2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

快傑ズバットがカッコいいのではない宮内洋がカッコいいのだ [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:50:50.00 ID:ZMXBDsTT00202.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
『快傑ズバット』放送から44年。高い人気を支えた「ワンパターンの美学」とは?

2月2日が何の日か? を決定づけた名セリフの数々。特撮番組『快傑ズバット』が今なおファンの記憶に鮮明に残る大きな理由のひとつは、ワンパターンの美学にありました。
「2月2日、飛鳥五郎という男を殺したのは貴様か!」…というセリフで、本作をおぼえている人も多いことでしょう。そう、本日2月2日は『快傑ズバット』の放送開始日です。

宮内洋氏の熱演に、子供も大人も釘付けに…
1977年に放送開始した本作は、当時から高い人気がありました。ゴッコ遊びのようなものから卒業した子供たちも夢中になって見て、主人公の早川健の代表的な台詞はみな覚えていたほどです。

前述のセリフのほかにも…
「日本じゃぁ二番目だ」
「このもの〇〇〇(犯罪名)犯人…」
(オープニングの途中で)「飛鳥ぁ!」

……というセリフをモノマネするのは、当時流行っていた遊びのひとつです。

(以下ソース)
https://magmix.jp/post/46095
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2023/02/210201-zubatto-01-726x1024.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:51:30.59 ID:spVDW9Qu00202.net
チッチッチ 日本じゃあ2番目だな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:52:25.81 ID:ze03AEXV00202.net
 rn  _
 |:::`‐'::|               _7/_
  \:::::\         _, ´/厶 `._
   \:::::>、        | |:-:-:-:-| |
     \  \_      Y ̄:|: ̄Y
      \    `‐‐‐:、__ト、__|__.イ _
         ̄ \   || |:::::::/ /::::/ ∧
            ̄| ヽヽ::/ /::::/ /  \ __
             |  V ./::::/ / へ      `:‐‐┬:、__
             ヽ 〈__/::::/ /  |   ̄ ̄`:‐‐‐、/:::::::::::::::::::ヽ
             _ハ.|_| ||_/_/_/           ̄ ̄ ヽ} ̄
              | || | / |   |]

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:52:35.09 ID:spVDW9Qu00202.net
「あまつさえ」という表現をこれで学んだ奴? (´・ω・`)ノシ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:54:57.37 ID:72vEIw23a0202.net
2月2日!飛鳥五郎という男を殺したのは貴様か!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:55:58.14 ID:W6CaYobMH0202.net
すげぇよな
改造人間でも宇宙人でもない単なる特殊作業用スーツを着た日本一の男、だぜ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:58:42.78 ID:jwRycHmA00202.net
素であんな強いのにわざわざヤクザ相手に変身する
しかも時間制限がバレてるので相手はそれ狙いで逃げ回ってむしろ不利になってる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:59:16.74 ID:spVDW9Qu00202.net
>>6
俺はアイアンキングの基本設定にびっくらこいたわ
主人公はただムチがちょっと上手いだけの普通の人間で、
アイアンキングに変身するのは主人公とは別の奴というこのぶっ飛んだ設定
令和の世でもこんな設定ねーぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:02:10.02 ID:gylQ8xri00202.net
宮内洋なら暴れん坊将軍の隠密役も地味にかっこいいと思う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:02:13.46 ID:1ePUQV3F00202.net
生身で最強なのに変身する意味がないからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:03:09.37 ID:k5VpUQIn00202.net
つべでゴレンジャーやってけるけどアオレンジャイもかっこいい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:14:49.63 ID:6PhSUIMMd0202.net
昭和特撮って復讐というか敵討ちというかが多いよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:19:06.75 ID:fm4qL21K00202.net
チートなろう系ヒーロー

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:29:59.64 ID:sGUuzuy/00202.net
こういう記事で若い人が本気で勘違いするかもしれんから書いとくけど
別に放送当時そんなに「高い人気」なんか誇ってなかった
当時は数あったマイナー特撮の一つ
子どもたちにはピープロの「電人ザボーガー」ほどの知名度もなかった

オタがネタ的に珍重しだして、その流れでカルト的人気を獲得しただけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:33:32.20 ID:sppN8guT00202.net
アオレンジャーやV3をやってた人と知ったのは
中学生になったときだったけど

一般的なガキンチョはいつ頃気づくものなの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:35:00.27 ID:lwvJ7GdL00202.net
>>14
嘘こけ
東映とピープロで雲泥の差があるわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:52:30.72 ID:jPzHYbJ7r0202.net
ズバット、ギャロップ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:16:20.01 ID:z1mK1blN00202.net
わかる!
宮内さんは永遠のヒーロー

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:37:07.66 ID:sGUuzuy/00202.net
>>16
ザボーガーはフジテレビ系で土曜の夜
ズバットは東京12ch系で平日の夜
(ということは今改めて確認した)
これだけで雲泥の違いだが……

信じないなら周りの適当な50代ぐらいの(オタでない)オッサンに
当時、見ていた記憶があるのはどっちかと聞いてみるといい
まず確実にザボーガーの方が知名度上のはず

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200