけだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:50:31.31 ID:bDf098dZ0.net
>>92
92 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-0Agx) 2021/02/01(月) 16:44:37.23 ID:8krpom3pa
>>61
銀行もサービス業だから国の指示ではない
融資してない会社関係ないから固執しない

そもそもキャッシュレス化そのものが銀行の存続する意味が無くなる話なんだよwバーカ
故に戻すメガバンク出てくるよ必ずな


戻らなかったらチンコ斬れよ
ライブで

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:50:34.23 ID:7wIhCDV90.net
>女性用下着1枚699円、5足セットの靴下は499円…。
ひとまずキリのいい値段にしたほうがいいよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:50:35.26 ID:/R3mtkKZ0.net
やな時代になったね…

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:50:38.20 ID:QEOeaBJf0.net
ほならね、電子マネーをって話でしょ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:50:53.54 ID:znTh3D2j0.net
ピッタリ払ってくれたり子供とかが妙に細かい小銭で払ってくれると喜ぶ昔懐かしいやり取りがまた見れるようになるな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:51:14.41 ID:Zc5MOznCr.net
客にお釣りで一円玉押し付ければ解決

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:51:35.24 ID:Vz8rfuvga.net
みずほもセブンの平日昼間でも出金手数料とるようになったし
銀行の景気が悪くなって手数料値上げしてんじゃねぇの

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:51:38.42 ID:OdEXAUxe0.net
税込で100円単位の価格にしたらいいんでないの

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:51:47.79 ID:w2qB+Y6s0.net
両替で金取るってのもおかしな話だよな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:51:56.73 ID:th13qDJW0.net
電子マネー導入できないゴミ商店は潰れろよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:52:23.50 ID:MtMaUUVBa.net
東山商店街のおばはんがキャッシュレス使いこなせるんかな...

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:52:25.13 ID:Vz8rfuvga.net
>>121
公務員が運営してたら手数料は0でいいかもね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:53:04.37 ID:YiNt6Xwsd.net
>>107
いつまでマイナス金利やるんだろうな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:53:06.35 ID:12SxViXj0.net
>>98
両替商は両替だけやってたわけじゃないぞ
日本円同士の両替を手数料無料でやって食えるわけないだろ

>>105
人件費は節約できても機械の維持には費用が必要なんだよ
アホはお前だ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:53:13.22 ID:th13qDJW0.net
電子マネーを強制導入させろよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:53:25.66 ID:yA3UIyRAr.net
>>110
クレカやペイなどの各種導入維持費として金額に関わらず一回手数料百円ですがどうなさいますか…

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:53:29.88 ID:prA9r0IA0.net
1円玉と5円玉は今世紀中に廃止されそう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:53:47.80 ID:2jAbmJWC0.net
商店街とかなら組合で管理するしかないな
金庫はセブンやイオン銀行にでも移行しろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:53:50.50 ID:5EnK8uy1a.net
>>27
これだな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:53:54.96 ID:++JIeOv10.net
銀行はもう現金の取り扱いやめたいのか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:54:04.43 ID:OdEXAUxe0.net
春から電子マネーで給与受け取れるようになるし、ますます銀行は厳しくなるね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:54:06.10 ID:QoxOqCGI0.net
>>119
平日昼間で出金手数料とかマジかよ…

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:54:19.44 ID:j+21kIJvd.net
どうしても現金がいいって店はお釣りの端数は飴ちゃん配るとかにしたらええんちゃうか?
他の国でそういうとこあった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:54:25.27 ID:bs1aeTlc0.net
役所で1円で税金とか払えばいい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:54:50.90 ID:TDsai+ewa.net
貨幣の流通が妨げられるなら日本円の価値を低く見積もるべき

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:54:55.01 ID:rB47YiKU0.net
>>121
「手数」かかってんだから見合った料金取るべきだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:55:05.61 ID:B9VM+3Bq0.net
小銭をバケツに溜め込んでたり500円玉貯金とかしてるけどキャッシュレスが増えて貯まるペースが落ちたな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:55:07.73 ID:tQTyQyUQr.net
キャッシュレスを推進するためとは言えヒドいな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:55:15.83 ID:DU8vCVLUM.net
>>129
そういえば100円以下は無くせば良いのにってアメリカ人が言ってたな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:55:17.10 ID:yA3UIyRAr.net
>>126
んなもんは誰でもわかってるんじゃぼけ
いちいちぐぐってきてドヤ顔で寝言連ねてんやないで脳たりんが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:55:28.86 ID:k/JR4eEZa.net
税金を全部小銭で払え

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:55:36.21 ID:Cf75uIXP0.net
>>1

1円玉は他の硬貨と違って、
金属そのものとしても1円くらいの価値がある。
だから

インフレに強い。

銀行が1円玉の流出を嫌がらせで制限してるのは、
インフレが近いという証拠

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:55:50.84 ID:A4uiaZBn0.net
両替って常識的には権利じゃないのか?
国が責任もてよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:56:02.43 ID:7OYT1lnFp.net
ATMに全額入れるだけでいいだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:56:07.98 ID:+A4jaApr0.net
実行側の言いなりってカスラックみたい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:57:03.38 ID:nGoFxsAcM.net
>>146
手数料取られるぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:57:24.91 ID:prA9r0IA0.net
>>146
1回100枚までじゃなかったか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:57:50.66 ID:Yur5zlU70.net
国債金利がマイナスだから銀行がアウト
黒田と安倍のせいだからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:58:12.64 ID:LCqVzVDE0.net
貯金箱オワコンだな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:58:12.71 ID:d4yY2CTOd.net
そもそも1円玉が余るって話じゃなくてお釣りとして大量に消費するから足りないって話だぞ
そこら辺分かってないようなレスが結構あるな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:58:17.63 ID:8rE1fZG80.net
1円なんて、クソほどいらねーわ

全部キャッシュレス決済にしろよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:58:29.74 ID:c3u/CXJP0.net
グェンに等価交換して貰えば良いな。
なにせ1円玉には2円分のアルミニウムが使われている

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:58:42.52 ID:gmWnKjaKM.net
お釣りでないような金額設定にしろよ
むしろ客にこういう事情があってて、説明できる素晴らしい機会だろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:58:58.62 ID:0AEvgYgL0.net
単価切り詰めて切り詰めて101円のものを売ろうとしてこうなったら小売店はどうするんだろうな
こんなの1円取るくらいなら10円取ろうってみんな思うけどそれ踏み切れない店もガチであるだろうな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:59:10.76 ID:B9VM+3Bq0.net
もう銀行って要らないんじゃないか?手形や小切手のの振出をどっかがやってくれれば

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:59:13.53 ID:M0qPbNx8M.net
>>93
マジでそれだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:59:38.90 ID:d4yY2CTOd.net
>>154
グエンが一円玉用意してくれるん?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:00:02.50 ID:TDsai+ewa.net
消費税逃れをすればキリをよくできる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:00:58.52 ID:dZ3FljfUM.net
いやー両替と破損の交換はほぼ課せられた義務だろ
その代わり銀行業が金融庁に認められてるんだし

もうやめちまえよクズ共が

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:01:09.97 ID:QoxOqCGI0.net
>>157
預金何処に預けりゃええねん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:01:27.49 ID:Vi8MEmck0.net
まさか一円玉500枚が600円で売れたりするんか?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:02:04.50 ID:dZ3FljfUM.net
>>41
イジメどころか甘やかしてきたんだが

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:02:30.90 ID:jsO3uXTn0.net
銀行の窓口で小銭大量に入金できるの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:02:35.91 ID:ngP2h0YV0.net
両替じゃなくて預ければいいんじゃないの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:02:37.81 ID:Vi8MEmck0.net
なんだ違うのか
じゃあスーパーのセルフレジャー突っ込めよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:02:47.53 ID:ZVCE4AZa0.net
店で1円10枚纏めて10円としてお釣りで渡すしか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:03:10.60 ID:/X39gO3cM.net
貯めとけばいいだろ
アホすぎ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:03:35.39 ID:EHhECU/m0.net
運用して増やさないなら何の為に集めてるの?

171 :くまじょ :2021/02/01(月) 17:03:52.32 ID:mSve7l19d.net
>>6
違法だけどありえるはなしだ
自動化で安くはできないのか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:03:56.97 ID:/kgmEuQMM.net
キャッシュレス手数料or両替手数料という地獄

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:04:03.15 ID:yXkSxkuqd.net
内税にして端数出ないようにすれば

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:04:34.56 ID:ZEEp87G50.net
神社の賽銭は1円にすればいいんですね(´・ω・`)

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:04:37.84 ID:WVYUldUlp.net
電子マネー導入しろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:04:41.26 ID:LMQtY/d70.net
端数出ないように価格改訂したら良いじゃん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:04:54.04 ID:s6IZEFQH0.net
>>138
アホか
そもそも銀行が手数料商売してるんが無能なんや

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:05:00.60 ID:pMZVDWyJ0.net
お釣りを出す手数料を取ればいいんじゃね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:05:13.99 ID:k8jStV480.net
>>152
5chって記事について話すとこでなく、
記事から好き勝手に書き込むとこだぞ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:05:26.61 ID:LCqVzVDE0.net
>>177
銀行はオワコンだね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:05:27.71 ID:UePMB1nY0.net
失われた30年

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:06:09.18 ID:p0qRAW320.net
ざまあ
いつまでも汚い小銭扱うな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:06:10.05 ID:qBrYCdzA0.net
>>138
手数かけてるのはこっちだハゲ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:07:36.76 ID:OVQCUCUo0.net
まず前川みたいな無能な天下り職員クビにしろやアホが

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:07:37.80 ID:AbcYok0Y0.net
>>9
だから世界は電子マネーに移行してんのに
日本はどこかへ消える硬貨を赤字で発行して流通させてるんだぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:07:59.34 ID:zzDerWTy0.net
逆に現金支払いに手数料設定しよう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:08:07.51 ID:Hcg8JNhaM.net
10円単位にしろよもう(´・ω・`)マックが一時期一円単位にしたな、もう十円単位にもどしたけど

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:08:14.25 ID:01ybLcxeM.net
>>7
機械も上限があるぞ

今まで1日100枚とかたったのが
10枚とかに改悪されつつある

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:08:17.14 ID:UF2vGnBQ0.net
素直に電子マネー導入仕様や

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:08:18.84 ID:rT5s/aqB0.net
>>174
神社「1円玉を賽銭で入れるな、多ければ多いほど銀行に入金手数料取られるから神社には1銭も入らないんだよ」
って発言したところあったな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:08:39.54 ID:K99XegIR0.net
これから同人イベントとか困るんだよな
全部1000円にしないとダメか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:08:57.08 ID:M14rfIMQ0.net
現金はマジでゴミ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:09:21.61 ID:QoxOqCGI0.net
電子マネー導入したって
客が現金じゃ意味無いやろ

194 :くまじょ :2021/02/01(月) 17:10:03.25 ID:mSve7l19d.net
俺ペイペイ使ってないけど
使わないといけない状態になるのかな
Suica使えないところ多いし

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:17.55 ID:jAeqkv+s0.net
本末転倒だけど窓口で入出金で解決しないの?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:45.75 ID:PCaNoX+4d.net
やっぱこれよ
https://i.imgur.com/nX6Qv6B.jpg

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:12:00.86 ID:Gyuno3Vqa.net
銀行って自分で自分のクビ絞めてるよな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:12:12.94 ID:j+21kIJvd.net
クレカと電子マネーの決済手数料上限1%強制にしてポイント還元やめればいいなもう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:12:26.75 ID:EQGDrq2QM.net
500円両替したら100円返ってくるのか
笑えるね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:13:30.01 ID:dsvGwcVr0.net
時代はデンマ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:29.22 ID:poZrTRI/0.net
中国「我々が日本を占領しにくる?黙ってれば勝手に併合してもらいにくるでしょ。」

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:32.49 ID:Z0xU4lm+0.net
699円に1199円出したいんやけど気持ち悪がられるから1000円出してるはw
これからも無駄金払って小銭たくさん用意してくれよな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:45.09 ID:jAeqkv+s0.net
>>194
ぺいぺい詳しく知らないけどQUICKpayに変換できるの?ぺいぺい使えないとこのが多くない?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:51.58 ID:Xnx6YQiuM.net
>>7
三井住友銀行の両替機の料金が今日から値上げされたってニュースなんだが
1円玉500枚(棒金10本)出すために400円かかる
両替機で最大出せる棒金20本 1円玉1000枚 1000円の両替に手数料が800円必要

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:16:07.55 ID:XXFZHXTA0.net
マイナス金利とかいうアホ政策の余波

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:16:37.57 ID:WVYUldUlp.net
しかし銀行もしょっぱい商売しとんな
いい加減に自民にNOと言えよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:16:48.57 ID:7dJGOPJj0.net
マイナス金利が続く限り手数料商法で稼ぐしかないからな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:17:05.45 ID:WgVG0NKr0.net
納税も小銭で

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:17:52.48 ID:kYDTFBiiM.net
これ以上両替手数料が値上がりすることはない?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:17:53.00 ID:vPgKl6wir.net
>>7
これ
枚数制限あるけど何回もやればいい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:19:03.59 ID:M4j4+k2Q0.net
すべての商品の価格の下一桁を0にできないか?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:19:09.00 ID:yA3UIyRAr.net
>>197
うちの近所の駅前なんて店舗間借りのドケチのメガバンどんどん消えてって
よーわからん聞いた事もない地銀とかがどーんと自社店舗建設新規開業させてるわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:19:23.26 ID:+sODzjDF0.net
ひでえな…

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:19:49.20 ID:Xnx6YQiuM.net
>>191
1万円札出されたらどうすんの?
両替機で無料で両替できるの1日10枚だからな
1万円札のお釣り用意するのも楽じゃない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:20:00.95 ID:ET4H/+Yd0.net
個人両替ビジネス始める時が来たか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:22.87 ID:j2x2LY+EM.net
商店主なら五円単位に価格変えればいいじゃん

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:23.46 ID:2sDAOKBsa.net
キャッシュレスの手数料は割と痛いよな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:43.22 ID:ibZtQQtu0.net
何がキャッシュレスだ
手数料取りますしたいだけやろ
本当にやる気があるなら手数料無しでキャッシュレスやれよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:44.09 ID:xMp0EWh20.net
小銭欲しいってことか
家でたまってる客に持ってきてもらったらいいんじゃないの
そのまんま現金交換するかちょっとお安くなるようにして
必要な分だけたまったら打ち切りで

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:22:02.31 ID:Xnx6YQiuM.net
>>210
何回もできない
キャッシュカード1枚につき1日1回10枚限り
他人のキャッシュカード使うのは監視されてて現場押さえられたら規約違反で口座止められるで

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:22:17.22 ID:yA3UIyRAr.net
本来払わなアカン金利はらわんでええんやから
サービスで預金者集めりゃええだけなのにそれと真逆の事しかしてないメガバン
よっぽど運用が無能なんやろな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:23:09.16 ID:mfmC7B8a0.net
全部区切りよく500円とか1000円にしたらいいじゃん

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:23:58.55 ID:ERFA1eem0.net
電子マネーが普及した方が良いな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:24:13.63 ID:4/OinYGU0.net
小銭が余ってるとこと小銭欲しいとこのマッチングアプリ作ればいいな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:24:41.05 ID:Xnx6YQiuM.net
>>221
預金なんて銀行にとっては負債だから
銀行は万年筆マネーで金作って金利で稼いでナンボの商売

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:27:48.14 ID:yA3UIyRAr.net
>>225
そう考えるから何十年もやってきた店舗も維持でけんような体たらく晒すんやで

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:28:37.48 ID:0o0YktRT0.net
>キャッシュレス化促進の一環


店は現金を拒めないし、市場に小銭は溜まり続けるんだからキャッシュレス推進にはむしろ悪影響だろアホか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:30:52.80 ID:HJAsnyeL0.net
これビジネスにならん?
両替商って許認可必要?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:31:11.83 ID:1LvYjk2Tp.net
>>1
>同行は「両替有料化はキャッシュレス化促進の一環」と
こういう的外れな言い訳ほんまムカつくな、筋肉の負担が減ると同レベル

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:32:48.11 ID:bDf098dZ0.net
>>228
うん…

そうだ金のボールペンでやり取りしなよ!!

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:32:53.95 ID:H0w3hrTfM.net
>>228
なるわけないじゃん
そもそも地銀ならタダだし小銭扱う商店を都銀が切り捨ててるんだから

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:33:06.29 ID:/Lc/fC1t0.net
うちの地銀100枚まで無料だが今後変わってく流れか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:33:37.73 ID:DmZP0gKf0.net
>>46
500円で400円の手数料取る銀行と
500円で18円の手数料取る信販会社と
どっち選ぶの?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:33:38.62 ID:CsKEgW6vr.net
>>10
その手口既に使えない銀行がある

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:33:49.75 ID:ZaPHlYU2p.net
昔コンビニやってたからこれはよく分かる
お釣りの為に1日100枚まで無料だった頃でも行きたくもないのに毎日銀行行ってこまめに両替してた
もう商品の料金改定して全部10円単位に統一するしかないな
こうやってインフレしていくんだな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:33:50.93 ID:Xnx6YQiuM.net
>>227
日本円は状態が良くて綺麗と言われてたが
今後は銀行で交換される量が減って市場に滞留してボロだらけになると予想してる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:34:29.08 ID:sdTLgvPm0.net
護送船団で守られてきた銀行が口座もつくらせないとか
こんな仕打ちしても見て見ぬふりする自民公明
ちゃんと投票に行かないから銀行もやりたい放題やるんですよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:35:45.01 ID:ro7xU9WRr.net
銀行の手数料よりもクレカの手数料渋るってそりゃ正確に申告しなきゃならなくなるからでしょ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:36:43.09 ID:Xnx6YQiuM.net
>>10
ATMで入金ならね
問題は崩したい時
出金時に金種指定すると両替手数料取られる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:36:54.19 ID:dqUwmJYYM.net
パチンコ屋で両替しろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:37:27.73 ID:anxMby6l0.net
一旦預けて、窓口で下ろすときに「全部1円で」じゃダメなの?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:37:40.63 ID:E4dDvMHe0.net
一円玉と十円玉と五円玉をいっぱい貯めておかなければならないのかw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:38:00.77 ID:UofhAHINM.net
>>102
>>233
それがもうおかしいんだわ
お前らって派遣会社には激怒してるのに似たようなカード会社なんかにはなんの文句も言わないよな
謎すぎるわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:38:22.22 ID:UofhAHINM.net
やぜかidかわったみたいやわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:39:18.61 ID:r1iwlOPI0.net
自分の口座への入金も、小銭は手数料かかるからな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:40:29.86 ID:Xnx6YQiuM.net
>>241
可能だけど「窓口における円貨両替手数料」取られる
三井住友銀行で1000円出金時に
1円玉1000枚指定すると
手数料は 1540円

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:40:34.20 ID:PsSytw8w0.net
この上でわーくにの消費税は8%だからな
上がアホだからどうにもならん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:40:51.80 ID:ZcdLfk9/0.net
仮に完全にキャッシュレスになったら銀行って必要なくなるんじゃねぇの?
paypayだったらpaypayに口座持てばいいわけでしょ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:40:56.63 ID:rnuXkGB0M.net
>>210
>100枚の1円硬貨を得るのに、出金を25回繰り返す必要がある。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:41:17.53 ID:G7Zu2b6Qa.net
ざんむあ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:42:09.58 ID:lxf7+uM60.net
よくわからんけど独占禁止法じゃね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:42:20.87 ID:2wceitqs0.net
金利で稼げないから手数料で稼ぐ方向性になるので、文句は日銀と政府にどうぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:42:48.25 ID:FJ3/Qpol0.net
両替って許可いるの?
おれが銀行より割安で両替やってやる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:42:49.63 ID:9OYqZxl30.net
キチガイ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:43:29.07 ID:Xnx6YQiuM.net
>>249
ATMの硬貨出金に回数制限が掛かる日は近いと思ってる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:43:47.37 ID:tC/SIR3N0.net
相変わらず高給取りが手巻きで棒作ってるんだろ
バカジャネーノ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:44:23.05 ID:kYDTFBiiM.net
こういう手数料って払いたくないよな
何とか回避方法ないかな賢モメン教えて
5000円札なら売上回収する前のガソリンスタンドで1万円入れて
給油せずに払い戻すと5000円札2枚で返ってくるところがたくさんあるけど
問題は5円玉50円玉だな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:45:24.51 ID:ofB7ikNkM.net
>>233
両替の手数料と決済手数料を比べて何がしたいの?
馬鹿なの?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:47:14.43 ID:LQ5IMu7IM.net
これで軽減税率8%をキャッシュレス決済だけにして
1円玉を撲滅していこう

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:47:26.39 ID:kSXmnXsd0.net
手数料ボリすぎだろ流石に
ほんまオワコンだわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:47:55.88 ID:kYDTFBiiM.net
神社と店で提携するのがベストだな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:47:59.62 ID:YiNt6Xwsd.net
>>204
これもう1円が2円だろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:48:16.20 ID:vOtI53PEd.net
窓口で一円ずつ入金してやれ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:48:22.83 ID:NZgvIMGr0.net
銀行員待ち伏せしてボコボコにして財布の1円玉かっぱらえばいい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:48:28.37 ID:Q+9THmkrr.net
メガバンなんか使うのが悪いだろ
メガバンは上級専用

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:49:01.04 ID:0kRYyZUk0.net
やっぱり電子マネーだな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:49:25.76 ID:ZcdLfk9/0.net
>>265
地銀は統合が進んで準メガバンになるから
行きつく先は同じだぞ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:49:40.11 ID:m24G1ULl0.net
100円の儲けあるじゃん
手数料とか価格に反映してるだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:50:19.24 ID:L7f3nWjy0.net
>>83
商店街両替機でも始めれば?

イオンでバイトしたことある奴はわかると思うけど、
イオン内で硬貨回せる
もう完全にイオンに負けたな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:50:29.15 ID:yZHhAoK00.net
>>58
それは店にとっては良客だぞ
紙幣を小銭に変える両替に金がかかる話だから
小銭くれる客はありがたい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:50:52.59 ID:mNqGmAXW0.net
これもアベノミクスによるマイナス金利の成果だろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:51:17.09 ID:TanhsDozH.net
銀行を極力介さない電子マネーを推進する必要があるな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:51:27.20 ID:bRqesdjU0.net
現金ガイジのせいで迷惑してるんだな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:51:31.85 ID:j9KTtT2k0.net
ん?じゃあおれたちの一円玉貯金と両替でWIN-WINじゃね?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:52:46.32 ID:ywRl/ZvF0.net
銀行ぼり過ぎと思うが
だからと言ってカード払い導入すると
今度はカード会社へ手数料支払い発生するから困ったものや
paypayが永久無料ならpaypayだけ導入することも考えたが

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:53:46.10 ID:Ig7/nz0dM.net
銀行も現金ガイジに構ってる暇ないやろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:53:48.20 ID:yZHhAoK00.net
別に手数料高くしてもいいけど
銀行法で保護されてる立場であこぎな商売は駄目でしょ
インフラの自覚持って奉仕するか、さもなきゃ銀行守る法律なくせ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:54:06.25 ID:+9vNRF020.net
小銭の振込でも手数料取らないゆうちょはやはり社会に不可欠なセーフティネットだな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:54:23.48 ID:RMA3yLSL0.net
ゆうちょなら窓口に硬貨とキャッシュカード持って振り込みすれば手数料ゼロで入金できた気がする
その後ATMで下ろせば硬貨→紙幣となる
紙幣→硬貨は出来んが

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:55:10.81 ID:zRaILoCO0.net
エエやんw
これを期にキャッシュレスに切り替えてはどうかねw
現金ジャラジャラ底辺なんて完全に排除する方向でイイよw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:55:11.00 ID:sHvcJ8tV0.net
24時間テレビで寄付しろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:55:25.92 ID:aOrwWvPja.net
個人で商店街で両替屋とか開いたら、違法になんの?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:55:50.59 ID:DaS7i8nW0.net
現金支払いは400円取ればいい

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:55:53.99 ID:nkoRARzgx.net
       (ヽ゚ん゚)       @
  -=≡  /    ヽ       @@
 -=≡  / \ヽ/\\_   @@@
     /   ヽ⌒)==ヽ_)=  @@@@
-=   / /⌒\.\ ||  ||  @@@@@
  / /    > ) ||   ||. @@@@@@
 / /     / /_||_ ||@@@@@@@
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
KQ富岡駅下車
殺人 惨殺富岡八幡宮へ 1円玉賽銭献金します 駅の券売機で230円の切符を
購入しようとして10円玉を23枚投入すると、21枚目を入れた途端にシステムに
ロックがかかり、すべて硬貨がジャラジャラと返却口に戻ってきてしまいます。
これは「同一硬貨は20枚まで」という制限機能が設置されているため。
殺人事件起こした富岡八幡宮 鋳潰してアルミインゴットにするのか?
 KQきっぷ販売機 硬貨枚数制限
神社に賽銭として献金するぞ・

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:56:12.71 ID:BzFD5v1tM.net
10枚までは手数料なしか
10円両替して、また並んで10円両替して、の繰り返しで手数料掛からず両替出来るね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:58:30.98 ID:zRaILoCO0.net
>>253
両替商って言うくらいだから許可いるんじゃねw
銀行が儲かんないのに素人が参入したって余計儲かんないだろw

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:58:50.10 ID:k+6T3fBa0.net
>女性用下着1枚699円、5足セットの靴下は499円

こんなせっこい商売してるからだろ
全部税込みで100円単位の値付けすれば1円玉なんていらなくなる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:59:14.50 ID:pRXlw6EP0.net
自己責任やん
今まで無料でつかえたんやし

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:00:14.13 ID:zRaILoCO0.net
>>285
大体1日1回って制限あるだろw
支店変えたらわかんないかもしれないけどw
支店ハシゴする労力と手数料どっちを選ぶかw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:01:34.95 ID:HGyzFyU30.net
>>68
誤差を許容しすぎる事になって偽物を区別できなくなるんじゃ?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:01:44.34 ID:GHPU97VF0.net
郵便局行けばいいだろ
銀行なんてこれからもっと不便なものに
なっていくぞ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:03:29.70 ID:COrqC2SA0.net
銀行密集地帯の空き店舗に、ゲーセンの両替機みたいなのバーッって並べちゃダメなのかな
小銭→紙幣のやつも作ってさ。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:03:46.84 ID:DtEXtNI00.net
この前家にあった大量の1円玉ATMに突っ込んだら機械止まったわ
給料日辺りで結構並んでたから後ろの連中イライラだった

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:04:16.80 ID:UofhAHINM.net
>>269
へーそんなのあるんだ
便利そうだな
商店街もやったらいいわな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:05:21.14 ID:DmE42x4X0.net
ていうか低金利だしそろそろ銀行とか要らないんぢゃないか、既に事業しているヤツは新たな融資とかも必要ないんだ支那

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:05:36.86 ID:UofhAHINM.net
>>293
最近の支払いだけセルフのスーパーでも小銭入れの全部入れてつまらせてる人ちょいちょい見るな
あれデリケートな機械らしく糸くずとか入ってるとすぐつまるんだってね
そんなこと店員が言ってたわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:06:34.42 ID:CRbWrvBrM.net
>>291
ゆうちょ銀行は両替商じゃないので両替は出来ない
硬貨を貯金することは出来るが
崩す方向の両替はできない
まあ地方局の顔なじみになれば常識の範囲ぐらいはやってくれるらしいが

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:06:42.53 ID:12SxViXj0.net
>>142
>誰でもわかってるんじゃ
お前が分かってねえから突っまれてるんだよド低脳め

>ドヤ顔で寝言連ねて

>両替機やATMなんて何十年前からあると思ってんだよ…
>なんでいきなりそんなもんの費用出さなアカンねん

コイツの事かなw

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:07:14.24 ID:zRaILoCO0.net
>>292
そんでどうやって儲け出すんだ?w
ボランティアかなんかが管理すんの?w

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:07:24.55 ID:dZ7DVpc/r.net
現金払いに手数料付けたらどうか

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:07:27.67 ID:Hw2934icK.net
スーパーのセルフレジで小銭が堪らなく成ってから快適に成ったなあ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:09:56.26 ID:WxCgbMRl0.net
>>301
未だにそんなところで現金払いしてる池沼いたのか

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:10:42.87 ID:aMHvoMqBa.net
>>285
一旦預金して、時間空けてから硬貨指定で出せばOKのような気がする

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:11:18.00 ID:a2sCzNw+a.net
ゲーセンとかは割り食らってそうで笑えない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:11:32.97 ID:1Ur+Xzfja.net
日本人「電子決済やクレカはなんか怖い。使いすぎちゃいそう。現金じゃないとお金のありがたみが分からなくなる」

こいつらさぁ…

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:11:41.19 ID:2rHxkyyf0.net
>>302
テキトーに小銭ブチ込むとあら不思議
大きなお金でお釣りが返ってくる
知らないんだなw

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:12:02.22 ID:7Iegp1H50.net
一円台の発生しない料金体系にしたら?
もしくは端数の切り捨てとか
どこかの国やってるらしいじゃん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:12:16.45 ID:vAaJOp7d0.net
なんとなくビジネスチャンスのような気がする

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:14:01.66 ID:pFmuTPfbM.net
未だに現金(笑)

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:14:08.83 ID:KgNoPXYS0.net
>>83
入金扱いなら手数料無料じゃないの?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:14:14.64 ID:QHbbgGs4a.net
1円がでない値付けにしろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:15:16.96 ID:4EEme9vfM.net
両替コストなんて昔より格段に下がってるはずなのにどんどん締めつけられてるな
まあ取りやすいところから取るというネオリベの基本か

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:16:39.02 ID:aUgEVi4R0.net
何?1950年代くらいの話?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:17:49.39 ID:soG6USlIM.net
>>304
100円しか扱わないし入ってくる100円硬貨の量も多いから
むしろ1万円札崩しに来る奴のほうが面倒
最近じゃ両替機じゃなくてメダル販売機に置き換えたり防衛してるんよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:20:03.71 ID:tKqanv2W0.net
両替商が儲かるぞ!

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:20:49.80 ID:nkoRARzgx.net
対象となるお取引】現金入金、現金振込(ATMでのお取引は対象外)
お取扱い枚数 大量硬貨取扱手数料(消費税込)
100枚まで 無料
101枚以上500枚まで 550円s
501枚以上1,000枚まで 1,100円
1,001枚以上
1,650円
これ適用できないの? 殺人

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:21:05.58 ID:/IbLD87ma.net
外国じゃ当たり前だろこんなん
日本だけだわ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:21:07.07 ID:awgb+FaM0.net
完全キャッシュレスにしようや

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:21:10.08 ID:Jp1LECDX0.net
コンビニみたいに最初から込み込みの価格にするしかないな
500円の物を2、30円変えて来なくなる客なら切るしかない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:21:16.64 ID:tKqanv2W0.net
>>313
江戸時代よりひどい

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:21:20.31 ID:QQ3LLadV0.net
>>女性用下着1枚699円、5足セットの靴下は499円…。
700円、500円にしたら売上減るのかな?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:21:23.95 ID:uYtj6igs0.net
全員預金全部引き出したら良いのよ
人様の金で商売してるのにナニ様のつもりや

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:21:35.04 ID:tKqanv2W0.net
>>321
減る

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:22:30.85 ID:Ux1bqHI/0.net
1円玉は捨てるしかないな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:22:50.04 ID:soG6USlIM.net
>>315
10年ほど前セブンイレブンがキャッシュワークスという会社作って両替機を置いたことがあるんよ
あっという間に撤退したけど今ならいけるかもね
https://markezine.jp/article/detail/7226

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:23:04.85 ID:zRaILoCO0.net
>>310
大量硬貨入金手数料ってのがあるw
取らない銀行もあるけどそのうち導入するだろw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:23:24.20 ID:PQTcyl5gM.net
キャッシュレスにした方が金かかるだろうに相変わらずアホばっかだなここ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:24:38.51 ID:Jp1LECDX0.net
>>327
ちょっと使い始めると玩具買って貰った園児みたいにはしゃいでるだけやぞ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:24:39.61 ID:lxf7+uM60.net
銀行はどっから仕入れてるんだ
ずるいやろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:24:58.51 ID:VtF9FADuM.net
いらない行員クビにしてその分値下げしろよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:26:14.63 ID:zRaILoCO0.net
>>327
じゃあ手数料払って両替しなよw
銀行だって商売なんだから無料で両替できるのがおかしかったw

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:27:16.33 ID:soG6USlIM.net
>>329
日銀当座預金と引き換えに「降ろして」くるんよ
財務大臣が造幣局に作らせた鉄屑が「日本円」に変わる瞬間

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:27:25.97 ID:Jp1LECDX0.net
SMBCはそれでも突出して両替手数料が低かった
残るはりそな系だが
追従するのも時間の問題だな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:28:00.73 ID:rOkwQjup0.net
>>1
頭悪いなあ
自分の店の釣り銭が切れたら隣の店で端数が出る買い物をすればいい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:28:19.88 ID:hxreZDQV0.net
ここで両替商に参入したら勝機あるかな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:28:36.26 ID:LUwcSD1/M.net
>>1
え?キャッシュカード持ってないの?

https://www.smbc.co.jp/news/image_uniq/j602163_02.jpg

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:28:55.72 ID:9GUj/81E0.net
11枚でも有料か、こりゃキツい

現金で買うときは積極的に小銭出して毛感謝されるぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:29:18.50 ID:Jp1LECDX0.net
>>336
だからそれが改悪されるって話な

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:29:43.45 ID:KgNoPXYS0.net
>>237
今まで景気良かったのと今景気良いのは別だから

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:29:44.82 ID:zRaILoCO0.net
>>303
出金時金種指定手数料ってのがあるw
例えば札で払い出せるのに硬貨で出してくれって頼んだときに取られるw
お前らが思い付くようなことなんて既に対策済みだよw

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:29:54.57 ID:WxCgbMRl0.net
>>306
はい言ってる意味理解できてないね
残当

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:30:15.76 ID:COQmvF990.net
何年も前から電子マネーの議論の中で現金扱う手間について議論されてただろ
今頃騒ぎ出す奴は現金は電マやクレカと違ってコスト掛からないとでも思ってたのか?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:31:33.67 ID:8Lrs6Jvv0.net
銀行はもういらんな
全部潰れてOKよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:31:40.00 ID:GdM2GIDv0.net
298円を300円に改定しろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:31:49.33 ID:KgNoPXYS0.net
>>243
そもそも資本主義で人が働いてるのにのに無料なのがおかしかったんだろ
400円は高いとは思うが1円でもいいから金とるべきだったんだよもともと

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:31:58.92 ID:LUwcSD1/M.net
>>338
バーカwww
これ改悪後の画像だぞwww

キャッシュカードは500枚まで無料

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:31:59.40 ID:zRaILoCO0.net
>>333
むしろSMBCは最後の良心だったんだよねw
三菱UFJとみずほはとっくの昔に値上げしてたしw
感謝こそすれ恨むのはお門違いw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:32:30.35 ID:FnbKbdpoM.net
今更いない気もするが1円玉とか5円玉とかで貯める貯金箱やってるやつどうすんの?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:32:31.26 ID:uj5xtAtl0.net
まあこまめに預金するしかないね

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:33:25.25 ID:n+g6ZNWJ0.net
>>338
改定日2月1日って書いてあるのが見えないの?めくらさん?
https://www.smbc.co.jp/news/image_uniq/j602163_02.jpg

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:35:08.25 ID:QQ3LLadV0.net
>>346,350
お前らマジなのか、アホのふりしてるだけなのかはっきりしてくれ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:35:23.33 ID:Jp1LECDX0.net
>>347
んでも早い店舗だとお昼ごろに100円玉とかなくなってたけどね
でも
一回で500枚まで無料はSMBCだけだった

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:35:31.77 ID:+6u1x95D0.net
しょうがねぇなあ〜
一円玉はお賽銭に回すか〜

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:35:57.08 ID:HCVM/kPXd.net
国としてキャッシュレスを進めたいならむしろ銀行に市中に出回ってる小銭を積極的に回収させるべきだろ。
これじゃいつまでたっても小銭が市中にグルグル回るだけだろ。
なんの為に国が銀行を庇護しとんねん。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:36:04.01 ID:YAVA01lsM.net
>>336にあるように、三井に口座があればキャッシュカード持ってるし、
なんら関係ない話。

三井に口座がない人が暴れてるだけwww

店主が、個人で、三井に口座造ればいいだけ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:36:09.23 ID:2rHxkyyf0.net
>>341
あーはいはいもうレスしなくていいよ
ごめんねー池沼くん

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:36:27.83 ID:Jp1LECDX0.net
>>350
そのハイフンは無料て意味では無く
取り扱い出来ないって意味な

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:36:45.16 ID:z3oi/5KT0.net
現金手数料しかないだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:37:02.54 ID:Mcrx2Yl5M.net
>>351
お前がアホだよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:37:05.85 ID:FNO/uyz+M.net
デカい神社や寺と仲良くなっておくと両替捗る

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:38:09.48 ID:vUQclWkgM.net
ゆうちょに小銭持ち込み入金やるしかないな
出金は知らん
小銭発生しない値段にするしかない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:38:27.57 ID:TVo+oHVa0.net
>>355
じゃあなんで三井に口座持ってる俺が11枚以上の両替に手数料を求められるんや

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:38:59.82 ID:Jp1LECDX0.net
>>354
庇護?
もともと中銀預金金利をマイナスにされて国債だけで稼いでたのが銀行な
預金→貸出の利ざやで稼いでたなんて昔のこと
国債で稼げなくなったから手数料をどったから取るかの模索をしてる

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:39:03.32 ID:/cp9tGv9M.net
赤旗もキャッシュレスにしろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:40:06.26 ID:75cq7aRPM.net
サービス切り捨てとか悪手だろ
銀行って今苦しいのか?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:40:19.43 ID:lxf7+uM60.net
両替手数料でもケンカできるおまえらステキやんw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:40:30.83 ID:QQ3LLadV0.net
>>359
>同行のキャッシュカードを使うと、10枚以下の両替が無料(1日1回)となる。

顔真っ赤?恥ずかしいよな?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:41:54.55 ID:Jp1LECDX0.net
>>362
だから
今まではキャッシュカードで500枚までは無料だったが
改定後は有料どころかキャッシュカードでは11枚以上は両替そのものが出来なくなるって話なのを理解出来ない奴がおるだけ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:42:26.97 ID:auNMqySHM.net
>>336
カードあっても10枚までじゃん
結局400円かかる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:44:12.72 ID:Jp1LECDX0.net
まーしゃーない机上の空論おじさんは
− が無料てことだと思ったんだろ
取扱不可
とでも書いときゃ良いのにな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:44:35.70 ID:TVo+oHVa0.net
>>368

>三井に口座がない人が暴れてるだけwww
>店主が、個人で、三井に口座造ればいいだけ


こいつに対するレスなんだが

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:46:33.79 ID:yZHhAoK00.net
マイナス金利なんだから元手さえあれば無限に金を錬成できるはずなんだけどね

>>365
苦しいよ
一番大きい理由は銀行関係者の無能なんだけどね
ドラマの半沢みたいに金貸しをやって利益出せる銀行マンなんてもはや稀で、金を増やすための投資行動が全く出来てない
その割に高級取りだし年功序列、行内政治がすべての内輪もめ
消費者に直接届くITシステムすなわちサービスは多重請負と中抜きでカスみたいな質
新興のネット銀行に完膚なきまでに負ける利便性と鈍重なスピード
クラウドファンディングでわざわざ銀行を通さなくても金が集まるようになった

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:46:58.73 ID:Upx4ybieM.net
キャッシュレス以外お断りにすればいい

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:47:44.02 ID:SJWehG870.net
賽銭にしろよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:48:40.92 ID:Fg/mkk0X0.net
銀行が両替しないとなるとどうすれば良いんだろうな
店に大量のコイン持ってこられて困った時に
銀行に行ってくださいが通用しなくなる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:49:18.85 ID:5dLRmysvH.net
ペイペイ導入しろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:49:20.83 ID:yZHhAoK00.net
>>344
コンビニはセブンペイやファミペイでは298円、現金では300円とかそんな感じになるだろうな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:49:23.25 ID:aFRtfSsx0.net
人に何か頼んで無料の方がおかしかった。
正常化してるよ。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:50:44.55 ID:4ip15z+S0.net
貯金箱の小銭貯金毎回ATMカニ歩きして100枚以内で貯金してるわw
なるべく人がいない10時位に
一度使うとガーガー5分くらい使えなくなるw
そしたら隣に即移動

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:51:01.36 ID:Jp1LECDX0.net
>>375
法的には同一貨幣20枚超は拒否出来るつーても現実は不可能だしな
両替手数料込みの値付けするしかないね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:51:59.57 ID:yZHhAoK00.net
>>378
国が発行してる通貨なんだから国が面倒見るべきだろ
誰が好き好んでアベコイン使ってんだ
法で強要されてるから嫌嫌使ってるに過ぎない

俺個人はキャッシュレス肯定派だけどな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:54:24.91 ID:b1f9GNcOd.net
月額1000円で使い放題とかやればええんちゃう?
1日500枚までとかにしてさ
安定した収益見込めるし割安やろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:55:05.02 ID:hSQVjzOJ0.net
両替なんてせずに入金しとけ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:57:17.10 ID:DOsavy7Q0.net
元旦に一円玉かき集めて花の慶次ごっこすりゃいいだろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:57:28.64 ID:Jp1LECDX0.net
たった1、2年使い始めただけで
キャッシュレスがーキャッシュレスがーて連呼するお子ちゃまばっかだからな
外出て買い物してみろよ
未だに現金払いの方が多数だから

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:58:30.33 ID:wIw7G2210.net
異常だろマジで

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:00:28.54 ID:wIw7G2210.net
国は何も言わないのか?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:01:19.21 ID:Jp1LECDX0.net
しまいにゃー現金は遅いとか来たもんだ
ここ1年だけでもスマホ決済4、5回
カードも2回システムダウンで使えなかった
こーなったら店舗丸ごと阿鼻叫喚やで

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:01:36.65 ID:wIw7G2210.net
いやどう考えてもおかしい

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:02:06.02 ID:wIw7G2210.net
自民党なんか対応するべきだ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:04:31.24 ID:Jp1LECDX0.net
まー先進国米ニキでは
市中銀行はバンカーと揶揄されるたんなる事務処理屋だけど
日本では銀行特にメガバンがステータス上だからな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:06:25.26 ID:G/Mt4URsr.net
お前らが300円で両替するサービス始めたら覇権取れるぞ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:06:47.14 ID:Jp1LECDX0.net
現金払いが遅いんじゃなくて遅い奴は何やってもおせーんだよ
金額言われてからカード探し始めたりスマホアプリ起動したり

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:07:40.47 ID:Noe7jLNI0.net
賽銭に1円玉を使ったらバチが当たるって風潮になりそうで草

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:08:39.00 ID:Jp1LECDX0.net
しまいにゃーQR何度も読んで決済出来なくて
すみません現金で
ってw

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:09:30.49 ID:7RqGnq9gM.net
>>9
そのとーり

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:09:44.10 ID:Jp1LECDX0.net
>>394
100円玉投げたら釣り銭出て来る人生がエエな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:10:40.03 ID:hrYA5Dom0.net
買い物したらお釣り1円でもらうわ(´・ω・`)

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:12:20.16 ID:7RqGnq9gM.net
>>393
それはある
こんだけ店員を減らして経費削減してそれでやっすい商品を売ってるからな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:12:23.74 ID:aFRtfSsx0.net
>>381
意味不明すぎる理屈。
それを言うってことは有料サポート否定派ですか?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:13:20.15 ID:fVbJEOB9H.net
神社が両替すればWin-Winだろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:14:12.22 ID:Jp1LECDX0.net
しかも4月からカードは客がリードしなきゃならんように法改正されたやん
それが磁気とICとタッチレスで違うと
しかも店員が分かってないんだよ
こんなのみん経験してるよねー?
それでもキャッシュレスがーて
言いたいだけのド素人園児滑稽すわ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:14:12.62 ID:p4GUYzYWp.net
未だに現金で払ってるバカは死んでいいんだから
キャッシュレス限定にすればいいじゃん

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:19:25.34 ID:1dH5E4FI0.net
私鉄の券売機で10円チャージしてる

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:20:09.75 ID:8gIK9XGea.net
>>346
あ、あほがおるw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:21:03.41 ID:Jp1LECDX0.net
しまいにゃーコンタクトレス最強だと
キャンペーンときは散々使ったが
俺は今は一切使わない
致命的なのが複数デバイスにおなかん張れない
加えて使える店使えない店と
こんなのをキャッシュレスだって涙目連呼してるんだか
ほんと幼稚園児そのもの

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:26:31.95 ID:lmmAYx4q0.net
これ国が指導してやめさせろよ いくらなんでも経済に悪影響すぎるぞ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:28:30.59 ID:RlN9DiTe0.net
それよりもコンビニ手数料無料改悪して、25日26日だけ無料にするとかいうのやめろよ
一番混雑するときを余計混雑させてどうする
せめて23日24日無料にしろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:29:53.45 ID:7RqGnq9gM.net
>>404
10円は使いところあるからなんと問題よくね?おれは小銭はガソリンスタンドで1円入れられるとこにガンガン入れてるわ
というか入れるのは紙幣オンリー、出てくるのは小銭ジャラジャラのガソスタしね

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:30:44.85 ID:fjvigEFF0.net
競艇場には10円玉を100円にかためる両替機があるんだろ?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:31:42.60 ID:7RqGnq9gM.net
1円単位をやめればデフレは解消しただろな
実際には消費税をしかも外税とかアホやって真逆に進んだが

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:33:20.89 ID:88zC6qc/0.net
ゼロ金利政策w

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:34:04.67 ID:85Qhe9ii0.net
これだいぶ前からだぞ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:34:24.76 ID:85Qhe9ii0.net
大昔は無料でやってくれたのに

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:34:53.47 ID:85Qhe9ii0.net
当座預金も面倒がるようになってて草 いや糞

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:35:22.00 ID:G+NoYBfV0.net
銀行の素性がよくわかる良いニュース

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:35:39.76 ID:B/eGpnGK0.net
知らんかった
小売店舗は死活問題やな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:36:41.41 ID:lP3qrrxt0.net
早くキャッシュレスにしろ
銀行ももう融資と投資信託保険の手数料しか稼げる手段が無いんだから

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:38:07.94 ID:VVTajIqVr.net
>>1
女性用下着1枚699円→700円にすれば?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:38:34.89 ID:u25gnTyAa.net
タッチ系IC決済に対応しろや

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:38:55.25 ID:85Qhe9ii0.net
手数料とりすぎだわwww

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:39:32.65 ID:wqDeo0xtd.net
1円玉、5円玉はなるべく貯めてるわ
遍路とか地蔵尊とか行ったら軽く100枚単位消えるから

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:41:08.48 ID:mxVlnLV40.net
>>417
商店が死んで銀行も死ぬわけだ
まあ今も死にかけてるようなもんだけどな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:42:06.94 ID:85Qhe9ii0.net
JAもサービス悪くなってるしな 何様のつもりだよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:42:19.04 ID:mxVlnLV40.net
>>419
これから税込み表示義務化だから切りのいい数字に増すだろうな
そしてみんな小売りで買わなくなると

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:46:04.95 ID:YOoDoHN/M.net
道端に硬貨落ちてたらいくらなら拾う?
俺は1円玉でも拾うけど1円玉や5円玉ならそのまま見て見ぬ振りする人多そう

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:48:22.25 ID:F5qRgQwE0.net
金貸しが

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:49:24.95 ID:8I7vG652x.net
これインフレさせるための戦略じゃないのか。1円単位じゃなく10円単位で商品
売るようなのが増えるだろうし

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:57:09.32 ID:xSOOtvTRa.net
「百円玉を一円玉に両替して下さい」
「はい五百円です」
「えっ」
「えっ」

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:58:42.62 ID:asmCRks1a.net
またこの話かと思ったら今度は逆に1円玉が足りねぇ!ってこと?
ってことは1円玉が余ってる場所と交換しあえば解決じゃん
1円玉軽いし売買サイトで儲かるんじゃねぇのこれ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:03:52.91 ID:gcLGQWwt0.net
>「細かいお金、特に1円が大量に必要」といい、多い日は100枚ほどの1円硬貨が使用されるという。

一日たった100枚??

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:11:51.40 ID:VRbHUIAc0.net
これ金融庁が取り締まるか
黒田死ねよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:20:15.64 ID:+OMz5j8S0.net
預ける時も金かかるって言われてビビった
ATM占領して入れてやったわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:27:54.02 ID:Noe7jLNI0.net
これ両替するのやめてアルミ板に作り替えた方がいいんでは

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:29:40.50 ID:V+kMhbHF0.net
税込キリ番が捗るな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:30:44.82 ID:eJ/L2oJsM.net
キャッシュレス対応しろってことだよ馬鹿

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:33:52.31 ID:Kip/hdk70.net
>時代の波に乗れない店主が
>負担増を避ける方法はないのか

これ店主がノリノリでも客が乗ってなきゃどうにもならんだろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:34:34.04 ID:YYUQxhza0.net
スクラップにしてアルミのインゴッドにした方がマシかもな^^

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:35:21.35 ID:/kPA4BoT0.net
こんなの今すぐ国が介入しろよ
完全キャッシュレス化なんてすぐに出来やしないんだから普通に破綻するぞ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:40:55.92 ID:6Yx9mVno0.net
おかしいだろ銀行

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:42:12.28 ID:lm0fkrY20.net
499円とか卑怯なことするからだろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:47:34.59 ID:f54joQxb0.net
上級 経済回せ!
不動産 家賃マシマシ
銀行 小銭両替で小銭むしり取る

ま〜じジャップっぷー

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:51:41.16 ID:db06+lo50.net
ほら、やっぱり細かい釣り銭の少なくなるように払った方がいいんじゃん
釣り銭スレの基地害共って一体何だったの

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:53:10.52 ID:CX5mlV5L0.net
地銀マジで終わりそうだね
つぶれる前にどっかに統合されて
預金自体は助かるだろうけど
従業員はかなりリストラされるだろう

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:53:34.11 ID:lniuFZ7H0.net
IT化しろそしたら小数点まで使えるぞ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:55:19.59 ID:z8pSuHny0.net
お釣りでない金額の値付けにすればいいだけ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:58:27.40 ID:QvIq+bPdd.net
千円札千等分でいける

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:58:54.21 ID:IkzMMbTt0.net
雀の涙以下の金利で金集めて法外な利子で貸し付けるどころか集めた金にも手数料付ける
さっさと法律で禁止しろカス政府

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:04:56.28 ID:HYXke3em0.net
9円とか端数を止めよう
消費税10%にしやがったからキリも良くなる

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:07:41.64 ID:EkodHEUG0.net
ワイが住んでたアメリカもフランスも両替手数料なんて全然かからんのだけど

なんなら今住んでる韓国以下なんだがwwwジャップw

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:17:37.85 ID:7II80rFup.net
もう二度と脱税できないねえ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:18:02.74 ID:bQdHgYRp0.net
キャッシュレスに対応できないなら潰れるしかない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:26:57.46 ID:bSaY/GQG0.net
>>1
バカな値付けやめろやw

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:45:37.14 ID:RMenLC5Z0.net
>>450
コインスター11.9%手数料取ってるやん

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:46:46.19 ID:IMBLg7Gw0.net
>>9
ドンキみたいにレジに1円置いてたらいい

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:50:29.64 ID:Nj1GnhIX0.net
キリのいい価格にしなよ
コミケやワンフェスでは小銭じゃらじゃらしないよう価格設定してるやん

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:50:35.32 ID:4d6l3+Jya.net
>>365
あまりにも変化が急すぎて、誰も終わってることに気づいてないけど終わってるでしょ。どうやってお金稼いでるのか不思議なレベル。

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:52:57.84 ID:xCiIP3540.net
>>3
それ聞いてどんどん入れるようにしてる

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:53:01.13 ID:4Xei7azGa.net
預金でも金とんの?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:53:13.23 ID:uIP5Lg9D0.net
店が個人と両替したらいいんじゃ
札ばかり出す老人は小銭溜め込んでいるから

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:55:19.51 ID:PeCwSLmJ0.net
無駄機能満載のATM維持する費用がうんたらかんたら言うならもっと操作しやすくシンプルにしろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:55:34.08 ID:B+060TKo0.net
でも銀行の仕事って
両替も大事なんじゃないのかね

仕事の大半は機械がやってるんだから
職員は一円を紙やビニールで纏める内職をしとけ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:57:07.15 ID:zvlfgWvM0.net
銀行に万札出して1円玉に両替したら5万円になるの?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:59:02.22 ID:TGQVUTwZ0.net
https://i.imgur.com/7CA9Y20.jpg

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:00:49.11 ID:ddA5vPSt0.net
何いってんだ、小売は小銭が減ることはあっても増えることはないぞ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:03:38.08 ID:jdwu8VDjx.net
アルソックに頼めよ
両替金準備サービスあるぞ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:07:22.11 ID:cuZnxTJk0.net
>>464
拒否できるやん
法律知らないの?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:09:33.64 ID:iPLVx3Vd0.net
「ふむ、では両替ではなく預金にしてはどうだろうか」

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:10:02.36 ID:r8R/cxFhK.net
もう1円硬貨500枚直で銀行に預ければいいやろにゃ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:10:29.33 ID:AYGlVu8Y0.net
キャッシュレスも嫌なんだろ?もう商売やめろよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:11:45.24 ID:xcmrjXsf0.net
銀行って人の金で商売してるくせにずいぶん偉そうだよな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:12:30.69 ID:RMenLC5Z0.net
>>468
大量硬貨入金手数料
金種指定出金手数料

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:15:40.43 ID:RMenLC5Z0.net
>>469

お客さま各位
硬貨入金整理手数料のご案内
令和元年12月 株式会社 三井住友銀行


硬貨入金整理手数料について、ご案内いたします

窓口における硬貨入金整理手数料(消費税込(10%))

硬貨の枚数 手数料金額
300枚まで 無料
301~500枚 550円
501~1,000枚 1,100円
1,001枚以上 500枚につき550円加算

1日に複数回に分けてご入金される場合は、合算した硬貨枚数に応じた手数料をいただきます
算定に対する手数料となりますので、算定後にご入金を取り止める場合も 手数料をいただきます

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:17:26.37 ID:ciyGWzw/0.net
もう1円なくせよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:25:26.47 ID:BG9XvUFB0.net
都市銀行さまは
メンドクサイんで
もう個人を相手にしませんて
宣言みたいなもんだな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:32:05.52 ID:EleP0Tgl0.net
個人商店は死ね、ってことでしょ
自民党に大口献金してくれるチェーンだけが生き残る

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:05:37.32 ID:BbIZ6+aY0.net
「おつりは出ません」って書いとけよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:22:46.32 ID:x3um7zlNM.net
>>243
>お前らって派遣会社には激怒してるのに
激怒してないんだよなー

そもそも人材派遣会社の営業やってる
多重請けって言うほど悪いのか?
皆幸せになるシステムなんだけど
面接ならぬ職場見学な

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:37:24.34 ID:rKyzLA+o0.net
10円単位で良いわ
1円5円は基本募金箱に入れてる

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:40:07.07 ID:9/giPz9u0.net
郵便局の窓口で貯金したら嫌な顔ひとつせず機械使って数えてくれるわ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:41:46.63 ID:UofhAHIN0.net
1円玉クビにしろ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:43:44.52 ID:MateIAAH0.net
銀行より少し安い両替屋とか出来るんじゃないの
頑張って集めろ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:50:36.05 ID:qEZGPgPq0.net
>>267
>>1は神戸銀行(都銀ではあったが)入ってる三井住友の兵庫の話だしな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:52:19.08 ID:N3GrSYdx0.net
街の外貨両替所も閉めているところが多いけど一円玉等を銀行より安い手数料で交換できればインバウンド回復までは少しは商売の足しにはなるかな
京都なら寺社まわって小銭を格安手数料で札に換えて店舗では商店向けに札を小銭に換える
有力寺院が多いし小銭の確保には困らないのでは
外貨両替商の免許でそれが出来るのかはわからないけど

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:10:45.62 ID:rx/vXQgw0.net
数年前に郵便局で数万円の税金か保険料を500円玉で納付したことがある
手数料はとられなかったしスムーズに済んだけどもしかしてあかんかったか?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:48:24.46 ID:jMXhxHk7r.net
ID:yA3UIyRAr

アホ発見w

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:56:36.51 ID:AegxD8//0.net
人様のお金預かって貸し付けて儲けてるくせに

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:58:41.07 ID:csMePV/70.net
値段を10円単位にするとしても10円玉500枚両替で400円取られるだけじゃね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:01:24.20 ID:tjlCANON00202.net
コンビニがやればいいよ
コンビニは小銭大嫌いなんだから

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:05:41.84 ID:5dUezl/b00202.net
50円以下は作らずに繰り上げか切り捨てにした方が儲かるとか何かで見たな
アホらしいと思ったが合ってたみたいな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:13:54.02 ID:zAhauY3n00202.net
499円で売るから1円玉が必要になるんだろ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:14:19.40 ID:R4/NyTsm00202.net
銀行も死にそうだからしゃーない
誰も金借りないのに金が余りまくる

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:20:27.60 ID:BdIhaY+U00202.net
1円玉が欲しい人と要らない人で交換したら良いのでは?
具体的には商店街の人と神社の人が定期的に手数料なしで交換したらどうだろう
別に違法じゃないだろうし

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:03:47.72 ID:wt3Aol58M0202.net
>>292
グエンさんのボーナスゾーン

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:44:45.01 ID:ktHDhxJI00202.net
>>493
その仲介だけして手数料とればいいよね

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:08:23.55 ID:eXuytOySM0202.net
>>489
コンビニが1番嫌うのは1万円札

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:11:32.00 ID:5XczoILv00202.net
1円玉欲しいなら募金してやるのに

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:14:16.35 ID:WGhCRRDB00202.net
売値5円か10円単位にすればいいじゃん
安く見せようと端数にするから手間掛かるんだし

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:15:21.58 ID:BQ7hcyQ700202.net
銀行だってボランティアじゃないし

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:16:11.41 ID:nGy2ZHBxM0202.net
消費税廃止すれば一円玉使わないのにね

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:25:22.02 ID:+T1qS+Ub00202.net
>>500
書かれてた

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:31:52.96 ID:eXuytOySM0202.net
>>492
銀行は賤業だよ
全職種の中で真っ先に潰れるべき

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:38:04.46 ID:iPAWyYXha0202.net
>>473
窓口ならまだわかるけど今回は機械の両替でさえ一斉に手数料だからなあ。
本来の銀行の業務で稼げないからありとあらゆる手段でカネ稼ごうとしてる。

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:03:56.28 ID:aCBiTL4W00202.net
>>499
だからってボリ過ぎだろ
8割持ってくとか

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:10:12.41 ID:7jts8aI8M0202.net
>>496
これからは海外のように
お釣りが無いことを理由に
高額紙幣お断りが普通になると思う

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:12:07.07 ID:8XefXmu0K0202.net
一円玉廃止へ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:14:03.47 ID:7jts8aI8M0202.net
>>477
海外のバスはお釣り無しが当然だからな
必要額以上を料金箱に入れればいいだけ
1万円札しか持ってなければ1万円料金箱に入れて降りろ
単純で明快

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:20:50.34 ID:nCDtjVgCa0202.net
窓口で入金して困らせるw

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:27:50.55 ID:rr0gUBr300202.net
>>8
これだよな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:49:05.95 ID:omct6fJ400202.net
セルフレジのキャッシャーならドバーって入れても100枚くらいは処理してくれるだろ

経費での買い物に使っちまうのが一番じゃね

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:56:03.23 ID:VirnoEIgM0202.net
>>243
そりゃ派遣とクレカじゃ何もかも違うでしょ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:04:28.24 ID:DLc1JZgz00202.net
俺の時代が来た
1円玉500枚を700円で売る商売を始めて上場を目指すわ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:49:10.47 ID:wggmd+QV00202.net
キャッシュレス決済は手数料が問題になるけど
現金決済も見えないコストがかかってるんだよな
まずレジ業務が複雑化して人件費がかかる
スーパーとかの売り上げは警備員二人雇って運ばなくちゃならない
個人商店は釣銭用意しに銀行いかなくちゃいけない
現金あるだけで強盗や従業員による着服のリスクも発生するしな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:50:07.77 ID:9jKlh/BWa0202.net
>>8
10%にした方が良かったのかもな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:58:11.91 ID:2rS9oecu00202.net
>>195
金種指定にも手数料かかる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:59:30.77 ID:2rS9oecu00202.net
>>492
それは完全に自業自得
さんざん貸し剥がしだのやっといて今更

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:18:58.47 ID:Qlk8vPIY00202.net
キャッシュレスだと3%〜5%抜かれるからな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:35:35.59 ID:SaZRPucA00202.net
まぁ両替で手数料取るのは当然だろ
手間かかってんだ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:38:20.51 ID:1u+4Bs5F00202.net
消費税無くせば1円玉なんて使わなくて済むんだけどな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:58:47.49 ID:6iFYVbKZ00202.net
atmに入れて預金すればいいだろ
硬貨が入る銀行あるじゃん
一回あたりの投入枚数に制限あるから操作回数増えるけどな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:12:49.58 ID:Y0qywMPbH0202.net
大量の小銭を自分の口座に入れるのも手数料取られる?
500円玉貯金してたけどどうすればいいんだ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:15:55.68 ID:M0LSmjRP00202.net
このじいさん頭悪すぎだろwww
499円を500円にするだけで一発解決やんかw

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:18:09.46 ID:5eQwUZtO00202.net
>あふれんばかりの商品が並ぶ店頭にはカラフルな手製の値札が目に付く。女性用下着1枚699円、5足セットの靴下は499円…

お釣り出ないような値段付けろよ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:21:49.95 ID:sv4yml3500202.net
両替は国がやれよ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:27:49.79 ID:quwENZm700202.net
入金して出金したら手数料はどんなもんなの

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:44:46.10 ID:33wnnpgW00202.net
電子マネー使う口実ができるからありがたい

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:54:59.17 ID:6qIW7RLD00202.net
>>53
>>57


三菱やみずほがすでに500枚まで400円
りそなが300円にしていた

都市銀行で唯一500枚まで無料だった
三井住友が2月から有料化した

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:30:23.34 ID:VW05xPODp0202.net
小銭でぴったり払った人には割引!とか

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:36:42.83 ID:0tzMswd400202.net
>>305
そんな日本でも世界で一番キャッシュレスが進んでいる分野がある。近距離の鉄道だ。
中国もQRで地下鉄は入退場出来るが時間がかかり改札が混雑するときがある。
日本のFelicaはタッチですぐ入退場出来る。ラッシュ時間帯の通勤時間は紙の切符を使っているのは1%もいないだろう。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:40:46.52 ID:eni9RliAa0202.net
>>507
日本もお釣りでないと車内アナウンスで言ってるけど
実際には運ちゃんが返してるところが多いよね
処理に無駄に時間がかかるしやめてほしいわ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:46:32.63 ID:1fulQiT200202.net
そのへんの民家の貯金箱に1円玉100枚くらい死蔵してる人めちゃめちゃいると思うけどうまくいかないものかね

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:49:41.53 ID:1fulQiT200202.net
>>521
ゆうちょは手数料なしで入れられる

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:52:51.30 ID:43eb8iJG00202.net
キャッシュレスにしろと言う圧力

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:55:37.95 ID:6N21Rewid0202.net
>>528
その分のお釣りが必要になるだろw

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:10:02.40 ID:Om8t9w1S00202.net
きりのいい数字で商売したら物価も上がってインフレするんじゃね?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:10:23.49 ID:Iut/ix1f00202.net
店は1円玉とか使わなくて済むように値段付ければいいんじゃね
100円とか200円とか税込みで
サイゼリアもそうしてるよね

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:10:41.87 ID:EbF04ZkX00202.net
クソジジババもういい加減にその場所開けろや

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:13:29.93 ID:P4sY9Y9+00202.net
銀行って貧乏人には冷たいねぇ 世知辛い

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:14:05.75 ID:Iut/ix1f00202.net
スーパーとか必ず98円とか198円とかなんだよな
税金足すと105円とか213円とか(食料品だと)
面倒だから税込み100円とか210円とかにしろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:14:21.30 ID:NM9CzgnU00202.net
気心知れている店なら小銭で払うと喜ぶぞ
21枚以上でも受け取ってくれる

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:14:46.28 ID:0bbcG0jh00202.net
>>306
それやるなって注意書きされてるよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:27:50.06 ID:h5pO7TVdx0202.net
青葉台駅青葉仕事だ
        ∧_∧
       ( ゚д゚ )
       /    ヽ     l二ヽ
..     / | |  .| |      ) )
.     /  \ヽ/\\_   / ̄ ̄ ̄ヽ
     /     ヽ⌒)==ヽ_)= | (\/) |
    / /⌒\ \ l|   ||  |  > <   |
  / /     > ) ||   ||  | (/\) |入出金枚数 手数料
1枚〜100枚 無料
101枚〜500枚 550円
501枚以上の場合は、500枚ごとに550円を加算させていただきます。
対象取引…定期性預金を除く各種預金の入金・出金、振込・各種料金払込み(税金等を除く)
同日、数回に分けた入金は合計枚数の手数料をいただきます。
また、出金についても合計枚数の手数料をいただきます。
尚、入金・出金双方あった場合、「入金合計枚数」と「出金合計枚数」のいずれか
多い方の手数料をいただきます。

※1万円札を除いた硬貨および紙幣の合計枚数に応じて手数料をいただきます。

. / /  .  / / ||_ ||  ヽ石油_,/ _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
青葉台駅青葉だ: 怖いか?入出金枚数 手数料
1枚〜100枚 無料
101枚〜500枚 550円
501枚以上の場合は、500枚ごとに550円を加算させていただきます。
対象取引…定期性預金を除く各種預金の入金・出金、振込・各種料金払込み(税金等を除く)
同日、数回に分けた入金は合計枚数の手数料をいただきます。
また、出金についても合計枚数の手数料をいただきます。
尚、入金・出金双方あった場合、「入金合計枚数」と「出金合計枚数」のいずれか
多い方の手数料をいただきます。

※1万円札を除いた硬貨および紙幣の合計枚数に応じて手数料をいただきます。
高圧的銀行焼き払いだ 口座解約にも手数料だと 

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:30:16.32 ID:ZBuhcDil00202.net
1円玉を直接仕入れる方法がないのに手数料が法外ってもうこれヤクザだろ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:31:09.84 ID:KbJv0WM500202.net
>>144
1円玉作るのに1.1円かかるんだよな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:33:17.81 ID:KbJv0WM500202.net
>>543
大麻とかわらねーな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:37:14.18 ID:0tzMswd400202.net
ヨーロッパやアメリカ、韓国でVISAやマスターのタッチ決済出来るお店が多いのは一部のアホがリボ払いして沢山利息を払っているお陰で店の手数料が安いからだよな..
日本だと一部の情弱以外は皆一括決済だからカード会社が店から手数料取らざるを得ない。
中国みたいにQRを普及させて手数料ほとんど取らない方法は皆がその決済をして情報集めて売ったり金貸しや投資信託事業をやって儲けてやっているが、中々日本では上手くいかない。
3%取られるなら現金両替コストの方が安いからな
最近は今手数料無料のpaypay使えるところ増えたが年配の人メインの場所だとほとんど使われないから手数料有料化したら消えるんだろうな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:40:59.77 ID:lvIXFC9sM0202.net
日銀か行政に両替機能持たせるしかないね

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:45:51.01 ID:qmx3ZmBx00202.net
お賽銭がヤバイよな
寺とかどうなるんだろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:51:18.06 ID:0tzMswd400202.net
>>548
最近、QRでリモートでもお賽銭払えるところ出てきたぞ。
この場合は税金支払う義務あるか知らないが1から100円玉なら現金よりキャッシュレスの方が手数料考えても得になるね。
寺にとって一番嫌な作業は外貨を除くことなんだけどね。
必ず外国人や旅行帰りが外貨を入れるから手作業で外貨を除かないと銀行でも断られるし、ATMに入れたらエラーで故障することだってある。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:52:19.85 ID:eKUwColK00202.net
>>5
みずほもだぞ
セコい

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:55:24.74 ID:p4K1NzPep0202.net
値上げの根拠は結局何なのかよくわからない記事

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:58:57.71 ID:qmx3ZmBx00202.net
>>549
5円玉いれれない
賽銭箱に意味なんか無いで

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:09:23.99 ID:lvIXFC9sM0202.net
>>551
無料サービス終了に理由いらなくね?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:24:12.76 ID:/lDvjelm00202.net
>>529
関東圏の場合きっぷ・定期券・SF残高 
それぞれ入場は運輸約款が異なるので
きっぷとSF残高の場合
経路変更の利かない目的地の場合はきっぷを買うしかない
これはしっかり駅のポスターに掲示がある

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:24:46.30 ID:p4K1NzPep0202.net
>>553
必要か必要じゃないかというより単になぜこのタイミングで値上げを決めたのか経営上の分析を読みたかったってこと

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:28:13.89 ID:h5pO7TVdx0202.net
高圧的態度 京急富岡駅下車8分 富岡八幡宮
境内で殺人事件 惨殺事件引き起こす 賽銭1円玉お断り       (ヽ゚ん゚)       @
  -=≡  /    ヽ       @@
 -=≡  / \ヽ/\\_   @@@
     /   ヽ⌒)==ヽ_)=  @@@@
-=   / /⌒\.\ ||  ||  @@@@@
  / /    > ) ||   ||. @@@@@@
 / /     / /_||_ ||@@@@@@@
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
KQ富岡駅下車
殺人 惨殺富岡八幡宮へ 1円玉賽銭献金します 駅の券売機で230円の切符を
購入しようとして10円玉を23枚投入すると、21枚目を入れた途端にシステムに
ロックがかかり、すべて硬貨がジャラジャラと返却口に戻ってきてしまいます。
これは「同一硬貨は20枚まで」という制限機能が設置されているため。
殺人事件起こした富岡八幡宮 鋳潰してアルミインゴットにするのか?
 KQきっぷ販売機 硬貨枚数制限
神社に賽銭として献金するぞ・

犯罪者が高圧的態度だ 八幡さま自 いsy¥¥体は罪が「ない?
1円玉賽銭で献金だ 日本円に類似した朝鮮のお金との識別が
面倒なんだろ 
明治神宮 伊勢 熱田 賽銭計算に銀行員出張してくるが手数料どんだけ;
神社に小銭お賽銭だ 硬貨鋳潰すと罪が重いからな: 

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:31:20.84 ID:PHb1cfNT00202.net
小銭貯めこみおばさんと交換すればいいだろ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:34:05.22 ID:Z2+0r8OQ00202.net
>>551
口座維持手数料とか
とにかく貸出金利以外にとれるところを探してる感じ
投信代理もやってるけど指導厳しいから

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:34:58.92 ID:Z2+0r8OQ00202.net
>>548 >>549
そういえばこの橋本という人は
twit※ter.com/HashimotoKotoe/status/1356390632621711361
日本会議を公言してるのにお賽銭もキャッシュレスにしたみたいよ
2020年は現金ゼロ扱い達成したって言ってるからw

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:34:59.58 ID:UkcpKKL/M0202.net
生活インフラとしての自覚が足らないと思うわ
こういうところは銀行免許取り上げろ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:05:34.22 ID:6x88I25Z00202.net
農協だったら取られないだろうかと
思い込んでやってみたらやっぱりダメだった

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:07:13.00 ID:p4K1NzPep0202.net
>>558
なるほど

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:12:59.98 ID:eXn91u6pa0202.net
>>551
低金利で銀行様がピンチだから

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:27:05.13 ID:nMh30u6q00202.net
>>555
都市銀行で最後まで無料だったのが
三井住友ってだけ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:29:44.82 ID:dMPXIKgV00202.net
>>562
>>563
リーマンショックの前から保証人・不動産担保主義の割合を下げて新しい与信方法を開発しないとダメだって
何度も何度も言われてきたのに東日本大震災の利子補給でウマー
アベノミクスで見かけの景気だけよくなってウマー
でその毒が回り切ったところでコロナ禍
これ現金取り上げられて電子決済にされても預金封鎖になると一発で止まるから
21世紀型の物々交換の試行錯誤しとかないと

総レス数 565
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200