2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【疑問】実際問題、��新聞を取るならどこが一番良いんだ? バランス厨なら読売(中道右)か日経(中道左)なのかな [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:06:54.77 ID:qAiTACYzM0202●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「留学生の新聞配達」がはらむ問題を大手紙がタブー視している理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/feb6db3eea9aa817cfa3224cb9560a7dd162e1ae

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:07:41.76 ID:VKJggKkn00202.net
夕刊フジ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:09:28.38 ID:bFgtYr6lH0202.net
しんぶん赤旗

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:10:54.13 ID:dVmU5Wgk00202.net
総合的なら朝日か読売、経済記事重視なら日経、地域ニュースが多いほうが良いなら地方紙
毎日は良くも悪くも空気
産経は記事も日本語もレベルが低すぎて無い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:12:34.93 ID:b7bMBQIZ00202.net
赤旗
これはマジ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:13:24.81 ID:xP5TGIUx00202.net
全部読め

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:14:07.18 ID:7VOH5VFw00202.net
自分の思想と対局な新聞とっとけ
朝日だってそれなりに有益だ
別視点での論じてあるからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:14:32.98 ID:Rsh02Q8c00202.net
3ヶ月ごとに契約して粗品もらうんや

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:15:24.31 ID:4XPIb93e00202.net
生協新聞やな 30部取りなさい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:15:27.47 ID:3IbBkZXl00202.net
フクイチばメルトダウンしたと同時に、読売は本当にマスコミにあってはならない存在と化している

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:15:53.21 ID:4aYmQzdU00202.net
朝日でさえ最近は内容も枚数も薄くなったからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:16:40.85 ID:Eo8+EC0400202.net
朝日は980円
年間契約だともっと安い

アプリ版に力を入れている日経にするかウェブ版ですごいことやっている朝日にしておけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:17:41.39 ID:Eo8+EC0400202.net
国際政治に関心があるなら朝日
ここの外信部は保守系国際政治学者からも信頼が厚い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:18:37.11 ID:P1za91M300202.net
朝日最近薄いよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:18:44.53 ID:as/kgTvnM0202.net
赤旗は駅やコンビニで買えないから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:19:28.38 ID:P1za91M300202.net
俺なら日経Web版か朝日Web版かなあ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:20:39.45 ID:0cu8Fd2r00202.net
>>13
こう言っちゃなんだがロイターやAFPの日本語サイトがあるから‥

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:22:03.23 ID:J8XjwmJN00202.net
西日本新聞

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:22:07.35 ID:Eo8+EC0400202.net
>>17
そこは調査報道みたいなのやらないじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:22:41.61 ID:u0E/E+eW00202.net
ケンモメンなら赤旗

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:23:09.78 ID:0feCEOIfr0202.net
日経が中道左ってギャグで言ってるのか
はっきり言って左翼扱いされてる朝日なんてそれこそ中道左派レベルだぞ
あんなんで左翼認定とか左翼に失礼

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:23:11.55 ID:LwecVO+s00202.net
読売は極右でしょ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:26:01.47 ID:59wjfZckx0202.net
スタンスがしっかりしているところが良い

「スタンスを割り引いて記事を読む」とか
「他のスタンスの意見と比較してみる」とかしやすいし、
自分のスタンスとの距離を測ったりできる

「中立」とか言ってるのは、自分の立ってる場所がわかってない奴

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:27:46.71 ID:/a6ons+d00202.net
最近の読売は対中国戦争でこんな嫌がらせをしましたぜって記事と、政府がちょっとでもなにか決めました(やったとは言ってない)記事が1面を飾ってるから
他に書くことはないのかと寂しくなる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:27:49.89 ID:Wb13Edl4a0202.net
信濃毎日

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:28:16.04 ID:tm/HpV7+00202.net
USA TODAY

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:29:06.42 ID:Woe2Wj2X00202.net
読売は学級新聞並のレベル

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:29:47.71 ID:tm/HpV7+00202.net
>>17
でも報道機関にはただで配信してるわけじゃないよ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:32:30.61 ID:IRFz9Fjd00202.net
読売
自民党の広報誌。日米関係や政治関係の中立性が皆無。ナベツネは反大日本帝国なので歴史認識問題だけまとも。
しかしながら、ナベツネが死ねば、歴史認識も辛坊の論調のような劣悪なものに変るのが必至。
「自民党が何を考えているか」を知るためだけの新聞。


朝日
ネトウヨには叩かれるが、一番まともな新聞。嘘が一番少ない。珊瑚問題では一週間の謝罪を一面で行った。こんな新聞は他には無い。
またパナマ文書問題で協力を要請された唯一の日本国の新聞でもある。
文化面、科学面も素晴らしく、日本で唯一中道の新聞。
問題点は現場記者の地方取材がやや勇み足の左派的論調になり現場の実情とズレることがあると言う点。


毎日
朝日的なポジションでありながらも、やや若手の記者に右傾化の傾向がある。
中道的ではあるが、科学面に極端に弱いという欠点もある。
TBSラジオを応援するつもりで購読するというのはアリ。


日経
この新聞を「経済紙」と主張しているのは就活中の学生や、20代レベルの知識しかない、無知な人間だと断じていい。
日経新聞は、日本経団連の広報誌であり、経済的な真実はどこにも書かれていない。
コラムや登場する論者も、前向きなことしか言わずに、当然、それらはハズレれまくる。日本で一番嘘が多い新聞とも言える。
過去には日銀の考えを探ることには役に立っていたが、今は日銀は自民政治の一部でしかないので、読売のほうがマシ。
舌鋒鋭い経済雑誌を複数紙読むか、経済系の学者のblogでも読んだほうがマシ。


産経
自民党の同人誌。経世会全盛期には、清和会的な視点から自民政権の批判も行っていたが
今では最早、ネトウヨの妄想が書かれているだけの便所の紙と言ってもいい。
ネトウヨのtwitterと言ってることが変らないので、読む必要は無い。自民支持者は読売を読もう。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:34:46.70 ID:tm/HpV7+00202.net
環球時報

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:36:19.83 ID:9kHm9KSz00202.net
日経なんか飛ばすしあやしいからやだ。
聖教新聞にしとき。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:37:03.00 ID:JtjXLH63r0202.net
「朝日」←あ(察し
「毎日」←なんかマイナー好きそう
「日経」←なんか賢ぶってそう
「読売」←普通そう

正直実際読むかどうかは別にして家が取っててイメージ良いのは読売
野球好きそうだしね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:37:57.98 ID:P1za91M300202.net
今日の朝日新聞の朝刊26ページしかなかった
昔は毎日40か36あったのに

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:38:17.58 ID:IRFz9Fjd00202.net
>>32
あ(察し

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:38:19.78 ID:wpQ608bP00202.net
日経は右からは左寄り、左からは右寄りと言われる
つまり中道

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:38:27.40 ID:P1za91M300202.net
>>32
言うほど巨人ファンってイメージいいか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:38:32.35 ID:nN/pBiQAM0202.net
取らないのが正解

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:39:55.49 ID:ISvj6KaQa0202.net
赤旗(リアル)とバランスで産経(無料電子版)がさいつよ(極論)
どうしてもリアル一紙に絞らなきゃならんなら東京新聞辺りがバランス良いと思うよ、頭Qの連中には解らないかもしれんが本体の中日新聞は中京地区の経済界とガチガチに結びついた良い意味での中道紙だからね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:40:23.97 ID:tm/HpV7+00202.net
>>32
こんなイメージ
「朝日」←捏造常連
「毎日」←HENTAI
「日経」←飛ばし記事常連
「読売」←ジャイアンツ専用

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:40:59.96 ID:6+ygaVyI00202.net
>>35
飛ばし記事おおい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:41:14.05 ID:tm/HpV7+00202.net
>>38
左右を揃えたら中立になるの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:43:35.87 ID:JtjXLH63r0202.net
>>36
読売は巨人特集するから野球に興味を持ちやすいという感じで話題についてきやすい
巨人のイメージは特に関西だと最悪だけど逆に関西でも読売強いらしいし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:47:25.78 ID:IRFz9Fjd00202.net
>>42
関西の読売新聞とよみうりTVは
他以上に阪神ageをしまくる

まぁお前は無知よな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:48:23.92 ID:IRFz9Fjd00202.net
>>39
脱ウヨできてないシーラカンスネトウヨだな
お前

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:48:38.67 ID:ISvj6KaQa0202.net
>>41
>左右を揃えたら中立になるの?

ならないよ?
視点によって見え方が変わる事を理解するのが重要って話、情報量だけなら日本の新聞に金払う価値なんか無いからw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:49:42.44 ID:jgfsaGK+p0202.net
読売が出してる子供新聞中々いいよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:49:56.31 ID:lL5uCb9200202.net
東京新聞という中日の機関紙

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:50:12.14 ID:pr5RBrVZ00202.net
今や新聞なんか読んでるとバカになるってフェーズだよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:50:18.41 ID:jbyizxbH00202.net
取材力とスタンスで朝日一択だろ
読売は自民べったりで駄目

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:52:17.38 ID:PedX9Av900202.net
赤旗おすすめ
うちは朝日だけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:54:55.28 ID:m0GjJ+bl00202.net
東スポだよ東スポ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:56:33.95 ID:25foxt9X00202.net
朝日

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:57:08.89 ID:tm/HpV7+00202.net
>>44
サヨク脳(笑)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:58:10.42 ID:I0arOzzK00202.net
批判的に読む能力があるならどれでもいいよ
2紙取れるなら産経と朝日

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 21:59:29.61 ID:xLQBYiqV00202.net
今日日、新聞なんて緩衝材や油取りにしか使えない
手のひらに端末持ってて広告から煽動までいくらでもできるのに紙を配達するって頭おかしい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:02:07.44 ID:286DFetla.net
>>54
産経は文章が品性に欠ける
論調以前の問題

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:05:09.56 ID:aj8ZekCr0.net
日経か地方紙
日経は高いから金ないなら安い地方紙
朝日とか読売なんて論外

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:09:33.27 ID:O4vYgPFNM.net
恐怖新聞

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:09:46.52 ID:OaPp2ddg0.net
自分の五大紙のイメージ
仮に世論の賛否が拮抗している強権的な内容の法案が国会で審議されているとする
産経
論者を3人に論考を書かせて2人が全面賛成で1人が条件付き賛成
条件つきの1人は「賛成だが中味が手緩いのでもっと強権的にすべき」と主張
読売
論者を3人に論考を書かせて2人が全面賛成で1人が偽中立
偽中立の1人は中立を装いつつ反対側の些細な瑕疵を著しく誇張して論点をずらす
主に東浩紀・武田徹・與那覇潤・西田亮介・石戸諭・開沼博・後藤和友などが担当
毎日
論者を3人に論考を書かせて1人が全面賛成で1人が偽中立で1人が煮え切らない反対派
煮え切らない反対派はあまりメディアに出ない学者先生
賛成派の批判を恐れて口調が弱く衒学的で読者の心に響かない反対論を唱える
朝日
論者を5人呼ぶ
全面賛成1人・偽中立1人・無関係なことを書いてる1人・煮え切らない反対派1人・全面反対派1人
日経
論者を4人呼ぶ
全面賛成1人・煮え切らない反対派1人・株価が上がるからと賛成の1人・為替が円安になるからと賛成の1人

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:15:07.42 ID:zbdEshai0.net
日経のゲーム関連の記事をざっと読んでみればいい。
それが全産業について書いてある。
一番やばい。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:15:17.18 ID:py23ie950.net
東京←←沖縄タイムス←←毎日←道新←朝日 日経→読売→産経→→→→→→→→→→→→→→北國

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:19:26.00 ID:G+E8+ttg0.net
聖教新聞

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:20:19.77 ID:uxgybTzh0.net
紙質的に中日

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:21:23.54 ID:Adlmhu3MM.net
ゲンダイが出てないぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:24:45.54 ID:IRFz9Fjd0.net
>>59
中々面白い
いいレスだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:30:19.10 ID:uci3pLSt0.net
河北新報

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:37:34.88 ID:bqADxokx0.net
中道じゃないぞ
全然中道じゃないぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:55:42.59 ID:HNFnxZix0.net
学級新聞

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:59:10.00 ID:lIFPj08M0.net
ネットが双方向性というのも怪しくなってきた
アフィチルに代表されるように、一方的にバイアスのかかった情報を受け取るだけが多数

こういうスレもアフィられて、テレビ新聞の老害は馬鹿だが、俺らはネット使いこなして賢いというお決まりの流れに扇動され
俺らはすごいんだ=ホルホルーホルホルーとなるだけ

テレビ新聞de真実がネットde真実に移行した証左


日経新聞 「2chまとめブログの内容を鵜呑みにするネットユーザーが増えている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365162999/
短い情報を数ページに渡って読ませた挙げ句、最後に「いかがでしたか」って書いてあるまとめサイトのゴミっぷり [566475398]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552338977/
【悲報】 Twitterリベラル、もう間にあわないと悟る 「今の若い子は、みんな電車とかでまとめサイト見てる。もうダメだぁ(絶望)」 [989661427]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495111523/
【ネット】 ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる 米研究 [転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427869026/
【悲報】ネトウヨ中学生 旧速で真実に目覚めてしまう [854554241]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511690091/
ネットで真実に目覚めたネトウヨ高校生さん、深夜に突然クラスのラインに投稿してしまう [479913954]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571589799/
中高生の4人に1人がくだらないネットのフェイクニュースに騙されて、割と拡散してると判明 これネトウヨとお前らのせいだろ [389326466]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552440613/
インターネットの情報って、10年、20年と経つ毎にドンドン質が劣化してるね [522275885]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532514420/
ネットのデマを信じる人ほど、新聞やテレビを「情報操作」と批判する傾向が発覚 [無断転載禁止]c5ch.net [418558609]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1482636113/
今のインターネットってマイナーな情報が全然出てこないよね [899020247]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524984600/
【社会】検索結果は真実、インターネットはすべて正しい…危険な10代の情報リテラシー [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449273618/


「ネットは双方向性のメディアだからマスコミと違って自浄作用がある」とはなんだったのか [418558609]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541256154/

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:08:43.81 ID:9klsBOa+M.net
>>38
中日新聞東京支社が真ん中に見える奴はヤバイだろw
赤旗と入れ換えても変わらないレベル

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:14:10.56 ID:sourjICF0.net
農業とか工業とか専門のお勧め
ページ少なく高いが一般のよりは情報に価値がある

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:20:34.84 ID:9klsBOa+M.net
日農はガチでJAの機関紙だけどねw
まぁ農業情報は間違いない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:23:13.68 ID:yi4ZmApX0.net
読み比べして分かるのは思想主義主張以前の問題として記事の構成や文章力の違い
朝日は読みやすい、読売は普通、産経は小中学生の作文かと思うような取り留めのない文章の記事がある

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:26:50.31 ID:17243JP20.net
東京新聞か信濃毎日新聞か西日本新聞がおすすめ。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:34:18.04 ID:3WfbjPev0.net
消去法で朝日

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:34:33.83 ID:+Vdv32s70.net
地方紙と赤旗日刊紙と日経。朝日はどこを
読んでも毒にも薬にもならず中途半端という
印象。

ガチローカル、ガチ政府監視、ガチ財界広報
と、それぞれ振り切れてるのが参考になる。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:40:09.49 ID:2T/zzMTA0.net
読売は自民党機関紙

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:40:17.97 ID:7PCzZQ6j0.net
産経新聞

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:41:25.96 ID:OaPp2ddg0.net
>>76
中立ぶるから面白くないんだよね
事実関係が正確ならば解釈や論調は振り切れてた方が面白い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:44:24.39 ID:H01sRQ1j0.net
朝日とブロック紙

昔から「経」のつく新聞にロクな記事はない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:45:30.23 ID:4Q4hBmej0.net
朝日新聞に限る
ただし、書いてあることは全て逆に解釈すること

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:47:49.30 ID:+Vdv32s70.net
読売みたいな単なる自民党広報を読むくらいなら、
自民党のヤバい政策をピンポイントで追いかける
赤旗日刊紙や、金絡みの政策をピンポイントで
追いかける日経の方がまし。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:03:58.70 ID:p4NNGEY/0.net
将棋欄
朝日 A級順位戦なので内容が濃いし変化も詳しいのがありがたい
毎日 朝日と同じ対局なのに驚異的なほど指し手の意味を説明しないので何が何やらわからない
読売 だいたい朝日と同レベルだがすこし芝居がかっているかもしれない
--ここから対局カードが一枚落ち--
産経 驚くべきことに紙面で唯一毎日よりましな文章を載せているエリア 朝日読売には劣る
日経 とりあえず手順の先後を書くようにはできないか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:20:58.11 ID:RGnjpyDAM.net
地元紙
全国紙はネットでこと足りる
地域の情報はネットではたどりつけない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:57:49.41 ID:wXH03t0a0.net
東京新聞は切り口が独特で面白い
権力の監視をしてる自分達に酔いしれてる感あるが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:52:00.63 ID:69e/daODp.net
学生の頃から20年以上日経とってだけど
数年前に朝日に変えた
その方が株の成績がいい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:54:40.00 ID:69e/daODp.net
>>82
読売もよーく読むと安倍に気づかれないレベルで結構政府を批判してる

あと読売は三面記事が細かい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:58:25.89 ID:69e/daODp.net
昔は「今日の日経、読みました?」が顧客との挨拶代わりだったけど今はもうそんなことはないな
人事異動欄を毎日チェックして知り合いが栄転してるとすぐに祝いの花を贈ったりしてなw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:59:28.56 ID:hrw6pfIp0.net
>>59
朝日と日経とってるけど
政策について識者の意見のせるときは
日経は賛否両方の論者を呼ぶ。
朝日は反対派の論者だけ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:00:44.91 ID:odUE8m5j0.net
日経とか完全無欠の右ネオリベだろ
安倍に文句言ってないです国民一丸に!
とか 
PCR検査不要それよりも経済優先
とかとか気持ち悪さの塊だろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:08:47.93 ID:hrw6pfIp0.net
>>33
ホンコレ。
国際欄が一面しかなくなった。
しかも老人向けに字を大きくしたから
情報量がすごい少ない。
読者投稿欄とか小説家の小話とかいらんから
記事を増やせと言いたい。
新聞は報道こそがメインで
読者は記事を求めてる。
読者が減ってるのは
自分たちが自滅してるだけ。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:13:15.97 ID:G6ZibqE10.net
ブルームバーグのアプリ課金よー

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:15:25.22 ID:BaOvwERjd.net
うちは毎日
旧石器捏造を暴いた由緒がある
キッチュのエッセイも読める

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:30:59.32 ID:x7hv1x2wM.net
そもそも新聞で右とかありえない

総レス数 94
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200