2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らってスターウォーズに詳しそうでキモい [445518161]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:36:30.85 ID:dvNyHOOc00202.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_monar02.gif
PADAWAN LULA TALISOLA MUST FACE HER FEARS IN IDW’S THE HIGH REPUBLIC ADVENTURES #1 – EXCLUSIVE PREVIEW

https://www.starwars.com/news/idw-the-high-republic-adventures-1-exclusive-preview

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:37:43.07 ID:xcCNl+4G00202.net
旧三部と前三部とクローンウォーズしか見てない
残りはWookiepediaでみた知識で知ったかぶってる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:38:01.46 ID:0bcFQrHzM0202.net
勝手にキモいとか言われる筋合い無いんだが
謝れよてめぇ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:38:22.94 ID:b7bMBQIZ00202.net
ケンモメンはスタートレック派だから……

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:38:53.61 ID:g8GTAer400202.net
新三部作が駄作なのは知ってる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:39:01.36 ID:MB4CEMEY00202.net
ff12のパクり

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:40:05.33 ID:E8dEzSnx00202.net
キットフィストーって皇帝に瞬殺されたイメージが強いけど実際かなり強いのな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:42:10.04 ID:xcCNl+4G00202.net
>>7
クローンウォーズじゃグリーバスと張り合ってたからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:42:48.62 ID:ibwBcySm00202.net
お前らにそっくりなジャバザハットというキャラがいるって事くらいしか分からない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:43:03.36 ID:Pnau3QMu00202.net
8の糞さに怒って9見なかった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:43:03.62 ID:36twLHxB00202.net
全然知らないわ
結局ただのニワカなんだと思う

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:43:56.56 ID:38NhFI5q00202.net
嫌儲だとほぼプリクエル世代でしょ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:44:11.80 ID:d7gRudIj00202.net
俺は結構見てるけど全然詳しくは無い
タイファイターの製造メーカーとか知らんし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:44:52.26 ID:JKZWYL1P00202.net
ジェダイの復讐で切った

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:45:51.17 ID:38NhFI5q00202.net
割と「ダサいもの」扱いでもおかしくないよね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:46:54.32 ID:Wa4Mprsx00202.net
マンダロリアンがクソ面白いわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:48:57.86 ID:2ohhuiX900202.net
水曜ロードショーで見てたぐらいのもんだが?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:51:00.22 ID:8PB+zFFgp0202.net
何詳しくても何も詳しくなくても気持ち悪いから、他のせいにするな

お前の存在自体が気持ち悪いんだよ
分かったら今すぐ首って死ね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:51:31.09 ID:dcnnYYa800202.net
1〜6とクローンウォーズとエンドア関連しか見てないぞ
つまり言いたいのはディ●ニーはくたばれ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:52:37.14 ID:IDS/dg0v00202.net
SAOのパクリやん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:53:07.46 ID:8CyerJSHd0202.net
108対0で負ける

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:53:51.13 ID:1QAY0Lgb00202.net
なんでやマンダロリアンおもろいやん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:53:55.96 ID:yPTiQalV00202.net
6作で切った
ディズニーの同人作品は世界観が壊れるので一切見ていない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:54:15.93 ID:KbJv0WM500202.net
>>8
海の中でイカ相手に無双してたしなwww

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:54:39.62 ID:B20O6l/n00202.net
嫌儲はスタートレック派だから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:54:41.56 ID:KbJv0WM500202.net
>>9
しかもリメイク前の最初のヤツな
コアすぎるわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:55:53.76 ID:pKCTczbZ00202.net
レイア姫のオーディションで最後まで残ってたのはブスとジョディ・フォスター
不思議な政治力でブスが選ばれる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:56:31.45 ID:fO2BIOH000202.net
ディズニーに譲渡されてから、アニメ版とかの設定が一気に公式化してきたな。
ディズニープラスでやってるドラマやスピンオフも片っ端から、そういうキャラが
登場してきてる(´・ω・`)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:56:58.31 ID:TbVQkNl4M0202.net
>>1
ハリウッド映画の食事のシーンを語るスレを
キボンヌm(__)m

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:57:30.71 ID:f0ljcpOK00202.net
ポリコレまみれの駄作シリーズだっけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:57:32.33 ID:CE2aBYVR00202.net
金色ロボと青くて小さいロボの名前が覚えられない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:59:22.08 ID:8k/wYyXY00202.net
スターウォーズはなんか陽キャぽい
ケンモメンはスタートレックのほうが詳しそう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:59:30.39 ID:nuLMSKWc00202.net
スターウォーズって何もかも中途半端だよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:00:15.29 ID:FEckG2zl00202.net
クローン大戦まではなんとか追いついてたけど

反乱者たち
とか
フォース・オブ・デスティニー
とかもう追いつかん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:00:22.93 ID:mt3Fk5mwd0202.net
どれも最後まで見たことねえよ
どうしても途中で寝てしまう
つまらんのだろうな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:02:04.74 ID:CCgfX7lQ00202.net
アナーキンと
ライトサーベルやろ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:02:58.37 ID:fO2BIOH000202.net
とりあえず、ベイダー卿を出します(´・ω・`)

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:05:49.79 ID:5fAGF6j200202.net
日本語吹替版のファントムメナスで総督達がドロイディカをドロイディカスって言ってるのは誤訳?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:06:09.80 ID:RyCocuOP00202.net
マンダロリアまじで何が面白いのかわからんかった
S2のラスト最高ってのは同意だか
戦う敵がどんどん仲間になっていって誰もダークサイドに落ちないし
出てくるキャラみんな優しすぎ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:07:46.17 ID:I5r37AES00202.net
クローンウォーズ面白いぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:08:05.99 ID:7UE9IM8R00202.net
映画と実写ドラマしか興味ない
アニメとか漫画とか創作ノベルとか見はじめたらキモヲタだと思ってる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:08:40.29 ID:wfaWUcZs00202.net
マンダロリアンは面白かったけどこれじゃグローグーは結局あいつが皆殺しにした巻き添えで死んじゃうってこと?と
暗澹たる気持ちになった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:10:59.81 ID:0apCjC9u00202.net
ルークとレイア姫は、実の兄妹

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:11:08.59 ID:vEYqxvHGr0202.net
フォースくだちゃいしか知らん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:12:15.58 ID:HT7OYJKU00202.net
反乱者たちは良かった
レジスタンスはダメだった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:13:12.71 ID:VMIHVicwa0202.net
萬田ロリアンってどうやったら見れるの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:13:23.30 ID:2I7Gqzuia0202.net
ディズニーのおかげで卒業できた
ありがとうディズニー

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:15:56.05 ID:uRfKv7SU00202.net
スターウォーズは賢者の石までしか見てない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:18:04.81 ID:oaNnHk1X00202.net
初代以外ゴミ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:18:27.98 ID:MdV6MakiM0202.net
なんかもう映画見てるだけじゃニワカ扱いのコンテンツになっちゃったよね
ダラダラ洋ドラ式でやってるアニメとか興味ないんだけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:23:33.90 ID:Pnwzl8vr00202.net
老害なのでEp4〜6とEp1しか知らん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:25:48.43 ID:inKzC7Ox00202.net
理力を使えルーク

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:27:52.07 ID:CRJj74Bc00202.net
>>16
マンダロリアン本当にディズニー?と思うくらいいいよな
新三部作とハンソロ無かった事にしてマンダロリアン対帝国残党で映画作ってくれ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:30:04.57 ID:tCTlQd/ka0202.net
456のみ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:31:09.43 ID:AGlbw/iH00202.net
スターウォーズとガンダムのスレ立てると何処からかワラワラと詳しいモメンが集まってきて語り始めるけど完走はあんまりしないイメージ
今日も朝からシャアの品評会やってたぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:33:04.08 ID:53FtO38b00202.net
映画として1秒も見たことない
金ぴかのアンドロイドがいることは知ってる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:33:56.92 ID:hj09gCzJ00202.net
ナンバリングとローグワンとハンソロしか見てない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:34:30.75 ID:OEpIlvy500202.net
クローンやマンダロリアン観てるとデイブフィローニ監督で7〜9でも良かったと思う

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:45:23.99 ID:Lyj9c9OD00202.net
最初の三つと次の一つ目だけしか見とらんし内容もあんま覚えてない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:47:58.04 ID:q12kCK6Qd0202.net
なんだかんだで新旧ともに好きだは
ジャージャーピンクスさんの嫌われっぷりは笑える

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:49:11.70 ID:6PhSUIMMd0202.net
7以降はぜんぜん詳しくないぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:50:38.54 ID:YRYidYzT00202.net
恥ずかしながら
ついこないだ初めてエピソード4を見たのだが
ルークが世話になってる親戚のおじさん夫妻がいきなりぶち殺されて
辛くて見てられなかった
わざわざ黒焦げの焼死体を見せるとか
監督の趣味が悪すぎやろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:50:41.93 ID:f1Ndr6vC00202.net
EP8を弟とワクワクしながら観に行って、
観賞後の帰りは無言だった思い出

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:51:45.94 ID:YRYidYzT00202.net
ライトセーバーの事を漠然と伝説の剣だと思ってたのに
親戚のおっさんにキャンプ道具をもらうみたいに投げ渡されてて
ええんかこれ・・?って拍子抜けした

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:54:50.20 ID:BKsLuJXY00202.net
ダースベイダー最初に出たとき末端の部隊長みたいな扱いだったのに
なんでか知らんがぐんぐん出世して
艦隊の司令官をこき使ってたな

なんか出世するような戦果挙げたっけ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:56:08.53 ID:j5iTa9d500202.net
the ability to destroy a planet is insignificant next to the power of the force.

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:58:17.75 ID:Pnwzl8vr00202.net
>>62
初回公開時の70年代だとあのくらいのグロはまだまだ当然だった時代だからなあ
第二次世界大戦から30年ちょいしか経ってないし、他の地域の戦争もまだまだ
あった時代なんで、今と「普通」の感覚が異なってるってのは仕方ないところはある

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:01:11.88 ID:Pnwzl8vr00202.net
>>65
Ep4では部隊長みたいなもんだけど、その時のデススター失敗で
幹部がみんなデススターに居て巻き添えで居なくなる→そのまま出世ということだったような気がする

実はわざと失敗しておいて上に上がるというシス卿きたないさすがきたない、という裏があったとかなかったとか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:09:43.50 ID:iKZjN4yzd0202.net
スタートレック派+
フラッシュゴードンとかのマイナー派のジジイのがスターウォーズ派寄り多いのがケンモウやぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:14:29.64 ID:z1mK1blN00202.net
>>1
おまえはミディクロリアン値が低い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:16:47.80 ID:3/2QcBC000202.net
>>10
憑き物を落としたかったので9は見に行ったよ
一応ちゃんと畳んで終わったので、後は忘れる事にする

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:18:17.60 ID:6rAfm3N600202.net
ディズニー契約したのにスターウォーズ何も見てないわ
見る気なくしたわ
誰のせいだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:18:59.66 ID:v15bTwawM0202.net
スピンオフは全く知らんわ
今マンダリアンとかいうのやってるんだろ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:20:03.29 ID:yVWqSYuX00202.net
4.5.6は王道冒険活劇で
1・2・3は民主主義がいかにして腐敗してファシズムが生まれるか
7・8・9は何を伝えたかったんだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:21:25.06 ID:3/2QcBC000202.net
>>65
「最初」がep4の事なら、最初からベイダー卿呼ばわりされていたし
そんなお偉いさんが現場の最前線に出張る程の大事なのか…ってお話だろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:24:25.83 ID:sGbVpsJb00202.net
洋モノのヲタはオシャレみたいな風潮あった気がする
渋谷系の気持ち悪さと似てる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:26:37.38 ID:3/2QcBC000202.net
>7・8・9は何を伝えたかったんだよ
ジェダイもシスも、フォースの使い手はみんな居なくなった…って話をやりたかったのかなと思ったけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:29:03.29 ID:3/2QcBC000202.net
おれもスピンオフまでは手を出していない(手を出す気が起きない…)
劇場版1〜9だけだな

ローグワンはep7で気分アゲアゲだったので見に行ったが
(ep4につながるオチは良かった)
ハンソロはep8で意気消沈して、見る気が起きなかった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:31:39.94 ID:ywkUTEIk00202.net
ホースで戦うんだっけ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:08:54.51 ID:OPSfzJ6V00202.net
金太郎と銀太郎が主人公だって聞いた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:50:24.85 ID:3rkd4iGsM.net
>>72
菅義偉

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/02(火) 22:57:46.22 .net
富野からビームサーベルをパクった映画

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:06:23.81 ID:pUvijFns0.net
>>68
そういやターキンってその時死んだのか!

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:33:43.66 ID:jCFhEM/Xa.net
地の利を得たぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:38:05.37 ID:uBmP1Wra0.net
エピックで貰ったバトフロ2がおもしろい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:41:46.02 ID:7BVu9XNo0.net
>>65

>デス・スターの破壊によって、治安の悪いアウター・リムを統治していたターキン総督をはじめとする権力者たちが一気に死亡、
各地で反乱の火の手が上がり、反乱同盟軍が急速に勢力を拡大した。皇帝はこれを鎮圧すべく、『エピソード5/帝国の逆襲』において、
ベイダーにあらゆる政治的束縛、手続、規制を受けない特権を与え、また第一級の艦船からなる機動艦隊「死の小艦隊」の指揮を任せた。

だそうだ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:41:49.86 ID:4afgEupc0.net
メイス・ウィンドゥの紫ライトセーバーの理由とかダースモールは下半身機械になって生きてるとか
どうでもいい情報を嬉々として話してそう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:42:42.43 ID:7BVu9XNo0.net
>>77
ジェダイもシスも欠陥がある
中道を選んだ(で黄色いライトセーバー)

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:44:29.26 ID:XFIXl4k/0.net
>>4
スタートレック見てる奴なんかほとんどいないだろ
こないだ嫌儲でバルカン人の話題にだしたら
ほとんど奴がバルタン星人と勘違いしてたし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:45:45.68 ID:7BVu9XNo0.net
以前、スタートレック2009のチェコフのロシアなまりが吹き替え版でどうなってるか聞いても誰も答えられなかった
結局自分で調べた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:47:46.88 ID:gg7jE6Wer.net
>>78
アニメクローン・ウォーズは観た方がいいよ
洋ドラだから段々クソになって最後打ち切りだけど改めてEP2→EP3を見ると人間関係やクローン達への思い入れが段違いになって面白い

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:53:32.68 ID:dMS28sZL0.net
>>89
新作まで全部追ってるぞ
アマプラのピカード楽しんだわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:00:27.34 ID:maMkRpuB0.net
>>16
アソーカちゃんがブスすぎるわ

94 :みさせ :2021/02/03(水) 02:00:58.38 ID:bKgTOUQ70.net
いや 殺そうとしたんでしょ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:01:33.37 ID:maMkRpuB0.net
>>28
9の時点で声だけだけどアニメのキャラ出てるしな
あんなん見ててもわかんねーよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:02:17.59 ID:LzKAqJ+La.net
助けてオビワン・ケノービあなただけが頼りなの
助けてオビワン・ケノービあなただけが頼りなの
助けてオビワン・ケノービあなただけが頼りなの

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:09:29.98 ID:maMkRpuB0.net
>>34
反乱者たちは見た方がいい。

>>45
ホントそれ
レジスタンスは見ててイライラする

>>91
ディズニー限定配信で一応完走したぞ
最初はくだらない自立した強い女が何のために出てきたのかわからないまま冒険が始まったが
その後EP3と同時進行のストーリーになって、めっちゃ面白い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:10:22.18 ID:maMkRpuB0.net
>>96
観客「何このブスw」
ルーク「キレイだ…もう一回再生してくれ!」
観客「そうはならんやろ」

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:15:30.96 ID:1Z7e+B0z0.net
毎週夜中にやってたスタートレックについてクラスの陰キャ3人くらいで次の日教室の隅で語りあうのがケンモメンだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:02:14.02 ID:8gvYw5A40.net
>>74

本来のスピルバーグの構想であればジェダイもシスもただの哲学として語り継がれるだけの存在に
なっていく様。
昔山ほどいた双方がだんだんと数を減らしていき最後はいなくなってしまう。
いなくなってしまったのは争っていたからではなくて時代が彼らを必要としなくなったから。
そして我々が生きてる時代の宇宙に続く。
ギャラクティカと同じであれは未来の話ではなくて過去の話なので。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:15:22.15 ID:ZbRKZONB0.net
long time ago in galaxy far,far away.... だもんな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:29:01.66 ID:maMkRpuB0.net
>>100
スピルバーグ🤔

9でレイちゃんがスカイウォーカーを名のって人から概念になったのかって感じがして良かったよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:33:42.91 ID:UtByiLpfa.net
>>64
伝説の剣てか素人にはレーザー銃の方が使いやすいやん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:34:45.44 ID:f29skN9sd.net
7劇場に見いったけどOPがピークだった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:38:34.08 ID:Dhkin6Npa.net
好きにすればいいと思います

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:38:47.95 ID:7WhkrlJ5d.net
Aウィング
bウィング
Xウィング
yウィング
wウィング

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:42:37.71 ID:z+i1vOuE0.net
>>106
Uウイングもある

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:43:09.81 ID:P7EA4FX00.net
>>69

https://i.imgur.com/IKpCLLv.jpg

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:47:36.67 ID:mysSe9un0.net
消防の時に456見てハマって大人になって123公開されてガッカリして789も一応見たけどやっぱりあかんかった
ローグワンのほうが面白かったわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:49:08.14 ID:DldyidDb0.net
>>25
だよな

嫌儲民の理想の男はジャンリュックピカードだよな
リベラル、平和主義、インテリ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:50:06.59 ID:ZbRKZONB0.net
ローグワンも前半はかったるかったけど、トリのスカリフ戦だけで1800円払った甲斐あったわー
帰宅して速攻でep4のDVDほじくり返して見始めたしな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:02:40.98 ID:8yfvnWrV0.net
>>106
北ウィングはありますか(´・ω・`)

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:43:06.33 ID:Pb7mLYwf0.net
ガンダムと一緒で後付け設定のつじつま合わせが大変そうだなぁと思う

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:25:33.90 ID:c5M89rRga.net
>>64
フォースでちょっと先の未来を先読みして銃撃を防いでるんじゃなかったっけ?
そういやグリーバス将軍ってロボットだけどフォース使えるの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:56:21.18 ID:/Nj4cbsda.net
9のOPからの怒涛の伏線消化はさすがに笑った

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:41:37.80 ID:L1cfHvGPM.net
スクールウォーズの方が詳しいよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:43:10.07 ID:lg5s460x0.net
おれはどっちかつうとスタートレッキーだよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:31:01.72 ID:9xwuDGAad.net
>>97
アソーカの扱いをどうep3に繋げるのかと心配してたけど最後は良かったね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:56:20.39 ID:uzeEi573M.net
>>115
死者の口が開いた!


俺の顎も床まで落ちたわ(呆れて)
…でもまあ8からよく持ち直して終わらせたよほんと

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:50:37.19 ID:Pb7mLYwf0.net
EP8貶すのはSWは好きだけど映画は別に好きじゃないおじさん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:59:56.86 ID:YON8urGw0.net
>>120
旧三部作以降で唯一楽しめたのがEP8だわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:37:08.73 ID:maMkRpuB0.net
>>114
使えない。
もともと反射神経のいい種族なんだけど、ドロイド化の際にドゥークーに剣さばきを教わって強くなった
とは言えブラスターを弾き返す能力はないし、元の生命体の部分も残ってたから、最後心臓撃たれて死んだ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:42:25.60 ID:9Nza7TeK0.net
これからお前たちを殴る

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:07:27.09 ID:Ogdd0gY40.net
マンダロリアンのラストエピソードで
マンドー以外が全員女だったけど
不思議とポリコレ臭を感じなかったな
やっぱりキャラクター大事だよな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:50:42.77 ID:35mGM2dB0.net
9見始めてるがなんか色々雑だな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:51:55.77 ID:ghl+6wTA0.net
warota

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:53:59.24 ID:tn6SCql0M.net
リベラルガーって言う奴らって
今のスターウォーズとスターウォーズおじさんに文句言いたい奴らなんだろうね
まぁ神話に依存するのは良くはないことだわ、特に老世代がな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:56:11.55 ID:tn6SCql0M.net
スターウォーズの続編はどのように作るべきだったか
まず挑戦が足りなかった
21世紀の新しいリベラルの神話を作るくらいの意気でやらないと駄目だろ
そのためには資本側ともっと話をつけなければならなかったし、それが結果的に作品を新しいものにするのにね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:57:08.50 ID:tn6SCql0M.net
まぁ新三部作見てないんだけどね
結局出来はどうなんだ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:59:34.56 ID:c9DHSCb60.net
おっさんですらもう興味なくしたのがSWだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:00:48.10 ID:35mGM2dB0.net
ルーカスはスローモーション使わなかったのに何で使っちゃうんだろうな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:01:59.23 ID:eugpcyiva.net
過去のルーカスフィルム監修のスピンオフは基本的に無かったことに扱いだが
スローンだけは逆輸入されてるという

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:04:31.38 ID:0HZ5WXk90.net
欧米のスターウォーズオタクって、日本のガンダムオタクと同じ扱いでしょ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:08:50.57 ID:iu5BOhBm0.net
>>131
帝国の逆襲で使ってた

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:10:11.67 ID:4OgQ6vTQa.net
スターウォーズは信者のウンチクや談義見てると面白そうに感じるけど実際見るとあまりのつまらなさにビビるんだよなぁ
純粋に映画としてゴミw
子供向けっぽいノリを個性として押し出してるあの作風マジ受け付けない
教育番組の人形劇見てるような気分になる
中学生くらいまでが楽しむのは結構だけど大人でハマる奴ちょっと軽度だと思うわ、煽り抜きで

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:47:54.94 ID:tn6SCql0M.net
>>135
いい歳して深夜アニメは見られなくなったけど
教育テレビの人形劇は見れるぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:50:04.33 ID:iu5BOhBm0.net
>>135
ルーカス自身が12歳以下しか相手にしないと言ってる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:03:05.07 ID:HirHnj/oa.net
>>129
結局はパルパティーンが根源

総レス数 138
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200