2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学、どこで挫折した? [118128113]

1 :大天使ゆよえる :2021/02/01(月) 18:54:27.65 ID:985sI0jkM.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
http://2ch.net

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:54:52.21 ID:SJWehG870.net
7の段

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:54:58.77 ID:Xe8cAKlk0.net
因数分解

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:55:08.29 ID:HfltK4vU0.net
Xが3乗になったあたり

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:55:09.69 ID:kc2ofFgcd.net
15の夜

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:55:14.20 ID:b23WxDp6M.net
フーリエ変換

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:55:22.08 ID:1CzX/g1Yr.net
極限

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:55:42.19 ID:fHhsm1Ys0.net
積分

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:55:45.90 ID:UofhAHINM.net
2の段

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:55:50.84 ID:P19gWv/w0.net
偏微分方程式

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:55:54.81 ID:NoB86FGK0.net
数2Bかな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:56:05.43 ID:ho7b38NNa.net
IQ130だけど行列はわけわからんかった(´;ω;`)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:56:08.07 ID:S3AW51040.net
漸化式

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:56:10.08 ID:Fnx0vmgup.net
集合論

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:56:32.02 ID:OLBEYlPvM.net
百分率

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:56:32.37 ID:y3Q1xFsx0.net
足し算

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:56:39.78 ID:9BB5Omgy0.net
π

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:56:48.33 ID:ueRrS0FW0.net
分数と小数点

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:56:52.99 ID:MZcO8MPz0.net
楕円とベクトル

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:56:57.05 ID:d1lf/Eny0.net
数B

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:57:06.19 ID:QiuKpVZK0.net
掛け算で詰んだ
未だに3の段からわからん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:57:15.37 ID:tOSaCQYF0.net
ベクトルの内積

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:57:19.81 ID:JVQkTA1p0.net
連立方程式

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:57:38.28 ID:kW4z7650M.net
5次元

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:57:41.17 ID:tRtRIOjYp.net
複素解析

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:57:44.21 ID:lPRE2tGM0.net
ミカン2ことリンゴ3こで何m?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:57:45.72 ID:WNZj3SeS0.net
速さかける時間=距離

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:57:48.02 ID:rIJgAwbn0.net
サインコサインタンジェント

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:57:49.18 ID:h3GqKTHf0.net
デデキントカット

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:57:59.07 ID:dueDQkJF0.net
シグマ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:58:05.49 ID:BbxjbDGO0.net
二次関数を理解出来ないまま中学を卒業したのを今でも忘れられん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:58:06.87 ID:bY9vBEAy0.net
大学
講義毎に先生違うから高校数学ほど体系的な教育体系じゃなくて頭がこんがらがった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:58:17.50 ID:o3PEuQBda.net
イプシロンデルタ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:58:26.26 ID:JyplnhIVr.net
7+8が15程度になるとこ
もっと大きくならないとおかしいだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:58:30.79 ID:OxmjeQsBr.net
階差数列

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:58:32.75 ID:ddA5vPSt0.net
全微分偏微分の意図が分からず物理もこんがらがって折れた

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:58:32.82 ID:44td/t2A0.net
負の数

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:58:35.75 ID:Yrks7TjG0.net
+と-の掛け算は-優先って言えば分かるのに
プマーノマとか意味不明な言い方強調されたせいでこんがらがって遅れた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:58:39.84 ID:uT166mqS0.net
「よんじゅう」と「しじゅう」の段階で諦めた

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:58:53.47 ID:nmKdsGItd.net
サインコサインタンジェント

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:58:54.53 ID:u8r4pQlWp.net
偏微分

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:58:54.71 ID:rwn/THjz0.net
大学からやろ
高校まではなんとかなるよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:59:06.00 ID:h/aZPLy90.net
リーマン予想で

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:59:07.58 ID:PkMNuEKh0.net
固有値とか固有ベクトルとか何してるかよくわからんくなった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:59:28.77 ID:uGpYdYIh0.net
数列の漸化式

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:59:30.42 ID:NgCAQtQz0.net
数え棒を繋げて遊んでいた小1の最初の授業

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:59:33.46 ID:kW4z7650M.net
虚数

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:59:36.69 ID:2rHxkyyf0.net
割り算の筆算

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:59:40.61 ID:dghqYuVwa.net
3C
いい高校行かないと3Cのスタートが2月くらいになる(いい高校なら2年の8月)
6月くらいからセンター対策の復習もするから理解が追いつかず明らかに無理ゲーになる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:59:42.67 ID:ODX4jivy0.net
食塩水の濃度

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:59:46.83 ID:JCoTREiO0.net
小2

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:00:03.56 ID:/R3mtkKZ0.net
位相と測度

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:00:09.08 ID:rNaKxweVp.net
イプシロンデルタ論法

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:00:13.17 ID:WJ3fKuRM0.net
図形とか放物線とか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:00:21.97 ID:rSe1oNT+K.net
サインコサインタンジェント

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:00:26.12 ID:IzjsywRK0.net
台形

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:00:31.25 ID:4qWcmo5N0.net
軌道計算あたり

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:00:35.89 ID:MtMaUUVBa.net
大学の数学もまあまあ成績良かったけど
空間ベクトルと回転体の体積求める問題はほぼ全滅やった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:00:43.94 ID:/O3EcgLsM.net
二次関数

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:00:50.46 ID:DMKu07jid.net
正則化

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:01:08.73 ID:U/Pp6A550.net
三角関数

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:01:11.62 ID:6lrj60ux0.net
因数分解でつまづいたけど二次関数を絵に書けば理解できたわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:01:19.68 ID:GDjMOj9sM.net
kが出てくるところから。
何て言うんだっけ?忘れたよ。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:01:23.55 ID:VwWgkvuZ0.net
微分積分

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:01:26.16 ID:A32vymJe0.net
整数でいきなり国語になった辺り

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:01:30.40 ID:ku0lbWHe0.net
乗法公式のあたり。
なんでそうなるの?という疑問が解決されずに、
ただ覚えろとしか言われないので全く理解出来なかった。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:01:40.44 ID:VYgWgmQs0.net
証明

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:02:04.99 ID:huoKwB2M0.net
ファルコンの定理

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:02:05.19 ID:2EajTxQ30.net
フーリエ変換

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:02:12.71 ID:y+dZ16vLa.net
大学の幾何学入門で入門できなかった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:02:19.73 ID:PAYP09J2M.net
位相空間

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:02:23.60 ID:XeiDaPsF0.net
分数

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:02:36.46 ID:wj1s39F6d.net
留数定理

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:02:38.06 ID:4rsRVqrna.net
微積
言いたいことはわかるんだけど式だとちんぷんかんぷんラブカンプー

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:02:42.25 ID:/43rdhqHM.net
点P

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:03:02.54 ID:wj1s39F6d.net
アフィン部分空間

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:03:13.87 ID:h5eGZ7B30.net
1+1=2の厳密的な証明

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:03:15.91 ID:PsrNc/qV0.net
方程式とか因数分解って人生の役に立つの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:03:16.70 ID:T0hO1JSia.net
図形

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:03:18.89 ID:CcxjKTOP0.net
変な記号が乱立して数値と見分けつかなくなって諦めた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:03:39.12 ID:zxFXqUTS0.net
掃き出し法が理解できなかった。単純そうなのに

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:03:48.39 ID:DQsD33QRM.net
ゲーム製作用の参考書読んだが最初の数列とか言うのでワケワカメになったわ
後のページに出てくる三角関数とか行列の方が分かりやすい
何だったんだあの参考書

あと心が折れたのは数学じゃなくて物理だったな
大学受験用の参考書で回転運動出てきた途端に1行も理解できなくなった
中卒にはキツかったわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:03:58.44 ID:H6gXY9a70.net
3桁の引き算でつまづいてアフィンなんとか空間で頭爆発した

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:04:06.49 ID:X91gHjnV0.net
ラプラス変換

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:04:07.93 ID:aAr90ZeZ0.net
微積や行列
何のためにやってるのか分からなくて
数字の操作はできたけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:04:12.02 ID:IuqUQ2hG0.net
複素関数論と編微分方程式

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:04:26.17 ID:fVbJEOB9H.net
集合論

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:04:29.54 ID:FWQSLBSM0.net
虚数とベクトル

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:04:30.08 ID:2EsRyo3T0.net
今クリーネの標準形定理の前で唸ってるとこ
挫折するものかと

90 :大天使ゆよえる :2021/02/01(月) 19:04:31.93 ID:985sI0jkM.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
ローラン展開あたりで「は?こんなん物理のどこで使うんだよボケ!!」ってなったよねw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:04:39.64 ID:4sM9jQ2D0.net
ぶっちゃけ行列がどういう場面で役に立つのか理解できないまま終わった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:04:44.98 ID:bBjd1U98d.net
三次関数のグラフ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:04:47.53 ID:KAa3zt8c0.net
単なる公式の暗記物になったところ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:04:50.56 ID:MPtLtOsY0.net
確率だけ得意だった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:04:52.68 ID:JMa5ebac0.net
フェルマーの最終定理

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:04:54.31 ID:/q++WxqxM.net
数字が出てこなくなったあたり

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:04:57.31 ID:0ijlQBeI0.net
微分積分って一体何に使うの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:05:02.28 ID:oAw4XPL6d.net
お前ら中卒?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:05:06.91 ID:63cl3FOj0.net
大学センター試験
理屈とかしくみ知ってるのになぜか解けない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:05:19.54 ID:cIXGPBHSM.net
小6で文章題が理解できなくて投げた

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:05:20.03 ID:djqfDsa50.net
因数分解

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:05:22.56 ID:H0wX/AOcM.net
因数分解までは丸暗記でなんとかなってた
微積は通用できなかった
今もそう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:05:36.18 ID:CVWisja+0.net
線形代数のジョルダン標準形はほとんどの人が
「あれはいったい何だったんだろう?」
で終わってると思う
あれは単項イデアル整域上の加群理論やらんとどわからん
やるのは数学科の2年生以上でほかの理工系学部学科ではやらないから理系の9割以上は何がうれしくてこんなもんやってるのかわからんまま終わる
かと言って広義固有空間じゃなく、斎藤の線形代数入門みたいに中途半端に単因子から始めると余計にわからんという

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:05:38.73 ID:SJ/ox60e0.net
導関数で何が得られるのか
どこで何のために使うのか
イメージがつかなかった所から坂道を転げ落ちた

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:05:39.40 ID:WT1uL7l90.net
大学で本物に出会ったときだな
就職することを決めたわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:05:40.06 ID:L9sBj37q0.net
引っ越したら三ヶ月くらい進んでて一気にわからんくなった

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:05:52.88 ID:YnwlA+5k0.net
周密性

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:05:56.53 ID:93mv/+900.net
ヤコビアンの計算辺り

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:06:05.29 ID:izF41hiC0.net
三角関数

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:06:09.45 ID:kc2ofFgcd.net
魚屋の親父が倒れたから
アメリカから帰ってきた
その後合コンの女王と結婚して
またアメリカで研究してる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:06:15.13 ID:FBiTHknB0.net
sincostan当たり

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:06:23.46 ID:sjx5ebyD0.net
デデキント環

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:06:46.68 ID:sJjiKiqAa.net
微分積分

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:06:47.65 ID:/hjhDA85d.net
確率

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:06:48.65 ID:2pgqS6uj0.net
ルベーグ積分

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:06:50.93 ID:vXmZYWMZa.net
ラプラス変換

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:06:58.24 ID:nW5VOetl0.net
つるかめ算の頃からちょっとやばかった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:07:00.15 ID:2Lqs5XGj0.net
数列は意味分からんし虚数でヘッドショットくらって即死した
確率はクソ難しいながらもやりたいことはわかるから楽しかった

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:07:01.73 ID:0uE6aBFjp.net
数式は解けるけど
文章問題になると一個も解けないんだけど

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:07:05.33 ID:YnwlA+5k0.net
>>107
理解できなかったから言葉の記憶も曖昧になってた
稠密性だわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:07:06.03 ID:4Xvy9e4ea.net
証明の人全然おらん!
あんまりつまづいてる人ないのか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:07:08.99 ID:zrYycG/o0.net
>>91
連立方程式

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:07:09.53 ID:GIIbB+970.net
やっぱり数学もスポーツみたいなもんで
どれだけ素早く飛びかかってくる問題を処理できるかだと思うよ
結局は慣れだけど
怠けてたから問題数多くなるに従って全く対応できなくなった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:07:13.61 ID:2EsRyo3T0.net
>>83
むしろ引き算からアフィン空間までの間に挫折ポイントが無かったのか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:07:14.51 ID:ogfcjJOB0.net
テンソル

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:07:14.79 ID:jHCrCkpL0.net
積分

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:07:43.93 ID:2Lqs5XGj0.net
余りのある割り算で死にかけた
これは国語の問題でな!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:07:47.66 ID:Jb7WNJ3u0.net
四重積分

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:07:54.37 ID:tQTyQyUQr.net
https://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/t/1f/82/277/4cf632f94d6ae55dc383c4acbc4a2aa81610584891.png

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:08:03.42 ID:X91gHjnV0.net
線形代数の行列計算、使い道教えずにひたすらパズルゲームやらせるのクソじゃね?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:08:16.67 ID:/XVghYoJM.net
7の段

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:08:22.14 ID:BpWpuvBG0.net
>>12
そんだけあれば落ち着けば理解できる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:08:27.11 ID:HVwjaiVj0.net
証明
なぜ数学に国語力が求められるのか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:08:27.63 ID:sJjiKiqAa.net
勉強って才能もあるけど如何に先生に恵まれるかだよね

教師がダメだとどうにもならない
まぁだから塾行くんだろうけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:08:46.25 ID:zkocGiWU0.net
やっぱ微積だなぁ
何をしてるのかっていう映像が頭に出てこなかった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:08:46.75 ID:sBq2FWKm0.net
マジでガロア理論?あれで死んだ
ルービックキューブ貰って群論知ってガロア理論リベンジしてるけどむずいなこれ
俺数学の才能ねーわ笑

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:08:51.87 ID:2Lqs5XGj0.net
余りって余ってるわけじゃねえのに余りって
?????????????????

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:09:00.80 ID:MtMaUUVBa.net
考えたら負けって理学部の先生言ってたな
とにかく体に叩き込めって

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:09:24.32 ID:OJwWJQHF0.net
偏微分方程式

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:09:30.40 ID:j6E/hmiO0.net
数学に行く前に算数で挫折したんだが?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:09:33.25 ID:o3idngkG0.net
実解析

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:09:37.57 ID:50w3/CcT0.net
√習う前に引きこもった
高認は取れたけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:09:37.79 ID:Mwm5APWS0.net
記号論理学は数学なんかな?
あれあんま馴染めなかったな…

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:09:45.52 ID:o5HTXdA00.net
無限が出る辺りで難易度上がるな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:09:51.01 ID:s3XDn5i8a.net
計算問題のはずなのに記号で溢れるようになった時
なんなら記号しかない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:09:51.45 ID:PkMNuEKh0.net
証明はルール並べて追い込むだけだろ?ケンモメンの特技の一つと言っても過言じゃない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:09:52.00 ID:rKRV9BMj0.net
三角形の面積

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:09:55.78 ID:rrtyO+M60.net
微分積分

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:09:58.34 ID:gYvtKnkR0.net
漸化式が範囲の定期テストで3点を取ったとき

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:10:00.83 ID:DmcBLUIl0.net
>>98
通信制高卒

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:10:16.19 ID:S66iiNAwM.net
オームの法則

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:10:17.15 ID:63cl3FOj0.net
集合とかいうやつも苦手
UとかUの逆の字のやつが出てくるやつ
まずおもんない
必要条件十分条件とかいうのもおもんない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:10:20.31 ID:RmShIJ/W0.net
証明

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:10:27.15 ID:MPtLtOsY0.net
>>137
整数から余ってんじゃん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:10:44.64 ID:sBq2FWKm0.net
数学ってよくわかんねーけど才能あるよな?
なんで解けるやつはあんなすらすら理解できんのかな
ほんと羨ましいわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:10:45.13 ID:o3idngkG0.net
>>146
そのルールを理解するのが難しいんだよ
1発で理解なんて出来ないから例題を解いて習得してくんだけどそれがすぐ行かいないと苦痛になる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:10:58.14 ID:jWMYNug9p.net
プラスとマイナスの計算

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:11:05.81 ID:mw7KpJRPa.net
偏微分あたりから記憶ない
麻雀しかやってなかった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:11:09.69 ID:MPtLtOsY0.net
>>137
ごめん間違えた

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:11:12.96 ID:b0Vd9YqN0.net
線形代数
単位取るために計算だけはできるがよく理解してない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:11:13.28 ID:xOozb71ud.net
ε-δ定期

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:11:20.11 ID:FiJxfQLN0.net
数の定義

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:11:22.02 ID:BpWpuvBG0.net
大学受験でのとき浪人してたからか、なんかの簡単な最後ら辺の代ゼミの模試だと偏差値73くらいになったけど駿台の全国模試だと60後半くらいにしか上がらなかった。全国模試一桁くらいの人が回りにいたけどマニアだった。ちょっと変な人だったわw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:11:22.58 ID:yCluPp0f0.net
サインコサインタンジェント

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:11:40.24 ID:OPNkZiNZr.net
してないが国立やったから2Bまでやなw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:11:48.85 ID:lcHkiDfQ0.net
あれは確かに小5からかな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:11:49.16 ID:Ogd87w3F0.net
基礎論辺りかな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:11:52.66 ID:jWMYNug9p.net
>>146
議員に言ってる事を紙に書くだけなんだから出来そうなんだけどな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:11:53.67 ID:rKRV9BMj0.net
確率

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:12:03.86 ID:lainL5HK0.net
数ABC分野がとにかく苦手だったな
数列とか証明とかほんと苦手だったなんだよシグマとか馬鹿じゃねーの
微積とかは得意だったんだけどなー

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:12:05.58 ID:ZITRH6qX0.net
狽ェ出たあたり

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:12:09.21 ID:RGNfAW6jx.net
補助線が引けなかった
解説を読んでも @まずはここに補助線を引きます いや意味わかんねえから

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:12:11.35 ID:Epk9eNZi0.net
教師も面倒だと思うけど数学がどういうとこで役に立つかちゃんと教えた方が良いよ
三角関数で山の高さ測れるとかスゲェじゃん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:12:15.18 ID:qzHSRklG0.net
空間ベクトル

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:12:22.35 ID:3JukxhNd0.net
比例反比例あたりから怪しくなってきた

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:12:24.50 ID:0hVnVQGL0.net
偏微分方程式は頭おかしいと思った

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:12:31.00 ID:lmxxG12K0.net
>>98
高校1年の6月でこんな無駄な勉強して何になるって思って退学したから実質大卒

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:12:35.60 ID:ulkx1ZOS0.net
つるかめ算

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:12:46.27 ID:agcS51Mla.net
図形の角度を証明する問題で、分度器で測った答え書いて×にされた時

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:12:57.45 ID:e/Pfc2yM0.net
微積

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/01(月) 19:13:00.71 ID:5fPyX94y0.net
インテグラル

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:13:09.58 ID:oX4T8Yw7r.net
行列の掛け算

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:13:20.07 ID:LbEXWkRK0.net
院卒だから挫折してない
内容はまったく憶えてないけど

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:13:32.13 ID:BmO9qJxVM.net
三角関数とか大人になって理解したぞ俺
これを中学生が出来るのはスゴいわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:13:32.63 ID:BpWpuvBG0.net
医学部に入ったら俺の大学数学がなかった。得意だったのにw 他の理系の大学の数学が習いたかったよ。ちらっと見たことあるけど面白そうだったw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:14:04.22 ID:MtMaUUVBa.net
数学だけで大学受かったようなもんやし感謝しきれんわほんま

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:14:06.36 ID:+RdRi8ei0.net
これはラプラス変換

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:14:18.73 ID:Gn89S5Ea0.net
三角関数
まじで意味わからん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:14:31.09 ID:YISYGvln0.net
分数の割り算

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:14:39.10 ID:hMEAJge90.net
もう二次関数の解き方ですら忘れたわ
sinとかcosとかも全く覚えてない
マジで数学嫌いだわ
それでもプログラマーやってるから自分すげえなと思う

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:14:50.89 ID:jWMYNug9p.net
中国で不登校になってそこから全くついてけなくなったな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:14:58.14 ID:Mwm5APWS0.net
>>145
物理とかやってると最初から最後まで記号のみで
一番最後だけ物理量ぶち込んで
値出したりとか普通にあるからなあ

数学はもっとさらに抽象度上がって
うわぁ…てなってきますね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:14:59.62 ID:3gcKr96J0.net
割合
何パーオフとかの計算できない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:15:05.28 ID:o3idngkG0.net
>>184
三角関数は中学でやらなくね・・・?
エリートならやるのかもしれんけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:15:12.51 ID:sBq2FWKm0.net
なんでわかる、できるやつとダメなやつがいるんだろう
脳みそなんてみんなおんなじような見た目なのにな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:15:19.38 ID:mwxQItBz0.net
基礎解析

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:15:19.60 ID:DQsD33QRM.net
道具としての使い方とセットで教えればわかりやすいんだろうけどな

コレを行列という
操作の仕方をテストするからな!
とかやるから分からんよ

道具の説明書の理解度をテストで測っても意味ない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:15:23.23 ID:jWMYNug9p.net
>>191
中国×
中学○

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:15:53.39 ID:lainL5HK0.net
そういえば今って数Cって教科ないんだっけ?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:15:58.13 ID:5VZu/ElvK.net
>>1
掛け算てくじけて 方程式て挫折したのよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:16:00.02 ID:BpWpuvBG0.net
という自慢話はさておき、俺は高校生のときは証明問題で挫折したな。あれ文章ごと覚えないといけないから国語力いるよね。行列やベクトルや複素数は繋がってるから比較的やり易い。数Vもめんどくさいだけでなれればできる。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:16:18.08 ID:+UEKsLOYd.net
不完全性定理

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:16:29.19 ID:A+Ex1q9sM.net
割算

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:16:47.95 ID:jWMYNug9p.net
>>189
これ
分母と分子をひっくり返すとか教わったけど
小学校の先生はなんでひっくり返すのか教えてくれなかったから
未だに意味がわからんわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:16:48.07 ID:jYsB2Wjaa.net
九九八十八

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:17:00.77 ID:2EsRyo3T0.net
>>143
記号を集合論内のオブジェクト、つまり集合として定義する方法があるんだけど、そうすると記号論理学はZFCの中で展開できる
つまり普通の数学(ZFCの中で展開できる)と一緒

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:17:02.02 ID:4hnEDpLO0.net
数論幾何

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:17:13.34 ID:93mv/+900.net
>>194
40歳以上なら中国でやってるんじゃね

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:17:21.17 ID:BmO9qJxVM.net
>>194
高校なのか
三平方の定理は中学だな
これだって子供がよく理解出来るなと感心する

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:17:22.88 ID:Z+DhodcA0.net
数学オリンピックで7位入賞した友達が独創的な解法で問題解いたのを
解説されても理解するまで3,4日掛かった時に数学諦めた

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:17:31.00 ID:Y/JIgPXsa.net
割合の計算

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:17:36.95 ID:VskTKWOQd.net
高校の数学で赤点だったなあ
勉強の仕方を誰も教えてくれなかったんだ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:17:38.87 ID:Mwm5APWS0.net
>>197
行列は例えば量子力学題材にすれば
腐るほど例題作れるけど
それそれで別の理解が必要に…

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:17:43.60 ID:rR7J7l/r0.net
点対称・線対称

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:17:57.16 ID:1nf/98ws0.net
ξを上手く書けなかったとき

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:18:06.50 ID:xHczVU8Ia.net
指数対数

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:18:08.97 ID:wzmb8t8o0.net
今の高校 数3(C)も行列扱ってない?
おかげで大学で苦労するやつ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:18:18.45 ID:/FTNu1bj0.net
Σと∫

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:18:19.01 ID:BpWpuvBG0.net
>>178
つるかめ算いまだによくわからん。大学受験ではできなくても医学部いけるから。でも、子供が6年後に中学受験するから勉強しようと思って今日教科書かいに行った。何買えばいいかさっぱりわからんw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:18:25.77 ID:uLlX6pO9d.net
>>103
日本語でおけ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:18:25.96 ID:qW5plgeV0.net
証明だけが分からんってのはどういことなの?
証明問題じゃなくても論理的整合性には注意払わないといかんでしょ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:18:26.18 ID:qh12ZKdoa.net
高校数学の最初で挫折した

難度や内容というより、中学までは塾でしっかりやってたけど
高校に入って部活にハマり通学時間も加わって
まともに勉強せんかったらマッハでわからなくなった
中学まではむしろ一番得意な教科だったに

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:18:29.57 ID:DmcBLUIl0.net
>>191
俺も中2でちょうど厨二病にかかって不登校になって通信制高校に進学して一応卒業して今30だけど大学行きたいわ
不登校になってちょっと経ったあたりから勉強に興味が湧いてくるようになって学問学びたい意欲がすごいある

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:18:34.59 ID:xVrGqHDW0.net
サインコサインタンジェント

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:18:37.42 ID:lainL5HK0.net
>>215
ちん毛じゃねえか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:18:47.37 ID:lainL5HK0.net
>>218
ほんこれ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:18:49.37 ID:hMEAJge90.net
まず数学をやる意味がわからなかった。
国語や社会は、自分の生活してる範囲内で生きていくために必要だなってなんとなく思ってたけど
あと倫理とか政治
数学だけは理解できなかった。なんでそんなものがあるのか、それを理解して何になるのか、具体的にどこでどのように役に立つのか、なぜそれが生まれたのか、なぜそういうやり方をしないといけないのか
元々が意味不明なのに勉強しろと言われても頭が回らないんだよなー

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:19:04.10 ID:Mwm5APWS0.net
>>206
にゃるほど
機会あればやり直してみんのも良いかもだが
今やってる事に直に関わってこないから
なかなかねえ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:19:30.32 ID:BpWpuvBG0.net
>>201
数?→数3です。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:19:57.44 ID:0hVnVQGL0.net
ケンモメン数学的帰納法好きそう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:19:58.96 ID:IEoVtaVRd.net
比例と反比例のグラフで完全に挫折した

グラフの中で何が起こってるのかが全く理解できなかった

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:20:08.31 ID:0t44+LLT0.net
>>49
3Cとかジジイかよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:20:17.34 ID:erZOJGOL0.net
割り算の筆算定期

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:20:24.69 ID:Y450ldPOM.net
安倍晋三

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:20:25.03 ID:sjOFdGFc0.net
お願いmath〜めっちゃ解けな〜い

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:20:31.17 ID:tcKAjdNLd.net
小6

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:20:36.10 ID:OgXNKBcKH.net
公式を暗記しろとか言いだしたあたりから

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:20:56.28 ID:LPMvyIZnd.net
三角比と図形

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:21:11.60 ID:I2k37Qwv0.net
証明

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:21:13.09 ID:sBq2FWKm0.net
頭良くなりてえよなぁ
年取ったり才能なきゃ厳しいとしてもさ
なんか理解はしたいよないくつでも

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:21:29.74 ID:BpWpuvBG0.net
>>210
すごい体験だね、羨ましい!

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:21:30.34 ID:sX4LkYk/p.net
ホモトピー代数

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:21:38.85 ID:GKNZFMz20.net
偏微分

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:21:53.10 ID:A12+jQcb0.net
軌跡

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:00.90 ID:8BAV45IB0.net
証明。あんなの数学じゃない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:07.04 ID:UNHTq/nBp.net
マイナスとマイナスを足したらプラス

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:10.22 ID:YISYGvln0.net
>>204
一般向けの数学の新書で腑に落ちる説明あったけどそういうの子供の時に読みたかったな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:26.35 ID:DmcBLUIl0.net
ケンモメンって理系なのか?地元の低偏差値の私立工業大学卒業してそうだよな
東京電機大学みたいな 片山ゆうちゃんと同じじゃん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:28.95 ID:wQ5C2tP60.net
教員の質の問題もあるんだろうけど中学高校の数学はつまらない大学行ったらむしろ視野が開けて面白くなる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:40.26 ID:CAEAgRuK0.net
1+1=3

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:40.34 ID:jWMYNug9p.net
聞いた事ねえような言葉ばっか並んでるわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:44.47 ID:BpWpuvBG0.net
>>223
行った方がいい楽しいよ数学

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:45.65 ID:3uHjY3O+r.net
>>237
導出の仕方を覚える

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:46.98 ID:sX4LkYk/p.net
>>245
大学の数学は証明しかなくなるぞ
よかったな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:47.13 ID:tDIwziQC0.net
ホモロジーとかホモトピーとか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:55.73 ID:MtMaUUVBa.net
難しい数学勉強して学者になっても使い方間違えたら宮澤先生だしな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:56.71 ID:JJ+/BqxG0.net
距離時間早さ
後は食塩の濃度の計算で数学はギブアップした

そこからなんとか数学だけを避けて公立の大学まで卒業した
数学は生まれつきのセンスだから五教科で強制させるのはおかしいわ
できない奴はどれだけ教えてもまず理解ができない
そもそも国立で大学で文学を学ぶのに数学なんて使わないだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:23:24.46 ID:ZA7NRl5qd.net
数cって2022から帰ってくるんだっけ
ベクトルcに押し付けて物理どうすんの

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:23:25.40 ID:dCNoJub/0.net
漸化式が基本かと思ったら意外と違うんだな
項移動しての微積分を自分で気づかず学校でも教えられず、
センター終わってから見た赤本でやっと気づいた

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:23:34.56 ID:63cl3FOj0.net
>>246
いやそれマイナスや

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:23:43.48 ID:djqfDsa50.net
xy云々の奴

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:24:22.95 ID:3uHjY3O+r.net
物理数学は楽しいけど集合だの論理だの写像だのεδだの言い始めたからもういいやと思った

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:24:34.78 ID:6pZOCdFj0.net
幾何学あたり
わけわからなかった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:24:57.46 ID:DcfMvXCia.net
最初から
集合はロジカルシンキングのためにちゃんとやっときゃよかったなと後悔

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:25:16.81 ID:EyXGOU3Aa.net
サインコサイン

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:25:19.84 ID:ry5OywwK0.net
小5あたりの算数だったか
方程式を習う前に別の考え方で方程式であらわせられる問題を説くみたいな所で算数が嫌いになって以降
算数、数学ともに一度も好きにはなれなかったな

特に図形が重なりあってる図があって
この一辺の長さを求めよとか、斜線部部の面積を求めよとかの問題は大嫌い
俺にとってはヒントのないとんちクイズみたいなもので、どんなに考えたって答えが出てこない問題

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:25:24.38 ID:7kc5iht20.net
小学校の先生「ゼロで割ってはいけません。」
ぼく「???」

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:25:26.37 ID:nNRd6iQnr.net
繰り下がり

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:25:34.62 ID:MtMaUUVBa.net
難関大の数学もほぼ証明
東工大くらいやろ計算ゴリ押しでなんとかなるの

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:25:35.22 ID:b0Vd9YqN0.net
全然関係ないけど、物理にも交流、波動関数、複素屈折率とか複素数が普通に現れるのは新鮮だった

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:25:47.21 ID:rDC1rsEw0.net
割り算

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:25:51.14 ID:mbIGuYrP0.net
大学教養の非線形代数
最初の一歩目から全く理解できなかった

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:25:59.57 ID:sX4LkYk/p.net
幾何学と聞いて何を想像するかはだいぶ分かれそうだな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:26:18.57 ID:ZYmQs0m+0.net
>>217
30半ばだけど
数cの行列って行列の計算法くらいしかやらなかったし
入試にも出ないから
大学から線形代数やっても大して問題にならないと思う

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:26:53.07 ID:N1sNdaS0a.net
因数分解の時点で自分は頭が悪いと気づいた

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:27:20.58 ID:88zC6qc/0.net
偏微分方程式

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:27:29.14 ID:6qLJsy3ba.net
字の汚さが命取りだと気づいたときには遅かった

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:27:38.71 ID:4FKzA6Ov0.net
統計で全データ加算することを意味する式を見てキチガイかと思った

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:27:49.06 ID:jWMYNug9p.net
お前らってやっぱ教養はあるんだな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:27:54.54 ID:c2kiyxYd0.net
三角関数

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:27:54.88 ID:i6kxYL3K0.net
線形代数

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:28:03.12 ID:3fllaZTqM.net
デデキントの公理が90分間で30回ぐらい出てくるあたり

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:28:04.97 ID:7FJcGgwW0.net
三角関数→公式が押し寄せてきてから
数列→勘が悪い、っていうか勘が悪くても解けるコツあるの?
微積→公式が押し寄せてきてから

とにかく暗記が嫌い

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:28:07.80 ID:+L8NTqD/0.net
割り算

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:28:08.29 ID:6grabBK20.net
テイラー展開とかマクローリン展開とかは何やってるかも分からなくなってきた

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:28:27.25 ID:vyRp6ReGr.net
文系に行って数学取らないと週1で早く帰れたから

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:28:44.55 ID:G9ZiPoh1M.net
高一の二学期のところ
学年トップが最下位レベルまで落ちた

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:29:05.89 ID:gMZTxcMcd.net
サインコサインタンジェント

名前しか知らん

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:29:18.71 ID:3uHjY3O+r.net
>>270
位相が関係してれば複素数を使えば簡潔に表せられるからな
考えた結果物理量が本質的に複素数なわけではないという結論に至った

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:29:30.24 ID:YUHTTvrX0.net
ポアンカレ予想

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:29:37.52 ID:toxV0Efv0.net
証明で詰んで数学嫌いになって終わった

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:29:52.44 ID:TVo+oHVa0.net
高校入っていきなり挫折
中学は最強だったのに一気に底辺入り

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:30:05.84 ID:s4hr0iSP0.net
計算式にアルファベット混じってきた時点で意味不明だったわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:30:10.63 ID:hCIivnJKH.net
虚数

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:30:16.85 ID:HhQnHTZ/r.net
ベッセル関数

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:30:23.99 ID:g4hHtK9aM.net
コロナで暇だから数学やり直そうと思ってる
数検受けようかな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:30:24.78 ID:b0Vd9YqN0.net
>>289
確かに数学としてよりは物理の計算道具としての側面が強いかも

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:30:25.19 ID:w1UmLcHB0.net
1、2、3、たくさん

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:30:25.76 ID:CKt5p5vC0.net
高校で怪しくなり大学で完全に落ちこぼれになった
問題は解けても理解は出来ない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:30:28.84 ID:C8GEOc1na.net
テンソル

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:30:37.76 ID:jWMYNug9p.net
>>293
これ
中学入って何がなんやらだわ
数字ですらねーだろふざけんなと思った記憶がある

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:30:40.98 ID:UofhAHINM.net
>>284
あーでも割り算の筆算の意味が最初わからんかったな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:30:46.38 ID:WXlbYeZS0.net
3Cだな
教わるのが遅くて受験に間に合うレベルで習熟できなかった

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:30:47.35 ID:sX4LkYk/p.net
>>289
おまえは量子力学に複素数がなくてはならないというか本質的に必須だと知ったらどう思うんだろうな
具体的には確率密度流のところだが

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:31:20.29 ID:Ans9NaDJ0.net
エタールコホモロジー

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:31:31.01 ID:lainL5HK0.net
>>293
中学の初っ端じゃねえかワロタ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:31:32.98 ID:8hqt4M3va.net
>>12
行列は基礎から先に進めなかったけど、Excelで配列数式使いこなしてるから、高校数学つまずいたからって数学的なものから逃げるのはもったいないかなぁ
っちゅうか数学つまずいても数学的な考え方は好きっていう俺みたいなのは、どんだけおるんやろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:31:42.60 ID:jMg14uir0.net
スキーム

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:31:49.87 ID:TuuIFP3s0.net
不定積分

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:31:51.38 ID:02D1++yV0.net
二次関数のどこがわからないんだ?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:31:59.67 ID:pYrhmX2od.net
群論環論

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:32:13.35 ID:ynZCPsyg0.net
大学入試までの付き合いだったから入試問題レベルまでなら挫折しようはなかったわ(´・ω・`)

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:32:14.73 ID:i6kxYL3KM.net
XとYのグラフとかあの辺から、数学分からんかった。
親父が中学の数学教師だったのに、その才能は俺には遺伝しなかったな。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:32:22.55 ID:EyjjJjUY0.net
サインコサインタンジェントの意味が分からなかったあたり
計算をすればいいのは分かるけどそれが何なのか意味が分からなかった

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:32:26.16 ID:AlkAkMul0.net
エプシロンデルタっていきなりやる必要ある?
いきなり大学生の心をへし折って何が楽しいんだか
ちな経済学部出身

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:32:50.14 ID:lainL5HK0.net
今なら理解できるんじゃねえかなと思って取り組んでみても
悲しい結末が待ってるだけだったりするんだよな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:33:05.88 ID:ZYmQs0m+0.net
>>289
複素数を使うと位相表現とその計算が容易なだけだからね
長さ同士は掛け算、角度同士は足し算になるから
めちゃくちゃ簡単

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:33:12.87 ID:CKt5p5vC0.net
>>314
まぁ使い方が分かれば上等よ
本質まで理解できる人はそんな多くない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:33:14.63 ID:3SaRYGOx0.net
確率割合・小数点と分数の変換

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:33:15.02 ID:AE1iuA6M0.net
小1で不登校になったから算数できない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:33:20.32 ID:FEdfeE690.net
複雑な積分と線形代数からだな
わけわからん

322 :大天使ゆよえる :2021/02/01(月) 19:33:24.15 ID:TEvUOIpg0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>311
圏論とか趣味の世界だわな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:33:24.26 ID:7ODUHJu8d.net
数II

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:33:29.25 ID:pPRSEtFp0.net
数3

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:33:38.78 ID:2LGZO4jg0.net
数3までは分かるが3Cから難易度跳ね上がるからなあ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:33:44.07 ID:sX4LkYk/p.net
>>315
数学というのはいいかげんでふわっとした概念では話を進められない学問ですよと知らしめるため

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:33:47.84 ID:JJ+/BqxG0.net
そもそも数学なんて使わなくても立派な社会人やれてるからな
戦前の帝国大学は文系だったら数学は入試になかった
文系にまで数遊びさせるなよ。数学なんてアスペルガーにやらせときゃいいんだよ

体育とか運動とかを生まれつきとか体質があるからって入試から省く癖に
数学は努力でなんとかなると思ってるガイジが多いの納得いかない
海外の大学で数学は生まれつきのセンスって研究結果出てるのにな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:33:49.72 ID:HvdgU7Js0.net
分数

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:33:55.55 ID:MtMaUUVBa.net
>>315
証明の基本きっちり叩き込んどくと
社会人になったときに論理が破綻しないメールがしっかり書ける

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:34:01.67 ID:ZoQbPT/g0.net
かける数かけられる数とか言い出したところ
掛け算なんて順番どうでもいいだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:34:13.66 ID:CKt5p5vC0.net
>>316
違った視点から見れて楽しく感じることはある

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:34:16.08 ID:eMKJEekJr.net
社会人の夜間大学院に通ったことがあったんだけど、そこでHJB方程式というのが出てきて結局理解できなかった
理系とはいえ大学時代に数学やってなかったから仕方ないのかもしれないけど、自分は数学できる方って思い込みがあったから情けなかった
わかりやすく解説してる本かネットのページないのかな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:34:16.15 ID:dk9WlYtO0.net
公式に数字当てはめる計算は出来るけど
図形に補助線引いてとかパズル的なので挫折した

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:34:25.68 ID:SCMjk1lm0.net
高校まで数学得意だった奴も大学の高等数学では9割方挫折するらしいね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:34:27.20 ID:l2zx2ulP0.net
なにかとちゃぶ台返ししてくる地点全て

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:34:32.37 ID:SFNwix8sM.net
ユニバーサル論

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:34:33.50 ID:sX4LkYk/p.net
>>317
複素数あるぞ
量子力学の初めあたりで思い知らされる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:34:42.49 ID:3lP5l4Wv0.net
確率が超苦手だったいまだにCとPの違いが判らん

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:34:43.81 ID:lainL5HK0.net
>>331
ちょっとやってみようかな
高校数学のABC分野

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:34:51.87 ID:8hqt4M3va.net
>>318
三角関数の本質ってなんなん?
三角形がうんぬんよりも三角関数で円を描けると思ってるけど本質の入口くらいには居る?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:34:59.60 ID:TSSh5YnY0.net
クラスで九九を覚えるのが1番遅かった

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:35:00.79 ID:Cfg4XIXYM.net
log

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:35:30.67 ID:sBq2FWKm0.net
望月なんとか先生の宇宙なんちゃら理論とか理解してえ
どんな世界が見えてんだろうな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:35:38.14 ID:CKt5p5vC0.net
>>334
凡人と秀才が明確に分かれる瞬間が大学の基礎教養だと思う

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:36:30.46 ID:et9UFKwca.net
大学数学
教科書や参考書の親切度が大学に入った途端べらぼうに悪くなる
大学受験で培った勉強法がまるで成り立たず大苦戦

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:36:39.30 ID:MtMaUUVBa.net
>>327
そのために早稲田大学があるんやん
センター数学すらできんのに国立入ろうとするなや

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:36:40.40 ID:jWMYNug9p.net
お前らってやっぱ賢いんだな、
なんか悲しいわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:36:52.30 ID:26iSofgq0.net
小数点と分数の計算

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:36:55.56 ID:BQH/uda2d.net
数列

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:37:38.44 ID:TbAFnzwz0.net
場合の数、確率、必要十分条件

351 :クリックお願いします :2021/02/01(月) 19:37:40.82 ID:t/bEoSgCM.net
小4....😞

352 :大天使ゆよえる :2021/02/01(月) 19:38:19.53 ID:TEvUOIpg0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
イプシロンデルタはガチで要らんわ
物理ですらガチで使わん

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:38:45.42 ID:8Bq5YAfna.net
>>334
受験では数学大得意だったのに、大学数学は着いていくだけでやっとだった。数学系の学科にしなくて本当に良かったわ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:38:45.61 ID:I1zQltM40.net
大学教授が理解してないから生徒に教えられない
誰か偉い人が言ったそのままを言ってるだけ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:39:01.41 ID:iepYfqfN0.net
空間の回転体の積分と二次曲線
出ない大学受けた

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:39:24.07 ID:zBif4XzM0.net
工学部で、教養としての数学の講義で前提知識皆無のまま
怒濤のリーマン和、ε-δ からのリーマン積分、
そのまま全速力で測度論を走り抜けて位相空間のコンパクト化へ。

勘弁してくれよ。付いて行けねえ。何が何だかさっぱりわかんねえ。
当時あの講義受けた学生の何人が内容を理解できたんだろうか。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:39:27.54 ID:PWuR85mh0.net
底辺?高さ÷2

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:40:13.73 ID:ZYmQs0m+0.net
>>334
まぁ数学科でもない限りはなんとかなる
工学系ならね

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:40:13.94 ID:l2zx2ulP0.net
>>340
関数というものを三角形でも対応できるようにしたものだから、
三角関数の本質は三角形そのものなんじゃないの

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:40:14.08 ID:ymafbQ8va.net
2次関数の最大最小

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:40:16.92 ID:sX4LkYk/p.net
>>352
物理で使うわけないわw
数学は基本ああいう論理推論の仕方をしますよの初めの小手調べなだけ
行き着く先はジョルダンの閉曲線定理みたいなやつ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:40:33.15 ID:WlYz5n1Oa.net
文章問題

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:40:36.87 ID:JJ+/BqxG0.net
>>346
生まれつき数学ができない人が
国立大が入試に数学を設定するせいで授業料の安い国立に入れない
これって人権問題だと思うし差別だと思うわ

国の税金で運営されてる機関はそういうところも配慮してほしいね

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:40:54.34 ID:iX1vGKwF0.net
三角関数、ベクトル
電気関係やってるけど試験難しくて死ぬ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:41:00.89 ID:6qLJsy3ba.net
思春期が中1の1学期に被さる奴は長い人生を終了させる
集中力がなく基礎が消え環境の変化に敏感すぎて坂道を転げ不良化となる
巻き返すことも考えず失った数ヶ月で数年をいや数十年を消失する
巻き返すには倍の時間を要するのだ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:41:11.65 ID:ry5OywwK0.net
>>313
遺伝とかたぶん関係ないよな
俺の姉は数学が大得意で学年でもトップだったのに、俺は数学だけ赤点取ってたくらいだし
姉は3年年上で小中高と同じ学校に通ってたから
学年が上がるたびに数学教師からは
姉は数学の成績が凄く良かったのにお前はなんでこうなんだ?っていつも言われてた

姉もわかってる奴にありがちな、わからない人間に教えるのが下手ってタイプだったから
何度も数学を教えてもらったけど、最後までチンプンカンプンだったし

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:41:12.25 ID:ZSQVSdXSr.net
>>321
複素積分を経由する実関数の積分思い出した
maximaだかwolframにぶち込めば一発やんって思いながら習った記憶

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:41:12.86 ID:CD7Pfb5Td.net
微分方程式

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:41:13.41 ID:CKt5p5vC0.net
>>339
高校数学の内容でも教科書的なものより、分野に特化して書いてる本の方が気づきが多くて面白いよ

>>356
理解してもらうのを諦めてる先生いるよなw
肌感的には上位10%は理解していて、50%くらいは試験はなんとか、残りはちんぷんかんぷんって感じ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:41:48.78 ID:ViT3WYYD0.net
順列と組合せ
Q: 何人集まれば、その中に誕生日が同一の2人(以上)がいる確率が、50%を超えるか?
ちなみに366人や367人いれば、100パーセントとなる。

A: 23人

これ初見で理解して計算もとめられるやついるの?
birthday paradox(誕生日のパラドックス)っていう、何気にむずかしい問題

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:42:28.14 ID:4NH8P3LF0.net
確率、積分

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:42:31.01 ID:RLR9/vrt0.net
二桁の引き算

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:42:34.27 ID:05ovHSW3M.net
複素解析

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:42:34.79 ID:CKt5p5vC0.net
>>363
センスが必要になるのは高校数学の上位レベルだと思うけどな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:42:42.84 ID:ZYmQs0m+0.net
学習指導要領に複素平面なくて
電電行った世代の人らは大変だなと思う
自分は受験で数Bの複素平面の問題たくさん解いてたから
頭に染み付いてたけど

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:42:49.69 ID:LnjwcfHiM.net
イプシロンデルタ論法

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:42:49.81 ID:vdbSv3Xx0.net
数列ベクトル微積でおわた

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:42:59.41 ID:JJ+/BqxG0.net
>>313
基本的に数学は遺伝だぞ
しかも優性遺伝
こんなこと聞いて悪いが本当にお前は父ちゃんと血は繋がってるのか?????

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:43:01.53 ID:iX1vGKwF0.net
中学校レベルの算数からやり直すのに、どの本?参考書がええんや?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:43:47.64 ID:sX4LkYk/p.net
イプシロンデルタの挫折かなりいるんだな

381 :大天使ゆよえる :2021/02/01(月) 19:43:54.97 ID:TEvUOIpg0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>367
物理・化学系大学院入試の数学の留数絡む複素積分はほぼ確実にジョルダンの補助定理が使える
これ豆知識な

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:44:01.10 ID:JJ+/BqxG0.net
>>374
上位国立の数学の入試問題見てみろよ
あんなの勉強してなんとかなるもんじゃない
そもそも数学はセンスってスタンフォードの研究結果で出てるの。動かぬ証拠

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:44:36.37 ID:T54q8/H+0.net
ε δ に泣く

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:44:36.43 ID:xBDU2kwSd.net
関数

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:44:44.82 ID:8hqt4M3va.net
>>356
大学教養課程って、教官が教えるプロではないから下手くそなのもさながら、課程が体系化されてなくて飛躍がエグくてあかんかったわ
大学1年の化学か物理でいきなり偏微分方程式出されてもさっぱりや

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:44:48.82 ID:uMSLCkCFa.net
3の2020乗の下2桁を答えよ、みたいな問題。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:45:08.68 ID:sbKcn/K60.net
高校までは楽しかったのにな
大学でもうわけわからんちん

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:45:14.03 ID:MtMaUUVBa.net
>>363
それ言うなら数学0点で国語社会英語で稼げばええやん
それすらできんならただのアホ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:45:29.52 ID:CKt5p5vC0.net
>>382
うん、上位はセンスだと思うよ
でも国立大の合格ラインに達するのにセンスは必ずしも必要ないと思う

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:45:50.34 ID:3lP5l4Wv0.net
高校までに限れば、今は勉強するのは楽しそうだわ
ホントわかりやすい説明がネットにあふれてるもん

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:46:03.28 ID:UTo4Bkyq0.net
線形代数

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:46:18.68 ID:/noJqqLq0.net
大学二年。微分方程式解いてる時に突然アホらしくなったw

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:46:52.54 ID:MtMaUUVBa.net
文系数学なら京大一橋くらいやろセンスいるの
東大は配点低いから国語英語で逃げ切れるわ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:47:07.42 ID:CkLt4z3nM.net
>>2


395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:47:12.57 ID:7FJcGgwW0.net
>>359
三角形の外接円と関わり深いんとちゃうかなぁ
ラジアンと相性ええし

っちゅうか言い出したやつはどこ行った

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:47:22.62 ID:sX4LkYk/p.net
>>386
周期性があるからしばらく書いてみればすぐわかる
周期性を見出せるかはよくある話だな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:47:31.35 ID:VZ/6m7trd.net
>>334
「微分積分なんて何の役に立つんだよwww」って一般人は言うけど
大学の理系専門職からしたら「微分積分?そんなお遊びは確かに役に立たんだろうね」なレベルだからな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:47:43.18 ID:n7cxWP8Fa.net
サイン ウサイン タンジェント

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:48:16.61 ID:JJ+/BqxG0.net
>>389
それが差別問題に繋がってるって言ってるの
数学ができないせいで貴重な才能が上位国立にいけないのはおかしい
村上春樹は数学ができずに京都大学を合格できず浪人したが結局早稲田に行った
そういう文学的才能のある人間に数学は必要なのか?
物事の優先順位を考えて欲しいね

文学に数学って必要なの???

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:48:21.26 ID:bzIk/VCj0.net
>>314
おれもこれ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:48:46.52 ID:X9aitiCN0.net
引き算

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:48:47.66 ID:TrGzUllb0.net
波動なんとかのあたりで完全に理解不能になってシュレディンガーのどうのこうのにたどり着く前に俺の数学道は終わった

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:48:49.16 ID:B4KsJB0qM.net
各点収束と一様収束の違いが分からなくて詰んだ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:48:50.77 ID:ogfcjJOB0.net
>>399
早稲田でいいじゃん

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:49:12.56 ID:y6ROVINJ0.net
オーソドックスに微積分

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:49:23.53 ID:1va9VYyY0.net
周りを見ていると、小中高大とどの段階でも抽象化のレベルがガクンと上がったときについていけなくなる奴が現れるようだね
そこの階段でつまづくと、そこから先はずーっとブレーキかかった状態になっていつか破綻を迎える

だからもし子どもがつまづいているのを見たら根気よく助けてやれ。誰もが一人で登れるわけじゃない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:49:44.22 ID:JJ+/BqxG0.net
>>404
お前ダメだ俺の言ってることを理解できてない
話にならん。もういいです

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:49:45.80 ID:xmz/LXUS0.net
偏差値60未満の文系高校卒はほとんど数2すら怪しいと思う

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:49:56.19 ID:h6nYSsVX0.net
掛け算あたりだな…いまだによくわからん

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:50:00.53 ID:7FJcGgwW0.net
>>382
大学どころか灘中とか超難関中学の入試問題見て、小学校で常にトップだった俺より上の謎の世界があるって悟ったわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:50:01.98 ID:L//tX4OoF.net
行列の外積あたりから

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:50:16.32 ID:2EsRyo3T0.net
ある意味凡人は、大事なことに気づけないことで挫折を回避してるというのはあると思う
高校で漸化式ってさらっとやるけど、あれが全域的に定義できることを証明すんのは結構骨なんだよ
高校のときにそのことに疑問を感じてたら逆にそこで挫折してたと思う
それでも分かった気にはなってたんだから
頭が適度に悪いってことも進捗の上では得なのかな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:50:19.76 ID:GoDUMozTa.net
三角関数の意義がわからず置いていかれた
何の疑問に思わずに計算に特化したやつは先に進んだんどろうな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:50:22.69 ID:cVGv+UT/M.net
証明

国語はセンター満点取れるぐらい自信あるけど、証明は全くダメだったわ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:50:22.74 ID:h6nYSsVX0.net
因数分解とかもはや何もわからない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:50:27.37 ID:BMIlFhb70.net
40歳の誕生日を迎えたとき

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:50:40.58 ID:ZA7NRl5qd.net
>>399
ならアスペ用に国語免除してくれ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:50:40.96 ID:3uHjY3O+r.net
>>304
昔嫌儲あたりで俺が量子力学には本質的に複素数が必要って言ったらそれはベリー位相だかに起因するうんたら〜みたいに反論された事あるわ
多分確率密度流を実数にするためには波動関数が複素数じゃなきゃいけないって話なんだと思うけど
おそらくそれは本質ではないんだと思う
https://i.imgur.com/TkDaewG.jpg

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:50:45.15 ID:xTjNupHtM.net
>>340
どこかの教授が三角関数の親玉がネイピア数と言ってた

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:50:47.19 ID:CKt5p5vC0.net
>>399
別によかないか?
京大に拘らなければ他の旧帝大いけたろうし

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:50:49.95 ID:ogfcjJOB0.net
>>407
ダウン症が東大に入れないのは差別か?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:50:56.44 ID:h6nYSsVX0.net
数学の全てが理解できないし物理とかも不可能

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:50:57.80 ID:vFp3dBBT0.net
>>103
構造定理知らなかった
おもろい

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:50:58.73 ID:N5NmI2pEd.net
国立の数学科に行っていざ就活をした時
まあ、物の見事にいらないと言われた
今は塾講師やってるよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:51:44.41 ID:h6nYSsVX0.net
数学って基礎が理解できてないと詰むじゃん?
基礎で躓いたらどうにもならない

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:52:01.64 ID:NPwOm5+W0.net
三角関数

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:52:12.99 ID:Cm9uCe9H0.net
>>406
早いうちに進路変えるのも手だと思うけどね
ずっと付き添ってやれるわけではないし

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:52:45.58 ID:RrPf9yTV0.net
証明で減点されたりするのはイラッとくるけど
大学で数学やってへんからどのくらい難しいのかわからん

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:52:48.45 ID:JJ+/BqxG0.net
>>417
それでいいと思うよ
理系の入試は数学だけ
文系の入試は国語英語だけ

これでいい。これ以上は蛇足

文学者に数学なんてやらせるな。クソの役にも立たん

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:52:52.95 ID:MtMaUUVBa.net
国語8割とれば数学0点でも受かるのにね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:52:53.80 ID:zBif4XzM0.net
三角関数の意義は「円に関するいろんなものを記述する時にクッソ便利な関数」って事で良くね?
複素平面でも使えるし。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:53:02.13 ID:1bwauymed.net
>>78
因数分解は暗算でちょっと楽できる程度のメリットはある。
特別リソース割かなきゃ理解できない奴が頑張って覚える程のもんじゃない。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:53:21.54 ID:svXMfGBt0.net
ベクトル解析

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:53:29.21 ID:CKt5p5vC0.net
>>424
今だったらデータ分析屋で引くて数多だ
将来どうなるかは知らんが

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:53:34.71 ID:JJ+/BqxG0.net
>>421
そうやって屁理屈行って話の腰を折らないでくれません?
お前彼女できたことないだろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:53:36.71 ID:pAN/9UOfH.net
インテグラル

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:53:45.65 ID:g7WIJJL2p.net
>>363
そんなことしたら国立が私大並みにアホだらけになるじゃん。国立にはアホを選別するために数学が必要。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:53:57.39 ID:6F74VxvJ0.net
確率が答えに対して頭が納得できなくて諦めた

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:53:58.32 ID:O0aEY6fV0.net
1+1がなぜ2になるのか理由が分からない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:54:29.61 ID:fNkAW+7OM.net
>>431
三角というより円関数だな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:54:44.19 ID:Vitncjd3a.net
>>406
算数、数学って全て繋がってる面があるしね
個人的には算数や数学を嫌いにさせない事が一番重要だと思う

特に小学校の時点で算数嫌いになったら
その後に何をやってももうダメだと自分の経験からそう思う

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:54:49.04 ID:EdiDH/eHa.net
微分の意味がわからないまま理工学部に進んで死んだ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:54:49.50 ID:mPeCRjKL0.net
ガチで微分積分

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:54:49.98 ID:6GpE8UCw0.net
挫折しないまま院卒になった

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:54:50.52 ID:JJ+/BqxG0.net
>>437
数学ができない人間はアホなの?
じゃあスティーブ・ジョブスはアホなの?
村上春樹はアホなの?
答えろ。ガキ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:54:54.32 ID:ogfcjJOB0.net
>>435
数学も出来ん馬鹿はレスバも弱いってことやね

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:55:09.48 ID:VhFsHxQcd.net
割り算

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:55:32.97 ID:6UST/YgId.net
大人になって分かりやすい数学の本買っても分からない
分かりやすく忍耐力ある人に教えてもらうのがいいけどそんな人はなかなかいない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:55:55.75 ID:/qAQcAXhM.net
マイナス×マイナス

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:56:00.64 ID:MtMaUUVBa.net
法学部出て人事やるにしてもデータの分析できないと戦略も立てられないし
文学部出て公務員になったとしても事業やるのに予算書作るのは必須
数学が苦手でもある程度は必要やわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:56:44.44 ID:fBvADwv3M.net
集合と位相、位相空間論が意味不明すぎて詰んだ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:56:46.31 ID:LRRimTt7H.net
広義とか狭義とか出てきてから

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:56:57.92 ID:B3KvWiWE0.net


454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:57:13.26 ID:sX4LkYk/p.net
>>418
それ読んでる限りだとっていうか2回かけたら元に戻る演算子がどうしてもいるって話から結局抜け出してないしな
べつに四元数でもユニタリ性でもいいけど

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:57:25.88 ID:zBif4XzM0.net
>>439
ペアノ数的な考え方では、2 というのは
1+1 という数に便宜的に 2 という名前を付けてるだけじゃね。
まず 1 という自然数がある(公理)
ある自然数 n に対して後続数 n + 1 がある(公理)
この事から 1+1 という自然数の存在が保証されるので、それに 2 という名前を付ける。

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:57:42.32 ID:sX4LkYk/p.net
>>419
ベッセル関数の間違いちゃうか

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:57:52.29 ID:qbp8HKat0.net
弦と弧
ほんとにここまでは数学一番得意で、得意すぎてテスト毎回100点だった
みんなが苦手な関数が特に好きだったな
でも弦と弧で挫折して40点前後になり今や運ちゃん
まぁ運ちゃんも楽しいぞ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:58:05.99 ID:kEXfOomN0.net
>>382
勉強してなんとかなるよ
俺は京大理系だったけど勉強したら解けるようになったし

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:58:13.13 ID:g7WIJJL2p.net
>>445
言い訳すんな
俺はセンター国語平均以下で旧帝理系いったぞ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:58:21.69 ID:44td/t2A0.net
挫折はしてないな
深入りもしてないけど

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:58:22.69 ID:mPeCRjKL0.net
微分積分で挫折して文系jコースを選んだが
社会人になってから役にたったのは統計分析だった

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:58:28.61 ID:UhdgK/PT0.net
>>448
YouTubeいいよ
体系的に教えてくれる訳ではないけど面白く分かりやすい動画が結構ある

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:59:01.96 ID:B3KvWiWE0.net
足し算 引き算 割り算
足し算 引き算 割り算
と言いながら俺は走る

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:59:08.19 ID:UHA68Snf0.net
xyが出てきた辺りで終わった。

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:59:42.39 ID:JJ+/BqxG0.net
>>458
ならないよ。数学は生まれつきの能力だってスタンフォード大学の研究結果で出てる

>>459
答えてよ
スティージョブスは数学苦手だけど
彼はアホなの??あなたの見解が聞きたい

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:59:43.04 ID:zBif4XzM0.net
>>448
結城浩の数学ガールシリーズはマジでおすすめ。
俺はあの本で一度嫌いになった数学が好きになった。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:59:51.00 ID:VvQPZ5JLa.net
指数対数loge

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:00:05.79 ID:VyRSJWO9a.net
少数の掛け算
証明

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:01:41.03 ID:7hz7jbrw0.net
安倍晋三「九九」

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:01:44.69 ID:JJ+/BqxG0.net
東京藝大の二次試験に数学なんてありませんよね?
何故なら音楽を学ぶから。音楽と数学は無関係だから。
なのに東大・京大の文学部の二次試験に数学がある
これおかしくない???文学のどこに数学を使うの?
ってか文学も芸術と同じだわ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:01:48.57 ID:g7WIJJL2p.net
>>465
スティーブジョブズは天才
お前はアホ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:01:59.44 ID:zmrnZr4uM.net
>>257
算数で挫折してるガイジじゃん
これは確かに遺伝やろなぁ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:02:46.26 ID:hHbr6xUM0.net
時間のあるニートおっさんで数学勉強したい

YouTube、動画アプリ、参考書、予備校でなんとかなるかな?
数学が全く出来なくて、中堅公立入る羽目になって早稲田入った

努力でどうにもならないイメージが未だにあるわ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:03:16.31 ID:fBvADwv3M.net
数学の計算が好きなら物理学やればいいとあるけどその物理が死ぬほど苦手だったんだよなあ…
高校までの数学は出来るのに物理も高等数学もちんぷんかんぷんとかどうすりゃええねんっていう
線形代数と微分積分は工学部レベルなら分かるが数学科レベルになると厳しい

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:03:23.68 ID:K/rwWJmQd.net
>>2
このスレではこれ以上もう出ないだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:03:39.63 ID:MtMaUUVBa.net
文学部とか法学部の連中、そもそも数学は苦手
記述国語と英語は当たり前にできる前提で
なんとか数学の簡単な1問を答えて合格点に乗せようって感じやったけどな
食塩水の計算できないのに国立大学は無理やわ、苦手得意のレベルじゃない

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:03:50.51 ID:FSkSr2FY0.net
>>473
数学は理解までなら努力でいけるよ
キチガイじみた理詰めがいるけど

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:04:06.03 ID:JJ+/BqxG0.net
結局誰も数学の必要性について確固たる答えを持ってない
ね。数学なんてこの程度
恋愛や芸術に数学なんて必要ない。わかる奴には分かる

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:04:06.97 ID:Vv0meaJn0.net
掛け算8の段から

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:05:32.02 ID:CKt5p5vC0.net
>>478
幾何学を取り入れた芸術も面白いよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:05:38.23 ID:9iaM/YW80.net
図形

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:05:40.00 ID:fNkAW+7OM.net
>>473
数学ガールよめよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:05:41.37 ID:8I7vG652x.net
小学校レベルの関数。算数なのになんでエックスが出てくるんだってところで
思考が止まった

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:05:48.04 ID:0x6tzMzF0.net
割合
元にする数と比べる数

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:05:53.25 ID:xTjNupHtM.net
>>456
たしか三角関数と言ってたとおも
海外サイトだったからニュアンス違いあるかもしれん

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:06:13.72 ID:gH/8qwd50.net
量子力学 井戸型ポテンシャルとか、もう、わからんかったわ・・・

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:06:22.34 ID:ogfcjJOB0.net
>>473
このおっさん分かりやすいで
https://youtube.com/channel/UCK3JyoHxjmbDwcfs2vRrI-Q

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:06:31.04 ID:FSkSr2FY0.net
>>478
ファインマンが比べられないもん比較するなバカって書いてたよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:06:31.66 ID:QqHMYWNgd.net
数字より英語が多くなってきたあたり

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:06:36.30 ID:JJ+/BqxG0.net
東大・京大も国語一教科だけの特別入試作ればいいんだよ
無意味な数学をやらせてるせいで有能な文学者が現れてない

文学に数学は不要。これだけはハッキリと申し上げさせてもらいます

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:06:37.64 ID:fBvADwv3M.net
理系って才能や熱意がないとある段階で突然ついていけなくなるよな
数学はベクトル空間、ε-δ論法、位相辺りで止まってるし一向に進む気配がない

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:07:14.27 ID:FSkSr2FY0.net
>>485
三角関数の親玉がベッセル関数

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:07:35.52 ID:2EsRyo3T0.net
>>455
正確に言うと世間一般で言うところの1+1=2の+は後続者関数+1ではなくて、後続者関数のある種の拡張である2変数関数+だから
その証明は、1の後続者としての2の存在を言うだけではなくて
帰納法を使って1変数の後続者関数+1から再帰的に定義される、ある2変数関数+において+(1,1)=2まで示すことで達成されるよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:08:35.86 ID:hVnR/36Rp.net
>>1-3>>1000
外国のコロナ対応↓
・先進国で日米のみ、中国と韓国を渡航禁止対象へ
・世界各国非常事態宣言、自宅隔離&入国規制が主な対応
・海外、王族から芸能人までコロナによる重症者、死者多数
・フランス、シンガポール布マスク給付へ
・世界各国、事業者への休業補償はせず、個人への給付をする国も一部
・台湾政府 日本にマスク200万枚提供
・イスラエル BCGの新型コロナへの効果を調査、効果一切ないと判明
・台湾政府 防護服5万着を日本に寄贈
・イギリス デキサメタゾンが新型コロナウィルスによる致死率を下げる可能性があるとの研究結果を報告 WHOも期待
・イギリス コロナ治療薬にアクテムラ(大阪大学と中外製薬が開発)を使用。重症患者の死亡リスクが24%減少し、入院期間も10日間短縮。
・イギリス ジョンソン首相、初期段階証拠検証の結果、コロナ新型株は「更に致死率が高い」
・韓国 超過死亡者数(トータルの死者数)が急増。経済対策失敗による自殺者急増が原因。コロナ死-超過死亡者数比では世界最悪。
・イギリス アストラゼネカ 日本国内でワクチン生産を開始
・イスラエル 新型コロナワクチン、非常に有効だと報告。国民の130万人が接種したイスラエルで12万人を追跡調査→陽性はたった0.01%(20人)のみで重症者ゼロ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:08:45.05 ID:zBif4XzM0.net
数学が何の役に立つかとか言うのやめない?
そんな事を言い出したら化学も物理も歴史も古文も
万人の生活に即物的に役立ったりなんかしねえだろ。
数学だけにそれを求めるのはアンフェアというか、不毛な問いにしかなってないよ。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:09:03.50 ID:LSRBx/Wsa.net
中学くらいの時黒板のグラフを書き写す作業がめんどくさくてフリーハンドで適当に書いてたら分からなくなった
グラフの概念を高校以降も使うとはその時思ってなかった

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:10:27.18 ID:/noJqqLq0.net
モンティ・ホール問題間違える数学者もいるわけで、
他の分野同様、数学も自分の専門外は苦手と言うやつ多いと思うで。

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:10:29.53 ID:zBif4XzM0.net
>>493
なるほど、正確性を期すなら確かにそうだな。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:10:30.35 ID:uUU6r0ay0.net
>>12
行列は行列だけ学ぼうとしても絶対意味わからんと思う
別の数学とか物理とか他の分野絡めないとスタンスが理解できん

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:10:44.43 ID:1va9VYyY0.net
>>470
音楽と数学は無関係ではないよ
音律はピタゴラスがそもそもの始まりだし、意識しないにしろ音楽理論・楽典には数学が内在している
クセナキスのような音楽家だか数学家だか区別つかないような人もいる

まぁわざわざ音楽のために現代数学を学ぶ必要はないかもしれないが

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:11:19.96 ID:ZiH9vPl9M.net
数学はマジで挫折ポイント多すぎる
中学、高校、大学、院に入ってからもあるし

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:11:23.66 ID:MQeYtE7b0.net
大学入試の応用問題レベルの解こうとして全く解法が浮かばない時
頭が真っ白というよりかは脳みその神経が繋がってない感覚になる

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:11:28.53 ID:2Lqs5XGj0.net
漸化式って何?
虚数って何?
日本語にやられてる感がすげーある

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:12:01.16 ID:qjSoC/K/0.net
「父が亡くなりました。原因は新型コロナによる肺炎です」から始まる経緯が辛い現実過ぎる…「弟さんが心配」「より一層気を付けたい」など



http://defyt.mycrossfire.net/tEA/151941317

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:12:03.04 ID:fE5Murwu0.net
>>503
虚数は回転

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:12:35.17 ID:fBvADwv3M.net
物理学が理解できないのに応用数学だけは中途半端にできてしまう
この癖のある脳みその活かし方が分からない
統計屋さんになるくらいしか使い道なくないか?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:12:37.23 ID:leAEL5WR0.net
フーリエ展開。問題は解けたが概念を理解できなかった。

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:13:03.53 ID:hHbr6xUM0.net
>>477
図形が苦手だった記憶あるなー
公文式に通って小学生と一緒に勉強しても良いと真面目に考えてる

>>482
装丁がキレイやね

N予備校加入してて、数学の坂田先生有名らしいけどどうなんだろ?
まぁ、その前に算数からなんだけどさ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:13:30.24 ID:IwQFPZ300.net
級数展開
確率
統計

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:13:40.98 ID:qp6l0/zUd.net
最後まで挫折しなかったけど仕事ではほとんど活かせてない

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:13:59.53 ID:MtMaUUVBa.net
>>506
ワイもそんな感じやったわ
経済学部いっとけば良かった
英語得意なら情報系でエンジニア目指した方がええな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:14:05.01 ID:ZiH9vPl9M.net
>>502
でも入試なんか数学すら暗記じゃね?
過去問やってりゃこういう問題の解法はこうねっていうパズルでしかないし1から考えて解いてるやつ言うほど居るか?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:14:45.07 ID:z27lJoYM0.net
ラプラス変換とかその変
フーリエ変換はかろうじて理解できた
もう忘れたけど

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:15:12.25 ID:VL8SJqkv0.net
微積

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:15:18.29 ID:lVkgpPHsa.net
確率

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:15:21.73 ID:8pNfatL00.net
割り算

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:15:30.32 ID:ZiH9vPl9M.net
>>507
それマジであるよな
概念わからんけど問題は解ける雰囲気でやってるパターン
これがどんどん増えてくと途中で脱落することになる…

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:15:33.21 ID:+j2bdsEW0.net
リー代数
己の限界を感じた

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:16:30.65 ID:XoPk3yRTa.net
因数分解
何のために必要なのか全く分からなかった

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:16:31.03 ID:2EsRyo3T0.net
>>478
数学の必要性に関しての議論だったら
フーリエとヤコビの論争で答えようか
ガチガチの実用派のフーリエが、ヤコビに純粋数学ばっかやってんじゃねえよってつっかかったら、ヤコビは数学の目的は人間精神の名誉であって、それ以上の目的なんかねえよって答えた
俺はヤコビを推すね
芸術も恋愛も数学も同じ精神活動なんだよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:16:33.70 ID:hHbr6xUM0.net
>>487
ありがとう

俺の場合は本当に算数初歩からの始まりなんよ
このレベルからのスタート
https://i.imgur.com/SOW8JUA.jpg

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:17:04.34 ID:n0mmDkkB0.net
高3のときの数学の先生が行列好きだったとかでテンション高めで教えてくれたけど
最後まで意味が分からんかった
今では触りぐらいしか覚えていない三角関数もあそこまでイミフではなかった

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:17:07.40 ID:ZCmw4g5g0.net
>>429
理系でも英語いるじゃん
論文全部英語だし

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:18:07.55 ID:1va9VYyY0.net
>>503
そういうのは西洋の用語の翻訳だから明治期の言語感覚にしたがっている
当時は漢籍が教養として備わっているから見慣れない感じではなかったのだろう

虚数は実数(リアルナンバー)に対する反語としてのイマジナリーナンバーだから、今なら「イメージ数」とか「空想数」とでもした方がしっくり来るのかもね

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:18:24.19 ID:NCwy15lb0.net
整数

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:18:25.15 ID:fBvADwv3M.net
取り敢えず頑張って位相の概念だけ把握しとくか…
数学科の人達がやるような証明には着いていける気がしないというか着いていきたいとも思えなかったし諦めたで

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:18:52.96 ID:Iwthmrf20.net
よくεδ論法が挙がるけどなんで?
そんな難しいか?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:18:54.70 ID:fahlyXO90.net
東大の入試問題の日本語がおかしかったところです。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:18:57.24 ID:Vitncjd3a.net
>>502
入試問題に限らず、算数や数学の問題を前にして
思考停止というか脳が動いてない感覚に陥るってのはあるよなw
あの脳が動いてないかのような感覚は数学苦手な人あるあるな気がする

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:19:04.13 ID:zBif4XzM0.net
体の拡大という概念を初めて知った時、「やってる事が完全に虚数だこれ!!」と
めっちゃ嬉しくなったわ。虚数というものを考えるモチベーションみたいなのが
初めてわかったというか。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:20:18.42 ID:dBQtsi5R0.net
高次方程式だったんだけど、
これは記号なんだ、数学においての国語だ!
と閃いてから、立ち直ったわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:21:44.19 ID:BbIZ6+aY0.net
ポワンカレ予想

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:21:44.51 ID:g7WIJJL2p.net
>>12
行列は高校時代は何のためにあるのか意味不明だったが、社会人になってベクトルの座標系を変換するものだと気付いてから何をしているのかイメージできるようになった。あと多次元の計算にもめっちゃ役に立つ。

AIは行列と統計学がベースだから、これからの時代は行列(線形代数)と統計学はちゃんと勉強した方がいいよ。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:22:00.66 ID:zBif4XzM0.net
>>527
わかってしまえば簡単な事だけど、
「任意のεに対してあるδが必ず存在すること」を以って
それが収束する事の証明とする、というのが最初は感覚的に
うまく掴めない。そもそもそういう考え方を一度もした事が無ければ。

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:22:33.53 ID:z/d8kP/90.net
数学って1+1=2すらも何で?を突き詰めていくと意味不明になるからどっかで割り切る必要あるのがキツいわ
あと確率なんかが具体例だけど直感とズレる概念が多すぎる

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:22:33.93 ID:BuDMc8UF0.net
1Aはなにやってるかわかったけど
2Bが意味不明、内容が難しいとかじゃなくなんでこんな問題解いてるのかほんと分からなくてやる気が起きなかった
sincostanとかなんなの?なんでこんなのが必要なんだよ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:22:43.18 ID:+L8NTqD/0.net
ツベで半年かけて小学から数3まで流し見したけど
こんなの良くできたなお前ら

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:24:02.79 ID:NCwy15lb0.net
>>496
グラフを描かなかったから分からなくなったと思い込んでいるだけで
実際はグラフを把握する能力が元々低いから描くのが億劫だったのではないでしょうか
こういうことって数学に限らずよくあると思う

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:24:32.15 ID:z27lJoYM0.net
>>536
建築とかで使うんだよ
図面描くときとか
理系しか使わんけど

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:25:16.95 ID:Iwthmrf20.net
>>534
任意のεを、神様が勝手に決めてくるε、
適当なδを、自分がそれに合わせて決めたδ
みたいな感じで、神様がおらおらーって来た時
自分がオラオラ〜っ必ず打ち返せれば、神様超えてんだから
いけてるでしょみたいな

そんな覚え方した笑

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:25:25.92 ID:w28OWur7d.net
小5の娘の算数プリントの問題
「1から100までの整数の中で6で割っても8で割っても5余る数はいくつありますか」
だって、娘にわからんから教えれって言われて
やっべ、42のオッサンには全然わからんわ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:25:52.25 ID:kPb99X7nM.net
logの概念
なんだよe乗って

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:26:13.71 ID:JXzZE8NJM.net
行列やなあ

関数は好きなんだけど

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:26:53.41 ID:lainL5HK0.net
>>469
だろうな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:26:57.35 ID:JM1ur/Qqd.net
偏差値40の高校の進学クラス(良い年でMARCH2名が限界)なのに
京大卒の数学の先生がいて
毎回授業が京大東大の入試問題だった時から

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:27:03.75 ID:Iwthmrf20.net
ってか、このスレ見てから
あー複素解析のあれなんだっけーって
検索したらYouTubeの分かりやすい動画いっぱいあるのね
今の学生は羨ましいわ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:27:06.54 ID:pSHIL5gC0.net
割り算

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:27:11.90 ID:FSkSr2FY0.net
>>541
29
53
77
の3つだな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:27:19.32 ID:dBQtsi5R0.net
>>536
動力や測定って回転の要素で成り立ってるんだわ。奴隷に歯車回させて、それをどう考えるかって事よ。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:27:20.16 ID:T5/Q28di0.net
バカ高校だったせいか何の説明もなく彗星のように現れて消えていった行列
抽象的な概念を抽象的なまま教えられても、うん?だから何?で興味や理解が止まっちゃう

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:27:55.71 ID:IwQFPZ300.net
今では理解した気になれるけど
ωが最初出てきたときは理解できなかったな
x^3=-1
の解なんて
x=-1
しかないだろと思ってた

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:28:04.87 ID:FzVCHxYH0.net
>>541
倍数に5足せばいいんじゃないのか
11 17 23みたいに

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:28:21.57 ID:82sjpmwg0.net
πって定数誰が作ったの? っていうのを調べ始めた時

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:28:27.18 ID:lainL5HK0.net
>>550
表現が詩的で笑うわ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:28:29.65 ID:JJ+/BqxG0.net
>>545
それもう四捨五入したら虐待みたいなもんだろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:28:50.65 ID:z27lJoYM0.net
>>541
6と8の最小公倍数24で割ったとき5余る数だから29、53、77が該当する
これはまあ中学受験したなら誰でもわかる

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:29:20.38 ID:uHQKoDIp0.net
証明
あんな国語の問題やるかよ
3辺と3組の辺が違うからとか、式で表せるようにしろよ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:29:20.83 ID:6NA6XEoI0.net
ホモトピー球面

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:29:47.56 ID:FSkSr2FY0.net
>>557
数学って国語だしなぁ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:29:48.41 ID:VSbSzNtO0.net
確率

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:30:21.19 ID:wvzY1p3R0.net
繰り上がる、繰り下がるって概念を理解するのが時間かかったな。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:30:32.30 ID:RIs+/R2zr.net


563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:30:38.45 ID:82sjpmwg0.net
https://i.imgur.com/4PAN7e1.jpg
こういうのが最近楽しい

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:30:42.58 ID:tDIwziQC0.net
>>541
5もだろ?4つのはず

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:30:49.20 ID:UhdgK/PT0.net
>>541
その数から5を引けば6でも8でも割り切れるから24n+5から候補を絞れば4個だね

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:30:51.34 ID:uHQKoDIp0.net
>>156
これ!!
暗記得意じゃないからやってて規則性とか見出せないし、計算してるんじゃなくて文字書いてるのがダルい

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:30:54.28 ID:VSbSzNtO0.net
>>557
言葉で答えれる分だけイージー問答だろ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:31:31.59 ID:fZlhfA3w0.net
線型代数のつまらなさは異常。

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:32:16.36 ID:GSbP6A5+0.net
ウェーブレット変換

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:32:34.39 ID:lainL5HK0.net
二次関数とか三次関数とかと微積が物理と関連づいててすごい楽しかったのは覚えてるんだよなぁ
でもこれがABC分野となると全然意味がわからない

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:32:37.48 ID:IrisckZt0.net
大学入ってろくな説明なしでギリシャ文字いっぱい出て来てわけわからなくなった
ボッチだったから誰にも聞けなかったし
そみたいなやつなんだよあれ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:32:55.70 ID:uHQKoDIp0.net
>>567
言葉も細かすぎるんだよ
数学のくせになんで国語やってんだ?ってなる

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:33:01.63 ID:FykhaJRrd.net
微分積分

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:33:04.96 ID:xhZ2ihwF0.net
+C

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:33:33.83 ID:/Lc/fC1t0.net
行列みたいのが全くだめだった
今のとしになって関数の意味をやっと理解した
大人になるとめっちゃ賢くなってるよな?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:33:36.28 ID:cWv8WLlW0.net
大学入試の範囲内なら確率だけ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:33:38.61 ID:FSkSr2FY0.net
>>571
ξ(クサイ)かζ(ゼータ)

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:34:16.14 ID:uHQKoDIp0.net
二元一次方程式、不等式は今でも使うよな
あれの授業もっとやったほうがいい

基本料金が違うケータイ代の比較とか、実社会で楽しく解ける

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:34:20.78 ID:xkk19Wgva.net
>>2
4の段やろ(´ ・ω・`)

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:34:22.69 ID:lainL5HK0.net
>>577
ちん毛じゃねえか!

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:34:31.94 ID:VSbSzNtO0.net
>>541
中学の公式を
小学生で算数で教えてるようなもんだな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:34:33.28 ID:3bwDUfuF0.net
圏論

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:34:52.77 ID:VNqVpFsb0.net
中3の平方根で分からなくなった
ルート大嫌い

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:35:10.91 ID:CG9kG07qM.net
数学がわけわからん理由の大部分は突然出てくる定数だと思うわ
マジで説明しないよね

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:35:30.44 ID:RdJbkYPj0.net
数学は挫折してないなあ
むしろ得意

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:35:46.87 ID:YHr/cM2b0.net
>>557
正しいことを少しずつ積み立てて行く練習だから
国語とは違うんじゃね?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:35:50.27 ID:ttHMF0ri0.net
>>478
ぶっちゃけ現代って道具としての数学使ってるじゃん文学部とかでも
論理学は言うに及ばず
言語系なんかもチョムスキーとか有名だけど記号使って表現したり
わけわからんマイナー言語の分析に暗号解読の手法を使ったり

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:36:06.15 ID:bFnaD5ADa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tasukete.gif
ベクトル解析

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:36:08.63 ID:VSbSzNtO0.net
>>578
そういうことが出来ないのが
受験勉強の暗記型だな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:36:32.37 ID:GUoeIgZiK.net
【開成中】1/9998を小数で表すとき、小数第48位、小数第56位、小数第96位の数を求めなさい

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:36:43.96 ID:IrisckZt0.net
>>577
こういうの最初にちゃんと教えてほしいわ
英語のアルファベットみたいに
いきなり当たり前のように多用されても困る

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:37:00.62 ID:NwvrproG0.net
3単元

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:37:11.92 ID:VSbSzNtO0.net
>>584
説明しても理解出来ないからさらに脱落者増えるやろ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:37:21.65 ID:FSkSr2FY0.net
>>586
国語もやってることは同じだよ
数学と推論の仕方が違うだけで
Z会全国模試三位まで言ったおれがいうから間違いない

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:37:24.43 ID:zBif4XzM0.net
ベッセル関数の名前をこのスレで初めて聞いてググった結果、無事死亡。
だめだ微分方程式わからんちん。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:37:27.42 ID:1YGeZHYAM.net
二次関数で転びかけて、数列で転んで、微分積分で失神した。
理系クラスだったけど、受験レベルに数学鍛えるのは無理と悟った。
失敗したわ、文系クラスに行けば良かった。
高校生活が数学で台無しになった。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:37:31.29 ID:9w5iDGHBd.net
数学どころか算数で挫折したそれでもなんとか生きてる

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:37:35.09 ID:tIclUgmxp.net
>>542
e乗?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:37:35.65 ID:YHr/cM2b0.net
得意だったけどちゃんと理解しようと思わなかった...
ちゃんと理解しようとするやつが東大とか行けるんやろなぁ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:37:53.39 ID:IwQFPZ300.net
>>563
r1^2-r2^2=5^2

πr1^2-πr2^2=25π

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:38:04.91 ID:RdJbkYPj0.net
うちの弟は分数のわり算が出来なかったなあ
今は生活保護だから知的障がいだったのかも

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:38:36.31 ID:68S9t1H8M.net
この手のスレでいつも書くけど
群論
配位子場理論わかんなくて化学の世界から離れた

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:38:49.94 ID:Iwthmrf20.net
手書きの
νとυの見分けが至難

ニューとユプシロンね

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:38:51.85 ID:6llhVkmoa.net
割り算で挫折したのはワイだけやろな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:39:04.36 ID:YqykLsWPM.net
計算ミスが多すぎてタスクが4つくらいある問題は全く出来なかった
物理も同じ
何か能力に問題があるのかも

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:39:31.47 ID:x0OWv9me0.net
三角比

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:39:39.29 ID:YHr/cM2b0.net
>>594
まあ頭いいやつはそんな感じなんやろな
結局同じ事ですよね?
みたいな

頭普通だと理解できないんだよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:40:07.28 ID:uHQKoDIp0.net
>>589
数学好きだけど暗記ができないんだよなぁ
久々は学研のカセットテープ聞いてたのが効いたわ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:40:09.36 ID:lainL5HK0.net
こういうスレ見てるとほんと「ケンモメン」と一口にいってもいろんな人がいるんだなと

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:40:15.47 ID:K5RHCru+a.net
>>604
ワイはかけ算や

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:40:46.75 ID:VSbSzNtO0.net
>>601
割り算がなぜかかけ算だからな
理解できるように教えないほうが悪い

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:40:49.60 ID:b9J1UyAT0.net
インテグラルとかマジで忘れた

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:40:57.10 ID:/loVjHVgp.net
ナビィエストロークス問題で

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:41:06.89 ID:VoocrtZx0.net
帯分数。小数点以外まで計算してあかんのけ?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:41:10.01 ID:uHQKoDIp0.net
>>609
嫌儲はいじめっ子もいじめられっ子も底辺も上級も共存する稀有な空間だからな
生産性の船みたいな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:41:11.48 ID:hjkAlj+E0.net
マンデルブロ集合

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:41:13.16 ID:fBvADwv3M.net
>>563
重心使って解いたわ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:41:41.61 ID:jP/RMUZ3M.net
おはじきに名前書くところ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:41:48.28 ID:8fgVRTH80.net
場合の数
同様に確からしい

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:41:58.78 ID:o3idngkG0.net
大学の数学で詰まりまくりだったな
線形代数の単純な行列の計算くらいしか自信もって出来るものがなかった
1年生にして自分に才能がないと打ちひしがれるとは思ってなかったな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:42:06.64 ID:fBvADwv3M.net
>>602
化学系だったからその気持ちわかるぞ
化学系のカリキュラムで群論やらせるのは無茶ぶりが過ぎるよな
抽象代数学なんてほとんどやらないくせに

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:42:44.75 ID:uHQKoDIp0.net
>>614
帯分数とデシリットルは要領から外していい気がするんだよなぁ
福武の教材だかで、仮分数で終わらせてるのが気に食わなかった
うちの学校は帯分数で求めないとダメだったし

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:42:48.80 ID:sjx5ebyD0.net
証明なんて今はチェックしてくれるプログラムがあるから
順番に証明になってそうな文章を列挙していけばいつかは完成するしケンモメンでもできるぞ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:43:18.30 ID:uvi9QuLd0.net
写像で詰みかけた

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:43:21.67 ID:zBif4XzM0.net
>>608
数学を暗記科目だと思わせるのは学校教育最大の弊害だと思う。
テストの都合上そうするしか無いからなんだろうけど。

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:43:24.32 ID:XdPpyY670.net
ABC理論

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:43:35.17 ID:sWzlEEhW0.net
化学科でも群論やるのか
剰余群辺りで積んでる人いそうだな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:43:53.22 ID:D5iUIgqi0.net
高校

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:44:24.47 ID:uHQKoDIp0.net
そういや、電卓の授業第一世代だけど、今はもっと使えるコマ増えてるんかなあ?
面積容積の問題なんて、掛け算のミスで落としてるような感じだったし

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:45:01.74 ID:fBvADwv3M.net
>>627
いや、剰余群なんて言葉すら出てこない
群の定義に入った直後に分子の対称性が云々みたいなのをやる
当然殆どの学生は着いて行けなくなる

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:45:05.05 ID:JXzZE8NJM.net
>>564
それが正解なら酷い引掛けだ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:45:07.14 ID:YqykLsWPM.net
物理の計算はまず有効数字が理解できなかった
半端な数字が出てきたときにどこで四捨五入すればいいか自信がなくて気分悪かった

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:45:36.19 ID:Iwthmrf20.net
>>613
流体はキチガイじみてる…

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:45:41.36 ID:sKDCCF4H0.net
たすき掛け

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:45:57.35 ID:b0Vd9YqN0.net
>>578
U-NEXT契約してると買った電子書籍とかに40%のポイントが翌月に付くんだが、何ヶ月使うと実質どのぐらいの割引率になるのかを概算だが数列使って計算したわ
大学受験の数学は得意じゃなかったけどこういうのは好き

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:46:57.35 ID:I2k37Qwv0.net
証明のときのテスト回答用紙
藁半紙四分割のデカイ回答欄にうんざりしたのよく覚えてる

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:47:56.90 ID:h+hD0T+r0.net
高IQだと数学では挫折しないが
受験勉強のつまらなさに挫折していく

638 :パンダ大佐 :2021/02/01(月) 20:48:03.08 ID:aIoU9BKRM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
分配法則

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:48:33.61 ID:ttHMF0ri0.net
何回も挫折しそうになったけど時間かけて理解してる
今もその途中だからいつかは諦めて挫折するんだろうな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:48:34.75 ID:7BnmVgHZ0.net
してない

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:49:50.70 ID:7BnmVgHZ0.net
>>533
行列はもっと分かりやすい利用法がある
FPSにおけるESPチートというな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:50:26.32 ID:Mm/YqiV0M.net
>>636
わかる
空白だらけになるんだよな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:50:31.52 ID:p/NPZdRp0.net
数学オリンピック

本屋で立ち読みして、この連中には勝てん、とマジで思った
意識してなかったけど、普段やってた数学は受験数学なんだなと納得した

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:51:03.79 ID:SFDOpfaKd.net
IAで危なかったがIIBで死んだ
IIICまでやって卒業した

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:51:14.33 ID:037hIZOs0.net
数学なんて才能あるやつだけの教科にするべき
努力と天才の壁が一番厚いの数学やろ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:51:19.53 ID:ToMv01WD0.net
私立文系だと大学入試で楽して一番点とれる科目
もったいない

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:51:45.18 ID:h+hD0T+r0.net
>>195
数学は遺伝
厳密に言うと法則性発見知能が遺伝
言語系知能は後発的努力でなんとでもなるらしい

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:51:56.29 ID:2EsRyo3T0.net
>>590
2 4 4かな
割り算するだけでしょ
厳密な証明すんのはやりたくないけど、中学入試なら値だけでしょ?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:52:24.17 ID:rkKhb/hI0.net
GReeeeN関数

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:52:43.69 ID:pg8GI+gs0.net
>>1
たいていは「こんなもん解けても社会で役に立たないだろ?」というところで挫折するだろう

数学的な物の考え方ができるかどうかで、脳の処理スピードが上がる
ので、わりと早い段階で挫折してる人ほど「(なにをやらせても)無能」なのが解かってしまう

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:53:12.28 ID:CnVlPpmv0.net
教師「虚数をiと表します。」俺「ほう」教師「i^2は-1になります」俺「…」
俺はここで理系進学を諦めた

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:53:43.38 ID:mwxQItBz0.net
>>590
8、2、8

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:53:53.50 ID:fBvADwv3M.net
数学の証明はとりあえず型を覚える所から始めるわ…
どうやれば証明出来るかはイメージ出来るんだけどそれを言葉で表すのが苦痛

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:53:54.11 ID:2EsRyo3T0.net
>>648
あ、まちがえた笑

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:55:11.12 ID:39QNX0CB0.net
微分方程式だったなあ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:55:36.76 ID:OUTD/Xtf0.net
フェルマーの最終定理

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:56:05.18 ID:h+hD0T+r0.net
>>327
戦前のエリートが行く海軍兵学校、陸軍士官学校の予科では数学の授業コマ数は外国語に次いで多い

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:56:14.12 ID:zBif4XzM0.net
>>651
そんな i を考えると数学の世界が広がりまくりんぐになるのは良く解るが、
最初にその発想をした人はどんな脳ミソしてたんだろうな。
i を導入すると何が起こるのか想像できてたなら頭おかし過ぎるだろ。

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:56:24.55 ID:1PMeyBBy0.net
道のり速さ時間で挫折

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:56:34.85 ID:9gqti1BdM.net
>>616
計算はしたくないが生み出す芸術は好きだよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:56:39.71 ID:XjeyzWYGr.net
二次関数
普通に生きてりゃ使わんだろ
スペイン語かポルトガル語を教えてくれたほうがよっぽど役に立ったわ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:56:49.15 ID:2gGuxGPla.net
プログラミングができん

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:57:08.20 ID:CKt5p5vC0.net
>>658
そういう後世に残る発見をする人ってぶっとんだ天才だろうから見えてるものも違うんだろうな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:57:16.27 ID:bmcykZNQ0.net
サラスの公式

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:57:57.03 ID:AUBj7HDCd.net
ルートとかいう謎の記号がでてきたあたり
本気で自分がなにを習わされるのかわからんかった

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:57:59.70 ID:sHvcJ8tV0.net
鶴亀算

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:58:09.94 ID:LtapncM30.net
ガチで微積
未だに積分が何をしている事だか分からない

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:58:12.75 ID:o9VlQGtv0.net
全教科できたけど理系とか臭そうだったから文系にした

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:58:26.89 ID:Iwthmrf20.net
>>645
数学を発展させるのは天才だが
数学を使うのは凡人だから
凡人も勉強した方が良い

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:58:27.01 ID:OUTD/Xtf0.net
コブダグラス
ラグジュアリー
解けるけど理解はしてない

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:59:22.29 ID:2EsRyo3T0.net
>>623
俺は無限の時間をもってないんだ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:59:31.06 ID:G5/078V70.net
挫折などしていないわ

物理の難解な数式で心折れたが

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:59:40.72 ID:9X7/RbMuM.net
(´・ω・`)挫折するほどやってない😭😭😭

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:00:02.67 ID:0F1eXS660.net
ゲーデルの不完全性定理の証明で、 いろんな命題の証明が それぞれひとつの自然数(ゲーデル数)に 対応するところ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:00:23.63 ID:yFljMKle0.net
理学部数学科→理学研究科数学専攻(博士)
という道を歩んだが今はケンモメンだぞ
そういうことだ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:00:34.49 ID:zdOPEWRj0.net
微分幾何学

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:00:43.55 ID:XjeyzWYGr.net
>>190
ええ…そうなの?
数学ってプログラマーやるんなら絶対に必要な知識だと思っていたよ
プログラマーをやるのに学校で習った知識で役に立ったのであなたにとっては何だったの?
もしよろしければ教えてください

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:00:44.30 ID:zBif4XzM0.net
>>667
積分は面積を求めるためにやるんだよ。
ただ「なんであの計算をすると面積が求まるのか」
を考え始めると測度論の沼に沈んでいく事になる。

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:01:01.49 ID:h+hD0T+r0.net
ハーバード大学では数学物理専攻の学生が一番平均IQが高かったので
数学はかなりIQが関係してるのだろうな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:01:05.36 ID:1va9VYyY0.net
誰もが数学者目指さなくていい
線形代数理解できなきゃディープラーニングどうするのよ
それに関数というのは無限次元ベクトル空間の元と考えフーリエ級数は直交分解とみなすのが関数解析

線形代数はいいぞぉ。理解しろ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:01:25.75 ID:Iwthmrf20.net
>>675
やってた研究面白く教えてよ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:01:26.40 ID:YpYYvFu+0.net
P対NP問題で挫折しました

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:02:30.28 ID:G5/078V70.net
>>677
論理が通れば、数学みたいなのは不要だけど高等数学は論理学みたいなものになるとかなんとか

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:02:35.55 ID:zdOPEWRj0.net
>>678
面積だけならリーマンショックの範囲で大丈夫やんけ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:02:42.91 ID:tDIwziQC0.net
>>675
でもアクチュアリーとか金融とかなんだろ?それかアカポスか

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:02:43.40 ID:Pc8HYrae0.net
>>677
webプログラマーとか数学はあんまりいらんね
知らないよりも知っていた方がよりお得だけど

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:02:44.50 ID:68S9t1H8M.net
論理の展開については数学で勉強させてもらった
自然科学で挫折したけど、いまは医療系で教授やってるから
数学は自分を助けてくれたかな
数学苦手な学生にダメ出しはしないよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:03:00.26 ID:c7oK4YfO0.net
複素数の絶対値の積分あたりかな
たしか高3の夏くらいだったような
複素数も絶対値も積分も理解できるが
それがひとつの式の中に全部乗せされてたらこんがらがる
センターレベルならほぼ完璧だったが

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:03:23.59 ID:yFljMKle0.net
>>681
面白くは無理やんけ
まあ専攻は落ちこぼれが多いといわれる解析学の実解析とか関数解析やってた

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:03:32.35 ID:9X7/RbMuM.net
(´・ω・`)一応大学の教科書的なのはだいたいやった

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:04:18.24 ID:Pc8HYrae0.net
IT土方系のプログラマーは、座標が理解できて
順列組み合わせあたりが苦手じゃない程度の論理的思考力があればOKだと思う

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:04:19.78 ID:2EsRyo3T0.net
>>674
プログラムが01で表されるのと一緒だぞ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:04:25.92 ID:JJ+/BqxG0.net
>>645
そうこんなのが国立大ですら課されてるのがおかしい
アメリカだとハーバードは面接とエッセイだけでいける
フランスのグランゼコールも文系には数学は必要ない

先進国で日本だけだよ。こんな馬鹿げたことさせてるの
それでいてテクノロジーはアメリカ・フランスにボロ負けなんだからね

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:04:27.60 ID:vGKPGggJ0.net
サインコサインタンジェント

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:05:06.08 ID:yFljMKle0.net
>>685
アクチュアリーってよく数学科の話題に上がるけどあれは数学というより統計学だぞ
統計学と数学って一緒にされるけど割と独立してる学問だと思う

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:05:07.45 ID:zBif4XzM0.net
>>677
実は統計や機械学習をやるのでなければ
プログラムを書くのに数学はほぼ必要ない。
小学校レベルの算数がわかれば十分だったりする。

でももちろん数学が出来ないよりは出来た方が良いのは確か。
特に論理学。

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:05:30.91 ID:G5/078V70.net
>>691
だね。簡潔すぎて、笑えるw

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:05:33.91 ID:UDklVm4o0.net
微分積分

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:05:46.06 ID:+wNOAmnc0.net
算数の時点で

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:05:57.61 ID:Pc8HYrae0.net
フーリェ変換は何とか意味付けてして理解できたけど
ラプラス変換あたりは公式代入するだけのマシンに成り果ててしまった

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:06:00.05 ID:h+hD0T+r0.net
ケンモメンの大嫌いな大日本帝国軍人将校や幹部は全員数学が出来るぞ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:06:00.17 ID:3ZRyij360.net
数B

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:06:24.92 ID:K9krBbAya.net
上に有界な単調増加数列は極限値を持つ。

証明を何度読んでも腑に落ちない。

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:06:26.19 ID:G5/078V70.net
>>693
九州大学の文学部の入試に数学があったのを思い出すw

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:06:45.59 ID:YtUYNIuOa.net
>>679
大学時代は数学科の奴らは異次元の天才に見えてたわ。1+1=だけでノート一冊埋められるとかホント凄えよ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:06:48.46 ID:YdwS/l3ya.net
177
- 89

?ムズカシイネ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:07:12.00 ID:/Pv2oTMZ0.net
>>677
数学が必要なのはゲームやAI

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:07:18.67 ID:UkiLcKuh0.net
割り算

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:07:20.33 ID:zzM36mo9M.net
イプシロンデルタで挫折する奴はにわか
挫折プロはその前段階のイプシロンエヌで躓く

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:07:28.44 ID:84CAROT7M.net
フェルマーの最終定理

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:07:34.23 ID:ieaMuAqgM.net
>>693
君の学歴は?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:07:46.25 ID:2EsRyo3T0.net
>>500
クセナキスわかる奴いて嬉しいわ
クセナキスCDもってるんだけど、聞いてて家族に頭おかしいと思われたからな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:08:23.63 ID:9X7/RbMuM.net
>>695
(´・ω・`)統計学は数学でも離散数学、計算機数学、近似学、確率論みたいなのに近いね🤔🤔🤔畳み込み演算みたいの

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:08:26.52 ID:R/mJoNnH0.net
小4の算数

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:09:03.43 ID:aR9A90oS0.net
工学部行こうとしてたけど結局商学部行ったからまだ挫折してない
ただ趣味でチラッと読んだ不完全性定理は人生3回やり直しても理解できる気しなかった

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:09:14.86 ID:QBOAM+l00.net
大学の最初の授業で
デルタ - イプシロンが出てきてハァ??って
なって、その直後にこれが分からないと
大学の数学は理解できないと言われて諦めた

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:09:18.51 ID:FSkSr2FY0.net
>>703
上界があって単調増大な点列があると仮定すると、自然に収束の定義を満たすからな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:09:43.74 ID:LtapncM30.net
あとsinθcosθtanθ
sinθ=n(数値)

だからなんだよ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:10:34.12 ID:G5/078V70.net
>>712
>>470
辿ったら、東大京大にもあるんだ。なるほどなw

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:10:46.47 ID:JJ+/BqxG0.net
>>711
神奈川県立外語短期大学
一応国公立

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:10:53.23 ID:Z5cKJmS90.net
数列

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:10:56.11 ID:h+hD0T+r0.net
橋下徹やひろゆきなど
わりと頭が良い人でも挫折してる

気にすんな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:11:22.99 ID:+j2bdsEW0.net
中卒から教授まで
さすが嫌儲だぜ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:11:23.22 ID:GnZaWkeG0.net
微分

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:12:02.49 ID:ogfcjJOB0.net
数学が厳密になっていくと思いきや工学部行くと
∫←全部足しまぁす!くらいの意味にしか使われなくなっていくよな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:12:09.02 ID:G5/078V70.net
>>722
詐欺師のような似非の証明にはなるかなw

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:12:13.90 ID:9X7/RbMuM.net
>>716
(´・ω・`)イプシロンデルタとかゆってるから難しそうに思えるけど、要するに範囲内に解があるのが確実な範囲を狭くしていって絞り込みましょうみたいな話だったと思うぞ😂😂😂だいぶ昔にやった記憶がうっすらある

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:12:17.15 ID:HaFnuqk/0.net
行列は楽しかったし割と出来たと思うんだけど
食塩の濃度とか未だによく分からない

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:12:51.08 ID:h+hD0T+r0.net
>>726
それでも司法試験は受かる

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:13:07.60 ID:G5/078V70.net
>>725
工学部は、学問ではないからw

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:13:32.89 ID:Bt4NMTF/a.net
図形

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:13:38.17 ID:Szpjmhg8d.net
ふつう算数で挫折するよね

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:13:40.00 ID:q0hisPY80.net
九九が難しすぎて無理

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:13:56.62 ID:+/nkGlYz0.net
サインコサインタンジェント

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:13:58.22 ID:G5/078V70.net
>>729
記憶力勝負みたいなもんだろw

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:14:15.84 ID:BJkso9B40.net
暗算をスムーズにする方法ないの?
例えば67+98とかまず7と8を足して15を出して覚えつつ6と9を足すのがきついんだよ
15を覚えつつってのが本当にキツイんだがなんでみんなできるの?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:14:27.60 ID:i6XZ3znA0.net
>>12
そんなわけあるか

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:15:10.74 ID:CYWj8pJlM.net
大学の微積はマジでわけわからん
旧帝理系卒の者だが何一つわからなかったわ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:15:27.97 ID:1va9VYyY0.net
実数と有理数の違いをはっきりと一点の曇りもなく明確な論理を持って説明できるか?
しらん、とか、まーなんとなくでいいや、って人にはイプシロンデルタは要らん

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:16:13.82 ID:ZLBg+I2z0.net
数学って手首の運動だろ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:16:19.71 ID:zBif4XzM0.net
>>703
ある数列が上に有界だという事は、その数列がどこまで大きくなっても
どこかには限界があって、それよりは大きくならない。
でもその数列が単調増加という事は、ちょっとずつでもいいから
常に大きくなり続ける。この二つを両立させる為には、問題の数列の増加幅は
限界地点に近づくにつれてどんどん幅が狭くならざるを得ない。

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:17:04.09 ID:9X7/RbMuM.net
>>739
(´・ω・`)ずっと昔に群論とかでやった、一応単位とれた🤗🤗🤗ていうかほぼA

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:17:43.51 ID:yLy4m+thp.net
div

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:18:04.67 ID:G5/078V70.net
>>741
ある値に収束するってか?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:18:17.59 ID:+j2bdsEW0.net
>>736
67+98→65+100みたいに考えれば?
67から2を移す

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:18:50.54 ID:YGdhjEP0d.net
全体的に高得点取れるんだけど、図形が全くダメでずっと0点
絵も全く描けない
ドラえもん描けってなっても見本が無いと全く描けない
想像力が全く無い
発達障害なのかな?
自己診断ではADHD

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:18:50.82 ID:WiZKD6lO0.net
∫が出てきたあたり

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:19:22.65 ID:3+sdxdXq0.net
>>223 >>252
行きゃいいのに
放送大学とかたまに慶應通信のコピペとかあるじゃん
まず放送大学で一年分くらい単位取れるかどうか試してみるといいよ
放送大学の単位が丸っと他の
通信制大学で認められるわけでもないんだけど

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:19:42.68 ID:BJkso9B40.net
>>745
何の説明もなく式増やされても意味わかんねえよ
65と100はなんなんだよ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:19:48.81 ID:F3ieiCb80.net
食塩水の濃度とか塩分出すやつ
公式やるだけならいいけど
二つを同じ濃度にしろとか二つを合わせて◯%の食塩水作れとかで詰んだ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:20:33.23 ID:68S9t1H8M.net
学生のころ隣の数学科はまじで鉛筆と大学ノート(スケッチブック)で卒業してた
計算はパンチカードでFORTRAN
学部卒だと卒検じゃなくて演習て言ってたな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:20:37.48 ID:FmQ3kJWIa.net
まあ数学はセンスが大きいだろうな これだけ得意不得意がはっきりしてる科目もないし
欧米の大学入試も数学やらなくてもいいしそもそも内容が日本より遥かに簡単なんだってな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:20:43.18 ID:G5/078V70.net
>>750
連立なんたらかんたら

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:21:06.61 ID:BpWpuvBG0.net
>>246
かけたらでしょw

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:21:23.88 ID:zBif4XzM0.net
>>739
完備かどうか?
任意のコーシー点列が収束するかどうかの違い?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:21:33.57 ID:fBvADwv3M.net
>>746
空間認識能力が低いんでね?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:21:44.93 ID:zdOPEWRj0.net
>>739
濃度がまず全然違うやん
まあ構成的には自然数から拡張していけばいいし
イプシロンデルタ関係なくね?

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:22:57.76 ID:jwOpk/Mz0.net
フェルマーの最終定理

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:23:01.32 ID:5IObRakV0.net
https://i.imgur.com/MkWuyZE.jpg

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:23:42.07 ID:Kgvi/wOQM.net
数学者と物理学者ってどっちが頭良いの?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:25:07.11 ID:dqElx+310.net
Cがマジで意味不明だった

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:25:17.23 ID:mY0mtbX30.net
数列

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:26:07.62 ID:lJGIF+e4a.net
>>482
作者がネトウヨになったんやっけ?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:26:43.78 ID:XtpoQAY/a.net
九九でつまづいてそのままずるずるやられたわ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:28:18.82 ID:FmQ3kJWIa.net
あれだけ受験勉強したのに文系学部出た今じゃさっぱり忘れてるんだよな
頻繁に触れる以外でどうやったら定着するんだろうね

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:29:11.12 ID:nX4iImtf0.net
算数だけどわり算

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:29:13.20 ID:IMBLg7Gw0.net
ユークリッドの互除法が何回やってもダメだった

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:29:28.37 ID:4kYHCW3A0.net
中学の証明
あ、俺ってアホなんだと思った瞬間だった

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:29:32.10 ID:68S9t1H8M.net
いまだと面白くてわかりやすいブログや動画あるからいいよね

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:30:15.90 ID:LN11vxgDd.net
>>47
これ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:31:38.73 ID:IMBLg7Gw0.net
あと、条件付き確率

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:32:20.87 ID:jKcfVqHk0.net
フォルテッシモとかシグマとか出てきたあたり

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:32:24.51 ID:zBif4XzM0.net
群論に初めて触れた時はマジで感動したわ。
何気無く使ってた足し算とか掛け算の成り立ちのようなものを感じた。
それまでは具体的な「足し算」みたいな演算の事しか知らなかったわけだけど
「そもそも演算とは何か」というのは考えた事がなかったからな。

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:32:55.53 ID:wKavGCfH0.net
速さ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:33:04.17 ID:088KfXVD0.net
三角関数

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:33:09.92 ID:K9krBbAya.net
そうか、上に有界で単調増加だから近づき続ける値があると
いうことか。でも、これは直感もどきやな。

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:33:55.36 ID:JJ+/BqxG0.net
>>752
入試数学は世界で日本が一番キチガイ地味てると思うよ
欧米では微分積分なんて普通大学で習う物だからな
あっちの友達が「学者になるわけでもないのに高校でそんなに数学やるのかい?日本人はクレイジーだな」って言ってた
欧米の数学の入試は計算機の持ち込みもあり

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:34:30.12 ID:RCINVVYb0.net
ほとんどの学生と同様、モジュラー性定理で躓いた

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:34:53.99 ID:euazetQnK.net
七の段

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:35:00.04 ID:9ZdxT1mu0.net
挫折はしてないし成績もあがらなかったけど、ずっと楽しかった

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:35:23.32 ID:+UNNVTHs0.net
ラプラス変換出てきた辺り

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:35:28.31 ID:o0xOu9BL0.net
高校で早々に挫折したが、
経済学部入って限界効用とかの計算で必要になって勉強し直したらちょっと面白かった

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:35:35.32 ID:4rSYxQy70.net
中学の図形の証明問題

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:36:10.22 ID:zBif4XzM0.net
>>776
直感でわかれば厳密な証明も読んでわかるし、逆に
直感的にわからん事は証明を読んでもますますわからんでしょう。

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:37:07.33 ID:Px7MfdFX0.net
塩塩塩

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:37:36.87 ID:fBvADwv3M.net
高校数学ってパターンに落とし込めば本当に楽勝よな
大学数学はそのパターンに落とし込むのがそもそも困難(応用数学除く)

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:39:10.47 ID:Y1ZJFKdzM.net
数学T

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:39:28.96 ID:mgRK9Aog0.net
ポアンカレ予想

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:39:29.85 ID:7BM0knySa.net
行列は量子力学でめちゃくちゃ使う

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:40:38.40 ID:+kvNQAAU0.net
台形の面積

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:42:05.97 ID:UhdgK/PT0.net
>>790
わざわざ公式があるのがおかしいよな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:42:11.28 ID:xWoOb2Sid.net
分数

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:42:16.42 ID:9X7/RbMuM.net
(´・ω・`)虚数は深いな、同じ構造の2x2の行列とか、剰余群みたいのと準同型がどうたらこうたらみたいな話やったね

結局、代数学と幾何学は行ったり来たりできるからコンピューター使ってあらゆる問題が解けるんだなー🤗🤗🤗しみじみ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:42:29.16 ID:h+hD0T+r0.net
>>777
日本人は世界で最も平均IQが高い
その上澄みを見極める試験なのでそうなるのだろう

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:42:43.94 ID:0Ncbf+Hp0.net
数学どころか算数で挫折した
分数がまったくわからんかったわ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:43:14.23 ID:yh7YMVT70.net
説明せよととかあそこら辺全部苦手なまま終わった
4年まで算数常に100点だったのに数学入ってきてから数が苦手になったわ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:43:33.89 ID:6RUSvnkP0.net
中学

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:43:35.68 ID:pmzxyT/k0.net
εδ
人生で初めて30点取った
電気だからなんとか卒業出来たけど

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:44:35.52 ID:K9krBbAya.net
連続関数は一様連続である。

細かいこと、まあええやん。で、いまだに証明できない。

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:45:57.44 ID:mwxQItBz0.net
「天下り的」と「高々」という言葉

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:45:58.85 ID:JJ+/BqxG0.net
>>794
だけど革新的なテクノロジーを生み出すのも
新しい文化芸術を創生するのも
全部欧米人なんだよね。日本人がやってるのは科挙みたいなもの
処理能力は高いだろうけどイマジネーションがない
そりゃ欧米に負けるわって感じIQなんてクソの役にもたたん

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:45:59.34 ID:5klfvbJO0.net
代数幾何

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:46:23.32 ID:wvzY1p3R0.net
YouTubeで見た「1ページだけ破れた本があります。残ったページの合計は15000です。破れたのは何ページ目でしょうか?」が数学的に解けるのをみて感動したな。

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:46:46.49 ID:W5795oo40.net
県トップの公立に入ったら一年から東大の過去問やらテストに出て挫折した。

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:48:06.80 ID:zBif4XzM0.net
>>800
大学の先生が何の説明も無しに当然のように使うから混乱したわ。
数学の用語としての「高々」とか「ほとんど全ての」とかには特別な意味があるなんて事を
知ったのはずいぶん後になってからである。

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:48:32.41 ID:6JFoX2ii0.net
高校から中坊の時は教科書読むだけでできたんだけどな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:48:35.04 ID:+j2bdsEW0.net
>>749
67+98=65+2+98
=65+100
98がキリよくなるように調整するんだよ
教え方下手ですまん

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:48:35.11 ID:IqHVHF6s0.net
小一

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:49:07.77 ID:1va9VYyY0.net
>>757
実数理解するとなるとデデキント切断やコーシー列による完備性の理解が不可欠で単調増加上に有界な列の極限も実数の定義そのもの
そうなると論理的な厳密性を求めることになるからイプシロンデルタ避けて通れなくなる

もちろんそんなものはピュアマスの人間以外には必要ないのでイメージによる理解でよいが、ルート2が有理数がどう構成されるかは理解しておいたほうが楽しいかも

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:49:31.19 ID:pmzxyT/k0.net
ただ学術的な数学よりもcsとかのアルゴリズムを教えて欲しかったわ
そっち学んでアメリカでエンジニアにでもなってれば金儲けできたのに

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:50:05.56 ID:Wp3JnAGa0.net
数Cまで頑張ってやったぞ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:50:15.24 ID:F2gLkTKl0.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>1,2,3, >4,5,6,7,8, >9,10,11,12, >13,14,15, 16,17,18,19,20
>21,22,23,24,25, >26,27,28, >29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>41,42,43,44,45 , >46,47,48, >49,50,51 ,52,53,54,55, >56,57,58,59,60
>61,62,63,64,65, >66,67,68, 69,70,71,72, >73,74,75,76,77, >78,79,80
>81,82,83,84, >85,86, >87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, >98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:50:25.78 ID:ogfcjJOB0.net
>>803
ページ枚数の合計じゃなくてページ番号数の合計ちゃうんか

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:50:27.42 ID:tPiIZE5/0.net
割り算

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:50:28.25 ID:ELmDih8xM.net
リーマン予想

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:50:29.44 ID:h+hD0T+r0.net
>>801
確かにとんでもなくIQが高いのは白人が多い
だが平均IQが高いと高度に組織化できる能力がある
それが戦前の海軍陸軍で世界2位の海軍兵力を短期間で組織化してしまいアジア制圧となる

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:50:33.06 ID:yzNQugCe0.net
線形代数

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:50:48.61 ID:ZVipMSRBa.net
因数分解

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:51:05.88 ID:7as4c5gU0.net
コンパクト集合

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:52:05.03 ID:h+hD0T+r0.net
>>801
それと工学科学関係の特許数は日本は2位かそこらの順位

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:52:21.46 ID:yLy4m+thp.net
>>807
何謝ってんだよ
これで分からなきゃ今後も分からんぞ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:53:08.17 ID:IwGUr1Tgp.net
証明
練習問題含め一問も解けたことない
受験の時も証明のところは全部飛ばした

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:53:13.72 ID:87/wERHGa.net
>>2
俺もそこで不登校になった

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:53:34.45 ID:68S9t1H8M.net
そこらへんのおっちゃんおばちゃんが九九できたりちょっとした暗算できるのは日本くらいだと思う

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:53:43.52 ID:nuKc261b0.net
マクローリン展開

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:54:02.07 ID:MtMaUUVBa.net
京大文学部の配点が
センター国語数学社会理科外国語各50、計250
2次国語150数学100英語150社会100、計500
最低点が480として、
センター国社英9割理科8割数学3割で190/250
2次国語7割英語7割社会8割で290/500
文系科目できたら普通に受かるぞ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:54:02.44 ID:wvzY1p3R0.net
>>813
そうだったかも。うろ覚えですまん。

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:54:12.41 ID:QQBHphZFd.net
リーマン幾何学

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:55:19.39 ID:i5yXyveZd.net
ここに書かれてること、全部ヨビノリで解決するぞ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:55:45.90 ID:Ux+W9lfEp.net
整数問題、確率関係、微積。これらで大学への数学とかをしっかり理解して自由自在に使える様に…的なところで挫かれた…。だけど自分史上最大に高められるところまではしたい。老年期にも数学には接したりしたい

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:56:14.16 ID:7as4c5gU0.net
>>829
しないけど

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:58:08.17 ID:KRHT7nR90.net
積分
微分まではなんとか

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:58:42.42 ID:gIpq6OoMM.net
>>741
有理数のなかで考えると√2−(1/2)^nは収束しないんだが
上に有界な単調増加数列は極限値を持つは実数の完備性と同値でしょ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:59:05.46 ID:hjkAlj+E0.net
算数 数学 数理
・・・・・・・・・↑この辺

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:59:10.11 ID:fBvADwv3M.net
数学は国語とは違うと思うなあ
国語で高々とか任意のって単語が出てきたとしてもその意味合いって文脈によって変わるじゃん?
でも数学の証明はそんないい加減な読み方したら意味不明になるしちゃんと正確な読み方を意識しなければならない
国語は言葉の意味が流動的なのが当たり前だけど数学でそのようなことがあってはならない

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:59:27.11 ID:9X7/RbMuM.net
>>825
(´・ω・`)こういうのも用語とかは難しく感じるが単に任意の関数がxのn乗の関数の和で近似できますってだけの話だからなー

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:59:30.70 ID:6zHNuqww0.net
演習問題でベッセルの微分方程式が出てきたあたり

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:59:43.06 ID:dyYvfJcPM.net
>>829
分数の足し算とか割り算の筆算とか食塩水の濃度とか因数分解とか教えてくれるのか?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:00:28.40 ID:COrqC2SA0.net
分数の割り算

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:01:36.17 ID:TgS9cwxc0.net
中1の時点でわからなかった
中2中3でもう無理
高校は補習受けてお情けで卒業できた

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:02:01.03 ID:/c12eJfl0.net
小5くらいで諦めたわ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:02:08.62 ID:/Qra6vgF0.net
順列の辺りで楽しくなったのを三角関数で地獄に落とされた

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:02:16.30 ID:KIFth8WV0.net
代数積分

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:02:21.52 ID:gIpq6OoMM.net
>>836
ディリクレ関数も近似できるってマジ?

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:03:02.89 ID:fBvADwv3M.net
ヨビノリの対象は出来る理系高校生or高専生並びに平均的な理工系大学生だと思うで
それ以下の人達がみても内容のレベル的に理解するのが難しいし逆に優秀な人がヨビノリを見たところで得るものは無い
要は日本の平均的な理系学生向けのコンテンツってことだ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:03:37.26 ID:o3idngkG0.net
俺みたいに算数が好きなだけな人は工学部の方が向いてたかもしれないとは、ふと思うことがある

そんなこと思っても仕方ないけど

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:03:42.89 ID:l77n32cca.net
数学科に進学してイプシロンデルタ論法で躓いたわ
もちろん中退
入学前によく調べなかった俺が悪いけどさ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:03:46.43 ID:o/2o9WDB0.net
割り算

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:04:00.20 ID:fmMtTjaF0.net
小学生

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:04:20.72 ID:kEU7nUd+0.net
三角関係

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:04:36.95 ID:DNBRibJs0.net
高1の2学期の中間でなにこれクソむずいって手が止まったら
みんな普通にスラスラ解いててマジでびっくりした

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:04:37.12 ID:zBif4XzM0.net
>>844
草。
近似できるのは何度でも微分できる関数だけかなw

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:04:44.01 ID:YZZgsKkM0.net
わり算定期

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:05:09.03 ID:RMenLC5Z0.net
ジョルダン標準形がーとかイプシロンデルタ論法がー、とか全然わからんかったけど卒業はできた

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:05:26.58 ID:MtMaUUVBa.net
確率の応用問題苦手だったけど統計は得意だったんだよな
この2つは別物だと思ってる

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:05:46.34 ID:9X7/RbMuM.net
>>844
(´・ω・`)そういうのは無理、連続で1対1、線をうねうねって引けるやつ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:05:51.07 ID:dJn9sWN40.net
>>550
行列が本来の姿であって、むしろ数字単体で使う方が特殊なんだよ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:06:56.49 ID:8zByTLy50.net
オペで切断した足は火葬できることを伝えたら、癖が強すぎるギャグで返してきた患者さんの話「すごい精神力」「こういう歳の取り方したい」

http://defyt.mycrossfire.net/PRM/595561082

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:07:14.83 ID:fBvADwv3M.net
線形代数は関数とベクトルと数列をちゃんと理解してないと分からないからなあ…

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:07:44.16 ID:FlJqxsrha.net
高1の春に全て諦めた

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:07:50.30 ID:fmMtTjaF0.net
私立大学文系があるおかげでなんとか世間的には認められてる状態だな
冗談抜きで数学どころか算数は小学6年に負ける

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:08:38.82 ID:I+ThvcHM0.net
大学行っても工学だったから基礎基礎基礎で結局算数の域を出ることが無かったけれど、数学を学んだ人達は大人になって何かを生み出しているんだろうと思うと羨ましいい

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:08:44.01 ID:7as4c5gU0.net
>>550
高校の行列って滅茶苦茶具体的だろ
ベクトル空間の公理を満たす集合への演算が本質だぞ
行列なんて具体的に書けば〜程度のもの

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:09:21.47 ID:pnPsEbo8M.net
個々の分野はどれもできたけど次に見たときは忘れてる
結局センターボロボロ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:09:41.10 ID:P9NHEP750.net
数列、微分は仕組み理解した。
積分が死んだ。
共通一次時代の数IIIね。

まったく理解できないのに、公式で答えが出る世界に絶望して二浪後に文転したw

今は中小企業の管理職だけど時代の後押しもあって年収1.3kくらいなので後悔はしていない。

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:09:48.35 ID:K9krBbAya.net
女の先生の書いてる「よく分かる」シリーズ買ったけど
公式の証明が書いてなくてあきれた。あれは天才向けだ。
自力で証明しろor丸暗記しろだ。

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:10:12.41 ID:gIpq6OoMM.net
>>833
√2−(1/2)^nはそもそも有理数でなかったわ
√2の近似列1.4142とかの列だわ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:10:35.15 ID:QA48Jk5w0.net
>>2
サンキュー

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:10:38.47 ID:6OwBipz+0.net
>>826
理学部なので社会は知らんが英語・国語7割なんてとてもじゃないが・・・
数学で7割取る方が楽でしょ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:10:38.50 ID:l6v+20VW0.net
>>230
そこでお前は何を訳の分からないこと言ってるんだ状態になった

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:10:55.81 ID:vm0JC8GB0.net
=xみたいな屁理屈言い出した時から。

数学なんだるぉ!?なら数字で答えろや!なんやねん「X」って。
「お前の受け止め方次第で答えは変わる」みたいな意味か?
一休さんみたいな事抜かしてんじゃねぇぞ!俺は答え聞いてんだよ!屁理屈抜かすな!

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:11:07.92 ID:fBvADwv3M.net
帰納法より背理法の方が無理

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:11:10.21 ID:m7Q1G4uX0.net
数列は本当に解らんわ、大学でネタで取った金融工学も異次元過ぎて何いってるかわからなかったわ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:12:21.15 ID:y24gVxL/0.net
群論でディンキン図とか使って単純リー群の分類や表現を調べるあたり
多様体上の微分形式
挫折したというか挫折現在進行形というか

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:13:08.07 ID:COrqC2SA0.net
どこかで挫折するのが数学ならではだよな
国語とか社会どこで挫折てあんま言わない
英語はあるか

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:13:34.45 ID:zBif4XzM0.net
>>867
ああ、やっぱそうだよね。

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:14:32.17 ID:zBif4XzM0.net
>>874
数学科?
めちゃくちゃ難しそうな事してんね…

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:14:48.39 ID:5hFDUotu0.net
波動関数

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:15:20.66 ID:MtMaUUVBa.net
>>869
間違いない、京大は数学できると楽だよな
数学と化学で稼いだわ
上で数学は入試にいらんとか喚いてるアホいるから
文系なら数学なくても受かるって示しただけです
理系でも2次国語5割越え結構いてびっくりした

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:16:03.94 ID:5himTkza0.net
国語5美術1のワイ、
数2「図形と方程式」および、数B「ベクトル」で詰む
三角関数も後半で混乱した
もう問題文の時点でわからん
自分が問題文に今なにを要求されてんのか?から分からない
あれ理解できるやつは
ホントに脳の違うところを使ってる感がすごい

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:18:18.80 ID:sh+uxQ520.net
>>2
3の段だろ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:18:19.55 ID:MR8uAB9Ia.net
>>847
転学科できんかったのか
もったいかったね

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:18:23.55 ID:huW6UqmO0.net
数学a
全くできないわけじゃないけど使い物にならないから私立にした

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:18:38.65 ID:y24gVxL/0.net
>>877
元物理科で素粒子理論系専攻してたね
今も趣味でたまに勉強するんだけどそのへんの数学がネックになって困ってる

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:19:01.14 ID:Q2ON+zxY0.net
>>557
言葉は無粋!式でやれ!

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:19:29.40 ID:VdL/xAwgr.net
中学2年で習う証明問題

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:19:40.99 ID:0InGvPsi0.net
三角関数は便利だぞ
測量登記してるけど試験で役立った

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:20:09.68 ID:dJn9sWN40.net
高校の数学の授業とかめっちゃ楽しくて目キラキラさせてた。国語英語は苦痛でしかなかった。

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:20:38.37 ID:MR8uAB9Ia.net
定番のイプシロンnとイプシロンデルタだな
その後も定義定理証明の繰り返しの授業はつまらんかった
数学科にはいかないでほんとよかったわ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:21:26.32 ID:VdL/xAwgr.net
社会人向けの学習塾があれば良いのに
なんかリベンジしたくなるよな

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:24:07.91 ID:MR8uAB9Ia.net
テーラー展開でさくっと近似するのと偏微分での誤差の伝搬はほんとお世話になってるわ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:24:33.02 ID:N7u1Rpw40.net
統計力学の分配関数で躓いたわ
確率が出たら偏差値70越えるってくらい得意だったんだが
考えすぎると授業ついて行けなかった

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:26:22.29 ID:4qhaWTCM0.net
複素数平面

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:27:22.16 ID:4qhaWTCM0.net
>>890
というか社会人になって数学の必要性とその可能性を痛感してやり直したい

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:27:24.31 ID:JGWiWAPj0.net
大学の数学難し過ぎだろ
全然わからなかったわ
偏微分でもうわからん

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:27:31.41 ID:iPCWYhJbr.net
立方体切るやつ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:27:41.10 ID:ZEHE8VvJ0.net
テイラー展開

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:28:21.20 ID:67fMMI0t0.net
Σ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:29:14.00 ID:DlCgqdoY0.net
証明問題

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:30:06.10 ID:9YdXYqzI0.net
云うても心理学や社会学でも統計使わんと駄目ちゃう?
数学はどこにでも現れてくるぞ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:30:23.88 ID:d+aX981E0.net
三角関数

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:31:24.40 ID:dGTTsLsK0.net
マジレスするけどラプラス変換。
偏微分重積分、虚関数まではどうにか蹤いていったがアレは無理。

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:31:27.58 ID:5himTkza0.net
数学は言語だ、ってよく言われるけどその通りだと思うわ
昔っからテストでも設問1〜2あたりの、
ただ式を解くだけのとこはできるのに
文章題がまあ苦手で苦手で
出来なすぎて通った塾で担当講師にそれ言われて、
図書館通って乱読であれこれ本読みまくって
国語の成績上げたらそっちも出来るようになった
訊かれてることを理解する力、道筋を自分で組み説明する力
根拠を提示し物事を順序立てて説明する学問なんだよな
でも図形で詰んだ
あれはほんと無から有を生み出せるような、ヒラメキ持ったファンタジスタ系の脳みそ持ってないと無理だろ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:32:21.38 ID:QsocuplO0.net
今ちょうどPostnikov systemとWhitehead tower作ってた
今後いつ挫折するかわからん

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:35:08.22 ID:Vf8BsgmE0.net
Σk=n(n+1)/2とかΣk^2=n(n+1)(2n+1)/6は定数出てこないんだけどΣr^kとかΣ1/kとかは定数出てくるの謎

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:35:35.48 ID:oXrnAIfgd.net
なんか証明しろだのなんだのってやつ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:37:39.50 ID:DQsD33QRM.net
三角関数やベクトルと行列は3DCGとセットで教えれば理解しやすいし
面白いしプログラミングや創作に役立つかもしれんが
授業に時間かかるかな
3DCGの世界って原始的なもんなんだよね実は

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:39:19.84 ID:KY3AUYgO0.net
数学というほどではないけど「ピタゴラスの定理」がちっとも理解できなくて当時ものすごく困った。
「なんでそうなるのか」が教科書読んでも参考書読んでも教師に訊いてもわからない。
わからないってか「自分が知りたいことの答えがない」のでとても困った。

問題自体は解けるけど、「定理」が納得できないので「わからない」になってずっと困ってた。
3年後くらいに絵を描いてたら不意に「あ、そうか、そういうことなのか!」っていきなりわかって、これまた「なぜいきなりわかったのか」が自分でわからないので結構悩んだ。
「わかったからいいんだ」ってことにしたけど。

ピタゴラスの定理の理解に3年掛かった・・・なんてこの世でも自分くらいだと思うんだが、そういうもんでもないんだろうか。

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:40:27.93 ID:Z0VvooGaa.net
ゲーム作りのためにやってたけど楕円の当たり判定とかもっと複雑な形状の当たり判定ってのを解説してるサイトで死んだ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:41:34.39 ID:bs2Gqdrqr.net
空間図形が無理だった
他の単元は勉強すれば行けたけど空間は解法暗記しないと無理

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:41:48.87 ID:UhdgK/PT0.net
>>908
理解できたってのは証明できたって意味?

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:45:42.47 ID:l77n32cca.net
>>889
高校数学のイメージで絶対に行っちゃいけない学科
そもそも授業受ける前どころか受験時にに学科選ばせるってなんなんだよ
進振り制度は正しいと思う

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:45:54.05 ID:Fohmhw3h0.net
二次関数
グラフはぐねってはならない

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:46:04.63 ID:zBif4XzM0.net
>>907
わかるわ。俺も 3DCG やり始めてからベクトルの内積とか
正規化とか逆三角関数とか便利に使うようになった。

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:46:17.14 ID:MR8uAB9Ia.net
>>903
言語ってそういう意味ではあんまり言わないような
この世の物理法則を表現しようとすると言葉では難しいからその代わりに数式を使う的な

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:46:27.30 ID:KY3AUYgO0.net
>>911
証明・・・っていうのとは違うと思うんだけど、とにかく絵を描いてたら「三角形の2つの辺の長さのそれぞれの2乗を足したものは残りの1辺の長さの2乗と同じになる」っていうのが視覚的にわかった。
それでその時初めて「ピタゴラスの定理ってこういうことなのか!」って納得することができた。

大人になってからWikipediaの記事読んだらすごくわかりやすく図示されてて、あーあの時これが見れたなら・・・って心の底から思いました。
いや当時はWikipediaはおろか「インターネット」ってものがないからしょうがないけど。

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:46:35.09 ID:E1i0Ghs90.net
数Vの積分。。。

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:47:09.97 ID:lCAQ7a/00.net
サインコサインタンジェント

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:47:38.33 ID:daYsevdx0.net
数学は言語を真に受けてたら図形で死ぬぞ
やっぱり数学はイメージの方が重要だ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:47:58.02 ID:8UFMiu8s0.net
証明…虚無感&ループ感、何がしたいのか分からない
確率…解答方法が定まるトリガーが分からない

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:48:04.52 ID:lkwArPtK0.net
挫折する前に本流としての数学を触れなくなった

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:48:21.13 ID:bSaY/GQG0.net
センター試験や共通テストの2Bが全然時間足りない
1番2番解き終えたところで残り10分とか5分とかになってしまう
あれどうすりゃいいの

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:49:13.96 ID:3tTUyVcva.net
論理と集合
なんやあれ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:49:44.04 ID:daYsevdx0.net
数学は言語ならここまで挫折者出てないんだよなあ…
国語で挫折なんて数学で挫折に比べると明らかに少数派でしょ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:50:37.34 ID:zRZs+08rM.net
恥ずかしながら

食塩水

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:50:43.32 ID:nAMnK5a7a.net
選択公理

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:52:14.12 ID:bvlZCrwX0.net
1㎗=10㎖
違う気がするいまだに分からん

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:52:20.98 ID:KY3AUYgO0.net
>>924
そこは比べるなら英語始めとした外国語じゃない?
>数学は言語

国語、それも現代文で挫折する人は意外に多いよ。
日常的に会話読み書きしてることに困らないなら「できないこと」が現実的な問題にならないから気にしないって人が多いだけで。

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:52:37.46 ID:MR8uAB9Ia.net
>>912
だよな、浪人時に付き合いで解析概論を買って覚悟はあった
おれんとこは進振りの制度も転学科の制度もあったけどない大学はかわいそうだわ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:52:39.17 ID:BWk1RIUI0.net
答えがあってても途中の経過がダメなら不正解ってのがあった時点で嫌いになった

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:53:53.42 ID:n6M29hMV0.net
解析接続

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:57:15.49 ID:Z65fTZno0.net
折り畳み積分

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:58:03.69 ID:dJn9sWN40.net
>>902
ラプラス変換は電気回路で必要になるな
微分方程式を簡単に解く方法だからむしろラプラス変換に助けられたが

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:00:22.28 ID:G5/078V70.net
>>933
そういう実利的な説明があれば、まだ理解がしやすかったわな。虚数とか複素数とか。

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:02:29.26 ID:/wsSZL9+0.net
微分積分

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:04:55.21 ID:I1CIodQG0.net
行列

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:07:27.48 ID:nGoFxsAcH.net
コンパスを使い始めたときに向いてないと悟った

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:08:06.79 ID:7W8az/UTd.net
数学以前に算数

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:09:17.54 ID:HnX9ioT90.net
一次関数

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:10:25.64 ID:KY3AUYgO0.net
このスレ面白いので次スレ建ててほしい。

>>934
虚数は星の等級で「明るいほど-*で表す」のはなぜか、ということを知ったときに「そうかそういうことなのか!」って思ったなー。
それらに全然関連性ないんだけど、でもとにかく「ああだからそういうことなんだ!」って。

なんかそういうの多いな自分。

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:12:40.58 ID:DQw9wv5X0.net
http://dfsev.evs.net.br/images/NEb8pJw6YU.png

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:14:13.36 ID:1RfyRwR+0.net
初めて青チャートの問題解いたとき

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:15:58.43 ID:rKyzLA+o0.net
ジョルダン標準形が限界
抽象的すぎて証明が追えない

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:17:38.14 ID:3j7eEbA60.net
マセマとかいう有能

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:17:49.55 ID:KinWgz1e0.net
行列

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:18:55.96 ID:JGWiWAPj0.net
証明問題は解説を見てもそれで証明になってんの?って疑問だらけになるわ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:19:48.18 ID:Ljlltd8h0.net
数学的帰納法

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:20:10.64 ID:RLb0lHFd0.net
ハーツホーン

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:20:51.37 ID:sWzlEEhW0.net
結局"層"ってなんなんだよ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:21:38.73 ID:Rf3RidSP0.net
f(x)=
初めてこれが出てきたとき絶望をおぼえた
ちなみにこれが何だったかは覚えてない

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:22:22.54 ID:bPAC07JxM.net
線形代数とか微分積分とか

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:23:11.77 ID:xJP6fFtX0.net
二次関数
よく基礎解析と代数幾何で国立受かったと思う

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:23:19.40 ID:TWyywF+40.net
時計の読み方

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:24:03.06 ID:COrqC2SA0.net
大学の数学で挫折したというが灘中学の入試が解けるかというとできない
ならば小学校の算数がわかってないのではないか

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:24:39.98 ID:2rvCBl780.net
数列は一生理解できへん

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:25:04.07 ID:G5/078V70.net
>>950
「関数」か。魔法の答えが出るよw

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:25:06.90 ID:KY3AUYgO0.net
>>953
それ数学なの?

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:26:35.60 ID:r8U+kWrX0.net
足し算

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:26:48.37 ID:2Hs+GV6H0.net
宇宙際タイヒミュラー

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:27:41.84 ID:G5/078V70.net
>>940
それ、「指数」じゃね?地震の震度とかの

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:27:48.23 ID:koCVUJ2w0.net
対数の微分とか積分やら置換積分あたりでもうアカン…となった

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:28:12.42 ID:7x57voJjM.net
ルート

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:28:24.12 ID:u8nWYKms0.net
>>2
これ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:28:56.78 ID:ElkZDLFL0.net
stan

Rまではなんとか使える

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:29:09.76 ID:Xe7yvPsE0.net

https://o.5ch.net/1rrbk.png

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:29:23.60 ID:G5/078V70.net
震度じゃなくてマグニチュードやな・・・

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:29:53.88 ID:abbiKhhF0.net
>>739
イプシロンデルタで躓く奴は、最初の段階で実数の連続性を認めていいのか疑ってるからだ
まずはそれを認めて取り敢えずイプデルは終わりにして、その後デデキントとかやって実数の連続性の証明を認めればいい

εを限りなく0に近づけますとか言ってるくせに
いきなり0 < ε/2 <ε とできますとか言われたらキレるは普通

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:29:59.06 ID:KY3AUYgO0.net
>>960
そのとおり。
でもその時自分的には「そうなのか!」って思ったんだ
>虚数って何?

数学的には滅茶苦茶なんだけど、自分の中ではそれでいいことになってる。
「虚数って何?」とは思わなくなった、ということで。

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:30:34.92 ID:KBEY/yvg0.net
確率で挫折した

難しくね?

例えばtotobigの出目操作疑惑とかどうやって確率出すの?

これ
https://2-9densetsu.com/wp-content/uploads/2017/02/ikko_totobig003.jpg


『1口分は14試合で、予想結果は勝ち・負け・引き分けの3パターンがあるくじの
14試合×5口分の予想結果が、2回続けてまったく同じだった場合の確率を求めよ』


↑これどうやんの???
賢モメン教えて��

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:31:05.61 ID:ajSvOg4l0.net
できない奴に限って文句ばっかり
得点源にしてた奴は文句言わない

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:31:06.58 ID:/feP/AdL0.net
わりざあああああああああああああああああああああんっ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:32:02.50 ID:KY3AUYgO0.net
>>970
そりゃそうだろ。

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:33:18.49 ID:4N0C0M8o0.net
引き算だってんだろ何回言わすんだ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:36:50.39 ID:hLTxies+0.net
2次関数
1次関数は代入知らずに解いてた

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:37:43.98 ID:MR8uAB9Ia.net
>>970
このスレはもっと達観しとるわ
数学で挫折しなかったらどこまでいくんだろ
学者だって躓いてるとこを克服するから進むわけで

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:38:56.31 ID:lkmO9Ixva.net
三次関数のグラフをいちいちグラフ用紙に書かされるところ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:39:52.69 ID:G5/078V70.net
物理で、後から知ったけど、交流電気の力率とか磁場のなんたらかんたらの為とかの数式で挫折w

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:39:58.27 ID:WENh2gCJ0.net
トポロジー

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:40:32.36 ID:G5/078V70.net
>>969
確率は別腹w

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:41:14.90 ID:OvZ2Q5d80.net
行列
一体何に使うのか用途を教えられないまま
計算方法だけ教えてもらって卒業した
その後で大学への数学やら読んで使い道が分かったというか

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:41:34.28 ID:D1T+IAiw0.net
証明の問題がしょうもない上に面倒だった

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:43:39.78 ID:zmLQV92c0.net
ぼく「はあ…はあ…sinとcosとtanを覚えたぞ……」
敵「じゃあ次はcoseとsecとcotを覚えてね」

ぼくは数学をあきらめた

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:43:50.09 ID:xJP6fFtX0.net
高校の数学教師に解法が分からなかったら手計算で解けって叩き込まれて、二次試験の大問丸々一つ手計算で解いた思い出

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:44:35.22 ID:IuCi20yB0.net
カントール

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:44:53.09 ID:KY3AUYgO0.net
>>983
え、それは基本では
>解法が分からなかったら手計算
いや限度はあるにしても・・・。

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:45:35.61 ID:Kq80EZy90.net
何のためのそれなのかをちゃんと教えてくれればいいのにいいからとにかく覚えろだからつまらん
数学本とか読むと面白いのに

987 :313 :2021/02/01(月) 23:45:38.42 ID:i6kxYL3KM.net
>>378
親父は超真面目人間だったから、それは無いと思うな。
三人姉弟で2人姉が居るけど、姉達も数学全く出来ない。
俺も全く出来なかった。
ただ姉の子(俺の甥っ子)が親父に似た理系の天才タイプだわ。

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:46:12.72 ID:uHQKoDIp0.net
>>983
あるある!!

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:46:46.02 ID:G5/078V70.net
>>985
電卓が無い時代は、三角関数用の本があってだなw
皆が近似値で設計とかしてたと

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:48:14.10 ID:JJ+/BqxG0.net
>>915
言葉ではないものをどうやって理解すればいいんだよ。。。

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:48:46.14 ID:KY3AUYgO0.net
>>986
そのとおりだと思うけど、それだと中学高校は12年くらい必要になるのでは。
なので「とりあえず覚えて」っていう総集編になるのはしょうがないかとは思う。

総集編かつダイジェストとして教えるだけにして、成績として順位つけないのが一番だとは思うが・・・。

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:52:12.07 ID:8AMdEmij0.net
無限だか極限だか

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:52:44.29 ID:zBif4XzM0.net
>>991
そうなんだよ。定理…「公式」だっけ?を証明もせずにいきなり出してきて
ただ暗記させて、それに当て嵌めて計算できるかどうかで点数を付ける。
それが数学の全てだと思ったら数学なんて誰でも好きになれないわ。

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:52:52.72 ID:M+ZY4TyA0.net
文系だから大学受験終わるまで暗記でなんとかなった

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:54:14.54 ID:xJP6fFtX0.net
数学教師が手計算をマニュファクチュアって呼んでたけどあれは正しいのか

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:54:48.00 ID:Oj8lzK1u0.net
%の問題から

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:56:34.46 ID:G5/078V70.net
>>993
まあ、合わないだけですわ。あなたにとっては。万人に支持されることでもなしw

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:56:59.19 ID:NSb5yhHnM.net
漸化式

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:59:09.11 ID:ITurx/Asd.net


1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:59:13.52 ID:ZhkTDPz40.net
俺の勝ち!✌

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200