2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ大陸さえ征服した列強が日本を征服できなかった理由ってなに? [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:52:26.09 ID:gs/Rg0wi00202.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20210126044/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:52:46.24 ID:chTifwZz00202.net
ソ連の脅威

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:53:07.30 ID:chTifwZz00202.net
国民の厭戦感情

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:53:11.71 ID:dEuoimrl00202.net

したじゃん。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:53:17.74 ID:WR2Y6B/400202.net
中国を恐れてたから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:53:18.91 ID:XSqbpB4700202.net
したけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:53:49.04 ID:chTifwZz00202.net
ちっさい島に旨みがない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:53:50.86 ID:qkCnuNfc00202.net
しただろ
つーか今もしてるし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:53:59.85 ID:zoaF/8vk00202.net
1の脳内では違う日本史が展開してるらしい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:54:24.64 ID:bYrtZUII00202.net
絶賛支配中なんだが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:54:42.86 ID:qgzVOFKeM0202.net
ガイジジャップ猿と交わることへの純粋な恐怖

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:54:42.96 ID:MIcYV6Du00202.net
未だにアメリカの支配下やろ
年次改革要望書しらんの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:54:55.24 ID:TsXyLIGd00202.net
欧米が日本を植民地にしなかったのはその価値もなかっただけなのに
日本スゴイでイキってるジャップが滑稽すぎる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:54:57.00 ID:+15TGAd100202.net
モンゴルからの時と同じで、他のアジアの国が頑張ってくれたのも
そこがもっと簡単にやられてたら危なかった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:55:04.69 ID:iOaZ5WOJr0202.net
ジャップが馬鹿すぎて統治とかそういう概念がなかった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:55:17.87 ID:7TDlu3Yk00202.net
>>1
今も占領中だが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:55:42.00 ID:chTifwZz00202.net
そもそも明治維新自体、イギリスに屈してほぼ属国化したと言える

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:56:21.15 ID:xAUhk09o00202.net
インディアンと江戸幕府比べたら分かるよな?
どっちが面倒だと思う?
立地も全然違うよな?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:56:24.02 ID:zoaF/8vk00202.net
19世紀まで見向きもされないって逆にどんな国だよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:56:34.24 ID:yzKZWOeX00202.net
しただろバカか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:56:56.63 ID:hTkVaBua00202.net
>>12
在日米軍は関東軍みたいで本国がコントロールしてるのか疑問なとこがあるし満州国みたいなもんだよねここは

22 :ぴーす :2021/02/02(火) 20:58:17.27 ID:5yoRVPTkr0202.net
義和団かなんかで派兵させられたろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:58:50.74 ID:jaa/IEdR00202.net
イレブンなんだが?😡

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:58:51.56 ID:0W2uMH1200202.net
>>1
バカかこいつ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:59:28.10 ID:Hqfzz75+00202.net
資源がなくて人だけはやたらいる国を征服する理由がない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:59:30.86 ID:/NKYZy9Gd0202.net
占領ではなく進駐である
と定義を摺り替えて
征服されてないと言い張るから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:59:45.12 ID:E51xDDFo00202.net
なんで、アメリカは日本を植民地にしなかったの?
日本全国沖縄みたいにしなかったのはなぜ?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:00:10.11 ID:TPtANnRo00202.net
今でも占領下にあるんだが?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:00:16.41 ID:0W2uMH1200202.net
日本銀行の主要株主
誰だと思ってんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:00:21.84 ID:FgEnvaqCd0202.net
敗戦から70年以上も経過したけどアメリカの軍隊はいつまでこの国に駐留する予定なの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:00:56.84 ID:0W2uMH1200202.net
>>27
植民地じゃないのに
なんで日本に外国の軍隊があるの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:01:01.42 ID:xhvzYWrs00202.net
オキュパイドジャパンなんてなかったの!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:01:05.90 ID:bYrtZUII00202.net
>>27
基地か?
東京をいつでも滅せるとこにもあるやん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:01:18.52 ID:IQSlG8PF00202.net
列強の世界戦略的に中国しか眼中になかったから
タイと似たポジション

逆にアフガンとかが変な風に激戦地に

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:01:39.10 ID:ZjX1zWQS00202.net
征服されてんだけど
馬鹿か?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:01:41.83 ID:sdlK//AT00202.net
首都圏に大量の米軍基地があるけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:02:09.94 ID:CM5RuUjL00202.net
マッカーサー元帥に土下座してたろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:02:21.21 ID:1C+onpnBK0202.net
銀持ってったら金に替えてくれる黄金の国

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:02:33.60 ID:/J8ujeJod0202.net
神国だから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:02:36.92 ID:p+O3YCjt00202.net
できたけど?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:02:48.45 ID:zLaI6P7H00202.net
イギリスがバックにいたから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:03:31.90 ID:dUuA8Bpa00202.net
国「羽田の発着が逼迫しているんだわ、空域返してくれ」
米軍「ダメ」

独立国とは…

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:04:23.86 ID:FgEnvaqCd0202.net
この国で在日米軍よりも偉い人っているの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:04:59.44 ID:Z6gjkLpJ00202.net
https://www.j15.org/Picturebook-Choice/3h.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:05:11.97 ID:I5r37AES00202.net
現在進行形でされてるじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:05:14.30 ID:Ql0iDLnP00202.net
>>12
鳩山が撤廃したこと忘れたの
あいつの数少ない偉大な功績なのに

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:05:45.34 ID:1M9heW4300202.net
鎖国といいつつオランダに貿易を一任し属国化
イギリスを誘ったがゴミに用はないと断わられる
アメリカに降伏後は前科者としてアメリカの保護観察を受けるが
未だに自国の防衛すらアメリカ頼みで金も払わず
途上国のように米国債を買って寄生している

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:06:01.11 ID:odKemYQ/00202.net
1945年にされたけど

49 :ぴーす :2021/02/02(火) 21:06:25.20 ID:5yoRVPTkr0202.net
>>46

ようするに敵の殆どは日本人なんだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:07:07.00 ID:Zzb5qoLd00202.net
すぐ隣の国だったら征服されてるよ。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:07:07.90 ID:dUuA8Bpa00202.net
>>48
WW2前も不平等条約結ばされて実質植民地だったけどな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:08:00.96 ID:udrWcxe/00202.net
明治維新の時に徳川幕府は金も軍事力もあったから、将軍が徹底抗戦すれば、
バックに英国の薩長とバックにフランスの徳川で長い内戦をして欧州の植民地になるチャンスはあった。
徳川慶喜がアッサリ負けを認めたことで欧州の計算が狂った

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:08:53.21 ID:armZmbv4d0202.net
マッカーサー←ネトウヨにとってコイツはどういう位置付けになってんだろう🤔





傍から見たられっきとした毛唐の侵略者だろ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:09:09.26 ID:Us01sVvj00202.net
こんな中途半端な事されるくらいならいっその事征服してほしかったわ
そっちのほうがまだ矛の向け先がわかる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:09:41.05 ID:nRgbtmB900202.net
地理的事情から
元々東アジアの植民地化は後回しにされていた幸運と、軍事力割きづらい英国などの欧州連中が、東アジア地域で列強側の利権代弁し、ロシア牽制と植民地の反乱鎮圧してくれるエージェント必要だった
そこで、台頭著しく欧米に媚びてた日本へ白羽の矢が立ち仲間に引き入れられた
決定的だったのは、日清戦争から日英同盟ら辺
ifにifの積み重ねだけど、中国辺りが洋務運動成功したりして近代化に成功して、「エージェント」引き受けていたなら、日本は刈り取り場にされていたかもしれない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:10:05.26 ID:WrpbjMPFa0202.net
直接統治するより
傀儡政権立てて利益だけ搾取して面倒ごとは全部傀儡政権に押し付けた方がコスパいいと気が付いたから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:10:36.99 ID:KdzLz7KT00202.net
ほっといても犬みたいに懐くから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:11:09.01 ID:gs/Rg0wi00202.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
マッカーサーって侵略者か?
アメリカにとっては防衛戦争なのに

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:11:28.84 ID:p+O3YCjt00202.net
1868〜1945 Empire of Japan

1945〜1952 Occupied Japan ←

1952〜 Japan

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:11:58.67 ID:WcG9C9Sip0202.net
>>1-3
>>1000
公明党のコロナ対応
・現金給付など直接的な家計支援策
・コロナ困窮者支援を提言 家賃補助の延長
・高齢医療負担増の先送りを要請
・GOTO延長を要請→自民党の二階のみがGOTO推進しているように見えますが、親中派議員や立憲民主党などもGOTO続けるべきと提言しています。
GOTOは感染拡大も引き起こしましたが、極短期的にはコスパの良い経済対策と言われております。
しかし中長期的に見るとコロナ感染が拡大し、工場の停止や後遺症による長期の医療費の増加、短期的に見ても入院費、検査費、治療費の税金負担増加など経済面でもあらゆる損害が発生します。また非常事態宣言が遅れるほど、経済自粛期間が長くなる上、感染者や死者も急増します。
理想は感染拡大傾向にある区や各市町村単位で早期に非常事態宣言を発令、外出自粛や移動の制限を行い、解除しては発令を繰り返すことです。

日本維新の会のコロナ対応↓(野党で一番、コロナ対策に時間をかけ、力を注いでいる党です。)
・非常事態宣言、今すぐ発動すべきと自民に要求
・特措法改正及び入国管理の強化
・都道府県知事のコロナ対応に関する権限強化
・医療現場・従事者への感染症対策強化
→コロナ対策の根幹に関わる問題に積極的に取り組んでおり、長期的な目線で対策を取り組んでいます。

国民民主党のコロナ対応↓(コロナ発生当初から自民維新公明についでコロナ対策に取り組んでます。)
・国民一律10万円を提案
・1年間のみ限定で消費税率5%を提案
・低所得者層に対する追加の現金給付(20万円)を提案
・非常事態宣言下でのコロナ命令違反者への罰則に賛同、一方で宣言外での罰則に反対
→ 宣言外でも罰則が適応できた方が応用が効きます。政府は非常事態宣言を出す前に各企業や国民に向けて外出自粛を要請しましたが、マスコミがほとんど報道せず、むしろ外出を促し感染者が急増しました。
このような卑劣な対応への対抗措置と思われます。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:13:14.65 ID:awPAmZ7400202.net
征服なんてのは面倒だから従属させてんじゃん
責任もいらない最高の奴隷やし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:13:31.11 ID:q+bN22x4a0202.net
兵器の面では確かに欧米には当時敵わなかったが、対個人となると武士は当時の世界でもタイマン最強だったし、そんなのが日本中に隈なくいるって考えたら一筋縄では行かない事も味方の損害も甚大なものになることも分かってたからだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:13:43.72 ID:FgEnvaqCd0202.net
>>56
アメリカに反発が向かわないようにアメリカに魂を売った売国奴どもに統治させているわけか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:14:11.31 ID:gs/Rg0wi00202.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
>>53
左翼には太平洋戦争はアメリカの侵略戦争だだのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:15:01.01 ID:LhJkXgkj00202.net
この手のスレで熱弁垂れても
教える一方で何のメリットもないと心底気付いてから
嫌儲が急につまらなくなった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:15:20.62 ID:KGn2BU8t00202.net
元々アメリカが異民族を侵略するとか植民地化するとかいったことを許さない特質があったのと
大戦末期でもまだ本土にはナショナリズムに燃えた国民と陸軍戦力が残っていて征服するよりは降伏を受け入れた現地政府を通して間接支配した方が安上がりだったからだろう
そうした手段を用いた結果今でも日米関係は良好だしね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:15:49.18 ID:zXm6cb0N00202.net
したやんけ

68 :ぴーす :2021/02/02(火) 21:16:23.48 ID:5yoRVPTkr0202.net
なお1860年の工業生産額シェア

イギリス 19.9
中国 19.7
その他 19.7
インド 8.6
フランス 7.9
アメリカ 7.2
ロシア 7
ドイツ 4.9
日本 2.6
イタリア 2.5

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:16:55.69 ID:drPE4onna0202.net
横田空域の広さみたらどう考えても属国と思うだろ
https://i.imgur.com/GIX3Qg9.jpg
https://i.imgur.com/yueGsdB.jpg

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:17:48.85 ID:JDka6MBT00202.net
歴史の教科書読んだことあるか?アメリカの属国なんだが?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:18:39.79 ID:J7NNozsuH0202.net
>>1
>ここで決まったことは
>国会も憲法も関係なく何でも実行できるんだ
https://pbs.twimg.com/media/DH-eNcuVYAAi1eL.jpg

 ※ ■日本はアメリカの植民地■なので実際は主権がありません (米国以外を選べません)

>いいえ、米軍基地内ではなく日本ぜーんぶが治外法権なのです
https://i.imgur.com/a2ENr96.jpg

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:20:13.43 ID:KGn2BU8t00202.net
まあ橋爪大二郎の本をいくつか読んだことが僕のアメリカ観に大きな影響を与えていてそれでさっきのレスを書いたけれども
じゃあテキサスやカリフォルニアがアメリカ領になったりフィリピンを実質植民地化してたのはなんなんだろうという気になってはいる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:20:18.09 ID:k8adAStAa0202.net
軍事的侵略なんてしなくても合法的に相互理解で併合や保護国に下る国なんて山ほどあるが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:20:33.56 ID:eX8PccXxa0202.net
江戸まで中国下、維新でイギリス下、敗戦以降アメリカ下
こうだろ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:21:49.10 ID:uSe6biXEM0202.net
日本は欧米列強によってクーデターを成し遂げ意図的に作り上げられた国だから
中国との位置関係もよかったし時代がよかったからめちゃくちゃ投資されたんだよな
すげー幸運だったとは思うよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:22:10.60 ID:A32R+PQA00202.net
東京のお空は占領中

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:24:23.90 ID:AGlbw/iH00202.net
遠すぎた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:25:13.70 ID:MtAyCdQM00202.net
>>72
米墨戦争と米西戦争でしょ
どちらもアメリカ視点では侵略戦争ではないことになっている

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:25:21.77 ID:KGn2BU8t00202.net
>>75
日本は中国その他太平洋諸国に近くて強大化すると欧米列強にとって都合が悪いし
実際大正昭和の頃にはそうなったからABCD包囲網が敷かれて孤立化して米国との戦争に負けたのに
明治以降の日本を欧米諸国がひたすら投資したという史観は糖質の妄想だろw
ロシアの進出を止めるために一時的に英国が日本を支援したぐらいじゃないか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:26:29.82 ID:KGn2BU8t00202.net
>>78
橋爪氏のいうようにアメリカが国家としての根底的な価値観において侵略を否定してるなら
例え戦争が起こったればとてテキサスやカリフォルニアを併合することなどできないと思うんだよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:26:50.24 ID:0EJeR3CA00202.net
戦争には勝てるが人口多過ぎるし武装民多過ぎるから占領するにはコストかかる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:26:57.87 ID:YAdFEdgN00202.net
普通に属州化しとるやん。ローマから見たエジプトみたいなもん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:27:43.94 ID:gs/Rg0wi00202.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
てか誰も疫病のこと言わなかったな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:28:01.70 ID:KGn2BU8t00202.net
>>82
属州は完全にローマの領土になってたけど
日本はそうなってないでしょ
返還前の沖縄が属州に近い状態だったといえるのではないか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:30:20.00 ID:5fA9xuVE00202.net
アフリカは旨味あるけどジャップに何があんの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:30:58.46 ID:armZmbv4d0202.net
まぁ今の日本を例えるならモンゴル帝国に従属してた高麗みたいなもんだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:32:09.71 ID:FgEnvaqCd0202.net
皇族の式典での服装が全てを物語ってるだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:32:16.52 ID:UZfTG7RQd0202.net
>>53
大東亜戦争は自衛戦争だと言ってくれた恩人だぞ

実際は言ってないけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:34:12.46 ID:gs/Rg0wi00202.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
マッカーサーは侵略者というよりは
軍国主義からの解放者になんじゃ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:36:58.87 ID:gs/Rg0wi00202.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
侵略者扱いしてる方がネトウヨくせえよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:37:46.65 ID:mtcm/KKS00202.net
>>32
それジャパンじゃん
八月革命(笑)

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:38:54.08 ID:mtcm/KKS00202.net
>>42
それは新着陸経路で半分フェイクだとバレただろ
新宿〜大井町辺りはもともと羽田空域なんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:42:48.80 ID:mtcm/KKS00202.net
>>62
イギップも舐めプ生麦事件からの薩英戦争からのニッコニコ握手とかいうザマ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:45:23.01 ID:7TpVpAtl00202.net
しただろ
長州幕府の戦争は英仏の代理戦争
以降はジャパンハンドラーがずっと操ってるし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:45:51.73 ID:mtcm/KKS00202.net
>>76
せいぜい多摩な
東京23区はほとんど羽田空域

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:46:26.10 ID:iUA1S48D00202.net
南北アメリカの原住民があまりにも雑魚すぎた

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:48:00.52 ID:mtcm/KKS00202.net
>>87
それ明治政府の欧米コンプじゃね?
別に江戸時代以前の衣官束帯に戻してもいいけど(実際国内向けの正装はそうなってる)タイミングがない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:48:19.74 ID:xjM95mve00202.net
結局統一政権がUKを味方に付けちゃったからだろう。
そしてUK何それ?となる。

これだけは徳川様々と言わざるを得ない…

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:48:27.03 ID:MtAyCdQM00202.net
寧ろ左翼ってアメリカに感謝してる人が多いんじゃないの?(共産党系は除く)
大嫌いな日帝を潰して経済発展や民主主義、男女同権に寄与してくれた偉大な解放者じゃないのか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:50:40.22 ID:KGn2BU8t00202.net
>>97
皇族の服装だの晩餐会の料理だの皇室関連の建物の様式だのが欧風化したのは明治時代だよな
あそこが日本の欧米化の始まり

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:51:17.80 ID:9rjfYiu300202.net
江戸末期に直接的な植民地化ではないけど不平等条約結ばされたりしてたじゃん

ただ当時って列強が極東の島国を軍事制圧するだけの輸送力ってあったんかいな?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:51:29.48 ID:FgEnvaqCd0202.net
>>94
フランスと今の日本の仲が悪いのはフランスが幕府側だったから?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:53:10.07 ID:KGn2BU8t00202.net
>>102
仲悪くないけど・・・それこそ日産とルノーが連合組んでるくらい仲がいい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/02(火) 21:53:46.61 ID:J0I8Y2sb00202.net
>>55
草刈場な

105 :ぴーす :2021/02/02(火) 21:54:18.81 ID:5yoRVPTkr0202.net
>>101

ないけど離島をとられるだけで東海道沖の海上輸送崩壊

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:55:47.89 ID:aj8ZekCr00202.net
ふつうに日本が歴史上ずーっと経済大国だったから
日本の何倍も経済大国だった中国が食い物にされてたことの方が
何かがどこかおかしい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:00:05.44 ID:h1SKaB2b0.net
くさいから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:04:05.24 ID:CLtgGp1za.net
並行世界紀行定期

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:07:01.94 ID:2TlKiMo/0.net
>>84
属州なら市民権もらえるだけましだよ
今なら日本国籍より米国籍の方が価値あるし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:08:57.34 ID:ePEwoAmur.net
遠い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:10:05.36 ID:ISvj6KaQa.net
地政学上の不沈空母としての役割以外全くの無価値だから…

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:14:34.31 ID:yY4Dco5L0.net
お猿の営巣地を人間様がわざわざ占領するかっての

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:15:23.91 ID:hDi3SRXe0.net
株式市場を通して外に抜き取られるシステムだからな
資本主義勢力の実効支配下だよ
しかも真向いで資本主義と共産主義勢力に挟まれた小国であり
武力を持たない重要な軍事拠点でもある
戦後に反共が押し進められた背景はそこにあるし
かと言って資源も軍事力も無いから完全独立を目指しても占領かインフラ停止される

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:15:33.80 ID:ACxcRnfJM.net
>>106
日本も1940年当時内地人口8000万人程度で人口と多かったけど中国はもっと多かったからなぁ
半植民地にされたのは太平天国の乱みたいな内戦があったり軍が中央に従わずに軍閥ごとに内戦してたりと長期戦が多すぎた

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:17:07.40 ID:Us01sVvj0.net
>>106
欧米から見て中国は常に目立ってたからな
そりゃいけると思ったら中国から手を付けるでしょ
強そうな中国そのままにして東端の島国から攻略しようなんて思わないでしょ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:18:51.25 ID:9cDl7Uai0.net
当時の列強にとっては三角貿易の端点に加える事が使命
(それに反抗してシバき上げられたのが父さん)でコストの割に
成果が上がらない物理的な征服なんてとっくに敬遠されてる

その考え方を補強する様に薩摩の狂人連中が掛かって
来るんだから軍事征服なんてオプションはすぐに無くなってる

日本の場合銀相場も知らないカッペだと言う事が判明した
のでアヘン漬けにする必要さえ無く、伊藤ら明治の元勲(笑)
の留学費や近代化の手引きと引き換えに国富を全て接収して舎弟化

中華攻略に掛けた手間が10得た利益が10だとすると
日本攻略に掛けた手間は2で利益が5くらい
美味しくは無いがコスパは圧倒的に良いからそこで手打ちにした

この英国の気まぐれが植民地化もせずアヘン漬けにもされずに
近代化出来た最大要因

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:19:01.78 ID:hDi3SRXe0.net
日本のエライ人たちは
日本の置かれた現状を理解した上で海外を相手に立ち回っているけど
アホウヨだけが理解していない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:19:03.39 ID:IZApFvtX0.net
黒船の勢いでそのまま植民地にされなかったのは確かになんでやねんと言う気はするよな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:19:36.90 ID:YN7yCejCM.net
一度も他国に支配された歴史のない栄光ある歴史を持つのを誇りにおもうよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:20:48.86 ID:YN7yCejCM.net
>>118
内戦中の国が4隻の軍艦派遣してきたところで何ができよう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:23:55.40 ID:CM5RuUjL0.net
連合国軍に占領されてたのは華麗にスルー
都合の良い脳ミソしてるよジャップは

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:25:22.86 ID:9cV73Eib0.net
征服されてるぞ
ちなみに人間がウジャウジャ多すぎて気持ち悪かったから現地のごろつきに代理でやらせた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:25:26.91 ID:gs/Rg0wi0.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
>>121
時代まで書いてなかったけど明治辺りの積もりで立てたからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:25:30.98 ID:J8QAD8750.net
>>119
第二次世界大戦における日本の敗戦からサンフランシスコ講和条約締結までの約7年間
連合国軍最高司令官総司令部 (GHQ/SCAP) の占領下に置かれた日本

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:26:22.08 ID:gs/Rg0wi0.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
日本自体が列強入りしたあとは考えてなかった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:29:56.25 ID:9cV73Eib0.net
>>97
天皇皇族が軒並み英国留学で調教されてるのに何言ってんだ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:30:51.18 ID:4Vifkvcs0.net
なんなら清和会の奴らはアメリカ合衆国が真の天皇とまで思っていてもおかしくないまである

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:33:31.19 ID:J8QAD8750.net
>>126
英国王室を似合わないのにパクりまくってるのはその影響か

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:33:33.86 ID:hDi3SRXe0.net
武力で支配しても意味のない時代だからね
逆に協力を装って途上国や敗戦国に金を貸し付けて資本を握ってしまえば
他国の労働者から奴隷のように吸い上げることが出来る
それが現代の侵略戦争だよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:34:51.31 ID:JOAuPsOYa.net
イギリスの傀儡国家だったろ
今はアメリカの傀儡国家

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:35:36.44 ID:gs/Rg0wi0.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
でもまあ好きに書けばいいと思う
スレタイを好きに解釈してレスするのがいいんだから
想定通りのレスくれる人には感謝する

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:36:55.87 ID:JOAuPsOYa.net
あと植民地しなくても大量に金銀が欧州に流れたからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:38:55.52 ID:9cDl7Uai0.net
>>131
「征服した列強」って語彙からWW1以前だって想起出来ない残念な子には何を言っても無駄

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:44:44.92 ID:9cDl7Uai0.net
ブリカスと言えば全人類がカスだと認める地球に巣食う厄災だけど
日本に対してだけはそこそこ、、否とてもまともな国であってくれたんだよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:53:11.60 ID:hTNowwcA0.net
1945年 大日本帝国滅亡
1952年 現行日本国建国

136 :ぴーす :2021/02/02(火) 22:57:39.11 ID:5yoRVPTkr.net
>>128

意図的に服装を改悪して真似してるって指摘があるよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:00:06.21 ID:xqc22i3I0.net
地獄の沙汰も金次第を地で行ってただけだよ。
なんかトラブルがあれば金銀ドバーで丸く収まる。
普段は武器マニアのフリして交易で持ち込まれた武器を
全部お買い上げしてたから列強が武力で攻めてくることもない。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:01:57.85 ID:xqc22i3I0.net
服飾に関しては明治天皇のこの時点でここまでイギリスに染まってる。
https://www.suginamigaku.org/photo/his_meiji_02.jpg

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:03:17.59 ID:xqc22i3I0.net
あれだ。今のサウジやUAEの王族みたいなもんだ。
オイルマネードバーで誰も文句言わないでしょ。

当時の日本は石油の代わりに金銀がでてたのよ。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:03:43.52 ID:+XglBso+d.net
占領する価値がなかった
目の前に中国って美味しい土地があるのにその周りの痩せた土地に興味ないだろ普通

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:04:49.42 ID:xqc22i3I0.net
そしてこれが中国の最後の皇帝な。
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/282/006/8538fbdbe12c130cf935285d2d52778420201130123818725.jpg

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:09:35.51 ID:B0Jo9S1a0.net
列強がやってきた頃に
安政江戸地震とかの大地震と津波が頻発したのもあるんだよな
こんな危ないとこ占領しても割にあわないかもって感じで

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:10:35.19 ID:L3fyWTK40.net
チョンモメンが悔しそうで何より

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:12:10.30 ID:1ZRVprvp0.net
資源がないから占領する意味ない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:24:24.41 ID:U4duPivY0.net
価値が無かったから

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:29:25.32 ID:GwGJtmiQ0.net
>>5
支那はほぼ欧米の植民地化してたじゃん
じぶんらで百年恥言うレベルで

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:31:17.88 ID:NGjlzklh0.net
ja.wikipedia.org/wiki/アフマド・オラービー
エジプトで失敗した近代化改革が日本で成功した理由について、
幕末から明治初期の日本は生糸しか主要産業がなく、イギリス・フランスにとっての日本の価値は
大市場である清の付属品、あるいは太平洋進出のための薪炭・水の補給地でしかなく、
スエズ運河を有するエジプトに比べて重要度が低かったことがあると考え、
日本は地理的な好条件に恵まれていたと羨ましがったという

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:33:41.92 ID:9klsBOa+M.net
>>116
薩長はカッペだろうけど幕閣はそんなバカじゃないから品位差くらい知ってるわw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:34:28.50 ID:NGjlzklh0.net
明治初期どころか第二次大戦の直前まで生糸で外貨を稼いでた国だからな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:36:08.59 ID:t/6mgcNh0.net
>>138
こいつ薩摩出身てのはホント?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:37:05.49 ID:lszKTP5l0.net
嫌儲が+を支配しなかったのと同じ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:43:11.28 ID:2VjTVOaKp.net
欧米から遠い
日本文化はあったのでまあ様子見

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:44:23.78 ID:keNMZDRx0.net
いつも思う
もしアメリカ大陸がガチのマジで存在しなかったら
って

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:51:04.53 ID:udrWcxe/0.net
英国は薩長、フランスは徳川幕府に武器売ってもっと長い期間儲けるつもりだったと思うよ。幕府は軍艦をほいほい買えるぐらい金貯めこんでいたの知ってびっくりしたんじゃなかろうか。
坂本龍馬は見方によっては武器商人の手下だし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:52:07.39 ID:BNKuAP99d.net
ロシアに戦争で勝ってから黄色い猿にしてはやるじゃんって一目置かれるようになった

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:57:49.64 ID:RHlhMmz/a.net
WW2後はもちろんアメリカの支配下だし
その前の明治維新後はイギリス支配下だし
その前の大化の改新でそもそも朝鮮の支配下

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:00:02.90 ID:cmz0ZdfR0.net
日露戦争での英国への借金返済が終わったのが1988年。
ロシアのバルチック艦隊は世界を半周するような大遠征で英国領の港でさんざん嫌がらせされ、日本海海戦の時は士気がむちゃくちゃ下がっていたそうだ

158 :未来最強 :2021/02/03(水) 00:02:13.15 ID:Y2j3nKZn0.net
アメリカ大陸なかったから、今でもイスラムが世界を支配しているわ。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:04:27.94 ID:f9Tyj/v50.net
当時の海軍軍事力
日本は世界2位だった
日本単独だけで英米相手取ってたような国だった

ただの原住民じゃないのだよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:05:01.90 ID:7uC1hUhg0.net
買いかぶり

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:08:17.67 ID:f9Tyj/v50.net
戦艦大和は当時世界最大
んな物を作る国がアボリジニやアメリカ原住民のように
簡単に奴隷にできて植民地にできるわけないのだよ

162 :ぴーす :2021/02/03(水) 00:09:04.02 ID:H2XoyFaTr.net
>>153

トマトとジャガイモと唐辛子がない?

163 :ぴーす :2021/02/03(水) 00:10:47.06 ID:H2XoyFaTr.net
>>159

確かに空母は強かったけど総合的に考えたらイギリスには劣るんじゃないかな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:11:17.68 ID:dH7L9C+ud.net
>>1
もう70年以上植民地状態なんだけど
どういう歴史認識してるんだ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:13:32.09 ID:f9Tyj/v50.net
>>164
戦後はその植民地に経済戦争で大敗した列強
1989年時価総額トップ10はほとんど日本の企業

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:17:44.89 ID:cmz0ZdfR0.net
でも今は英国のダイソンの掃除機がトップブランドで、日本のメーカーがその後追いをするようになり

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:19:20.51 ID:LXJo7kri0.net
戦後米軍が日本の雰囲気見て驚いたろう
水道も下水道もないし道は砂利道で
これは住んでられないと
リモート操作で支配するのが一番いいと

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:26:25.18 ID:lKDCVe930.net
高度成長期から米国の日本に対する締め付けが厳しくなったのは
むしろ全然欧米資本の影響力が及んでなかったから米国としてもやりやすかったのがありそう
中国みたいに先進諸国の資本を受け入れまくってたら締め付けると米国も無傷では済まないため
史実のような日本たたきは行われず日本が経済覇権取れてたかもね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:28:29.84 ID:Jdq3LTfw0.net
原爆落とされて
米軍基地置かれて
好き放題為替いじられて貧乏にされて
気に入らない政治家はみんな脳卒中で殺されて
何も作らせない観光だけの世界の離島にされてるじゃん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:30:06.59 ID:f9Tyj/v50.net
あと平均IQが日本人は世界一

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:40:41.15 ID:37hnhoZg0.net
ヨーロッパから経度135度も離れてて遠いから着く頃にはくたびれてる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:41:33.19 ID:cmz0ZdfR0.net
昔ながらのIQの計算式は、
精神年齢÷生活年齢×100
で、子供の成熟度を示すもので頭の良さを表す指数でない。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:43:22.90 ID:f9Tyj/v50.net
工業系特許数
日本世界2位か3位だったような
アメリカが1位で2位が日本かドイツ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:44:34.70 ID:lKDCVe930.net
>>173
昔やろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:46:44.77 ID:lKDCVe930.net
意外とまだ日本も捨てたもんではなかったわ
https://www.globalnote.jp/post-5380.html
>世界の国際特許出願件数 国別ランキング
1 中国 59,123
2 米国 57,601
3 日本 52,692

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:55:07.85 ID:lT0Nu/Tt0.net
とっくの昔に明治政府で間接統治してたから

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:56:47.59 ID:m7juO7D+0.net
>>149
あと売春婦が主な輸出品

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:58:48.11 ID:pzuNEA4t0.net
支配する価値も無かっただけ
世界大戦起こしたから渋々占領したが、GHQも嫌になって撤退したろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:00:36.78 ID:4b11yZeU0.net
>>1
征服されてるだろマヌケ
明治維新はイギリスによる植民地化だ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:03:12.21 ID:4b11yZeU0.net
お前ら、江戸までのジャップに
全くリアルな感覚持てないだろ。
まるで外国みたいに感じる。

ここまでジャップは
過去を徹底的に破壊されてんだぞ。

ジャップは明治から国とはいえない、
英米専用の巨大な軍事基地みたいなもんだ

おれたちゃ、連中に貢ぐ
働きアリみたいなもんだ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:06:45.14 ID:f9Tyj/v50.net
一つだけいえること

おまえらみたいな百姓ばっかなら列強と戦う以前に
鎌倉時代以前に韓国やシナの植民地になってるわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:06:50.86 ID:l+DolRKX0.net
>>179
となると日韓併合の黒幕はイギリスだね。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:10:13.37 ID:f9Tyj/v50.net
【朗報】日本人の89% 中国に侵略されても国のために戦うつもりはない [527893826]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612256092/

先の大戦にて日本の武士は全滅
残った百姓の遺伝子がこの有様だ

184 :ぴーす :2021/02/03(水) 01:14:44.51 ID:H2XoyFaTr.net
>>183

先祖武士だけど断る

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:14:50.51 ID:l+DolRKX0.net
>>183
この期に及んでもコロナを誰も怖がってないのが日本だぜ。
こういうものをイクサとして大局的な視点で眺める能力が備わってる。
あと2ヶ月で敵勢力が撤退するから籠城すら必要ないという判断。

全員農民なら七人の侍のあのシーンだ。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:23:17.49 ID:dtQwh8si0.net
征服されとるやんけ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:23:53.66 ID:xao/AuZo0.net
>>180
これ確かに言われてみればそうだ
海外は歴史を地続きに感じるのかな?
もしかして日本って大切なものを奪われてしまった?

188 :みさせ :2021/02/03(水) 01:24:08.04 ID:bKgTOUQ70.net
もう無理なんだよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:26:24.47 ID:52V0bCPo0.net
今もゆるい感じの植民地だよな
なんだかんだで日本から利益を吸い上げる仕組みになってる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:27:37.70 ID:xao/AuZo0.net
>>183
おまえこの89%がムードが変わるだけでガラッと360度変わることをしらないだろ
中央政府がメディア使ってバンバン愛国ムード流行らせたらあっという間に世論が変わるぞ
そんぐらい日本人は流されやすい民族
戦後すぐにアメリカに尻尾降るぐらい変わり身が早いからな

だから中国が侵略してきたらあっという間に軍国化して天皇陛下万歳鬼畜中国ってなると思うよ
おそろしい

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:28:06.12 ID:52V0bCPo0.net
>>180
幕末の頃はすでに列強の代理戦争の現場だったからな
南米みたいな植民地にされなかっただけマシ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:28:41.58 ID:gTDux5Oj0.net
なんでもかんでも植民地にしてた訳じゃない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:29:55.52 ID:lKDCVe930.net
>>187
漏れは割と江戸時代から現代まで歴史が繋がってるものとして考えてるけど
少なくとも何かしらの日本論を語れるほどのインテリならどこかしらに江戸時代から持続しているものを
見出してるんじゃないか?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:30:33.07 ID:f9Tyj/v50.net
>>190
ただの下級民間兵は前線に出ないんだよ
有能な軍人や能力高い上等兵は最前線へ

そんなのはいてもいなくても変わらないだけのただの労力だったわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:31:11.05 ID:gTDux5Oj0.net
コストに見合うメリットがないと植民地にはしない
植民地支配も金がかかる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:31:19.55 ID:52V0bCPo0.net
>>167
満州はも各種インフラが現代以上に整備されてたのにな
医療現場も戦前なのにオートクレーブ使ってた
日本国内じゃ熱湯消毒していた時代にだ
満州や朝鮮半島に注ぎ込んだ莫大な資金を国内インフラに充てていたらもっとマシな国になっていたかもな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:31:47.46 ID:xao/AuZo0.net
>>193
江戸時代よりアメリカ欧州文化の方がシンパシーを感じる
俺は日本語こそ使えど精神は欧米人なのかもしれないな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:32:40.89 ID:cmz0ZdfR0.net
>>180
若者は昭和の時代にリアルな感覚もてないらしいぞ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:33:45.14 ID:f9Tyj/v50.net
>>190
手のひら返すようにニワカで軍人なんてできないし
上等兵になんてなれないんだぞ
普段からそういう上等兵訓練積んでる軍人じゃないと最前線で戦えないのだよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:34:08.39 ID:52V0bCPo0.net
>>177
戦前は満州の花嫁とかいうのが流行って
田舎の何も知らない若い女の子が満州在住の日本人と結婚させられてたが
あれも実は売り飛ばされて現地で売春をやらされてたという話があるな
それが皇室や軍の資金になってたと
本当か嘘かわからんが

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:34:26.64 ID:BSG1674eM.net
>>193
どこまでかは人によるけど応仁の乱までは遡れる(原文:それ以前の日本史は知らなくてよい)だろうね
江戸時代の家内制手工業がなかったら明治時代の急速な工業化はなかった
江戸時代の貨幣制度には欠陥もあったが一部信用貨幣制度を取り入れていて歴史を先取りしていた

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:36:06.56 ID:xao/AuZo0.net
満州のインフラはガチだったらしいね
建国大学の学生が日本に引き上げてきて本土の文明度の低さを嘆いたそうな
建国大学も学生色が豊かで今のハーバードみたいな感じで多様な人材がいたらしい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:37:02.61 ID:lKDCVe930.net
>>197
欧米文化を突き詰めて理解しようと努めたことがないだけやろ
連中は日本人と全然考え方が違うやん
江戸時代の日本人の方が物の考え方とか現代人と似てると思うわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:38:07.61 ID:lKDCVe930.net
>>198
元号で時代を区切れると思ってるのが日本人独特だよね・・・

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:39:29.74 ID:l+DolRKX0.net
>>202
戦後マッカーサーが特別に国道1号線を作ってやるってイキってたけど
やっぱ無理だったわってそのまま放って帰ったんだぜ。
日本本土に関しては地形条件が厳しすぎる。

このカメラが建ってる場所がマッカーサーが絶句した旧国道1号線。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:39:43.86 ID:l+DolRKX0.net
https://cdn.zekkei-japan.jp/images/spots/beda1ac725d272adf872f5cb4415e26e.jpg

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:40:17.26 ID:lKDCVe930.net
>>201
よく言われる現代の日本について知るなら応仁の乱以降の歴史を知れば十分っていう話しは
内藤湖南が言い出したものだけど彼は日本史の専門家でもなんでもないんだけどな
漏れは今承久の乱が日本史のターニングポイントなんじゃないかと思って坂井孝氏の新書を読みだしてるわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:40:39.95 ID:yPvRatzj0.net
島国だから兵站かな。陸続きじゃ無いと構築しにくい。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:43:25.35 ID:xqz8oaZ9D.net
>>208
海路の輸送のが圧倒的に低コストなんですが

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:44:02.89 ID:K52PbYVv0.net
価値のなさ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:45:07.81 ID:YBjrN0AX0.net
手に入れる価値も無かったし、遠いから補給面倒だし、
今どき刃物ぶら下げてすぐキレる
イキり小男の集団を駆除するにも面倒くさそうだし。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:48:33.53 ID:mfSP+IL/M.net
幕末頃はまだ外輪船だったこともあって補給地にしたかったらしいね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:52:45.10 ID:4b11yZeU0.net
>>182
死ね糞ジャップ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:53:47.88 ID:4b11yZeU0.net
>>191
植民地にされただろマヌケ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:54:17.42 ID:4b11yZeU0.net
>>198
死ね糞ジャップ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:54:44.09 ID:4b11yZeU0.net
>>201
死ね糞ジャップ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:56:16.36 ID:N+R1/laBa.net
欧米がわざわざ巨大な船でやってくる時代にゴチャゴチャ内戦してたのが謎
それだけの体力が無かったの?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:00:44.17 ID:q4wu2Kcn0.net
征服する価値無し

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:00:52.29 ID:SO++yYZQ0.net
征服する価値がないから

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:05:52.91 ID:4v6pRxV10.net
首都の飛行場取られて使われてますやん
首都の制空権取られて近隣の港まで使われて
主権者は米軍ですやん
9条関係なく核で先制攻撃できる在日米軍が実質占領中ですやん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:09:01.87 ID:xZd01B1K0.net
あんだけ大量に銀搾り取られたのに価値がなかったとかいう連中の無学さったらないね
ジャップってこんなバカな国民性だから交換レートの違い利用してボロ儲けされたことすら記憶からなくなるんだろな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:11:24.20 ID:xZd01B1K0.net
ここのジャップども見ればわかる通りいまだに猿以下のままだから同じようことされてんのに気づかずキーキー喚くしかねえんだよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:18:19.55 ID:52V0bCPo0.net
>>206
良い眺めだな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:22:17.04 ID:52V0bCPo0.net
>>217
内戦を煽ってたのが欧米各国だから
欧米の代理戦争を日本でやってたんだよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:22:58.43 ID:pzuNEA4t0.net
>>180
だってチョンマゲ着物ハラキリ鎖国文化だよ?あんな文化は捨てて大正解じゃんwwwww

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:31:52.61 ID:ovMaMZlg0.net
>>221
金本位やら銀本位やらを後生有り難がってた欧米がなんだって?
17世紀〜19世紀の金融制度は間違いなく日本が世界トップクラスだわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:34:09.23 ID:Tp4LpbEY0.net
現在進行形でしとるやんけ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:36:11.65 ID:XFVj6cYW0.net
>>1
アメリカ大陸の原住民は、鉄砲に屈した

日本は早いうちに火縄銃が伝来していたので、
そんな日本と戦うと列強も無傷ではすまないから

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:58:53.75 ID:qbP2L/Sq0.net
地の利と侵略価値の無さだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:14:49.11 ID:/xzgWD6u0.net
脱亜入欧だから

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:22:56.42 ID:/xzgWD6u0.net
>>138
いつも思うんだけど怒ってる?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:45:57.06 ID:7FSedwGta.net
そもそも国譲りそのものが侵略された証というかすでに征服された証なんだろ
それから長らくしてイギリスやアメリカにも実質的に侵略されてる

取り返そうとしてきたのが蘇我入鹿や織田信長や西郷隆盛や鳩山由紀夫や小泉純一郎あたりとみてるが

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:52:32.81 ID:2YycwwA90.net
明治維新をホルホルするつもりはないけど
明治政府がイギリスの植民地だったとか言ってるのは糖質野郎も痛いよな
なんのソースもなく妄想垂れ流してるし左のネトウヨの典型例
そもそもイギリスの傀儡ならもっと上手く朝鮮統治してるつうの

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:34:55.20 ID:kisH6qMEM.net
>>231
写真嫌いだったらしいよ
でもこれは絵なんだっけ?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:35:42.12 ID:/xzgWD6u0.net
>>234
それは知らなかった
俺も写真取られるときこういう顔になるわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:52:12.43 ID:UduTAEfI0.net
>>226
冗談で言ってるのかな?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:53:46.82 ID:x+WvG1KV0.net
ガイジだからあえてしなかった
朝鮮半島を征服しなかったのと同じだよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:03:57.30 ID:4b11yZeU0.net
>>228
猿が思い上がるな死ね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:07:55.24 ID:NuOBf/D90.net
すでに植民地支配の終焉
傀儡の時代

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:22:48.24 ID:41lKJ1bta.net
米西戦争のマイナー感

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:41:35.50 ID:mnryFvkI0.net
>>46
> 鳩山が撤廃したこと忘れたの

民主党が政権を降りてから実質的に復活してるんだろうけどね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:46:58.80 ID:XFVj6cYW0.net
もし火縄銃が伝来してなかったら、
日本も植民地にされてただろう

アメリカ大陸の原住民は鉄砲に屈した

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:49:31.47 ID:2GmgFF6ad.net
>>146
障害者ジャップヒトモドキは何言ってるの?
中国人は大陸を奪還しジャップは本土決戦から逃げた雑魚

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:49:44.74 ID:iileQJcH0.net
プランテーションにするには距離が遠すぎたし殖民地にも不向きだった
それよりアジアの番犬にしてロシアに対する防波堤にしようというイギリスの世界戦略

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:51:17.49 ID:2GmgFF6ad.net
>>146
障害者ジャップヒトモドキは何言ってるの?
中国人は大陸を奪還しジャップは本土決戦から逃げた雑魚
親ごと殺されてろ非文明ゴキブリジャップ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:54:16.16 ID:DZS+Q6A10.net
できなかったというより、しなかった
関税自主権奪って治外法権認めさせるって、普通は戦争で勝たないと認めてもらえないレベルの譲歩やからね
それで満足してたら、そのうち日本の軍事力が増して列強に数えられるレベルになってたって話

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:55:16.39 ID:2GmgFF6ad.net
>>226
カビまみれの米が貨幣で定期的に餓死してた土人の経済が近代金本単位より上
ギャグも大概にしとけよ倭猿

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:56:54.79 ID:2GmgFF6ad.net
 >>181
お前らヒトモドキと違ってなんの意味のない帝国拡張主義はしてないよ
ゴキブリジャップは核で皆殺しにされたいか?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:57:48.74 ID:iileQJcH0.net
>>246
薩摩は一応イギリスに辛うじて勝ってるしな
それでこいつら現地民にしては使えるって投資したわけだから

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:59:42.88 ID:sEl0Y0ck0.net
征服された言いたいのはわかるが
そうなると世界はアメリカ支配の植民地だぞ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:02:02.19 ID:2GmgFF6ad.net
>>99
結果的にそうなっただけで譲歩して満州のアヘン権益を共同利益にすればアメリカも黙っただろうな
アメリカの行動方針は親米か否か
アメ公が正義のわけがない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:03:10.11 ID:2GmgFF6ad.net
>>99
結果的にそうなっただけで譲歩して満州のアヘン権益を共同利益にすればアメリカも黙っただろうな
アメリカの行動方針は親米か否か
アメ公が正義のわけがない

仮に正義だとしたら天皇及びA級戦犯731部隊の連中を全て首縄にかけてる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:04:54.35 ID:QWIkqApk0.net
資源がなにもない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:07:51.20 ID:KTqchNTx0.net
資源的価値がなかった
現在はせいぜい中露の防波堤くらいの価値しかないし1億も抱えるつもりの国はどこにもあるまい

もっと前の時代にきてたらそういうこと考え無しに支配してたろうけどね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:11:42.73 ID:CvgmS3330.net
>>27
実は戦時中伊勢神宮を空爆したことがあった
300発の焼夷弾が全部外れて
米軍は最新の防空兵器で守ってると勘違いして
伊勢神宮をガサ入れしたら
ヘブライ文字の書かれた鏡が出てきて
植民地化を諦めたんだよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:48:05.27 ID:r3ELfDgiH.net
Made in Occupied Japanとは価値の証なのか
https://www.toishi.info/boueki/occupied_japan.html
>Made in Occupied Japan(メイド・イン・オキュパイド・ジャパン)とは、
>直訳の通り「占領下の日本製」を意味し、第二次世界大戦直後、日本が
>連合軍総司令部であるGHQの占領下にあった時代に、日本で作られたものを輸出する際、
>この文言をつけることが同司令部の命令により義務付けられたものです。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:51:50.16 ID:r3ELfDgiH.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/連合国軍占領下の日本

>イギリス軍やアメリカ軍の占領地域ではそれぞれの国旗が掲揚され、GHQがアメリカ軍占領地域の
>警察署長や市長を通して、日本市民に対し、畏敬の念をもって星条旗に敬礼するよう命令した例が全国各地にある[17]。

>1948年(昭和23年)6月に制限令を知らずに横浜で(日本)国旗を掲揚した男性が、アメリカ軍軍事法廷で
>重労働6か月の判決を受けるなどの判例がある

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:57:12.47 ID:2GmgFF6ad.net
真の奴隷は首輪すら概念として咀嚼できんらしい

ゴキブリ民族は皆殺しにされないとダメだな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:58:47.18 ID:2GmgFF6ad.net
>>155
日本は戦争に一度も勝ったことないよ
全部局地戦
お前が言ってるのは燃えた家屋にイギリス製の油を注いだって話

ケンモジ障害者には理解できんだろうな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:00:27.23 ID:2GmgFF6ad.net
>>143
障害者は自分本位に考えた故に原爆落とされて皆殺しにされたって気づいた方がいいよ
精神勝利はジャップヒトモドキのクソ食い国技

親に殺されとけ子供部屋界の劣等ジャップヒトモドキ爺

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:02:59.57 ID:2GmgFF6ad.net
>>116 >>115
ネトウヨ障害者はまさか列強様が中国大陸を全部支配したと思ってるのか?
アメリカロシアドイツフランスイギリスジャップが総力戦だと負けるから租借地で勘弁したるわって芋引いたんだが

殺されないと進化できないのかジャップ猿

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:07:24.05 ID:ovMaMZlg0.net
>>247
米本位制はただの建前
金本位制とかただのバカ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:13:33.09 ID:iileQJcH0.net
>>261
中国の内地とか支配して投資してもリターンが少ないからな
まともに殖民地のインフラに百年使えるレベルの投資してた日本ってビジネスでやってる殖民地支配をなんか勘違いしてたんだと思うわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:55:28.57 ID:mGlowEWad.net
最大の近隣国である中国の慈悲で生きながらえてきたカトウコクがアメリカからの融資引き出して小金持ちになってしまったのが増長の原因か

可哀想な民族

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:57:50.17 ID:S3BnGLnS0.net
アンチネトウヨになりすまして障がい者差別してる優生思想のネトウヨがヤバい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:29:11.02 ID:r3ELfDgiH.net
おほおりゃ氏ねネトウヨ!! 地球拳愛国博愛りべらるるぅぅ嫌儲民パーンチ!!
http://blog-imgs-64-origin.fc2.com/k/i/r/kirico777/201406020257458a0.jpg

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:00:48.52 ID:MayGr4Oj0.net
そんなしょーもないジャップに手も足も出ず植民地支配されたと主張する惨めなコリアン・・・

総レス数 267
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200