2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アップルEV向けの電池、東芝の「超充電イオン電池(SCiB)」が最有力!6分で80%の急速充電が可能 [776079763]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:04:07.06 ID:xcCNl+4G00202.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tinpopo.gif
チタン工業<4098>が大幅高。日経ビジネス電子版は2日、アップルEV向けの電池を生産するメーカーの候補に東芝<6502>が浮上していると報じたことが手がかり。

 記事によれば、アップルが複数選択肢の中でも有力視するのは東芝のリチウムイオン電池「SCiB」であり、アップルは東芝の柏崎工場で生産されたセルを取り寄せ、社内設計のバッテリーに仕立てるなど、審査プロセスで他社に先を行くとみられると指摘している。

 同社は2019年に東芝と共同でリチウムイオン2次電池向けのチタン酸リチウム事業で共同出資会社を設立すると発表。チタン酸リチウムは東芝のリチウムイオン2次電池「SCiB」の主要部材であり、採用に期待した思惑的な買いが入っているようだ。株価は高いところで前日比21%上昇する場面があった。

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210202-10000027-dzh-stocks

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:04:24.90 ID:xcCNl+4G00202.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tinpopo.gif
SCiB™とは
https://i.imgur.com/DIJ92YM.png
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/battery/scib/about.html

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:05:06.71 ID:8NLwN8bl00202.net
株を買えええええええ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:05:29.19 ID:xhScZZZA00202.net
容量少なすぎて絶対ないわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:06:12.35 ID:s60dPAo+M0202.net
出てきてしばらく経つがなかなか普及しないのはなぜ?いいと思うけど高いの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:06:26.63 ID:+RGBM3Sz00202.net
日本すごい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:07:08.43 ID:nLpk6WjGa0202.net
アップル様の下請けになれるということはジャップ企業にとってこの上ない名誉だからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:07:12.07 ID:kBSrkTpj00202.net
生産はキアで
バッテリーはサムスンな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:11:35.49 ID:aCZJt7/k00202.net
確定したら騒げ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:13:17.07 ID:soG2Uq7900202.net
あれは重いんじゃなかった?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:17:11.93 ID:SQ4n3hQ200202.net
価格とエネルギー密度的にBEVには向いてないと思うけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:47:51.66 ID:J8CElCDjM0202.net
全固体電池より凄いの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:59:50.89 ID:R+cmcC+c00202.net
アイミーブの小容量モデルにしか採用されてない時点でお察し

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:26:23.87 ID:zvtD6Jb500202.net
SCiBってなんの略?
スーパー繰り返しイオンバッテリーってこと?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:44:16.72 ID:JB0rZq4Y00202.net
>>4
ダブルバッテリーにすりゃいいんだよ
充電時間が取れないときはSCiBに充電して
時間のある時や走行中にSCiBからの移し替え充電にリチウムイオンの方を使えばいいだけ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:45:10.30 ID:LG2SQ6GB00202.net
>>1
東芝電池いいよな

アルカリ電池

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:45:49.32 ID:ipfNcNnC00202.net
チタン工業がストポで東芝は全然騰がってないんだが?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:47:12.26 ID:pPbUCZEP00202.net
iPhoneに詰めよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:54:43.34 ID:yCFuByv900202.net
絶対ない、株価操作のガセだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:56:23.45 ID:KX7FbjcF00202.net
スズキの軽自動車の助手席下にあるアレか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:56:41.21 ID:Xqu0GVHJ00202.net
仕手くせえw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:56:59.48 ID:Emkp7AIy00202.net
>>14
×繰り返し
○チャージ
他は合ってる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:57:18.30 ID:yt1UlO1b00202.net
SCiBってスズキのマイルドハイブリッドにも使われてるやつか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:58:15.37 ID:b6M5BgcOM0202.net
東芝復活しすぎだろw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:01:48.70 ID:KX7FbjcF00202.net
充電できる量は普通のリチウムイオンより少ないんだけど
充放電を繰り返しても劣化しにくいのが特徴よな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:07:32.25 ID:igpEjqaGM0202.net
>>10
でかい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:11:11.35 ID:NCqpVtXQ00202.net
こんな株価が動くような重要情報が洩れる時点でw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:12:27.72 ID:KX7FbjcF00202.net
ならアップルのEVはSCiBを使い慣れてるスズキが生産すればいいんじゃね?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:14:42.15 ID:XE69ecVa00202.net
低容量ならコンデンサでええんちゃう?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:34:26.73 ID:3JWgs1iNr0202.net
scibって家庭用の蓄電池にしてなかった?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:41:30.03 ID:DfYJ9sgC00202.net
そんなこと言ってる間にトヨタの車がアップルの車に変わるぞ
iPhoneのように

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:05:38.78 ID:qYQGb+co00202.net
SCiBは劣化が少ないのはいいけど、高くて容量が少なすぎる
劣化しづらく容量が少ないのは、ただ短に普通のリチウムイオン電池の充電可能な容量を制限しているだけじゃないのかと疑いたくなるレベル

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:54:22.18 ID:RetMb7Uqa0202.net
これガセネタだったら日経はインサイダーで捕まるの

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:57:40.42 ID:yCFuByv900202.net
日経がまだ捕まっていない不思議

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:58:17.13 ID:vRu0zCCg00202.net
6分もかかるの?話になんねーだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:06:12.18 ID:K39yHgXt00202.net
南極でも使えるほど寒さに強いから、冬場のバッテリーの弱りがほとんどなく、冬場に使える容量としては逆転するんだけどな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:34:26.90 ID:Fz+FyEBAa.net
エネルギー密度低いって行っても連続航続300くらいはあるから極端に嫌がるほどではないんよね
そして欠点はそれだけ
それ以外は圧倒的性能
なんで採用進まないのか謎だった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:23:12.94 ID:BB5FDtbkd.net
テスラみたいな金持ち道楽のEVにはグランドツーリングカーとして絶対的な航続距離が必要だったから嫌われてたんじゃね
逆にこっから先、EVが市民の街乗り用とか特定エリアでのMaaSとかで普及するようになれば、容量でかいよりむしろ高頻度・短時間の充電に対応できるバッテリーの方が重用されることになるんかと

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:51:45.37 ID:pL4WQVYe0.net
evが普及するほど活躍しそうだよな、そういう意味で可能性を感じる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:15:55.33 ID:nKYUoc5Z0.net
また東芝がイノベーションの鍵になるのか
1インチHDDに続いて

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:51:36.21 ID:uiTKUE4x0.net
>>40
問題は経営者だろあそこは

総レス数 41
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200