2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】一般人と底辺のスーパーで買う物の「差」がこれ 底辺は割高な惣菜や弁当を購入してしまう [776133792]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:21:20.78 ID:OvE3PPmx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
世帯年収400〜600万円の生活「スーパーで半額惣菜、見切り品のお肉や野菜しか買えません」

厚生労働省が発表した平均世帯年収は547万5000円。

世帯年収400〜600万円といえば、平均レベルの収入となるが、そのリアルな生活感はどのようなものだろうか。

今回はキャリコネニュース読者から寄せられた「世帯年収400〜600万円のリアル」を紹介しよう。

「旅行や外食はおろか、スーパーで半額の惣菜やお弁当、見切り品のお肉や野菜しか買えません」
(千葉県/60代前半男性/世帯年収400万円/パート・アルバイト)
「旦那の扶養から外れて働き始めたが、働いても引かれる額が増え、家事と仕事の両立に疲れるばかり。
将来が不安」(北海道/40代前半女性/世帯年収600万円/契約社員)

という声が寄せられている。

https://news.careerconnection.jp/?p=107819

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:21:32.41 ID:OvE3PPmx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
普通の人間

下記のような肉・魚・野菜に加え、食パン・牛乳・卵などを購入 
https://pbs.twimg.com/media/EsunTzGU0AYrmtJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtBYVSxUwAEtPas.jpg


一方底辺は何故か惣菜や菓子パンなどを買ってしまう模様

https://pbs.twimg.com/media/EsP_y1aVgAIf2fL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Er70z3KVgAIjTg5.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:22:20.15 ID:eLhrjsI70.net
つまりは怠惰なんだよね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:23:00.27 ID:NczgVoFFr.net
飯作る暇もなく馬車馬のように働かされるから
つまり奴隷

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:23:05.93 ID:61r5AsTr0.net
わかる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:23:23.77 ID:S7LKHGnA0.net
スーパーの弁当って見た目から不味そうだよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:23:37.81 ID:GIIbB+970.net
ニートや実家住みの学生にありがち

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:23:42.81 ID:sqWj8tLz0.net
怠惰と想像力のなさの結果としてわかりやすい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:23:44.21 ID:9/a98ydnr.net
惣菜や弁当買う金で肉野菜買って
ストックしておくだけで大分食費節約できるのにな
何であんなにスーパーに並んでるのか不思議だわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:23:48.51 ID:4iu/QXdo0.net
>>3
的確だ
仕事でも手間を惜しんでそう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:23:49.17 ID:IjToOjJKd.net
どっちも底辺だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:23:51.29 ID:PVdfE3ju0.net
半額パンの人死んだん?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:24:10.24 ID:u7qtv0sI0.net
米は炊いた方が上手いし安いわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:24:13.49 ID:BorXW1X20.net
毎日スーパー行って惣菜と酒買ってる交通誘導員知ってるわ
何でまとめ買い(特に酒)しないのか理解に苦しむが、買い物が趣味なんだろうか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:24:27.79 ID:fpM631D00.net
この間仕事帰りにスーパー寄ったら半額弁当をカゴ二つに山盛りに入れてるハゲ親父がいたな
シール貼るそばに張り付いて貼った物片っ端からカゴに放り込んでた
これが底辺というやつかと感動したな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:25:25.48 ID:MW4/FRHC0.net
寒いと冷蔵庫とめて暮らせるなあ
どうでもいいけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:25:40.46 ID:F3ol1Kg70.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>14
車がないとさあ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:25:42.21 ID:9/a98ydnr.net
>>14
酒に関してはおそらくその日の気分によって飲む銘柄変えてるんだろ
買い物行く回数が増える分だけ無駄遣いも増えて金貯まらないのに馬鹿だよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:25:50.74 ID:mvUc2fLO0.net
仕事終わってコンビニとかスーパーの飯食ってると死にたくならん?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:26:04.24 ID:SPrSU3Cn0.net
パンガイジ死んだらしいな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:26:10.88 ID:fvbhAt8W0.net
>>10
手間を惜しむのは進歩への近道だぞ
そうやって採取から農耕へ、手工業から機械工業に変化してきた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:26:58.83 ID:JePqK79Ja.net
>>1
>>2
詳しいね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:26:58.91 ID:ImpycCEn0.net
>>14
まとめ買いするとあるだけ飲んじゃうのでは

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:27:02.04 ID:a3ztNM+W0.net
間違いない
俺はどっちも買うけど自炊した方が明らかに美味い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:27:28.54 ID:i31mEeOV0.net
>>14
仕事終わった後の楽しみやろ

直で帰ると何の楽しみもないからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:27:41.95 ID:tX+n27jRM.net
>>14
まとめ買いすると飲みすぎちゃうんだわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:28:36.39 ID:/LBwTuBb0.net
弁当て美味いけど飽きちゃうだろ
納豆とキムチでええわになる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:28:56.15 ID:gHVcGviH0.net
底辺には金もなけりゃ時間もないからな
仕事で疲れ果てて寝る時間ぐらいしかねーのに料理なんてしてられんのだわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:29:17.65 ID:+9vNRF020.net
電子圧力鍋買ってから料理がだいぶ楽になった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:29:26.43 ID:y6ROVINJ0.net
料理はめっちゃ難しいし時間と労力がかかるからな
美味くはなくとも無難な味付けの惣菜買ったほうがいろいろ助かる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:29:32.49 ID:g6NkOvp70.net
時給1000円で働かされて調理する時間と気力が残ってないって何か地獄だよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:29:38.61 ID:MW4/FRHC0.net
>>18
楽でいろんな味だしね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:29:50.36 ID:BuC4fQhJ0.net
>>23,26
だよね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:30:20.26 ID:g3DEhq9uM.net
>>25
それな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:30:26.65 ID:NC+7miUnH.net
>>19
疲れてるのに料理する方がキツいだろ
今痛んじゃうからって生タラコ煮たわ 片付け入れたら1時間コース
煮てあるのの買えばよかった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:30:30.08 ID:dqElx+310.net
一般人は家庭持ってるからね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:30:40.76 ID:d3wqWBtI0.net
やっぱりお金や心に余裕がある人は料理好きな人多いもんな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:31:03.68 ID:cz9CVCUZ0.net
助六!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:31:09.96 ID:BnbbQH5sa.net
年収1,300万くらいあるけど値引きシールに惹かれちゃう。
子供の学費考えるとそれくらいしてもいいと思うんだけど、ケチすぎるのかな?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:31:13.52 ID:qpMjEqLF0.net
スーパーエリート「買い物する時間がない、今も仕事」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:31:42.15 ID:3DcGpOxYa.net
>>31
これなんだよ
底辺は使い潰されてて余暇に何かする気力がない
高収入ほど料理したり山登りだの体力や手間のかかることを趣味にしてんのは底辺みたいにボロ雑巾状態まで消耗してないから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:31:42.35 ID:29EHiVTB0.net
どっちも時間の無駄だと思ってるわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:31:56.17 ID:S6wnvRYw0.net
これ安く買った戦利品を自慢したいだけだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:32:22.16 ID:RbcPG/Rk0.net
芸能人自炊してないやつばっかだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:32:25.69 ID:UofhAHINM.net
日によって違うわな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:32:44.49 ID:NdG8Ruzh0.net
年取るとあったかい野菜とか欲しくならん?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:32:51.17 ID:4iu/QXdo0.net
>>21
言ってることはわからけどこの場合仕事すると損だと思ってそうみたいな感じ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:33:02.98 ID:i31mEeOV0.net
自炊はオナニーに例えやすい

オナニーネタを予め保存しとくか、ネット彷徨って探すかの違い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:33:03.22 ID:MW4/FRHC0.net
お刺身半額の半額してくれるとこがあるから
通ってしまう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:34:08.31 ID:+y7+1APD0.net
料理作るの面白いから自炊が苦じゃないわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:34:16.15 ID:1XpGXfri0.net
料理なんかしてたら生ごみ出るやん
全部腹の中に入れられるものならゴミにならない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:34:36.14 ID:uajuH018p.net
>>21
効率の良さと手抜きは違うと思うんだ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:34:42.87 ID:t65hVIQLM.net
底辺っつーかちょっと池沼気味の奴って
本当に菓子パンまとめ買いして
そればっか食ってるのな
材料買って調理とか無理っぽい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:34:43.39 ID:X2zIQzrK0.net
>>21
そういう手間を省略するための手間さえ惜しむのが底辺だぞ
だから何の進歩もしない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:35:09.01 ID:m24G1ULl0.net
半額シール貼るのを30分前から待ち伏せしてる姿には引く

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:35:20.03 ID:p5scyeF20.net
肉野菜も買うけど直近の飯の分だけ弁当とかにしてちょっと楽する

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:35:24.99 ID:VImNoiG50.net
まず底辺アパートは台所が料理を作れるようなカタチに出来てないということを理解してほしい
あと材料だと無駄に買いすぎて1000円超えるけど、弁当なら300円×数とか簡単な計算で逆に出費を抑えられたりする

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:35:36.95 ID:Tm+Dlg8H0.net
どんだけごぼう好きなんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:35:59.98 ID:ivXlFijbp.net
>>21
手間を惜しむための手間を惜しまない姿勢が必要

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:36:02.91 ID:G3eoFW7C0.net
帰省するとマッマが食べ切れない量の半額惣菜買ってきて泣ける
金の使い方おかしいんよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:36:04.14 ID:ZneuYavm0.net
上級はウーバーイーツなんだよなあ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:36:07.46 ID:uAhJxXOV0.net
ハーフプライサーやね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:36:12.36 ID:H8voQH/zM.net
>>3
違う
頭が悪くて節約する能が無いだけ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:36:28.41 ID:6V/LwAuv0.net
スーパーのレジそれも常に混んでるレジ以上におっさん1人で言っても優しく親切にしてくれるところなんてないんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:36:36.09 ID:flf25jQ+0.net
>>21
惣菜がっついてる底辺さんが一歩でも進化のための努力をしたかね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:37:30.39 ID:32deTVIX0.net
>>61
ウーバーイーツが上級て

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:37:30.44 ID:OMVfUvb8M.net
貧乏暇無しって昔から言うじゃん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:37:55.42 ID:m6qA8k790.net
>>41
貧乏暇なしだね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:39:02.94 ID:zajSaNff0.net
>>21
これが楽だと思ってても
Excelを手打ち入力するような
怠惰なやつだっているんですよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:39:51.46 ID:vbVxVDdda.net
料理めんどいけど慣れると逆にしないほうがストレス

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:39:58.26 ID:oAE1iNGi0.net
米以外自炊する気になれねえなあ
米は炊飯器が炊いてくれるじゃん(意味不明)

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:40:24.52 ID:asSOCr7a0.net
頭が悪いと料理すらできないからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:40:44.87 ID:RM9OMIcy0.net
底辺は独身だし1人なのに自炊とか死にたくなるだろ惣菜や弁当のがましだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:40:49.23 ID:NdG8Ruzh0.net
>>54
畑の種芋食っちゃって食糧難になる土人と一緒やな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:40:49.70 ID:MW4/FRHC0.net
惣菜馬鹿にする勢は食うと胃もたれするとか
そんなところが原因やろ?よく噛まないのが
良くないなあ。噛むのは基礎の基礎や

あと食い合わせな。唐揚げたくさん食っても
食い合わせ次第でどうということもない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:41:00.51 ID:HYqw3kzV0.net
毎回俺の参考例出して図々しくてすまんが
現在工場で車の椅子の組み立てをしてる派遣社員だが(月収手取り27万円)
無論俺は一般人になる

ある日の夜飯をスーパーで買った時の品が
アジのたたきの刺し身が半額で200円
惣菜の唐揚げが5個入っててこれも半額で100円
かき揚げそばが定価で398円(レンジで暖めるだけのやつ)
おにぎり3個が半額で150円
後はチェリオって言う俺が一番好きなアイス(130円)と500mmのコーラ(130円)
大体だけど1100円くらい

これくらい食うんだけど朝は抜きで昼は社食で
この日食ったのをメモしてあるけど
カレーライスとラーメンだったな(どっちも大盛り)
これでカレーライスが大盛り300円ラーメンが大盛り300円(大盛りはどちらも50円出せばできる)

だから1日の食費は1700円くらいになる(月だと54000円程)

寮費が無料でレオパレスの1Rで光熱費も一定まで無料

車もクレカも持ってないしローンも無いし彼女も友人もいない
全然知らん土地(地元は神奈川県で派遣先は石川県)

知らず知らずのうちに食うことだけが楽しみになってたのかもしれない
どこに行くにも山奥だからチャリは派遣会社から借りれたんだけど
休日の日に(一応週休2日だった)
よーし今日は30キロ離れたパチンコ屋までチャリこいで行くぞとはならんかったな
バスとかの時刻とか全く知らんかったからな
いやその前にバス停がある所までチャリで15分くらいかかるんだよ

結論から言うと月54000円の食費は高いと叩かれるかもしれないけど
これ引いても毎月20万円くらい残るんだから別にそれくらいいいべと言いたかっただけ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:41:04.33 ID:M6fD2dpra.net
底辺男の一人暮らしだと生活時間に余裕はないもんなぁ
だからといって弁当メインだとますます底辺から抜け出せなくなるんだわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:41:52.61 ID:dlsZzo280.net
そんなに買っても食ってられんし溜め込んでも腐らせるだけ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:41:55.46 ID:BeNoJQUh0.net
発芽玄米、納豆、豆腐、ナッツ
この四天王に惣菜の魚や冷凍ブロッコリーを添える
これが底辺でもできる最強に健康的な食生活

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:42:19.44 ID:WhLW9AlK0.net
>>44
一般人と底辺の比較でなんで芸能人(非一般上級)が出てくるんだ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:42:37.29 ID:lCAQ7a/00.net
野菜食べる必要ってあるんだろうか
果物じゃ駄目なの?りんごバナナみかん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:42:48.73 ID:BorXW1X20.net
>>77
そういう男だから料理スキルは要らないンだわみたいなのやめてくれ
アホマンコでも出来る作業すら僕は出来ませんと公言してるだけだ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:42:51.54 ID:H6rePVsf0.net
ママに作ってもらえば惣菜なんか買う必要ないしな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:43:24.96 ID:wPKTxe6h0.net
底辺は飯すら作れないからね
学校生活すらまともにやってこなかったから学ぶことができない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:43:27.13 ID:/gwCF/xw0.net
満足度は高いだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:43:57.69 ID:gPbu2f4b0.net
惣菜には疲れてない限りは手出さんな
何食ってるかわかんないもんが多すぎる
ま、せいぜい寿司ぐらい
調味料やメインの食材は無暗にケチらない方がいい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:44:06.43 ID:MW4/FRHC0.net
>>76
長いわ
刃牙のあれみたいな境地に達してない
奴らばかりなのでこんなスレが伸びるんやで

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:44:27.97 ID:P7mXXkSa0.net
材料から食えるようにするまでのコストは?

89 :リコール終わったね :2021/02/01(月) 22:44:33.98 ID:R+Qazyp90.net
結局は貧乏は完全に自己責任なんだよ
だから維新の会一択になるのにケンモメンはバカだからその選択では間違えるんだよな
目を覚ませよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:44:40.06 ID:BeNoJQUh0.net
きんぴらごぼうのチョイスはいい
だが弁当や菓子パンはなるべく買わないほうがいい
惣菜を買うなら焼き魚がベスト

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:46:07.59 ID:/0r3xQWh0.net
これ惣菜やパンや弁当はメチャクチャ高いのになんで買うんだろ
材料を買って作れば本当にメチャクチャ安く付くのに

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:46:42.39 ID:237GnQU10.net
まとめ買いが出来ん
安いんだから沢山買って冷凍すればいいって言われるけど
それが出来ん。今必要なもんしか買えない。まぁだから度々買物に行くんだが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:46:56.48 ID:Fc42s/dwa.net
>>76
こどおじならな
うさぎ小屋住みなら月5万も食事に使ったら残るのは3万程度だよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:46:59.01 ID:BeNoJQUh0.net
一人暮らしなのに肉や野菜を買って自炊とかアホのすること
趣味で休日にでもするならいいが毎日自炊するなんてありえない
よっぽど料理が好きじゃないと半年か一年で飽きる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:47:02.79 ID:ijdn2NK9M.net
全自炊も全出来合いも異常

すぐ食べられるものとお買い得な生鮮を買うのが普通

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:47:16.81 ID:GaEy5jgj0.net
確かに半額弁当いくつも買って結局トータルで金使っちゃうんだよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:47:49.86 ID:JwHPWITv0.net
今年は野菜安いから結構買ってるけど
例年だと高いしキッチンと冷蔵庫小さいと野菜買っても腐らすしこれで一概にどうこう言えると思えない
右でも外食や飲みに行くよりはずっと安価だし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:47:50.38 ID:+9vNRF020.net
>>91
心身ともに疲弊していると糖質や脂質を好むようになる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:48:00.77 ID:Rf3RidSP0.net
底辺は時間がないからな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:48:02.19 ID:R+Qazyp90.net
焼き魚好きすぎて帰るまで待てずに食いながら帰っちゃうわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:48:14.66 ID:A5eP3kGba.net
金ないけど肉野菜買って自炊してるぞ
弁当なんて毎日だと体に悪い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:48:21.81 ID:pvWeHdMsr.net
出来ない理由付けてそこに甘んじてても何もならんのよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:48:41.30 ID:MW4/FRHC0.net
惣菜やら山パン食って健康ガーとか言ってる
人々はそこそこの歯周病かもしれないな
歯周病を治したら胃もたれが少なくなって
驚いたわ。歯糞は毒なんよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:49:01.99 ID:L1sIpPrSM.net
>>91
パンなんて自分焼いたら丸一日使うしそもそもオーブンが要る
揚げ物入り弁当なんて飛び散った油の片付け考えたら買った方が安い

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:49:21.70 ID:Q2Btn8sZ0.net
スーパーでも、出来合いの物食べると胃にもたれるんだよね
生肉と生野菜買って、フライパンで火を通すだけの自炊だと、
多く食べても胃が楽だ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:49:57.78 ID:AVrlSc4N0.net
>>2
安納芋リングいま食べてた

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:50:00.51 ID:WNZj3SeS0.net
大人になってから母ちゃんがスーパーでいちいち値段確認してないって聞いてビックリした
そんな金持ちでもねえのに

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:50:02.28 ID:uZ3uBhpP0.net
貧乏暇なし
昔も今も変わらない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:50:03.99 ID:z9wzM84Bd.net
逆に仕事終わって家帰ってから料理する元気あるやつってどんな楽な仕事してるんだよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:50:24.49 ID:Nw9HIgnc0.net
野菜とか腹は膨れないのに高くてコスパ悪すぎだろ
それよりは総菜の方がマシ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:51:11.38 ID:Z0VvooGaa.net
往復移動2h
労働拘束10h

睡眠8h
風呂や家事2h
虚無時間2h
朝夜飯1h

一時間オーバーしててわろた

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:51:20.59 ID:+9vNRF020.net
>>109
女は大体してるんじゃないか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:51:55.18 ID:6avl/Al5d.net
半額の焼肉セットをジップロックに小分け冷凍する作業って至福だよね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:52:27.94 ID:x2FJRaxj0.net
ボンカレー買う

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:52:48.04 ID:MW4/FRHC0.net
>>109
そらクエン酸よ。あの白い粉キメると
体力戻るから料理くらいはできるで

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:53:25.08 ID:9X7/RbMuM.net
(´・ω・`)どっちにしろ貧しい😢😢😢金持ちはパッケージからなんか知らん高級感あるやつ食ってるぞ、肉も笹みたいのに巻いてある

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:53:39.91 ID:gwLK6ktzd.net
>>2
こういう安い肉ってどこで買えるんだ
都内だけどうちの近所のスーパーの胸肉グラム100円当たり前だわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:53:40.03 ID:Z0VvooGaa.net
マックでチーズバーガーとポテト買って食いながら帰ってちょっとネットやって寝るンだわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:54:12.98 ID:Rr6wikBKa.net
底辺だけど惣菜や弁当は単純に不味いから買わん
炊きたてご飯に缶詰のイワシ蒲焼き乗せて青ネギ生姜海苔七味を散らし鰻丼もどきとしゃれこむ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:54:23.56 ID:3HvNqXuT0.net
食費低い自慢だけは理解できない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:54:28.58 ID:WpGhnCCU0.net
http://dfsev.evs.net.br/images/G5CtCBJX09.png

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:54:42.27 ID:iTnAWPaX0.net
貧民だが惣菜や弁当とか買わないぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:55:19.28 ID:M2pOFy640.net
嘘つくなよ
世帯年収で500有れば普通の惣菜も買えるし普通の値段の肉魚買えるわ
半額のものが普通の値段と並んでれば年収いくらだろうが半額のもの取るよ
盛りすぎ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:55:22.56 ID:Nw9HIgnc0.net
>>117
安い店探すしかない
うちの近所の店は100g70円だが
10分車は知らせたとこにあるスーパーだと100g47円だわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:55:30.19 ID:d20Mq6xi0.net
俺みたいに頭悪くて料理も下手な人間が自炊をすると惣菜と大してコスパ変わらんくなるからな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:55:42.48 ID:gwLK6ktzd.net
>>105
スーパーの揚げ物コーナーのメンチカツとか食うと必ず胸焼けするなぁ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:55:45.13 ID:MiaBmscL0.net
半額寿司うめえええええ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:55:53.68 ID:BeNoJQUh0.net
サバ缶は空き缶の片付けがめんどくさいこと以外はいいね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:56:04.55 ID:wWk0NkEd0.net
米は食わず白菜を基準にして20分以内で出来るものしかやらん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:56:14.66 ID:BClP+EnC0.net
惣菜も食材もどっちも買う
買い物行くと体力使い果たして料理出来ないからその日は惣菜で済ませる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:56:23.53 ID:GIIbB+970.net
スーパーの弁当って7割くらいの確率でご飯がニチャニチャしてて
食べたら惨めな気持ちになってくる
あれなら自分で作った方がいい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:57:01.96 ID:29EHiVTB0.net
>>2
1、2枚目は安物材料探す時間の無駄。作る時間の無駄
3、4枚目は半額時にウロウロする時間の無駄

暇な奴ほど料理して画像アップするけどほぼ低所得者

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:57:08.93 ID:gwLK6ktzd.net
>>124
やっぱ足使うしかないか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:58:10.27 ID:BeNoJQUh0.net
自炊がコスパいいと言ってるやつらはケンモメシみたいなのを毎日作って
コスパ最強!と言ってる場合があるので注意が必要だわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:58:10.50 ID:ilu7GOYK0.net
最近のスーパーの惣菜は本当に美味しいよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:58:10.65 ID:9u/xtlWT0.net
今年は野菜が安いから消費が追い付かない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:58:29.61 ID:4BrMnloU0.net
底辺でも自炊するわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:58:54.62 ID:JUGsGXRH0.net
今帰宅してパックご飯とサラダと納豆食ってる。毎日この時間だと肉とか魚食えん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:01:06.12 ID:pnsixVUZr.net
底辺に足りないのは金じゃなくて時間

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:01:16.52 ID:DVQ13IGN0.net
底辺だけど半額のものしか買わないから
そんなにお金かかってないよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:02:16.46 ID:9u/xtlWT0.net
youtubeのレシピ動画見ながら料理を作るのが楽しみ
コロナで自炊派はかなり増えたんじゃね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:03:02.30 ID:AjSUyuuG0.net
>>14
日払いなんだから当然

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:03:07.80 ID:WK6GiwgKM.net
スーパーは油まみれでない弁当つくるべきだよな
どうせ癌の原因なんだろこれも

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:03:17.43 ID:JarHfHIfM.net
>>109
そこでキッチンドランカーですよ
素面ではとても無理

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:03:19.27 ID:SPrSU3Cn0.net
本当の金持ちは家にシェフ呼んで作らせるから

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:03:29.32 ID:kiOWy74S0.net
惣菜より作ったほうが美味いってか好みの味になるからなぁ
買ってくると甘いの多いんだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:03:48.62 ID:ilu7GOYK0.net
リモートワークになってから毎日外出して外食だの弁当買うより料理する方が楽だと気づいて自炊ばっかになった
リモートワーク終わったら面倒になってやらなくなりそうだけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:04:11.54 ID:Tw2wIdyfx.net
そんなにたくさんの種類の野菜揃えられない
色んな材料使いたいから惣菜頼り

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:04:19.87 ID:lI2Krc0g0.net
最近でかい冷蔵庫買ってからはネットスーパーだわ
底辺だらけのスーパーとか行ってられん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:04:58.39 ID:JarHfHIfM.net
>>41
乾いた雑巾は絞ればまだ出る

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:05:21.98 ID:2VDl63/V0.net
料理なんかしたくねえ
レンチンでいいだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:05:33.41 ID:IkzMMbTt0.net
料理するのに何分かかるの?

俺は年収1000万超えてるから時給換算すると5000〜6000円なんだわ
どれだけ安くていいもの賢く買っても俺が調理するだけで2000円は軽くこえちゃうんだから無駄だよね
貧乏人や低所得者に限ってこの「時間」の価値を軽視してるの
休日に家族3人で車に乗ってちょっと離れた激安スーパーで爆買いしてる奴らとかは典型的なパターンだよ
って自炊一切しない自称高収入の友達に言われて一瞬なるほどなーって思ったけどやっぱりムカついたからミドルキック叩き込んでやった

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:06:10.39 ID:JarHfHIfM.net
酒だけは箱買いしない
際限なく呑んでしまう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:06:34.22 ID:MlaTWuaD0.net
スーパーの値引き弁当やら惣菜は安くなってる理由がね
まず買わないわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:06:44.32 ID:gPbu2f4b0.net
>>139
時間と疲労な
そういう時あったけどやっぱり惣菜と同じ値段なら肉でも上等なもん買えるよ
惣菜レンチンする位ならちゃちゃっと炒めだけでよりうまいもん食えるならそっちのほうがいいって

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:06:59.58 ID:NO7onM3t0.net
底辺層の多い地域のスーパーに行くとなかなか面白い
一般的なスーパーよりも野菜、魚、果物が少なくて、総菜コーナーが異常に充実している

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:07:40.31 ID:CwRIa/jq0.net
もっと底辺はスーパーじゃなくて割高のコンビニで買うだろ
何故か帰属意識もってるのなあいつら

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:07:44.15 ID:HYO4+pIE0.net
食材を買うためにはまず出発点として「何を作ろうか」という大問題が解決していないと駄目だからな
惣菜コーナーに行けば最初からメニューが決まっている

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:07:46.17 ID:aXP7gO2nM.net
うちの親父も糖尿病でやめろと言ってるのにいつも半額の揚げ物や弁当買ってくるわ
医者の癖に

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:07:49.76 ID:VcibzlBn0.net
ドラッグストアで半額弁当買い込んだ!いいだろ!

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:08:56.07 ID:BorXW1X20.net
>>142
いやぁ…給料日まであとコレだけだからみたいなツイートもしてるからまとめて貰ってると思うよ
あと気になったのでその警備会社も調べたけど正社員枠だとは思う
にしても、まぁ…50前後で独身だし…なぁ…

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:09:12.91 ID:f4+J4a//0.net
米炊かない、豚バラじゃがいもキムチ焼くだけ
フライパンから直食い
これが主食になってる
一食三百円

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:09:21.50 ID:0kyMzTmcM.net
>>152
案外料理は気分転換になることに気付いたわ
不思議とストレス発散できてる
毎日はめんどいから時々惣菜だけど
外食ばっかは高いし美味しくない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:09:31.69 ID:Gba7aRk80.net
毎週末にコストコに行き1週間分の肉野菜果物などを買い
チーズやコーヒーは切れそうになったら買い足す
週1で買い物が済み毎日スーパーに行くよりも楽

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:09:46.76 ID:y4oqDItl0.net
世帯年収600万でも底辺なのか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:10:04.19 ID:Y7wIGLPa0.net
お粥作るのおすすめ
冷蔵庫で保存してもご飯みたいな劣化をしない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:10:32.72 ID:pnsixVUZr.net
半額弁当買えるならまだ大丈夫だよ
これが俺の平均的な朝、夕食
昼は食べない
https://i.imgur.com/tLJt7ie.jpg

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:10:40.63 ID:XQW+YJ47a.net
半額シール貼ってる画像で上級気取りは笑えるからやめろw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:12:57.67 ID:73sNEeIO0.net
俺は安くなったステーキ肉を買い込むのだ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:13:02.44 ID:/LBwTuBb0.net
>>167
焦げ目が欲しいな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:13:20.32 ID:dijzTx7G0.net
底辺のアパートだとキッチンがな
シンクも狭いけど保存スペースが無いんだよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:13:30.60 ID:JarHfHIfM.net
昨日3000円分の食材買い込んできた幾らも買えないけどな
それで4日は意地でも保たせる、それこそ最悪、卵と野菜さえありゃなんとでもなる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:13:45.76 ID:oD2WsQl30.net
紙皿に炊いた米と100円のレトルトカレー
こういうのでいいんだよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:15:03.36 ID:ndMgL4Vu0.net
こういう底辺層が生活習慣病を発症して医療費を圧迫するんだよな
業の深い連中だよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:16:13.69 ID:MW4/FRHC0.net
>>160
ドラッグストアの弁当はなんか不味いなぁ
どこから仕入れるのか不思議

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:16:15.28 ID:rjK8EDzP0.net
俺はニートだが月の食費が酒こみで15万かかる
これでも以前より5万は減らした
月7万とかの奴は外で食う事ないの?そんな人生悲惨すぎだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:16:36.38 ID:ndMgL4Vu0.net
>>167
なにこれ?お好み焼きのライスバージョン?
てか拾い物だよね?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:17:05.51 ID:i8T++w6wa.net
ドカタって金ないくせにコンビニで買い物してて頭わりーなって思う

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:17:29.05 ID:UylhDJ3R0.net
意味が分からない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:17:33.69 ID:ndMgL4Vu0.net
>>176
普段どこで食べてるの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:17:44.76 ID:ilu7GOYK0.net
一人暮らしだとある程度計算して買いだめないと野菜使いきれないわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:18:13.22 ID:0NfWlhHn0.net
>>3
アナタ、怠惰デスねぇ…

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:18:16.75 ID:ndMgL4Vu0.net
>>173
どこの避難所だよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:18:21.50 ID:JwHPWITv0.net
企業が人をすり潰して使い捨て国の保障にに丸投げ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:18:21.85 ID:F1xHY/Ek0.net
必死になって半額弁当買うよりケンモスパゲッティの方が遙かにコスパに優れてのになぁ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:18:24.00 ID:FmQ3kJWIa.net
スーパーのクソ安い値引き弁当なら別によくない?
料理する手間も食器洗う手間も省けるし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:18:38.79 ID:JarHfHIfM.net
>>181
使い切れないじゃない
使い切るんだ

188 : :2021/02/01(月) 23:18:54.41 ID:eyDrbhFP0.net
>>161
気になるからアカウント教えてくれよ
未来の俺かもしれん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:19:18.10 ID:9u/xtlWT0.net
>>186
そんなに手間省いて何すんの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:19:24.03 ID:kc32OW+20.net
筋トレおじさんだからメシには多少気を遣って雑な自炊はしてるが
野菜って洗うのが面倒なんだよな
調理自体は野菜炒めとかにすりゃサクッと済むけど洗う時間がクソめんどい
ニンジンとかはいいけどキャベツなんか意外と中の方まで土入ってたりしてめんどいわ…

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:20:05.62 ID:JwHPWITv0.net
キャベツ丸々買うと回鍋肉と焼きそばと野菜炒め作ってまだ半分残ってる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:20:35.09 ID:Bxq94+Ob0.net
一人暮らしで自炊は労力のわりに安くもないだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:21:12.76 ID:qAgEPNx10.net
五年単身赴任してたときは仕事帰りにスーパーの半額弁当を冷凍したり惣菜を買って玄米と一緒に喰ってたな
朝は玄米納豆とインスタグラム味噌汁と生卵をレンチンして納豆に
会社では昨日買った半額弁当を解凍してた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:21:20.67 ID:ilu7GOYK0.net
人参とか気が付くと腐ってる
ネギなんか緑の部分がすぐにシナシナになる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:21:21.35 ID:JarHfHIfM.net
半額惣菜とか弁当とか言ってる連中ってどれだけ恵まれた環境に住んでるんだ?
こっちはAEON系列のスーパーが立地の良さだけで大盛況で30パー引きが上限
それすらニート主婦や年金受給者がかっさらって行くから勤め人が来店する頃には何も残ってない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:21:21.75 ID:75cq7aRPM.net
1日に有能が30回行動して、凡人が10回行動する間に
底辺はせいぜい3ターンしか行動できないから仕方ない
これが鬱病になると全員1ターンまで減る

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:22:12.34 ID:JarHfHIfM.net
>>191
ロールキャベツは糞面倒として
焼肉のタレ掛けて食べ切るわ自分なら

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:22:16.09 ID:GY/XYwLR0.net
ベン・トー面白かったよな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:22:16.55 ID:87Te44Pw0.net
>>28
ぶっちゃけこれだよ
今の非正規の仕事は時間を買われる感じだから受け身であるだけの仕事捌かなきゃならない

今は名ばかり正社員だけどそれでもパートバイトの頃より頭は使っても体力は楽になった
非正規はヤバい
休みの日ですら何かしにいこうしようって気力が湧かないぐらい体力削られてるんだから
もっとヨシケイみたいなサービスが安価に増えても良さそうだけどね
順番におかず作って最後は鍋一つあらうだけで済むメニューとかさ
頭悪いと鍋も箸もおたまも、いくつも使うしウンザリする

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:23:25.28 ID:ryfNYvxTM.net
>>2
そのまま食えるもんしか買わないからな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:23:40.15 ID:7FJcGgwW0.net
カット野菜、揚げ物単品、このへんは重宝してるけどあかんの?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:24:01.04 ID:Fohmhw3h0.net
フジッコは許せ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:24:05.87 ID:msmijm9uM.net
>>109
毎日やるなら慣れる
疲れるより時間のなさがヤバイわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:24:11.53 ID:rjK8EDzP0.net
>>180
どこって言っても本当にどこでも行くわ
一番好きなのは焼肉屋でホルモン系食いながらビールだな、当然家でも食うこともある

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:24:39.26 ID:75cq7aRPM.net
今は生協のパルシステム使ってる家庭が多い
ほぼできててちょっと手を加えればできるやつ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:24:42.67 ID:JarHfHIfM.net
それこそ冷凍食品を主菜にして食べる事もある

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:24:52.15 ID:ZL1kN/h60.net
あっ助六あるじゃん!

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:24:56.43 ID:L/yKswsS0.net
底辺ほど肉や米を多くとり
富裕層ほど野菜や果物を多くとってるってね

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:25:04.30 ID:uw137xho0.net
見切り品探すの楽しすぎワロタ。週一でスマホだけ持ってスーパーとドラッグストア梯子してるわ。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:25:08.14 ID:3UibTd0O0.net
業スーで冷凍フライドポテトと唐揚げを深皿ラップで5分レンチンして食ってるわ
栄養バランスがヤバそうだけど
タンパク質と脂質と糖質を摂ってる気がするからあと野菜食えば大丈夫だろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:25:12.82 ID:ttRxSH/20.net
揚げ物だけは惣菜コーナーのですましてるわ
アルミホイルとキッチンシートに乗っけてオーブンで焼くと油が落ちてサクサクでちょうどいい感じ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:26:14.81 ID:6SKEv/SbM.net
野菜の見切り品はめちゃくちゃ買うわ
調理しちゃえば一緒だし
>>191
今の時期ならおでん作るついでに2等分か4等分して入れる
白菜もそうだけどスープにしてしまえばすぐ消費できる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:26:31.67 ID:F7RJyP7q0.net
>>39
ウチは大学、高校生二人いるから金かかる
1000マンだがたまに半額惣菜買うことあるよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:26:38.12 ID:GgzL4b9Y0.net
>>34
なんか悲しいな・・・

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:26:43.01 ID:pnsixVUZr.net
>>177
拾い物ではない
今撮ったやつ
https://i.imgur.com/ObZuO2t.jpg

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:26:58.97 ID:3UibTd0O0.net
冷凍食品が多すぎて冷凍庫を買おうか悩むぐらい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:27:13.35 ID:JwHPWITv0.net
>>197
焼き肉のタレは味付け面倒なときと余ったもやし食切るとき便利だよな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:27:18.87 ID:VcibzlBn0.net
おれいま無職だから料理して食って飲むだけが楽しみだわ
節約で始めたけど余った食材をうまく別日に利用できるものがあるとパズルゲームのようで、
マイナー野菜や肉の部位とか激安品見つけた時はレアアイテム探しのようで楽しい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:27:26.34 ID:MW4/FRHC0.net
>>174
歯周病が原因なんだよなあ
歯科医が歯磨き以外の予防法を周知
しないからな。完全に共犯なンだわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:27:45.24 ID:B+h9GdiF0.net
>>167
グロ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:28:23.17 ID:VcibzlBn0.net
テレワークになっちゃってランチ選ぶ楽しみがなくなった奴も多いんじゃないか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:28:59.10 ID:tQQ4PN8H0.net
金無いって騒いでるやつが毎回コンビニで飯買ってて何やってんだこいつってなるわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:29:48.97 ID:3UibTd0O0.net
惣菜は半額ありきになってるせいか最初から高値で困るわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:30:10.99 ID:Z2w/b4nJ0.net
>>215
ラリってんじゃねえぞ!

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:30:23.31 ID:CGGOGz7A0.net
良いオーブンレンジ買えば材料入れるだけで料理してくれるから楽だぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:30:24.64 ID:BorXW1X20.net
>>188
コレではれてるかな?晒してるようでなんか申し訳ない気もするんだが
https://twitter.com/A2ShadowX?s=09
(deleted an unsolicited ad)

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:31:16.26 ID:XBGghTXq0.net
>>117
近所のスーパーは国産むね肉が100g37円だな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:31:27.46 ID:ryfNYvxTM.net
>>189
ひとり飯なんて5分程度で食い終わるのに、何十分も調理したり片付けたりしたくないわ。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:31:33.43 ID:NO7onM3t0.net
>>215
ブロンの瓶がいい味出してるネ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:31:39.59 ID:MW4/FRHC0.net
>>208
果物は素晴らしい。消化を良くするものがある
パンや麺のグルテンは毒という説があるが
果物で消化したらどうだろうと考えている

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:31:50.69 ID:ClEIjZev0.net
春になったらポケモンのついでに河原でイタドリを集めて塩漬けにする
タダだし煮物、炒め物、味噌汁何でも旨いぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:32:44.45 ID:/LBwTuBb0.net
>>223
今日恵方巻き買ったら1本1600円だったわ
家族分かったら1万だったし飯食いに行った方が安上がりだった

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:32:50.32 ID:3ZRyij360.net
単なる馬鹿だろ

234 : :2021/02/01(月) 23:33:11.22 ID:eyDrbhFP0.net
>>226
ありがとう
リスインした

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:33:41.61 ID:o+11jgJm0.net
>>29
ぶっちゃけ使わなくなった炊飯器でも足りるよな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:33:53.42 ID:LvKh0tN0M.net
>>94
ガイジ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:35:13.76 ID:NFyN+Rf+a.net
寒いから毎日鍋や鍋おいちいね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:35:23.96 ID:u8nWYKms0.net
コスパってよく言うけど
自炊するには時間と体力と気力と環境が必要

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:35:28.05 ID:JarHfHIfM.net
>>227
イオン系列某スーパー68円
もうねアホかと、これでも合併したから下がった方
以前は78円とか88円の時期もあった

240 :アザラシ伍長 :2021/02/01(月) 23:36:13.59 ID:nYhKRuEW0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
年収600万円の僕の今日の買い物
これで一週間分ですね

https://i.imgur.com/XpsgpAz.jpg

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:36:18.90 ID:d6vV6vE40.net
家に冷蔵庫ないし

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:36:46.08 ID:nnt+znlQ0.net
貧乏人は一升買い

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:37:02.10 ID:PDcBtM/Ar.net
こんなキッチンで自炊しろ材料調理しろ言うのが土台無理な話だよね

https://i.imgur.com/ECr0z2D.jpg

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:37:30.68 ID:+nB8J1TO0.net
一日一食ガイジが死んだってソースあるの?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:37:44.21 ID:JarHfHIfM.net
冷凍食品数種類を常備しといてどれも1品2品づつ小出しに解凍して貧乏幕の内にするのがマスト
そこにインスタ味噌汁なり漬物なり付ければ立派な自炊飯

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:38:23.29 ID:ryfNYvxTM.net
>>226
こいつよりは全然まともな人生だとは思うが、やってることはほとんど変わらなくて泣けてきた。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:39:39.96 ID:+jEy5pv6a.net
底辺労働者は現場仕事が主だから仕事が全てなのよ。仕事の日は仕事して疲れて終わり。料理なんて勿論する気にならないから出来合え
ある程度立場がある人間は脳みそは使っても現場には出ないから、環境が変われば(職場→帰宅)リフレッシュされるんだよ。
料理だろうが趣味だろうが更には出勤前にジョギングするような底辺から見たら信じられないようなヤツも普通に居る

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:40:03.10 ID:4N0C0M8o0.net
妻と二人だと晩飯はかつやで済ますのが一番コスパ高いと気付いた
カツ丼梅と豚汁大に100円割引券で550円だからな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:40:25.49 ID:JarHfHIfM.net
>>240
これは酷い安すぎ
地域間格差の際たるもの
こういう良心的スーパーが近所にあるか否かで可処分所得が決定的に変わってくる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:40:44.89 ID:fFTvUZQR0.net
ホンモノの底辺はコンビニで弁当買うだろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:41:18.83 ID:TtQD9CpW0.net
>>238
洗い物が無理だわ
レンジ料理しかやる気ない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:41:44.82 ID:lDu6qcWb0.net
あのなあ、本当は底辺独身こそが、時間が余ってるから自炊をするんだよ。
にわかは知らんけど、20年も30年も底辺やってると、食についての行動は否が応にも最適かされていく。
ちょっと小腹が空いたら、少量のパスタにマヨと醤油を絶妙にあえるとか、冷凍牛肉のクズを多めのバターで炒めてご飯にかけ、シソ葉を乗せて食べるとうまいとか。
できあいの物に依存しすぎるのは、底辺としての修業が甘いわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:42:28.67 ID:JarHfHIfM.net
>>247
知ってますよ
大手半導体工場のホワイトカラーの奴らは昼休みに工場の外周をランニングしてましたわ良いご身分で

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:42:35.39 ID:NO7onM3t0.net
>>244
一日一食ガイジは確かtiktokにいる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:43:26.31 ID:P/ZEB/jL0.net
貧乏人はキャベツを喰らえ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:44:12.31 ID:ilu7GOYK0.net
自炊しようがしまいがスーパーが近い人はいいよな
買い出しは楽だし半額惣菜狙い放題だし

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:44:53.70 ID:S+oZ63tGa.net
菓子パンも惣菜もここ1年買ってねぇわ
そんなもん食って病気になるのが一番コスパ悪い

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:45:10.89 ID:u8nWYKms0.net
>>251
コンビニの100円カット野菜で鍋が簡単
夜に鍋やって朝は残り物に冷凍うどん
数回くらい洗わなくてもいける

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:45:34.55 ID:9u/xtlWT0.net
>>256
料理に時間かけるのはいいけど買い物に時間がかかるのはキツイわな
俺は外出る仕事だから仕事途中に買い物しちゃうからいいけど

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:45:56.64 ID:JarHfHIfM.net
冷凍食品の安全性について考察を伺いたい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:46:35.51 ID:UofhAHINM.net
>>215
ブロンとか高校生じゃないんだからもうやめろよ
子供かよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:46:44.58 ID:FoAzQ1FG0.net
>>23
これ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:48:05.43 ID:pYUL3n15d.net
>>213
2匹いるのに1000万じゃな

264 :アザラシ伍長 :2021/02/01(月) 23:50:18.72 ID:nYhKRuEW0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>39
普通に残業して帰れば、スーパーにはもう見切り品しか置いてないだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:51:28.39 ID:mJJGL1zB0.net
日本人はクズ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:52:35.58 ID:frABC8ru0.net
料理する時間で他の事したいんだろ?w

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:52:39.37 ID:pnsixVUZr.net
>>261
覚えたのが大人になってからだから仕方ないね

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:55:20.94 ID:Z2w/b4nJ0.net
>>265
ソチ五輪女子フィギュア金ソトニコワさん、キム・ヨナ破ったせいで今も韓国人から脅迫を受ける日々
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612187726/

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:56:35.64 ID:poeVOh0pM.net
調理する気力が萎えてるんだろうな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:59:51.63 ID:nP36f80v0.net
低脳は進歩しないからな
何十年経っても料理上手くならんから惣菜やレンチンばかり

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:01:50.23 ID:oEiKiPGM0.net
>>215
青い奴ゴム手袋だよな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:02:17.41 ID:JYnT1C2s0.net
お前がぐったりしてるのは仕事が大変だからじゃない
体力がないからだ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:03:11.41 ID:98iByKCI0.net
底辺ほど炭水化物ばっかり食ってる

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:03:34.60 ID:LRXao02Ha.net
野菜は買うけど肉は惣菜でしか買わんわ
家で調理したらまな板とか包丁の消毒が面倒くさい

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:03:35.75 ID:i7vTG7dL0.net
料理なんてしてる暇ないわ
タイムイズマネーよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:04:16.33 ID:g3pEuPEOr.net
>>271
そうだよ
会社で使ったやつ持って帰って家で掃除の時に使おうと思ってるのが散らかってる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:04:41.50 ID:zRmLGJ0A0.net
糖質は中毒性があるからな
薬中と同じ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:06:04.80 ID:+cS65K70M.net
>>260
コロナ禍においては一番安全な食品なんだが

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:06:40.53 ID:57ixHIKv0.net
小金持ちほどケチなんだよ
貯金してないような底辺はコンビニで買い物する

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:07:56.99 ID:P0seU+Jj0.net
貧乏暇なし

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:09:01.01 ID:zRmLGJ0A0.net
>>215
俺たち仲間だね
https://i.imgur.com/FnAFseV.jpg
ブロンはもうやめたよ
俺はコデを愛す

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:09:10.10 ID:jl8rC29P0.net
自炊しろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:10:02.77 ID:VUs7arhL0.net
半額なんて良い時間帯に店うろつける人が拾えるものだろ
俺が行ける時間帯は美味くない鯖の味噌煮だけ大量に残ってる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:10:52.03 ID:GH90SY5DM.net
独身で自炊しないからだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:10:53.86 ID:jEmZVJ4w0.net
年寄りは野菜嫌いでも漬物が好きな人が多いから野菜は取れてるが

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:11:05.42 ID:BFQb1CoLM.net
>>281
キャシャリンかよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:12:14.77 ID:tXjJAsAN0.net
コロナで買い物行くの控えた方が良いだろうしコープのミールキット頼んでる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:12:21.59 ID:PXiqYBGla.net
>>167
トマトとってて健康的だね(´・ω・`)

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:13:05.81 ID:EeVc7pE20.net
ホットクックってどうなの?
楽できる?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:13:23.04 ID:zRmLGJ0A0.net
>>286
ネオつよしスペシャルってとこかな(*´Д`)

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:13:26.62 ID:B6FZqdM60.net
ケチるとどうしても炭水化物中心になっちゃうな
マルチビタミン+ミネラルの錠剤で補ってるつもりだけど効果あるのかわからんな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:13:55.71 ID:rsSsQJvD0.net
30代独身
半年ごとに実家からダンボール3箱の食料が送られてくる
りんご、豆、米、いなご、大根、もち、みかん、醤油、いなご・・・
かーちゃん・・・そんなに食えないよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:14:22.51 ID:xoNqVTbC0.net
そりゃ金があればスーパーじゃなくて
デパートの惣菜買うし、菓子パンもパン屋のを買う

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:15:00.66 ID:54m3k6VH0.net
家も嫁も子供も有って外食も出来て夜のみにも行けて仕事も順調
もうすぐセフレも増えそうだし最高
そんな人生なんで幸せです

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:15:23.61 ID:2NE1xxKe0.net
貧乏暇なし

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:16:07.37 ID:SD4dt2/n0.net
>>293
残念ながら金持ちほど生鮮食品買う傾向にあるというデータがあるんだわ
貧乏な奴は貧乏になった理由がある

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:16:33.27 ID:Z1gu2N6D0.net
http://dfsev.evs.net.br/images/1us10Hj61I.png

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:17:02.02 ID:/C+e2zWrd.net
ブロンモメン多すぎだろ
そんな病んでるのか?

299 :みさせ :2021/02/02(火) 00:17:06.47 ID:R5wHlnVW0.net
こら妊娠してるし頭おかしい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:18:13.18 ID:O/fq3yct0.net
ブロンってオナニーより気持ちいいの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:18:21.14 ID:7smDs4x40.net
>>1のスレタイは馬鹿丸出しなんだよな

「底辺は割高な惣菜や弁当を購入してしまう」というけども
自炊するのにかかる時間を金で買っているということに気づけない馬鹿

自分で料理したり食器洗いをしたりする時間を、金で買っていると考えるんだよ
その時間を他に使えるわけだからな

下道に対する高速道路だってそうだし、JRの普通電車に対する特急電車だってそう
高いけど、時間を金で買っているんだよ
自炊せずに弁当や総菜を買うのだって同じ理屈なんだよ

時間を金で買うという発想がない奴こそ、底辺なんだよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:18:22.95 ID:xoNqVTbC0.net
>>296
スーパーではだろ?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:18:55.57 ID:IyGs8/7P0.net
一人暮らしだと弁当のほうが安いだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:18:58.71 ID:dLUEX1jk0.net
>>167
ケンモメシって何でこんな不味そうなの

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:19:42.30 ID:SD4dt2/n0.net
>>301
いかにも貧乏人の発想だな
金持ちほど手間を惜しまないんだよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:19:51.03 ID:L3T1TvSPd.net
俺は年収300万だけど外食しかしてないな
もちろん金は貯まらないし結婚もしてないけど

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:20:24.38 ID:+DS/Cw9m0.net
>>257
でもお前知的障害者じゃん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:21:39.54 ID:zRmLGJ0A0.net
>>300
瞬間的な気持ちよさはオナニー
ブロンはエフェドリンとカフェインでしゃっきりして2時間後ぐらいにコデインの気持ちよさがくる
アルコールの陶酔とオナニー合わせたようなふわふわ感なんだ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:21:58.64 ID:xoNqVTbC0.net
金持ちがスーパーのコスパ重視な総菜や弁当や菓子パン買うわけないやん
デパートに入ってる有名店の惣菜や、高いグルメな弁当、
高級なパン屋のパンを買いますわ
スーパーで生鮮食品だけ調達すれば充分

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:22:36.33 ID:etu/WC9u0.net
底辺はカネの使い方を知らない
投資の観念がなく消費する事しか頭にないので平気でコンビニの高い飯買い続ける

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:22:36.98 ID:O/fq3yct0.net
>>308
ありがとう
面白そう

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:23:29.61 ID:SD4dt2/n0.net
>>139
貧乏人に足りないのは未来を意識する思考だよ
加工食品ばっか食ってろくな運動もしないような生活に待ち受けてる未来を想像なんてしない
金持ちほど料理するし運動もする
これらに時間を惜しまない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:23:32.04 ID:7smDs4x40.net
>>305
いかにも貧乏人の発想だな
金持ちは、手間とコストを天秤にかけて最良のバランスがとれる方法を考えるんだよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:23:58.99 ID:PXiqYBGla.net
>>301
西野とか好きそうw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:24:25.18 ID:SD4dt2/n0.net
>>313
>>312

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:25:09.73 ID:A8nTDZ3V0.net
>>306
そういうとこだよ。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:25:50.43 ID:ngs2a+Nx0.net
よく自炊が安いって書いてる奴いるけど半額弁当の値段では材料買って1食分は作れない
材料を数回で使い回しても半額弁当よりなかなか安くはならないんだよ
でも出所の怪しい材料ではなくしっかりとした質の良いものは食える
自炊は金浮かすためじゃなくまともな物を食うためだと思う
半額弁当ばっかり食ってると将来の医療費が高くついて損する

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:25:52.25 ID:kcwKvf+R0.net
かごの中身でこどおじがバレて辛い

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:26:09.54 ID:zRmLGJ0A0.net
>>311
もちガチのドラッグと比べたら雑魚みたいなもんだし辞めようと思えばすぐ辞めれるから暇なときにでもやってみて(*‘ω‘ *)

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:26:15.78 ID:yxX7wKGu0.net
嫌儲には成城石井以外のスーパーで買い物するような貧民はいないよね?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:26:21.55 ID:SD4dt2/n0.net
>>317
その通り

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:26:36.04 ID:tXjJAsAN0.net
惣菜と自炊の間くらいのミールキットで解決だろ
すでに切ってあるし献立考えなくて良いし置き配だから便利だぞ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:28:12.74 ID:YTQy7fXFa.net
サラダは流石に野菜買った方が安い

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:28:55.30 ID:sjTVi5BW0.net
おー始まったなホンモノの金持ち
ホンモノの底辺論議

なんつうか、こう、情報量が少ない議論だよな
見ていても殆どためにならない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:29:20.79 ID:etu/WC9u0.net
>>317
自炊はカネ浮くよ
例えば出来合いのグラタンとかヒトサラ350円ぐらいはするやん
自炊だと同じコストで5皿ぐらい作れる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:29:59.13 ID:g3pEuPEOr.net
>>281
リンコデいいけど輸入だるいんだよね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:30:15.44 ID:jEmZVJ4w0.net
モータリゼーションが起こるまで山奥の人は
麦飯、メザシ、漬物くらいしか食べてないんで
そこに長寿の秘訣があるかも

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:30:17.82 ID:sjTVi5BW0.net
>>321
もの凄い早口で言ってそう

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:30:43.32 ID:7BVu9XNo0.net
ほっとくと好きなものしか食べなくなるから
1日になにか1つは酢の物を食べるようにしてる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:31:06.58 ID:+LbDfPuL0.net
>>215
酒をのもうや
https://i.imgur.com/k9izd5p.jpg

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:31:45.33 ID:98pRNz/x0.net
底辺は料理する時間も無いってことなんだが

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:31:45.65 ID:up5bO1eQ0.net
ものすごい金持ちの家でも普通のスーパーで買い物するやつはするし、その人のライフスタイルで全然生活様式が違うのになぜ
本当の金持ち
とか意味不明な言葉使って当てはめようとするのかね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:32:07.93 ID:g3pEuPEOr.net
>>330
お酒はあんまりかなあ
カンパリは好きだけど

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:32:35.79 ID:fx6DqNDVd.net
>>14
夜勤とかだと起きてる時開いてる店少ないからスーパーで買い物が楽しみなんだな

335 :アザラシ伍長 :2021/02/02(火) 00:33:07.82 ID:ACxcRnfJ0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>215
>>330
あんたら、本気で他人に見て欲しいなら、画像のサイズは考慮しろよ
誰もが自宅のWi-Fiで見ているわけじゃないんだぜ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:33:23.01 ID:xQRTEzVV0.net
地頭と忍耐力と欲の洗脳の悪用

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:34:54.51 ID:4Ea0OLB/a.net
週末に常備菜作っておく
4日ぐらいは持つのでスーパーの弁当に付け足すだけで栄養価と満足度が上がる
仕事の後作らなくていいし便利

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:35:01.87 ID:d2is4qRVM.net
弁当や菓子パンは明日の職場での昼飯分として買ってるんじゃないの

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:35:11.50 ID:h7SjQUH10.net
かご2つぐらいに目一杯いれて1万近く買ってる人いるけどどういう生活パターンなんだ?2,3日分買い溜めする家なのか

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:35:25.10 ID:pKhdu/jC0.net
嫁に作って貰えばいいじゃん。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:36:17.34 ID:M7BvfdNU0.net
>>2
1人暮らしなら弁当買った方が効率いいから
自炊は手間と時間を食う、家族がいないと効率悪い

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:36:28.06 ID:yNr+zVV00.net
>>42
ここを見る時間はあるのに?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:36:32.76 ID:eWNbehjW0.net
まあ半額弁当とか半額惣菜は金持ちは買わなそうなイメージあるな
食に無頓着だとしても

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:37:07.85 ID:+/eouruar.net
>>246
まともな人生とは何かね

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:37:26.26 ID:tXjJAsAN0.net
>>339
一人暮らしだった頃はそれやってた
事前に1週間分のメニュー考えて買う物をメモして行ってた

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:38:49.88 ID:nup18IlQ0.net
半額の惣菜は2倍美味いと言ってもいいだろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:39:59.77 ID:gyuPY29kM.net
家電揃えるのがもう面倒だし
そもそもが住所不定で出張出張でホテル暮らしだったりするから

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:41:27.37 ID:LomKcswlp.net
>>2
底辺の方は一人の食事やな
普通の人間は家族の料理
悲しくなってくるな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:41:28.14 ID:kYy/bgwY0.net
面倒くさいのでカット野菜にはしている

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:42:04.25 ID:OxyI0BC20.net
野菜や魚や肉はJAの産直市で買ってあとはイオン系列ビックとドラッグストアコスモスがあれば十分

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:42:15.79 ID:2OhZTSEh0.net
>>324
底辺達があったまってきたなわくわくしてきたw
金持ちも底辺も傾向こそあれ一枚岩じゃないのにな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:42:21.43 ID:7I+z7XJla.net
料理するコストが無駄

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:42:21.80 ID:uImhiSwV0.net
今日もなんとか半額弁当にありつけた
明日への命繋ぐことができてホッとした

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:42:29.07 ID:iy0k4bX80.net
>>327
清涼飲料水も加工肉も食いまくりな今の世代の老後が気になる
医療技術の発達で相殺されるのだろうか

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:42:55.13 ID:+/eouruar.net
うち世帯収入1500万くらいだけど
ほとんどスーパーの半額品食材だわ
嫁が料理下手な癖に凝るからマジで毎日苦痛なんだけど…

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:43:22.93 ID:LomKcswlp.net
>>324
本物の金持ちならこんなので喜ばないから
おまえが本物の底辺なのは分かった

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:43:58.03 ID:S4bTwIjU0.net
惣菜パンや菓子パンを半額だからと山のように買って
スレを立ててたキチガイのケンモメンを思い出した

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:44:20.35 ID:LomKcswlp.net
>>355
普通の日本人の食事やん
半額がいけないのではない
内容を見ろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:44:44.60 ID:w/uVUz8q0.net
(ヽ゚ ん゚)「自炊しない奴は馬鹿!小麦粉コネて麺つゆつければ1食100円もしない!」

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:45:23.22 ID:2fCV4k7x0.net
コストを考え始めると半額惣菜すら高く感じる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:45:33.86 ID:0feCEOIfr.net
>>355
半額食品買ってる時点で凝ってはないだろ
味や鮮度置いてけぼりなんだから

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:46:09.98 ID:2+oqTHvF0.net
何で自炊しないかねー
鍋作るのすら面倒になったらオシマイだと思う

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:46:36.47 ID:+LbDfPuL0.net
>>357
youtubeにいるぞ毎日動画あげてるぞ
https://youtu.be/u1UWQflm59Y

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:46:58.04 ID:sjTVi5BW0.net
>>356
言語明瞭、意味不明や
書き直してくれ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:47:53.43 ID:BxnI+E9T0.net
>>14
オッサンになればわかる

家にいてもすることがないから毎日スーパー巡回するのがルーティンになる

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:48:02.12 ID:znm2bJMAM.net
商品は一番奥のものからとる
https://i.imgur.com/EkmSluZ.jpg

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:48:07.82 ID:GbjN6SEz0.net
>>355
タブレットにクックパッド表示さててキッチンにおいとけばええ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:48:44.73 ID:CIi33V7ha.net
朝 パンサラダ牛乳
昼 会社の食堂
夜 外食か惣菜弁当 
これでも食費二万いかないぐらいだし独り身で自炊とか時間の無駄

369 :みさせ :2021/02/02(火) 00:49:00.61 ID:R5wHlnVW0.net
燃やせ 死刑にしろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:49:16.53 ID:YTHrR5j60.net
このネタ実際よく聞くわw

あとは底辺の家は生ゴミが出ないからゴミ袋が軽いとか

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:49:54.58 ID:e9MIjKF40.net
>>359
最近うどんとそば打ちにはまったわ
餅つき機に材料入れるだけで生地ができるからめっちゃ楽

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:50:10.80 ID:L3UkD5tb0.net
>>368
それで二万行かないのは嘘だな
計算できてなさそう

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:50:59.27 ID:MAQ3rXEg0.net
>>365
最悪なのが他に行きたいところがないっていうな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:51:06.57 ID:YTHrR5j60.net
>>28
底辺の人生は細く短く
リア充の人生は太く長くだから

底辺は現世の1日1日を大事に生きた方が良いww

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:51:43.05 ID:ykj4VNHx0.net
世帯で平均547万ってやばない?
独身でもそこまで余裕無いやろ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:52:05.46 ID:sjTVi5BW0.net
>>371
うちも底辺やから黒いそば粉買ってきて
麺にするんよ。ションベンまでそば臭くなって
惨めなんよ…

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:52:15.51 ID:7xIy6h0ir.net
>>117
胸100円高杉ワラタ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:53:37.37 ID:M7BvfdNU0.net
俺も自炊はするけどさあ、1人暮らしだとマジ効率悪い
食材も安くはない
半額弁当を買えるなら、そっちの方が楽で安い

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:53:42.52 ID:LGwiyzOj0.net
惣菜とか出来合いの物は味付けが濃いんだよな
面倒でも自炊した方がいい

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:54:20.94 ID:7xIy6h0ir.net
>>368
夜500円でも30日で15000円なのに
どういう計算?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:55:56.64 ID:m8BhOCMB0.net
正社員の頃は、いろいろな食材買ってきて料理する余裕あったけど
非正規に落ちてから、メインで弁当や菓子パン買うようになったなぁ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:55:58.74 ID:Pk8ac3jDM.net
>>2
コマが脂ばっかで生ゴミじゃん

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:56:14.19 ID:Sh3jI32K0.net
パスタ最強説わかる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:57:04.51 ID:tXjJAsAN0.net
一人暮らしの頃、食材腐らして捨てる事なく1週間夜のみの計算で自炊だと大体7千円くらいだった

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:57:29.99 ID:lkEdiZM1a.net
台所狭いしね、無いに等しい

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:58:22.35 ID:4xCO1sQBM.net
毎日スーパーに行くのはやはり無駄
まとめて買って根性で一週間もたすとかのほうがお得よ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:58:32.13 ID:+/eouruar.net
>>358
半額は問題ではないよ
味付けが悪過ぎると思っている

>>361
鮮度は多少落ちるだろうが味は別に問題ないし、
凝ることとこだわることは別だろ

>>367
レシピサイト見てる癖にアレンジするから駄目なんだよな…

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:58:56.31 ID:nup18IlQ0.net
食事に金や時間を使うのがロスい
バランスが大事

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:59:06.05 ID:MrX6EJ4G0.net
>>10
仕事に手間暇かけるのは無能

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:59:13.16 ID:14fYrO9V0.net
>>371
良いこと知ったわ
今度餅つき機買ってくる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:00:00.34 ID:+/eouruar.net
金はそれなりにあるけど貧乏性だから
近所に生えてる野草摘んできて毎日食ってるわ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:00:05.22 ID:M7BvfdNU0.net
>>387
料理下手な人間は基本ができていない
アレンジは10年早いと説教するべき

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:01:02.86 ID:OFLc/tciM.net
一方の俺、冷凍食品チーンw(150円)
自炊するより安い

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:01:22.78 ID:koFBxVGS0.net
>>376
そば粉って高くね?
そば粉手に入ったらウキウキで蕎麦がき作るけどな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:02:02.33 ID:u69mwaGC0.net
いっつも作ってから5〜6時間経った半額弁当買ってチンして食ってるけど、ある日ほか弁食ったらくっそ美味かったわ。やっぱ作りたては美味いわ。でも半額弁当のほうがまだ安いからまた半額弁当コーナーへ…(泣)

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:02:04.94 ID:sjTVi5BW0.net
>>390
一人分しか打たないならホムべでも良い
パンも作れる

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:03:11.42 ID:WfMYnsnLr.net
老後に家政婦やとえるくらい金持ちじゃなければ料理スキル付けといた方がいいよな
じゃないとカップ麺とかすき家ばかり食わなきゃいけなくなる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:03:49.53 ID:sjTVi5BW0.net
>>394
北米とかちうかのものなんよ
5キロで二千円くらい
殻も入れた黒ーい粉

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:04:24.77 ID:tXjJAsAN0.net
コープのミールキットは2人分だと1食平均1180円
だけど肉の量が少ないのが難点
2人分なのに100グラムしか入ってない

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:04:55.52 ID:14fYrO9V0.net
>>396
ありがとう
価格帯的にホムベにするわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:06:56.13 ID:CIi33V7ha.net
>>380
仕事ある日は半額弁当 平均250円×22で5500円
休みは外食 5000円ぐらい
会社の食堂 200円×22で4400円
残りは朝飯分

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:07:11.41 ID:FdwnQS3Q0.net
>>23
これだね。
あとその日の気分で食べ物をチョイスしたい。
何を食べるか悩むのが楽しいんだろ。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:10:13.07 ID:sjTVi5BW0.net
>>400
最近の機種は俺ら単身者向けの小さい
ものばかり。中古も含めて2斤タイプと
いうものを探すと良い。1斤タイプだと
0.8人分程度のうどん生地しか打てない。
生地がでかいと引っかかり回転阻害となる

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:10:44.27 ID:7xIy6h0ir.net
>>401
おまえはそれを全独身者にオススメできるのか?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:11:17.86 ID:XUVRTmwm0.net
オートミールとパスタ食ってりゃいいんだよ
オートミールなんてレンジで1分チンしたら食える

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:13:15.87 ID:/AXUO9mJ0.net
料理はしないから単純に生鮮品は買わない
牛乳は腹下すから買わないけど調整豆乳は買う
卵は煮玉子とか玉子焼きとか火がすでに通っているものだけだな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:16:24.32 ID:CIi33V7ha.net
>>404
まあ環境が恵まれてるのもあるからな
以前は外食も食う量ももっと多かったし倍ぐらいは使ってた

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:17:20.03 ID:41XBQh/m0.net
>>382
どんな油使って調理したかも分かんないような惣菜の方がゴミじゃない?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:18:14.46 ID:+/eouruar.net
>>392
その昔料理学校にまで通ってたから、
俺に何か口出された時点で大発狂不可避だわ
残り一本しかない黒ひげみたいなもんよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:19:06.17 ID:WCY/UARl0.net
半額弁当・半額総菜と同価格で同じメニュー自炊できるか?
無理だろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:23:39.01 ID:uNNEgWPf0.net
一人暮らしなのに自炊してる奴はマジで尊敬する
メンドクサイ、モチベが湧かない
この2つを乗り越えてるわけだからな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:26:12.01 ID:SKMGDrvJ0.net
よくわからないけど金持ちはもっと高いデパ地下の惣菜とか買うじゃん
底辺は絶対買わないと思うけどそれとの差はなんなの?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:26:23.86 ID:+GGfnLMj0.net
自炊はカレーと焼きそばだけだ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:27:30.73 ID:9Ksa/Pgc0.net
料理できない男はゴミ
これだけは分かる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:28:48.36 ID:YMao+fkn0.net
貧乏人は鮮度の悪い食材と5日目ぐらいの酸化油の惣菜の割合が多くて益々不健康になるんだな

416 :くまじょ :2021/02/02(火) 01:30:08.52 ID:ZDJ8vqGDd.net
>>28
そうだね

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:34:38.67 ID:rrxscoMi0.net
一人暮らしで自炊すると量が多くなってしまうのがネックなんだよな
大きな冷蔵庫とかもないから保存もしにくく持て余すことが多くなるから多少はこうなるのも仕方ないんだよな
都会だと特にその傾向はあるだろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:35:03.99 ID:k3KyYW6Z0.net
>>387
半額肉ならまだいいけど
青果や海鮮の半額買うのはありえんわ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:37:03.74 ID:kSVqGMSxM.net
弁当とか半分ライスだから100円のパックご飯と魚のフライとか惣菜でキメたほうがコスパ高い

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:39:50.39 ID:tXjJAsAN0.net
>>417
確かに都内だとある程度お金持ってないと広いキッチンがある部屋には住めないから自炊したくても出来ないというのはあるかもね

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:40:51.00 ID:wMc1HX/L0.net
大学生の頃に一時自炊してたが最終的に惣菜で良いとなった
1人分を作るのは無駄が多すぎる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:42:36.90 ID:8waDQBfm0.net
材料の見切り品買うより、ディオの弁当や惣菜を18時頃2割引で買うほうが安上がりなんだが?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:44:37.94 ID:JXEGbMRn0.net
>>2
確かにアメリカでも貧乏ほどジャンクフードよく食うそうだが
ケンモみたいに雑談板で多様な情報や意見に触れてると
底辺でも健康意識高くて食事気をつけてそう

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:45:08.22 ID:uAZc9U/70.net
一人だとちょっと高いくらいのがいい
やっぱり値段なりで安いのはちょっと古いのが多くて使い切る前に悪くなることが多い
半額対象の生鮮食品買うのは戴けない

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:45:48.15 ID:R/3A0zuW0.net
コンビニ弁当とか惣菜買うくらいなら外食したほうがいいな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:47:01.66 ID:lkEdiZM1a.net
>>365
これ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:48:16.82 ID:wsAGKhUQ0.net
底辺はオートミール食え

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:48:31.60 ID:/fDb82rQ0.net
宮城は肉安いのね

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:48:38.37 ID:d9lXg+Ix0.net
>>215
モンスターやめてたんぱく質取れよサラダチキン、豆腐、納豆、サバ缶

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:49:15.43 ID:vpxzZTs2d.net
>>167,215
誰かこれでスレ立てて

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:52:59.28 ID:zmNIh0270.net
>>2
貧乏だと趣味にお金使えないから食事が娯楽の一部みたいになってくるんじゃないの知らんけど

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:54:52.88 ID:H27U3dJKK.net
底辺は仕事の拘束時間長くストレス抱えてるからな
手間かけず炭水化物で幸福感得ちゃう
ナマポ貰った方が時間の余裕有るわ依存症から抜けれるわちゃんとした体力作りする気も湧くわで健康的になると思うわ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:55:25.78 ID:8eFDLagx0.net
>>35
タラコはレンチンしかしたことない
煮るってなんだよ…
冷凍保存もできるぞ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:01:36.57 ID:8eFDLagx00202.net
>>412
味と素材が違う
スーパーでも高級スーパーの惣菜ならわりと食えるよ
買う側も自炊、外食、ウーバーイーツの選択肢があってわざわざ惣菜を買うという選択をしている

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:04:30.82 ID:9rjfYiu300202.net
もう一品欲しいときに揚げ物系の惣菜買うけどな
一人だと2日に分けて食えばいいし、そもそも家で揚げ物しないしそう考えればそんな高くはない
さすがに弁当とかは買わんが

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:05:02.85 ID:IyBrhs0b00202.net
業務の肉団子500g160円にほうれん草やいんげんとか冷凍野菜は500g150円くらい
それを一緒にレンチンして塩だれかけたらおかずとして成立するのに

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:06:30.09 ID:fkJGqGnLM0202.net
テイクアウト、惣菜や弁当は週一回でその他の日は自炊

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:13:10.75 ID:bagAHfQxM0202.net
>>382
たしかにこれは酷いな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:13:36.33 ID:n+rnHWWw00202.net
>>215
それ以前にクレカを裸でその辺にぶん投げとくなよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:14:06.05 ID:qkAJTTLw00202.net
>>21
確かにそうだけど、底辺はその手間を省いた時間を利用して金を稼いでるのかと

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:14:46.41 ID:M/8QLEcT00202.net
〜一般人〜
17:30に仕事終了
家で自炊をして晩酌しながら趣味を楽しむ
月収30万

〜底辺〜
20:00に仕事終了
ヘトヘトになりながら半額惣菜(翌日用のおにぎりも)と安酒を買って疲れて寝る
月収15万,社会保障無し

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:15:03.33 ID:SrjgbfiM00202.net
>>167
食い物で遊ぶな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:26:02.90 ID:qUKhCq9Z00202.net
自炊はハードル高すぎる
冷蔵庫も電子レンジも包丁も箸も揃えなきゃダメだからな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:31:25.55 ID:A5Xk1Tcl00202.net
半額惣菜欲張って山ほど買ってデブるのがお前ら

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:35:38.83 ID:7devFMzeM0202.net
もうなんつーか
つくるのもそうだし、食器洗うのもめちゃくちゃハードル高いんだよな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:37:03.34 ID:cWb/4KcH00202.net
>>408
知能低そう

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:38:25.31 ID:cWb/4KcH00202.net
>>63
楽天モバイルの貧乏人がコレ言ってるの最高に笑える

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:39:20.20 ID:cWb/4KcH00202.net
>>161
目糞鼻糞を笑う

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:40:54.80 ID:mUow5y2600202.net
>>167
こういうのでいいんだよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:42:35.87 ID:osDLXk7T00202.net
ダブルワークしてたときは車での移動が飯時間だから家に持ち帰ることすら無かったな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:52:28.93 ID:FV6muESJ00202.net
>>14

酒は有れば有るほどに呑んでしまう
惣菜は冷蔵庫を持ってないとかかもね

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:00:02.29 ID:jJZNu/jU00202.net
半額弁当と料理は一人暮らしだと言うほど変わらん

453 :次スレマール :2021/02/02(火) 03:08:06.56 ID:XLS8UTkUr0202.net
こういうのは食べたくないわな
半額寿司なら食べるだろ
これよりかはお金持ちほど時間の節約するんだって主張のが多そう

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:08:23.45 ID:cgS+am+b00202.net
>>2
凄くわかる

単身赴任の父は外食しか食べない

誰もも食べない惣菜、いつも同じ冷凍食品ばっかりじゃんのアスペ母

そして存在が無駄遣いのこどおじがオイラ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:12:49.25 ID:bFzfQvJy00202.net
底辺というか家庭のあるなしって感じ
いま妻子持ちで週一スーパーで山ほど買い出ししてるけど昔は惣菜とか買ってたわ

456 :次スレマール :2021/02/02(火) 03:15:27.05 ID:XLS8UTkUr0202.net
大家族だと普通にドンキで1万ぐらいお菓子かうしまさに生活スタイルの違いやな。
一人っ子のが当然生活水準高いし貧乏かどうかの基準にはなるけど収入の基準にはならなそう

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:16:07.31 ID:SfKq7S7o00202.net
料理してても肉を節約して少なくしないとそれほど安くない
お菓子はかなり割高

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:17:44.70 ID:AWDsXatvM0202.net
半額弁当や半額惣菜狙いの客って負のオーラが出てるからすぐ分かる

459 :次スレマール :2021/02/02(火) 03:18:29.00 ID:XLS8UTkUr0202.net
>>455
それもあるな。家庭持ってるといろいろやりくりしていかんとたりないしな。惣菜買ってる場合じゃねーわ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:19:11.76 ID:WA3OK5J+00202.net
自炊自慢は意味不明

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:20:30.47 ID:QF6ExtbB00202.net
>>2
どっちも動物虐殺素材が入ってるからアウト

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:21:58.94 ID:v4MiuIcz00202.net
買いだめするのなぜか抵抗あるんだよなぁ
今日肉は今日食う分だけ買う
野菜は難しいから2、3日分買うけど

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:22:03.11 ID:GF7C+8O500202.net
最近自炊してるけどマジだ金かからんな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:23:08.31 ID:k0mjIWAI00202.net
>>355
言葉で上手に伝えてあげなよ
説明うまけりゃ理解してやめてくれるよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:23:12.36 ID:/lFLAyzz00202.net
まあこれは分かるな
金なさそうに見える層ほどちゃんと買い物しないでコンビニや100ローでカゴ一杯に何か買ってんだよな
そういう店で3000円とか出す買い物なんかおかしいって思わないのだろうか

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:25:25.25 ID:ABTOuIsRa0202.net
たまに買うだけでも底辺扱いかよ
一日の労働のあと一時間立ちっぱで料理や片付けしたくない時もあるだろ
朝行けば定価のままで金持ち年金暮らしの老人が買いまくってるぞ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:34:52.80 ID:AeKFSAbNd0202.net
>>215
ブロンたくさんあるなw

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:35:09.30 ID:dpAdrmZGr0202.net
>>21
惣菜おじさんがどんな変化したと言うんだい?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:36:19.05 ID:LABEUQIv00202.net
しゃぶしゃぶ肉300gで400円くらい

弁当とか買うのバカバカしい

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:43:16.59 ID:SfKq7S7o00202.net
ブロンってなんぞと思って調べたら禁断症状は覚醒剤より重いとか書かれてて草生えた
世の中にはまだ知らんことがあるな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:59:17.98 ID:MKhAB4nFM0202.net
ド底辺には弁当や惣菜が憧れの品なんだろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:17:43.29 ID:BIOGTzr100202.net
調理の手間とか時間が惜しいんだろう

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:19:00.17 ID:U2ZSWZ9lM0202.net
ケンモメンは下だろ

時短営業のせいで俺は弁当テイクアウトばかりだ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:22:28.10 ID:9IH2fEVj00202.net
時間ないやつってだいたい遊びで金使ってるもんなw

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:23:41.58 ID:Z2vYEXAT00202.net
最近半額弁当買って画像貼るやつおらんな
もう逝ったんか?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:23:59.92 ID:Fvw39D/4M0202.net
>>470
俺も初めて知ったわ

本当にさ、こいつらチョンモメンって精神疾患かかえてんな
お薬スレで通院してる奴らがまともにみえるわ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:25:08.90 ID:aBI8Fv9c00202.net
>>2
1枚目の豚肉脂身多すぎて売れ残って半額になったパターンだな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:28:51.48 ID:qJIOcozM00202.net
昭和のドラマ見てると、台所も冷蔵庫もないアパートの狭い和室に住んでる男は毎日近くの居酒屋みたいなとこで飯食ってる
そんなのもいいなと思ったわ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:39:54.48 ID:v8gtg21K00202.net
半額ならもう惣菜とかのほうが安くすむだろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:47:33.42 ID:H46js6o7M0202.net
>>14
スーパーのレジバイトwwwwww

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:48:25.23 ID:+NEkXfqH00202.net
俺は底辺だけど惣菜なんか買わんぞw
割高だもん

ご飯炊いて卵かけたり納豆かけたり生野菜食ったり
奮発で業スーの冷凍鶏肉を揚げ物したりしてるよ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:54:23.06 ID:x/LL1AVD00202.net
>>167
野菜と卵も採れて健康的だな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:54:53.24 ID:lJufErTJ00202.net
単身用マンションはキッチンが小さいから孤独なおっさんは自炊できない

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:02:44.91 ID:7HSwc+0v00202.net
毎日「歯を磨く」のに、頭を使わないし疲れないだろ
新人ころは疲れた仕事だって、なれたら疲れないだろ

料理だって同じで、なれたら体が勝手に動くからまったく疲れないんだよ

だからホワイトカラーになるような家では、子供の小さいころから料理やら掃除やらをできるように仕込んでおく
そうすれば大人になって仕事が忙しくても、料理も苦痛を感じずにできる

おまえらの家ではそういうこと仕込まれなかっただろ。ドラゴンボールだ、遊戯王だ、ポケモンだって遊んでばっかりだっただろ
ママが仕込もうとすると、「そんなことやってる子供はほかにいない、虐待だー」 ってわめいてただろ。まぁそういうこった

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:04:19.97 ID:7HSwc+0v00202.net
>>484
結論
>>1は子供のころからの積み重ね、なるべくしてなったってことだ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:07:34.73 ID:d8Ifb450H0202.net
>>182
脳が、震える

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:08:03.06 ID:7HSwc+0v00202.net
料理ができない奴ってのは

包丁で切り方、米の研ぎ方、味付けの仕方、食材への火の通し方・・・

すべて頭で考えて試行錯誤しながらじゃあないとできないんだ

仕事で疲れた後、料理でも頭使うなんて大変じゃん
ホワイトカラーも仕事で疲れるのはみんな変らないんだよ。でもホワイトカラーは料理ができる、なぜか

子供のころから親の言いつけをきちんと守っていろんな練習していたからだよ
「大人いうとおりになんかしてたまるかー」で遊んでいたガキとの積み重ねの違いってやつ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:08:35.98 ID:MPseviWc00202.net
>>15
近所のスーパーも店員の後ろに行列作ってるよ
肉コーナーだけど

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:09:40.48 ID:PzCtcfNo00202.net
>>226
こういうレス見ると人間って意外と他人のこと見てるよなって思ってしまう

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:11:54.64 ID:GY1gvuZM00202.net
因果が逆やぞ
底辺ブラック企業で半分死にながら働いてた時は料理なんかする余裕なかった
そうなると自然と総菜や弁当みたいな割高な食事をするようになる
経営者もそれ理解してて、従業員の生活に余裕ができると転職活動とかされるから時間体力お金を絞り上げて判断力を奪うために無駄な仕事させたりする

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:12:14.16 ID:5gWcO5mLM0202.net
料理は普通にできるけどめんどくせえんだよな〜
それに伴う生ゴミ、洗い物、台所と向き合う時間
彼女といた頃はそれも楽しかったけど(リアクションがあるからかな?)

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:12:57.74 ID:LaG7rgMx00202.net
なんつうかネトウヨの負のサイクルだよな
スーパーの惣菜の古くなった脂で身体が壊れ脳がやられる
食生活は大切だわ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:14:16.16 ID:7BFSsSjn00202.net
ひとり暮らしなら大して安くならんぞ

1週間毎日カレーとかなら別だが

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:16:11.84 ID:GJ79tdC300202.net
> 世帯年収400〜600万円といえば、平均レベルの収入となるが
こんな国嫌だわ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:16:21.76 ID:LaG7rgMx00202.net
惣菜は後から医療費がかかるからな

496 :ゆいにー :2021/02/02(火) 05:17:24.33 ID:wS/faD7s00202.net
貧乏だから忙しく料理を作る暇がない
そういう家庭で育った子供は料理を習って来なかったから大人になっても作れない
当然 質の良い教育も受けてないんだから貧困の再生産にもなる

貧乏なのは本人の怠惰・育ちの悪さが原因だとする自己責任論を正当化させてるだけ
いいかお前らたった一つの真実だ
金持ちこそがクズなんだよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:18:37.09 ID:LaG7rgMx00202.net
>>496
これもこどおじと関係あるよ
料理できない洗濯できないまま一人暮らしを始めたらこうなる

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:21:53.59 ID:7HSwc+0v00202.net
親が働いていときガキが@Aどっちにいくかは、生まれ持ったガキの資質・頭のよさだからな


@親が働いているんだから、かわりに自分が料理して家の手伝いしよう
Aほかの家には親がいるのに、うちにはいない。学校から帰っても一人ぼっち。僕は不幸だかわいそうだ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:23:18.63 ID:LaG7rgMx00202.net
定年離婚もだな
男は働けばいいと思っているといざ離婚した後に
家事など何も出来ない

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:28:18.93 ID:9bkFWK+cM0202.net
>>478
コロナさえなかったら外食メインにもどってたとおもわれ、どこの産地かもわからないのをたべさせるために
コロナ深い、武漢ありがとう!

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:29:17.77 ID:BStNzhjf00202.net
でもトンカツとか家で作るよりできてるのを買ったほうが圧倒的に楽じゃん?
米炊いておかずだけ買う人の気持ちわかるようになったよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:31:55.77 ID:aBI8Fv9c00202.net
>>501
トンカツは買ったほうが早い

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:32:01.11 ID:6pKEJC31a0202.net
朝は菓子パン&コーヒーでいいんだわ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:35:05.43 ID:AIJCe9rB00202.net
そりゃあ底辺労働の方がきついし給料少ないし自炊する気力も出ないからな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:36:33.26 ID:aBI8Fv9c00202.net
普段の食事なんか適当でいいだろ
休みのときに家族で食べに行くときはお金かけてもいいけどね

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:42:12.87 ID:LaG7rgMx00202.net
>>505
スーパーの鳥唐を買ってきてオーブントースターに入れて加熱してみれば
どれだけ油と脂が入ってるかわかるよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:48:30.01 ID:YbejJqLTa0202.net
>>36
俺も年収はギリギリ1700万くらいだけどほぼ同じ感じだな
いくら稼いでいてもやっぱり半額弁当と惣菜は魅力的

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:49:01.18 ID:43eb8iJG00202.net
遺伝子組み換え食品
農薬
抗生物質汚染

ケンモメンは霞を食う

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:00:24.63 ID:n00G2LNza0202.net
>>144自炊めんどくさいやつにはおすすめだな
たまに火傷するけど

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:07:30.99 ID:Etl/TdYk00202.net
>>365
うちの親父がこれ。
一時はバカにしていたが最近子育ての合間に時間ができてきたら実は俺も同じようになってた。

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:07:36.75 ID:fRuvld6Z00202.net
家族の食事全部ってことならそうだろうけど
独身なら誤差だろ
一番の散財バカは外食野郎

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:16:46.60 ID:n00G2LNza0202.net
>>215あっ、ホンモノきたな…

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:18:01.44 ID:LaG7rgMx00202.net
>>365
よく行くスーパーにそういうおっさんいるわ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:22:10.64 ID:LaG7rgMx00202.net
>>139
たしかにな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:22:51.37 ID:LaG7rgMx00202.net
>>215
命すり減らしてる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:23:25.50 ID:LaG7rgMx00202.net
>>167
この画像共産党に送ったら

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:30:53.80 ID:LlK9Y1sta0202.net
ケンモメンのクセに底辺がどうたらこうたらうるさい。
旧速に帰ってネトウヨでもやってろよ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:32:08.14 ID:ThI6RPzoa0202.net
>>494
よく見たら世帯年収かよ…
そらコスパコスパで景気も冷え込むわな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:43:09.27 ID:FZV6QhG3d0202.net
食費ケチってもしゃあないやろ
これから何十年もケチるのか?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:44:56.58 ID:mvhjPgoIa0202.net
自炊ってハードル高いんだよな
時間がとられるから一人暮らしだと特に

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:45:52.51 ID:SR3TyHrda0202.net
>>1
底辺だからキッチンがまともなのないんだぞ
嫁もいないし料理する時間もない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:46:08.00 ID:igOFR/0J00202.net
弁当は高いし味が濃いから嫌だけど生食材の管理は面倒だから、
業務スーパーで冷凍食材と卵をまとめ買いだぞ。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:47:31.95 ID:Q5TtSzyX00202.net
>>519
当たり前だけど弁当惣菜買うのと同じ額の食材買うなら後者のほうが質も量も良いだろ、調理の手間は当然加算されるけど
ただし一部の食べ物は除く、揚げ物とか牛丼とかは買ったほうが良いな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:51:08.54 ID:afpNHGJ700202.net
ブロンOdみたいな中二病みたいなイキりやって肝臓ぶっ壊すのアホ過ぎて見てられんから辞めとけ、イキりだけで人生ぶっ壊れるぞ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:52:54.28 ID:y6xs0GoV00202.net
アベノミクスって結局なんだったの?
トリクルダウンで低所得者の年収が150万円増えるとか言ってたけど
もう、マニフェストとか発言が実行できなかったら政治家の給料減額とかにしないとこらからも適当なことしか言わないぞ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:58:13.68 ID:6qWmUDVJd0202.net
自家栽培しようとしてる金も心も時間も裕福な人間がどれだけいるか
1割もいないんじゃね

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:01:57.96 ID:VTgKUjIv00202.net
先日、昼のスーパーのレジで
天ぷら、餃子、から揚げ、寿司、刺身、とお惣菜を沢山買ってる老夫婦の後ろに、
菓子パン2個持った作業着姿の青年が並んでたよ。

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:04:13.24 ID:xHwgrRKAd0202.net
>>281
なんでこういう画像晒すような自己顕示欲丸出しの奴って漏れなくキモオタなの?
「あっそのアニメ俺も好きだわ」「そのグッズ俺も欲しかった」とか触れてほしいの?
写真撮るのにわざわざそのキモいもの引っ張ってきてわざわざ置いたの?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:04:52.27 ID:3rUgIScOd0202.net
>>226
こんなどこにでもいる人が気になって気になって仕方ないとか、あなたはストーカーか何かなの?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:05:33.94 ID:4xCO1sQBM0202.net
>>193
おしゃれな味噌汁だな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:07:15.88 ID:Tcb33OgRM0202.net
>>525
責任を取れば良いというものでは無い

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:09:02.19 ID:/aZvxqzl00202.net
>>14
何でその交通誘導員知ってて毎日スーパー行って惣菜と酒買ってること知ってるんだよ
いつも見てるのか?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:14:59.90 ID:fXdvlctr00202.net
だってヤオコーのお惣菜美味しいんだもん(´;ω;`)

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:15:04.15 ID:B/8h/VU1H0202.net
>>433
塩漬けになってない生のタラコが今の時期売られてる
臓物そのもので味もついてないのでそのまま食う物ではないと思う

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:20:51.34 ID:bqADxokx00202.net
独身が多いからだろ
大抵独身はそうだぞ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:33:51.45 ID:hji7PnFja0202.net
時間をカネで買うやつは貧乏

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:40:08.14 ID:O2QnELfW00202.net
>>14
あるだけ飲み食いしてしまい自己管理出来ないから毎日買うしかないのである

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:42:48.07 ID:xHwgrRKAd0202.net
やれどこそこのコンビニ弁当とか牛丼屋が不味いとか文句言ってるの見ると本当に悲しくなるな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:52:38.64 ID:qZxwzEsRM0202.net
米炊くと晩飯食うの夜10時とかになるよな
冷凍なら早いけど自炊感はない
肉と野菜を適当に刻んで鍋で煮込んで冷凍ご飯と食うだけ、洗い物は食洗機
底辺で一番金と時間効率と健康に良いメシはこれ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:54:35.71 ID:5XNkTgN900202.net
>>226
ただ普通に生きてる人を晒すのはやめなよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:54:50.33 ID:AaqB8O/ha0202.net
こんなの信じる馬鹿は頭が悪すぎる
どんだけのサンプル数で統計出したんだよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:58:55.69 ID:fFlq6jwkM0202.net
まともなキッチンがないからってのはあるだろうな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:00:55.73 ID:ZCnkZ4pbd0202.net
週に一度は手抜きの日としてスーパーかコンビニで嫁と二人分の晩飯用意するようにしてるんだけど、スーパーでおつまみ三品とお寿司二人分とか買うと軽く3000円くらいいっちゃうもんな
あと、これやるとレジ袋断ったとしてもプラゴミの量がすごくて、いかにレジ袋有料が意味ないかを実感する

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:01:24.95 ID:1Yhu6rdvM0202.net
平気か?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:08:00.35 ID:qZxwzEsRM0202.net
一人暮らしの冷蔵庫ではニンジン、キャベツ、大根入れたら何も入らん、しかも野菜室のある冷蔵庫と比べたら痛みやすい
作れる料理も限られる

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:08:23.54 ID:aFg5qWYrx0202.net
>>532
Twitterでフォローしてるからね

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:09:22.94 ID:afxYRR7u00202.net
>>2
1枚目の中段の肉
殆ど脂身じゃねぇか

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:09:59.74 ID:thzHDqIs00202.net
>>419
弁当の米もあんま美味しくないけどパックご飯とかそれ以下だし…

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:19:42.57 ID:iFI0DdJf00202.net
2kg800円のブラモモ肉 ゴマ オリーブオイル
納豆(主食)インゲンブロッコリー(冷凍) 豆乳 味噌

これがメインでしょう

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:21:28.34 ID:/KEAclXt00202.net
見切り品買うのってそんなわびしいことなんか?
俺昼間にスーパーいって見切り野菜と肉大量買いするんめっちゃ楽しいんだけど

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:23:06.87 ID:2JTcUtQ+00202.net
調理の手間とガスと電気代
ここら辺天秤にかけて惣菜買っちまう

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:23:18.18 ID:iFI0DdJf00202.net
なぜか貧しそうなおっさんほど定価で買いたがる食料(コメ)という闇

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:24:09.44 ID:/KEAclXt00202.net
>>539
休日とか早く帰れた日には自炊っての週に3日ほどしてるけど
常に冷蔵庫の中は何品かおかず入ってる状態なってるけどな
ご飯は炊いたらラップで包んで冷凍してる
だから普段は家帰って余裕があれば味噌汁とかだけ作って後はチンだけだわ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:24:26.62 ID:LEkZMzCOa0202.net
スーパーで他の客のカゴ見てると
弁当惣菜買ってるの小汚い奴ばっかだもんな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:36:19.39 ID:9MAyLTtc00202.net
んー両方買う

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:01:26.54 ID:hLn2U8PGr0202.net
食品選定、調理、洗い物、掃除に手間かける時間は人生で一番無駄な時間
一人暮らしで自炊するやつは、料理趣味かバカのどっちかだろ
そんな時間あったら資格勉強でもするわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:03:46.68 ID:xQRTEzVV00202.net
焼き芋とコーラとかで十分だからな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:07:29.06 ID:s0Gt7B8S00202.net
これ食材買ってる方は家族持ちの量で、総菜の方は一人暮らしだろ。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:14:28.66 ID:PG8E1No800202.net
>>240
こんな時間にかいにいきたくない

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:19:11.58 ID:i3vKMRWMa0202.net
>>3
チャウチャウ、手間を入れる時間がないだけ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:26:41.08 ID:Kx+yC7vT00202.net
料理も掃除も頭使うからやっても上達しない人は根本的にアホなんだろうな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:31:27.55 ID:F7Y5UfVPH0202.net
低脳チョンモメンはうんこでも食ってろwww

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:35:17.89 ID:tlTjnE/u00202.net
>>32
これすき

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:36:24.34 ID:tlTjnE/u00202.net
>>365
わかる
近所に住んでる無職と、昼でも夜でもスーパー行くと必ず会う

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:41:58.12 ID:18f6/NJv00202.net
>>447
笑える要素が見当たらないが

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:46:49.90 ID:4Bghsrvb00202.net
スーパーの弁当嫌になって食堂で夕飯食ってたわ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:47:47.35 ID:QbtAp5hp00202.net
底辺のアパートってコンロ一つしかないし台所クソ狭いし自炊のモチベ上がらないねん

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:50:42.32 ID:7BVu9XNo00202.net
>>556
外食や弁当だと繊維が足りなくてウンコの出が悪いし体調も悪くなる
ごぼうとか納豆とか繊維たっぷりなものがどうしても一定量必要で
そのためには結局自炊が効率良い

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:57:36.71 ID:347GFXhv00202.net
料理まあまあ好きだけど、レンジ周りが汚れるのが嫌
最近、ホットクック買った。ほったらかし家電便利だわ。

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:02:07.10 ID:7BVu9XNo00202.net
>>568
ただ毎日買ったり調理するのはめんどくさいので
納豆は買い置きして毎日決まった数を食べてる
ごぼうはあらかじめ大量に切って煮たあとに、甘酢のタッパにつけておいて
毎回少しずつ食べてる

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:02:57.54 ID:999FL9T900202.net
けど割引つくからなあ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:05:57.80 ID:edYNc4aG00202.net
別にいいだろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:14:43.24 ID:kNn0Y4Zvr0202.net
底辺はスーパー行かずに外食行きそう

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:16:45.00 ID:WS94QqBC00202.net
>>561
頭の使い方ってテクニックじゃないか?
自覚はないだろうけどみんな子供のころ親に教えてもらってるはず
勉強が出来ないのは親とのコミュニケーションが取れてなかった可能性が高い

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:18:16.79 ID:WS94QqBC00202.net
GTEで貯めたポイント一向に減らない
下手に店行くより自炊したほうがうまいから困る

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:19:00.19 ID:DXKT7FctM0202.net
違う、本当の底辺は冷凍パスタを買う

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:32:03.05 ID:CkQIeUb7d0202.net
炭水化物ばかり買ってるうさおじってホント惨めだよな
こどおじならカーチャンが野菜いっぱい食わせてくれるのに

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:38:09.95 ID:0QLWq5LHd0202.net
今惣菜買ったほうが安あがりだろ
材料買って自炊なんて家族4人くらいいないと割高になる

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:39:36.44 ID:g3pEuPEOr0202.net
>>439
クレカなんていいもん持ってるわけないだろ
映ってるのはプリペイドとキャッシュカードだ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:43:52.64 ID:zlwqSbp/M0202.net
>>576
冷凍はコスパ悪いから買わないな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:47:08.53 ID:LpQs2aeG00202.net
でも消去法で自民

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:00:03.14 ID:/aZvxqzl00202.net
>>546
いつも見てて草

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:13:54.81 ID:RvQop91ea0202.net
きょうは嫁が夕飯用に恵方巻き買ってきそうで
俺はきのうからおびえてるわ
あの風習に乗っかるの馬鹿らしいと気づかないもんかな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:41:16.24 ID:8zRXAgAT00202.net
いつも一番安い食パン買ってるから他人のカゴの食パン見てしまうわ結構みんな
お高めの買ってるのな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:46:11.98 ID:MYOaJIcm00202.net
>>584
マーガリン入りのパンくそまずい

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:49:51.84 ID:dvCNePyud0202.net
底辺が買うもの
ストロングゼロ
冷凍食品
半額惣菜
菓子パン
カップラーメン

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:52:16.97 ID:0IrW+GX/d0202.net
自炊すると外食するのがバカらしくなるな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:53:35.24 ID:ABSue7Uv00202.net
独身なら自炊するより外食や中食した方が安上がり!
というまことしやかに囁かれてる迷信

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:55:12.57 ID:ewqEaoVp00202.net
自炊すると外食のありがたみがわかる
金払ってでも面倒したくないんだよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:57:11.56 ID:0IrW+GX/d0202.net
>>589
外出掛ける方がめんどくさくない?
特にこの時期

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:57:36.13 ID:kBSrkTpj00202.net
明らかにボロいスウェットきた風呂上がりの底辺家族が
レジ進行中に娘残してかけあしで逆走して
両手に抱えてもって来たのが半額のおにぎり5〜6個
「やっぱ買っとくわw(カゴにドサー」そりゃ金たまらんで

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:05:44.68 ID:maxKg6/f00202.net
引きこもり気味だから週に一回大量購入して自炊してるわ
調理や片付けを考えても外食行く方がよっぽど精神的に疲れる

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:08:57.44 ID:a4pEfbcRM0202.net
イギリスがメシマズになったのは重労働で家で飯作るやつが居なくなったから

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:11:10.97 ID:iQcHFVUhM0202.net
誰か腹持ちの良さを数値化してくれ
菓子パンは安物買いの銭失い

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:16:02.32 ID:g3pEuPEOr0202.net
>>594
硬めに炊いた米、あと食物繊維が豊富な玄米や大麦
俺は朝1〜1.5合食べれば夜まで食べなくても大丈夫

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:23:40.21 ID:lUDmu7JrM0202.net
惣菜買うより自分で作った方が安くてうまいからなあ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:24:42.39 ID:GY4U6b0S00202.net
健康気になるけど値段も気になる
玄米はたけーから手を出してないけど、胚芽押麦が米より安いことに気づいたからこっちに切り替え予定
パスタみたいで普通にうまいし

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:36:48.24 ID:QF6ExtbB00202.net
値段の問題ではなく惣菜は動物の死体が入っとるから食えない

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:05:42.41 ID:BINMTCvk00202.net
>>590
この時期=コロナだとしたらマスクするかしないかの差しかないし面倒臭くない

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:11:31.43 ID:GP2eKHWsa0202.net
ケンモメンのクセに底辺底辺うるさい
他の板で他人の飯を批評しなよ

底辺が底辺笑うなダセーな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:57:05.52 ID:ZobL6Cei00202.net
>>41
そうじゃないだろ。高収入ほど行動力があるだけ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:45:21.58 ID:ZShj2YYr00202.net
>>167
早死にするぞ(´・ω・`)

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:57:21.48 ID:W+O4tEwyp0202.net
助六って寿司だったんだ
和菓子かなにかと思ってた

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:37:33.05 ID:2FOuKKjU00202.net
>>9
貧すれば鈍すってことだ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:40:35.91 ID:g3Ip41bF00202.net
ていうかマジな底辺になるとコンビニで食料日用品を調達するからな・・・

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:48:57.03 ID:WCY/UARl00202.net
>>9
だからさ、半額総菜と同じ値段で同じもの作れるのか?
自炊=食費節約って的外れな意見見飽きたわ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:16:29.97 ID:E3DRwJsjd0202.net
恵方巻き定価で完売ワロタw

608 :アザラシ伍長 :2021/02/02(火) 21:29:10.33 ID:ACxcRnfJ00202.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>606
> だからさ、半額総菜と同じ値段で同じもの作れるのか?

作れるだろ?
具体的にどんな料理が無理なの?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:34:54.68 ID:1udn/WGvM0202.net
たまに半額弁当10個くらい買ってくジジババいるけどどうしてるんだろ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:37:43.76 ID:0W2uMH1200202.net
>>609
ワイか?
食べるんやで

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:40:59.35 ID:WCY/UARl00202.net
>>608
例えばカキフライ
加熱用カキ買うだけで半額カキフライの値段オーバーするわ

612 :アザラシ伍長 :2021/02/02(火) 22:04:29.74 ID:ACxcRnfJ0.net
>>611
カキフライだと6個398円、半額で200円、1個33円か
業務スーパーの冷凍牡蠣フライは500g20個入りで800円、1個40円
確かに厳しいな

とはいえ、カキフライは人気だから半額で買える機会はめったにないだろ
食べたいときに食べられないじゃ意味はないな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:21:38.53 ID:IdXBhj7c0.net
ケチるようになって総菜や弁当もあまり買わなくなったわ
炭水化物と野菜と肉とチルド食品とかばかり
果物くいてーわ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:26:38.29 ID:evUWueUK0.net
レンジも冷蔵庫もない家って本当にあるんだよな
ビックリする
>>14もそうかもしれん

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:03:46.37 ID:EUQakz+Wa.net
>>325
どうだ?本物の悪夢は
ひと味もふた味も違うだろ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:11:43.46 ID:b7sGBu0R0.net
>>335
これは正論
仕事中に嫌儲みててどれだけゴミ画像のせいでギガドブに捨てたことか

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:09:26.25 ID:kHP/ENC10.net
学校教育でもっと調理実習の時間を取るのと料理や食の重要さを教えるべきだと思う。
男女とも一通りなんでも作れるようにすべき
健康寿命が全然違ってくる。医療費の削減にも一役買う。
団塊ジュニアの頃は野郎は調理実習なんて小学校のみだったからそれよりはマシになってるが

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:13:55.51 ID:PvgrHpUp0.net
底辺はゴミ油の半額惣菜ばっかり買う

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:14:24.86 ID:4MBTQ0kF0.net
http://imgur.com/Oa0rEuF.png

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:13:15.97 ID:PNXbQDyD0.net
半額タイムに駐車場に並ぶ3ナンバー車

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:39:22.06 ID:pkg+zt2Fr.net
>>464
ありがとう
優しいな
君に幸あれ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:10:23.23 ID:EIuwVU500.net
>>616
すまん、それお前が完全に悪くね?嫌儲見なきゃ良いじゃん

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:21:48.12 ID:CgV2HkTSM.net
俺は基本肉と野菜炒めたやつしか作らないよ
それ以外は時間無駄だし高くつくでしょ
朝はオートミールとかパンとバナナとか納豆ご飯で固定すれば安いし手間もかからない
パスタ食いたければレンジで茹でて安いレトルトのソース掛けたりペペロンチーノ作ればいい

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:35:47.34 ID:V9iwva7i0.net
実家暮らしだが親がこういうのばっか買って食ってて嫌になる
俺は鶏肉ばっか食ってるから向こうからしたらそれが嫌らしいが

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:08:45.68 ID:GX5qi7sX0.net
きんぴらごぼうとかポテトサラダとか
少量しかいらん副菜は惣菜買うことが多いな

揚げ物は惣菜買うのも分かるけど餃子を買う奴は謎だ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:25:20.96 ID:D1kEj24Bd.net
底辺に料理する余裕があると思うなよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:26:43.79 ID:uiCeGBnh0.net
単身と家族持ちの差だろ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:03:16.17 ID:QJZiIntT0.net
>>167
節約できそう
ありがとうな

総レス数 628
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200