2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

C++開発者「プログラマの年収を引き上げるためにわざとC++を難解な言語にした。こんな冗談みたいな言語が流行るわけないと思った」 [749630996]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/02(火) 15:30:59.47 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/folder1_14.gif
Bjarne Stroustrup インタビュー (?)
http://www.kh.rim.or.jp/~nagamura/misc/stroustrup-interview.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:33:33.47 ID:4aYmQzdU00202.net
難解なのはプログラマーしかわからないだろ
年収が上がるわけがない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:36:30.99 ID:iSoVPs/I00202.net
コード規約で難解な記述は止めさせる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:36:50.79 ID:4XPIb93e00202.net
青年時代に新しい価値を広めていく

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:37:23.81 ID:ru0MFqos00202.net
「大規模なプロジェクトのすべてのクラスで暗黙の typedef を見つけ出すのにどれくらい時間がかかると思う?」

俺がまだド素人から3ヶ月研修受けただけのチンケな売り物やってたとき、これやって
一ヶ月以上かかったよ。当時はUNIXコマンドもロクに知らなかったし。

先輩のおまけで付けられて実質タダだから客は別に怒らなかったけどさ。
そんなチンカスでも今や(仕事があれば)年収1千万円。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:40:03.03 ID:iSoVPs/I00202.net
C++は10年単位で別言語として扱って欲しい
初期から今までのバージョンの拡張子がcppとかおかしいやろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:43:21.33 ID:zosmIDcK00202.net
ストストストストスラップ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:44:09.51 ID:+2UmlcTY00202.net
他人とは一緒にやりたくない言語

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:46:42.58 ID:eKgs10eR00202.net
AppleClang いつになったら requires 使えるようになるの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:47:35.19 ID:iPUiSgdY00202.net
速やかにRustに移行するべき

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:47:48.26 ID:y59augJJr0202.net
難解というか肥大化し過ぎてC++とひとまとめで呼ぶこと自体が無理だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:48:23.18 ID:YGQ0iLNr00202.net
遅い!キモイ!使いたくない!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:50:34.57 ID:rD3C+Wsq00202.net
https://youtu.be/ARcqw3j_sXw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:51:40.66 ID:3koWY/z900202.net
>>1
それとっくの昔にデマ記事だってバレてるぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:53:56.36 ID:BUKfgn2K00202.net
ArduinoみたいなMPUならまあね…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:54:07.78 ID:ft4/Mk+c00202.net
どこが南海なんだよw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:55:43.54 ID:fs0FiRfD00202.net
書くのは良いんだけど
後で読むのが拷問

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:00:16.15 ID:0H7PPN1000202.net
マジックザギャザリングの能力構文みたいに
人語文章としても通用するもんにできなかったのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:16:32.26 ID:8dSbfsTW00202.net
>>2
難解なら書ける人が減る→雇える人が少ない→取り合いで単価が上がる

合理的な考え方だと思うよ
実際javaに比べるとC++の方がプログラマーの単価高いだろ?
お前らは何も知らずに文句言ってるだけじゃね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:20:32.67 ID:4aYmQzdU00202.net
>>19
雇う方の人間はわからない人間だからね
じゃあ安いjavaの方を雇うよってなるさ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:42:13.92 ID:ru0MFqos00202.net
>>19
>実際javaに比べるとC++の方がプログラマーの単価高いだろ?

というか、単にプログラム書いて喜んでるだけの奴の単価はGolangだろうが
Swiftだろうが大してかわらない。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:43:46.11 ID:vTfaAt9v00202.net
構造は難しくないけど関数名は酷いな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:47:11.53 ID:AdltkQc+a0202.net
>>6
copとかcとか歴史長い言語は一応どのバージョン環境なのかの指定はあるやろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:47:41.44 ID:CwVlMPMV00202.net
最強の言語だと思うけど
何でも作れる
ちょっと書きにくいだけで大きな問題はないし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:49:32.96 ID:6E3hG1Jpa0202.net
今のやつにはC++どころかC自体が難解な言語になりつつある

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:53:02.98 ID:eKgs10eR00202.net
早急に廃れるべきクソ言語
犠牲者を増やさないためにも新規プロジェクトではRustを使おう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:58:26.41 ID:JB0rZq4Y00202.net
VBからC#に移って見て便利なんでC++も勉強しようかなと思ったら
Dllがインポートできるようになってやめたな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:00:30.82 ID:aE0PtOAw00202.net
>>3
うむぬ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:01:27.25 ID:1IoRg6+lr0202.net
Haskellこそ至高

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:04:58.41 ID:50OAZuA0a0202.net
>>24
何でもは作れないぞ
何でも作れるのはC

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:06:03.06 ID:GFI8r8FFa0202.net
COBOL開発者もまさか生き残るとは思っても見なかったろう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:06:38.99 ID:qU4mZxH200202.net
冗談だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:09:53.33 ID:qREAZz6d00202.net
c++,python,js
これで大体カバーできる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:19:40.03 ID:3PDkcqm900202.net
最近のSFINAEによるテンプレートの型制約はいくらなんでも無理があるだろ
じゃあコンセプトを導入すれば片が付くかというと俺は怪しいと思ってる
たぶんコンセプトも煩雑になってテストどうすんだってなるぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:21:29.09 ID:zzYxWVMY00202.net
今更だけどiriaってpython使われててわろた
どんだけ昔からあるんだよpython

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:26:39.51 ID:xjRIwrdF00202.net
MSはマジでこれやってたからうんこ

37 :アザラシ伍長 :2021/02/02(火) 17:43:54.39 ID:ACxcRnfJ00202.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>30
何が違うのです?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:43:55.72 ID:EgQIqi99M0202.net
やっぱパイソンが一番
https://o.5ch.net/1rrie.png

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:54:30.04 ID:Ytm2FhyA00202.net
Cプラは複雑すぎてうんこすぎ。
まだアセンブラのほうがまし。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 17:57:55.07 ID:WoUKM/Sc00202.net
C++は開発者すら仕様把握できてないだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:05:08.23 ID:u3n6t7l/r0202.net
>>37
ライブラリが持ち込めない組み込み環境では使えない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:16:39.99 ID:PYLtTypo00202.net
テンプレートメタプログラミングとかいう
コンパイル時にすべて特定のデータ型を処理するコードに変換される
ソースコードレベルでの多態性しか実現しないヘンテコ技術
組み込み系では速度のために必要だといいつつ、使うとコードサイズが肥大して組み込み用途に不適になるというお笑い技術

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:21:40.13 ID:y59augJJr0202.net
>>41
C++を実質Cとして使えば大体同じようなことできそうだけど、どの部分が問題なの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:28:13.74 ID:4xPyfmP200202.net
うーん、草

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:45:24.56 ID:50OAZuA0a0202.net
>>37
>>43
x86ならプロテクトモードや仮想86モードに切替えたあとに対応できない
ARMなんかだとThumb16との切替
あとはSTACK調整とかc++だと出来ない
ハード触るのにvolatileしててもマップドメモリで上手く行かないとか
言語的には出来る筈なんだが世の中の環境はそんなん

総レス数 45
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200