2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車やバイクで一緒に走ってて妙に地図感ある奴いるよな?あれもギフテッドなのか? [524260914]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:12:29.65 ID:DVtH7e1O0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「地図が読めない人」の脳はどうなっているのか

地図の読解にはふたつの能力が関与しており、それらは個人によって大きな差があることが、オレゴン大学の研究者らが進めている研究で明らかになった。読解能力が簡単にわかるテストも紹介。
https://wired.jp/2013/12/05/map-sense/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:13:17.91 ID:S5DmDWu90.net
普通やで

3 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 00:13:27.35 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
地理感な

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:13:50.23 ID:DVtH7e1O0.net
>>3
ゴメンそうだw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:14:36.82 ID:nTFWjISQ0.net
車に地図のデカールとか三菱自動車のセンスだよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:14:52.45 ID:tXO8RWqd0.net
地図感ってなんや
もしかして土地勘かいな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:21:32.83 ID:zwJl/MgQ0.net
土地勘

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:23:54.21 ID:qp0sNxL40.net
古い記事だな
記事にあるようにカーナビをノースアップ設定にしている人のほうがなんとなく強者感ある

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:29:29.01 ID:us2lXNzk0.net
地図は読めるんだが土地と道路の名前が全然覚えられん
国道○○〜とか、関越抜けて来た〜とか、○○の交差点を○○方面に〜とか言ってるやつらの脳内が信じられん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:30:56.85 ID:RZ7x6ZFT0.net
出掛ける前に地図読み込んできてるだけだよ

11 :ぴーす :2021/02/03(水) 00:33:18.14 ID:H2XoyFaTr.net
たぶんすぐに知ってる道に出ると思って未知のルートを進んだら山勝ちな地形で
道がぐちゃぐちゃになっててあちこちさ迷いった末に涙目で交番に駆け込んだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:36:37.04 ID:8x95zVQM0.net
方向音痴あるある 一歩目から間違える

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:37:01.59 ID:JzAsLyZUd.net
土地勘
正確には土地鑑

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:40:15.28 ID:YyJE7DWy0.net
>>9
相手に説明するなら必然的にそうならんか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:40:32.72 ID:Xy1rTAHU0.net
一緒に後部座席に座って外眺めてただけなのに帰りに運転させるとどこで曲がるかとか全部覚えてるやつなんなん?ずるいだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/03(水) 00:41:45.60 .net
 
  地図感てwwwwwwwwwwww


 

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:43:32.88 ID:z1yZi3PH0.net
土地勘じゃ作者の言いたいことが伝わってないだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:51:19.12 ID:ovGGFWPUM.net
外苑から六本木、麻布十番、台場は行ける

新宿から四谷、有楽町も行ける

でも麻布十番から有楽町は行けない
地図が繋がってない感じ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:51:50.66 ID:17LAJ1oi0.net
ナビ無い頃は車に方位磁石つけてたわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:52:06.70 ID:iL+STPco0.net
普段から車を運転してる時は
頭の中に自分中心にカーナビみたいな鳥瞰で周りの地図見えてるけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:54:51.41 ID:CCJ/vli40.net
頭の中に地図いれとけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:56:04.47 ID:0Q9aureQd.net
太陽出てないと難易度上がる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:01:27.55 ID:cgF1GYpZ0.net
道に詳しいやつってどこで覚えてきたの
国道○○とか言われてもさっぱり

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:04:30.43 ID:PrMuas/9M.net
地図感ちゃんのエッチー

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:07:49.19 ID:Bfw2orhJ0.net
どっちかって言うとニュータイプかな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:15:25.76 ID:rsdwEQjQ0.net
>>9
すげーわかる
目印にならないようなものをしっかり目印として相手に説明して相手もしっかり理解してるという魔界の会話
「おっぱい丸出しおばあちゃんの看板がある交差点を右に曲がって血みどろ道路2号線を2kmくらい走ってきたんだ〜 とか絶対にわかる説明じゃないと納得できない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:16:27.86 ID:V33OA5Dpr.net
伊能忠敬はよ大河化しろや

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:18:02.23 ID:1AynXKdy0.net
高速道路の名前を言われてもさっぱりわからんかったが
ある日突然どの高速道路がどの名称かがわかるようになった。

東名、新東名、中央自動車道、関越、圏央道、東関道、京葉道、湾岸道、東北道、常磐道、首都高

関東だけでこんだけあるんだよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/03(水) 01:23:11.50 .net
 
  道路交通情報とかで、○○通り、△△線○○方向 とか言われても全く分かんないよな。 普段この道路が何通りなのか全く意識してないで生きてるから

 

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:25:25.07 ID:LqSZ48C+0.net
土地勘は利用して覚えるもの
地図勘は初めての道を一度地図見ただけで走る能力
全然別物

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:25:55.30 ID:azVVIvfZ0.net
昔は土地勘に自信ニキやったけど
ナビの普及に伴って急速に能力が退化したわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:28:14.45 ID:rsdwEQjQ0.net
道路覚えたいけど運転中は満身創痍だから日本横断ゲームが出てほしい
首都高走りまくる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:30:59.14 ID:9tZoeEjx0.net
デリバリーのバイト始めるまで通りの名前も交差点信号の名称標識も見てなかったわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:31:22.28 ID:NiLBSCFN0.net
山とお日様でわかるだろ
南半球行ったら迷いまくったけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:58:03.87 ID:h7isNKsvM.net
>>9
俺もこれだわ

あと基本イメージで覚えてる
首都高も阪神高速も走れるけど説明はできない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:06:36.26 ID:uBmsKRx00.net
ナビでノーズアップにしてると結構鍛えられる
北はどっちがわかるだけで地図のイメージが湧く
まあ初見でほぼ間違えずに動ける土地勘持ってる奴にはかなわん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:56:29.22 ID:A+uX+vUgd.net
○○号線で説明してくれないと分からないよ
ローカルルール的な呼び方する奴いるでしょ?○○通りみたいな。あれなんなの?

38 :マン汁加湿器 :2021/02/03(水) 06:19:02.14 ID:ev1+y0Efa.net
サーベイマップ的認知 だってさ
https://i.imgur.com/HNc57Xs.jpg

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:23:53.38 ID:lVfxwwyP0.net
勘が冴える奴はいるよな
会社戻るのに迷子になる自分もいるってのに

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:28:07.49 ID:ybJodE1V0.net
道順なんか一度自分で通れば覚えられるだろ
完全に同じルートなら容易に再現できる
ギフテッドでもなんでもない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:32:15.60 ID:w4VR2tfd0.net
>>39
地図を一瞥しただけで完璧に覚えちゃう奴っているんだよな
何時間か前にちらっと案内図みただけのはずなのに
インター降りたら「降り口を右折してしばらく直進。3つ目の○○交差点を左折」とかきっちりナビできちゃうような奴

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:41:45.55 ID:L7eN2l580.net
岐阜だけ妙に詳しい奴

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:49:20.66 ID:vAKLhHVsp.net
>>8
ぐるぐる回しちゃうと地図としてのデータが頭に入らんからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:12:20.90 ID:rTNSwqGE0.net
バイオ1の洋館MAPが脳内に入ってる奴すげーよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:21:04.06 ID:JKzpVSHR0.net
たまにすごいダメな人いるよな
神戸の大丸の前にいてポートタワーに行こうとなって山の方に行こうってする人いた
ポートタワーだよ港の塔だよ海にあるに決まってるじゃんなんで山の方に行くのwwwwww

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:21:10.37 ID:dI4X8RFc0.net
環七と環八はどうなっているのか未だに全容が分かってない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:26:52.14 ID:JKzpVSHR0.net
>>34
南半球はむずかしい
太陽が右から左に動くんだよね
オーストラリアとか車が左側通行なのはいいけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:40:02.69 ID:dI4X8RFc0.net
ナビで進行方向じゃなくノースアップをロックして使ってる人は尊敬できる
どんな脳してたらあれで運転できるんだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:42:12.57 ID:U4ydiKVga.net
ナビで地図くるくる回してる奴のほうがわからんわ
画面動きまくって鬱陶しいだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:44:08.64 ID:r9XiCPty0.net
ぐるぐる回る方が混乱するね
北で固定のほうが解る

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:46:30.43 ID:r9XiCPty0.net
帰り道も行きの時にポイントごとに振り返っておけば景観が記憶できて迷わないべ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:46:49.26 ID:u2LmoW0Ip.net
地図は読めるんだが方向音痴だ
事前にルート暗記してどこでも行ける
ただし帰れない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:46:58.22 ID:hAHJd7G2M.net
>>8
地図を使う仕事でその教習係をやってるが俺の経験から言うとそれ逆だな
地図読めない、方向感覚悪いパターンは
紙の地図はクルクル回す
ナビはノースアップ
これ揃うとほぼダメだな
記事にも頭の中で回せると書いてあるからナビはフロントアップで問題ないって意味だと思うぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:47:39.12 ID:u2LmoW0Ip.net
地図感とか土地勘ではなく方向感覚なのではなかろうか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:50:01.96 ID:m50VmUjyd.net
どの方角や方向に進んでるのかを把握できるのとできないの違いだろう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:50:29.26 ID:1EvGG+mX0.net
目的地までの大まかな地名ざっと確認したら後は標識見ながらいけるだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:09:54.58 ID:bMabyFQCa.net
日本の場合そもそも無茶苦茶な都市設計だからなあ
京都であれば楽勝なのに
○○とうやっていくの?
→北に3ブロック 西に1ブロックすすめばええで
みたいな

海外もそのパターン多いけど東京とかあんなグッチャグチャの街誰が作ったんだよと

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:31:56.91 ID:JKzpVSHR0.net
カーナビは目的地が上になってた方が見やすい
グルグルってなんだよ
そんなことにはならん
なったとしたら迷ってる
せいぜい90°とか120°しか回らない(ループ橋等を除く)
って言うかカーナビはあんまり見ない
見たら危ない
音声だけでだいたいOK

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:32:42.98 ID:0hoYq6bX0.net
ナビでくるくる回る設定はどこに向かってるのか分からなくなって気持ち悪くなるから方角固定にしといてほしい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:33:38.34 ID:/Jx/wMLw0.net
太陽でてれば大体目的の方向言ってるかわかるが曇るとわからん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:52:35.34 ID:JKzpVSHR0.net
いろいろな街に行くけどだいたいパターンがある
だいたいお城が街の真ん中
その周辺に県庁市役所図書館美術館等
少し離れてデパート等その周辺にアーケード
さらに周辺に飲み屋街さらにちょっと離れて風俗街
風俗街はたいてい川の近く
俺レベルになると風俗街のある方向は匂いでわかる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:53:31.93 ID:d/Avlni+0.net
道路の名前はマジで覚えられない
国道何号とか何々街道とかそんなの言われても分かんねえよと言いたい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:57:37.74 ID:QMDw9AWE0.net
方向感覚バッチリの人間は北が上の地図が
頭に入っている

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:05:13.60 ID:p+c4VZjg0.net
マップ感だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:10:59.61 ID:3plImX7+0.net
ナビに頼り過ぎてるバカが増えてるだけだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:41:59.63 ID:nThS7aKT0.net
現在地から目的地まで一画面に表示されて
自分がその道程のどこにいるか常に記しておくナビが欲しい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:12.65 ID:3NywnaBw0.net
方向オンチというか絶対方位みたいなのがまるでないわ
マリオカートですら走り込まないとコース上のどの位置にいるか掴めない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:04:29.24 ID:PuNzV0PD0.net
>>9高速の上り方向、下り方向とかも説明出来ん子?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:12:57.14 ID:vAKLhHVsp.net
>>66
表示スケールを縮小しまくればいい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:23:40.40 ID:mhgVXFTQd.net
GPSがないと新しい場所行けないわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:27:31.29 ID:oIrQqyK30.net
現場仕事してて都内から埼玉帰るのに首都高乗ったんだが何故かすぐに次の出口で降りてしまいガッカリされたときあるわ
自分でも何故降りたのか分からんかったがなんていうか自分の限界を感じた

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:46:41.50 ID:foSILJ5rM.net
元鉄オタなので国鉄路線図は頭に入っている
なので国鉄(廃線、未成線含む)に沿うような道と地名ならだいたいわかる

そのかわり鉄道と道路がリンクしそうでしてない道路(例:首都高)ではパニック
平成の大合併で地名が変わったところも苦手

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:48:54.22 ID:jgqh0fI30.net
迷う事を楽しめ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:53:49.88 ID:a5cgGvbo0.net
ドラレコ動画とかで一瞬流れた動画だけで
「あ、ここいったことある」って直ぐにわかるのすごいよな

ただ通り過ぎた場所でも結構記憶にのこってんだな

75 :マン汁加湿器 :2021/02/03(水) 17:16:34.42 ID:YMCGv4nva.net
>>71
首都高にあるかは知らんけど、合流車線がそのまま出口車線になるパターンで車線変更しないとそうなる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:16:52.64 ID:vAKLhHVsp.net
>>75
首都高でも一部にそういう場所はあるな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:51:42.23 ID:ezcUJJY40.net
サヴァンモメンは脳内に地図を完コピしてるだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:31:21.37 ID:6PzvAjttr.net
カーナビでノースアップにしないと嫌だったんだけど、俺はギフテッドだったのか
頭の中で地図回転させることできないクソザコナメクジかと思ってた

総レス数 78
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200