2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

割とマジに3.11の時民主党政権で良かった件 もしあの時自民政権だったら今頃日本は無いかもしれない [527893826]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:10:54.89 ID:2PWepKOJ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_iyou02.gif
”宴会”した議員らが謝罪「コンパニオンはコロナ感染対策のため」と説明 愛知県西尾市
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dd297148446ef223379e7bbe16bc67f2af54299

3.11の対応を民主党政権が出来たってだけでもあの政権交代は意味があったな
本当に良かった

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:08.83 ID:9RM4/KpCM.net
96

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:09.36 ID:S2+WfOCx0.net
94

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:09.60 ID:9RM4/KpCM.net
96

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:10.19 ID:S2+WfOCx0.net
94

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:10.40 ID:9RM4/KpCM.net
96

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:11.02 ID:S2+WfOCx0.net
94

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:13.47 ID:B31nER5G0.net
31

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:14.30 ID:B31nER5G0.net
31

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:15.23 ID:B31nER5G0.net
31

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:23.10 ID:42R8pn0sM.net
49

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:24.02 ID:42R8pn0sM.net
49

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:24.05 ID:iiieKs8I0.net
55

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:24.83 ID:42R8pn0sM.net
49

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:24.90 ID:iiieKs8I0.net
55

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:25.76 ID:iiieKs8I0.net
55

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:28.55 ID:4mS9/PG30.net
80

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:29.33 ID:4mS9/PG30.net
80

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:30.11 ID:4mS9/PG30.net
80

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:31.36 ID:5tnAD0yrr.net
はい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:12:04.91 ID:Cm9uCe9H0.net
いや自民だったら原発爆発してない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:12:25.61 ID:vbWXf7ZB0.net
菅直人のおかげ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:12:52.40 ID:3ONxwIz20.net
ほんとそれ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:13:00.11 ID:irDLfsdc0.net
民主党政権ホルホル続けてる限り民主党の残党が政権を取り返すことは無いよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:13:04.41 ID:4aLygE6Z0.net
土砂崩れのスレたてんの

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:13:19.30 ID:j2eNspqt0.net
でもぶっちゃけ311で自民がジャップランドにトドメさしてくれた方が革命起きて今よりマシになってたかも知れん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:13:21.37 ID:Tq+/VTsd0.net
これからだからな
覚悟しろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:13:34.02 ID:uCgxZHcB0.net
>>21
隠蔽か?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:13:54.04 ID:RoU++TiKM.net
利権保持、責任逃れ優先の行動とって酷いことになってたと思う
菅直人で本当によかったよ

30 :保守 :2021/02/01(月) 17:14:00.45 ID:bcSjzDVh0.net
悪夢の民主党を忘れましたか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:14:26.72 ID:TaXqQ3YY0.net
名古屋以西しか住めなくなってそう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:14:30.89 ID:KCe/5F+d0.net
原発事故の存在自体国民は知らないまま

33 :保守 :2021/02/01(月) 17:14:39.00 ID:bcSjzDVh0.net
悪夢の民主党を忘れましたか?

悪夢を忘れるなあ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:14:41.63 ID:Y1pogO6e0.net
半減期を無視して除染することなく線量を減らした事だろう
季節性を無視して検査することなく感染者数を減らしたように

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:02.46 ID:63cl3FOj0.net
アメリカにすべて任せてただろう
コロナの今見て分かるように何もできないんだから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:04.71 ID:un7EXxh10.net
GoToフクシマによってそこらじゅうでバタバタ人が倒れてるよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:20.18 ID:aCk0Rvob0.net
60になる幹部連中は死んだっていいんだ俺も行く

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:35.16 ID:Q1pLT/7rd.net
爆発してないことになるし
メルトダウンもしてないことになる

池田信夫が唱える「炉心溶融はしてない」定義論法と
アンダーコントロールで解決

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:37.41 ID:w2qB+Y6s0.net
今原発爆発がバレてたら自民党解党してただろうな
あの時民主で助かったのは自民なんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:46.61 ID:2PWepKOJ0.net
>>28
まあ爆発してない事にするだろうな
映像も流さないし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:48.03 ID:zEha2EOla.net
自民党だったらメルトダウンしてないもんな
メルトダウンの定義がないから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:54.96 ID:9cg4vICha.net
割りとありそうな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:58.03 ID:zKuKEV59a.net
間違いなく全部隠されてただろうなw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:16:08.34 ID:hj4xvdBV0.net
日本がなかった方が幸せだった可能性すらあるぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:16:18.66 ID:wGfCXo+m0.net
管直人のおかげで福島の初期対応は望みうる中で最賢であったからな。
まさに神の配剤

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:16:36.22 ID:pXQ7DD9WM.net
自衛隊10万人動員は良かったな
反日野党は少しでも日本人殺すために3万人にしろって騒いでたけど

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:16:40.99 ID:/GmF971J0.net
誰がやっても同じだろ
ただ原発&リーマン余波本格化という災厄を民主に押し付けられたから民主で良かった
じゃなきゃ自民党高支持は長く続いてない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:17:23.71 ID:Cm9uCe9H0.net
原発爆発は民主党が数々の選択肢を悉く悪い方に選択した結果の爆発だからな
途中いくつか回避ルートはあったんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:17:38.16 ID:4GHGLnq5r.net
今まさに福一の被爆数値報道されてねーもんな

いつからからやらなくなったせいでみんな忘れてたけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:17:46.69 ID:9YYQR0NP0.net
今のコロナ対応みて同じとかいうやつはあほだろ
自民党のやつらは利権がらみ以外で動かないぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:17:50.53 ID:MpMSQEsY0.net
東電逃亡、自衛隊も逃亡、というか自民議員全員国外に逃げ込んでたろうな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:18:01.71 ID:IDu1BnX30.net
東電に怒鳴り込んだ菅。医師会に縋り付く菅。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:19:20.84 ID:c+zErHjJd.net
eat福島産で
桃と(男)米あたりを食べて
国民がジューシーと舌鼓

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:19:39.05 ID:HSj7Dl6Nr.net
ガースー、安倍にあの対応はできなかっただろうな
能力的にも環境的にも

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:20:47.55 ID:rrihakku0.net
もしも東日本大震災で自民党政権だったら

東電逃亡打診
安倍認め閣僚らと共に海外逃亡
メルトダウンの状況は隠蔽
原発四基爆発し関東一帯が放射能で汚染される

一週間後、海外より安倍声明発表
「誠に残念」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:20:55.80 ID:irDLfsdc0.net
>>47
まあ自民党はこう思ってるだろうなあ
だからこそ政権奪還後につけ上がるのも早かったな
国民が自民党にお灸を据えた(2009衆院選)効果がすぐ消えてしまった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:26.05 ID:kXH3+MBW0.net
無い。

東電が撤退してオシマイ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:36.48 ID:EBKHX/l80.net
>>48
自民は絶対原発止めなかっただろうことは分かる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:48.89 ID:SdTnxJG4M.net
民主だったから人工地震起こされたんだけどな
自民ならなかった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:59.41 ID:hHs8Elu60.net
まじで管で良かった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:22:34.81 ID:63cl3FOj0.net
>>48
ちなみにどんなルートで回避できたと思う?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:22:37.23 ID:IDu1BnX30.net
>>55
マジでこれが目に見えてるので笑えないな。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:22:38.32 ID:MShGT0Mx0.net
>>48
海水注入を早めにすればね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:22:41.53 ID:tQTyQyUQr.net
良くねえよ
韓直人の顔も見たくねえわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:22:41.80 ID:0dFPWV9n0.net
悪夢の自民党時代長すぎ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:23:23.38 ID:ZZcfNqCK0.net
あー
馬鹿いうんじゃねーよー
当時の民主党の面子は糞ー
だからまた自民に戻ったー

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:23:28.31 ID:c5jEb2I3d.net
>>48
東電が金のこと気にして爆発させて菅のせいにしてるのはわかってる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:23:28.74 ID:EBKHX/l80.net
>>47
スガと加藤が枝野レベルの会見を毎日できるとは思えん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:23:40.15 ID:FDGuFZ5f0.net
自民党にお灸をすえよう、また政権交代しよう!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:24:16.70 ID:poZrTRI/0.net
民主党を手放したのは失敗だった
結局実態はカルトが世論工作して自民党を持ち上げてるだけだった
検査はいらないGoToは影響ないと災害級のデマを流す連中に騙されてたんだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:24:33.49 ID:t/rF4I0r0.net
>>40
誰かが爆発の映像流しても捏造とデマニュース流せばいいしな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:24:45.86 ID:lM3FUjjDp.net
良定期

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:25:02.91 ID:rZcpPxn7a.net
お灸ですむかよもう解党させるしかない
自民党に殺される
自民党もういらない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:25:21.43 ID:qGmwiP4W0.net
自民党政権だったら福一の事は無かったとしてDASH村は復興をネタにしながら続いてただろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:25:33.69 ID:Cu66oheK0.net
小沢さんは真っ先に行方を眩ましたけどねw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:25:42.82 ID:4/TATDUn0.net
自民だったら原発爆発してない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:25:58.30 ID:rxYKYiL20.net
コロナのおかげで民主党がマジで再評価されるようになったな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:26:23.82 ID:Cm9uCe9H0.net
一番最初の分岐点は、丁度震災の前に福一の40年期限を向かえてたから
あそこで延長してなければ爆発は免れたんだよな

まぁこればかりは自民でも回避できんだろうが
せっかく政権交代したんだからここで止めるくらいでないと政権交代の意味はなかったわな
当時、自民からの引継ぎで資料を捨てるパフォーマンスとか散々やってたくせに
肝心のところは踏襲してるのかって

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:26:38.70 ID:fhidezX90.net
>>69
政権交代は無理だけど
野党に議席とらせて自民に切迫感を味わわさないとダメだと思う

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:26:42.76 ID:hR1tKY+Zr.net
ほんそれ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:27:05.30 ID:tsrBiDJj0.net
>>48
お前は調査報告書とか読んだのか?
非常用のポンプが動いてない事が把握できてない時点で選択肢なんか無いし、そもそも建屋に入らないとベントできない構造の時点で詰んでんだよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:27:47.59 ID:QTCmX/3V0.net
>>78
自民だったら爆発してないとどうつなげてんのそれ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:28:49.78 ID:FiJxfQLN0.net
政権交代してなかったら311の時は誰が総理だったかな
そのまま麻生か谷垣か
安倍菅政権よりは流石にマシだったろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:28:54.19 ID:fhidezX90.net
>>78
民主党ってエコエネルギーとして原発推しじゃなかったっけ
原発を盲信してたんだよ当時の日本人は誰も彼も

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:29:17.00 ID:irDLfsdc0.net
>>72
馬鹿醸成定期だぞ
「あの時は民主党政権だったから助かったんだ!自民党だったら酷いことになってたんだぞ!!」
って全国民に訴えて支持を得られると思う?
普通の人間は「ハァ?」と思うだけだぞ
そりゃ自民党があの時政権だったらもっと酷いことになってたと俺も思うけど
無茶苦茶批判を浴びてたあの当時の民主党政権を蒸し返してむしろ10年前は最高だったとか言い合ってるの馬鹿そのものじゃん
せめて新しい未来を語れよと言いたい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:29:33.86 ID:Cm9uCe9H0.net
次の大きな選択肢は米軍入れるかどうか
自民の場合だとたぶんここで収束させていた可能性が高い
何しろ原発の設計がアメリカで、人員もそれ用に訓練された人を備えてるからな
ところが反米思想の強い民主党は拒否してしまったと

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:29:34.73 ID:cO9YgoCK0.net
何年も後になって被害が確認され、
東日本に謎の風土病が流行った事になって、全滅していたかもしれないねマジで

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:29:51.50 ID:bVLgx9Lk0.net
菅直人が激怒して撤退したら東電は潰れると言ったおかげだよ

一号機や三号機は水が届いてなくてほっといたらチェルノブイリのように炉心ごと大爆発してもおかしくなかった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:30:31.14 ID:2wXjv6wgr.net
むしろあの時自民にしておいてこの国完全に終わらせておくべきだった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:31:09.60 ID:UsYlPqWK0.net
現場に邪魔しに行ったのもそうだし
その後の使い物にならない再エネ利権ゴリ押しとすでに破綻してる電気ガス自由化が最悪なんだよな
流石に自民ならこんな馬鹿なことやらなかっただろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:31:25.44 ID:TLVFC/XGM.net
>>55
海外逃亡ってリアリティあるわあいつらの現状だと

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:31:26.03 ID:lM3FUjjDp.net
>>82
つるの剛士

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:31:35.63 ID:uIP5Lg9DM.net
有能無能以前に目線が市民だったよな
安倍は原発が爆発して関東に人が住めなくなってもなんとも思わないだろ
平然と海外移住して笑いながらバーベキューしてるだろうと確信できる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:32:11.51 ID:bVLgx9Lk0.net
3.11で不満を持って国民が参院で自民に投票してねじれ政権にしてしまって民主がなかなか政策を遂行できなくしてしまったんだ 

それで民主は何もできないというイメージがついてしまった

実際は上級国民偏重、金持ち優遇の日本を変えるチャンスだったのに

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:32:48.87 ID:0CtGEql60.net
>>48
お前デマによる名誉毀損でマジで通報したから

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:32:55.61 ID:fhidezX90.net
>>93
市民というか素人だと思う

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:33:23.06 ID:pnPsEbo8a.net
なんで民主党は無くなったの?w

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:33:31.33 ID:I63f0ou70.net
311で滅んだ結果が今では

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:33:32.41 ID:n5zBiL6Pr.net
復興住宅建設費が中抜きキックバックで3倍以上の金額になってたでしょう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:34:46.41 ID:uIP5Lg9DM.net
>>83
麻生はヤバいだろ
誰がどう見てもこいつやべえってなったから政権交代したんだぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:35:56.49 ID:bVLgx9Lk0.net
>>81
そもそも安倍ちゃんが津波による全電源喪失の可能性について事前に国会で聞かれたのに安全ですって答えたのが間違い
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

あのときからもしもに備えてマニュアルを作って訓練しておけばよかった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:36:25.34 ID:nfFq5jTS0.net
まーたパヨのネット工作かよ
ネトサポより圧倒的に悪質だなこいつら

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:37:10.75 ID:g4lGZ37EH.net
東日本大震災時は菅直人で良かった
平時と野田路線の運営は支持しないけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:37:26.94 ID:fhidezX90.net
>>97
民主党政権という負のイメージから挽回するじゃなく、名前を変えて払拭しようとしたから
むしろこっちの方がダメムーブだと思う

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:38:13.72 ID:tC/SIR3N0.net
ただちに〜

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:38:23.86 ID:c5jEb2I3d.net
>>102
まあ落ち着けよ右のチョンモメン

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:40:09.32 ID:iR2KfB2p0.net
ルーピーを忘れてないか?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:40:21.55 ID:fO+ULV0mM.net
>>86
うわあ

こいつ売国奴の思想そのものだわ


沖縄をアメリカに割譲したり
北方領土をロシアに割譲したり
尖閣を中国に、竹島を韓国に割譲してきた

国賊の売国奴だ、

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:40:36.43 ID:QJDSDrJj0.net
放射能はただの風邪!

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:42:01.60 ID:hb8AMYP20.net
神様っているんだなって初めて思えた出来事

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:42:22.55 ID:NCEkhmgX0.net
>>86
地震当日の夜間にはメルトダウンしてたって東電の事故報告にあるんだけどそれ以前に原発対応できる米軍の現地入りって可能だったの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:43:30.21 ID:Az2MMDinr.net
>>101
答弁は12月13日
これは12月22日受領の質問であり答弁とは別

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:43:36.77 ID:xeH7FPfW0.net
むしろあのとき無くなって欲しかったと思ってる奴もいるだろ、JK

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:45:17.70 ID:0CtGEql60.net
>>86
お前みたいな馬鹿に教えてやるけど米軍の放射線対策部隊は来たぞ?
何をしたかと言うと小部隊に分かれて在日米軍基地内の住人や軍人の被曝測定と避難の実務
そして米軍からの冷却材の供与も受けたぞ
艀に積まれた真水(冷却材)自衛艦が曳航で運搬だけどな

これで原発の爆発が何か変化するのか?
ほら何か言ってみろよ糞バカ野郎殺すぞ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:45:25.50 ID:Az2MMDinr.net
今調べたら
「衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書」の全文が削除されてて笑った
どういうことだよ

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:46:27.03 ID:b/ldXDstd.net
隠蔽隠蔽隠蔽&改竄

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:46:35.99 ID:QTCmX/3V0.net
>>86
典型的な無知でなろう系やってるアホ丸出し
米軍は原発の専門家じゃねえよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:47:00.81 ID:6qa6QnwM0.net
自民党政権のまま3.11起こって東北を死の土地にした方が国民に教訓が残っていいだろ
政治への無関心が国を滅ぼすっていう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:47:48.44 ID:ijznzkpzd.net
自民政権になって
除染費用も巨額抜き取り利権に歪められたしな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:48:13.20 ID:Az2MMDinr.net
>>101みたいな嘘つきが出てくるから
貼っておくぞ>>101は答弁を受けて翌日に追加した質問書への回答
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:48:37.90 ID:o0uC1PFka.net
>>86
米軍にお願い→米軍が調査→無理だと判断して撤退→成す術なし
まで見えるんだが

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:49:01.18 ID:8q88bchw0.net
わざわざ『瓦礫と呼ばれるもの(放射性物質)』を全国にばら撒いて処理してたけど
あれだけは理解できない

自民党でもあれをやってただろうけど
あれはどこが儲かるの?
本当意味が分からない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:49:08.06 ID:AhDDknWV0.net
自民党ならきっと事故があった事すら隠蔽するよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:49:57.37 ID:2PWepKOJ0.net
菅直人「何がなんでもすぐに現地入りする!」

菅義偉「こんにちわ ガースーです(笑)」

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:50:33.72 ID:dk9WlYtO0.net
なくなって
ジャップ州か東朝鮮省になってた方がマシだった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:53:20.16 ID:PHiep3uz0.net
事業仕分けで無駄な公務員専用研修施設や利権団体を本当に潰したまでは良かったがゴミクズ自民が結局復活させて無意味になった

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:54:09.87 ID:HQIHIkw8p.net
安倍だったら責任を痛感してるはず

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:55:38.73 ID:nfFq5jTS0.net
>>106
日本語がおかしいのが左のネトウヨの特徴だなw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:55:47.09 ID:yuwyT7QD0.net
西日本で会食三昧だったんだろうな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:55:52.40 ID:IxPlpVT00.net
>>86
おいこら糞デマ嘘つき野郎出てこいよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:56:28.09 ID:CbQjKFI+0.net
寝言は寝て言え定期

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:57:11.58 ID:QDLS5htp0.net
自民なら全員退避で爆発しても様子見で何もしないだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:57:35.31 ID:wlHXKXeT0.net
大きな批判されてないだけで長期政権だった小泉時代の新潟地震でも
こんな状態だからな

https://www.tbs.co.jp/jijihoudan/last/041114.html
>新潟県中越地震は
中略
>しかし事故を知ってからも1時間半も観劇して、そして、官邸に入らずに、公邸に入ってもね、政治の場からも、
>マスコミからも、批判をしないという、恐ろしい日本になってきたなあと」

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:57:36.16 ID:bdeS3fod0.net
じゃあなんですか私が爆発したんですか?とかいってそう

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:58:03.62 ID:RYegqfPg0.net
新型コロナの対応だけじゃなく
福島を税金の行方をくらませるブラックボックス化させたのを見る限りまともな対応しただろうとは到底思えんね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:58:31.11 ID:ZG7qrQac0.net
民主党でも、菅直人以外だったらダメだったかもしれん
東電やら御用学者やらがゴチャゴチャ御託ならべて逃亡しようとしても
それを即座に否定できる知識と覚悟を併せ持ってたのは、菅直人ぐらいだったんじゃないか
やっぱり知識が無いと、「確認して後で回答します」が精一杯かなと

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:02:01.88 ID:o2PvWqFxd.net
>>120
おまえの言いたいことがよくわからんわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:02:27.41 ID:fhidezX90.net
>>136
菅に知識はないと思う
あくまで市民活動家目線だったから否定できたんだとは思うが

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:02:59.92 ID:zFmOMGytd.net
それはない
自民党だったら原発爆発してないし、津波での死者もいなかった
ほんと民主党って悪夢だわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:03:51.84 ID:Z2w/b4nJ0.net
>>1
あの時は二階が全部手配したんだが?
民主党にやらせたらガソリンプールで大爆発してたよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:04:11.23 ID:V1gPI2+/d.net
>>37
普通にかっこいい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:04:33.96 ID:s0EeFmUap.net
10年も前の話を「もしもあの時」で批判のネタにする意味は?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:05:01.03 ID:Z2w/b4nJ0.net
>>1
ちなみに菅直人は、三重の建設会社が高所コンクリ注入車輌の提供を提案したのに、無視したからな?
もともとこの会社が民主党の支援団体じゃなかったからって話もある

http://plus-mie.jp/2020/02/17/cyuokensetsu/

横浜港で輸出のために停泊してたドイツ製以外に、本丸の中国三一の注入車をつかうために中央建設の連絡をひたすら無視した
菅直人ほど卑怯なやつはいないよ

中央建設は17日の段階でコンクリート注入車輌を出すと言ってるのに、菅直人はひたすら無視し続けた
その結果出発は20日まで遅れてしまい、現場についても使われることはなかった

最初から届くわけがないはバカでもわかる機動隊の放水車を現場に送って薄汚い復讐を満喫し、コンクリート注入車の提供は無視

機動隊 放水届かず作業を中止
3月17日20時55分更新
https://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110317/2055_s_kidoutai.html

もし菅直人の妨害工作がなかったら、とっくに19日にはコンクリート注入車は現場に到着し
http://sorakuma.com/wp-content/uploads/2011/09/route930.jpg
3月20日と21日の大規模放射能流出はなかったことになる

お前らこれ見てもまだ菅直人はよくやったなんてウソがまかり通ると思ってんの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:05:37.50 ID:Z2w/b4nJ0.net
>>1
そもそも自民党公明党が2010年のチリのM9の地震で誰も三陸の市民が逃げなかったのを知って作った津波対策法案を、民主党は一切審議拒否して放置してる

それどころか菅直人は、2010年にチリでM9の地震があったことすら知らなかった

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigirokua.nsf/html/kaigirokua/001817720110706024.htm
○菅内閣総理大臣 率直に申し上げて、今、現実に三月十一日の大震災があった中で、御指摘をされているそのお気持ちなりその意味は、おっしゃることはよくわかります。

「ただ、チリ地震が起きたのは、たしか六十数年前でありまして……」

(発言する者あり)いや、私が先ほど歩いたと言ったのはかなり以前のものでありますけれども、そういうことを含めて、どちらの党の能力はどうこうというところまで、私自身がそれを決めつけていくことは必ずしも適切ではないと思っております。

○赤澤委員 総理、全くわかっておられなかったので、今、国民の皆さんにも改めて言っておきます。

 二〇一〇年、平成二十二年の二月二十七日にチリ沖地震の津波が発生しているんですよ。去年の津波ですよ。そのときに避難勧告が出た、避難指示が出た。だけれども、わずか三・八%の住民しか避難しなかった。我々は、だから危機意識を持ってこの法案をまとめたんですよ。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:05:58.19 ID:Z2w/b4nJ0.net
>>1
菅直人は害悪でしかなかった

「総理を落ち着かせてくれ」 現地本部長が見た福島第一
https://www.asahi.com/articles/ASND365Y9NCLUGTB019.html

>東京電力福島第一原発が地震と津波で電源を喪失した翌日、首相は突如、現地を訪れた。混乱を極める中、政府の現地対策本部長として、受け入れ側だった池田元久・元経済産業副大臣(79)は、当時の最高権力者の姿を「見苦しかった」と振り返る。

バ菅直人は無能の権化

総理就任後に原発事故訓練 → やったことすら忘れてました

2010年のM9チリ地震 → 存在すら知りませんでした

そのチリ地震を受けた全国一斉避難訓練やら原発津波対策も含めた津波対策法案 → 審議拒否してました

外国人違法献金 → 原発も何もかも放り出して震災のどさくさ紛れに返金しようとしてましたhttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/daba5cd60b30ba4bb7d80c8cfb8ac492.jpg

> だが、K氏を知る民団の関係者は次のように証言する。
>在日韓国人の間では有名人
>「震災の翌日、菅氏はK氏に電話し、『過去も現在も未来も会ったことはなかったことにしてほしい』と念を押したそうです」
> 被災者が生死の境をさまよう最中、またもやK氏に口止めの電話をかけていたと言うのだ――。

民団が嘘ついたとかお前らいうつもりないよな?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:06:00.61 ID:AlddFQjl0.net
自民党なら原発は爆発してなかったことになってたからな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:07:06.71 ID:NI9R9pqGM.net
>>86
ほんと死んでくれ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:07:29.12 ID:Y7cxxWDm0.net
安倍だったらクソ漏らして逃亡してただろうな
コロナから逃げたように

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:07:40.78 ID:Z2w/b4nJ0.net
>>1
菅直人もしぶしぶ無能であることをお前ら大好きな国会中継で認めてる

何が菅直人はすごかっただ

ゴミクズ在日鮮人の菅直人が邪魔しなければ、2010年11月に全国一斉津波避難訓練が行われていた

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigirokua.nsf/html/kaigirokua/001817720110706024.htm

 我々から見れば、自公共同提出の法案はかなりのことを想定し、網羅していました。十一月五日に、四カ月前に国を挙げて国民運動として津波の総合避難訓練をやっていたら、被害は下手すると千人規模で少なかったんじゃないかと我々は思うんです。そのことについて、私は与党の不作為だと思っています。

 菅総理が代表を務める、その党の不作為で人の命が失われたと我々は思っているんですよ。監督責任をとって、あなた、やめるべきじゃないですか。お答えください。

○菅内閣総理大臣 私も、もうかなり古い話ですが、学生時代に三陸をずっと歩きとヒッチハイクで南下したことがありまして、そのときにいろいろなところで、かつてのチリ地震でチリ津波がここまでやってきたという標識といいましょうか、そういうものを見たことを今でもよく覚えております。当時、こんなところまで水が来たのかという驚きを持って見ておりました。

 そして、今回それを超すような大地震、大津波が現実のものになったことについて、私も、そうしたチリ津波の怖さを四十年余り前にそういう地域を歩いて感じた中で、それに対する十分な対応ができなかった、また、今御指摘のこの法案についても十分な対応ができなかったという点では、反省をしなければいけないと感じております。

 また、この中に、いろいろな訓練、十一月十一日に予定であったということも言われておりますが、確かに、そうした訓練といったものが繰り返されることが、まさに予期できない地震や津波に対して、いつあっても迅速に対応できる極めて大きな要素であろう。そういう点で、この法案が早い段階で成立をし、そして訓練などが行われ、周知徹底が進んでいれば、今おっしゃるように被害がより少なくて済んだ、そういうことは可能性としては十分あり得る、このように考えております。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:09:20.21 ID:Z2w/b4nJ0.net
>>1
二階は実はよくやっていたんだ
今度は悪い方向にいっちまったが

津波対策の推進に関する法律
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AE%E6%8E%A8%E9%80%B2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B

2010年(平成22年)4月13日に自民党の二階俊博と松本純らで津波対策議員連盟が発足する。

同年6月に自民党の松本純と小野寺五典ら野党議員が2010年(平成22年)2月に起きたチリ地震 (2010年)では避難指示で3.8%の住民しか避難しなかったために、死者802人の大半である500人以上の津波犠牲者だったことへの対応を元に

「津波対策の推進に関する法律案[3][4]」を6月11日に議員立法で提出したが

第174回国会衆議院本会議で民主党が消極的だったため本格審議されずに継続審議の「つるし」扱いとなっていた。
菅直人首相は早期に法案を通していればもっと人命救えたと述べて民主党政権の非を認めた

はいこれが事実な?

ほらバカサヨが否定できないように、お前らの愛読紙カナロコからソース持ってきてやったぞ

与野党超え対策を、週明けの国会審議が本格化
https://www.kanaloco.jp/news/government/entry-86634.html

>東日本大震災の復興や、福島第1原発事故対策をめぐっての国会審議が週明けから本格化する。

>10日に統一地方選の前半戦が終了することに加え、野党サイドが「1年前から津波対策を訴え続けてきた」などの経緯を踏まえ、審議活性化を強く要求。与党も応じる方向となったためだ。

>昨年4月13日、二階俊博元経済産業相や松本純元官房副長官(衆院比例南関東)らが自民党内に津波対策議員連盟を発足した。
>公明党と連携して同6月11日には衆院へ「津波対策推進に関する法律案」を提出している。

>しかし、与党が300議席以上を占める状況下で、本格審議されない「つるし」の状態が続く。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:10:02.40 ID:Z2w/b4nJ0.net
>>1
菅直人は津波対策法案をひたすら審議拒否し続けていた

デマを流すのはやめろ

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigirokua.nsf/html/kaigirokua/001817720110706024.htm

>○赤澤委員 総理、今から御説明しますけれども、今の御認識だけで、私は本当に総理をやめてほしいと思いますよ。

> 九カ月間一度も審議してもらえなかったんですよ。

>自公の議員が与党である民主党の先生方に足を運んで頭を下げても、審議してもらえなかったんですよ。

民主党は審議拒否をして2万人を殺害した

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:10:53.81 ID:ZG7qrQac0.net
>>138
大学での専攻がそっち系じゃなかったっけ
もしピンポイントで専攻してなかったにせよ、原理の概要は理解できてたと思う
少なくとも国会議員連中の中ではかなり理解している方だったろう
比べるのも失礼だが、安倍ぴょんとかスガーリンとかに比べれば、はるかに

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:10:58.37 ID:Z2w/b4nJ0.net
>>1
民主党が全部やった
共産党は一切対策なしに福一再稼働も知らん顔

2009年(平成21年)9月16日 鳩山政権誕生

2010年(平成22年)2月16日:福島県知事は2月定例県議会で、東京電力が福島県に申し入れていた福島第1原発3号機でのプルサーマル計画実施について、条件付で受け入れることを表明した。
同知事は、昨年から県エネルギー政策検討会を再開して検討してきたこと、核燃料サイクル推進という国の方針、玄海原発でのプルサーマル発電の開始などに言及、受け入れる考えを述べた[227] [注 42]。

6月17日:福島第一原発2号機で電源喪失・水位低下事故[228]
7月20日:免震重要棟開所[229]
8月、東京電力が福島第一原子力発電所3号機(大熊町)で計画していたプルサーマル導入について、佐藤雄平知事は受け入れを決定。[230]。
9月18日:3号機のプルサーマル発電、試運転開始。
10月26日:3号機のプルサーマル発電、営業運転を開始[231]。
12月6日:2号機において定格熱出力一定運転を開始する[232]。

2011年2月7日、3月に稼働後40年を迎える一号機を、さらに10年間運転を延長する保安規定の変更を東京電力に認可した

さて、2011年2月ってどこのバカが政権取ってたんでしたっけ?
プルサーマルとかゴリ押ししたのも電力総連に飼われてた民主党政権だったというね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:11:27.72 ID:Z2w/b4nJ0.net
>>1
何度でも民主党の悪行を貼ってやるから、何度でも建ててくれ

155 : :2021/02/01(月) 18:11:37.72 ID:cRXhsT5r0.net
根拠も意味もないifだな
「コロナの時自民党政権で良かった件 もし民主政権だったら日本は無くなってるかも」
とか言ってるのと同レベルだぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:12:10.96 ID:0CtGEql60.net
ID:Z2w/b4nJ0名誉棄損とデマで通報したから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:13:04.69 ID:kwzJ63dVd.net
>>138
お前は東工大をいったいなんだと思ってるんだ?
わりとまじで知りたい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:15:09.97 ID:+vOGmACw0.net
(ここで汚染水を飲む)

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:15:35.97 ID:Y7cxxWDm0.net
自民だったらフクシマにGOTOキャンペーンやってるよなw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:15:42.76 ID:dDaMVAKvM.net
>>154
長文気持ち悪い

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:19:55.15 ID:S66iiNAwM.net
地獄の自民党vs悪夢の民主党

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:20:01.34 ID:4IkCJWOod.net
>>21
ファンタジーwwww

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:20:44.93 ID:Uy0b4R9xd.net
東日本全滅で西に人口流れてきてぎゅうぎゅうになったところにコロナで日本全滅やな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:21:49.68 ID:PggAKMF70.net
爆発したことを認めなさそう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:24:00.10 ID:gErIdbR6a.net
今が自民党で良かったはww

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:24:52.69 ID:gErIdbR6a.net
>>164
ミンス党政権の御用学者「爆破弁の成功です」

wwww

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:27:39.07 ID:oY8rzT53M.net
自民の酷さは豚コレラの時点で見えてたよね
案の定であった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:28:03.76 ID:QDLS5htp0.net
>>139
地震の破損が原因だから起きるよ絶対

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:29:25.26 ID:Qv7LdF8n0.net
>>86
死ね、デマ吐き

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:32:16.23 ID:r8U+kWrX0.net
頑張ってたと思う被災地にも足運んでたし何かセットの被災地で撮影した総理いたんだっけ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:32:51.91 ID:NdATCf570.net
GoToフクシマキャンペーン
フクイチ映像配信禁止
ガイガーカウンター発売禁止
くらいは普通にやってただろうな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:34:05.42 ID:UYdhyDgWM.net
>>90
そうだね。
自民ならなにもしなかったろうね。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:34:29.49 ID:0F1eXS660.net
>>48
そもそも原発爆発自体は事故で放出された放射能の量に ほとんど影響してない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:35:10.12 ID:Y/JIgPXsa.net
>>21
まさにこれ、絶対に知らせない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:36:19.11 ID:vi478XRL0.net
バカって
なんで仮定の妄想でホルホルしてしまうんだろう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:36:38.36 ID:zz9gGH4T0.net
あのとき自民党政権だったら
福島県民はそのまま安心して地元に暮らしてたのに
民主党はひどいことをしたな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:37:40.78 ID:vi478XRL0.net
>>176
ほら、こんなふうにw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:37:58.82 ID:0F1eXS660.net
菅直人 みたいにあの状況で トップがマネジメントに乗り出すっていうのが 例外的なので 、 自民党がやってたら いつまでも原子力保安院に 任せきりやったろな
情報は出てこないし何を聞いてもよく分からない状況

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:38:25.36 ID:vi478XRL0.net
>>178
ほらほらw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:38:58.98 ID:GA2VFB2L0.net
自民党政権がいっぱいいっぱいになって尻拭いさせられてるのに足引っ張った上に全力でネガキャンして頭の悪い国民はすっかり洗脳されてしまった
で、これ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:38:59.28 ID:wVBgVhyca.net
あのときの自民党総裁って安部ちゃん?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:39:21.38 ID:Rq3OE3gid.net
でもそのせいで自民党は長期政権になったじゃん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:39:26.69 ID:HwGvqe1ud.net
計画停電のオペレーションとかは、めちゃくちゃ批判したけど、自民党下じゃ絶対できなかったな。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:40:15.60 ID:tsrBiDJj0.net
>>101
米国の技術者はありえない構造とかインタビューで答えてたし、事故前にも土木学会やら東電の若手も津波で被害受けるって試算してたよね。

東電のビデオ会議観ても情報共有の仕組みすら満足にできてないのわかるし、いまだに菅が被害増やしたって書いてるのがわからんわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:40:59.58 ID:IAYuL7Vma.net
「何もしないをする」のが一番なのは平時の時だけだという事かな

ミンスも尖閣や円高に対して何もしないをしたせいで
悪夢だの二度と来るなだの言われる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:41:02.73 ID:0F1eXS660.net
>>168
事故対応はどこがやっても変わらなかったと思うよ。 そもそも吉田 が本店の言うこととかもあまり聞いてないわけだから

そしてだんだんわかってきたのは 対応によって事故の進展が変わるチャンスなかったってこと
一生懸命やってた注水もほとんど届かなかった

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:41:22.89 ID:BhwVpnfg0.net
>>86
病気だから死んだ方がいいよ?
お前が生きてると日本国民が不幸になる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:41:32.44 ID:tsrBiDJj0.net
>>183
自宅で医療機器使ってる人がいる事想定しないで計画停電発表して議員に怒鳴られたってビデオ会議に残ってるね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:42:12.39 ID:9CVSpAVI0.net
>>139
そもそも津波で電源喪失→水素爆発した原因はこれだぞ

・原子炉建屋以外の施設の耐震性が低く、外部電源を喪失した。
・非常用発電装置をほとんど海岸配置した。津波がもっと低くても壊滅していた。
 (東電の想定は最大6m、実際に来たのは13m)
・唯一陸側にあった非常用発電装置も配電盤を地下に作ったため浸水で故障。
・アメリカの原発では行っている運搬用電源の事前手配計画をせず。
・運搬用電源との接続のための規格を本社で把握せず。
・ベントをすると水素が建屋内に充満する欠陥設計。

なお、ネトウヨは「菅の現地視察でベントが遅れた」とか
「ヘリ散水を見てアメリカが絶望した」とデマ流してますが
事実は「菅が命令して手動ベントをさせた」であり
ヘリ散水は米政府から要請された燃料プールへの繋ぎ対応です。

要するに福一は自民党政権のしかけた時限爆弾のようなもの。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:43:11.31 ID:bB1EhYB40.net
>>21
これはありそう
福島に普通に人が住んでる地獄
もちろん自己責任

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:43:23.41 ID:0F1eXS660.net
>>183
東京電力は月曜日朝一からやる気だったからね。 そしたら連絡の間に合わない 人工呼吸器患者が 死んでた。 枝野がそれを恫喝してやめさせたんだよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:43:54.86 ID:9CVSpAVI0.net
ネトウヨ「菅直人のせいで原発が爆発!」

→建屋が水素爆発したのは初歩的な安全設計の不備
 つまり長年の自民党政権と東電のせい

ネトウヨ「フルアーマー枝野!」

→実際には全員防護服を要求される区域から戻ってきた時の写真

ネトウヨ「ヘリ視察でベントが遅れた!」

→実際には遠隔ベントの手順確認の段階
 しかも現地と官邸との今後の意思疎通に必要

ネトウヨ「ヘリ散水でアメリカが絶望!」

→実際には本格注水までのつなぎ対応で、アメリカの要請を受けたもの

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:45:21.96 ID:POiPQXP40.net
安倍の印象操作のせいで菅直人が戦犯になってるのマジでかわいそう

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:45:44.64 ID:SJWehG870.net
東工大と法政じゃあなあw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:46:48.64 ID:X60a4DKS0.net
円高3年放置で日本の製造業滅ぼしたじゃん

マジで戦犯だわ民主党
 

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:47:22.29 ID:FSr58+TC0.net
>>28
大きな音がして建物が崩壊したがあれは爆発とは言えないのではないか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:47:28.30 ID:KIA/ONc80.net
今のコロナ禍の状況見てると危機に弱い自民!って感じだよね

それって政権いる意味あんの?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:48:47.45 ID:u+UITKsla.net
実際は、菅のせいで東日本終わるところだったんだぞ
事実は正確に伝えないと

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:49:18.66 ID:VXStdvTT0.net
まあ国会延長や臨時国会には応じなかっただろうな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:50:16.51 ID:H0w3hrTfM.net
現場の人間にあんな人がいたから爆発したって言われたからな
メチャクチャだろw

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:56:01.91 ID:0CtGEql60.net
>>166
マジで言ってるのかこいつ
自民党支持者って気が狂ってるんだな

あの馬鹿学者がどこから金貰ってたかソース付きで書いてやろうか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:56:17.03 ID:y+dZ16vLa.net
>>33
自民党は悪現実だもんな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:57:25.80 ID:y+dZ16vLa.net
>>70
メディアが自民党の犬だからね…

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:59:58.62 ID:Y7cxxWDm0.net
ブルーインパルスを飛ばして
決死の作業をしている原発作業員を応援しそうw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:03:32.66 ID:XCVrdKwv0.net
まあ自民党なら宴会してただろうなぁ
https://pbs.twimg.com/media/Eg6i3iKVgAAWkb3.jpg 

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:03:35.37 ID:g2R+WKYR0.net
菅義偉「死んだっていい、おれも行く」

この偉業があったからこそ今の日本がある
コロナ対策に取り組む菅政権にケチをつけるな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:05:23.36 ID:Ld4vzX3Yd.net
水温計と水位の値は
冷却水が機能している感じがするから
メルトダウンは放射脳の妄想
→メルトダウンの定義がー

結果 メルトスルーを遠隔で視認

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:09:26.01 ID:S66iiNAwM.net
自民党政権以外のときに狙ったように大地震くるよな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:10:22.30 ID:SyMo+G8TM.net
民主党とか自民党とか関係なく普段から周りに嫌われてるやつは信用したらダメ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:11:14.38 ID:0F1eXS660.net
むしろ菅直人がコロナ対応をやったらどうなるか考えよう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:11:20.45 ID:sdTLgvPm0.net
外人献金でつるし上げられてた菅直人は好きじゃないが
福島第一が吹っ飛んだときに長野とかも震度6がきて
日本全体沈む恐怖てときに原発も止めたことについて
未だに文句言ってる奴がいるんだもんな
どんだけ原発利権に狂ってんだよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:20:58.42 ID:ZpyECurD0.net
民主党だから何とかなったんだって今頃本気でそう思うわ
あの頃は民主党はクソだと思ってたけど自民党の方がクソだった

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:46.92 ID:0CtGEql60.net
>>208
お前は印象操作に騙されている
阪神大震災の時の政権は自社さ政権で最大与党は自民党だし
自衛隊出動でどうのこうの言ってる自民党信者は時の防衛大臣は自民党から出てるという事は
一切無視して村山がどうのこうの言ってるキチガイばかり

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:53.44 ID:SrPvDHST0.net
自民党の代わりに民主党が人柱になっただけ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:36:47.19 ID:2aJlgnWk0.net
まあ自民だったら爆発もしてないし炉心融解もしてないだろうなあ
何なら大地震さえなかったことになってるかも

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:37:03.81 ID:HHGiV6YI0.net
>>164
ミンス党政権の御用学者「爆破弁の成功です」

wwww

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:38:18.06 ID:ntRKFoxj0.net
でも今自民党政権じゃん(笑)
韓国に抜かれたしこれから10年足らずで東南アジアに確実に抜かれるよwww

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:38:42.42 ID:RUXPrty30.net
>>29
安倍「福島第一原子力発電所の当事者は東京電力であります
    政府は東京電力の対応を注視していく所存であります」

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:43:33.73 ID:yzgcGRMJa.net
もしもあの時自民だったら〜
こういう妄想して楽しいの?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:45:03.06 ID:uO4s780W0.net
>>21
確か前安倍時代に原発のメンテ怠ったせいで排水出来なかった筈だけどマジ?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:46:32.39 ID:D8bkssU0M.net
ヘリコプターから水撒いたり海水ぶちこんだりしたのは結局意味あったのか?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:50:11.82 ID:0CtGEql60.net
>>216
キャスター「スタジオには、東京大学教授の関村直人さんにもお越しいただきました。
関村さんは、この情報(注:「1号機で爆発音」の情報)をお聞きになって、どのような印象ですか」
関村「今の…爆発的な…ということですか。今、格納容器の圧力を下げるという作業をしておりますので、
その一環として、弁を、一気に、爆破弁というものがあるんですが、そのような弁を作動させて、
一気に圧力を抜いた、というようなこともあるのかな、と(以下略)」

関村直人・東大大学院教授(原子力工学)
原子炉や核燃料の安全性について原子力規制委員会に助言する二つの審査会の委員六人が、
原発メーカーや電力会社の関連団体からそれぞれ三千二百七十七万〜六十万円の研究費などを
過去数年間に受け取っていたことが二十二日、分かった。
規制委事務局の原子力規制庁が公表した。

最も多かったのは東京大の関村直人教授で、三菱重工業と電力関係団体の電力中央研究所から研究費計三千二百七十七万円を受領。

>三菱重工業と電力関係団体の電力中央研究所
>三菱重工業と電力関係団体の電力中央研究所

三菱重工って民主党が経営でもしてるの?w

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:54:33.74 ID:TZJ0bqiH0.net
メディアも放射能では死なないとか言ってそうだもんな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:56:31.57 ID:HHGiV6YI0.net
>>222
自民党が経営してるワケでもないが?
なおブリジストンwwww

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:56:46.43 ID:HHGiV6YI0.net
>>164
ミンス党政権の御用学者「爆破弁の成功です」

wwww

226 : :2021/02/01(月) 19:59:15.05 ID:I0QUtEeK0.net
いや民主党の失態は忘れない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:59:57.58 ID:g2R+WKYR0.net
>>219
当時は「もしも今自民だったら〜」とポジティブな妄想に明け暮れてたんだよ
君のセンパイたちがね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:01:05.30 ID:NzgDrev10.net
原発爆発した後にGoto福島とかやってたよね、絶対

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:01:21.00 ID:0CtGEql60.net
>>224
えっ?これらの原発の発注先決めたのは自民党政権時だよね?
それぞれどの政権の時かソース付きであげてやろうか?ww
https://www.mhi.com/jp/products/energy/pwr_power_plant_order_recieved.html

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:02:39.21 ID:/loVjHVgp.net
てか自民は災害が起きたときに対応遅ない?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:03:12.11 ID:0CtGEql60.net
ID:HHGiV6YI0は一切ソース示さないから名誉棄損とデマで通報するわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:15:36.60 ID:ahehp8/b0.net
自民党だったら原発事故は矮小化されてた
無いことになっててもおかしくないわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:16:50.84 ID:DRyNg0eE0.net
当時自民党政権だったら、今頃首都は福岡だったな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:16:55.54 ID:HHGiV6YI0.net
>>229



御用学者が自民党お?!wwww
学術会議は自民党だったんか草

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:17:19.95 ID:HHGiV6YI0.net
>>164
ミンス党政権の御用学者「爆破弁の成功です」

wwww

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:19:00.93 ID:/yZXuaY00.net
隠蔽が普通でバレても知らんぷりだもんな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:19:05.77 ID:GZrSx/rU0.net
今頃東日本は人が住めなかったろうな
まじでそう言う事態だったわけだし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:21:19.81 ID:3xbt+kU70.net
>>48
後からなら色々見えてくるけどね。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:21:40.54 ID:sDCcjxsx0.net
心底同意

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:25:55.02 ID:0CtGEql60.net
>>234
学術会議?なに急に関係ない事言い出したの?
この爆破弁教授の関の野郎に関しては三菱重工から金貰ってて
その三菱重工は自民党政権下で原発の発注を受けていたのがソース付きの事実

お前通報しといたから

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:31:31.61 ID:WxMXVA3Yx.net
神国日本は一億玉砕して悠久の大義に生きるはずだったが
昭和天皇が日和って「聖断」を下してしまった
3・11で荘厳に滅びるはずであったが
運悪く民主党政権だったので延命してしまった

3度目の正直
捻じ曲げられた滅びの運命を取り戻しているのが大正義自民党

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:33:03.16 ID:WxMXVA3Yx.net
日本を消去法で自民

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:36:16.27 ID:qwDZ6sd5a.net
あのとき叩いてごめんな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:40:26.26 ID:1LoY8r2+0.net
自民党は潰せ
てめえら上級でいかに税金でおいしい思いするかしかない糞集団

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:41:19.42 ID:PvVMDzlw0.net
原発の爆発当日に隠蔽工作に躍起になり
作業員を騙して連れて行き従事させ
黒塗り文章を提出する
実際に自民党議員は海外にこぞって逃げてたっけ
問題が発覚したら
原発は責任を取って対応すればいいと言うものではないと閣議決定は当然やるだろうな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:44:17.19 ID:zFyNaOHAM.net
>>1
安倍が爆発させたようなもんだからな、福島原発

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:09:18.84 ID:3/7Ahaq/d.net
まじで民主党政権で良かったわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:29:01.97 ID:u+UITKsla.net
今も民主だったら領土問題解決してるな
竹島、尖閣、北方領土全部あげちゃうかたちで
さらに、対馬を韓国と中国で取り合っていたかもしれない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:37:11.93 ID:wIw7G2210.net
>>245
ゾッとするな

本当ににやばい展開だな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:37:36.64 ID:qZ0yGcFKd.net
安倍さんだったら自らベント弁をキュキュッとひねって水蒸気爆発回避してるわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:38:10.52 ID:0CtGEql60.net
>>248
民主党政権:尖閣国有化
自民党政権:北方領土南クリル諸島化

WWwwww

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:38:55.64 ID:WxMXVA3Yx.net
>>248
北方領土あげたのは安倍の功績だぞ
横取りしようとするな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:05:02.82 ID:wIw7G2210.net
今思うと民主党は真面目に対応したから
そしてメディアを自由にさせたから
ボロボロになったのかなぁ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:09:54.22 ID:ZtJjTl1RM.net
むしろあの時政権交代を急いだことが
リーマンの後の欧州危機の直撃
自民党政策の成果である沿岸被災と原発被害の直撃

を食らったんじゃないのか?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:11:29.78 ID:ZtJjTl1RM.net
国民にもメディアにも政治家当人にも
自民党のもたらした厄災を払うという覚悟が足りなかった
今度は浮ついた気持ちを捨てなきゃな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:08:27.51 ID:CubrbME40.net
メルトダウン絶対隠してたよね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:23:05.38 ID:T7H0WFUa0.net
メルトダウンしようがしまいが燃料取り出せないの確定状況で
それでも必死にメルトダウンはしてないって言い続ける意味が不明だった

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:49:29.05 ID:QoxOqCGI0.net
民主党が地震を引き起こしたんだが

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:58:50.29 ID:6+UCWbXza.net
でも、いっそあのとき無くなってた方がよかったのかも

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:00:47.26 ID:bqs2U3FTr.net
菅が原発行った時に総理は行っちゃだめとか合ったけどそれがリーダーシップだと思う

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:42:53.71 ID:kUJI71aW00202.net
>>200
斑目のデタラメか。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:35:03.81 ID:WA45AKpyM0202.net
大阪への遷都はありそうじゃない?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:44:24.78 ID:Isy57IoQ00202.net
>>21
世界と日本で歴史が分岐した瞬間だな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:08:02.54 ID:wAoPvPgda0202.net
信じがたいことだけど、今も会食続けてるからな

有権者ももっと死にまくったら
「金さえ稼げればいい」
とか思わなくなるんじゃね?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:41:21.50 ID:Vfd4zrCA00202.net
>>260
何かをおこなって、事態が解決することになるならリーダーシップだろうけど
見に行くだけならただの野次馬
それどころか出来る作業を遅らせ、足を引っ張る形になって害悪でしかなかったぞ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:43:50.59 ID:ewqEaoVp00202.net
>>265
逃げる準備のことか?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:45:14.52 ID:ditSbgnT00202.net
福島にgo toトラベルやぞ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:48:00.29 ID:0+ZqEZ/2M0202.net
>>265
でも行かなかったら逃げてたよね。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:06:35.24 ID:f+rZs/82D0202.net
日本が無くなることは無かったと思うが東北は人が住む土地じゃなくなってはいたと思うよ
国連管理地になってた可能性高い
んで北海道が飛び地状態に
当時というかその前からたまに言われていた日本をアメリカの51州目に編入してくれとかいう戯言は
もちろんダメ
まあ国体は半分失ってはいただろう
それが幸せだったと言い出す奴も含めて日本だな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:21:43.51 ID:b+BXgZof00202.net
あの時自民党政権だったら関東見捨てたあと閣僚らで出身地を据える綱引きしてたよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:26:59.28 ID:+rExN8oI00202.net
今年の夏富士山大噴火するけどまともな対応できないだろうな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:35:04.78 ID:ACZSiuiTa0202.net
でもこの事や菅直人はよくやったって書くとネトウヨが笑い出すんだよな
見えてる世界が違うんだな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:43:20.50 ID:6HKmbI1u00202.net
それはない
あのときの迷走ぶりはギャグかと思えたほど

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:46:41.64 ID:6HKmbI1u00202.net
>>260
アホか
首相が現場までいくアホがいるかよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:12:24.15 ID:JGQ7qxRva0202.net
>>273-274
もやっとしたイメージだけで語るバカ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:53:35.95 ID:1yhMhh0M00202.net
セシウムイートキャンペーンとかやってそう

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:49:24.90 ID:By8OlX3L00202.net
>>273-274
ファンタジー映画見てそう

総レス数 277
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200