2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いやいや、流石にグリーンランドデカ過ぎでしょ [524260914]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:26:27.10 ID:ay0xNUdH0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
これ
https://i.imgur.com/x2pzZ26.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:26:50.94 ID:X1W4QMrC0.net
メルカトル図法

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:26:59.90 ID:1w1aUgTCa.net
ユニバーサルメルカトル

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:27:14.34 ID:8pNfatL00.net
すげえ!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:27:20.47 ID:qwX0+u1l0.net
ユニバーサルメルカトル図法だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:27:32.29 ID:fpM631D00.net
さすが!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:27:33.85 ID:qSPh4+mA0.net
広がってるからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:28:59.80 ID:h5eGZ7B30.net
グリーンランドと称して騙した定期

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:29:05.80 ID:4wZhpHwJ0.net
住みたい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:29:13.50 ID:duMbQTrw0.net
実はめちゃくちゃ小さい定期

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:29:35.59 ID:SfdzIjx30.net
モルワイデ図法でやれ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:29:56.27 ID:6zHNuqww0.net
地球温暖化でバラ色の将来だからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:30:40.03 ID:g86AQaqzd.net
何者でちゅか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:31:05.64 ID:OVQCUCUo0.net
グリーンランドにお散歩だい〜♪

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:31:48.85 ID:8PJBuFjF0.net
子供の夢をぶっ壊すことに定評があるグリーンランドさん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:32:15.36 ID:mxmFYpzS0.net
本当の面積は四国くらいだからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:32:23.86 ID:kBjKi/4r0.net
本当の大きさも結構デカイ定期

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:32:56.32 ID:a3ztNM+W0.net
どうやればここにウイルスを持って行けるのか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:33:03.92 ID:FGEj44wy0.net
爺さん1人だけが住んでるイメージ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:33:11.48 ID:lBf+Tgbr0.net
三井グリーンランド

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:33:41.46 ID:tb0mJNBo0.net
メルカトル速報

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:34:28.63 ID:nSvmn8itd.net
ユニバーサルメルカトル図法!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:34:56.82 ID:qgPmR2ri0.net
レイフの牧場くらいしかないけどな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:35:06.08 ID:baFSmyCc0.net
日本の6倍と考えるとまあやっぱり割とデカイな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:36:25.81 ID:WiZKD6lO0.net
メルカトル差し引いてもでかくね?
https://i.imgur.com/spT4VzO.png

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:36:41.06 ID:pRUYastc0.net
熊本かと

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:37:01.58 ID:qXXy6fpnM.net
ネタ画像じゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:37:16.79 ID:GkOvY67M0.net
グリーンランドって架空の土地だろ
サッカーの大会とかオリンピックとかで聞いたこと無いぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:37:52.74 ID:qN85UEkNa.net
実はアフリカって滅茶苦茶でかいんだよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:38:34.05 ID:3HNbos3l0.net
>>26
それはネイブルランドでしょうが!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:38:41.33 ID:qAgEPNx10.net
>>19
へんげのつえ持ってるイミッジ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:40:11.18 ID:ptOLG8ind.net
>>14
初めてグリーンランドの名を聞いたのはこれ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:42:02.92 ID:4ekVS7Jo0.net
メルカトル図法のせいで「日本はちっぽけな島国」という卑屈な意識が植え付けられた

https://dotup.org/uploda/dotup.org2375871.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:42:24.65 ID:XtpoQAY/a.net
>>25
小国の日本より面積少ないじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:43:06.35 ID:L9j1ZeLb0.net
猫ひろしがカンボジアだっけ?行ったけど
グリーンランドに行けば陸上全種目の選手になれたんじゃないの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:44:36.20 ID:yv04D9u80.net
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2017-04/5/22/asset/buzzfeed-prod-fastlane-01/anigif_sub-buzz-1921-1491446131-14.gif

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:44:36.80 ID:L5ADwE250.net
広角レンズで撮ってるからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:46:48.97 ID:9Je6xwRd0.net
グリーンランドって国だったの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:47:56.41 ID:J1M6S81A0.net
日本の6倍弱だから大きい事は大きい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:49:14.95 ID:LciK49jE0.net
>>33
このゴミみたいな画像で何人が騙されるんだろう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:55:24.44 ID:aXP7gO2nM.net
デンマーク領だろ
デンマーク人に聞いたらそんな国知らん言われたが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:55:50.80 ID:0eXCU2oc0.net
ユニバーサルメルカトル図法って真に受けたやついたのだろうか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:56:35.83 ID:rrztAOFt0.net
グリーンランダーのステマ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:03:57.52 ID:M/1p1GZQd.net
三井

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:05:10.96 ID:Wzvo31CU0.net
こんな真っ白でカキンコキンな場所に
グリーンランドとか名前つけたのって
完全に嫌味だよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:05:52.68 ID:9sV5ZoVO0.net
地球儀で見ても大きいよ
大陸と言ってもいいレベル

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:07:37.15 ID:/gwCF/xw0.net
グリーンランド冒険する奴おらんの?何があんのか知らんけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:10:22.84 ID:drTJgY7ga.net
動物っぽい口が付いてるように見えて怖いお

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:12:38.78 ID:ArDvtv9k0.net
世界で2番めに雪の多い土地。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:16:49.96 ID:L5ADwE250.net
温暖化で氷が溶けたら色んなもんが出てきそうだな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:17:37.06 ID:j5tXA1H20.net
1年の半分は夜でみんな鬱になって自殺するらしい。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:18:46.16 ID:7JBcWPXK0.net
赤道付近に国少ないのがけしからんな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:18:48.82 ID:QDLS5htp0.net
日本がこのサイズなら人口3億の大国になってたな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:18:55.68 ID:iPCWYhJb0.net
1 グリーンランド 2,175,600 デンマーク自治領
2 ニューギニア島 786,000 インドネシア、パプアニューギニア
3 ボルネオ島 743,330 インドネシア、ブルネイ、マレーシア
4 マダガスカル島 587,041 マダガスカル
5 バフィン島 507,451 カナダ
6 スマトラ島 473,600 インドネシア
7 本州        227,970 日本
8 ビクトリア島 217,291 カナダ
9 グレートブリテン島 209,331 イギリス
10 エルズミーア島 196,235 カナダ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:19:45.82 ID:FJ3/Qpol0.net
国旗がなんか日本ぱくってる 日本とポーランドのぱくり デンマークの自治国 ある意味北極

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:20:12.44 ID:FJ3/Qpol0.net
>>45
アイスランドにアイスランドと名付けたら誰も来なかったからでしょ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:22:23.57 ID:FJ3/Qpol0.net
カナダの北の方のよくわからん島々も意味不明なんだよな 気候どうなってんだろ 南極より寒そう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:25:07.01 ID:z+H4si4W0.net
白いじゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:26:00.93 ID:LyYxGJjq0.net
自殺率世界一

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:27:27.44 ID:RZEEDJL90.net
>>30
それは福岡になるだろw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:27:33.35 ID:EyjjJjUY0.net
>>33
下手すりゃ中国よりデカいな(棒

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:28:57.46 ID:Zl91mP6/0.net
メルカトル図法で北極点までいったらどう表示されるんだ?ひょっとして無限大になるのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:28:59.43 ID:ys7JIXOZ0.net
ロシアとかカナダの極北の地図見てると怖くなってくる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:30:34.14 ID:pSI00cu20.net
デンマークにとってグリーンランドって必要なの?
独立させてもいいんじゃないか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:31:23.91 ID:5m7fyhM40.net
RPGのクリア後に攻略するボスよりも強いのがいるエリア

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:36:35.02 ID:/WNgrXhGd.net
>>62
外側に広がって枠みたいになる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:44:56.19 ID:mJaCGGQK0.net
>>57
というかそういうところって人住んでるのか?政府の施設みたいのがあるだけ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:45:17.90 ID:UEY0KEFA0.net
>>25
グリーンランド 2,166,088km2(世界11位)
日本 377,976.km2(世界62位)

デカイな、日本の6倍近いのか
でも80%以上が厚い氷と雪に覆われた土地なんだよな
地下資源が期待出来るらしいのが救いか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:45:29.32 ID:EyjjJjUY0.net
>>34
は?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:49:44.70 ID:ZhkTDPz40.net
>>54
マダガスカル島って本州の倍以上あるのかよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:51:24.75 ID:T8cjdWGBd.net
四国ぐらいあるな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:54:01.29 ID:HiH7Je4Q0.net
日本列島の細さに慣れてるから、太い島見ると不安にならない?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:54:31.61 ID:cuZnxTJk0.net
犬ぞりだけで渡った植村直己

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:55:24.37 ID:/jKa3xQN0.net
http://dfsev.evs.net.br/images/72249iLc3N.png

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:55:34.41 ID:QUb51ywE0.net
荒尾のグリーンランドのウォーターパークに小さい頃数少ない経験として親戚や友人と行ったせいで
この世の夏の楽園、ユートピアみたいな位置づけになってて
夢に一週間に一度は出てくる

家族作って嫁さんや子供と里帰りして行きたいけどその可能性もなし
でもずっと営業してて

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:58:47.14 ID:h/R7fjHs0.net
ふざけた大陸だな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:59:43.57 ID:QoxOqCGI0.net
いやいや、おかしくないから。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:00:31.42 ID:XweGiVFh0.net
住んでる人 グリーンジャイアント

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:00:37.06 ID://Ho35BZa.net
大分かと思ったら

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:03:21.77 ID:EmXAdcjB0.net
グリーンがあまりないのにグリーンランド

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:04:09.38 ID:vQDk6HM70.net
>>63
スゲー分かる
アフリカより怖い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:06:31.60 ID:vQDk6HM70.net
>>54
改めて見ると凄いよな
マダガスカルのポテンシャル

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:06:34.02 ID:Cf3rBAPP0.net
グリーンランド名物もわからん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:28:18.98 ID:AOx28TGj0.net
ほぼ大陸だけど一応島扱いなんだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:29:47.59 ID:WLXqLwQWd.net
オーロラが見れるだけで勝ち組の土地だぞ
俺もガチで人生観変わったわ

https://i.imgur.com/3mLOx9X.jpg

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:39:07.34 ID:U0jyoUQQM.net
ユニバーサルメルカトル速報

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:47:39.75 ID:a656PlYMd.net
>>25
カムチャツカ半島が結構デカイんだよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:28:51.01 ID:yJVTN2He0.net
http://dfsev.evs.net.br/images/h5j3r472Y3.png

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:46:17.96 ID:cMHOZlDi0.net
土地が酷くて植物育たないみたいの見たな土が少ないとかで

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:10:18.71 ID:Liu3UfiHM0202.net
グリーンランドって人住んでるの?てかひとつの国として発展してんの?

住みやすい?

光回線使える?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:30:42.44 ID:/htAwynV00202.net
何がグリーンランドだよ嫌味か!

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:37:17.56 ID:/aURMOKB00202.net
>>26
北海道にもあるらしいよ
それもどっちも元は三井グリーンランド

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:32:23.34 ID:TlAFt4Rd00202.net
人口数万人だよ

総レス数 93
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200