2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東ってロクな観光地が無いのは何で? [911289614]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/02(火) 03:38:57.43 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202102/0014046651.shtml

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:41:51.66 ID:mwvBeVN700202.net
歴史が浅いから仕方ないね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:42:57.97 ID:EtXSmpS2M0202.net
東京は日本最大の観光地ですが何か?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:45:31.74 ID:gf8mneyA00202.net
トンキン湾観音とマザー牧場あるやろ🐄

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:47:35.64 ID:1temGoIQx0202.net
京都と北海道以外はロクな観光県が無い。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:50:33.31 ID:JrbA4LsZ00202.net
フォッサマグナだから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:52:17.50 ID:QGi/p56tM0202.net
都市開発でららぽーとにするからだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/02(火) 03:53:19.55 .net
関東って“田舎”だよな。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:55:25.23 ID:JtHUZmdZ00202.net
大きな名古屋とは言い得て妙

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:09:59.75 ID:HHQUDFTX00202.net
首都圏補正で過大評価されてる観光地が多いけど
そのどれにも愛知の観光地が勝てる気がしない…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:13:29.99 ID:Fwga/N/000202.net
あ?
温泉だけでも草津温泉とか箱根ユネッサンとかスバリゾートハワイアンズとかいろいろあるだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:14:27.81 ID:KCdCJGWHa0202.net
もし観光でしか食えなくなったら、地方都市みたいに歴史上のどうでもいいエピをバンバン喧伝して
それ以上の観光地に変身しうるベッドタウンがゴロゴロしてる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:17:07.97 ID:QGi/p56tM0202.net
ちょっと流行って人が増えたら
古い目的自体を潰して商業ビルに建て替えるじゃん?
東横インとかアパホテルとか星野リゾートのホテルとか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:19:03.01 ID:QGi/p56tM0202.net
どこ行っても商業ビルは似たような店が入ってるし
ユニクロ、無印、ダイソー、マクドナルドとか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:21:51.25 ID:/krDAwTiM0202.net
近代化しちゃったからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:25:09.31 ID:khE+djiC00202.net
他の目的で人がやってくるからだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:26:36.65 ID:QGi/p56tM0202.net
道後温泉行っても吉野家やコンビニ弁当食ったり

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:26:48.87 ID:7BFSsSjn00202.net
そりゃ、おめーが無知だからだよw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:28:00.14 ID:8dSbfsTW00202.net
楽しみ方を知らんのだろうな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:30:06.30 ID:2fCV4k7x00202.net
>>1
バカヤロー

東京には、堕落しきった歌舞伎があるぞ。
東京には、堕落しきった八百長相撲興行があるぞ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/02(火) 04:30:20.46 .net
 
  箱根って温泉地として明らかに微妙なんだよな

 

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:30:28.67 ID:2XQR8Cela0202.net
歌舞伎町六本木渋谷お台場は田舎者からしたら立派な観光地だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:30:36.28 ID:he8hTrMwp0202.net
東武ワールドスクェアという世界一周に匹敵するテーマパークがあるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:32:18.12 ID:QGi/p56tM0202.net
>>22
買う所で見る所じゃないけどな。

酒のんだり女買ったり

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/02(火) 04:33:02.75 .net
関西近畿は観光地が凝縮してるから良いよね

食文化も多彩だし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:33:35.52 ID:QGi/p56tM0202.net
遊園地とかテーマパークとか作られた遊技場って観光なのか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:34:26.06 ID:B7YbDN+b00202.net
関東の街の雰囲気が等身大で出てるというと孤独のグルメだな
スタイリッシュさゼロのあの野暮ったさこそ関東・東京

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/02(火) 04:35:49.94 .net
関東全体がモヤモヤスポットの集まり

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:37:48.56 ID:QGi/p56tM0202.net
日本じゃなきゃダメだろってアイテム無くね?
仏像も大仏ですら世界的に大したことないし。
城なんてエアコン、エレベーターに売店完備だぞ?


何か違うくね?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:38:46.07 ID:QGi/p56tM0202.net
温泉は健物が古いだけだし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:43:44.11 ID:vlLtkbX600202.net
社畜とオタクの町だからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:46:10.70 ID:QGi/p56tM0202.net
東南アジアの屋台巡りとか
日本に置き換えたらフードコートやデパ地下の惣菜フロアをウロウロしてるだけだしなぁ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:46:52.89 ID:BtVNMUB600202.net
スカイツリーの田舎臭いセンス

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:03:05.21 ID:a9mxG24700202.net
>>5
なんで?琉球は?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:03:59.53 ID:aS6yCx7td0202.net
牛久の大仏や東京観音あるやん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:19:16.21 ID:8wkialFk00202.net
東北よりあるで

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:35:34.90 ID:SaZRPucA00202.net
そもそも平野なんて観光地ないところがほとんどだろ
住んだり農業するのに適しているだけなんだから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:37:30.11 ID:3z46UpmP00202.net
言うても、訪日外国人観光客の行き先トップが東京だろ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:49:08.52 ID:9bkFWK+cM0202.net
東京飽きない埼玉とばして群馬栃木になる印象
千葉側の平野も見張るものある、鹿島神宮の地の果て感もすき

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:22:40.00 ID:VuZo+E8DK0202.net
歴史は浅いから
関西からわざわざ来ることはないだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:28:13.65 ID:zfrv+KzDd0202.net
東京神奈川は山ほどあるだろ
しかもいくつでもハシゴして観られる
地方だと一つ一つの施設が遠い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 06:58:06.68 ID:zQCnx14900202.net
関西人やけど関西人が行ったことありそうな観光地順に並べてみた

SSS 鎌倉
SS  浅草 横浜
S   伊豆 日光 箱根
A   江ノ島 草津温泉 
B以下    秩父 高尾山 柴又帝釈天 鹿島神宮 犬吠埼 その他もろもろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:00:14.28 ID:YQdpBXnI00202.net
赤レンガとか大桟橋とか好きなんだけどあれって観光地に入んのけ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/02(火) 07:01:42.31 .net


45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:02:09.70 ID:SaZRPucA00202.net
>>43
ここで言う観光地は名所的な意味合いだろ
じゃないならディズニーやらスカイツリーだって観光地だし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:02:22.95 ID:L3fyWTK400202.net
平たいから景色もつまらん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:08:45.06 ID:SaZRPucA00202.net
>>46
結局これよな
静岡とか旅館ホテルクッソ多くて観光地だらけだが
平野ほとんどなくて山だらけのクソみたいな地形だし

人が暮らしやすい場所は観光地にはならない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:10:27.15 ID:YJVcfmqBa0202.net
吹割の滝はガチ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:31:45.39 ID:tNgWiuIb00202.net
何もないって言ってる奴は無知なだけだよな
自分の教養のなさを恥じよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 07:47:15.19 ID:fFlq6jwkM0202.net
もともとはど田舎なのは隠せないよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:27:18.51 ID:ca5a4KTld0202.net
>>40
歴史が浅いっていうが関東は鎌倉時代から800年にわたる歴史の積み上げがあるけど、京都は奈良は合わせて300年程度の浅い歴史しかないじゃん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:32:27.33 ID:Wf+7C3oI00202.net
関東は暮らす所
逆に関東以外に住んでる奴は何の苦行だよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:08:27.41 ID:2xhrBH1zr0202.net
>>52
東京は上級以外まともなとこ住めないだろ
東京こそ人が住む場所じゃないわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:13:31.60 ID:9kNU4PfQ00202.net
>>46
これは非常によくわかる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:17:05.71 ID:M319/sHe00202.net
都市部なんてどこも同じ
だからみんな車で地方へ行き渋滞を作る

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:02:08.15 ID:KGn2BU8t00202.net
実は江戸時代には比叡山より格式が高かった寛永寺とか
関東では歴史的に重要な成田山新勝寺とか
重要な歴史的名所は結構あるぞ
ただ”関東という特定の地域で重要視されてきた”ようなところが多くて
京都のそれのように日本国民みなが知るべき類の物は少ないね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:05:01.81 ID:Qcv5apsA00202.net
関東って住んでる人間も馬鹿で下品なのしかいないしな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:05:54.10 ID:KGn2BU8t00202.net
関東って平野が広くて古代から開発が進められ発展してきた地域だから
そこで争覇を繰り広げた武家を中心とした特殊な歴史世界を持ってるよ
京都を中心とした中央の歴史とは別の辺境としての歴史を積み重ねてきた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:51:53.73 ID:E3jMmbhdM0202.net
関東の北東側は日光那須軽井沢
南西側は富士箱根霧ヶ峰って
車で日帰りできるリゾートがあって楽しいよん

静かな戦場ヶ原で、大声で関西弁で喋ってるBBAグループはブチ壊しなのでもう来ないでほしい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:34:18.35 ID:+MSn6/A3M0202.net
皇居、新宿御苑、靖国神社だけで十分だろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:49:48.23 ID:Jy3O4xdkd0202.net
上野だけで美術館博物館あるし神社仏閣もあれば自然もある
食事も名店あるし土産にも困らないしで本当最近は遠く行くより都内で旅行だわ

総レス数 61
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200