2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車モメン 「レーダー探知機だけは付けとけ」 これマジ? [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:33:13.05 ID:+ue7AxoJa●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
神出鬼没「新型オービス」を事前に察知する方法

ここ数年で急増しているのが「新型オービス」です。カメラの三脚に載った「可搬式」、下に台座のある「半可搬式」があり、各県で導入が進んでいます。
これらの新型オービスは数時間で撤去されるため、その取り締まりはまさに神出鬼没です。可搬式や半可搬式の新型オービスを察知する方法はあるのでしょうか。

電波を使って車速を測定する「レーダー式オービス」「Hシステム」、地面に埋められたループコイルで計測する「ループコイル式オービス」「LHシステム」。
この4種が自動速度取締り装置、いわゆるオービスの定番でした。

計測方法やメーカーに違いはあれど、ネズミ捕りと違って固定式であることが最大の特徴。
それゆえ、電波を発しないループコイル式もGPSで位置が登録されていれば、GPSレーダー探知機での警告が可能でした。

しかし、ここ数年、増えている可搬式の新型オービスは24GHz帯の電波を使うセンシス製、レーザーを使う東京航空計器製の2タイプです。
どちらも従来までのGPSレーダー探知機では対応できません。

そんな中、2019年春からレーザーに対応するレーダー探知機が、ユピテルを皮切りにコムテックやセルスターから登場。
これらを使えば、レーザー式もセンシスの24GHz帯のレーダーも検知できます。お金に余裕があればこれらを入手すれば新型オービスの対策は可能です。

新型オービスの事前警告は県で異なる

お金をかけずにオービスの存在を事前に察知する方法としては、警察の警告看板をチェックする方法が知られています。
「速度自動取締機設置路線」「カメラによる速度取締路線」「この先 速度取締中」などと記された看板があれば、その先にオービスが設置されている可能性が大です。

https://www.excite.co.jp/news/article/Radiolife_45337/

https://b.imgef.com/D0WeoZO.jpg
https://b.imgef.com/mbFyYjU.jpg
https://b.imgef.com/nx5nMW6.jpg
https://b.imgef.com/7jquHa1.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:34:53.76 ID:oz6nwbkA0.net
初見の道はトラップのある場所に張ってるから
つけたほうがいいのは間違いない

いまはwifiで無料でアプデするし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:34:56.01 ID:cAPCO4a+0.net
ブースト計みたいな厨ニ病アイテム

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:35:45.67 ID:Dj8kiUICK.net
これの指示に従ってカメラあるとこでは減速してるけど正直効果の程は分からない
警察車両の感知は目視より遅かったりする

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:35:49.15 ID:0yMPl39P0.net
昔は対向車がパッシングしてくれたけど最近はどうなの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:37:16.45 ID:Uxh+me6h0.net
知り合いで付けてるやつ全員飛ばしすぎだし警察に敵意があるしで見てて痛々しい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:37:49.91 ID:tousihdHM.net
ミサイルに追尾でもされるのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:39:29.88 ID:suawOZRAM.net
>>5
そもそもパッシングの意味を知らない人が多いらしいでs(特に都市部

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:39:51.74 ID:ZCmw4g5g0.net
毎日安全運転なので必要ナシ
(3回連続ゴールドカード)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:40:07.37 ID:qwDZ6sd5a.net
下手に金掛けるより
買い切りのスマホアプリの方がマシ
移動のレーザー式はリアルタイムだとほぼ拾えないからな
だったら過去のデータで鼠取りのスポット把握出来た方がコスパが良い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:40:17.71 ID:NzgDrev10.net
念の為と思って対応する警報を全部onにしておいたら、いっつも警報出してて注意が薄れるんだよ
いつものように警報が騒いでて「あーままたか」と思ってたら……捕まった
あまり全部に何でもかんでも警報出させるのも考えものだなと思った

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:40:32.93 ID:g1A6CmHGM.net
制限速度を守ってれば要らない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:40:35.53 ID:cuZnxTJk0.net
制限速度 +10%未満で走ってたら問題なし

14 :1@clie :2021/02/01(月) 20:40:48.70 ID:Q0oa3q3KM.net
どれ買えばいいかリンク貼れよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:40:49.15 ID:8IBMGrGta.net
レイちゃんがお話してくれるからね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:41:54.65 ID:DuBrAPo50.net
もはやレーダーはどうでもよくてgpsオービス通知機だけどな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:44:02.33 ID:lSJkBJSc0.net
指定速度守って走ればいいだけ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:44:34.99 ID:JGJuSfr70.net
てかスピード守ってりゃいいじゃん
なんでそんなずっとスピード出したいんだよw
レースでもしてんのか?
信号あるしそんなかわらんわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:47:24.98 ID:UYV+a5tY0.net
賢モメンなら勿論レイ04付けてるよな?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:49:33.55 ID:suawOZRAM.net
>>14
YUPITERUの上位機種A360αかLS700買っておけば問題ない
2019年の旧モデルA340以降でもいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:49:47.12 ID:iPLVx3Vd0.net
職質対策に警察車両の接近分かるの便利だぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:50:01.66 ID:QBMBI3cC0.net
速度守れ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:50:33.97 ID:Iy5NxQhx0.net
レイナビ付けてるから大丈夫だわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:51:45.86 ID:WKyMiQhg0.net
お兄さんスピード出てたよ
急いでたのかな?って言うセリフを何回か聞いたわ…

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:53:55.29 ID:LYcZdHK5M.net
>>5
何年か前にそれで助かった事あるぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:54:10.68 ID:STsTjA7qr.net
高速の連絡通路的なとこの50km制限とか罠すぎ
中央道の70km区間も

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:55:49.56 ID:RItCfX/Ta.net
レーダー感知してる時点で向こうの計測終わってるから無意味
ネズミ捕りの情報ならスマホアプリで十分

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:58:41.19 ID:n3Ksoa/r0.net
ポルシェの認定中古店行ったら在庫車全部にレーダー探知機付いてた
まあそういうことだろうな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:01:39.62 ID:JRg1Kt5x0.net
>>5
宮崎か!?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:03:00.75 ID:t6XzjtEN0.net
罰金払う金で物が買えるならそっちの方が得だろ安全運転してる奴はいらないな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:07:31.34 ID:0yMPl39P0.net
>>29
いいえ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:08:44.29 ID:VSbSzNtO0.net
道路交通法守ってればなにもいらんだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:10:28.38 ID:7Pu+v8Fz0.net
俺のレーダーはマツダ車だけは的確に反応してくれるよ。マツダレーダーに改名した方が売れると思うわ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:11:30.78 ID:B2GhvEvG0.net
吸収したり乱反射する塗料ってないかな?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:11:36.82 ID:19pEa05y0.net
300キロオーバー横羽線
https://www.youtube.com/watch?v=-8iOnt9E8ug

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:13:01.13 ID:VSbSzNtO0.net
>>35
こいつが車線変更しなければ防げてた
なんだよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:14:44.65 ID:GwQXbZ/E0.net
安全運転だから問題ない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:15:44.50 ID:Z06RF2Os0.net
>>36
ポルシェが悪いけどトラックもたいがいだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:16:01.70 ID:HgEWLDJs0.net
十数年前から警察が「今日は○○で取り締まりしてます」ってHPで教えてくれてるだろ
国会議員が委員会に警察幹部呼んで「罰金とる目的じゃないなら教えられるよね?」って言ってくれたおかげだぞ
さらに言えば危険だからという理由でカラーコーン左右に置いて速度超過監視員が座るようにもなった
こんだけ至れり尽くせりでやってんのに捕まるやつはバカとしか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:20:54.61 ID:ZEDVLwlc0.net
>>38
多分速すぎて見えてないんだろ
ここ80km制限だし速度差ありすぎると思う

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:24:11.80 ID:Z+bSgZLH0.net
GPSでポイントに近づいたらアラーム鳴るやつだけでいい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:33:44.58 ID:tl8l56RB0.net
いや付けてなくても全然捕まらないぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:36:12.66 ID:YDXnoHgT0.net
こいつら速度出す前に防止させる方法考えろや
なんで隠れて速度超過するの待ってるんだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 21:56:18.03 ID:XTGMNc2cM.net
初見のみちで先頭の時は速度リミッターをセットしてる
専用道路はacc+lksだし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:18:20.22 ID:0Nn2ojhcp.net
ネズミ捕りなんて一回しか見た事ない
都内だとどのあたりでやってるの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:18:22.03 ID:L9j1ZeLb0.net
速度違反してる状態で警告されてもブレーキ間に合わない
速度順守してればそもそも必要ない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:21:07.48 ID:8NN5boVMp.net
国道と高速で赤色灯つけられたけど捕まってない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:21:53.94 ID:i1I64KEp0.net
GPSと起爆装置だろ
盗もうとすると爆破させるやつ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:22:12.74 ID:mv67y7az0.net
レイ05か04プラスまだかよ
一旦終売した04また売り出してんじゃねーよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:23:44.51 ID:u829qBQP0.net
>>46
かなり手前から警告してくれるから余裕で間に合うぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:26:57.21 ID:mv67y7az0.net
今は前も後ろもドラレコのカメラつく時代だから
あらかじめ登録されたナンバー読み取って警告だすような装置つくれよ
覆面のナンバーやキチガイのナンバー共有してさ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:29:00.63 ID:b9J1UyAT0.net
>>35

撮影者のポルシェアシストもエグすぎるだろ
こいつも運転すんな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:44:56.66 ID:2oZuTLCV0.net
移動式オービス対応の新しいヤツでOBD2接続のヤツってMini R60にもつけられんの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:21:14.32 ID:uexB6FUY0.net
>>28
俺も中古のフェラーリ買ったら、もともと付いていたは

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:10:18.57 ID:SUbCO4CH0.net
パトリオットとかいう妨害電波出して速度測定させない商品は効果あるの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:13:44.33 ID:SlkzRGtD0.net
ポルシェは純正オプションでレーダー探知機つけろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:10:11.43 ID:u52NbbhE00202.net
>>38
300出してたら後方確認時点で豆粒ほども見えねーよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:11:33.98 ID:+7UDlZAEa0202.net
今のレーダーは最新型は性能も値段も昔に比べて段違いだからのう
高過ぎて買うの躊躇するくらい高性能になってしまった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:17:49.73 ID:uRih/dls00202.net
>>39
意外と四角にいるし
取締り路線を初めて通る奴もいる
まあ日頃から飛ばしてる奴は
捕まれとは思うよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:18:50.51 ID:JrbA4LsZ00202.net
こんな犯罪幇助機器が平気で売られてるジャップって一体…?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:18:59.33 ID:uRih/dls00202.net
>>43
速度超過するほうが悪い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:21:14.99 ID:JrbA4LsZ00202.net
>>43
お前言っても聞かないじゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:22:02.22 ID:uRih/dls00202.net
>>45
土日とか早朝に速度制限低い環状線が多いかな
一旦停止とか車線変更違反
とかも結構いる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:31:42.15 ID:VrGKFmog00202.net
レーダー自体は好きにすれば良いけど
レーダーをダッシュボードに付けておきながら
車の内装の高級感に拘る奴は馬鹿にしか見えんわ

総レス数 64
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200