2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】開発言語「Objective-C」作成者が76歳で死去 [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:54:49.05 ID:e+nY1I/Va0202.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
iPhone開発言語「Objective-C」作成者が76歳で死去。スマホ時代を拓いた言語の数奇な運命 « ハーバー・ビジネス・オンライン
https://hbol.jp/238328

Objective-C というプログラミング言語を開発した1人である Brad Cox 氏が、2021年の1月に76歳で亡くなっていた(SCNow)。

IT業界にいる人なら、Objective-C という名前を聞いて、すぐにそれが何か分かるだろう。しかし、そうでない人たちにとっては、プログラミング言語の種類と、その特徴や背景を思い浮かべるのは難しいはずだ。

Objective-C は、初期の iPhone 向けアプリケーションの開発に利用されていたプログラミング言語だ。ある時期まで、iPhone のアプリケーションは、ほぼ全て Objective-C というプログラミング言語によって開発されていた。

Apple という会社と、切っても切り離せないプログラミング言語。いや、スティーブ・ジョブズと切っても切り離せないプログラミング言語と言った方が適切だ。 Brad Cox 氏の死を切っ掛けに、Objective-C というプログラミング言語の、数奇な運命をたどっていこう。

プログラムを書くためのプログラミング言語は、生物進化の系統樹のように、進化の系譜を持っていることが多い。

世の中には、いくつものプログラミング言語がある。それらで解決できない問題を解決したり、より生産性を高めるために、新しいプログラミング言語は開発されて世に解き放たれる。その際、先行のプログラミング言語を土台にすることが多い。

Objective-C というプログラミング言語の開発は、1983年に Brad Cox 氏と Tom Love 氏が設立した Stepstone 社によって始まった(e-Words)。Objective-C というプログラミング言語は、C言語というプログラミング言語に、オブジェクト指向と呼ばれる開発手法を導入したものである。

このC言語にオブジェクト指向を導入するというアプローチは、実はもうひとつ存在する。C++(シープラスプラス)と呼ばれるプログラミング言語だ。こちらの言語も、1983年に誕生した(e-Words)。

時代の要請により、同時期に似たような目的のプログラミング言語が、C言語から派生して誕生したというわけだ。その後、C++言語は、メジャーなプログラミング言語として、世を席巻する。そしてC++は、C言語の正統後継者としての地位を確立する。

対して Objective-C は、そうした地位を得ることはなかった。Objective-C は、C言語の派生としては、いささか奇妙な言語構造を持っていた。Objective-C は、C言語とはまったく異なるオブジェクト指向のプログラミング言語 Smalltalk と、C言語を合体させたものだった。

C言語的な部分は、C言語の仕様をそのまま、オブジェクト指向部分は Smalltalk を使う。Objective-C は、そうした奇妙な姿を持つプログラミング言語だった(Objective-C入門)。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:55:04.93 ID:e+nY1I/Va0202.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
1983年に設立された Stepstone 社と、その会社が持つ Objective-C に目を付けた人物がいた。彼は、先見の明と、技術への類い希なる洞察力と、傲慢な精神を持つ男だった。

彼は、1985年に Apple 社を解雇された。そして同年に、ワークステーションの開発製造会社である NeXT 社を創業した。彼は、Objective-C を、自社のOSの主要な開発言語として採用した。そして1995年には、Steptone 社の Objective-C 関連資産を買い取り、自社の技術とした。

2年後の1997年に、Apple 社は NeXT 社を買収する。同年、彼は、古巣の Apple 社の暫定CEOになる。そして、1998年に iMac を発売して、熱狂とともに、世間に受け入れられた。彼とは、スティーブ・ジョブズ、その人だ。

NeXT 社買収から5年後の2002年、NeXT の成果が結実した Mac OS X が世に出る。Objective-C が日の目を見た瞬間である(Geekroid)。

さらにジョブズは、2007年に iPhone を世に送り出す。この iPhone 向けアプリケーションの開発言語として、Objective-C は採用される。圧倒的なシェアを獲得した iPhone によって、Objective-C はメジャーなプログラミング言語に躍り出る。

開発から四半世紀を経たあとで、Objective-C というプログラミング言語は、絶頂期を迎えた。

世界中で激しく使われるようになった Objective-C だが、そのまま同じ地位を保ち続けることはできなかった。

無理に拡張し、仕様変更を続けた Objective-C は、ボロボロの状態になってきた。可読性は著しく落ち、生産性は低下していった。栄光に包まれていたボクサーは、パンチドランカーのような状態になっていた。大規模な改修か、新しいプログラミング言語への移行が求められた。

iPhone 発売から7年後の2014年、Apple は新しいプログラミング言語 Swift を発表する。よりモダンで簡潔なプログラミング言語の登場により、Apple の製品上で新しいプログラムを書く際には、Swift が採用されるようになった。Objective-C は、その席を、後進の Swift に譲ることになる。

プログラミング言語は多くの場合、利用者のコミュニティーができ、そのコミュニティーによって育てられる。しかし、Objective-C は、そうした一般的なプログラミング言語とは大きく違う運命をたどっている。  

スティーブ・ジョブズという巨人による採用。彼の存在なしには、Objective-C は、ここまで世界で利用されることはなかったのではないかと思える。

<文/柳井政和>

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:56:22.49 ID:vnk8a3uzM0202.net
Objective-Cの調べてるのにもう一個のメジャーな方のやつの記事ばかり出てくる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:00:07.98 ID:ZNUmPnhXM0202.net
陳建民が死んだ感じ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:00:59.49 ID:N/28dg7na0202.net
マジでクソ言語だった
iOSアプリの開発は二度としたくない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:03:54.17 ID:iI2PzGfjd0202.net
10年ぶりぐらいに聞いたわ
今だとSwiftが基本なんか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:09:02.12 ID:3ZL9ASn4M0202.net
Objective-Cはぱっと見て全くわからんのよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:19:47.65 ID:N/28dg7na0202.net
>>7
引数ひとつ取ってもわけわからんよね

総レス数 8
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200