2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税理士「比べてみた日本とシンガポールの税金。日本の方がシンガポールの3倍近く高いことがわかった」こりゃ中田さんも日本出てくは [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:51:58.29 ID:HP5lI+04d.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
日本とシンガポールの最高税率で試算した結果 まず、日本にいる場合の税金はどうだろうか。
「日本の場合は、所得税は5%から45%の7段階であり、中田さんが最高税率に対応する課税所得があると仮定した場合、課税所得4000万円以上で課税所得に所得税率45%を乗じた税額から479万6000円を控除した金額が所得税になります。
日本の個人住民税は、課税所得に住民税率10%を乗じた税額に均等割5000円が加算されます」 シンガポールはどうなのか。
「シンガポールでは、2%から22%の累進税率であり、課税所得が2万 SGD(1SGD=80円前後で円換算で約1600万円)以下の場合には所得税は課税されず、
課税所得が32万 SGD(1SGD=80円前後で円換算で約2560万円)を超える部分について、最高税率である22%が適用されます。
シンガポールでは、個人住民税はかかりません」 両方を比較するとどうなるのか。
「例えば、課税所得4000万円の場合、日本では、所得税が4000万円×45%-479万6000円+住民税4000万円×10%+5000円=1720万9000円となります。
シンガポールの場合は、4000万円は50万シンガポールドルのため、(50万 SGD−32万 SGD)×22%(32万 SDGを超えた分の税額)+4万4550 SGD(32万 SGDまでの税額)=8万4150 SGD(=673万2000円)となります。
4000万円の課税所得の場合、日本での税金が1720万9000円、シンガポールでは673万2000円と日本がシンガポールの2.55倍税金がかかるので、

中田さんはシンガポール移住により、巨額の税金を節税できることがわかります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd4b3d614c4b33785d55ca6f95260909e106b6c7
【取材協力税理士】 福留 聡 (日本・米国ワシントン州)公認会計士、(日本・米国)税理士

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:35:37.78 ID:/Ka/v3HXr.net
>>197
というか、狭いのよ。
23区よりちょい広いぐらい。

東京だけ独立させたら黒字じゃん?

それと同じ。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:35:43.20 ID:pdZkSvYp0.net
シンガポールって戦争になった時のために各家庭にシェルター備えてるような国だぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:35:45.78 ID:HP5lI+04d.net
>>182
シンガポールにビジネスでいてたけどむっちゃ安かったわ
日本では130円くらいするセブンイレブンのコカ・コーラが80円くらいだったし(日本にはないバニラフレーバーとかあった)
ドン・キホーテとか行けばイオンくらいの値段で日本の食べ物とかグッズが置いてあった

生鮮食品とかに見にいけば、天然の本マグロとか2キロで800円くらいで売ってたわ
シンガポール近辺は日本の遠洋マグロ漁が盛んな地域だから輸送コストも低いし、安いのは当然だしな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:35:45.80 ID:b9xknSlSM.net
もっと搾り取れって感覚じゃなきゃいかんよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:35:56.04 ID:oYDHPPuUr.net
>>社宅、トラック以外の社用車、減価償却費→損金算入不可

いろいろ文句言いながらも上級が出てかないのこれか

オリラジの人は他人雇わないし工場も支店も無いから
こういうの出来ないんだろうな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:36:11.04 ID:1/PWTQdcM.net
それでも日本は国際金融都市目指してるんてしょ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:36:20.07 ID:lPr188Mr0.net
自民党やお友達企業に湯水の如く税金が投入されたり
和泉のようなゴミ官僚のハイヤーやホテル代に税金が使われてると思うと震えが止まらない

無職だけど

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:36:31.34 ID:M57U+ZsWr.net
このホルホル本書いてた奴は今なにしてんの?

https://i.imgur.com/kmLLUOP.jpg

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:36:45.42 ID:0yQbrTpF0.net
世界一政治家と公務員の給料が高いからな
しかも待遇も凄い

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:36:59.01 ID:BOKBBvKEr.net
>>178
クソ金持ちが平均押し上げてるだけで年収数千万程度の奴がイキれる国じゃないぞ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:37:04.26 ID:+SKsfjjW0.net
>>206
スイスってネスレもロシュもあるんだが、
君はキットカットも食わないでネスカフェゴールドブレンドも飲まないの?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:37:13.04 ID:/9Z1hRPOa.net
>>145
北朝鮮と日本は大日本帝国が生んだ双子の兄弟

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:37:19.91 ID:UMbzdNGU0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2376952.png
賃金推移

一国だけ、おかしな国があるね(笑)

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:37:28.78 ID:2XSTrNxo0.net
重税低福祉の土人国をシンガポールみたいな先進国家と比べるなよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:37:29.89 ID:XzCKlvVy0.net
海外移住自体はまあいいんだけど、なんでシンガポールなのかよく分からないんだよな
住んでても大して楽しくないだろ
自由な空気を謳歌したいならオーストラリアとかカナダの方がいいし
金あって遊びたいならそれこそアメリカ行けばいいじゃん

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:37:30.00 ID:QJTgPJrA0.net
社会保障が余り充実してない新自由主義的国家だから、そりゃ税金低いだろ。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:37:42.34 ID:MzeIu64WM.net
>>3

そりゃ日本で言えば千代田区中央区港区で独立するようなもんだもん
法人税だけでやっていける

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:37:43.69 ID:qpECWxXHa.net
>>176
どのみち輸入扱いなるし意味無くね?そっちのほうが安いのか?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:38:28.09 ID:e8xlFEB2M.net
>>196
どこの国も法人税と所得税が低くて日本より消費税が高いな
山本太郎見てるかー
これどう説明するんだよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:38:29.59 ID:al+qsbSB0.net
周りに日本人がいないっていうのが1番の価値だよね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:38:34.72 ID:vyoAFQpS0.net
>>207 そっくりだな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:38:39.00 ID:/Ka/v3HXr.net
>>228
無理。
車が高いんじゃなくて、ナンバー取るのが高いのよ。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:38:47.78 ID:/9Z1hRPOa.net
>>223
下限突破

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:38:49.89 ID:elz45QhD0.net
>>225
子どもの教育環境なんかを挙げてた気がする

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:38:51.93 ID:RzvWUmEop.net
>>229
山本太郎w

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:39:06.95 ID:CILyL/Wla.net
政情不安になったらアナル毛まで毟られそうだけどね

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:39:11.70 ID:/1oAJhYs0.net
この地獄から一人だけ抜け出そうとしてるから。地獄の亡者達が足を引っ張ってるんだよな
「同じ苦しみを共有しない奴は屑」て

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:39:23.11 ID:dNLdpho4d.net
>>223
これは面妖な🤔

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:39:25.26 ID:/Ka/v3HXr.net
>>229
ジャップランドは法人税の抜け道が多すぎるんよ。。。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:39:45.68 ID:vyoAFQpS0.net
>>221 スイスだけだな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:40:33.39 ID:QJTgPJrA0.net
日本はGDP比での法人税負担がOECD先進国でも上位なので、法人税の抜け穴自体はむしろ少ない部類だろう。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:40:37.06 ID:+SKsfjjW0.net
「国民の2割は月収10万以下だけど」って
わーくにどうやって生活してるんだ?
住民税非課税になってしまい、生保未満になるんだが。
その人たちは生活保護を受ける義務がある。権利じゃねえよ?
義務だから。生存権って国に課せられた義務だから。

健康的で文化的な最低限度の生活

という最低の公助は国の義務。年収120万って餓死する。夫年金120万、妻年金120万ってこと?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:40:36.97 ID:vyoAFQpS0.net
>>223 賃金が低いのは消費しないから
節約が美徳とか言ってるから

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:40:50.23 ID:6iW0N6PW0.net
日本は凄いよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:41:18.09 ID:qpECWxXHa.net
ビジネスやっててシンガポールならわかるけどYouTuber程度で移住するならマレーシアのほうが楽じゃね?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:41:34.32 ID:tVZNMRASd.net
シンガポールって日本以上に貧困層がヤバいんじゃないの?
そういう貧困層を見ながら税金安いわーってどういう感覚なんだろうね
自分さえ良ければっていう富裕層がシンガポールに移住するんだろうけど

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:41:41.13 ID:vyoAFQpS0.net
言葉もわからないから、つまらんだろ。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:42:16.41 ID:iwT6pUKu0.net
シンガポールはいろいろ特殊やろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:42:17.69 ID:QJTgPJrA0.net
スイスは薬や食品重工業金融などが強く、トヨタより時価総額がでかい大企業が2〜3社ある国
しかも高付加価値産業が強いので、一人当たりの稼ぎが日本の倍近い。

おまけに実はこの十年くらい日本と似たようなインフレ率推移のデフレ微インフレ国家でもある。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:42:20.96 ID:vyoAFQpS0.net
日本人がいなくていい
と言いながら付き合うのは現地の日本人ばかりやろな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:42:38.41 ID:XgOUg3Lbp.net
>>245
中田はビジネスやってるじゃん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:43:13.06 ID:zVE2JE6g0.net
>>242
国民の2割が月収10万以下ってのはシンガポールの話な

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:43:16.34 ID:XgOUg3Lbp.net
>>246
居住地区が違うからそんにやつら見えないやろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:43:32.03 ID:qpECWxXHa.net
>>246
マンションとかゴミ分別しないでダストシュートに入れて終わり
分別は貧困層の清掃員が怪我したり臭くなったりしながらやってるとかだしね金持ちにはとことん良い国って貧乏人はとことん切り捨ててるよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:43:42.34 ID:XzCKlvVy0.net
>>234
シンガポールの教育環境ってジャップの悪いとこ突き詰めたような詰め込み教育じゃん
他の英語圏のほうがいいだろ…

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:43:46.36 ID:+SKsfjjW0.net
>>206
ノルウェーって漁業と北海油田と再生可能エネルギーの国だよ。
虚業なんてないからね。
それで日本人の3倍の年収だから。

完全電気自動車が自動車所有率の半分って国。わーくに、いまだにほとんどがガソリン車という油土人だよ。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:43:56.71 ID:PvxWJTLyr.net
一般国民は日本でナマポが最強だね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:44:00.42 ID:qpECWxXHa.net
>>251
YouTuber以外何かしてるの?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:44:09.49 ID:vyoAFQpS0.net
>>252 くそみてぇな国じゃん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:44:17.11 ID:hrw6pfIp0.net
>>18
シンガポールはキャピタルゲインは非課税だぞ。
しかも相続税なし。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:44:27.09 ID:+SKsfjjW0.net
>>223

だいたい消費税のせい

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:44:27.30 ID:XgOUg3Lbp.net
>>258
オンラインサロンしてる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:44:34.67 ID:zVE2JE6g0.net
>>253
ランボルギーニやフェラーリが走る中
上半身裸の労働者を荷台に乗せた軽トラが普通に走ってるのが日常
それがシンガポ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:44:45.46 ID:LZYf42EuM.net
法律厳しくなったんで10年後から

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:44:46.23 ID:0yQbrTpF0.net
勘違いしてる奴多いよね
ただ国籍をかえればいいだけだよ
日本に住めばいいだけ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:44:49.43 ID:TftSlHJN0.net
>>229
シンガポール行けばいいのに
日本は違う国

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:45:20.15 ID:MIq82+a30.net
>>187
シンガポールの監視の恐ろしさ知らんのか
コロナなんて違反者の画像アップして数千人で追い込みかける自警団がゴロゴロある

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:45:22.00 ID:vyoAFQpS0.net
>>256 それ別に単なる産業で世界に役立つ物開発してねぇじゃん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:45:38.96 ID:NbDY+zDTp.net
国民所得が30年前より減ってる全世界でほぼ唯一の国
でも税金だけは上がり続けてます

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:45:42.63 ID:XgOUg3Lbp.net
>>263
日本も夏になったらドカタは上半身裸やろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:45:43.55 ID:tVZNMRASd.net
>>253
>>254
そういう国って分かってて
税金安いわーって移住するんだろ
なんかね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:45:56.21 ID:6WwYBFI+0.net
シンガポールは風俗微妙やったから住むのは嫌やわ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:45:59.62 ID:+SKsfjjW0.net
日本って消費税を0%にして
替わりに嗜好品に課税すれば経済成長できるよ。

炭酸飲料水税、ゲーム税、パチンコ税、アニメ税

この4つでOK!
消費税無し。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:46:16.15 ID:tRJGcRRG0.net
>>250
そうかな?付き合わないんじゃないかな

知らんけど女と遊んで現地人の手伝いやとってのんびりするんじゃね

遊ぶところはあまり無いだろうけど、気楽に外に出掛けられていいだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:46:16.32 ID:woSrDOaj0.net
>>241
バカ?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:46:18.11 ID:6WwYBFI+0.net
>>270
わかってねえなガイジ
シンガポール行ってこい

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:46:20.30 ID:vyoAFQpS0.net
電気自動車っても
それを開発してるのは日米欧がメインだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:46:22.14 ID:3Oy6OmH20.net
少子化高齢化が進んだら
シンガポールの税金も高くなるだろ
時間の問題

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:46:45.10 ID:/1oAJhYs0.net
日本から抜け出す奴は非難されるてことは
日本に移住してくる外国人は大歓迎なんだな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:46:46.27 ID:MIq82+a30.net
>>89
韓国なんだけどさあ
若者の底辺は国外へ
おっさんの底辺は酷い時は無給
こんな状態でそれ意味ある?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:46:54.84 ID:TftSlHJN0.net
ぶつぶつ言ってないで
お前らも中国行けばええ
誰も止めんよ
独裁で税金の安い国に行くんだ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:47:00.65 ID:XgOUg3Lbp.net
>>278
シンガは底辺労働者は追い出すから日本みたいな問題は起きない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:47:22.15 ID:LZYf42EuM.net
所得税の話かなら1年後からだな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:47:44.94 ID:3Oy6OmH20.net
中田の子どもが社会人が働き盛りになる頃には
税金高くなってっから

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:47:57.84 ID:UMbzdNGU0.net
>>269
普通にやってれば、どんな国も成長するもんなんだけど、ここまで経済成長しないのは明らかにわざとやってるとしか思えない酷さ
内戦とか政変起きた国以外で30年経済成長しないなんて日本ぐらいだろうな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:48:00.33 ID:QJTgPJrA0.net
ノルウェーならたぶん日本の回転ずしのサーモンとかのかなりの量がノルウェーから。
そもそもサーモンを日本市場で開拓して広めたのがノルウェーだし。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:48:04.58 ID:WMowwFWyd.net
>>223
これ経済の落ち込みがメンタルに与える影響に関しては日本人が全世界で最悪ってことだよな
そりゃ子供作りたくなくなる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:48:15.64 ID:TftSlHJN0.net
>>269
だから太郎さんが変えるんよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:48:20.28 ID:vyoAFQpS0.net
>>274 言葉が話せないから現地人とは付き合えない、新聞もテレビもネットもわからない、しかし現地の情報が欲しい
で、付き合うのは現地の日本人

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:48:23.97 ID:hSotSMrv0.net
>>119
今日本で問題になってる格差とは、底辺が貧困化しとる意味が強い格差拡大だぞ

年収200万と年収1億超えの格差社会と年収1000万と年収2億円の世界の格差社会では
意味合いが違う(物価が同じなら)

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:48:41.47 ID:+q3rMlev0.net
要は日本も金持ちの租税回避地を作れということ
ジャップ憎しちゃんも喜んでくれるしな

ちなみに高額納税者が逃げたら
しわ寄せが来るのは税収が減って生活保護の審査が厳しくなる底辺層な

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:48:54.95 ID:zVE2JE6g0.net
>>270
まず日本はフェラーリランボだらけの道なんて早々ないし
荷台に人なんて違反だから出来ないだろ

でもシンガポールでは底辺労働者は「荷物」扱いになるので堂々と荷台に乗れる
ビザの違う上級がやると違反になる
それがシンガポールって国

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:48:55.99 ID:QJTgPJrA0.net
さすがに30年前と比べれば成長してるよ。
バブル期と比べたら名目実質共に100兆円以上GDP成長してるから。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:49:02.31 ID:tRJGcRRG0.net
>>254
ゴミを道に捨てると逮捕とかよく言われてたけど、
実際にはゴミ掃除の人が仕事を失わないように適度に捨てることが求められる
ごみの分別も同じ
杓子定規にきちんとすると困る人が出るから、ちゃんと混ぜてごみで捨てるんだよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:49:11.13 ID:9/H+AzLH0.net
税金すごい高いって言われてたシンガポールより日本のほうが3倍近く高かったか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:49:33.76 ID:TftSlHJN0.net
>>291
分かったから
シンガポールでも中国でも好きな所選べば
よし

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:50:35.75 ID:hSotSMrv0.net
>>291
それは世界的にキャピタルフライトを阻止するようにすりゃいいだけの話だ
実際そういう動きも出て来た

なんか勘違いしとるが、日本の税制体系の変化みりゃ
金持ち優遇しても全く経済成長してないのがよくわかる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:50:37.10 ID:vyoAFQpS0.net
>>286 別にノルウェイが養殖を開発した訳では無いだろ。
それは単なる産業。
それ言うならフィリピンはバナナ作ってる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:50:59.16 ID:CZilMm/Ar.net
中田敦彦
芸能人トップのYouTube登録者数(350万人)
オンラインサロン三千人以上
YouTubeで大型番組大成功
衰退国日本脱出成功

まあ嫉妬されてもしゃあない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:51:04.25 ID:H32Sj8jY0.net
いつもの貼っておくか

安倍政権の増税リスト

○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○発泡酒増税
○携帯電話税
○生活保護費削減
○相続税の増税

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:51:09.16 ID:+SKsfjjW0.net
もういい加減に>>89を認めないと。
何が世界に役立つ開発だよ。
第一、日本の電機産業の市場は1991年の半分だからね。半分が蒸発してるんだし。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:51:15.88 ID:lFOzQw2G0.net
そんなに税金高いのに新型コロナの補償は先進国最低レベル
税金どこに消えてるんだよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:51:20.05 ID:FksHKSrQ0.net
マジで真剣に考え直す時だぞ?
結局少子化で国が滅びそうなのは若者に仕事も金も無いのが原因で
税金取り過ぎなのが大きな要因なんだから
国民いじめ過ぎて国が滅ぶとか最悪だわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:51:24.73 ID:zQNT6mju0.net
>>262
その程度のビジネスじゃシンガポールに移住できないぞ
売り上げが少なすぎる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:51:29.49 ID:QJTgPJrA0.net
シンガポールは典型的な新自由主義国家なので、むしろ税金国民負担率低くて当たり前。
医療費とか6割負担で、年金は積み立て方式だから、全体的に自己責任が徹底してるとこ。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:51:33.67 ID:4rXqoHQS0.net
女性の社会参加とかもそうだけど
大量の出稼ぎ奴隷がいる前提をきみたち忘れるよな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:51:45.87 ID:al+qsbSB0.net
>>287
しかも不安を感じやすい遺伝子だから
常に経済が上向いてないと日本は不安に苛まれる

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:52:02.39 ID:tRJGcRRG0.net
>>267
そういう監視と違うんだよ日本の監視って


あの人昼間うろうろしてて働いてないのかしら?とか
上半身はだかでうろついてて怖いわとか
半額弁当買ってたわよとか

日本でもフィリピン人、アフリカ人が道でタイコ叩いてても気にもしないけど、
日本人が変なことやってたら凄い気になるだろ?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:52:07.15 ID:fkyZewkl0.net
しかも吉本からも取られてたからな
そりゃ逃げる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:52:18.07 ID:+SKsfjjW0.net
世界所得平均ランキング1位〜15位
1位モナコ2023万円
2位リヒテンシュタイン1266万円
3位カタール1254万円
4位スイス908万円
5位ノルウェー878万円
6位マカオ特別行政区851万円
7位ルクセンブルク754万円
8位アイスランド738万円
9位アメリカ合衆国683万円
10位デンマーク654万円
11位アイルランド649万円
★12位シンガポール639万円
13位スウェーデン598万円
14位オーストラリア578万円
15位オランダ557万円

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:52:22.34 ID:TftSlHJN0.net
馬鹿「僕ちゃんが行っちゃうと日本困るよ?(チラッ

多くの日本人「気にするなはよ行け」

総レス数 824
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200