2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カムチャツカ半島が凄いと話題に(画像あり) [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:46:48.38 ID:5Y230elBp●.net ?2BP(8000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
画像
http://i.imgur.com/BkKhJqh.jpg
2
http://i.imgur.com/QY2fk7l.jpg
3
http://i.imgur.com/WXSrbUu.jpg
4
http://i.imgur.com/7nwXjmU.jpg
5
http://i.imgur.com/QlrDtto.jpg
6
http://i.imgur.com/1k6whaQ.jpg
7
http://i.imgur.com/XpnT80w.jpg

カムチャツカ半島 地図
http://i.imgur.com/qpZD9Rj.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:47:26.72 ID:hCuPsO0p0.net
富士山より綺麗な山だな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:48:05.38 ID:5Hptthjsa.net
どうせ麒麟なんか居ないんだろ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:49:00.41 ID:ahi8gVMb0.net
またかよ

どうせまた熊が握手してる画像とか出してくるんだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:49:06.63 ID:uM2f7bcq0.net
こんな雄大な自然の中で暮らしたとしても
多分アパートに引きこもってネットでシコるんだろうなあ俺

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:49:51.08 ID:Nq18xBzy0.net
クリチェフスカヤちゃんって絶対可愛いだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:50:21.34 ID:5os2dGQu0.net
東北→めっちゃ寒い
北海道→ヤバイくらい寒い
それより北のカムチャッカ半島→???

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:51:29.68 ID:wfZln22L0.net
東ロシアなんざ底辺ロシア人しかいねえぜ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:52:10.10 ID:7NUDytIp0.net
おこ
激おこ
激おこぷんぷん丸
ムカ着火ファイヤー

カム着火インフェルノォォォォオオウ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:52:13.00 ID:Y/HZMo3q0.net
クリチェフスカヤの2つのお山の隆起

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:53:24.39 ID:FIA1NyXo0.net
>>7
火山の地熱で平均気温が6度ほど年間を通じて高められていると推定されてる。嘘だけど。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:53:35.08 ID:E2dES+Eq0.net
「富士山のような山」って失礼じゃね?
富士山が「クリチェフスカヤより一回り小さい小山」だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:54:22.98 ID:Cw5G9jkN0.net
小学生のクイズ番組かなんかでこの山と富士山で二択の問題出してたな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:55:05.28 ID:dEF/fs0kM.net
全土が極地で山だらけ
正直シベリアより環境キツいだろ
かろうじてタイガだが
お向かいのアラスカと違って石油も出ないし
一昔前なら日々の薪水にもさぞ困ったろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:55:44.65 ID:ewFlD+q5r.net
画像3は静岡でも似たような景色が見れるやろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:56:33.82 ID:+txi5MMS0.net
こんなに人が住んでるんじゃ
日本に返すつもりは全くないだろ…
交渉しても金毟られるだけだ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:57:28.75 ID:FMmTW5Wl0.net
同じようなスレを少し前に見たんだが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:57:50.93 ID:9SB4uh65a.net
>>13
見分け方は?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:58:12.63 ID:8DKCG0MTd.net
カムチャッカはさすがにキツイやろ
樺太は欲しかった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:59:11.56 ID:y7YS5HY00.net
>>16
日本の領土だったことあったっけ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:59:43.99 ID:TYoGeN3Z0.net
人住んでるんだ…知らなかった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:59:59.09 ID:JSXFOcrD0.net
>>19
樺太行ってみたい
あそこに国鉄が走って日本名の町があったなんて興奮するわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:00:49.37 ID:5+9Gu0Lg0.net
ムカ着火ファイヤー

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:01:14.05 ID:hPGC+chg0.net
ロシアの富士山

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:01:39.53 ID:bQX3d0+B0.net
ロシア極東の謎定期スレ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:01:57.24 ID:2QIl0UyG0.net
夏江と初めて知り合ったのは

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:02:33.39 ID:JSXFOcrD0.net
>>20
ない
アイヌは南端に住んでたけど

勘察加

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:02:39.70 ID:KWYuftFE0.net
激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:04:59.07 ID:xTAb1n7c0.net
日本には富士山があるから・・・

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:05:18.82 ID:zTagzFNwd.net
>>20
全て日本の物だぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:06:20.12 ID:Ey1cNzZK0.net
地図見ててやっぱり思うのは
樺太は鉄道と道路で繋げられるから
日本に渡しておいて日本資本がたくさん入るようにした方がロシア側の極東地域の発展発達に繋がったと思うわ
衛星都市がいくつも増えたっておかしくない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:07:21.62 ID:Ey1cNzZK0.net
>>30
カムチャツカ

半島

は日本だったこと無いぞ
なんで調べないんだ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:11:34.46 ID:UNFHcO6X0.net
カムチャッカの若者がきりんの夢を見ているとき

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:12:32.50 ID:jGPkUv3C0.net
昔は日本の領土だったんだよね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:13:39.04 ID:q10W0gVP0.net
>>1
スレ立て魔斎藤淳おじさん(43)独身!
おちこんだりもしたけどあそこは元気です
特技は同じスレ立てです
そしてネトウヨでもあります

ミリシタ!デレステ!連呼してるスレ立て魔斎藤淳おじさん(43)のツイッター
https://twitter.com/majo7756

毎日ツイートしても誰も返信くれません
誰かこの寂しいおじさん貰ってやってください

 
(deleted an unsolicited ad)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:16:15.68 ID:gYUPhMgh0.net
ネタでなく樺太と勘違いしてる人いそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:17:50.15 ID:J0WcsFRw0.net
未曾有の災害が起きますように

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:17:50.72 ID:cAiyPcuR0.net
日本だって箱根とかが爆発しなければこんなことには

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:19:11.48 ID:+XRzRn5B0.net
プーチンがいなくなったらバトルフェイズに突入する国ないのかな
流石に広大すぎて守りきれないだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:23:48.31 ID:3QZlqRX30.net
>>31
ソビエトの大国主義というか
実入りが無ければ要らんもんに拘るのは悪い癖だよな。
北方領土だって移住政策までやっているみたいだけど
ロシアから見れば陸路の無い僻地に固執するデメリットの方がでかいのに。
日本ですらあの4島返還されても移住したい人はそういないと思うわ。
企業単位で漁業とかデータセンターでもつくるか。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:27:47.18 ID:FQdOhDrG0.net
>>28
これもう半分立法府の長(行政府長兼任)の国会答弁だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:27:56.11 ID:BS1K5L6ka.net
鳥肌実が妻の夏江と出会った場所

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:28:20.08 ID:WRYORBUH0.net
>>27
20は本当に訊いてるわけじゃないんだよ…

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:29:20.01 ID:FQdOhDrG0.net
>>31
資本なんて入ら無い
宗谷半島が発展してるか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:30:17.11 ID:RZ/bmjkb0.net
キシコの娘は朝もやの中でバスを待っている

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:30:36.63 ID:HHs2EivIM.net
双子の富士山があったはず

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:32:22.27 ID:YOuRKxWDa.net
>>16
よく見ろ樺太は左下だ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:32:27.23 ID:yjWC1v2EM.net
寒いとこ住んでる奴はホントに馬鹿。東京すら寒い。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:39:36.09 ID:Ey1cNzZK0.net
>>40
自衛隊の基地でも置かれないと怖くて住めないわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:40:42.43 ID:hoxyOvJ20.net
海は広いな 大きいな
行ってみたいなカムチャッカ半島

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:42:32.36 ID:Ey1cNzZK0.net
>>44
札幌が発展してるのに青森は発展してない
その場所に拠点があるメリットが無い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:44:48.94 ID:Y4xdloyV0.net
メインディッシュにはカムチャッカ半島

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:47:05.71 ID:zpcOKNo9M.net
樺太までは日本だよな確か

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:47:19.51 ID:/hoZyTGD0.net
カムチャッカ半島の若者が

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:47:44.96 ID:pGKrIJ/00.net
ああ 我が友よ 友達よ からたち からたち ロボダッチ ロボダチ ロボダチ カムチャッカ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:48:51.84 ID:J+BdWJn8M.net
>>40
太平洋に潜水艦が安全に出かけるのにどうしても必要なのね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:50:29.08 ID:PzYy/u0I0.net
カムチャッカ半島はいつ日本に戻ってくるんだろう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:51:54.87 ID:Ja55QwJyM.net
今の科学技術があってもキツイのに1000年以上前からずっと人住んでるの謎すぎる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:57:17.98 ID:obynHqoG0.net
カムチャッカはお上りさんで行ってもいいの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:57:25.27 ID:z+iUhpi2M.net
>>18
綺麗に見える山梨県側の富士山なら火口の下に特徴的な窪みがあるからよく分かる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:59:33.81 ID:FQdOhDrG0.net
>>51
シベリアも沿海州も発展して無いウラジオストクも言う程じゃ無い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:01:22.46 ID:BL/KrKNjp.net
無いのは分かるけど
樺太返してもらえたらカニとか魚が安くなったりするのかな?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:07:27.59 ID:sVqzrifh0.net
>>62
高くなる


漁師の労賃が高いぶん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:07:50.90 ID:AGMSZzVYp.net
なんとか日露戦争以降に日本が戦争をしてない世界線にたどりつけないもんかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:08:37.81 ID:0ywzxVIRH.net
カムチャッカファイヤー

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:08:54.45 ID:i264t68nH.net
>>36
そんなアホおるか…

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:10:37.78 ID:4JOKwM0W0.net
アシリパさーん!尾形がチタタプって言ってませーん!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:12:24.65 ID:9STy1+hYM.net
>>1 スレ立て魔(本名・Saito Jun)
神奈川県茅ヶ崎市中島1379-2(ベルパーク湘南茅ヶ崎カトレア館)の定期糞スレ

                /\
           _,. -''" ̄    ̄"''- 、
         / ,. -'''" ̄ ̄ ̄"'''- 、 \
       / /     ___     \ \
      / /____|  {___,.へ  \ \
     / / | __  ____  __ゝ  ヽ ヽ
    / /  l l、ー‐┘└‐rー-┘└ーへ   ヽ ヽ
    / /   l l  ̄/  、 ヽ  ̄/  ヽ ̄`_    ヽ ヽ
   / /    l 'ー' /L_!ノ /ー' ノ L_!ヽ ̄ /     ヽ ヽ
  /  l.    l lヽノ―‐' 'ー―――-、‐'      l  \
  \  l.    l l  |  lニニl  lニニニl  |        l  /
   l  l     l l  |  lニニl  lニニニl  |      l  l
    l  l lヽ_ノ l  ー‐ァ   r―ァ ‐、〈 、     l  l
     l  lヽ  l  、_ノ /l   レ'∠ゝ ヽヽヽ   / /
    ヽ ヽヽ、ノ ヽ  / ヽ   __∠ゝ ヽ〉 ヽ  / /
     ヽ ヽ     'ー'   `ー―――――' / /
       \ \                / /
        \ \             / /
          ヽ、 ''‐ 、____,,.. -''" ,/
            '' ‐ 、__   __,. -''"
                  \/

スレ立て魔(すれたてま 2005〜)は、ニュー速・嫌儲などに生息するスレ立て荒らし。
女叩き・ジブリヒロイン・健康被害デマなどの同じスレをしつこく立て続ける。

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=BE:659060378

同じスレを数十回立てる荒らし通称「魔ーくん」について(特定済み)

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/operate/1548680623/

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:13:55.88 ID:Ey1cNzZK0.net
>>61
例の多さの話ではない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:20:43.66 ID:edMoRb/Z0.net
>>8
でも女はめちゃくちゃ可愛いぞ
昔からルーシ貴族の流刑地だったからな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:25:38.84 ID:b864Qaher.net
>>64
大日本帝国と軍国主義が存続しとるけどええんか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:29:29.40 ID:c0CPNHuC0.net
ネトウヨは富士山みたいな山は日本にしかないってホルホルしてるけどいっぱいあんのな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:32:19.70 ID:k6Ic7+Oh0.net
>>16
せめて自分で調べてからレスしろよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:35:26.24 ID:okz1BoI80.net
江戸幕府が無能なせいでロシアに盗られたんだよな。
日本固有の領土なのに。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:35:48.84 ID:4k8wubCea.net
>>72
わりと珍しいけどキリマンジャロとかな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:37:24.23 ID:4k8wubCea.net
>>16
モスクワもいつ返すんだろうな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:45:55.80 ID:xGSoWXqtM.net
くそでかいサクラマスが釣れるらしいから一度は行ってみたい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:45:57.68 ID:NbNVeDVW0.net
韓国も日本の固有領土なのに全然返してくれないよね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:05:41.13 ID:NsNsYBMdr.net
元ジャップランドじゃねーかよ
日本を取り戻す

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:05:49.83 ID:DpYnvfsg0.net
北方四島なんて小島より南樺太が欲しい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:21:36.84 ID:j/pvFtpAd.net
ここの半島で暮らしていけなくなった民族が北海道を侵略してきて「先住民」を名乗って威張り散らしてるの、ホント笑う
追い返してやれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:22:50.66 ID:BUmaQsAgp.net
一度行ってみたい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:28:35.65 ID:iZ9Xpu96M.net
クマwwww

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:45:08.71 ID:wnOAYcsf0.net
なんで東北ジャップは蝦夷や樺太カムチャッカを攻略しなかったの?
怠慢じゃない?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:47:08.16 ID:xMhSg5qxp.net
ここも北方領土だっけ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:47:58.30 ID:FTuZH/tUa.net
やだ…この山わたしの乳首みたい…

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:56:08.32 ID:wa0MTpHj0.net
食後のデザートアンドロメダ星雲

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:56:44.87 ID:PsscWD540.net
水と光のダフネ面白かった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:59:17.78 ID:UY17tYBZ0.net
キリンの夢を見てる若者が住んでるところか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:03:53.37 ID:xjDc6MyF0.net
>>84
なにもないから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:43:51.74 ID:QJZiIntT0.net
勘察加は多民族国家日本を構成するアイヌ民族の固有の土地
返せ略奪者 好戦主義者 人殺し 鬼畜

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:44:47.87 ID:p+UZcHEU0.net
カムチャッカはともかくサハリンは日本から100kmくらいしか離れてないのにこんなロシア的町並みが広がってるのは魅力的すぎるからもっと日本から観光しやすくしてほしいわ
稚内からフェリーの定期便があったらしいけど2019年から休止してるらしいしな
https://i.imgur.com/ubN3az3.jpg

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:48:00.70 ID:CCJ/vli40.net
こんな所に住んでみたいな
早くゴミ日本から出たい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:07:47.33 ID:B5J5ztHYr.net
松前藩は自分たちの領土だと思っていた。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:20:25.97 ID:FTnkcnbOM.net
>>92
シベリア横断ハイウェイを目当てに
バイク乗りが良く渡航するけど
何人も殺されてる。

モスクワ圏に入るまでは北斗の拳の世界。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:20:37.69 ID:o9+4c9q/d.net
パッパッカポッコ (゚∀゚) パッパッカポッコ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:20:54.15 ID:FYLg1YXg0.net
銀河鉄道の夜

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:21:43.58 ID:VcdnrIDba.net
>>50
さすが組長!

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:22:41.55 ID:FTnkcnbOM.net
>>93
まずは利尻島にでも渡ってみな。
お前みたいのは3日でホームシックになって
泣き出すよ。

https://i.pinimg.com/originals/56/c9/e5/56c9e50ed09aead08f4e7d04e38105f9.jpg

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:27:32.95 ID:FTnkcnbOM.net
こっちは北方領土の国後島。

http://photos.wikimapia.org/p/00/00/34/40/53_big.jpg

上に貼った利尻島はかろうじてスマホの電波が入るが
カムチャッカや北方領土にはアンテナすらない。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:29:34.55 ID:udjfazbua.net
めっちゃ良いな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:30:44.85 ID:8/8Yb2GCM.net
>>85
カムチャッカ半島で領土問題なぞ発生したこと無いのだが?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:33:42.40 ID:9ss2nl230.net
カムチャッカとサハリンとクリルの区別がついてない奴多すぎだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:44:47.75 ID:maMkRpuB0.net
>>22
じーさんが樺太生まれで目が青いんだよね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:56:17.79 ID:SVFVbRY/d.net
海は広いな大きいな
いってみたいなカムチャツカ半島

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:57:47.28 ID:3TIjDVqsM.net
>>103
全部火山がびっしりで
人が住める場所なんで1%もない。
海底ケーブルも電線も引けないから

スマホなんて使えない。
島に何軒かある雑貨屋で軍用無線機で通信。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:18:11.96 ID:V/HEO+l+0.net
氷のトンネルなら北海道にも有るよ
ウエンシリ岳だったかな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:34:40.20 ID:oYqc87MBM.net
ロシアはアラスカについて何にも言わないけど
契約と金がしっかりしてれば何も言わないしやらないのかね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:37:27.20 ID:78AWi8PG0.net
平均寿命が低そう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:39:01.33 ID:fQvu5CiQM.net
富士がザッコに転落したな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:20:19.16 ID:V6Ve/TRUM.net
こんな整備されてない山は
クレバスだらけで5合目まで上がるのも無理。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:38:26.53 ID:b864Qaher.net
2014年に関空からアムステルダム空港まで飛んだときに
カムチャッカだか樺太だかの上空から地表みたけど延々と氷砂漠なんだよな
あれ美しいけど生きていくのはめちゃくちゃ大変そうだわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:55:47.89 ID:pVZ8x8f90.net
>>40
北海道ですら過疎ってるからな
経済特区とか企業の実験都市でも無いと無理

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:11:23.82 ID:SV9YR+IJ0.net
>>64
アメリカですら戦争アリ地獄から抜け出せないのにか
アメリカ軍じゃなく国連軍という技を使ってるが

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:04:09.55 ID:5os2dGQu0.net
>>11
一瞬信じたじゃねえか

総レス数 115
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200