2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメンってチェーン店と個人店、どちらで食べるのが良いんだろ? [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:34:11.33 ID:BbRsOz1v0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
https://news.yahoo.co.jp/byline/ymjrky/20210131-00220353/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:35:06.66 ID:uYt650Sk0.net
知るかようんこでも食ってろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:36:23.31 ID:OhaZsgzj0.net
個人店はやめとけおじさん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:40:17.69 ID:DUVvfoYo0.net
個人店と言うか家系や二郎系なら暖簾分けの方がいい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:42:06.97 ID:Hi1oEOHVM.net
大抵のものは個人店のほうが質高いよ
大資本はコストカットにも金使えるから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:46:05.38 ID:yY4Dco5L0.net
個人店は一見客のスープに雑巾の絞り汁混ぜて後で常連と爆笑したりするのでチェーン店一択

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:46:34.93 ID:xuMUB4mf0.net
個人店でも出汁をとってる所とそうでない所あって、しかもとってる店が美味いとは限らない!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:08:44.10 ID:/AXUO9mJ0.net
良いってなんだよ良いって
もう少し具体的な観点を言えよ
味の話か?社会的な話か?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:14:07.03 ID:cVuVWy8s0.net
チェーン→味がワンパターンだけど安定気味。お客様扱い
個人店→おいしい店もあるけど、ハズレも多い。客扱いされない可能性大
値段はどっちもどっちだな。一蘭と糞高いし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:15:48.11 ID:WSSJiLf50.net
地元チェーンは侮れないよね
全国チェーンよりピンポイントなものがある

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:35:35.74 ID:wdkx4sUpM.net
そんな事人に聞かないといけない食えないのかよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:22:45.61 ID:yh64eW5t0.net
そんな変わらんような
具材で違いも?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:51:31.39 ID:zluMElUT0.net
しょせん一食まずかったですむことだから遠出した時なら個人店入るかな
もし美味かったなら入っとけばよかったってあとでもやもやするし
近場はもう味の好みだけの問題で個人チェーン関係ない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:42:17.48 ID:YAV3PFUnM.net
美味しい方

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:45:29.59 ID:gjvVTYijp.net
個人店に決まってんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:51:02.71 ID:w89+DXzF0.net
自粛で180万と休暇もらって得してるような店には行くな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です  :2021/02/03(水) 07:51:55.35 ID:zf0cSVEKM.net
出張で地方に行ったときはローカルチェーン店を探していってる。
食べログ的なところでよくわからん評価を付けてる店よりも満足度は高いことのほうが多い。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:57:50.68 ID:aCr6zj8Qa.net
ラーショでよし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:14:34.04 ID:dE/pNs8Oa.net
九州チェーンは大体レベル高い 

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:28:39.79 ID:3vRWGYFJp.net
ローカルチェーンが一番無難

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:33:21.12 ID:4o48lGVYM.net
究極のチェーン店、カップラーメンでも食ってろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:42:27.55 ID:wIJtMJD70.net
正直業務用スープで満足できる味なんだからチェーン店の安いのでええやろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:43:33.25 ID:bljdj4DL0.net
よーし今日は昼からラーショでネギチャーとしゃれこむか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:47:14.94 ID:kSWFlKana.net
>>17
チンチャそれな
頻繁に出張行ってるといちいち探す気なくなってくるんだよ
なんとなくラーメンって気分で適当に入るなら絶対にチェーン店

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:34:10.52 ID:nThS7aKT0.net
うまけりゃどっちでもいい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:42:33.35 ID:4ZVShw6+0.net
いうほどチェーン店なんてないよな

総レス数 26
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200