2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら親が死んだら葬式にいくらかける?20万くらいのイオンの葬式で良くないか? [297142216]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:57:58.13 ID:/cm9/Rfy00202.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.aeonlife.jp/expense/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:58:23.28 ID:FRmnyCNrM0202.net
1円もかけたくないんだが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:58:26.48 ID:/cm9/Rfy00202.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
どうせもう死んでるわけだし

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:59:00.21 ID:+5CE/WFSM0202.net
この前200万かかったぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:59:22.15 ID:Uyu/zAUZ00202.net
知り合いがよりそうで頼んで直葬で15万で済ませてた
あと坊さん呼んだら20万じゃすまないからな
あれ呼ぶだけで10万以上かかる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:00:47.02 ID:C4hNrXKyH0202.net
おかんの遺言通り、近所の葬儀屋の最安プラン出済ませたな
40万ぐらい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:01:18.62 ID:rP7LBQY900202.net
坊さんと合わせて200万かかったな
何なんだろうねこの文化

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:02:09.02 ID:UjUQtjFeM0202.net
そんな金ねんだけど
借金してまでやんなきゃいかんの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:02:14.86 ID:/obVmHK300202.net
戒名とかいうのがクソ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:02:22.60 ID:LaG7rgMx00202.net
火葬にかかる費用は別だからね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:02:36.35 ID:Uyu/zAUZ00202.net
>>8
やらなくていいよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:02:43.43 ID:y7tFtoCbd0202.net
じいちゃんの葬式で親父の仕事関係やら親父の友人の弔問だけで100人越えた親父の時にどんな事になるかビビってる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:03:06.47 ID:4mHgLF6400202.net
コロナで死んだ事にして誰も呼ばずに直葬したいわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:03:31.90 ID:hkfTu9BF00202.net
ポイント付くとこがいいな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:03:54.34 ID:R31c4BHZa0202.net
やらないっす

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:03:57.83 ID:/cm9/Rfy00202.net
>>12
家族葬にしろよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:04:37.34 ID:CvOjDNCZ00202.net
このクソみたいなタカリ風習は断ち切らなあかん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:04:38.55 ID:NxT4l+yL00202.net
詐欺師坊主が憎い
爺さん婆さんは騙されてことあるごとに金ぶんどられた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:04:49.16 ID:PfCvSaP9M0202.net
親父が死んだら葬式なんて一切しない
骨はどこかに埋めるか捨てるかして終わり
コロナに感染して死んでくれたら一番楽なんだけどなぁ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:05:39.27 ID:p8dZWYu400202.net
親の保険金次第

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:05:57.09 ID:LaG7rgMx00202.net
>>19
コロナで死んだら勝手に火葬されて請求書だけ来るパターン

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:06:05.02 ID:4T6GUnWB00202.net
生前にどれだけ宗教について勉強してるかヒアリングしてからだな
そこら辺何も勉強してなかったやつにはイオンの簡易葬式で十分でしょ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:06:16.41 ID:Q/f1kh8nM0202.net
親は火葬場直行を望んでるし、なんなら海に捨ててくれればいいと言ってる
実際それは難しいので、葬儀屋の最安プランあたりで手を打つと思う

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:06:24.24 ID:/Ds7gFTm00202.net
死人を最大限悼みつつも坊さんに無駄金払いたくない
どうすればいい?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:06:37.10 ID:y8i1DjL9M0202.net
樹木葬とかは安いの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:06:42.60 ID:uT8YZtiNd0202.net
死者本人とケンモメンはそれでよくても、親戚が納得しない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:06:55.97 ID:Ynq1TI/300202.net
親父は直葬で10万だったよ
火葬場の空き待ち保管料1日1万が別にかかったけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:07:00.46 ID:PfCvSaP9M0202.net
>>21
こんな理想的な最後はないよ
なんもしなくていいんだから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:07:19.67 ID:9tRAnsoA00202.net
自分のはどうでもいいけど親のはなぁ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:07:45.20 ID:CTMJvyXyM0202.net
俺は無視して妹か誰かにやらせとく
葬式にも出ない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:07:53.82 ID:R31c4BHZa0202.net
>>24
自分でお経読めば?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:08:03.87 ID:5SwBV6FhK0202.net
火葬場に直行した後に海葬にするんで
幾ら掛かるんだろう
参列者は家族のみ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:08:13.94 ID:LeakBJ0900202.net
姑と同じ墓は嫌だ言ってた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:08:27.17 ID:CvOjDNCZ00202.net
>>26
ど田舎はこれがあるからかわいそう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:08:35.34 ID:R31c4BHZa0202.net
>>27
ホテルより高え

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:08:36.37 ID:bldyUKtrp0202.net
200人くらい呼んで予算は600万くらいかなぁ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:09:40.51 ID:5SwBV6FhK0202.net
海葬何で墓も無いから墓参りが無い
楽だぜ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:09:40.59 ID:R31c4BHZa0202.net
西野さんに葬式の司会頼んだら幾らいるかな?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:10:04.28 ID:R2c3qGy4a0202.net
>>27
そんな安いとこあんの?
最安でも17万+数日安置代数万だったな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:10:13.15 ID:3h/461sRa0202.net
火葬場予約して遺体担いで持っていけば一番安い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/02(火) 11:10:20.03 ID:D+Ub7G++a0202.net
遺産次第だわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:10:27.18 ID:SUcFwIR900202.net
バレンタインと同じで葬儀屋が仕掛けた風習
っていう風にならねぇかな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:10:29.70 ID:zKU29lynd0202.net
>>35
そりゃ保存剤とかもろもろいりますし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:10:40.34 ID:5ntL/dTZ00202.net
誰に連絡するとかわからんし実際葬式しきれってなったらゲロ吐きそうだわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:10:55.70 ID:LaG7rgMx00202.net
>>28
請求額は高いぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:10:55.78 ID:GcWBBg3FM0202.net
坊さんだけで30はいくだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:10:57.29 ID:GBvpQLv2p0202.net
親父が死んだとき10万くらいの直葬やった
めんどいとこ業者がやってくれるよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:11:01.99 ID:3h/461sRa0202.net
>>28
金だけはめちゃくちゃかかるらしいぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:11:03.82 ID:SineUTYLd0202.net
家でやって35万やったわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:11:39.53 ID:SpR/cE7vd0202.net
>>40
処理して棺入れろ
体液漏れまくりだぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:12:07.11 ID:h5ggORGH00202.net
戒名代入れたら500万位掛かったけど香典でペイ出来たぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:12:07.40 ID:M7/RnTPP00202.net
そもそもお前らの葬式の喪主おるんか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:12:23.76 ID:U0vTi1Hbd0202.net
元気な内に遺言先に作らせておいて互助会でいいだろ
無いと苦労する

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:12:29.84 ID:3h/461sRa0202.net
>>42
だいぶなってきてない?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:13:05.82 ID:3h/461sRa0202.net
>>50
発泡スチロールでええか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:13:05.86 ID:8LVJpWlS00202.net
直葬でいいじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:13:20.78 ID:VJJFQDB300202.net
zoom葬だな
コロナクラスタ発生したらやらなきゃ行けない葬式増えるし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:13:33.30 ID:R2c3qGy4a0202.net
>>44
病院がほとんど紹介してくれる
ここ連絡すれって葬儀屋んとこに電話して、金ないんでって言ったら無いなりのプランで見積もってくれる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:13:44.72 ID:SpR/cE7vd0202.net
>>51
ほんこれ
結婚式にしろ葬式にしろ、祝儀や香典でのペイをかんがえずに額面見てたけえたけえ騒ぐアホの多い事
そういう奴に限って家族葬とか言っちゃう
家族葬の方が最終的に払う金額高くつくのに

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:13:49.81 ID:U0vTi1Hbd0202.net
>>52
喪主はやったが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:13:52.16 ID:WNhdSOHS00202.net
大変だよなあお父さんお母さん続けて急死したけどなにもしないとか無理

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:14:29.09 ID:pzJ/8Q3fa0202.net
神道だから安く済むわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:14:36.75 ID:LaG7rgMx00202.net
>>22
コロナで通夜なんてできないから185000円のプランでいいな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:14:40.44 ID:D1El81+d00202.net
1円もかけなかった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:14:49.34 ID:lnczAQIv00202.net
直葬でええわ葬式上げずに告別式即火葬や

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:14:56.53 ID:SpR/cE7vd0202.net
>>55
強度がダメだ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:15:00.72 ID:U0vTi1Hbd0202.net
>>55
誰がその発泡スチロール処分すると思っている
棺桶はそのまま焼けるんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:15:11.03 ID:+/A6AxkW00202.net
https://i.pinimg.com/originals/fe/c9/84/fec98437909c29e0909ef11c72154cbd.jpg

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:15:26.59 ID:iVHQZueQa0202.net
火葬・埋葬許可が出た後に庭で焼いて埋めたら法に触れるの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:15:33.10 ID:5SwBV6FhK0202.net
>>51
其れ葬儀屋と坊主に金をくれて遣っているだけじゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:15:49.66 ID:g04EUU/A00202.net
その辺埋めときゃタダだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:15:55.72 ID:Ac3E5QLg00202.net
>>39
イオンのお葬式とか小さなお葬式の直葬プランなら10万ちょっと
坊さん呼んだり仏具をつけたりするとプラス料金取られる
あと火葬場は別料金。自治体によって値段は変わる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:16:01.54 ID:+l02SOdn00202.net
5万で何とかならんか?🥺

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:16:09.91 ID:U0vTi1Hbd0202.net
>>69
死体遺棄になるだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:16:44.82 ID:szSVnLeT00202.net
>>12
香典の割合は自分で決めていいぞ
ただし、相場の範囲外れないようにな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:16:51.02 ID:SpR/cE7vd0202.net
>>69
アウト
埋葬に関しては許可受けた土地じゃないとダメ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:16:59.27 ID:Uyu/zAUZ00202.net
>>23
海に流すのは4万5千円くらい
普通に霊園に土地借りて墓入れたらこれまた墓石用意したり石に名前刻んだり年間維持費払ったりしてらくらく10万以上はとんでいくぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:17:06.97 ID:iVHQZueQa0202.net
>>74
許可出た後だよ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:17:27.65 ID:P7SrAGvm00202.net
仲が悪い、実家金あるコンボで1円も払わなくていい
自分に関してはそこら辺で腐っててもいいし

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:17:31.67 ID:XXoEpcyN00202.net
いい歳して未婚だったとかそういうちょっと恥ずかしい人はよく家族葬にされるね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:17:39.13 ID:/o6Jpch+00202.net
葬儀はどうでもいいけど墓は土地余ってるし重機借りてピラミッド作りたい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:17:39.33 ID:iVHQZueQa0202.net
>>76
そうなんだ
埋葬せずに保管しておくわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:17:58.30 ID:qn9igTTG00202.net
俺も金かけたくないんだが流れとしては
どうあれ親死んだら警察に連絡してあとどういう流れになるの?
葬式とかそういう話になったらやらなくていいですって全部断っていけばいい?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:18:03.27 ID:0I9sEamcd0202.net
保険に入っておけよ
もしくは現金100万は残しておけうお

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:18:10.25 ID:Gpsp2UQkM0202.net
親の金だから親の希望に従う

ただ多分親は身内だけで金かけないでヒッソリやってくれ
って言うと思う

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:18:20.12 ID:qSQ1u3hm00202.net
会社やってっからそれじゃ無理やな
爺ちゃんの時も800人くらい来たし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:18:28.43 ID:Ac3E5QLg00202.net
>>73
死亡診断書や火葬許可証を自分で取って役場に持っていき火葬場の予約をとって自分で持ち込んで焼いてもらうだけならそんくらいだと思う

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:18:42.07 ID:Ynq1TI/300202.net
>>39
同じ業者を今ググってみたら税別119000円になってた
おれがやったときは税別99000円だった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:18:44.20 ID:UZAo4kZx00202.net
>>67
一緒に焼き切ればええやん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:18:57.76 ID:7TJHgTz700202.net
冷凍庫に突っ込んでおけばいいんだろ?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:19:19.89 ID:uT8YZtiNd0202.net
俺たちは孤独死した後に業者が勝手に処理してくれるから楽だよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:19:27.85 ID:SpR/cE7vd0202.net
>>82
実家の寺とか教会とかある?
宗派によっては本山がお骨納めうけつけてるよ10万くらいが相場かな
もしかしたらお寺さんでもやってるかもね
墓と違って維持費かからんしおすすめよ
いつまでも手元ってわけにはいかんでしょ、あなたもいずれ死ぬし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:19:34.16 ID:IV5Lsdde00202.net
生前に決めとけよ
親死ぬと葬儀屋がどこからか聞き付けて群がってくるからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:20:53.58 ID:D+rf19P0M0202.net
直葬で10万位で良いだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:21:05.45 ID:E2UsRW8x00202.net
霊柩車(プロボックス)と棺と火葬代と火葬場の使用料と骨壷などで7万くらいだった
役所に電話したら格安の取引業者紹介してくれるよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:21:10.24 ID:Uyu/zAUZ00202.net
>>83
病院とかで死んだら警察はいらんよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:21:34.64 ID:SpR/cE7vd0202.net
悪い事いわんから葬儀いらないとかイキるのはやめとけ
1年後に大体やっぱり葬儀やってくれって頼んでくる遺族めちゃくちゃ多いから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:21:45.29 ID:MqZPzRpnr0202.net
葬式以外にも墓は考えとけ
あとコミコミと考えてるといろんな出費かかるからよく調べとけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:21:50.55 ID:cYmB2TDn00202.net
俺平成二桁生まれ、親戚全員昭和生まれなんだけど葬式とかできるかアホ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:21:52.86 ID:8W6BPXyIM0202.net
親父は家族と親族だけの式にしたけどそれでもトータル120万くらいかかったわ
もうあの式場は使わん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:22:20.62 ID:ASWbsKr400202.net
世界一費用がかかるってことを
唾棄すべきジャップ仕草としてもっと広めないといかんね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:22:28.87 ID:pqCKXkqM00202.net
葬式はやらなくていいって言われてるんだが直葬でえぇんかな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:22:40.37 ID:LaG7rgMx00202.net
>>83
事前に市役所とかで相談しといたら

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:22:56.02 ID:nuDVyupL00202.net
コロナ禍にあっては葬儀やらない理由に困らんから骨壺貰うだけですぐだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:23:48.05 ID:iFI0DdJf00202.net
南無阿弥陀仏www
火葬場予約(セルフ)ENDォォォォオ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:23:57.89 ID:zVT6NI7z00202.net
親父が自分の葬式に坊主は呼ぶなって言ってるんだが、坊主呼ばなければそれなりに安く済むのかな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:24:44.14 ID:DE5+VCx400202.net
粉骨機もレンタルできる時代だぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:24:59.46 ID:qn9igTTG00202.net
>>96
そうなんか
たまにこどおじが死んだ親を放置して捕まったみたいなニュース見るから警察に電話しとけばいいもんだと思ってた
病院も連れて行く気はない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:25:26.92 ID:qSQ1u3hm00202.net
>>93
決めるというか会員になってるから大丈夫だわ
参列キャパ考えないといけないからもう家で決まったとこを一つ持っとくのが便利

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:25:35.05 ID:SpR/cE7vd0202.net
>>106
宗派と地域によって凄まじく変わるから結局親戚や近所との相談になるよ
俺のとこは5マンで来てくれるけど東京だとうん10万だし
あと安く済ませようとするのは結果高くつくってのは知っといた方がいい
上でも書いたけど、香典システムはよく出来てる、人がこれば結局大規模にしても安く済む

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:25:42.87 ID:g7uO1Q4Wd0202.net
ウチの親はJAの葬儀場に積み立ててるから

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:25:55.84 ID:wMG0Lbm+a0202.net
>>5
直葬って坊主いらないの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:26:26.40 ID:Uyu/zAUZ00202.net
>>108
病院で医者に死んだと診断されないと警察がきて捜査始めるよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:26:58.70 ID:KExF7Sj700202.net
30万でやって、50人入れたらご祝儀で浮く計算

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:27:15.63 ID:5SwBV6FhK0202.net
俺が子供頃は親戚一同が勢揃いして盛大に冠婚葬祭をしたんだが
今ではそんな事をしなく成ったな
最近伯母が亡くなったが葬式をしないでウチの家族は誰一人も行く事もなかった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:27:16.74 ID:AXdEJR7Id0202.net
かける?じゃねーよ
かかっちゃうんだよ何百万も

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:27:22.65 ID:Uyu/zAUZ00202.net
>>110
人がこないような人間の葬式はどうするの

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:27:57.43 ID:h+/my50Yd0202.net
>>12
オレの母親の時は300人だった…
すごくお金がかかって何でそんなにって思った
田舎って怖い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:28:31.71 ID:uilLaMT/M0202.net
親が定年退職した後ならこじんまりした家族葬でええやろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:28:53.27 ID:Uyu/zAUZ00202.net
>>112
呼ぶか呼ばないか選択できる
ただ檀家の墓に納骨するとかってなると
「俺を葬式に呼ばないと俺んとこの墓はつかわせねえから」
ってなるパターンがある

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:28:53.59 ID:wMG0Lbm+a0202.net
父親に借金あるから、両親ととに直葬で済ませようと思うんだけどいいよね?
ちなみに親戚関係も疎くなってる・・・

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:29:11.58 ID:A9Fe8HKl00202.net
10〜30万で済ます方法を動画にしてくれ葬儀youtuber

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:29:49.34 ID:QwzeHV1BM0202.net
実家はド田舎で地元の顔役だから豪勢な葬式と香典へのお返しなんかは避けられない
親父の名誉のためにやるしかないと思ってる
俺自身は地元を離れて久しいからどこぞで直葬だろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:29:53.68 ID:Jy3O4xdkd0202.net
家族葬は押しかけ弔問に気をつけろよ
家族葬だと言ってるのに自分は家族同様だと勝手に来るヤツがいる
でもそいつをわざわざ来てくれたからと入れてしまうと
葬儀社から家族葬ではなくなったと見なされてたった一人でも一般葬の料金に跳ね上がるからな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:30:43.75 ID:E6u2kq3m00202.net
葬儀は家族葬の方が金かかるねん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:31:03.86 ID:LaG7rgMx00202.net
>>121
家族はおまえだけなの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:31:06.26 ID:wMG0Lbm+a0202.net
>>120
やべーな
坊さん呼びたいけど金ねぇ・・・

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:31:10.32 ID:vRqJ7/W+M0202.net
最近は高齢者のお葬式ってこぢんまりしてる感じだな
中年層はやっぱり参列者が多いけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:31:32.37 ID:MqZPzRpnr0202.net
家族葬って家族しか入れないって前提にしてる葬儀屋なんてあるのか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:31:40.78 ID:wMG0Lbm+a0202.net
>>126
そう
独り身ですぜ・・・

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:31:45.85 ID:7khPLIu1M0202.net
親がもう墓買ってる
あとは入るだけ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:31:52.98 ID:q97hSqKb00202.net
年間150万死んで平均100万円規模だと1.5兆円産業か
それ程大きくないな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:32:21.35 ID:wiawqNgvM0202.net
香典でペイできるとか書いてるバカ多いけどそれただの乞食だろ
他人の不幸の上で成り立つ贅沢ってこと理解してんのかね
理解してやってんだろうから相当性格悪いんだろうな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:32:24.72 ID:uilLaMT/M0202.net
安いのは死化粧とか花代とか別料金だったりする

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:32:27.14 ID:jHgJ7Kmh00202.net
>>130
墓仕舞いした?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:32:38.88 ID:R7KdrbSd00202.net
イオンはまじで葬儀の悪習をぶっ壊そうとしてる

戒名までついてすべての費用がパックになったのが
30から80万円くらいだった。
しかも審査とかろくにしないで料金全部
後払いだった。
親が死んだらいきなりシャシャって電話してきた
自治会の「自称生前の友達」とかは
すべて任せてくださいみたいな事いってきて
相場が300万円とか言ってたが

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:33:06.57 ID:LaG7rgMx00202.net
創価学会はいいよな
墓を含めて100万円
火葬代とかは別だけど
その後法事などの費用は一切かからない
墓地が遠いのが難点だけど
近くの会館で月に何回か法事やってる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:33:12.06 ID:MqZPzRpnr0202.net
>>131
墓に入れるだけでも金かかるから気をつけなさい
石だって全く掘らないことは普通ない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:33:29.69 ID:afxYRR7u00202.net
戒名から49日新盆までいれて300万かかったな
信じられんことに家族葬

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:33:33.65 ID:03IeJvAzF0202.net
俺の親やぞ中曽根程度で国葬やから世界中で葬式フェスやな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:33:34.30 ID:SpR/cE7vd0202.net
>>117
孤立の独居老人でもなければ来ないってことは無いと思うが…
親戚とか少ない友人とか
まぁほんと誰も来ないならそれこそ葬儀屋と相談だわな
本来であれば付き合いのあるお寺にまず一声かけるのが筋だけどどうせないでしょ
いざ人が亡くなったら喪失で実際なにもできんよ
葬儀屋や寺はそうしたコンサルも込みって話

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:34:16.57 ID:LaG7rgMx00202.net
イオンの簡易葬で40万円くらいに収めて
創価で墓を立てれば総額140万円で済む

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:34:26.00 ID:SpR/cE7vd0202.net
>>133
これを贅沢ととる??
お前どんだけ教養ないのよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:34:42.95 ID:j6oa/J1lM0202.net
火葬場直送でいいだろ
コロナの時代集まることが不謹慎

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:35:26.22 ID:AXIq2g8Pa0202.net
理想は直送で火葬してゴミは要りませんで終わり

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:35:29.13 ID:ltOl4KyPd0202.net
>>133
それをお互いにやり合う事で公平にしてるんだよ、それをお互い様というんや

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:35:33.19 ID:p0SYgCC500202.net
最後の親孝行ですよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:35:41.54 ID:s7FFXG1T00202.net
故人の意思尊重してやればいいだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:35:45.34 ID:LaG7rgMx00202.net
>>144
イオンだと19万円

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:36:01.47 ID:VbdDnRCd00202.net
は?
葬式とかどこのブルジョワだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:36:38.97 ID:Jy3O4xdkd0202.net
>>129
先にこの人達でやりますという契約するらしい
現にうちの親戚これで料金上がってた
入口で来た人断るのも喪主がやってくれと
葬儀社の人間が断っても言うこと聞かず下手するとドア蹴飛ばしたりする客もいるからって

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:36:43.52 ID:xZlj31+xd0202.net
宇宙葬で宇宙に蒔く予定だから墓もいらん
星を見上げれば父様と母様が見えるゾ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:36:45.64 ID:Uyu/zAUZ00202.net
>>141
香典集められないなら坊主なしで直葬でいいよね?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:36:48.42 ID:LaG7rgMx00202.net
>>146
田舎はそうだろうけど 結局香典返ししなきゃいけないけど
その時は高齢で猛暑なんかだと通夜に行けない
だから出席しても香典は出さないしもらわないよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:37:11.46 ID:qHu8uHEbd0202.net
これマジで考えないといけないんだよな
田舎だからしょうもない葬式はできんやろうし
坊主呼ぶだけで10万超えるしなぁ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:37:24.43 ID:LaG7rgMx00202.net
今香典もらってるやつは先のこと何も考えていない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:37:36.41 ID:a1JJeTTfd0202.net
お気持ちですから

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:37:49.72 ID:6e9UPo0T00202.net
20万って高すぎない?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:25.94 ID:LaG7rgMx00202.net
>>158
普通なら家族葬でも80万円位するぞ 東京

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:26.16 ID:wiawqNgvM0202.net
>>143
死んだ人間に大金かける意味は?w大規模な葬式?バカ高い戒名?アホなの?
しかも他人から金集めておいて結局安く済むとか言っちゃうお前の性格の悪さ
はっきし言ってこういうゴミが日本社会には多すぎ乞食を乞食とも思わない分不相応なことやっといて贅沢じゃないとか頭湧いてるわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:36.87 ID:MqZPzRpnr0202.net
>>158
一日葬でもやったら普通に50万とか飛ぶからほんとに20万で済ませるなら安いもん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:39.65 ID:ihwi3tMWa0202.net
アマゾンで棺買って直葬の予定
親に遺産無いからそれで我慢しろって感じ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:42.76 ID:E6u2kq3m00202.net
>>144
親がコロナで死んだら葬式しなくていいからええなってワイドショー見ながら言ってたな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:43.11 ID:klAB4Sq800202.net
>>59
家族葬考えるようなのはそんな香典集まらない前提に決まってるだろ
数百万も香典集まるようなのは人間関係何十年も変わってなくて未だに年賀状何百枚も書いてる田舎のジジババだけ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:39:01.10 ID:ltOl4KyPd0202.net
>>154
いやいや行ける子世代が親名義でも出すんだよ普通

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:39:39.88 ID:Uyu/zAUZ00202.net
火葬費用は国がいくらか補助してくれるからそこはないものとして考えて
葬式とそのあとの骨の処置をどうするかで費用は大きく変わってくるな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:39:42.89 ID:LaG7rgMx00202.net
親が見栄っ張りで広い会場を借りても誰も焼香しに来ない
ほんと無駄金

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:39:49.33 ID:7sqn7Udr00202.net
イオンのお葬式はWAONときめきポイントが貯まるってのがシュールでいい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:40:22.22 ID:LaG7rgMx00202.net
>>165
転勤先で死んでそこで葬式やったら九州から北海道まで行くのか?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:40:44.98 ID:VbdDnRCd00202.net
直葬が無料じゃないとか
それすらも払えなくて逮捕されるのがジャップランド

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:40:48.58 ID:QXIWIPo+00202.net
直葬にすりゃ、そんな金は掛からないだろうが
問題は納骨堂よな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:41:06.46 ID:LaG7rgMx00202.net
無縁仏ならただでやってくれる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:41:08.59 ID:7bnGQjC900202.net
犬猫の3から4倍?
お前らの命ってそんなもんなの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:41:10.01 ID:I0zG5YecM0202.net
坊主込みで20万?高くない?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:41:55.76 ID:eAkoeJ5tp0202.net
葬儀業者のやってる会員積立はあくまで費用の一部を賄うだけだからな(もちろん積立分以内でとかは不可)

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:42:05.54 ID:Rphg682mM0202.net
>>173
金払ったのが偉いの?
坊主の飲み代と高級車と風俗に使われるだけなのに?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:42:09.86 ID:NzTIFTwtp0202.net
貧乏な家の葬式出たことあるが、坊さんいないとすごくショボい
死んだやつかわいそうだなあと思った

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:42:13.07 ID:LaG7rgMx00202.net
>>173
犬猫バカにしてるの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:42:22.42 ID:MqZPzRpnr0202.net
>>174
坊主なんて戒名頼んだらそれだけで20なんか余裕で飛ぶぞ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:42:33.36 ID:oVc0A2Zpd0202.net
なんでそれ位の親孝行もできないかね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:42:35.13 ID:q97hSqKb00202.net
まあ見栄と世間体の世界だしな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:42:55.15 ID:/cm9/Rfy00202.net
>>177
坊主なんていらねえだろ
あの時間つらいし赤の他人だぞ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:43:19.16 ID:/cm9/Rfy00202.net
>>180
死んでるのに孝行できねえだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:43:24.74 ID:Rphg682mM0202.net
結局遺族が心を込めて送り出せばいいだけで、坊主を介する必要性は全くないわけ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:43:28.12 ID:LaG7rgMx00202.net
税金払わない坊主なんていらんわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:43:35.87 ID:bqADxokx00202.net
挨拶の文章とか全くわからない
手続きとかの仕方もわからない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:43:59.58 ID:LaG7rgMx00202.net
>>186
喪主やるの?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:44:05.42 ID:Ri2N5mtiM0202.net
親父が葬式挙げてくれとか葬式でなんかの曲流してくれとか言ってるけど直葬で骨引取拒否する予定

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:44:06.94 ID:2iH6zWSPM0202.net
普通の普通で200万だよ
用意はしておけよ
そりゃ恥を覚悟で小さくすればいくらでも安くはできる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:44:16.30 ID:Uyu/zAUZ00202.net
俺が話した寺だと戒名は一番低いランクのもので10万って言われたわ
それ以上ランク(笑)の金額は確かめなかったが「一番低いランクの戒名」ってところでちょっとわらってしまった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:44:27.74 ID:v8VQtSbh00202.net
もっともっと安くしないと
贅沢なんかしたら地獄行きだ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:44:40.09 ID:MqZPzRpnr0202.net
>>186
葬儀屋に電話すればあとは相談すりゃなんでも教えてくれる
ただ選ばないとどんなにケチっても100万とかかかったりする

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:44:41.95 ID:vWyqWzBXr0202.net
両方終わった
共に100以上かかった
貯蓄してくれてたしな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:45:01.62 ID:LaG7rgMx00202.net
>>188
じゃー一応要望聞いて金だけもらっておけば

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:45:07.97 ID:EmXAdcjB00202.net
坊主が30万取るからな
時給で考えると医者の倍稼ぐよな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:45:25.36 ID:Rphg682mM0202.net
>>190
金でランク付けするのがもうね…
ソシャゲと同じなんですわやってることが

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:45:32.94 ID:vRqJ7/W+M0202.net
>>186
知らなくて当たり前ぐらいの気でいいんだよ
こんなことに慣れてる人間なんてそういるもんじゃない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:45:39.74 ID:u2FyAtNL00202.net
親の葬式貯金まで、おれらが食いつぶしそうだよな
かなしい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:46:00.24 ID:8i97Djlb00202.net
去年親父の葬式やったけど20万で出来たわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:46:41.36 ID:Uyu/zAUZ00202.net
>>196
SSSランクの戒名ってどんななんだろうな
坊主が添い寝してくれるとか特典付きなのかなw

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:46:51.83 ID:Dht4EjUYM0202.net
葬儀自体葬儀屋のステマの結果だからな
あんなのやらなくていいのに

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:46:55.91 ID:V7c8siCU00202.net
坊主に金払いたくないわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:46:58.44 ID:/cm9/Rfy00202.net
小さなお葬式って会社も最近流行ってるな
https://www.osohshiki.jp/plan/

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:46:59.64 ID:xLB2DItHp0202.net
実際いまはコロナのせいで
親戚を集める葬式は無理だぜ
そんな場所でクラスター化したら
親戚もろとも壊滅する

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:47:16.88 ID:fAsM8VJ0M0202.net
コロナ言い訳に80万で済ませた
霊柩車だけは立派にしてもらったわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:47:27.70 ID:/yecwR3aM0202.net
妻子と定職のある長男のアニキがやってくれる
親族全員そう思ってる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:47:51.68 ID:ahUwk41400202.net
>>193
ほんとコレ。高すぎワロタ
俺はボッタクリ葬儀屋を恨みながら死んでいくから覚悟しとけよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:47:52.13 ID:Rphg682mM0202.net
セックスして肉を喰らう煩悩の塊の日本の糞坊主に葬儀運営任せていいの?
絶対あの世で悪い影響及ぼすだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:48:03.26 ID:bqADxokx00202.net
>>187
親父だって入院してる人だった多いだろ
親父が先にあの世に行くんじゃ

たいていどこもそうだろ?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:48:11.09 ID:ihMybYLjM0202.net
お前らって親戚に連絡もしなそうだから
あとから他の相続人に訴えられそう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:48:17.66 ID:c/3V7DFb00202.net
1円もかけないって言いたいとこだが火葬埋葬はする
葬式なんか世の中で一番無駄な事だろ
結婚式は2人だけでしたが葬式は自分のもいらない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:48:24.20 ID:71llEZYV00202.net
こないだコンビニでビッカビカにしたレクサスから坊さんが降りてきたわ
なんだかね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:49:31.54 ID:LaG7rgMx00202.net
>>209
長男なの?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:49:32.80 ID:Uyu/zAUZ00202.net
人が死んでるのに何百万とぶんどってく奴らの神経がわからんな
特に坊主 婆さんの葬儀に着てた坊主は髪普通に伸ばしてて酒のんで酔っ払ってたわ
普段外車乗り回してキャバクラ通ってるような奴だった

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:49:59.79 ID:ZM+eAfHzF0202.net
父方の祖父は紫綬褒章貰ったから結構盛大にやって500万かかったらしい
親父もそれなりだから300はかかるだろうな
俺は家族葬でいい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:50:04.88 ID:LvLkvBrup0202.net
故人意思は尊重したれよ。
墓はあるなら最低限維持しろよ。
あとは好きにすりゃいい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:50:18.30 ID:D614YA2v00202.net
なんで死んだ奴に高い金払わなきゃいけないんだ
火葬場のお金と墓のお金以外はぼったくりだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:50:40.92 ID:YnCkqqC8a0202.net
普通にやると200万行くからなコロナで家族葬増えて
関連で食ってた業界は大変かもね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:50:47.33 ID:Uyu/zAUZ00202.net
>>210
相続の話になったら相続人に内緒で金動かしたりできないだろう
相続額が小さけりゃできるかもだけど

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:51:06.88 ID:88Si3ZdO00202.net
順番で逝くとすると奈良県の施設に入ってる100歳のばあちゃんなんだが
こっちは鹿児島なんだよな
次は父親だが叔父が兵庫、大阪、愛知なんだな
長男だからな、どうするかな
10年前に父親の母ちゃんが90歳で鹿児島で死んだ時は
叔父達は子供、勿論成人してる子供達だけど連れて
全員鹿児島まで来たけど
ほんとこういうの悩むは
俺が先に死にたい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:51:33.69 ID:MqZPzRpnr0202.net
なんか君ら親の口座凍結されてオロオロしそう

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:51:35.35 ID:ahUwk41400202.net
>>214
経営は元銀行マンとか保険屋だぞ 
金にキツイ面子やww

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:51:41.09 ID:L7X3vISu00202.net
最後くらいキチンと送ってやれよ
さんざ親の臑齧りしたんだから

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:51:43.40 ID:bqADxokx00202.net
>>213
いや
違う

でも僕ちゃんが一番身近だからな
多分僕ちゃんがやるんだろうな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:51:58.31 ID:NzTIFTwtp0202.net
日本の貧困もここまで来たかって書き込み多いな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:52:30.45 ID:/QSpmEVk00202.net
坊主が気持ちで払えと言うから3万渡したら腐れてたわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:52:40.01 ID:bqADxokx00202.net
>>222
親が死ぬ時
確認したいのは
口座と生命保健関係か

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:53:11.79 ID:9isFxa7T00202.net
田舎の連中や老人共は払う金額で戒名のランクが変わるとかおかしいと思わんのかね
悪しき風習だわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:53:48.84 ID:YnCkqqC8a0202.net
葬儀終われば手続き諸々で大忙しになるのも考えないと
満中陰法要も直ぐに来るしバタバタは続くよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:53:52.47 ID:5C4jLpnXa0202.net
二千円すら出せそうにない・・・・・(´・ω・`)

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:54:30.44 ID:a+r12X0000202.net
親が自分で貯めた自分の葬式代にも手をつけんだろ?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:54:33.50 ID:3gdWZVyt00202.net
やらなくていいだろ
燃やしとけば法律的にはOKなんだろ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:58:12.70 ID:LaG7rgMx00202.net
>>224
決めといたほうがいいよ
そうしないとカネがかかるよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:58:35.40 ID:Xu0F7pKbM0202.net
野焼きに放り込めばタダ
葬儀屋と坊主に高い金出すことはないんだよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:58:41.54 ID:nSLU3sFr00202.net
知り合いが多いなら絶対に一般葬
そうでもないなら家族葬で

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:59:55.14 ID:ahUwk41400202.net
ゴミみてーな最底辺葬儀屋に大金払ったと思うと今でも腹の虫がおさまらねぇ 
おまいらさんも気よつけろよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:59:55.60 ID:H27U3dJKK0202.net
親の付き合いも俺の付き合いもほぼ無いから当然家族葬だわ
てか直葬すら考えてる
爺ちゃん婆ちゃんはちゃんとしてたけど親はクズだし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:00:06.02 ID:c/3V7DFb00202.net
親孝行とか言ってる知的障害者は生きてるうちに旅行連れてくなり美味いもん食わせてやれよ
意識が完全に消えるんだから1000万かけようがうんこかけて捨てようが一切わからない
だから意味がないってだけの話金額がどうとかって次元ですらないんだわ、自分のためならすればいいがVtuberに投げ銭くらい無駄でくだらないって自覚するべき

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:00:08.05 ID:t6oe89Xaa0202.net
付き合いのある親族や身内もいないし孤独死→腐敗→特殊清掃→無縁仏決定してるわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:00:19.29 ID:LsFiUbYj00202.net
コロナ禍真っただ中の今だと人呼べないし安く済むのか?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:01:09.09 ID:Ni9Te4aU00202.net
>>23
うちもこれだわ
でも今は厳しくなって散骨できるところあまりなくなってきてる?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:01:17.87 ID:iEb6hbm600202.net
コロナなのに人集めるとか正気かよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:03:03.17 ID:2sIvIx6V00202.net
申し訳ないけどめんどいから直葬にする

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:03:23.21 ID:ahUwk41400202.net
少人数家族葬でもとんでもねぇ金額を見積もってくるからww 
震えてろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:04:14.02 ID:LZeVKTZar0202.net
死亡診断書だけで7万かかったぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:04:18.22 ID:8LszEdkFa0202.net
直葬プランの費用と流れ
https://www.aeonlife.jp/chokusou/
134,000円(税別)
※火葬料金は含みません
※搬送距離が50kmを超過する場合には追加料金が必要となります
※火葬場の空き状況により安置日数が伸びる場合があり、ご安置日数が3日以上の場合は追加費用が発生します
※プラン内に不要なものがあっても料金の変更はできかねます


火葬式の費用と流れ
https://www.aeonlife.jp/kasou/
185,000円(税別)
セットプランに追加料金が発生する場合
車両関係での追加が発生する場合
遺体のご安置に関して追加が発生する場合
ご葬儀に関して追加が発生する場合
※セットプランのため、不要なものがあっても料金の変更はできかねます
※セットプランには火葬場使用料(市区群により無料〜20,000円が大半、東京23区は40,000円〜61,000円)
・返礼品・飲食・宗教費用(お布施)は含まれておりません

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:04:30.72 ID:rl/3F0Gw00202.net
小さなお葬式
こう言うので良いんだよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:04:52.09 ID:Ni9Te4aU00202.net
死んでるのにお金かけるのは周りへの見栄だよな
田舎の風習は害悪ばかりだわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:05:31.44 ID:Isy57IoQ00202.net
コロナで金かからないの広がってるみたいだな
このままの流れでいこう

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:05:46.04 ID:Gig0uonM00202.net
>>7
上級国民育成しすてむ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:06:16.47 ID:bqADxokx00202.net
>>248
病院にいる親は生きてるうちに旅行とかの方が嬉しいだろうな
でもコロナだからな
それも無理か

僕ちゃんはもう逃げます

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:06:42.41 ID:Tdu86PI600202.net
コロナのおかげで食事なくなって安くすんだわ。本当助かった

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:06:56.86 ID:eWNbehjW00202.net
知り合い多い奴は面倒
いちいち連絡してくるだけで別に頼りにならないのばっかだし余計な手間が増える

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:07:01.74 ID:iEb6hbm600202.net
>>249
葬式でコロナ感染とかお家つぶれちゃうから
家族葬がベターだろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:10:03.16 ID:Isy57IoQ00202.net
法事とかもやらなくていいからコロナって救世主じゃね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:10:13.75 ID:rh/v9fvl00202.net
お前らは市役所に連絡して直葬でいいんだよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:10:22.95 ID:6e3hfqCQd0202.net
うちの墓が坊主が管理してるところにあるから金払わないと荒らされりンだわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:10:26.44 ID:Njm8Ad0dM0202.net
戒名貰うのが高い
仏教なら浄土真宗が一番安いな
戒名じゃなく法名だけど
やっぱり無宗教でいくのがコスパ最高

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:11:28.99 ID:iEU6N8C6d0202.net
適切に処理してくれればそれでいい
式とか要らん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:11:58.28 ID:nGy2ZHBxM0202.net
葬式はやったけど坊主は呼ばなかったわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:12:08.79 ID:Ac3E5QLg00202.net
>>155
今コロナだからそれを口実にすれば良い
うちもそろそろみたいだけど他県の親戚は呼ばずに報告だけで済ませるつもり

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:12:55.42 ID:Y4TxrVEoM0202.net
キリスト教の家系だけど教会も行ったことないし
何したらいいか分からんから火葬だけで済ます

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:14:51.98 ID:nGy2ZHBxM0202.net
今の高齢者は墓要らんって言う人多いでしょ
うちもそうだった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:16:08.47 ID:fwJzz3JZa0202.net
虚業とまでいかなくとも冠婚葬祭にかかる金額はおかしいわな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:16:31.68 ID:ihwi3tMWa0202.net
前坊主の娘がアメリカ留学して現地の黒人の肉便器になってる画像あったよね
あれは興奮した

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:16:45.11 ID:Ni9Te4aU00202.net
>>251
せやな
生きてるうちに金かけて親孝行した方がいい
死んでからお金かけるのは自分の見栄のためだわ
親戚からあそこは安い葬式しかしない、とか後ろ指刺されたくないだけ

早く葬式離れが進まんかな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:17:04.85 ID:n5aiGTcSd0202.net
お経とかつべにないの

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:17:36.96 ID:WoUKM/Sc00202.net
焼いて埋めるだけなら5万ぐらいじゃないの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:18:15.21 ID:5Dh8LmqO00202.net
自分ならキャンプファイヤーにしてほしい

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:18:34.79 ID:l5eiXLMbM0202.net
仏教だと200,300万かかるよな
神教だと10、20万だからキリスト教はケチな一家やで

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:18:36.37 ID:yORVY/+j00202.net
両親ともに死んだ祖父祖母と同じようにちゃんと葬式してほしいって言ってるから1人300万くらいみてる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:18:44.78 ID:tor51vJH00202.net
>>127
親の葬儀けちるんじゃなくて本当にお金がないけど呼びたいんなら相談すれば坊さん皆合わせてくれるよ。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:18:49.31 ID:cLWdj9K800202.net
直送で焼く金は市役所に払わせろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:20:56.00 ID:tor51vJH00202.net
ここにいる奴ら喪主のスピーチも出来ないこどおじの集まりだから無理やり直葬にして誰にもバカを露見したくないんだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:21:22.84 ID:Ro08QD9nM0202.net
その点、友人葬なら金がかからなくていいぞ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:21:37.70 ID:LaG7rgMx00202.net
挨拶なんてネットにあるじゃん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:22:29.44 ID:g3pEuPEOr0202.net
むしろ隠して年金貰うだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:22:31.28 ID:LaG7rgMx00202.net
>>275
創価は今は友人葬だな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:23:06.70 ID:r3gmh1kXM0202.net
火葬場直送

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:23:25.41 ID:aHHXnTKD00202.net
この時節柄できなくないか?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:24:06.85 ID:lEVxB8rD00202.net
田舎は質素にすると親戚に色々言われるんだよな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:24:20.03 ID:xQRTEzVV00202.net
臓器売ればいい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:24:39.69 ID:NSx/viF3x0202.net
うちの親いつか死んだら葬式で800人くらいは来ると思う
ニートで働いてないけどその時の事考えると不安で眠れなくなる時ある
密葬でいいかなと思うけどあとから弔問とか来られると面倒だし
葬式はやらないとなあとかさ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:25:36.14 ID:rah3Mmdkd0202.net
>>1
うちの親
死んだら何にもせんで良いって言ってる
俺はアスペの自覚が有るから
そのまま受け取って良いのかちょっとだけ考えてる
(´・ω・)

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:25:49.15 ID:u2KHYAzD00202.net
火葬だけして骨は捨てちゃアカンの?
特定の場所に埋めろとか、ずっと自分で持ってろとか負担すぎるだろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:26:20.98 ID:cLWdj9K800202.net
>>274
結婚式といい大金使って大勢に向かってオナニーで射精ぶちまけるてるだけじゃん
坊主のお経も親族のスピーチも大半は興味ねえよw

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:27:13.30 ID:57ixHIKv00202.net
焼くだけでいいよ
坊主は死ね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:27:22.73 ID:s6720Khn00202.net
嫌儲で為になるスレ久々に見た

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:29:07.86 ID:k5+wds+7x0202.net
親戚が五月蝿いだろ
そこんとこどうすんのよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:29:16.58 ID:NSx/viF3x0202.net
親は墓があるからいいけど
俺は無縁仏に放り込まれるんだろうな
とか最近考えるようになってきた

別にいいけど死んだらわからなくなるしな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:29:17.69 ID:D7KPbOojH0202.net
>>245
それ病院以外で死んだやろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:29:29.62 ID:SECi/I8300202.net
ゴミ袋で捨てちゃダメなの?愛しのペットは捨てていいとか過去に見たことあるが

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:29:56.44 ID:gB38DXKp00202.net
戒名代だろ
仏教じゃあるまいしアホかよ
死んだら無よ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:30:11.71 ID:MqZPzRpnr0202.net
>>284
納骨先は考えておこう
親戚関係で問題ないか考えておこう
死亡診断書から火葬までは考えておこう
人として仏壇相当のものは考えておこう

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:30:35.27 ID:pRgqW/QcM0202.net
貯金5万ぐらいしかないガチで金なかったらどうなるんだろう

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:30:38.49 ID:HZ4Chwxpa0202.net
>>225
そりゃ非正規まみれやろうしな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:30:43.36 ID:rjsE5hLW00202.net
金もかかるしもろもろ面倒な事だらけで滅茶滅茶大変だったな
ストレス上限突破して体調ぶっ壊れたわ
親が高齢なら前もって色々準備しておいたほうがいいぞ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:31:57.30 ID:d4fCsGLaa0202.net
実家にいるけど直葬でいいわ喪主なんてとんでもない
親族近所の批判も知らん

さっさと死んでほしい遺産もいらん

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:32:07.19 ID:PBO+DZMEa0202.net
葬式いらんが、直葬でもそれくらいかかる
骨は部屋においとけばいい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:33:20.62 ID:Njm8Ad0dM0202.net
骨は火葬後に拾わないって選択もある
それだと納骨は必要ない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:33:52.68 ID:xQRTEzVV00202.net
死体って売れるんだろ焼く意味あるのか

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:34:19.81 ID:IZwjTf8kM0202.net
高級官僚が数十人殺到して政治家も来るだろうから
都内のかなりデカい斎場を押さえることになるだろうな。

俺はチョンマゲで出席する。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:34:56.21 ID:RHOcq8g9M123456.net
家族葬で150万掛かったわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:34:58.05 ID:iqPQhGOzr0202.net
>>45
勝手に火葬しといて請求来るの意味わからんな
むしろこっちが慰謝料請求したいわ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:35:29.24 ID:siQwji/6M0202.net
親の戒名とか葬式事前に安く用意できねぇかな
死んだ時のゴタゴタで高く取られるのは避けたいし事前に用意しておけば落ち着いて対応できるし

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:35:52.99 ID:9Ipzavxid0202.net
家族葬でも高いからなあ。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:36:00.69 ID:wCIhIYMLp0202.net
金ないというかあってもこんなんに使いたくないな
けどやらんと親戚うるさそうやし、いい加減この悪習無くなって欲しい

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:36:06.68 ID:QVVtyVlh00202.net
イオンでやったけど葬式自体は安く済んだけど結局戒名代なのよ
葬式代と同じくらいかかるわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:36:31.28 ID:iMjqHoaK00202.net
葬式って絶対しないといけないのか?
死んだら葬式とかスキップして一番安い火葬場で焼いて貰って
墓も高いから骨壺のまま庭の隅っこに放置しときたいんだが

というか火葬も絶対しないといけないんか?
死亡届出したら庭に埋めておしまいとか出来ないん?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:39:11.55 ID:9Ipzavxid0202.net
坊さんは仲間呼ぶからなあ。
仲間2人呼んだらすごい金かかるよ。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:39:12.58 ID:ihwi3tMWa0202.net
>>309
マジでこれで良くないか?
墓石もアイスの棒みたいのでいいだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:40:08.06 ID:xQRTEzVV00202.net
葬式しても宴会してるだけだしな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:40:08.50 ID:kzB0H0z9a0202.net
じぶんちで処分して散骨したらいかんの?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:44:30.92 ID:bqTcXiDF00202.net
オプションだけど、ゴングのテンカウント付けるんだ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:45:07.92 ID:iMjqHoaK00202.net
>>311
ほんとにな
仮に遺族がガチで金無くて火葬なんて上げたら
数日中に俺が餓死するわ状態でも絶対火葬しろっていうのはおかしいだろ
で、金も遺族もいない俺が死んだらどうなるの?っていうね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:45:35.87 ID:IUQyip/K00202.net
>>309
埋葬許可証みたいなのがないと火葬場で焼いてくれないのよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:46:00.71 ID:LaG7rgMx00202.net
>>315
役所でやってくれる無縁仏

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:46:20.35 ID:MqZPzRpnr0202.net
>>305
1.自分で決めさせる

2.てらくる
戒名授与
https://www.osohshiki.jp/terakuru/kaimyou/
>ご自分が納得した戒名を付けたいという方には生前戒名も承ります。
信士・信女の戒名授与
https://www.osohshiki.jp/terakuru/kaimyou/shin/
>20,000円追加料金一切不要

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:47:54.95 ID:iMjqHoaK00202.net
>>317
じゃあそれで親兄弟が死んだ時も頼めないの?
葬式も火葬も墓作る金も無いから全部無縁仏でお願いしますって

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:47:58.86 ID:ZJHQw6aSa0202.net
生命保険掛けてるだろ普通

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:48:15.15 ID:3gx+GDLNM0202.net
調べたけど、仲介業者で結局は地元の業者が請け負うから、最初から地元業者に頼んだ方が同じ値段でちゃんとしてくれるっぽいぞ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:48:39.55 ID:3gx+GDLNM0202.net
>>310
マドハンドかよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:48:46.40 ID:D5Cab18o00202.net
>>309
お前見たいのが役所にすら言えなくて数年放置して逮捕みたいの最近やたら多いやん

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:50:05.75 ID:LaG7rgMx00202.net
>>319
それは電話で聞いてみたら
場所によって違うだろうから

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:50:13.62 ID:PBO+DZMEa0202.net
>>309
たしか骨も遺体も自分の庭だろうが勝手に埋めたらダメだと思う

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:50:17.04 ID:Q310J23SM0202.net
親はそんなのやらなくていいって言うんだけどな
周りの目が気になってやらない訳にはいかなくなる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:50:41.99 ID:iMjqHoaK00202.net
>>323
役所は「150円あったら人間は二週間生活出来る」と真顔で言う奴しかいないのに
そんなとこに相談しても「無理ッスね。はい次の方〜」で終わるに決まってるだろ
時間の無駄やねん

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:51:21.24 ID:wYSYXdkHD0202.net
父親が死んだとき母親が70万ぐらいかけるとか言い出して大喧嘩して絶縁した

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:51:41.73 ID:RHOcq8g9M0202.net
>>320
高齢なら何百万も貰えると思わない方がいいぞ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:51:42.29 ID:FjxXnzJv00202.net
菩提寺が親族なので困る

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:52:31.02 ID:LaG7rgMx00202.net
>>320
葬儀代は現金
死んだら口座凍結

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:52:56.65 ID:7vy9XoaSM0202.net
田舎は周りの目があるからやらないわけにはいかんのよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:53:34.72 ID:siQwji/6M0202.net
>>318
ありがとう
でも戒名だけもらっても葬式に来る坊主と違ってたら使えないよなぁ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:55:38.47 ID:MqZPzRpnr0202.net
>>333
菩提寺あるならそうだろな
でもてらくるみたいなので呼ぶなら大丈夫だろw
確認しといたほうがいいけど
実際菩提寺なけりゃ法事で呼ぶ坊さんなんか毎回違う

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:55:51.17 ID:LaG7rgMx00202.net
>>333
その坊さんに会社が支払うんじゃないの

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:56:15.94 ID:VI23glNNM0202.net
イオンのお葬式って別にイオン従業員が葬式業務するんじゃなくて、イオンが地域の葬祭業者に依頼してるだけだよね?
今は昔と違って値段を明示して安くやるところも多いから、わざわざ途中に仲介を入れるのもったいない気がする

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:57:36.91 ID:LaG7rgMx00202.net
>>336
イオンが窓口だからたくさんの客を紹介できるんで安いんだぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:58:17.17 ID:86eCJLx8d0202.net
俺が死んだときはやらなかったなー

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:59:11.72 ID:Z5RuEHo300202.net
親父のは社葬だったからいいとして
男作って出て行ったような女なんて知らん
引き取りもしない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:00:06.83 ID:H0NB0TcpM0202.net
20万でも高過ぎる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:03:16.92 ID:d9g2K2+Ap0202.net
イオンのステマ
中華企業

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:03:24.46 ID:W0dk2dVe00202.net
菩提寺のない家が羨ましい
ほんと面倒でカネかかる・・・・・

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:05:26.56 ID:+k4t02BLM0202.net
香典はWAONで払える?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:11:59.29 ID:yR+6LlcZ00202.net
できたら五万ぐらいにならないかな?

生ゴミ焼却場にもってって落としてくれるのが一番いいんだけど

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:12:14.51 ID:rWh9oc5n00202.net
お坊さんへ渡すお金が高いのよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:14:29.77 ID:MMKGGYMQa0202.net
小さなお葬式ダブルー
からだすこやか茶ダブルー

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:15:15.23 ID:JZasQo4000202.net
糞坊主儲けさせたくないから棺桶作る

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:15:45.76 ID:YnCkqqC8a0202.net
香典額調べてお返しの分リストアップも参列者多いと面倒だぜ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:17:15.64 ID:7RC+Q2Ch00202.net
>>118
家族葬にすれば安くは上がるが
そういう交遊関係の広い人だと、その後線香上げさせろ訪問客の訪問が年単位で延々と続いて対応することになるぞ
葬式やれば一発ですむところを分割払いになるわけ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:18:07.60 ID:Pp3KAqLI00202.net
葬式もだが墓を畳むのまでアホみたいに金かかるの意味判らん

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:18:46.63 ID:MqZPzRpnr0202.net
>>347
流石にそれは坊主じゃなく葬儀屋

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:20:10.78 ID:AWW2r7tP00202.net
150万くらい掛けてもなんだかんだ大してマイナスにならんからな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:20:13.25 ID:K5Ztl+BH00202.net
>>349
これはある
今はコロナ禍だし他人の家を訪問するのは普通は控えるけど、普通じゃない人いるからね

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:21:50.17 ID:+XK+C2L100202.net
コスパコスパ言ってる奴はまずこれを見ろ
https://www-zen--essay-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.zen-essay.com/entry/ohuse
お布施は何かの対価でもないし坊さんに払うものでもないという話

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:21:59.25 ID:NSRV9cNa00202.net
>>5
燃やすとこまではやってもらって、戒名は自分で考えて位牌はネットで発注するw墓を開けるのにまた金が掛かるんだよな…
親戚も絶滅間近なので葬式みたいな無駄金つかいたくないわ!

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:22:17.10 ID:K5Ztl+BH00202.net
>>309
土葬は日本じゃ出来ないんじゃなかったか
火葬場で焼いてもらって骨は要りませんがいいんじゃない

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:23:42.00 ID:2XanY/Ptd0202.net
>>59
その分香典おくらなあかんで。
つまり田舎は強制的にそんな文化あるけど都会だと家族葬の方が安い

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:30:46.23 ID:UjUQtjFeM0202.net
イオンにすると、葬式の垂れ幕とか棺桶とかにイオンマークが付いたりすんの?
PBのロゴとか入ってたら何か嫌じゃん

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:32:14.68 ID:SrjgbfiM00202.net
直葬すりゃええやん。それでも金はかかるがそれは仕方がない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:32:18.46 ID:mXhXOSU600202.net
家族が死んだら鳥葬とか試したいんだけどあかんのか

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:33:25.07 ID:SrjgbfiM00202.net
>>309
流石に無知すぎる…何歳だお前

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:34:28.72 ID:KlLiyeyh00202.net
葬式はそれなりにやる
うるさそうな親戚が全部死んだら墓移して永代供養にする

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:35:37.81 ID:SrjgbfiM00202.net
焼いてもらうのもタダじゃねえからな? お前らがその手の事に無知なのは仕方がないとしても、どれくらいかかるのか調べる位はしといて損はないぞ?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:36:28.94 ID:n00G2LNza0202.net
>>14ポイントw
現代だねぇw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:38:37.01 ID:YZgLIOj9d0202.net
親父は300万掛かった
一応会社社長まで張った人間なんでな
お袋はまだ生きてるけど密葬にしてくれと言われてる

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:38:52.90 ID:n00G2LNza0202.net
https://i.imgur.com/20uwo2J.jpg
こんなんがあるくらい死に際のジジババ共は神仏に熱心なんやぞ
ピンピンころり大往生祈願とかが彼らの文化なんだとよw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:38:56.97 ID:a9bnzINOd0202.net
>>352
故人が喜びならいいんだけど葬儀屋と坊さんを喜ばせる為と思うと払いたくない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:38:58.81 ID:3h/461sRa0202.net
>>255
いろんなムダなものが見直される社会の転換期だね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:38:59.90 ID:zeZmFQyHx0202.net
うちの親は「無宗教なのに坊さん呼ぶとか意味わからん適当に燃やして灰は海にでも流せ」
とは言ってたが、結構知り合いが多い人だからちゃんとやらないといけないのかな…とは思ってる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:39:20.71 ID:SrjgbfiM00202.net
今は納骨しないで散骨して供養したり骨を固めてオブジェにして遺族が持ち続けたりと色々ある
墓に入れるのも金がかかる時代だからな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:39:47.18 ID:QVVtyVlh00202.net
葬式はうまくやれば香典でプラマイゼロくらいまで持っていけるのと親戚にとやかく言われないためにやるものだから
やらんでいいと自分が思うなら別にやらんでいいと思う

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:46:13.63 ID:SrjgbfiM00202.net
>>369
それならそれでどこに散骨するか(実際に散骨できるか)等は今から話し合ってても損はないぞ
実際に死んでからは本当にバタバタ忙しくて泣く暇とかねえから

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:47:05.30 ID:DJgRyyQG00202.net
共同墓地にしてって言われた

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:47:07.39 ID:qSQ1u3hm00202.net
>>349
多すぎると葬式やってもそれが来る罠
爺ちゃんの弔問客5年くらい来続けたよ仕事関係と旧軍関係

375 :(-_-)さん :2021/02/02(火) 13:47:22.90 ID:7M2mfZLx00202.net
2017年に父が入院直後に急死しましたが
「小さなお葬式」のような直葬で、10万円程度でした

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:56:05.87 ID:Jy3O4xdkd0202.net
>>353
今だと仏前にって現金書留やら宅配便やらが来る
それでも訪問より楽よ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:57:35.05 ID:D1PRNldka0202.net
葬儀なんか要らん
火葬場で焼いてもらって遺骨も拾わなくていい 
どうせほとんど捨てるんだから
墓も不要だし戒名も不要

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:20:43.63 ID:1Aim+1p/00202.net
>>220
おれは香典だけ現金書留で送った

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:26:22.58 ID:csMePV/700202.net
直葬なら15万行かずに済む

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:35:38.86 ID:y78/by6500202.net
うちも200万やったな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:36:13.02 ID:y78/by6500202.net
親戚や近所の人が来るからせんとあかんで

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:39:20.37 ID:NUqkPM57H0202.net
親は何とかなるけど自分の葬式とかどうなるんだろ
一番下だから身寄りもなく死ぬのかな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:39:49.62 ID:csMePV/700202.net
>>381
コロナで死んだって言えばいける

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:44:07.87 ID:lnczAQIv00202.net
>>68
草草の草

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:59:03.29 ID:qSQ1u3hm00202.net
>>382
お前が身寄りを作らない生き方続ければな
どうなるかは自分次第だ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:12:41.85 ID:dlqM6xahM0202.net
無駄な儀式

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:13:22.01 ID:4ykHOf+i00202.net
懇意にした葬儀屋が、新聞沙汰になるぐらい脱税してた
次はイオンかなあ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:21:15.54 ID:ilKcMvQQ00202.net
無職で親の年金で暮らしてるから申し訳ないけど直葬だろうなあ
俺も親死んだらホームレスだし

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:24:21.75 ID:RitBZtyi00202.net
>>1
役所に相談したらもっと安い値段で合法的にできるよ。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:25:38.38 ID:lnczAQIv00202.net
>>388
扶養者がいなくなれば生活保護いけるやん普通に行くと追い返されるから人権団体とか人権派弁護士に相談して同行してもらえ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:26:20.37 ID:O0LXmbwy00202.net
家族葬でいいんじゃね
あんま高くない思うわ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:33:24.23 ID:ilKcMvQQ00202.net
>>390
アドバイスありがとうその時は一応相談してみます
正直親が死んでも遺体を家に置いて年金貰い続ける人の気持ちが分かる自分が恐ろしくなる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:38:00.00 ID:QhO+jQUz00202.net
去年夏、コロナの谷間だったから隙を見て100人集めた葬式やったけど、全部で380万円くらいかかったよ。

葬儀社に払ったのが約287万円(基本セット額が140万円、式場費・料理・当日返し等123万円、生花供物24万円)で、寺に払ったのがお布施100万円とお車代御膳料3万円、あと手伝い御礼が数万円。
このうち、生花料は家族分だけだから出費は10万円くらい。

香典は70万円くらい集まったけど、お返しに使った額(当日返し40万円、忌明け30万円、その他数万円)とトントンでプラスはほぼ無し。
お花やお線香くれた人にもお返しはするからね。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:39:27.96 ID:4ykHOf+i00202.net
死んだらどうしようじゃなくて、死ぬ前にどうしようか
その前にかーちゃーんとーちゃんとどうしようか
どうしたらいいか考えろよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:40:54.69 ID:dNFBfbvVM0202.net
直葬でいいしもう縁切ったから勝手に死んでろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:42:19.41 ID:/k38sV2z00202.net
どうせ親の遺産でやるんだからって生前親が望んでたようにやったよ

家族葬でそこそこの葬式

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:49:39.25 ID:88Si3ZdO00202.net
>>309
死にそうになったらインドに連れてけ
しんだら川に流せば良い

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:52:45.12 ID:qSQ1u3hm00202.net
>>397
移住して国籍移してやるならともかく行っただけで流したら日本の法適用で死体遺棄になるからな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:54:25.04 ID:9c16fNWyr0202.net
式をいくら簡素にしても先祖の墓があるなら
そこのボーズ呼ぶだろ
そうすっと戒名つけてもらってあっという間に3桁万円よ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:55:03.75 ID:l0oNwaCU00202.net
じいちゃん宗派とか知らないけど南無阿弥陀仏のお経毎日やってたけど
うちの親が創価だからお坊さんじゃなくてスーツ着たおっさんが呼ばれたわ
気色悪い連中やわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:57:06.95 ID:XFIXl4k/00202.net
子供部屋おじさんって親と仲がいいじゃなかったのかよ・・・

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:58:35.75 ID:2GENu6hu00202.net
葬儀屋でお通夜して家族葬して火葬場行ったな
田舎でも最近は地味な葬式だよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:05:20.77 ID:YnCkqqC8a0202.net
コロナ効果で田舎でも葬儀終わって亡くなられたとl知るのが増えた

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:10:55.97 ID:lnczAQIv00202.net
>>392
おう遺体遺棄だけは何としてでも避けてな前科付くし賃貸物件のオーナー的にも事故物件化避けたいやろし

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:20:59.10 ID:ufw1wfBC00202.net
葬式ケチって仏壇だけ80万の買ったわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:39:41.10 ID:gtgSuSE000202.net
じいさんが亡くなったときばあさんがカネを出して叔父さんが墓を建てた、ばあさんは生前、おれと母親にその墓へはいれと言っていた、母親ははいるという、おじさんの嫁と子供(いとこ)は俺たちを入れたくなさそう
面倒だから親には死なないでほしい

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:54:11.48 ID:DRQIBSk800202.net
灰は海に流すって言ってる人多いけどあのプラン立ち会いで船貸し切るか委託で撒いてもらうかでかなりお金変わってくるからな
あと結構面倒だからな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:04:22.27 ID:va+UX/vu00202.net
顔が広い人ならそれなりにしておかないと恥ずかしいぞ。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:05:57.49 ID:/cm9/Rfy00202.net
>>408
そういうくだらない文化に金費やすのは嫌儲思想に反する

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:24:58.52 ID:uRINzKJY00202.net
役場から20万は出るんだから安心しろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:26:41.28 ID:wesrGqqa00202.net
医者から死にました電話来てそのまま電話で直葬して骨も処分してくれって出来ないの?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:28:36.20 ID:/cm9/Rfy00202.net
>>411
医者もそこまで暇じゃないからな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:28:42.73 ID:uRINzKJY00202.net
あとめんどくさいから家族葬がいいってのは間違いだからな
死んだのを知って後日1人1人家に来られて焼香あげさせてくれって来られる方がめんどくさいからな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:29:45.32 ID:/cm9/Rfy00202.net
>>413
100歳の老人の同級生とか同僚とかもう死んでるんで…

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:34:56.82 ID:Ad6qjy++00202.net
一週間前に、ばあちゃん亡くなったが、家族葬で110万、火葬費で6万、坊主に25万だった。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:39:31.78 ID:PBO+DZMEa0202.net
>>413
葬式推進派はそういうけど、生前の人付き合いにもよるけど、実際来ないぞ
よほど来そうならセレモニーとしてやるかも考えるけど

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:40:03.86 ID:dzbk4+Oc00202.net
>>415
家族葬でもそんな高いんだな…舐めてたわ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:40:46.55 ID:DRQIBSk800202.net
転居繰り返してる親だと戸籍謄本取得がとてつもなく面倒だからその辺も生前に確認しとけよ
困るのは自分だからな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:51:03.06 ID:88Si3ZdO00202.net
>>398
マジレスすんなw

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:55:43.32 ID:RT0m7fmea0202.net
>>408
最近は大企業の役員クラスでもみんな香典もらわず家族葬だぞ
どこ住んでんだよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:57:27.76 ID:lODSOOTY00202.net
>>415
家族葬で110万円とか相当に良いとこに頼んだんだな親族も多そう
ウチが予定してるのが親族6人くらいで30万円+α
菩提寺の坊さんは50万円+α

金ないから檀家やめよかな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:00:07.83 ID:46TZ8wrq00202.net
親父は灰をヘリコプターで撒いてくれって言われたがぶっちゃけ迷惑じゃね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:03:58.84 ID:D7KPbOojH0202.net
自分で粉骨マンいるかな

424 :(-_-)さん :2021/02/02(火) 18:04:43.24 ID:7M2mfZLx00202.net
>>408
私と母と母の友人一人で父を直葬した後に、
父の部下だった方々が「線香をあげに伺いたい」とご連絡下さったのですが、
母が高齢でお客様を迎えるのが辛いようなのでお断りしました

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:05:58.68 ID:RT0m7fmea0202.net
>>424
愛されてて羨ましいね

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:32:35.68 ID:Ad6qjy++00202.net
>>417
>>421
急逝だったんだが、病院出入りの業者に頼んだらこうなった。
葬儀自体は問題なく終わって、後日他社と比較してみたらやっぱ割高だった。

今度は自分が喪主の可能性があるから、色々見積もり取るわ。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:54:55.70 ID:lp7nyj+vd0202.net
15万で済ませた

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:05:45.78 ID:R7KdrbSd00202.net
dsf

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:18:42.67 ID:8C5tzbaF00202.net
>>410
20万も出ないよ 
せいぜい5万円程度

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:20:41.70 ID:8C5tzbaF00202.net
今はコロナだから、家族葬の後に次から次へ弔問に来ることもそうそう無いんじゃないか?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:46:30.68 ID:9YHBlyem00202.net
家族葬にはしとけ
納棺の儀はしとけ
仏さんが入る前に家族で入って棺を温めて家族のにおいをつけて安心さしたれ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:31:39.72 ID:dzbk4+Oc00202.net
>>426
なるほど、俺も予習しておかないとなあ
コロナでいつくるかわからん時代だし

433 :(-_-)さん :2021/02/02(火) 20:54:31.45 ID:7M2mfZLx00202.net
>>425
私と母に対してはいろいろと迷惑な人だったのですが(暴力は振るいませんでした)、
部下や取引先の人々には本当に好かれていたようです

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:04:33.97 ID:htdHgNTo00202.net
放置が嫌儲の基本方針との認識��

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:12:41.51 ID:CKdrOdAZ00202.net
通ってるキリスト教会で家族葬したら10万弱だった
棺桶、花、運送料、火葬でどうしてもかかっちゃうんだよな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:27:49.65 ID:cx29QKl1a0202.net
仏さんの好きやった食べ物を思い起こしてお供えしてやれ
棺に沢山の花と好きやったお供えしてたの入れてやれ
好きやった食べ物を食べながら極楽浄土にいける

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:53:35.99 ID:8C5tzbaF00202.net
>>435
いいね

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:36:13.32 ID:A2tyRL0f0.net
>>136
戒名って昔はお坊さんが生前の生い立ちや性格を聞いて考えてくれたけど今はパソコンでガチャだからな
30〜80なら30はノーマルガチャでまぁ無難な戒名
80万はSSR確定ガチャで立派な戒名

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:44:03.66 ID:A2tyRL0f0.net
>>212
レクサスでもセダンならまぁ有りかな
最近は坊主もSUVだからな
遊びに行くのか?と思ってしまう

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:18:35.36 ID:Jq0vphI60.net
>>40
セレ○で働いていた時に聞いたが自家用車で火葬場まで持ち込む人がいたらしい

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:20:03.81 ID:Jq0vphI60.net
>>73
金がないなら自治体に相談すると最低限の費用として10万くらいくれるらしい

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:22:23.21 ID:xpI+XH1X0.net
ほとんどが祭壇と坊さんへの志だよ
それだけでも130いった

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:26:58.92 ID:1KMGhb7T0.net
戒名って絶対付けないといけないのか?
そんなものにお金払いたくないから断りたい

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:27:44.77 ID:B4PFU6mY0.net
1500→800→600→

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:29:42.70 ID:EoiYvUUh0.net
払う金額で位が高くなるとかアホ化と思うよな戒名も

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:35:44.20 ID:xpI+XH1X0.net
>>443
浄土真宗はいいぞ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:32:20.92 ID:tvpm+uvy0.net
直葬は?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:19:47.57 ID:EgLyYHRfa.net
>>440
やろうと思えば出来るからね
葬儀屋だって病院とかからの引き取りでは普通のバンを改造した車使ってるし

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:24:08.86 ID:aweedWPnM.net
>>443
戒名なんていらんよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:20:06.52 ID:sfQECFGI0.net
>>40
>>440
死体運搬は国の許可証要るだろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:29:55.37 ID:sRg27Clk0.net
>>5
イオンのお葬式で頼んだけど
お坊さん代は五万だったよ
戒名も込み

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:32:09.10 ID:sRg27Clk0.net
イオンのお葬式で発注したら総額30マンぐるいだったよ
家族葬で
面倒だし結局は全部葬儀屋に丸投げしてよかった
金かけたくないのはんかるけど
死人の後片付けは精神的にも体力的にもしんどいよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:33:47.66 ID:sRg27Clk0.net
>>415
めちゃ高いね!
イオンのお葬式にしとけばよかったのに

うちは自宅で亡くなってから
解剖とかもあったし
大変だったけど
そんなにかかってないよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:35:52.19 ID:sRg27Clk0.net
イオンのお葬式出来た坊主はかなり遠くから来ていたな
派遣みたいな感じで宗派に合わせて来てくれるようだった
派遣だからって言っても割と人当たりがよかったよ
俺は仏教徒の自覚ないから何も宗教的なものは感じないけど

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:37:20.87 ID:DdtjGFbsM.net
トップバリュの骨壷でいいな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:37:25.80 ID:6PsJ26YWF.net
なあ放置してある骨壷処分したいんだが金かからん良い方法ある?
普通に捨てるの犯罪なのは知ってる

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:38:07.21 ID:/nIJmk5i0.net
6年前にカーチャンが死んだときは弔問客が何人来るかなかなか読めなくて
最初は家族葬に毛が生えた程度の規模だったのにどんどん大きくなって
結局総額で200万くらい香典充当してマイナス100万くらいだったっけな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:40:42.33 ID:eV4YlmS70.net
>>450
業務ならな。身内の遺体を無償で運ぶのは問題無い

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:45:49.19 ID:sfQECFGI0.net
>>458
なるほど
勘違いすまんかった

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:50:36.19 ID:k2QogL4n0.net
ケンモメンなら友人葬だろ?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:57:03.88 ID:YAV3PFUnM.net
今のうちに改宗しとけ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:57:49.22 ID:TqNMvX6m0.net
大阪の某市民葬祭
お別れ葬(直葬)88000円 
これにしようと思ってる

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:54:50.46 ID:n4ZbCy4w0.net
>>453
イオンの葬式見てみたけど15人程度の1日葬で基本セット327000円からだぞ。
そこに死化粧、供物、花、六文銭、読経、お布施、火葬、香典返しは別料金だから60万は見ておかないと。
まだ小さなお葬式の方が3〜4万安い。

ちな墓に入れる場合は戒名10万、納骨8万、お布施10万、永代供養15〜30万、供物2〜3万円が相場だ。
墓は1番安くても土地20万、石50万円から。
家族葬で30万円とかCMにあっても実際は合祀して無縁仏にしても90万円。
墓建てて170万円から500万円。最低これくらいかかる。

直葬15万+火葬8万+無宗教+合祀15万で無縁仏でも38万円で、書類手続き諸費用込み40万円ちょいで税込45万円だ。

ガチヒキがなぜ死体遺棄するかよく分かるだろう?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:47:52.86 ID:9s1dnwjN0.net
火葬費用は自治体によっては無料とか1万円くらいのところもある
合葬墓も3万円くらいならある、そこはもう少し安くできる
大阪の四天王寺まで持参できれば合葬全骨1万円から、宗派不問

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:28:50.10 ID:K7TWCEcBa.net
>>463
六文銭もうちの所は紙に印刷したの使うよ不燃物は駄目だってさ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:31:22.35 ID:MaIzUHx0a.net
家族葬ってただの規模の問題で葬式は葬式だから高いだろう
>>415

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:37:34.74 ID:xg2nxkIm0.net
今の時期ならコロナの可能性を考慮して火葬場直送も可能

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:45:57.52 ID:UKfY1oRD0.net
そうそう
家族葬は家族のみの規模ってだけで葬式は葬式だから値段はそこそこ高い
安いのは火葬式とかそういう名称のやつ
火葬の時にちょっとしたお別れの時間設ける程度みたいな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:25:46.99 ID:ENVUDNDFr.net
>>463
こういうの見るとイオンですらこんな高いんだから、個人経営で独学で暗記した読経して、戒名もこれまた戒名自動ソフトとかあらなは使うか個人で考えて15万ぽっきり家族葬とかやったら大人気になるんじゃね
流石に仏壇とかはネットショップ紹介とかで別口になるし墓も各々で用意できないならお骨は家で保管しましょうとかになるけど

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:26:57.99 ID:ENVUDNDFr.net
と思ったが激安とかやり始めたら謎の勢力から闇討ちされそうで怖いな

総レス数 470
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200