2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HDD故障率の統計データ2020年版が公開 WDが持ち直しつつある [428324143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:30:42.83 ID:UgGXJLWj0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/ta-tan_face.gif
クラウドストレージサービスを提供するBackblazeが、自社のデータセンターで運用している16万台に
及ぶHDDの故障率レポート2020年版を公開しました。

Backblaze Hard Drive Stats for 2020
https://www.backblaze.com/blog/backblaze-hard-drive-stats-for-2020/

2020年末時点において、Backblazeが運用していたデータ保存用HDDは16万2530台。
そのうち、テスト用HDDや運用期間が短いHDDをのぞいた16万2299台のHDDについて、
2020年1月1日から2020年12月31日までの故障率をまとめた表が以下となっています。
https://gigazine.net/news/20210129-backblaze-hard-drive-stats-2020/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:32:43.45 ID:UgGXJLWj0.net
モデルごとの稼働日数を総計した「Drive Days(ドライブ日数)」が、故障率の正当性を保証できる
25万日を超えているモデルを見てみると、Seagateの6TBモデル「ST6000DX000」の
年間故障率が0.23%と、全モデルを通じて最も故障率が低いという結果になりました。
例年同社のレポートで良好な信頼性を示しているHGST製HDDの故障率についても、
4TBモデル「HMS5C4040ALE640」「HMS5C4040BLE640」が0.27%、
8TBモデル「HUH728080ALE600」が0.29%、12TBモデル「HUH721212ALE600」が
0.31%と、からわず低い水準を維持しています。
https://i.gzn.jp/img/2021/01/29/backblaze-hard-drive-stats-2020/010.png

注目すべきは、2019年にBackblazeが価格などを理由に除外したWestern Digital(WD)製HDDが
再び投入されている点。今回投入されたWDの14TBモデル「WUH721414ALE6L4」は、
WDが買収したHGSTの系統を受け継ぐものであるとBackblazeは説明しており、
年間故障率も0.16%と、運用を開始したばかりではあるものの低い水準となっています。
https://i.gzn.jp/img/2021/01/29/backblaze-hard-drive-stats-2020/020_m.png

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 00:44:40.11 ID:lwMu+ue80.net
どれ買っても適当に壊れるからどうでもいい
WDの地雷モデルには殺意しかなかったけどもういい

4 :エレガント森下 :2021/02/03(水) 00:53:50.99 ID:sjruPk4+0.net
WD黒の8TBすぐ売り切れて買えないわ
そんなにヘリウム入ってるのいいのかよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:00:39.33 ID:vV1umRZg0.net
東芝優秀やな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:07:04.66 ID:wXH03t0a0.net
俺のバッファローは?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:08:29.03 ID:y6mj5i0G0.net
ぼちぼち4、5年稼働してる4Tと6Tのデータは大いに参考になるな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:12:18.83 ID:BSG1674eM.net
東芝壊れないね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:39:59.54 ID:tDPmyB5L0.net
東芝って元ハゲストだろ?
こんなに違うのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 01:46:50.34 ID:NLzML82j0.net
昔のWDの緑とかしょっちゅう壊れただろ

赤以上はそうそう壊れないけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:37:47.84 ID:XZfx5QFG0.net
海門

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:15:09.76 ID:4DDty72rM.net
海門は許さないからそれ以外のメーカーの安いCMRを倉庫用に買っているけど
最近HDDを整理していたらWD Greenは危ういのがいくつかあった
WDでもVelociRaptorは長期&頻繁に使用も安定
Blueはまだ壊れたのはないがBlackやRedでも死んだのがあった
(PurpleとGoldは持ってない)
当時安かったHGSTのはまだどれも生きてるな
(今も売られている高いのは手が出せない)
東芝はどれも買って日が浅いからわからんが音がうるさいな
(MD06から改善されていると聞く)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:32:24.99 ID:R0gqNKYi0.net
WDの下位モデルは今やシーゲート以下だぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:32:38.85 ID:UqMGL0KU0.net
今まで生きてきてハードディスク壊れたのなんて1回きり
しかも1年ちょいで壊れた、失った信頼でかすぎてもう東芝のは買えない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:36:31.12 ID:NClP6FnmM.net
>>9
MDとかは旧富士通じゃないの

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:03:22.51 ID:UvehEZTQM.net
初期のseagate瓦8TB
当時は糞って言われてたけど4台とも2万時間超えてもでも問題なす
WDは紫が早期にC6エラー吐いたのとWD黒が時々変な音を出してドライブ一覧から消える

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:58:56.62 ID:43Ehbs8g0.net
東芝がうるさいのは理由があるんだね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:00:22.10 ID:CuBG1mOzd.net
WDはGold以外買わない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:18:09.87 ID:ivPdv6D3M.net
WDは二度と買わない、SSDだろうが何であろうが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:21:36.27 ID:0EdjZ6GB0.net
さすが海門
絶対買わんわ

東芝は壊れないのは良いけどうるさいよなw

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200