2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜDC映画はマーベルにボロ負けしたのか。 [811796219]

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:55:19.41 ID:FnhCCcnm0.net
スーパーマンはクリストファー・リーヴを出していた頃の作風に戻れよ
最近のはアメコミオタク臭くて敵わん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:55:23.56 ID:0y4JS2FW0.net
新自由主義者がヒーローだから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:56:41.04 ID:JWzBMJcM0.net
アクアマンの続編いつやるんだ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:56:56.62 ID:cqyoHvCsa.net
>>107
スーパーマンも暗い部分を持つ人間です。みたいなのマジでいらんわな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:57:23.73 ID:dXYy0Avf0.net
スーパーマンは地球育ちの地域密着型ヒーローってのをどうにかしないとダメだと思うよ
キャプテンマーベルみたいに地球以外でもヒーローやるようにして都合悪い時は外すようにしないと

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:05:02.27 ID:SaZRPucA0.net
ヒーロー映画に求めてんのはスカッとする爽快感なのに
DCは世界観も映像もどんよりしていて陰気くさいんだよ
完全に監督の人選ミス

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:10:02.51 ID:sppN8guT0.net
グリーンランタンて強いんだけどダサいってカンジ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:13:51.84 ID:38NhFI5q0.net
MCUが成功したのはアメコミを陽キャラ向けに開放したから
だからおまえらには合わないしDCユニバースは失敗した

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:13:52.02 ID:rwMcwNJY0.net
「DCの世界観共通した映画シリーズ作ります!
 でもそれのバットマン単品の作品は出ません!」
じゃアカンだろ
(ホプキンス『ジョーカー』もそれと繋がってない)

ダークナイトが人気出過ぎたんで、
それに打ち勝てないだろうというのは分かる
でもそれなら世界観共通シリーズなんて
最初から失敗に終わるのが目に見えていた
バットマンとジョーカーはDCの顔なんだから

116 :ドロシーウェスト :2021/02/02(火) 01:17:56.34 ID:Yr8UccAK0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/hageshikuninja32.gif
DCは暗いからな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:21:33.45 ID:57VMMkx00.net
top10かヒットマンをアメドラでやってくれ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:23:11.94 ID:MR3EhMC90.net
ダーク気取りで真面目過ぎるんだよ
スーパーマンV位のノリでいい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:24:33.05 ID:gxEPH+kN0.net
マヴカプで超有名キャラのシュマゴラスさっさと出せや!

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:25:20.54 ID:z8vSPp3r0.net
金曜から俺達のバイブル映画ジョーカーがリバイバル上映されるぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:25:28.51 ID:TOzcYcRo0.net
スーパーマンが別格過ぎる。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:27:23.79 ID:gxEPH+kN0.net
アローバースの最後は煉獄オリバーが破壊されたマルチバースを修復する為に
丸喜となって雨宮フラッシュ達を守る感動ストーリーだぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:30:11.36 ID:MR3EhMC90.net
俺が観たいのはスーパーマンvsキャプテンマーベルだけどな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:31:08.81 ID:dRtEGhP20.net
ヒーローとサイドキックとかいう意味不明な設定が足引っ張ってる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:33:07.12 ID:BbphoAiYa.net
アイアンマン1の掴みが完璧だった
マンオブスティールは視聴者ヤムチャ視点で何起きてるか分かんなかったしバットマンVSスーパーマンは途中からの記憶がない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:35:18.80 ID:SFBokSfE0.net
DCの行き当たりばったりで作ってる感
あとマーベルは漫画の衣装を現実でも受け入れられるよういい感じにアレンジするのが上手い

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:35:43.07 ID:I7duIRtaa.net
魚と話せるやつのせい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:36:39.50 ID:+W2WqiCR0.net
DC映画とマーベルの区別がつかないが
ダークナイトがDC映画?なら単純につまらないからでは…

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:36:48.92 ID:I4bIR9pQ0.net
DCは話を鬱にしないといけないルールでもあるのかってぐらい話が暗い

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:39:27.75 ID:I4bIR9pQ0.net
あと設定がコロコロ変わる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:43:02.68 ID:oQbvHGVJ0.net
マーベル映画の無駄にキャラ増やして求めてないものを見せてくるのワンピースとそっくりだなって思うわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:44:04.50 ID:bTpmDjtN0.net
画面暗いし話も暗い
マーベルのほうがコミカルで面白い

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:44:40.11 ID:GzDxVGt1a.net
DCのアヴェンジャーズみたいな映画を見たけどダサい上につまらなくて苦痛だった
あれならまだライダー大集合とかの方がまし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:47:20.68 ID:qsBeZY720.net
後追いなら負けるわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 01:49:23.95 ID:MdO5uVvV0.net
DCにはまだ伝家の宝刀キングダムカムの映画化があるから…

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:00:53.26 ID:qL4uehrB00202.net
湯川専務が退社したから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:04:35.57 ID:seJfWtZEM0202.net
キャストの差
ロバートダウニーjr.とクリスエヴァンスだけで勝ってる

キャラの定まらないDCは勝負にならん
マーゴットロビーくらいかな比肩するの

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:04:37.99 ID:ksUq/Z3c00202.net
話が暗い、それがずっとつづく

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:12:14.48 ID:6rAfm3N600202.net
運がバッドマン
なんっって🤗

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:18:46.36 ID:QxzNtyIw00202.net
スーパーマンをまず消さなきゃどうしようもない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:22:43.49 ID:XgZ9ZQQXM0202.net
ワンダーウーマンのアクションがどんどんショボくなってて悲しい

ドゥームズデイの戦闘がピークだったとは(´・ω・`)

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:23:32.67 ID:MR3EhMC900202.net
>>140
3分間しか本気出せないとか縛りを設定しておくべきだったな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:25:28.72 ID:wybmNT3E00202.net
http://dfsev.evs.net.br/images/md8p7CE9RY.png

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:26:13.73 ID:vpKUURXT00202.net
>>16
名器度は3

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:30:03.69 ID:2iYyslxo00202.net
>>133
監督同じだけどな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:34:48.10 ID:R2c3qGy4a0202.net
絶対にアイアンマンよりフラッシュの方が面白い

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:42:26.97 ID:5uHtoJc800202.net
話はいいんだけどなんつうか華がないよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:38:39.93 ID:akUu9TjB00202.net
本国では毎日DCドラマやってるんだが

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:45:51.33 ID:2WCas0Jp00202.net
マルチバースやって収集つかなくなって投げだしちゃったアローやフラッシュを
忘れたのか?
マルチバースなんかやったらますますマーベルに勝てなくなるぞ。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:48:07.47 ID:MdO5uVvV00202.net
ワンダヴィジョン面白い?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:49:29.23 ID:gpWE2ZAO00202.net
スポーンとかもう誰も話題にもしないけど
ネタ路線じゃないアメコミ実写化でヒットしたよな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:54:16.89 ID:Rw5xKppH00202.net
ジョーカーで方向転換したと思いきやワンダーウーマンいつものDCでいまいちだったな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:55:37.31 ID:38NhFI5q00202.net
完全に信頼を失ったスターウォーズがマンダロリアンでまた盛り上がりつつある事からも分かるけども
監督含めたスタッフのチョイスもめちゃくちゃセンス良かったんだわMCUは

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:57:11.50 ID:JgNlA8iX00202.net
DCってバットマンとジョーカーに人気が偏りまくってるイメージだわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:58:11.89 ID:QrBGYFKq00202.net
マーベルは横並びで平均的な面白さあるからアヴェンジャーズとかやっても面白いんだけど
DCはそうでないからつらい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:59:10.99 ID:nrDTnMcn00202.net
アクアマンはモモアがかっこいいから好き

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:03:11.07 ID:73HBaXt/00202.net
フラッシュよりスーパーマンの方が速く動けるからフラッシュの意味がない
1番知名度あるバットマンが弱い
スーパーマン抜きにして作ればもっとヒットしたと思うわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:10:57.99 ID:73HBaXt/00202.net
てかヘルボーイって出せないのかな?
ヘルボーイならDCでもアベンジャーズでも人気になれそうなんだけどな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:20:42.81 ID:2iYyslxo00202.net
MCUは脚本のクオリティコントロールが神業的に優れてるからな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:37:19.13 ID:gsin5SFe00202.net
ザックスナイダーにわけわからない期待してるけど99%変わらず酷いと思うからそしたらどうなんのかなDCファンたち

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:56:05.82 ID:veuN2KiC00202.net
でもドラマは面白いの多いんだよね
ネトフリで見てるわ
フラッシュS6さっさと配信しろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:59:20.23 ID:xLB2DItHp0202.net
話がメッチャ暗い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:35:54.04 ID:gpZtBdFa00202.net
アローはネトフリにしかないからそっち見てるけどHuluの方に他のDCドラマあるから見てたらコラボ回で先にアローのネタバレ食らうんだよなあw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:38:39.75 ID:/k38sV2z00202.net
アクアマンはそこそこヒットしたけどモモアたんのおかげみたいなもんでストーリーが特別良かったとかじゃないしなぁ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:19:02.07 ID:eeJYBPNk00202.net
スーパーマンがネックだよな
あいつ強くても何のドラマ性も生まないからな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:20:19.95 ID:AyNbSJrv00202.net
ケビン・ファイギみたいな統括できるディレクターがいないから

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:23:48.63 ID:aYvzUQqi00202.net
DCはダーク路線のほうが良いわ
新しいバットマンも楽しみ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:00:05.96 ID:yWBDxJZAd0202.net
コンスタンティンでキアヌ・リーブス出したら盛り返すのにやらないのがな〜神やら悪魔やら敵にも困らないのに

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:02:48.60 ID:CKx6cfQv00202.net
スーパーマンがやり玉に挙げられるけどキャプテンマーベルだってスペックとか出自とか同じようなもんだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:13:10.78 ID:BxE5P+KLM0202.net
ティーンタイタンズGOがめちゃくちゃ過ぎで以前のファンがキレてるの草

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:14:47.89 ID:SsqUWmfXa0202.net
ベンアフレックが両方とも殺したな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:20:14.69 ID:xOVGhf/T00202.net
ダークユニバースには勝ってるから!

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:59:33.13 ID:UWrw7J9Ed0202.net
オールスターとかクロスオーバーいらない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:59:54.37 ID:HOUfYbb000202.net
無駄に話が暗い

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:22:51.71 ID:dy3RZH0l00202.net
マーヴェルの方はデザインや設定を現代風にうまくカスタマイズできてるけど
DCの方はそもそもがダサすぎて限界があるのばっかりだな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:27:23.48 ID:IilQbSeg00202.net
バットマンは単体での方がいいよな。
他のと混ぜると、頭脳担当とか金担当とか言い訳いっても、役立たずだし。実際は他のやつらの力でのゴリ押したなんだからさ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:36:20.29 ID:wAK5exTqd0202.net
>>150
面白い。エンドゲーム直後の話。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:17:41.09 ID:UG6RYBUod0202.net
コロコロとボンボンみたいなもんか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:47.37 ID:zBWyNhpza0202.net
DCではキャプテンアメリカウィンターソルジャー、シビルウォー超えることはできない
ルッソ兄弟呼ぶしかない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:50:29.81 ID:3gkg1Q04a0202.net
海外のヒーローものって話が完結することはあるの?
リブートばかりしてるけど

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:29:22.12 ID:pM0fY6Sh00202.net
デッドプールに煽られるから��

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:32:04.69 ID:1jqpTXO+00202.net
>>176
これな
バットマンはゴッサムで似たもの同士のディランと追いかけっこしてこそ輝いてる

総レス数 182
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200