2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今更ながら『ヒストリエ』読んでるんだが衝撃で震えが止まらん…古代ギリシャ舞台のこんな良質な時代劇を日本人が描いたとか信じられん… [902836938]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:17:59.81 ID:QVyLdOSh0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ギリシャPAOK加入の香川、メンバー外れる コーチ「もう少し時間必要」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8629c81eb65ca1421f4637a02c9fca1bdd93eab6

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:18:17.35 ID:QVyLdOSh0.net
ギリシャ1部PAOKに加入した元日本代表MF香川真司(31)が31日のパネトリコス戦で招集メンバーから外れた。29、30日と練習に参加した香川に関し、シュナウクナー・コーチは「体調の面で少し足りない部分がある。もう少し時間が必要」と話した。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:18:23.98 ID:QVyLdOSh0.net
「クオリティーに疑いはない」と評価する中、今後は特別メニューでコンディション改善に努める方針。「すぐに出場できるようになる」と期待した。次戦は3日(日本時間4日)に控えるAELとのギリシャ杯1回戦第2戦となる。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:18:29.44 ID:QVyLdOSh0.net
続きはソースで

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:18:30.41 ID:SGJwYe9cd.net
創作だぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:18:45.61 ID:HdRLVzqhM.net
寄生獣より好き

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:19:05.45 ID:lPRE2tGM0.net
ヒストリー

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:19:10.84 ID:q4jQg81u0.net
アサクリオデッセイやれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:19:19.06 ID:tcKAjdNLd.net
完結は無理

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:19:27.63 ID:jDuTUPFMp.net
聖マッスルで満足してた自分が恥ずかしいわ…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:19:36.71 ID:6P+pSLp90.net
好きな漫画

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:19:42.50 ID:p8Q9v6yc0.net
高校時代に読んでたのに、俺もう30代だぞ
いつ終わるんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:20:06.87 ID:/RP2163E0.net
時代劇って水戸黄門みたいな感じか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:20:08.61 ID:xOozb71ud.net
ばーっかじゃねぇの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:20:24.79 ID:cS6eAnun0.net
面白いな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:20:28.21 ID:1Jrzavcha.net
岩明均が帯コメント書いてたチ。も面白かった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:20:47.19 ID:HAxdvTFZ0.net
完結すんのかこれ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:20:48.98 ID:dSW5rN14M.net
https://i.imgur.com/7eaIqtJ.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:20:59.05 ID:CA3iUQR70.net
唐突なエログロ描写があるから女の子に貸しにくい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:21:05.48 ID:RR6Y8Goc0.net
ゲームオブスローンズにも子供を団子にした話出てきたな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:21:35.89 ID:QbEkaHSp0.net
序盤3巻ぐらいまでだな
最近は軍師らしいくない内輪の話ばかりだしどうでもいい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:21:53.11 ID:sBDHhd3p0.net
なお完結は絶望的

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:21:53.62 ID:CiHQRMZS0.net
よくもだましたアアアア!!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:12.61 ID:RsKuobXV0.net
和光大学出身者の奇才ぶり

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:25.55 ID:HYXke3ema.net
友達に薦めたけど
最初が拷問シーンでとっつきにくいから読んでもらえんかった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:40.50 ID:pR/o3Sq80.net
そう言えば海外コミックでこの手の「歴史モノ」ってないの?
ヒストリエとかキングダムとか蒼天航路とかへうげものとか味付け違って面白い

ヨーロッパとか歴史ネタの宝庫でしょ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:22:42.48 ID:yOVB9Iqjd.net
神々と人々の日々の方が

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:23:08.72 ID:jv0Z+5A70.net
つーか描かない漫画家は消えろボケが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:23:34.29 ID:um0+mnQq0.net
生きている間に完結しなそう
ガラスの仮面とか何万人も悔いて死んでそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:23:40.54 ID:lX6dK7YS0.net
エウメネスが死ぬまで書くとしてまだ10%くらいしか進んでないと聞いた

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:23:53.34 ID:U6YQagr50.net
あれ古代ギリシャっつーかオリエント世界だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:23:54.88 ID:j6FGpjTN0.net
レイリは岩明均が描いてたら…と思う

33 :元助教鬱無職学術博士 :2021/02/01(月) 19:24:16.97 ID:z+5tsB9QM.net
>>1
>>日本人が描いた
そこかよw
確かにすげーけどな、アシスタント使わずに一人で書いてんだから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:24:17.88 ID:hab+2HY10.net
これちゃんとした史実なの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:24:24.56 ID:Pz044Gsda.net
ベルセルクみたいに書き込んでも無いのになんでこんなに遅筆なの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:24:30.31 ID:DErtxs9x0.net
大奥すきだよー

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:24:39.77 ID:/RP2163E0.net
人の皮でマント作ったシーンしか記憶にない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:24:40.83 ID:GyaJ39nWM.net
多分最終回は年表エンドになる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:24:49.80 ID:suLnMT7da.net
ヒストリエ好きだったけど
最近はなろうよりも雑ななろうだと思えてきた

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:24:49.94 ID:zvlfgWvM0.net
子供時代から後はなろうみたいなご都合主義ばかりで面白くないわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:25:00.92 ID:DzPyNf650.net
年表エンドすら怪しいのがネック

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:25:36.17 ID:6WxLgvBld.net
>>1
ギリシャ…うーん…
間違ってはいないが…🤔

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:25:36.42 ID:mxmFYpzS0.net
>>38
多分最終回なんてない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:25:39.63 ID:hYtUqPJK0.net
え?作者って日本人だったの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:25:42.81 ID:RjJXQENDM.net
歴史ものって画力が重要だから岩明の絵で描かれてもな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:25:47.62 ID:huoKwB2M0.net
ググったら東洋人丸出しのキャラクターが出てきたんだが。
アレキサンダーは日本人だった?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:26:09.76 ID:l98Yanb20.net
完結しない漫画なんて評価にすら値せんぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:26:13.45 ID:irDLfsdc0.net
>>26
無いよ
漫画もアニメも日本以外は超保守的だから
だから完全なファンタジーや異世界、敵は完全な悪や化け物
そういうのしかない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:26:16.00 ID:cS6eAnun0.net
遠征は天才アレキサンダーの無双じゃないの?
書記官ごときがどう関わって行くのか気になるんだが

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:26:20.27 ID:mlGUiXC90.net
https://i.imgur.com/3suB2Yp.jpg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:26:25.52 ID:eyMe+XOu0.net
時代劇は古典芸能の役者が演じていた旧来の映画の芝居に対して
欧米の芝居の影響を受けた映画俳優が演じるまったく新しい芝居という意味で新時代劇の略語だから
昔の時代を描いた演劇という意味で使うのはご用だ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:26:45.21 ID:AudRx9bD0.net
面白い面白くない判断出来るほど進行しない10年読んでないけどたぶん問題ない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:26:47.90 ID:mugjxTaS0.net
この時代の日本列島は
作物もない家屋もない、猿人が生活してたってほんと?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:27:06.28 ID:EwL66ScK0.net
ヘウレーカと雪の峠もおもろいぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:27:11.06 ID:GIIbB+970.net
ウルトラヘヴンの新刊は
まだ時間かかりそうかえ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:27:12.54 ID:xWAPcyEg0.net
せめてガウガメラの戦いは見たいんだが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:27:17.77 ID:oVtWLH9x0.net
問題は超遅筆で展開が超遅いってことだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:27:29.79 ID:BorXW1X20.net
本出るのが遅すぎて追うのやめたわ毎回全巻ないし前巻から読み返さんとあかんし
賛否はあるけどレイリは面白かったよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:27:36.06 ID:A9dx45Hf0.net
遅筆漫画家四天王
冨樫、岩明、永野、あと一人は?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:28:01.53 ID:2opWdLPv0.net
Wikipediaでエウメネスの内容読んだ時の絶望感は異常

まだ5%も進んで無いわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:28:03.70 ID:PiwOqtFN0.net
去年1巻でも出た?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:28:24.65 ID:Q2Btn8sZ0.net
少年時代の話は面白かったけど、
召し抱えられてからはツマラナくなった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:28:31.31 ID:DQYrU9bu0.net
キャラが外人っぽくない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:28:41.09 ID:pR/o3Sq80.net
>>48
よく考えたらヨーロッパの歴史なんてほぼ宗教戦争の歴史だし
漫画にするにはセンシティブな部分もあるのかもね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:28:41.56 ID:OEUGJPet0.net
>>60
ああ途中で終わるわコレ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:28:51.34 ID:QbEkaHSp0.net
カロンとも再開したし過去の因縁関係は清算したからあとなんかあるの??

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:28:53.22 ID:J4tc4JMw0.net
>>16
「雪の峠・剣の舞」の人物解説のテキストがすげえ好き

>>32
あかんか?
岩明均では出ないであろう味もあって嫌いじゃないんだけどな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:29:00.83 ID:bET4pCT20.net
そろそろマケドニア王暗殺されたか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:29:08.69 ID:irDLfsdc0.net
>>53
紀元前1千年紀なんて地中海世界と中華文明以外全部猿みてえなもんだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:29:15.39 ID:HaFnuqk/0.net
>>59
幸村誠

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:29:26.48 ID:tK/tXCAr0.net
初期は面白かったのになあ
もう作者漫画描く情熱無さそう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:29:34.71 ID:YPatPKMI0.net
>>68
されたよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:29:40.53 ID:IYDsPTPVp.net
雪の峠、剣の舞みたいな短編をもっと描いて欲しかったな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:29:43.98 ID:Y9r3Bogq0.net
やっとフィリッポス死んだとこだけどここからアレクサンダー大王の遠征やって大王死んでディアドコイ戦争までどれくらいかかるんだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:29:47.60 ID:xRNz6aSAa.net
面白いけど自分が生きてる間に完結は無理だと悟ってからは追ってない
鬼滅はちゃんお終わらせたし進撃も終わるしやっぱりスピード感も大事よ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:29:57.36 ID:irDLfsdc0.net
エウメネス 「ディアドコイ編は来世でお会いしましょう」

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:30:28.45 ID:l98Yanb20.net
>>48
西洋のことは知らんけど中国はそんなことないだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:30:29.93 ID:EwL66ScK0.net
これ新刊出てないのに本屋で平積みすんのやめて欲しいわ
同じの何冊買わせるつもりなん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:30:35.21 ID:zvlfgWvM0.net
>>59
まず三浦だし、最近の永野は遅筆どころかマッハだぞ話が壮大過ぎて描き切れないだけで

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:30:43.29 ID:CNADWURs0.net
完結前に作者死ぬだろうなってマンガが増えてきたな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:31:08.23 ID:kR6w8pMB0.net
完結しなきゃ意味無いよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:31:11.08 ID:RTpwopAs0.net
安倍のほうが凄い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:31:14.92 ID:9Llzp55y0.net
七夕の国のほうが好きだわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:31:41.91 ID:oVtWLH9x0.net
>>59
ウラケン
なおガッツの物語の前にウラケンの物語が先の終わるのが既定路線の模様

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:31:55.07 ID:t4oehKcA0.net
前から気になってた。ネカフェで読んでみるわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:31:58.62 ID:mOHMI5Kh0.net
なんていうか一気読みして面白いタイプなんだよなこれ
一気読みしたときはめちゃくちゃ面白い
だから追いついちゃうとめんどくなる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:32:05.75 ID:irDLfsdc0.net
>>77
中国の歴史モノコミックやアニメってあんの?
教えてよ
俺が無知なだけかもしれんし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:34:12.44 ID:0+5paqEi0.net
何かベルセルクっぽくなって来てる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:34:45.29 ID:kR6w8pMB0.net
>>77
実際の歴史に準えて神仙思想で仙人とか妖怪とか出すのは江戸時代の戦国大名の逸話を描写出来ない日本画と一緒だ
多かれ少なかれファンタジー混ぜてキチガイ右翼から目をつけられないようにする作業は古今東西必須

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:34:54.69 ID:KZ5cpfD90.net
もう友達の須賀原洋行に続きを書いてもらえば?
寄生獣の時も書いてくれたし。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:35:39.65 ID:BorXW1X20.net
>>70
早いとは言えないがヴィンランド・サガはちゃんとコミックス出てるから

もう描いてないのかもしれんがバスタードの萩原?のがやべーよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:35:48.47 ID:8Jy369Q00.net
主人公が、俺また何かやっちゃいました?
なろう的なところあるよね
好きだけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:35:52.60 ID:h3f9GZLD0.net
>>87
東周英雄伝とか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:36:40.45 ID:x/EMObdI0.net
学生時代から引っ越しのたび5回くらい買い直してる
紙の本から電子書籍に移る後押しになった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:37:11.87 ID:SgE8Fj6l0.net
続きが読めないからね…

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:37:20.33 ID:GA5Vxgh80.net
あっ作画ミス発見伝
この時代のバルバロイが鐙使ってるわけないやん
乗馬の写真を資料にしてうっかり描いちゃったんだなしっかりしろ岩明w

ああああああああああああああああああああああああああああああああああ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:37:35.01 ID:zl05Yjj+0.net
文化が違〜う

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:37:36.52 ID:nnweD6oMH.net
今年の夏ぐらいにまた新刊出るのかな

2年に一回のペースとかおかしいだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:38:40.11 ID:J4tc4JMw0.net
>>93
鄭問は台湾やで

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:38:51.45 ID:KGA0AzfV0.net
テンポがなろうっぽくなってからどうもな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:39:19.51 ID:giufK8+/0.net
>>100
これ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:39:34.79 ID:oErXsKcQ0.net
>>64
日本だと半島絡みになりそうなのは軒並みアウトみたいなもんなんだろうな
いまだに大河ドラマとかで忌避されるし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:40:02.20 ID:khj4xR160.net
>>92
最強の戦闘民族の血筋で頭は切れるし女の扱いも知ってる超人だからな
まさになろう主人公

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:40:41.10 ID:h3f9GZLD0.net
>>102
黒田官兵衛のドラマでやってたと聞いたけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:40:57.50 ID:JgOnDaevr.net
韓国人に決まってるだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:41:42.00 ID:Q2Btn8sZ0.net
>>10
別に恥じることはない
聖マッスルに比べると、ヒストリエはまるで少女漫画だ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:42:03.66 ID:uxk0uyqj0.net
あの有名なシーン(バカじゃねーの)
前後踏まえて読んでも唐突感が否めない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:42:16.28 ID:8d8F3PDO0.net
>>1
ばーーっかじゃねえの!?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:44:05.14 ID:g9Pqgf5b0.net
>>102
今センゴクで文禄・慶長の役やってるけどもっとガツガツ戦ってほしいんだが日本側のゴタゴタしかやってないな
期待外れだわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:44:41.77 ID:FtG+cH0P0.net
歴史の教科書にあんまり載ってない部分書き終えたし、もう終わりでよくねヒストリエ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:45:53.28 ID:3HNbos3l0.net
そんなに面白いのなら僕も読みます!

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:46:53.65 ID:loGc5lAT0.net
>>66
まだエウメネスをやつける親友すら出てきてないんだよ
ださないと行けないものが出てきてない段階

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:47:09.16 ID:tQTyQyUQr.net
完結してから一気読みすればえぇんゃろ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:47:52.80 ID:jFp34oNC0.net
              __‐`'´''"'マ         ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:47:53.71 ID:0YRUi1HM0.net
ほら…世界の形がわかったら…次にすることって何だろう…?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:48:19.13 ID:oErXsKcQ0.net
>>104
ちょろっとだけならほかにもある「いだてん」とかな
がっつり絡む話はない、どっちからも文句が来るからな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:48:58.38 ID:7S3gE4cg0.net
ちゃんと終わるか心配だわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:49:39.54 ID:3Ss6Uudf0.net
どんなによくても終わらなきゃ意味ないぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:50:36.83 ID:8BLirjxG0.net
森薫好きなんだけどこういう作家もっといないかな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:51:27.82 ID:dk9WlYtO0.net
>>59
惣領冬実 チェーザレ
坂本眞一 イノサン
井上雄彦 バガボンド
技来 静也 セスタス
歴史ものどれも面白いんだけど筆が遅い

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:52:44.63 ID:ZfltzO2Qp.net
完結するか作者死んだら読むからそん時にスレ立ててや

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:52:51.66 ID:9mM/2npuM.net
遅すぎて自分が何巻まで持ってるのかわからなくなるマンガは俺の中でヒストリエとバスタード

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:54:25.58 ID:B9VM+3Bq0.net
こういう遅筆物をやる作家に言いたいが大体のプロットやストーリーは書き残しておけよ、そして死後もちゃんと続刊する事

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:56:13.81 ID:1QLJmPzRa.net
>>59
永野は単行本の合間に設定本出してるから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:56:41.06 ID:dJJJB+h00.net
待ちきれなくてネタバレ(史実)見たけど、余計に謎が深まった
アンティゴノス…

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:56:50.29 ID:sF2DOxUT0.net
こっちの方がいい何より一巻で完結してるし
https://pbs.twimg.com/media/Cwvu0dUUsAEENYJ.jpg

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:57:27.04 ID:+bXk7Ozx0.net
>>50
3巻ですでにこんなの書いてたのかw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:59:12.59 ID:xOozb71ud.net
ディアドコイまで話が進まないエウメネスの物語って、どこが落とし所になるんだ?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:59:37.21 ID:vdbSv3Xxa.net
ペース遅すぎてすぐ内容忘れるわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:00:42.20 ID:LLtqkEQA0.net
>>104
〜戦国時代〜
黒田官兵衛「ヒャッハー」
〜文禄・慶長の役〜
黒田官兵衛「戦は駄目!絶対!」
〜関ヶ原の合戦〜
黒田官兵衛「ヒャッハー」

こんなんやぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:00:45.87 ID:dk9WlYtO0.net
>>119
絵や書き込みは違うが物語としては中世日常ものとしてはアルテあたりが近いんじゃないかな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:00:59.75 ID:5mk7yPdl0.net
名作ではあるけど進行が遅いもんなァ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:01:19.47 ID:zBjgBb9l0.net
>>129
同じく

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:02:05.25 ID:D8bkssU0M.net
次は古代ローマ帝国でオナシャス!
つーか、横山三国志みたいな漫画無いよな古代ローマ帝国。五賢帝あたりだけでもいいからちゃんとした歴史漫画誰か描けよ。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:02:29.60 ID:oErXsKcQ0.net
>>128
ディアドコイ書かない気がする
今終わるとこなんじゃね
ちょうどよく暗殺されてキリいいし
実はアンティゴノスだった伏線がバレバレなだけに

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:03:38.75 ID:EIk1iVI/0.net
>>32
あれはただ完結したという点において評価できる
面白いかっていうとせいぜい佳作
カロンの我が息子よ!のページ一枚に勝てないと思う

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:04:13.26 ID:yHjQmc6a0.net
エウメネスが奴隷だったりアレクサンドロスが二重人格だったりするけどいいの?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:06:06.37 ID:N0knv+D8K.net
ちょっと違うが、ダビデくんが面白い

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:06:53.18 ID:sjf9OjuA0.net
地方の町内会のおじさんたちが
町のイベントでギリシャ演劇やってみました
って感じにしか見えないんだがwww

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:10:42.41 ID:Cf75uIXP0.net
>>1
いちいち、日本、日本、うるせーんだよマヌケ死ね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:10:59.45 ID:q0ftUS2q0.net
バーッカじゃねぇのってネタと認識してたけど内容が悲しいものだった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:11:01.67 ID:Rp3jRb8zp.net
史実と違うのは将棋のようにフィリッポスがアレクに譲位してアンティゴノスとして生き続けるのと
へファイスティオンがアレクの二重人格扱い
エウメネスは最後パフラゴニアの太守になるけど最初に漂流した村に凱旋するするけどディアドコイでアンティゴノス(フィリッポス)に殺されエンド

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:12:42.47 ID:HYXke3ema.net
日本や中国の戦国ものだと誰が何したかほぼ知ってるけど
この時代にアレキサンドロス以外の人物が何をしたのか知らんから面白い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:12:52.06 ID:NqKG+6Laa.net
俺の中ではカロンとの再会で一部完
あとはオマケ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:13:03.16 ID:jEcA/JOU0.net
>>126
一巻で終わるのは良いけど面白さは次元が違う

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:14:04.61 ID:F9XHEoDB0.net
回転式の櫂とか水道管の補修とか木馬のオモチャとかもの作りの部分が好き

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:15:46.64 ID:zKHtkxxAM.net
>>131
アルテは可愛いけど、あれは中世人でもヨーロッパ人でも無いだろと思う。
舞台をヨーロッパ風にした漫画家の成り上がりものって思った方がしっくりくる。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:15:46.65 ID:ZtJjTl1RM.net
だって日本を舞台にしようとしても
歴史書が残って無いんだもん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:17:02.87 ID:h3f9GZLD0.net
>>148
日本の土器づくりで面白い漫画あったぞ
王様はロバってやつなんだけど

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:17:32.79 ID:r9hngXT6M.net
まだやってんのかよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:18:13.80 ID:V+kMhbHF0.net
今読むとなろうの走り

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:18:30.79 ID:3tYALGT50.net
完結しない連載ってけっきょく何なんだろうね��
まあ暇つぶしで充分だけどさ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:18:53.22 ID:+8D3S6520.net
乙女戦争も狼の口もアド・アストラも
終わってもうたしなぁ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:19:08.04 ID:kN+vIndI0.net
作者の人、学者の息子なんだっけ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:19:32.20 ID:NqKG+6Laa.net
>>148
少ない方が創作しやすくてよくね
ネウロ作者の北条某とか
ゆうきまさみの北条某とか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:20:15.25 ID:NqKG+6Laa.net
>>153
チェーザレがあるから独りにはならない安心感

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:20:15.32 ID:XTmh+w9r0.net
この作者の男主人公みんなこの顔でこの性格だよな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:21:21.39 ID:+8D3S6520.net
>>134
スキピオ対ハンニバルのはもうあるで

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:21:29.37 ID:NqKG+6Laa.net
>>157
そんなこと言ったら七夕の国の主人公がかわいそうだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:21:58.14 ID:D8bkssU0M.net
>>148
旧辞・帝紀が残っていさえすれば…

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:21:59.70 ID:0X7ySZ7M0.net
ちょうどフィリッポス2世が暗殺されたところだから
ここで一部完にしておいて
次はいきなりアレキサンダー大王が死去した所
から始めればなんとか終わるだろう。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:22:27.79 ID:kZhExPHY0.net
これほどの名作なのにあまりにも遅筆すぎて完結不可能という

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:22:46.54 ID:Ph/DGkdo0.net
史実の部分より想像部分の幼少期のほうが面白い

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:22:52.75 ID:D8bkssU0M.net
>>158
大河漫画なんすかそれ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:22:55.34 ID:s+pCCKoEM.net
完結しないけどな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:23:04.08 ID:uzAvRpdK0.net
アッラララララーイ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:23:46.95 ID:+8D3S6520.net
>>156
今チェーザレとイサックぐらいしか
追いかけてないな西洋歴史コミック
あと7人のシェイクスピアも

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:24:17.63 ID:zHGkuVABM.net
エウメネスが主人公なのにディアドコイ戦争どころかアレクサンドロスの東方遠征すらまだ始まってないのはなぁ…
冗談抜きに完結前するよりも先に岩明均が亡くなりそうだわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:24:51.23 ID:xPrVYlZ20.net
>>59
バスタードはもう許されたのか?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:25:15.94 ID:+8D3S6520.net
>>164
全13巻はあるぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:26:37.76 ID:kZhExPHY0.net
>>168
そもそもまだアレクサンドロスの時代にすらなってない
フィリッポスようやく死んだけど

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:27:09.76 ID:quUbDIjn0.net
で、続きは?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:27:36.02 ID:irDLfsdc0.net
>>153
狼の口は元からそんなに長くなりそうではなかったからね
というか途中から「狼の口」が関係無くなっててワロタ
スイス独立史の限定された時代と場所をテーマにしてるかと思ったら全体を描きたかったんかいと

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:28:15.29 ID:H0wX/AOcM.net
よくわかっていない少年時代だけ描いとけばよかったのに

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:29:10.84 ID:Rr6wikBKa.net
>>167
まだ3巻しか出てないけどヴラドドラクラ面白いよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:30:01.59 ID:+8D3S6520.net
>>173
あそこ陥落させて完結かと思うたら
そこから少しあったから意外やった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:31:05.26 ID:BZRyrwVq0.net
バガボンドとヒストリエは早く終わらせてくれ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:31:28.39 ID:w28OWur7d.net
エウレーカとまざるんだが
ダミッポス

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:32:49.64 ID:DeZ3JJNk0.net
日本って意外と西洋古典学がさかんだからな
アッリアノスもクルティウスルーフスもトログスも邦語で読める
岩明はそういう資料とにらめっこしてるから遅筆らしいけど

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:33:05.52 ID:+8D3S6520.net
>>175
なんでかイノサンと同じ作者と
勘違いして見逃してた…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:33:17.68 ID:E+3P0Egf0.net
>>59
ガイバー

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:33:31.92 ID:73sNEeIO0.net
長谷川ナポレオンは面白いんだけど原作の流れ的にもう没落する一方なのがキツいんだよね
ナポレオンが戦いに勝てば勝つほど外交的に孤立していく様相を丁寧に描いてるし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:34:25.58 ID:BZRyrwVq0.net
次はロムルスとレムスを漫画にしてくれ
サビニの女たちを誘拐するとことか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:35:27.32 ID:zKHtkxxAM.net
瀬下さんの『ハーン』て面白い?
チンギスハン=義経説に乗っかってるのはどうなんやと思うんだけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:37:06.90 ID:gxqiVONR0.net
この人の漫画は全部持ってるけど七夕だけは合わなかった

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:37:21.61 ID:LJWFcclsa.net
>>154
鶴見俊輔が岩明親子をル・グィン親子と比べてるんだが確かに似ている
どっちも父が人類学者で子が異種との関わりを描く作風の作家
http://koiti-ninngen.cocolog-nifty.com/koitiblog/2016/07/post-eb28.html

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:37:41.20 ID:8WT3M7a30.net
読みたいけど完結する目処は立たないと聞いて読みたくない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:37:42.77 ID:FBiTHknB0.net
暗黒なんちゃらセスタスも読んどけよ?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:39:01.76 ID:9vjAe8gl0.net
ギリシャ神殿全破壊
ギリシャ石像首

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:39:02.86 ID:gxqiVONR0.net
>>182
岩明と長谷川の歴史モノは嫌味がなくてええな
アドアストラはテーマはこのみだったけどなんかあかんかった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:41:08.50 ID:qh12ZKdoa.net
>>59

永野はデザイン集まで考えると
そこらの漫画家よりずっと仕事してる
映画もほぼ自分ちで作ったしな
年表もあるしいきなり死んでもそんな絶望はない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:41:20.01 ID:j6FGpjTN0.net
>>67
読み直したら面白かったわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:41:40.24 ID:qh12ZKdoa.net
>>188

今世紀で一番驚いたニュースがセスタスアニメ化

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:41:41.71 ID:+8D3S6520.net
>>182
ナポレオン物でちゃんとスペイン戦役
やってくれるの良い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:43:50.38 ID:v6Sgu5A5d.net
>>49
むしろアレキサンダー逝去して
ディアドコイ先生入ってからが本番だよね

あと何年かかるんだ…

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:45:15.03 ID:vI4sYo+r0.net
ヒストリエは隔月連載です。
今月のヒストリエは休載いたします。
ヒストリエは隔月連載です。
今月のヒストリエは休載いたします。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:46:18.91 ID:LynlSXSAr.net
>>32
これ、伝わってくるエネルギーが半分くらいだった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:46:34.54 ID:tQTyQyUQr.net
>>188
これか?
絵柄が生理的に受け付けないんだが
https://i.imgur.com/hotjHS6.jpg

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:48:10.87 ID:s0EeFmUa0.net
>>26
ドラマ化してた物だとスパルタカスとか
ただあれもほとんどフィクションだけど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:48:48.80 ID:OP/6OP+t0.net
完結したら教えろ
それまでは連祭遅すぎてて見る気にならない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:48:50.07 ID:PluVLS/q0.net
>>126
ネロもアレキサンダーもアムロなのが笑う

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:48:58.38 ID:eLhrjsI70.net
10巻までは持ってるんだがあまりに遅筆であとはまとめて読もうと放置してる
ディアドコイ戦争終わるまでどれくらいなりそう?あと10年くらいで終わりそう?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:49:04.71 ID:DeZ3JJNk0.net
岩明ってやっぱ秋田の岩城氏の出身なのかな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:49:10.97 ID:m7rehiAL0.net
西洋文明は古代ギリシャが核よ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:49:16.53 ID:Fdkvy33y0.net
読んだけど、どの辺が面白いと感じたの?
伝えることできる?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:50:10.44 ID:v6Sgu5A5d.net
>>182
不敗のダヴーがめっちゃ強そうで好き

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:50:49.57 ID:XYNIR2Vg0.net
ヒストリエの息抜きに風子の娘の話読み切りでもいいから描いてくれ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:55:18.93 ID:4mSHN0ub0.net
チ。 5ちゃんで推されて読んだらクソ面白い

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:55:32.88 ID:Q6+fq49C0.net
岩明も冨樫も短編だけ描いてくれよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:57:25.06 ID:XTmh+w9r0.net
>>188
裸を見たいわ!その子の裸を見せて頂戴!

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:58:22.68 ID:LCqVzVDE0.net
完結しないだろw
しかし未完作家という訳では無いから、ちょっとだけ完結を期待してる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:00:24.61 ID:DeZ3JJNk0.net
もうアシスタントつければいいのに
多少絵柄かわってもいいから完結させてほしい

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:01:22.64 ID:+8D3S6520.net
チ。の拷問シーンは狼の口思い出した

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:03:17.50 ID:gVScr4I10.net
この人の男キャラかっこいいよな
大人エウメネスやべえわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:05:51.67 ID:LynlSXSAr.net
>>198
最初何巻かはホモショタみたいな絵柄だけど段々ちゃんとしてくるから大丈夫

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:06:03.61 ID:KhKmGLoB0.net
>>59
鶴田謙二

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:07:04.59 ID:Tn0hUvRG0.net
まさかヒストリエより先にセスタスがアニメ化とはな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:07:30.86 ID:VFvOJjO40.net
おせえよバカ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:07:53.71 ID:cehaW6QWa.net
結局フィリッポス=アンティゴノスなのか?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:08:27.83 ID:+8D3S6520.net
>>216
ストーリー漫画じゃないからセーフ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:10:17.53 ID:mOASTyBRa.net
ローマ人の物語読んでると
暴君として記録抹消刑を受けたまんまのドミティアヌスがこの上なく愛おしいわ

やったこと
・貨幣を勝手に改鋳してた貨幣局と黒幕の元老院議員を破壊して殺す
・地味すぎるインフラ事業
・ゲルマニア防壁を建造
・戦線の縮小
・ローマ軍団兵士の給料を100年ぶりに上げる
・内閣を創設して統治
・財政の健全化、売官の禁止、属州総督の任免権から元老院を除外
・元老院議員の減税、その代わり属州からの収益を制限
・元老院議員を増員、世襲議員の比率を下げる
・トライヤヌス、ネルヴァ、ハドリアヌスの父などを重用(後の五賢帝)
・若ハゲに悩みハゲの若者を励ます
・元老院に暗殺されて記録抹消される

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:11:22.93 ID:CA3iUQR70.net
>>198
絵柄はだいぶ変わる。めちゃくちゃ上手くなる
ベルセルク黄金時代編の絵の線をシンプルにした感じ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:12:59.63 ID:Tn0hUvRG0.net
>>219
心臓外した発言あったからフィリップスが帝王化したアレキサンダーに禅譲する話はありえるよね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:24:56.97 ID:bSaY/GQG0.net
>>148
ほんと歴史に対する敬意がないよな日本って

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:26:28.58 ID:o4V0H+gi0.net
絶対終わらないなと思って萎えた
追っても虚しい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:27:07.13 ID:yH73+rxF0.net
>>221
最上位の既得権益層から恨みを買うような施策をゾロゾロやればそらそうなる罠

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:31:47.14 ID:L5FdKkDwa.net
西遊妖猿伝は?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:37:53.90 ID:tUkuIReba.net
雪の峠とかヘウレーカとかゴミの海とか一巻でさらっと終わるやつが好き。
たぶん生きてる限り年一では読むと思う。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:38:59.09 ID:bKQ8piQC0.net
バーッカじゃねえのAAが作られたころからまだ殆ど進んでないってマジ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:41:59.22 ID:dGp/7g8x0.net
>>126
ヒストリエじゃ気の良いおじさんだったアッタロスが嫌な奴に描かれてるよな
https://i.imgur.com/9ynlNU5.jpg
https://i.imgur.com/CaqvpCL.jpg
https://i.imgur.com/EcMwMSd.jpg
https://i.imgur.com/4WmL8MW.jpg
https://i.imgur.com/UCK45Sf.jpg

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:45:51.47 ID:7xM8Pa+J0.net
創作じゃん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:46:37.66 ID:8zByTLy50.net
オペで切断した足は火葬できることを伝えたら、癖が強すぎるギャグで返してきた患者さんの話「すごい精神力」「こういう歳の取り方したい」

http://defyt.mycrossfire.net/XKLL/458249685

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:48:13.74 ID:yH73+rxF0.net
>>227
https://i.imgur.com/nkKnSPk.jpg
エロ杉ワロタw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:50:00.63 ID:4rSYxQy70.net
子供時代はほとんど創作だしなあ
敢えて実在の人物を主人公にする必要あるんか?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:50:05.93 ID:dGp/7g8x0.net
アホみたいに休載しまくってんのに何で下描きしか乗せられないんだよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:52:36.55 ID:iBUpRVw9d.net
>>230
ヒストリエのアッタロスもナチュラルにあかん奴だった気もするが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:52:40.31 ID:opnAQpOC0.net
>>50
単行本派だけどこんなのが載っているなら雑誌も買うかw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:59:07.87 ID:SyhCZuv00.net
>>182
そのあとも好きではあるんだけどロディの戦いが俺にとってのピークだったな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:00:40.86 ID:WxjLDRhh0.net
NTR系ばっかりで頭が破壊される

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:00:41.88 ID:mOASTyBRa.net
>>206
捕虜になっても強いダヴー

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:11:04.34 ID:QO9u4tT9a.net
>>59
永野は映画で借金抱えたのか最近やたら仕事してるような

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:14:13.01 ID:vdZHcTXda.net
>>227
潮出版の河西回廊篇までは読んだ
めちゃくちゃ面白かったけど、唐でわちゃわちゃやってるだけであのボリューム
今どこまで行ってるの?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:15:20.92 ID:jEcA/JOU0.net
>>224
今の政権の捏造ぶり見てたら分かるだろ
実権者の都合でいくらでも変えて来る国民性を2000年

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:16:14.55 ID:c+L5dcWb0.net
マケドニアのアレクサンダーってヨーロッパの歴史みたいに
なってるけど、ローマとかギリシャからみると北方からきた蛮族みたいな感じでしょ
どっちかっていうとスキタイ人とかよりの民族だったんじゃないの?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:22:59.80 ID:4ENxHj2q0.net
>>244
マケドニア語はギリシャ語に近い
マケドニアはオリンピックにも参加してるし半ギリシャ人って感じのあつかい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:23:15.40 ID:cehaW6QWa.net
アルケノルのイカれたヤバイ感じがすごい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:24:52.80 ID:irDLfsdc0.net
>>244
マケドニアを何だと思ってるんだ
どう見てもギリシャそのものだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:31:06.07 ID:EUmIr4IS0.net
寄生獣2読みてー

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:32:27.47 ID:73sNEeIO0.net
>>247
マケドニアはギリシャから見たら半バルバロイみたいなもんだし
一夫多妻制敷いてたりヘレネスとはやや異質な文化と言える
アレクサンドロス一世の頃はお前はバルバロイだろと言われてオリンピュア祭の参加を断られとる ゴリ押しして参加したけど

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:36:28.80 ID:mOASTyBRa.net
>>247
王政はバルバロイだから

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:36:33.92 ID:sF2DOxUT0.net
>>230
ちなそっちだとこれだけの出番
https://pbs.twimg.com/media/EL9S4t4UcAYubbu.jpg

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:51:03.45 ID:Ck9zFIcI0.net
>>230
ヒストリエだとこの場面に触れはしたけど無かったことにされたな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:52:19.86 ID:TrGzUllb0.net
100%未完に終わるんだから読むのは時間の無駄だろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:56:35.29 ID:tcZiPqZF0.net
>>244
田舎のギリシャ人だよ
薩摩人が全国統一したようなもん

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:06:11.77 ID:WpGhnCCU0.net
http://dfsev.evs.net.br/images/wO72Ex67Jz.png

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:13:45.01 ID:j6FGpjTN0.net
岩明均の学者の父って90歳超えてご存命なんだな
長生きの家系っぽいからあと10数巻くらいは読めるかもしれん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:17:53.92 ID:EUmIr4IS0.net
今後の展開とかアイデアをAIに教えておいて欲しい
本人が描けなくなってもAIが続きを描いてくれる時代が来よう。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:20:24.32 ID:4xmeoooa0.net
11巻も出ていたのか7巻くらいまでは読んでいたんだけど調べたら10年前だった

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:36:22.73 ID:tBOXuWho0.net
パラドックスのストラテジーゲーム、インペラトール:ローマ
https://www.youtube.com/watch?v=wVXC1JvkFbE

発売当初よりかなり良くなってきたけど、まだ少々手作業も多い。
1年後にはアップデートを重ねて良いゲームになっていると思う。

ヒストリエの若君たちが年寄りになっていた時代、
ローマがピュロスと戦う前の時代からスタートする。

セールだとHoI4やEU4込で4000円くらい。
https://store.steampowered.com/bundle/3100/Paradox_Grand_Strategy_Collection/

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:38:30.88 ID:GA5Vxgh80.net
>>230
保守的マケドニア貴族って部分は変わらんな 能力的にも同じぐらい平凡そう

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:46:35.01 ID:tybvy9aI0.net
エロは無いけどグロで掴むとこが苦手

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:49:18.99 ID:c+L5dcWb0.net
>>247
マケドニアは主力が重装騎兵とかで
幼少の頃から遊牧民並みに乗りこなしてるってのがね。
ギリシャもローマも騎兵なんてほぼ使ってなかったから
ファランクスみたいな重装歩兵が主力。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:54:54.08 ID:+IdBNKNc0.net
ヘウレーカを構想した時点でヒストリエ描いてればいまごろ13巻ぐらいは出てたのかな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:01:04.13 ID:VHHWy5Ff0.net
>>262
でもギリシャにもテッサリア騎兵いるしなあ
ブーケファロスもテッサリアの馬だし

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:27:26.17 ID:rx/vXQgw0.net
最新回(1/25発売アフタヌーン)
アレクサンドロスに殺されたパウサニアスは身体を両断されながら
アレクサンドロスを大王として祝福する

両断された体からこぼれ落ちた心臓が鼓動を続けるシーンが印象的だが、岩明均は「今回の話は正月に描くもんじゃないわ」と欄外でボヤく

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:42:38.53 ID:xSmGaLJQ0.net
>1
は?
たしか、ソグドかアラン属あたりの集落で挫折した。なんかわざとらしい感じで。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:44:39.54 ID:QT5o862b0.net
>>99
台湾は中国やで

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:50:43.61 ID:+/eouruar.net
>>183
狼の乳で獸姦に目覚める中高生が多発するな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:12:23.72 ID:V1Sd3Cai0.net
ギリシア、ヨーロッパのあたりはなんとなーく覇権国家の移り変わりが分かるんだけど

ペルシア?トルコ?イスラーム?あの辺の地域のことが良くわからん

270 :みさせ :2021/02/02(火) 01:12:49.32 ID:R5wHlnVW0.net
まだ生きてるの? いったい 何歳なんですかこいつは

271 :みさせ :2021/02/02(火) 01:13:49.22 ID:R5wHlnVW0.net
こいつ犯罪者です

レイプ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:26:09.62 ID:WRiqWlaH0.net
エウリュディケとの別れのシーンは本当に泣ける
サテュラのコマを挟むのが上手い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:27:21.98 ID:oszPxQb/0.net
さっさと12巻出せや!冨樫か!

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:32:37.30 ID:Fo9HaDHw0.net
慢性化した腱鞘炎で手が調子良いときにしか描けないみたいだからなあ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:14:20.78 ID:oszPxQb/00202.net
>>48
世界一の嘘吐き民族,歴史修正主義民族の面目躍如だよな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:34:41.55 ID:8DxxfdlQ00202.net
>>269
あの辺もめっちゃ王朝変わるからね。
メソポタミアから始まってバビロン、ヒッタイト、アッシリア
で巨大帝国のアケメネス朝ペルシア。
それ滅ぼしたのがアレクサンドロス。
そのあとパルティア、ササン朝ペルシア、イスラム帝国、オスマン帝国、イスラム
って感じ。その間にいくつか短い王朝とかモンゴルに侵略されたりしてる

文明の起源、製鉄、ユーラシアステップからの侵略とか盛りだくさん。
古代オリエントやろうと思ったら色々あり過ぎて大変だと思う。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:58:35.61 ID:NTOuQHLT00202.net
>>75
いくつなんだよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:02:37.15 ID:4e3Rxntd00202.net
香川ギリシャ行ったのかよ
意地でも国内には戻りたくねえんだな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:09:20.83 ID:J8CElCDjM0202.net
>>148
花の慶次最高だろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:11:55.50 ID:kQJzFPbo00202.net
詳しいやつ多いみたいだから聞きたいんだがあと何巻くらいで終わりそうなの?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:12:47.85 ID:GZT4AmALd0202.net
>>224
儒教の影響だな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:13:55.58 ID:J8CElCDjM0202.net
>>280
まだ導入部分だからエウメネスが死ぬまでのストーリーだとしても後30巻くらい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:15:18.49 ID:ujPZkOuw00202.net
>>26
小説やドラマや映画やミュージカルがあるから
必要ない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:19:28.28 ID:vi4oF1YPa0202.net
>>274
何でペン入れアシにやらせないかね
そんな拘りがあるような絵じゃないむしろ下手な部類なのに

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:31:26.94 ID:7mHahJjk00202.net
>>282
アレクサンドロスが死ぬまでが導入部分だろ
後30巻では足りないような気がする

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:09:52.62 ID:Iazd7q8B00202.net
>>134
カエサル、あるいはカエサルに近しい人物(オクタヴィヌスとかクレオパトラとか)を題材にした漫画って無いのだろうか?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:24:14.55 ID:Iazd7q8B00202.net
今の所手垢がついて無さそうな西洋史の題材

・東ローマ帝国
・フランク王国
・リチャード獅子心王vsサラディン
・クリコヴォの戦い〜イヴァン3世辺りのロシア
・プレヴェザ〜アルマダ辺りのスペイン
・清教徒革命〜名誉革命辺りのイギリス
・プロイセンのドイツ統一

これらを題材にした漫画を読んでみたい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:25:49.91 ID:vBZv6SOEM0202.net
>>287
サラディンは青池
リチャード獅子心王は河惣益巳

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:29:25.35 ID:6FFsbpUYd0202.net
ロシア主役とかも読みたいな
アレクサンドル・スヴォーロフ とか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:32:56.14 ID:+K2+mECe00202.net
>>281
林羅山が全ての元凶

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:41:50.27 ID:2UJf8Fv700202.net
>>287
百年戦争でエドワード黒太子が主役か最大の敵役の作品がいい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:46:14.33 ID:T6Ju5TQga0202.net
>>291
ホークウッドには主要キャラで
出てたな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:47:12.44 ID:jjxCxRved0202.net
完結しそうにないから読むの止めたほうがいいぞ

294 :元助教鬱無職学術博士 :2021/02/02(火) 12:59:10.71 ID:gp3cuKOe00202.net
ついにフィリポス2世も暗殺されたし、
そろそろ東征開始かな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:03:22.80 ID:Iazd7q8B00202.net
ムハンマドを取り扱った漫画とか凄い面白いと思う。
中々波乱万丈な人生送ってるし・・・

問題は、作者や編集が諸事情により連載が途中で終わる可能性が高い事。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:11:51.80 ID:Iazd7q8B00202.net
中国の歴史で、晋王朝の中華統一〜毛沢東の中華人民共和国建国を取り扱った漫画で名作あるのか?
最近になって春秋戦国や楚漢戦争がちらほらと見かける以外は、ほとんど三国志なイメージがある。

甲斐谷忍が洪秀全主役の漫画描いてたけど、連載誌そのものが廃刊になったので自動的に打ち切りになったのが残念。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:14:56.43 ID:vSbm4TR200202.net
>>296
太平天国演義な
Web媒体とか、どこか拾ってくれないもんかねえアレ
もったいなすぎる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:45:30.39 ID:uD7dHMZ4a0202.net
>>287
サラディンはジ・ハードってジャンプのラノベで出てきたな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:53:12.02 ID:sn7ooX4A00202.net
小学生子供に見せたいけどアレクサンドロスの母親のセックスシーンがあるのがな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:16:49.87 ID:CM5RuUjL00202.net
>>296
ドラマで見ればいいじゃん

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:24:40.31 ID:TuFR9Xh000202.net
>>59
岩明は手が、特に手首がもうボロボロで描けないらしいから許してやって

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/02(火) 14:25:24.35 ID:DQVG0+Pn.net
セスタスは今はなんか近代ボクシングみたいになって
なんか違うんだよなぁ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:29:59.48 ID:sFZDNLwDr0202.net
>>19
狂四郎もそうだな
面白いけど女にはなかなかすすめられん

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:32:42.81 ID:VYZnbaPx00202.net
展開が遅い連載が遅い以外は完璧な漫画
チェーザレもだけど1冊出るのに数年待つのは結構重いわ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:39:34.69 ID:ybmq0ftwa0202.net
>>301
太田垣はどれくらいのレベルやったんやろ?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:47:09.24 ID:JelWnyOx00202.net
裁判がピーク

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:53:03.15 ID:hSJcWQxlM0202.net
>>303
マンコ避けに態と挿入してるのかもしれん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:58:58.91 ID:tlTjnE/u00202.net
>>173
最終巻のカタルシスはすごいけど、そこまでがキツすぎて読み返す気にならん

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:00:41.80 ID:mD9NYSS000202.net
クソ面白いけど完結しない漫画

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:03:44.26 ID:tlTjnE/u00202.net
あの絵柄を完コピできるアシスタントを並べて一気に話進めてほしいわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:18:54.57 ID:8DxxfdlQ00202.net
>>294
いや統一したギリシャで内乱起きる。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:20:06.41 ID:c6uCXPjA00202.net
今年は新刊でるかのう・・・

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:00:18.38 ID:QnM9tYjD00202.net
>>287
東ローマ帝国だとユスティニアヌス1世とかヘラクレイオス
バシレイオス2世あたりかユスティニアヌスより狭めて
ベリサリウスを取り上げるという手もある。

よりマイナーならゼノンも面白いかもしれない(笑)

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:22:52.33 ID:QnM9tYjD00202.net
>>295
暗殺されるな……
まあしょうがないので正統カリフ時代を取り上げるのも手か
かなり激動の時代だし。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:24:13.73 ID:oaNnHk1X00202.net
時代劇ではない歴史劇だ!

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:56:10.41 ID:Bo/yq+C4d0202.net
以外と大航海時代のが無いよな
ダンピアは一応該当するか

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:08:49.86 ID:XBTRw8WZp0202.net
女渦って三国志の漫画もあったな
あれは未完だっけ?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:10:50.00 ID:VHHWy5Ff00202.net
>>314
アリーを批判してもヤバい

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:48:59.98 ID:ei2D+P/d00202.net
森薫の乙嫁語りという終わっても終わらなくてもいい無敵の作品

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:22:10.87 ID:z1mK1blN00202.net
クソ面白いよな
残念なのは、いわーき先生は腱鞘炎持ちなのに1人で漫画描く人だから全く連載がされない
多分いわーき先生が生きてる間には完結しないと思う

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:24:32.73 ID:vSbm4TR200202.net
>>317
女禍はちゃんと完結してる(全4巻)
劉備のその後とか描けなくもないだろうけど本筋に関係ないしな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:26:50.77 ID:QnM9tYjD00202.net
>>318
そういえばそうだった……イライラ人に狙われる(汗)

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:00:43.58 ID:FjxXnzJv0.net
>>26
300はコミックが原作だったと思う

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:30:52.14 ID:EnEF+Rgi0.net
>>284
めちゃくちゃ上手いだろ
線のきれいさとかじゃなくて、目線一つで感情を表現する画力が
どんだけ描いてもこれが出来ない人は多い

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:15:36.26 ID:ZG/tUQ3ra.net
>>324
絵の上手さは線のきれいさだろう
トレースすれば誰でも真似できる絵なんだから仕上げはアシに任せりゃいい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:22:51.27 ID:ITwsaiTv0.net
>>116
昔の韓国は割とあっさりと
その辺の歴史物をサックリと
やったりしてたけど
2000年代中盤くらいから
特に反日機運が酷くなってきたな
まあ、こっち側も事情は一緒だったけど

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:23:46.11 ID:52V0bCPo0.net
これ面白いよな
寄生獣もめっちゃ好きだわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:25:30.36 ID:52V0bCPo0.net
こういう系の面白い漫画ほかにないの?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:35:38.30 ID:dyX3mx+90.net
>>26
第一次世界大戦のバンドデシネなら読んだことあるよ
塹壕の戦争ってやつ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:37:35.87 ID:Jhr5kq5Md.net
史実で言うとまだまだ序の口なんだろ?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:22:01.40 ID:VhKr37HVa.net
>>50
寄生獣みたいなの書いてほしいとか言うなやw

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:03:36.87 ID:JmjByMkCd.net
まあ寄生獣を産み出して完結させた時点で漫画界じゃ大功労者だしな
好きにして欲しい

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:18:47.25 ID:OJBL/qIxM.net
キャラの口調とかがいくらなんでも日本風すぎんか

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:23:11.79 ID:L3UnqopX0.net
漫勉見てチェーザレ全巻買おうと思ったら紙の本売り切れまくっててヤバい
いまだに全然出てこないし重版の噂も聞かないんだけど出版社何してるの

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:44:30.73 ID:3/7/hEiM0.net
風子の店の頃から応援していて良かった

当時から印象強かったわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:47:54.69 ID:JmjByMkCd.net
ヒット作以外本屋は在庫置かないし出版社は部数刷らなくなったな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:39:18.49 ID:mrec588WM.net
>>334
チェーザレの作者、たしか70近いんだったかな

花巡礼、サラディナーサ、玄奘西域記
あたりでも読んでたらヨロシ
花巡礼はヨーロッパ王侯貴族の母アリエノール・ダキテーヌが少し分かる
玄奘西域記は手塚より上

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:41:23.79 ID:8/8Yb2GCM.net
>>50
現代舞台で学生主人公の恋愛がらみってまんま寄生獣やないかw同じような漫画描くわけねえだろw

総レス数 338
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200