2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

玉川 「昨日の会見は痛々しかった。プロンター無理に使うぐらいなら原稿見てたほうがマシ」 [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:05:34.70 ID:X0hH5Ti90.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
これもう半分イジメやろ…

https://menu.5ch.net/bbstable.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:06:01.23 ID:ePmh3ntQ0.net
蓮舫より辛辣だよなこれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:06:40.21 ID:mnbS9jxsM.net
それはちょっと失礼ではないでしょうか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:06:59.94 ID:NPq1HfqF0.net
何見て話すとかそんな叩くことか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:07:09.59 ID:HHs2EivI0.net
何やっても悪くいう構えじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:08:44.72 ID:XGRzgN+c0.net
別にどっちでもええやんけ
さすがにイチャモンだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:09:19.26 ID:SdRowypDH.net
玉川の言う通り、できない事を必死にやろうとして失敗して叩かれてたら目も当てられないよね

だからさっさと辞めろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:10:33.93 ID:NrSLi7dna.net
このハゲは一体何ができんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:11:39.90 ID:z06eNGOYd.net
ネチネチと性格わりーな
菅だって口下手だけど努力してるんだろうが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:11:47.83 ID:bGUb3h6Pp.net
棒読みでボソボソ話す感じがたれぞうそっくりで笑ってしまう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:11:48.43 ID:EJrApN5C0.net
そりゃそうだ
新卒レベルで温かい目線て

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:13:07.35 ID:y8dcc0qKp.net
そもそも官僚の作文読むだけならペッパーくんでもいいんだよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:13:41.85 ID:UnqyPDeT0.net
>>9
演説下手、口下手なのを攻められるのが痛々しいって意味で言ってたよ
人間は得手不得手政策をちゃんとやってれば現行読みでもいいじゃないと
どちらかというと蓮舫批判

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:14:42.88 ID:gbjf6j2pM.net
>>5
見ずに話せばいい話

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:17:05.89 ID:XsP0vFHC0.net
>>14
「言葉に詰まるなら原稿見ればいい」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:17:25.87 ID:y8DDjB4e0.net
>>9
会見で喋るんだから、事前に台本読んだりイントネーションや会見中の仕草の練習なんて
アメリカの大統領とか物凄い練習して細かくやってるんだが、菅なん全然努力してないだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:17:29.37 ID:XGRzgN+c0.net
>>13
別にプロンプター読むのも紙原稿読むのも原稿読みで変わらんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:18:14.27 ID:ePmh3ntQ0.net
できないから辞めろって事だよ
政府は学校ではないし総理大臣は学生でもない
玉川がと言うよりプロの世界なら当然だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:19:08.61 ID:gmX6qNLt0.net
プロンプター使うだけでスシロー絶賛
これが日本の総理大臣だ
自分の言葉で話している海外の首相ども悔しいか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:19:22.08 ID:L0Jt7Yy80.net
国民が保護者

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:21:40.12 ID:gnQDZsTed.net
プロンプターは伝わりやすいと思ったけどなあ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:22:33.27 ID:VAtOvolX0.net
流れ見てないと伝わらないけど

スガ総理は国民に伝えるようにチャレンジしてるし自民党の中でも総理にモノを言ういい環境になってきてる!ってスシローが無理やり褒めてるのが「プロンプターの使用」だぞ。ガックリくるわ。こ

コロナ対策しろよ。おじいちゃん挨拶よくできまちたねーwみたいなレベルでいちいち総理大臣褒めるなよ、ボケ老人か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:23:35.54 ID:xNPFDPoL0.net
リーダーとしての資質が無い、これをとっぷ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:24:01.63 ID:0Q4h1fJeM.net
スダレハゲ「どうすりゃいいんだ…」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:24:14.49 ID:0hW6uHLi0.net
支持率上げるためにプロンプターを使用するかで白熱した議論が何日も続きました
そこかよ笑

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:24:22.71 ID:ulj25KNtM.net
>>5
安倍のようなやってる感すらないからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:24:28.83 ID:iy6OSvBtM.net
感情だの伝え方だのとかどうでもいいわ
普通にまっとうなコロナ対策をしろよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:24:42.76 ID:2VJHYvRz0.net
結局朗読には変わりないからな
原稿に抑揚の指示とかトーンの上げ下げの指示も書き込まないと無理ってこと
ルビはすべての漢字とカタカナに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:26:16.49 ID:XACY8ozq0.net
菅はなんならできんの?
会食?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:27:55.02 ID:useDyJmB0.net
何年官房長官として会見やってきたんだよ
初心者じゃねえだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:27:55.15 ID:FfzBR0vO0.net
>>16
そういうの大統領まわりのライターなんかも優秀なんだけど、菅ちゃんまわりにはそういうひといないんだろうな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:28:05.95 ID:EOPm/lCNa.net
機械に読ませる方がいいわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:28:06.67 ID:L0Jt7Yy80.net
「失礼じゃないですか!」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:30:22.94 ID:VAtOvolX0.net
>>31
2回しか練習ちてないのに本番で上手に出来まちたねーって言ってたよ。
練習したんだって!頑張ったね!スガさん!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:32:01.75 ID:hq8BBgnzd.net
>>9
努力してれば許されるのは小学校の発表会までだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:32:51.40 ID:JkkIHuMDr.net
プロンプター見たら駄目なのか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:33:15.37 ID:SGPiA25m0.net
どういう叩き方だよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:33:25.57 ID:09inP/Nf0.net
なんで会食禁止された時間を演説の訓練に充てないんだろうねこの馬鹿は

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:33:55.44 ID:tVZNMRASd.net
どうせまともに質問に答えなんだから
会見は事前に録画して流せばいいよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:34:35.99 ID:ab/7dVBW0.net
全然無理なく使ってたと思うがw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:35:41.23 ID:ELYUF7w0p.net
そうだよな…
文句しか言わない奴は見てて痛々しいもんな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:36:14.66 ID:3+iz2x3kd.net
>>36
プロンプターを使って目線が上がったことしか褒める所がないのが問題なんだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:38:47.08 ID:7QNSvFhB0.net
ストレスでハゲそう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:40:03.91 ID:kdoxN/sjM.net
口べたでなんで政治家やってんだよって話だわ悪どいことしかやってこなかったんだろうな
ハゲ暗黒宰相が

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:40:06.82 ID:j9Asq1SFd.net
菅は政策を打ち出せばいいのに何もやらねえからだろ
安倍のやってる感を真似してどうするんだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:40:43.35 ID:iGxEY9S10.net
絶対文句言うマン

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:42:23.63 ID:hbgEdhp90.net
正直プロンプターか手元原稿かなんてのは些末な問題でしかない
自分の言葉で訴えかけられる能力が欠如している以上 原稿丸暗記でもかなり厳しい
政策に関して国民の意識と相当な乖離があるのだから 丸め込むだけの腕力もないから何やっても無理
政治屋の基本だろ口なんて これが使えないのに何で政治やってんのか謎なのがすだれ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:42:28.94 ID:QtjvMXi5d.net
>>16
安倍は「ここで水を飲む」とか徹底的に稽古してから会見やってたもんな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:43:19.12 ID:XGRzgN+c0.net
>>42
それとプロンプターを使うこと自体の批判は関係ないだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:44:25.13 ID:D8+Y0Th9a.net
こうなると安倍の方が演者としては有能だからなあ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:45:03.63 ID:NnwOriATd.net
安倍の時も別にプロンプター自体は批判してない
新興宗教の教祖みたいな中身のない演説してたから批判してた

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:45:06.54 ID:0JW28aJd0.net
総理以前に話すの苦手なら政治家やったらあかん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:45:49.83 ID:ab/7dVBW0.net
>>48
今思うと、それで叩いてた奴って何なんだろう
スピーチのプロが間を作るために書いたシナリオどおりに演じて何が悪かったのか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:47:19.65 ID:1AynXKdy0.net
>>31
いないんじゃなくて意識がないからそんな人を雇わなかったが正解

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:49:57.15 ID:s0TmCLYo0.net
菅は裏方好きで黒子でしょ
アピール能力が無いなら早く変われというかそこを譲れ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:50:41.25 ID:cGlvVlR6M.net
安倍は知能に問題があっていいように利用されてたが給付金は配ったとおもうわ今回
褒められたいっていう要求が凄いから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:51:00.70 ID:ksTJMJXa0.net
別に安倍もうまくもなんともなかったよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:52:00.98 ID:Q/1B5SAI0.net
>>48
そういうところはプロだったんだな安倍ちゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:52:12.54 ID:tVZNMRASd.net
>>53
そこを叩いてた訳じゃないだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:52:14.24 ID:leMoJxAAr.net
目がキョロキョロおどおどしてて、確かに紙の原稿読んでたほうがましやったかもな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:52:57.04 ID:ab/7dVBW0.net
>>59
いや、嫌儲にはバカにしてる奴大勢いたよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:53:41.56 ID:s0TmCLYo0.net
言葉が豊な人にまかした方がいい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:53:56.16 ID:ksTJMJXa0.net
いや振り付けあるのはいいとしても
本番で台本読んでりゃ馬鹿にされて当たり前
気持ち悪い安倍アゲとかやめろバカタレ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:55:33.88 ID:oUjf/Kj00.net
安倍(水を飲む)
野次「水うまそうだな!」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:55:35.00 ID:Pb7mLYwf0.net
悪いけどプロンプターガン見して字を目で追ってる様は朗読してる姿より破壊力あって腹筋崩壊した

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:56:26.71 ID:tVZNMRASd.net
>>61
水を飲む演出を馬鹿にしてる訳じゃなく
覚えもぜずカンペ見ながら演じてるのを馬鹿にしてるんだが?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:57:25.14 ID:XGRzgN+c0.net
>>53
原稿を盗撮されたのが悪い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:00:46.63 ID:o4Xa7WIL0.net
総理に向いてないからさっさと代われって言ってるようなもんだよな
そうは言ってなかったけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:01:18.97 ID:j4VEnDF/a.net
見ないで喋れってこれは言っちゃ駄目なの?

外国の指導者はみんな書類無しで喋るよ。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:04:40.81 ID:Itaf+MVo0.net
原稿読むだけでいいなら首相は初音ミクでいいよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:06:35.33 ID:gnQDZsTed.net
恐らく皮肉なんだろうけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:07:34.46 ID:4dTn+aOZd.net
他人が作った原稿丸暗記なスピーチがダメだって話だろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:08:39.13 ID:XGRzgN+c0.net
>>69
それがプロンプターだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:12:01.98 ID:C7ANbqLA0.net
>>30
それ考えると官房長官の会見って楽なんだろうな
短くて機械的で内容も当たらないって言ってるだけだし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:14:29.85 ID:Vo1nxusJM.net
なお、プロンプターの文字が小さいと後で激怒してた模様

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:16:13.47 ID:xd9AekNY0.net
もう生理的に嫌われてるレベルになってきたから何しても遅い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:18:30.02 ID:VAtOvolX0.net
>>49
変に切り取った情報だけ見て誤解するなよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:18:44.75 ID:D+uNVcLo0.net
>>9
本当の非常事態にもかかわらず去年さっさとスダレは臨時国会閉じただろ 
どこが努力してるんだよ?
入院できずに人が次々死んでんだよ 会期延長して通年国会して毎晩遅くまで国会で議論尽くしてから努力とかほざけ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:20:05.02 ID:VAtOvolX0.net
スシローがテレビで10分くらいプロンプター使ったスガさんえらい!って褒めるってことは
結局官房機密費のうち何百万くらいの金が掛かってるわけでしょ?

もうほんと許せない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:20:39.70 ID:y5l05K4T0.net
よくこんなんで8年近くも官房長官やってたよな
それこそ毎日会見あったのに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:22:06.42 ID:fqWejXcF0.net
>>9
政治家が口下手ってどうなん?
それって政治家として致命的に無能じゃね?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:22:17.35 ID:uBr6QV2r0.net
今日は右前見て話してるな、と思ったら
やっぱ朗読してたのか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:25:57.55 ID:1oZmlXhTd.net
入れ歯してるならしっかり固定して本当に聞き取りにくい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:28:13.67 ID:S5cmh1TL0.net
自分の言葉で喋れ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:29:18.61 ID:onPCXJmT0.net
玉川もそこは否定するとこじゃないだろ
中身について批判するならともかく
お前は何様なんだ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:31:00.21 ID:E4sFaRn00.net
>>5
野党叩いてる奴らの事かな?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:38:33.92 ID:fKQM+ML40.net
結局自分の言葉じゃないのが分かるからな
総理の心内が見えてこないと国民に何も伝わらんだろうて

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:43:33.35 ID:XC/S1bgGM.net
>>9
菅が何か国民のためにしたことあるのか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:48:41.43 ID:W0orWidC0.net
支持率下がって焦ってる感は伝わってきたよね
結局原稿がプロンプターに変わっただけの茶番だったけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:58:12.48 ID:XGRzgN+c0.net
>>77
お前がな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:01:22.70 ID:AIWQThzj0.net
クソどうでも良い事で批判してる振りすることで本命を隠す手法

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:19.89 ID:ZieEZpnrM.net
この後切れたんだろ、位置が悪いって
ハゲスダレ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:17:53.16 ID:nThS7aKT0.net
最近の会見みるに
官房長官時代の「あたらない」発言は
単にまともな受け答えが苦手なだけだったんじゃないかと思えてきた

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:20:41.28 ID:jEpR0MxA0.net
7年半も官房長官やってて人前で話ができないって
逆にすごいよな
7年半もあればどんなアホでも成長するだろうに

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:27:24.89 ID:mITI3UtK0.net
>>30>>74
棒読み、オウム返し、都合の悪けりゃ質問拒否、記者締め出しで7年
経験値積むはずの官房長官時代をクソみたいな態度でだらだらごまかしてきたツケやな
総理も同じふうにいけると高を括ってたんやろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:29:37.89 ID:q54XBXvz0.net
官僚は日本の総理で遊ぶな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:31:45.09 ID:Xx6pIR0Xp.net
>>15
なんで詰まるの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:32:30.41 ID:nKNaTca4a.net
プロンプターを画面に映してくれれば手話もいらないしハゲも見なくていいから皆助かるんだが
ついでに質問と回答もプロンプターに映るから最高
プロンプター首相

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:33:26.15 ID:Xx6pIR0Xp.net
>>95
安倍晋三を見て俺でも行けると舐めてたのかもな
安倍晋三が聖帝たる所以は大嘘を堂々とつけるガイジだからであって小者に真似できるものではないのに

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:35:05.04 ID:Q/cUZsa60.net
台本読んでるだけなんやから映ってるのがお前ら無職糞ハゲ童貞でも何も問題ないな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:35:40.45 ID:nKNaTca4a.net
まー玉川の局だって記者クラブ入ってるし質問事前通告して更問い禁止にしてることちゃんと抗議しろよサラリーマン

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:37:04.58 ID:VAtOvolX0.net
>>85
否定してないよ
スシローが延々その話するから「どうでもいい」って言っただけ。あれみてそう思わない奴がいたら気狂い

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:37:58.28 ID:NQpRyTaT0.net
>>95
ほんとにな
あれは何かを守ろうとしている姿かと思ってたけど裏がなかったとは驚いた

それはそうと玉川の痛々しいって発言は言ってやるなよと思った
本当のことを言われたとき人間は一番傷つくんだからさ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:43:03.40 ID:E8SKMiyB0.net
>>94
それはちょっと違っててね
首相って官房長官とも違い、すごく注目されて責任も重くて
言葉の一つ一つが取りざたされるから
そういう環境に慣れてないと難しいのよ
思い出すのは違う方の菅(直人)で
彼なんかは基本喋れる、雄弁な人だと思うが
総理になってすぐに、以前のはつらつとした姿が消えてしまった
(いきなり消費税失言したのも影響したんだろうけど)

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:43:20.04 ID:swA3TZ5vd.net
>>9
でもがんばってるもん!!!

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:43:48.60 ID:ep65s7b00.net
会見の中身じゃなく演説の採点やるとかとかアホだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:44:38.40 ID:onPCXJmT0.net
>>102
話の流れみてた?
スシローにわざわざ被せたのは玉川の方だぜ
あぁそうですかで流せたのに

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:46:59.46 ID:KWYHhqJw0.net
安倍から菅へ受け継がれるプロンプター

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:55:42.90 ID:Hg2GToucM.net
>>17
だから一番なのは何も見ずに前を見て話すことなんだけど、それができないならプロンプターでも下の原稿見ても同じだから無駄な努力要らねえよってことでしょ
国民に訴えかけるフリすらできないってこった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:59:21.17 ID:yI7Mad6w0.net
柏木の実話間違って流したらスダレが朗読してくれるの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:00:02.75 ID:q54XBXvz0.net
>>100
なんなら天皇も絵か何かでいい
作文はゆっくりにでも読ませておけば十分

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:00:26.23 ID:E8SKMiyB0.net
菅は安倍のやってる感とか頑張ってる感を出すやり方が多分嫌いだったんだと思うが
自分がやってみて、いろいろ叩かれて
それは支持を下支えするには大事なことなんだと学んだとこじゃねえかな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:01:54.94 ID:ip9xUhu+a.net
事前通告の質問を更に選んだ質問への答えだから
記者がそこにいる必要もないし
菅もそこにいる必要がない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:16:20.88 ID:Mi1GUBmKa.net
>>93
他に何があるんだよ。あんなのただの回答拒否で小学生の「バリアー!」と変わらんからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:20:16.38 ID:yGeWkOeI0.net
ゆっくり霊夢にやらせてみろよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:27:41.41 ID:J3OYIHlZa.net
>>9
口下手な政治家って謎だな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:30:19.26 ID:fT78i0dza.net
言うてあいつ甘やかすとコロナ対策何もしないんだから、自分の命に直結するぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:54:31.50 ID:BXeQtsbxa.net
スシローも褒め方が初めてプレゼンした新入社員か大学生に言うような褒め方だったしスシローも内心やべえって思ってそう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:58:21.22 ID:B7QmX+Tcd.net
>>9
プロ野球の4番バッターがずーっとノーヒットなんだよ

頑張ってるから良いだろが通用すると思うのか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:56:25.77 ID:z06eNGOYd.net
>>119
政治家の仕事は政策実現であって会見じゃない
中国の習近平が記者会見なんてやるか?やらないよな

菅さんは口下手だけど既に「携帯料金値下げ」「押印廃止」「受信料値下げ」「転売禁止」と近年にないぐらい既に政策を実現させてる優秀な政治家だね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:59:06.19 ID:z06eNGOYd.net
口先ばかりの職業政治家にあって、菅さんのように、口下手だけど着実に政策を実現させていく政治家って新鮮だよな
まじで頑張ってほしいわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:34:15.80 ID:t+OWE2sjM.net
>>120
そんな仕事は総理がやる仕事じゃないだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:57:30.70 ID:f29skN9s0.net
>>1みんなよく読もうか
玉川は批判なんかしてないぞ
むしろ総理を心配してる↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
テレビ朝日の玉川徹氏が3日、同局「羽鳥慎一モーニングショー」で、2日に初プロンプターで会見を行った菅義偉総理について「ちょっとかわいそうになってきた」ことから「痛々しくて会見を見るのをやめた」と明かした。

 番組では2日の菅総理の会見を特集したが、感想を求められた玉川氏は、菅総理が初のプロンプターを使用したことに「ちょっとかわいそうになってきちゃった。痛々しいというか…」とコメント。

 玉川氏は「不得意なことなんですよ、きっと菅さんにとっては」とも想像し「伝わらないとみんな言うから、なんとかしなくちゃと思って、立場上国民が先生で、総理大臣が生徒みたいな、むしろ国民が親で総理大臣が子どもみたいな目で伝わる、伝わらないとみているのがあって」との印象も吐露。

 玉川氏は会見も見ていたが「プロンプター見ながらっていうのも痛々しくなっちゃって、会見を見るの、やめちゃった」と、途中で視聴をやめたという。

 「ぼくはいい。無理なさらないで。実効性あることを打ち出してもらえれば十分だと思う。不得意なことを国民が無理に要求してもしょうがないと思う」と、無理してプロンプターを使用する必要はないとの持論を展開。「総理大臣は完成した1人の大人。その人に不得意なことを責めても仕方ない」と語っていた。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:13:39.04 ID:C7ANbqLA0.net
>>95
現状は加藤ですら務まってるもんな
官房長官の会見なんてその程度でしかない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:10:58.46 ID:U5V4MGtv0.net
うっむ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:28:57.73 ID:IRttzVY50.net
>>97
見ないからだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:31:13.61 ID:aFHpdhPp0.net
総理まで上り詰めた72の政治家が演説すらまともにできなかったんだぜ
俺なら恥ずかしくて荷物まとめて家に帰って引きこもりになる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:16:03.29 ID:Ly48eZk0M.net
いや。印象がとても良かったよ。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:56:56.22 ID:U6IOd5eO0.net
みんな騙されるな!
玉川は文句なんか言ってない
むしろ同情してる

「ぼくはいい。無理なさらないで。実効性あることを打ち出してもらえれば十分だと思う。不得意なことを国民が無理に要求してもしょうがないと思う」

↑玉川のこの発言を見ればわかる!

これはまさに「発言の一部だけを切り取った印象操作」なんだよ!

右翼さんはいつもこの「一部だけを切り取った印象操作」を批判してるくせに、こういう時は平然と「一部だけを切り取った印象操作」を黙認するからな!

右翼さんの卑劣さが今回の事でよくわかるだろ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:42:29.30 ID:yiBT0/3Ia.net
>>129
さすがに皮肉やろ?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:23:04.82 ID:2tf95b3md.net
>>95
たしかに
貴重な修業期間をサボったんだよな

総レス数 131
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200