2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】営業「では一旦持ち帰らせていただくということで」外人「ジャップ、WHY?なぜ決定権のないガキの使いが来ているのですか?」 [158478931]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:11:47.82 ID:Gs2vg+Ph0.net ?BRZ(10000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
TheJapanTimesAlpha編集長
@st_takahashi

日本のビジネスでよくある「(社内で検討のため)持ち帰らせて下さい」を英語でどう言うのがベストか。Let me discuss this with my boss and get back to you.みたいな感じかなとカナダ人に聞いたら「英語はそれでいいけど、そもそもなぜ決定権のない奴が来たのかって思われるよね」とのこと。そこか

https://kenmo.fm/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:01.48 ID:WjaXqxBu0.net
_

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:02.40 ID:WjaXqxBu0.net
_

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:03.38 ID:WjaXqxBu0.net
_

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:10.26 ID:iy6OSvBt0.net
_

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:11.09 ID:iy6OSvBt0.net
_

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:11.94 ID:iy6OSvBt0.net
_

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:13.69 ID:pdgrw2Cw0.net
_

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:14.51 ID:pdgrw2Cw0.net
_

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:15.51 ID:pdgrw2Cw0.net
_

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:19.56 ID:mxUVGFAcM.net
_

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:20.30 ID:mxUVGFAcM.net
_

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:21.05 ID:mxUVGFAcM.net
_

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:27.92 ID:IWW4GVsJM.net
_

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:28.49 ID:xdzK4+xO0.net
_

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:28.67 ID:IWW4GVsJM.net
_

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:29.44 ID:IWW4GVsJM.net
_

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:29.52 ID:xdzK4+xO0.net
_

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:30.46 ID:xdzK4+xO0.net
_

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:38.79 ID:4/GJuEx6d.net
ぴえん🥺

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:12:52.94 ID:FWvoHFYi0.net
なぜ笑うんだい?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:13:22.26 ID:j6Y1CyI9M.net
ほんとこれ
社長が来いよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:13:30.49 ID:QwPwcghl0.net
リプライで普通に「いやアメリカでも持ち帰ることは多いけど」ってアメリカ在住のやつにツッコまれてた

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:13:56.94 ID:T1xpD8Pa0.net
これ何年も前から言われてるから流石に今は改善されてるだろ

改善されてるよね?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:13:59.48 ID:PqnQ7Ssy0.net
外人もその場で決定なんてしねぇよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:14:06.26 ID:hyTSvL/Oa.net
社長にしか決定権ないからな
社長以外は全部小間使い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:14:08.92 ID:YUVY7iVN0.net
もう社長が行けよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:14:18.05 ID:b864Qaher.net
決定権あるとしてもコンセンサス取ってから決定するほうがいいに決まってるやん
サラリーマン金太郎の読みすぎだぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:14:40.26 ID:B3OYc8yKd.net
けんもFMのクオリティ高くなってきたな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:14:46.84 ID:bgeFAjcy0.net
うん。で、カナダってなにか世界に誇れる企業ってあったっけ?
日本にはトヨタやソニーあるけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:14:51.76 ID:uBmsKRx00.net
なんで外人は決定権のある奴が来るんだよ
そんな格違いの会議ある訳ねえだろうが
嘘松も大概にしろ
大体Bossとか言わねえよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:15:04.99 ID:UfjnPPVrM.net
ジャップだから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:15:14.40 ID:hnEYo4fU0.net
社長には決定権しかないからな
現場のことなんて知らん知らん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:15:24.28 ID:TtfNZB9L0.net
海外では日本企業の視察は凄く嫌われてる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:15:39.80 ID:EzuZ5aGm0.net
大企業ってそんなもんやろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:15:40.07 ID:/oy89zoy0.net
結局ラルキだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:15:40.70 ID:+EBU7Fvt0.net
>>26
日本の会社は社長にも決定権はないぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:15:46.97 ID:Y0HDvK7E0.net
現場の会議を元に社内検討なんてどこでもやらあな
決定権云々でなく

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:15:48.19 ID:CXNf3hkFM.net
この前経済紙に、中国と取引して
「では本社に持って帰ってかけますので一月ほどお待ちください」っていったら
あまりに行動が遅すぎる、中国なら3日でおわってるって言われて
破談になったって話、まさにジャップって感じで好き

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:15:53.19 ID:onPCXJmT0.net
そもそも提示する側にも決定権あるのか?
下回り交渉よくやってるのは欧米の方が多い気がする

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:16:04.82 ID:87ZCO7Gp0.net
>>23
でもこれはカナダの話だから(震え声)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:16:07.27 ID:3vJwUnw90.net
面倒な話は持ち帰ってメールで断りの返事
小心者ジャップ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:16:08.74 ID:oex1LX7k0.net
ファッキンジャップ(´・ω・`)

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:16:10.69 ID:8n/yl/wyM.net
その程度の相手ということ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:16:16.05 ID:16DRfVtya.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
これめっちゃ言われるから
海外での商談の時は
予めAからDくらいのパターンの決裁を社内で得てから行ったりするよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:16:16.66 ID:Q/cUZsa60.net
毎日毎日狭くてくっさい満員電車に乗ってカスみたいな上司にいいように使われて生きてる奴らはそんなゴミみたいな毎日を守るために必死で耐えてるの?
いい年した男が一生他の男に良いように使われてカスみたいな給料もらって生きてるって無能リーマンおじさんは恥ずかしくないのかな?恥を知れって感じだよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:16:20.81 ID:2SSv0RiO0.net
パヨクくん、何故いつも白人イタコをしてるんだい?笑

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:16:21.25 ID:fDfEn4qw0.net
>>24
確認しましたがその場で決めると責任の所在が明確になるからジャップにはむりとのことでした。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:16:27.12 ID:CXNf3hkFM.net
稟議が抜けてた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:16:35.36 ID:MwE//oKlM.net
アメリカ企業とやりとりしてるけど
その場で決定することなんてまずなくて
ほぼ持ち帰ってるぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:16:39.03 ID:ORM4Jlm6r.net
金額によるだろ

数万円の案件で持ち帰らせろと言われたら時間の無駄だか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:16:40.26 ID:T4D7WO0o0.net
もう全員で行ってその場で緊急会議して決定しようや

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:16:40.75 ID:QZdt7eYk0.net
😭ジャアアア…

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:16:48.37 ID:see944zh0.net
>>30
ポーンハブ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:16:55.22 ID:y8dcc0qKp.net
でもお前ら営業が納期も利益率もなんも考えないで仕事とってきたら怒るだろ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:16:59.61 ID:Px3MXVakM.net
話が遅いんよ
権限がないんよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:17:08.72 ID:RlglVydu0.net
その場で決定するんじゃなくて
その担当者が上層部を説得して稟議を通す覚悟があるかどうかって話なんだよ…

グローバル基準の「普通の会社員」は少なくともその覚悟/意思がある状態で商談をする
ジャップの場合、マジでなんの覚悟も意思もないゴミみたいなガキの使いが多すぎる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:17:12.53 ID:XQv3nV6u0.net
>>22
来たら来たでこの会社ついに営業にも逃げられて社長が前線に出てるのかと思われるよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:17:29.91 ID:T1xpD8Pa0.net
こういうのネタじゃなく新聞でも扱われてた話だよ
日本は約束取り付けようとするがお断りされる
何故かと聞くと日本人と会っても無駄だからと

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:17:35.06 ID:q4wu2Kcn0.net
決定権があるやつがそんなに大勢いるか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:17:46.40 ID:HFIpRWnk0.net
こういうツイートに出てくる外国友人ってなんでどいつもこいつも気の聞いた小噺みたいに聡明な感じなの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:18:06.67 ID:vmTdGVOI0.net
そこそこ世話になってる担当だと僕としてはもちろんいいと思うんすけど社長が頭固いんすよねえたくもーwとかいってやんわりお断りしてるわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:18:11.37 ID:awUIneydM.net
シリコンバレーでもそんな話があったって聞いたな
日本企業はゾロゾロやってきても話がまとまらず
韓国企業はトップがやってきてその場で投資決断したとか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:18:13.06 ID:w5h8+1ZCM.net
ドイツの営業は持ち帰ったぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:18:13.71 ID:fDfEn4qw0.net
>>55
でも価格納期わかってる奴が行ったらコンペ負けて仕事自体なくなるじゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:18:16.13 ID:HF464tM8a.net
おまえがなめられてるから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:18:35.08 ID:b864Qaher.net
>>39
投資額の大きさや予算のステージによる
チャイナとの取引がメインだけど、さんざん仕様詰めたあとに予算承認通らなくて、延期とか立ち消えとかよくある

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:18:51.48 ID:tRJGcRRG0.net
まぁこうやって日本は遅すぎるって断られたら実際ほっとするんだろw

いざ中国と30億の話が本当に決まっちゃった奴はその金が本当に入るか寝られなくなってたわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:18:52.34 ID:16DRfVtya.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
もう8年前の記事だが、読め

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0903Y_Z01C12A1000000?s=5


薄膜太陽電池や液晶パネル向け装置としての成長性もあり、いち早く目をつけたのはシャープだった。

「古村さん、開発できたら画期的だよ。その時はシャープとぜひ独占契約してほしい」。こんな言葉を励みにして、古村は実用化を急いできた。

ところが、8月下旬、韓国から国際電話が入る。「実用化まであとどれぐらいですか?」。
液晶パネル世界首位のLGディスプレーからだった。電話の相手は日本企業からスカウトされた技術者のようだったという。
有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)向け製造装置の技術情報を収集している過程で、フィルテックを探り当てたようだ。

「もっと大きいサンプル基板を送ってくれないか」
「その技術を採用した製造装置を日本で作ってみてくれないか」

サムスンなど韓国勢は薄型テレビで日本勢を引き離しにかかる、そこからLGの動きは早かった。

一方、液晶テレビ事業の失敗で会社存亡の瀬戸際に立たされるシャープからの反応は鈍い。「我々も生き残っていかないといけないから…」。古村はLGへの技術供与に傾いている。
フィルテックの古村のように、日本の中小企業もできれば日本の電機大手と組み、エレクトロニクス産業の技術的な底上げに貢献したい気持ちは持っている。
しかし、成長著しい韓国メーカーと組めば、時には世界標準規格に採用され、世界市場に打って出る機会に恵まれることもありうる。
しかも、韓国企業と付き合いが始まると、意思決定の早さにどんどん引き込まれていく。

「決裁権を持つ役員クラスが韓国から飛んできて、その場で決断して日帰りする。議論を持ち帰って返事がなかなか帰ってこない日本企業と大違いだ」。
東京工業大発のベンチャー企業、ゼタ(横浜市)の社長、高橋光弘は韓国企業の決断の早さに驚きを隠せない。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:18:57.05 ID:zzp0KiPa0.net
また理想の外国人の話か?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:18:58.45 ID:T/yq/z81M.net
何ていうか、俺ら「自営業組」から見るとリーマンって不思議な存在なんだよね
何で自分の会社じゃなくどっかのオッサンの会社のためにそこまで必死で働くの?って
いくら頑張ってもお前の会社じゃないんだよ?って
たまにリーマンおじさんが「うちの会社が〜〜」って語ってるけど正直笑っちゃうよね
いやそれお前の会社じゃないから
経営者や株主のものだよって
お前はただの雇われ奴隷だよって

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:19:05.06 ID:Qv5GIcLOM.net
すぐ日本だけそうだという話にしてドヤるツイッターのネタ多いな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:19:06.23 ID:2YMEhqhjd.net
なんも言えんかったわ...

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:19:14.27 ID:4dTn+aOZd.net
営業が勝手に決めるとそれはそれで現場と大揉めになるんだよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:19:30.38 ID:fEVUpTZda.net
その場で上司に電話してみろ上司に怒られる
決定権は営業担当にあり承認するのが上司の役目
営業担当の客とは上司であり上司を説得する材料を提示しなければならない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:19:53.72 ID:asD2NNsLM.net
カナダは英語よりフランス語できた方が良いぞ(´・ω・`)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:20:06.61 ID:jgol2laH0.net
ジャップの場合たかが数万のことでさえ決定権がないようなのが来るのが困るわ
しょうもないことでさえ決まるのに数日かかる
そりゃあ衰退しますわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:20:10.41 ID:PqnQ7Ssy0.net
嫌儲名物イタコ芸でございますってか?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:20:15.74 ID:0O7S1PTe0.net
コミュ力しかないから(本部の専門スタッフに聞く)
そしてコミュ力すらねーじゃねーか!ってのがこの話だ!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:20:20.46 ID:9xeimFCK0.net
決定権無いとかじゃなくてその場で自分で決定してどう進めていくか責任もってやる気が有るかどうかだよ
それが無いから持ち帰る

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:20:20.84 ID:Ua7KHF6MM.net
この理論だと社長が500人くらい必要だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:20:33.42 ID:H+ubjZrA0.net
生産や技術の人間が客先行って営業の代わりをやればいいけどそこまで時間がない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:20:48.39 ID:HuAXDu9o0.net
決定権あったとしてもその選択が必ずしも正しいとは限らんし揉まなきゃいけないだろ
カナダ人は責任者の一存で何でも決めるのか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:20:50.38 ID:vmTdGVOI0.net
社長が出向くような案件ならそもそもいいけど微妙な話とか俺みたいな雑魚に話聞かせておいたほうがこっちのコストはかからないからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:20:52.43 ID:+EBU7Fvt0.net
>>60
普通の国では自分の職務範囲に応じてそれぞれに権限が委譲されている
そしてそれぞれの職務範囲が明確に分かれているから責任が不明確にはならない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/03(水) 11:20:58.45 ID:zs1k+IHu.net
ガキの使いやあらへんで!!!

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:21:08.47 ID:xXImv1KOM.net
それ海外でもそうじゃん
テーブルで注文書発行する会社なんてねーぞw町工場か?

88 :自民党はいらない :2021/02/03(水) 11:21:09.00 ID:sOUhnHOMM.net
実際そうだなw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:21:17.56 ID:4fDxQ4vz0.net
やっぱりキーエンスよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:21:18.94 ID:b864Qaher.net
>>80
判断できないことを即断せずに話し合うのは当たり前だろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:21:22.27 ID:UO2Ce+9w0.net
こんなの言いがかり

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:21:37.96 ID:16DRfVtya.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>25
シチュエーションによるけど
その場で決断できないと振り落とされるなんてシーンは全然あるよ
そういう場合は予め決裁取ってから行くか、責任者もつれてく

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:21:41.43 ID:brXtw/Fh0.net
脳内外人感ある

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:21:45.65 ID:pgRCmo5hM.net
>>79
それなら本部のスタッフが営業したらいいんじゃないの

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:21:56.86 ID:HF464tM8a.net
>>69
同じなら祖国の企業をつかいたい、外国の国のほうがいい条件を出す、これはあたりまえだけど
最近はそれが完全に感情を割り引いても外国の企業に負けてるよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:21:58.94 ID:FxWNoE2t0.net
これを外交の場でやってしまったのが安倍晋三

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:22:02.35 ID:NYonKsDd0.net
>>58
なにが「かと思われるよな」だよ
見当違いな妄想すんなバカ
クソジャップの思想で考えてんじゃねーよカス

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:22:03.46 ID:0O7S1PTe0.net
>>94
そいつは作業いつするの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:22:07.24 ID:fDfEn4qw0.net
>>82
技術屋が行くと普通に丸め込まれてめちゃくちゃな条件飲んでくるから
営業なんてそのリスクヘッジだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:22:08.40 ID:fbUz/Yn40.net
これ遠回しに拒否するときに言う台詞じゃないの?
よくわからんけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:22:10.19 ID:16DRfVtya.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>87
>>69

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:22:17.37 ID:F3ilQ6gj0.net
まあ一晩ぐらいおかないと頭狂ってることあるし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:22:19.85 ID:cybe9G5I0.net
話をしたらその場で決定しろとかそれもアホくせえわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:22:25.76 ID:CIFG9auz0.net
なんでこれがダメみたいに言われるのかさっぱりわからん そんなん即決なわけないだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:22:30.29 ID:4YdOhFE8d.net
最近業務用チャットソフトが導入されたけど
くっっっっっそ楽でええわ
アホみたいな定型文入れなきゃだめなクソルール作った老害共は地獄で苦しみ続けろや!

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:22:33.66 ID:bfgI6ow00.net
客に対して「my boss」なんて使ったらドン引きされるぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:22:37.77 ID:gJ1JjoN30.net
決定権あるやつが来ても同じ結果だぞ
即決なんか出来る日本人少ないだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:22:40.53 ID:Bvzi3ByiM.net
キミ何しに来たの?(笑)
営業モメンの古傷をえぐったんなよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:22:44.95 ID:XQv3nV6u0.net
>>97
ひえぇ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:23:38.96 ID:fEVUpTZda.net
一方,上司同伴だと営業担当に許可を得ずにその場で決定を下す上司もいる
尻拭いは任せた責任は営業担当がとれ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:23:40.37 ID:Px3MXVakM.net
>>61
落語力をデフォで持ってるんじゃない
皮肉とか上手いこと言いよる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:23:45.93 ID:H+ubjZrA0.net
>>57
できる営業の一つはは周りを巻き込んで動かせる人

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:23:46.34 ID:fDfEn4qw0.net
>>100
どんなにおいしい案件でも上司に説明して稟議回して決裁とるのに数週間とか別に普通

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:24:08.59 ID:J+sLJvalp.net
白人も持ち帰るけど?即決するのは大概小さな企業くらいじゃん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:24:42.07 ID:dnNzVOSya.net
ウチの会社の米現地の営業も
こんな事言われたんだが!?さっさと決めろ!って持って帰って来まくるわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:24:42.24 ID:0O7S1PTe0.net
規模感から言って
これ100万円のWebサイト開発レベルだよねw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:24:44.17 ID:oBbE/9aBM.net
営業は頭下げるのが仕事だからな
決定するのは上司と現場
テレワークでいらなくなる職業ナンバーワンは営業だよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:24:59.04 ID:clWmvt090.net
自慢のコミュ力でもっと誤魔化せよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:25:01.28 ID:16DRfVtya.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>58
鴻海の社長見てそれ言えるか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:25:15.10 ID:9K82tgp80.net
考える時間があるならその場で決定するより一旦持ち帰った方が絶対賢いでしょ
あとで思いつく事とかその場では気づかなかった問題に気づくとかよくあるじゃん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:25:20.25 ID:brXtw/Fh0.net
社長さんがたくさんいる会社なの?🤔

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:25:30.98 ID:iwT6pUKu0.net
責任者がいきなり来たりしねえだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:25:36.65 ID:XQv3nV6u0.net
>>119
言えるが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:25:48.30 ID:tfrgoSfKM.net
取引先外人「で、○日までにこういうのできるの?」
ワイ営業「…できます」
製造部「!?」
ワイ営業「○日までに用意します!」
製造部「…」

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:25:55.52 ID:7FRnck2D0.net
簡単なのなら良いけどな
権限の分散はコーポレートガバナンスだろ
作業の依頼もできる人探したりでも時間食うしなぁ
仕事の形態にもよりそうだ
客の御用聞きみたいなのなら権限越えてたら持ち帰るでいいし、会社統合みたいなのならトップで話して決めたらいいし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:26:18.99 ID:oBbE/9aBM.net
営業が責任回避で全部現場に押し付けてるくせに辛いわーとか言ってるとぶっ殺したくなる
お前自分で責任とったこと一度もないだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:26:22.61 ID:fEVUpTZda.net
>>113
稟議書はスライディングウィンドウ方式にできないものかね
それが会議だと言われればそうなのかもしれんが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:26:27.06 ID:zr9drUrd0.net
>>120
その場で思い付くこともスキルなのでは

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:26:42.64 ID:pgRCmo5hM.net
>>98
作業する時間がないなら営業使うしかないって分かるよね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:26:56.87 ID:2PuqQtpR0.net
中小だと営業の名刺には部長とかの管理職名が書いてあるけど実際は先週入った中途平社員とか普通にあるんだ
決定権なんかそもそもない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:27:13.28 ID:+EBU7Fvt0.net
この場合の持ち帰る持ち帰らない、っていうのは既に仕様の検討などが終わっていてやるかやらないかの条件交渉の話だろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:27:20.40 ID:oBbE/9aBM.net
>>124
勉強不足の営業あるあるだな
馬鹿な営業はカレンダーと値段しか考えられない
小学生でもできるぞその程度
仕事なら現場の工数考えろや

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:27:21.29 ID:fDfEn4qw0.net
>>112
これ会社に都合いいから上司みんな言うけどその割に稟議みたいな巻き込んでたらいらないはずの形式だけのシステムを代えないのはなんでなの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:27:25.07 ID:PEL5WSha0.net
これも日本の中間の文化だなw
本当効率悪い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:27:45.43 ID:kU2IoE1U0.net
BossよりSupervisorじゃないの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:28:05.87 ID:6nPMQw/o0.net
早く決めろよジャップ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:28:22.89 ID:Px3MXVakM.net
判子がいるんよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:28:23.33 ID:fEVUpTZda.net
>>130
部長くんや執行役員なら残業代も出さなくていいしな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:28:24.02 ID:rJl/OE+w0.net
>>50
でもその後の決定は日本企業よりは速いでしょ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:28:28.05 ID:l+Mic3akd.net
>>124
http://imgur.com/eHxjuC6.jpg

141 ::2021/02/03(水) 11:28:44.27 ID:g/fR9rd6d.net
>>69
NTR味を感じた

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:28:45.24 ID:PqnQ7Ssy0.net
>>92
具体的にどこだよ言ってみろよ

携帯会社で海外企業数十社と億単位で取引あるがそんな馬鹿な会社存在しねぇぞ

妄想じゃないなら言えるだろ?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:28:48.16 ID:oBbE/9aBM.net
はっきり言って工場の派遣のほうが営業よりも頭いい
飲み会で酒のんで接待するしか脳のない営業はコロナでいらないとみんなにバレた

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:29:06.12 ID:v3Yszyoa0.net
これな
NHKも決定権ある奴が来たら相手してやる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:29:29.42 ID:fDfEn4qw0.net
>>127
日本のマネージャー職の権限少なすぎか責任負いたくないかどっちかが続く限り無理そう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:29:52.66 ID:Ubvnb38i0.net
よし!

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:29:55.58 ID:0O7S1PTe0.net
そういやコロナでコミュ力ってどうなったの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:30:20.44 ID:+EBU7Fvt0.net
>>147
オンライン飲み会でコミュ力発揮しているよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:30:31.71 ID:C6FhYEWB0.net
アメリカで起業した人の話で銀行に金を借りに行ったら
担当者に「自分の権限でこの金額までは出せるけどそれ以上は上司の決裁が必要」って言われて
日本とは違うと思い知らされたそうな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:30:34.20 ID:SeWGJgTj0.net
ガキの使いってwww

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:30:57.75 ID:BP5nt/lAd.net
ヒューリックは100億レベルの投資でも決裁スピードめちゃくちゃ早いらしい。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:31:00.20 ID:0O7S1PTe0.net
>>148
そんな誘い絶対断るわw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:31:10.89 ID:sbk1czQK0.net
ジャップイズガキの使い

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:31:25.33 ID:fDfEn4qw0.net
>>132
工数数えたら人件費と土地代で理論上必ず負ける高齢斜陽国家何ですがそれは

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:31:25.59 ID:vZPYzKarM.net
>>151
んで?世界一位なの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:31:34.05 ID:RSQlpTbm0.net
社長「社運をかけた一大プロジェクトがついに!でかしたぞ!」
営業「はい!社長!」
社長「引き続きその調子で頼むぞ営業くん!」
営業「は、え?あ、はい」(社運をかけてるのになんで俺が?なら社長いらなくね?)

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:31:34.40 ID:KuW5ztyc0.net
>>58
頭悪そうwww

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:31:45.37 ID:0O7S1PTe0.net
すまん、オンライン飲み会でカシスオレンジ飲んだらどうなるの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:32:04.05 ID:b864Qaher.net
>>149
日本の家電店員と言ってること同じなんだが

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:32:04.54 ID:XQv3nV6u0.net
>>157
ひえぇ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:32:11.60 ID:C6FhYEWB0.net
>>113
グズグズしてる間に中韓に横からかっさらわれる事が多いって嘆いてる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:32:20.82 ID:16DRfVtya.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>123
お前がシャープの仕入先や得意先で
戴正呉がやってきて嫌な気持ちになるか?
絶対にならないね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:32:27.04 ID:Xwjtrtc70.net
ぶっちゃけ海外でも契約内容がでかくなれば普通に持ち帰るよね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:32:41.64 ID:qLOjJCAA0.net
>>23
重要な案件ほど持ち帰って検討するのは万国共通
こういうことをしたり顔で言い出す奴は、どうでもいいことしか任されてないってことだから軽んじていい
事前交渉で十分に話を詰めてるなら別だが

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:32:48.81 ID:wP3YEEGP0.net
うるせージャップランド住めばわかるが人間ってのを一見で信用できるような世界じゃねーんだよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:32:50.19 ID:/Ka/v3HXr.net
オーバーシーズになる限り、法律とかいろいろある。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:32:53.70 ID:SOr3nmVX0.net
度の段階の話かによるだろう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:33:16.83 ID:Px3MXVakM.net
サッカーの決定力不足と似ているね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:33:20.32 ID:UCTQgEVnp.net
外国の営業マンて新人もベテランも全ての決定権持って営業してんのか?
すげーな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:33:26.11 ID:oBbE/9aBM.net
>>154
なら営業いらないね
直接現場と取引しろ
営業が中抜きすんな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:33:28.07 ID:yRWWlxnI0.net
パトレイバーの「責任者?責任者が居るなら出して下さいよ」を思い出す

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:33:37.70 ID:fDfEn4qw0.net
>>159
家電量販店みたいな飽和した市場は最前線のことやってる可能性

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:33:49.14 ID:b864Qaher.net
>>162
それって嫌な気持ちになるかどうかがスタートでしたっけ?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:34:14.00 ID:q85a3ZI90.net
ほんとこれ

営「これ買ってください」
客「ええやん、10個ください」
営「「売ってやるかどうかは持ち帰って検討する」

こんなんばっか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:34:14.89 ID:wi7NkxwhM.net
ジャップランドでは親や先生から指示されないと何もできないように育てられるから👶

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:34:30.64 ID:PiHA5y1U0.net
持ち帰ってる間に別のとこに契約とられないの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:34:46.49 ID:HF464tM8a.net
小売りはamazonと戦ってるんだから他の業種よりよっぽど切磋琢磨してるがな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:35:00.20 ID:Q1Wt/vOCa.net
持ち帰らないと決定できないような案件は海外にも普通にありそうだけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:35:19.80 ID:16DRfVtya.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>142
デッシュ・アントリープステヒニク
SEW- EURODRIVE
台塑集團

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:35:21.76 ID:XQv3nV6u0.net
>>162
言えるといってんだからそれで終わり
仮定に仮定の話をしても無駄

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:35:55.05 ID:zr9drUrd0.net
数万円の見積りでもこれなんよ
考える時間費やす方が無駄じゃないの

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:36:03.70 ID:HP5lI+04d.net
実際は外国企業の方が内部統制がキツいから決定がゆっくりだよな

日本みたいな公認会計士が片手間に判子を捺してるようなレベルじゃないし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:36:19.91 ID:fDfEn4qw0.net
>>170
そうやってイキった現場が取引先行って交渉すると譲らないでコンペ負けて仕事ゼロかとんでもない納期にイエスマンかなのよ
だから営業が無茶でとってきて土下座と接待でずるずる納期伸ばすってのがジャップの仕組み

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:36:21.28 ID:BsTr2+Ep0.net
ガキの使いワロタ
でもおっしゃる通りです

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:36:35.93 ID:bKCX5uM20.net
コレで持ち帰って上司との交渉が面倒で会社やめた
ストレスが溜まりまくる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:36:47.17 ID:PqnQ7Ssy0.net
華為とか確かに100万単位なら早く動くけど1000万とか億単位なると普通の企業と変わらんぞ

中国企業に謎の夢見ない方がいい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:36:47.94 ID:K2BTA94W0.net
いや協議ってそういうものだろ
プラザ合意だってすぐに終わったけど
何百時間も掛けて互いに草案練り直したからだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:36:54.69 ID:tRJGcRRG0.net
>>130
年取ったらみんな部長とかもあるしなw

みんな部長なのに、中途のこのおっさんだけヒラだとおかしいからとノリで決まってる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:37:33.27 ID:KZeZz3q00.net
会議の内容をよく分かってない上司と一緒に会議に出た場合、その場で適当に決められると困るので持ち帰った後に上司に会議の内容説明してから決めてもらうわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:37:37.55 ID:2BrVM0U1a.net
決定権のない要求持ちかけてくるからだろ
こっちは自分で判断つく範囲で商談持ちかけてんだよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:37:49.95 ID:/8bA8+eAM.net
現場の営業が勝手に決めていいって
そっちのほうが大丈夫かと思うが…
ホントにその納期で出てくるんだろうな?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:37:54.31 ID:fFz84V1JM.net
こういう外人アゲ日本サゲなら何でも信じちゃうケンモメンって
日本アゲなら何でも信じちゃうネトウヨとなんも変わらんな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:38:14.17 ID:cG03OlbpM.net
そんな外国は存在いない定期
アメドラのカッコつける部分だけ見て思い込んでんだろうな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:38:21.61 ID:BsTr2+Ep0.net
>>69
>>124
両極端〜!

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:38:22.52 ID:SMdx+bl/0.net
営業の相手してくれる外国人がまずいない
使えない英語だよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:38:27.58 ID:yPR1J5aj0.net
合議で決めるか独断で決めるかの違いだろ
ただ日本は個人の裁量が極端に少ないかな
問題起きたあとの対策が「上司が事前確認して判子を押す」みたいなのばっかりで、アホらしくても持ち帰るしかなかったり

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:38:33.32 ID:dNLdpho4d.net
あまりにもこんなことばかり続くのであちこちで出禁になってるらしいなw

あ、役員が来ても工場見学して終わりだからな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:38:43.42 ID:eaO+8AW40.net
これ外国人は笑うらしいな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:38:44.28 ID:16DRfVtya.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>141
まあそういう記事だからな
当時色んな展示会で、小さなブースに突然声をかけるLGやサムスンの営業マンがよくいた
あなた達の技術を世界中から見つけ出しました、ってね


>>180
既にそうやって日本の町工場の技術だって
相当中韓に引っ張られてんだよ 事実として
>>69

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:39:00.37 ID:nTuySiaw0.net
持ち帰ってからがまた長いんだよな
いや買ってほしいんじゃないの?他所でやるよもうって言いたくなるようなレベルで時間かけるとことかある

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:39:40.11 ID:yRWWlxnI0.net
>>169
欧米は個人を大事にして尊重するからね
新人だとか役職が無いとかで決定権を制限したりしない、みんなに決定権がある
ジャップみたいな封建制はオワコンジャップ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:39:48.97 ID:H+ubjZrA0.net
こういうのは突然ぶっこまれる大型の案件だから

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:39:55.40 ID:NI/n+GXtd.net
最近は製品そのものが負けてるだけ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:40:14.64 ID:JKlNmd7Y0.net
映画ワーキングガールで
ハリソン・フォード演じるM&Aコンサルのエグゼクティブが
深夜までオフィスで取引相手と電話で折衝し
話がまとまると電話をしながらバック・オフィスのメンバーにガッツポーズ
サラのシャツに着替えるというシーンがあって

ちゃんとやる本物は
ちゃんとやるんだなあと思いました

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:40:42.36 ID:T0UHnz16r.net
それ言い出したら会社要らなくなるからそんくらいにしとけ(´・ω・`)

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:40:57.73 ID:wCNTBj9hM.net
なお嘘の模様
そんな裁量が現場にあるわけないだろ
外国企業と一度も話したことないの丸わかりだわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:41:08.32 ID:fDfEn4qw0.net
>>191
決定権が技術力ある奴は交渉力が無いというジャップ仕草をなんとかしないと
というと文系をコミュ力でとるゴミ仕様国家だけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:41:11.05 ID:dNLdpho4d.net
>>202
だからなんなの?w
利益の出るネタなんてそんなもんだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:41:20.04 ID:b864Qaher.net
>>201
それがすきならそれでええけど
全員が決定権もつ組織って組織でないからな

現場の下士官が、仮想敵国に宣戦布告してたらおかしいだろ
お前が言ってるのはそういうこと

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:41:34.58 ID:XQv3nV6u0.net
>>199
関係ない話にしかひっぱれないならはじめからレスしなけりゃいいのに

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:41:43.36 ID:q85a3ZI90.net
通常納期1ヵ月のもんを3ヵ月以内に作って
って言われてもその場で決済せずに持ち帰るからな
大丈夫に決まってるけど、もし何かあったら・・・
ってビビって責任逃れ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:41:57.76 ID:dksxCKv7M.net
その場で即決定は経験ないけど
持ち帰ってすぐ決めてはきよるね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:42:49.06 ID:HrKrpdXf0.net
>>31
ボスは言うよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:43:04.09 ID:16DRfVtya.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
210 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79c3-J/ly) sage 2021/02/03(水) 11:41:34.58 ID:XQv3nV6u0
>>199
関係ない話にしかひっぱれないならはじめからレスしなけりゃいいのに

69 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-MCCa) sage 2021/02/03(水) 11:18:52.34 ID:16DRfVtya BE:963243619-PLT(15001)

もう8年前の記事だが、読め

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0903Y_Z01C12A1000000?s=5
「決裁権を持つ役員クラスが韓国から飛んできて、その場で決断して日帰りする。議論を持ち帰って返事がなかなか帰ってこない日本企業と大違いだ」
東京工業大発のベンチャー企業、ゼタ(横浜市)の社長、高橋光弘は韓国企業の決断の早さに驚きを隠せない



210 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79c3-J/ly) sage 2021/02/03(水) 11:41:34.58 ID:XQv3nV6u0
>>199
関係ない話にしかひっぱれないならはじめからレスしなけりゃいいのに


…🤔?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:43:12.22 ID:DGOyS5t40.net
まずは子供部屋から出て働けよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:43:17.35 ID:TI/CIJ1sM.net
決定権あるやつが来たら責任取らなきゃいけなくなるからな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:43:42.28 ID:tRJGcRRG0.net
俺みたいに一番いい加減にその場で決めてくる奴が一番問題なんだわw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:44:07.09 ID:16DRfVtya.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
58 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79c3-J/ly) sage 2021/02/03(水) 11:17:12.53 ID:XQv3nV6u0
>>22
来たら来たでこの会社ついに営業にも逃げられて社長が前線に出てるのかと思われるよな


え?

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0903Y_Z01C12A1000000?s=5
「決裁権を持つ役員クラスが韓国から飛んできて、その場で決断して日帰りする。議論を持ち帰って返事がなかなか帰ってこない日本企業と大違いだ」
東京工業大発のベンチャー企業、ゼタ(横浜市)の社長、高橋光弘は韓国企業の決断の早さに驚きを隠せない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:44:45.21 ID:rCnzZW020.net
ガキの使いと思われないように話持ってくのも営業の仕事だけどな
重要じゃない案件をもったいぶって、「この件は自分が会社に認めさせます!」みたいな演出してから、
重要な案件を「これだけは持ち帰らせてくれ」みたいに話す

茶番なんだけど、これすると客も溜飲下げるし営業としての評価も上がる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:45:29.36 ID:oCzNChMp0.net
日本人「起業したぞ!社名は日本にあるから日本〇〇だ」外国人「ジャップさぁ企業名を国名とか欧米ではありえないよ自立心がないのかい」 [517459952]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612082044/

外人イタコ芸シリーズか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:46:21.11 ID:JFfuFTYt0.net
堤康次郎
大手建設会社のトップと商談の約束をしていた康次郎が急な所用で行けなくなってしまい、代役に自社の若い平社員が交渉に当たった。その商談は大詰めを迎え、契約の段階にまできたが、当時で数億もの商談であり、念を押さずにいられなかった建設会社のトップは、席を外して康次郎に電話をすると「彼を私と思って契約していただいて結構です」と答え、その商談の契約は成立した。[27]

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:46:25.75 ID:16DRfVtya.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>220
たくさんある

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:46:44.69 ID:XQv3nV6u0.net
>>214
シャープの社長見てもそう言えるかと聞かれてそう言えると答えたところが発端なんだがな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:47:40.42 ID:SMZ21b70M.net
ジャップw

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:47:43.71 ID:BsTr2+Ep0.net
>>219

でも飲み会信仰戦士よりよほどコミュ力あるわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:47:46.26 ID:U8AkSJ+Pp.net
>>30
カナダドライ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:48:13.17 ID:YOcuBEx70.net
>>219
バレてるよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:48:25.14 ID:o7PUSfpe0.net
これ誤解されてるけど持ち帰り自体は別に悪くねんだわ
ただ何度やっても一向に商談が進まねえからいつになったら決まるんだい?って話だろ
視察なんかも会社の金で観光旅行に来てるだけで意味が無いのを知ってるから嫌われてる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:48:28.78 ID:5PD4Fwtoa.net
>>69
ネトウヨ「韓国に脳が破壊された」

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:49:02.78 ID:+EBU7Fvt0.net
>>209
自分の職務の範囲において決定権を持っているだけだぞ

お前が担当できる仕事はこの範囲だ、予算はこれだけだ、好きに使っていいがこれだけの結果を出せ、出せなきゃクビだ

ってだけ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:49:17.43 ID:CCJ/vli40.net
外人じゃなくて出川だろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:50:06.65 ID:un7WF9wCM.net
とりあえず承認の多さと稟議の遅さと法務の遅さをどうにかしろ
社印押すだけで1週間とかまじジャップ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:50:19.57 ID:B+VVMLW+a.net
BRB ←どういう意味かわからないが外国人がちょっと待ってろって意味で使ってた

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:50:19.76 ID:0FlhdcqLd.net
法的検討が必要ならともかくそうでも無いものを持ち帰るなよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:50:30.41 ID:b3+MaIZid.net
戦国時代は使者は斬られて首だけ来ることが多かったからな
偉いやつは交渉に行かない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:50:43.89 ID:b864Qaher.net
>>230
それならわかる
でも>>201は決定権を制限しないなんて言い出してるからそれはおかしい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:50:48.10 ID:nRWcS6Os0.net
また脳内海外か

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:51:08.59 ID:NI/n+GXtd.net
>>209
言ってる決定権のレベル感が違うから噛み合わないんじゃね?
この場合、戦時中に攻撃されてる隊長が
「反撃していいか、ちょっと聞いてくる」みたいなもんだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:51:46.87 ID:IjAw90yP0.net
俺がアメリカで働いてたときはゲイツが営業に来てたよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:52:00.76 ID:+EBU7Fvt0.net
>>238
本部「交戦は許可できない全力で回避せよ」

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:52:12.15 ID:b864Qaher.net
>>238
それなら一度持ち帰ること自体もおかしくないわけで

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:52:28.23 ID:N4OAEcVwd.net
2、30万程度の話ならジャップでも営業が即決したりすんだろ
てかでかい金額の話なら持って帰らねぇ方が心配になるんだけど

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:52:47.56 ID:FSIQDAnt0.net
海馬社長をもっと見習えってことやんな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:52:47.73 ID:nfIlTTf50.net
>>25
バーカw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:53:04.12 ID:MIHWGwea0.net
お前それドイツでも同じこと言えんの?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:53:32.04 ID:oeEH9DI5M.net
営業やってたけどマジで速さが命だったわ
粗利の幅は決まってるのにいちいち多量の書類作って上に回してスタンプラリーして重箱の隅つつかれてあまりにもアホらしくて辞めたわ
財閥系でこれなんだから終わってる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:53:37.91 ID:JjTntPRt0.net
>>241
おかしいって
先にそこは詰めてから行ってよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:53:42.85 ID:+x7HURnWa.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:54:14.70 ID:fDfEn4qw0.net
>>228
こっちはコミュ力(交渉力ではない)モンスター集めて何度も通って仲良くなれとかいう指示出してるのに最初から商談進まないとかこれだから外人は

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:54:44.86 ID:tXO8RWqd0.net
Not Action,Talk Only.でNATOっていうんだろ
日本企業だって言うと東南アジアのベンチャーにすら煙たがられるらしい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:54:45.26 ID:mysSe9un0.net
商談の規模や内容によるだろw

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:54:51.75 ID:b864Qaher.net
>>247
だからステージによる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:55:03.01 ID:Tp4LpbEY0.net
役員のハンコ貰わないといかんのよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:55:20.36 ID:s8QmDdY90.net
>>159
ほんとだ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:55:49.39 ID:oeEH9DI5M.net
海外で営業したことないけど日本の営業マンは裁量権なさすぎなのは事実だと思うよ
ペーパーレス化目指して新システム導入しても結局やることは多量の書類づくりとスタンプラリー
バカかよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:55:53.17 ID:8nZLnrNvd.net
お前んとこはそういう扱いなんだよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:55:56.40 ID:fDfEn4qw0.net
>>251
商談の規模や内容に合わせて担当営業やその権限変えてるならすごいけど

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:55:58.62 ID:+EBU7Fvt0.net
仕様を提示して持って帰る→これは普通
仕様が固まってお偉いさんが出てくる条件の交渉で持って帰る→なんで?

ってはなしでしょ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:56:16.99 ID:jMNBxeTYM.net
海外でも昔からある大企業はそうなんじゃない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:56:26.10 ID:PqnQ7Ssy0.net
>>179
アメリカが企業向けに出してる信用格付けツールで検索したけど推奨取引企業に真ん中の企業くらいしか引っ掛からねぇな
しかも日本向けだと製品供給力が評価無し

そんな大型取引ねぇだろそもそも

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:56:27.12 ID:qauhE853d.net
コミュ力重視の人材が技術力無く
技術の人材がコミュ力無くて愚痴ばかり

劣等民族ジャップです。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:56:34.15 ID:XOS8wCchd.net
じゃあ事前に全部の要件をまとめた資料ください
暗黙の了解無しで

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:57:05.76 ID:CvlRQnZC0.net
>>71
しょっぱい小さい仕事でも自分が親方でやるのが楽しいならいいんじゃない
でっかいことやりたかったら資本がいるし自分の興味のない仕事は他人にやってもらいたいと思ってるだけだよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:57:25.47 ID:0vsG4HQFp.net
公務員の事務系はクソ
何も決められないくせに持ち帰りますだからなーんも決まらない
持ち帰ったくせに連絡しないしクズ揃い

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:58:21.08 ID:S2bhpglX0.net
警察もそうだよね。話が終わってとりあえず一回持ち帰って上司と
相談してみますと言われたたりする

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:58:44.89 ID:YKxPjgKd0.net
決定権のあるオッサンが最後の最後に出てきて全部イチからやり直し、ってパターンが多すぎるわ
無駄すぎる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:59:21.98 ID:vfrSl7jB0.net
海外で日本人が来てもその場で決めず持ち帰り、その後基本的になにも進まないので、
忙しい中会議の時間だけを奪っていくだけということで、
メチャ嫌われてるというのは嘘のようなホントの話

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:59:35.40 ID:mysSe9un0.net
>>258
普通じゃね?デカい話にペーペーの営業行かさんだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:00:05.35 ID:oeEH9DI5M.net
不景気で金ないのはわかるけどマジでいちいち気に留めるまでもないような細かいとこつついてくるのキチガイだと思うわ
そんなんてちんたらしてるから売れる物も売れない
日本企業は封建的だから嫌がらせ係として管理職が存在してる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:00:33.59 ID:fDfEn4qw0.net
>>265
権限ある交通違反は切り放題でちょっとでも責任被りそうな案件は持ち帰りの警察様は日本社畜の鑑では

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:01:03.56 ID:aHjpuAQR0.net
枕営業待ってるんやな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:01:10.30 ID:v9Z2qmI80.net
>>186
何も言い返せなくて後付けで条件指定とか
対話から知見を得ようとする姿勢なんてハナから無くて
ただプライドだけが先行するその様、THE ジャップって感じでとてもグッド!👍

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/03(水) 12:01:14.23 ID:TeGS3v3/a.net
リアルガキの使いやな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:01:38.20 ID:z1Ec4MHX0.net
営業に裁量権もたせると独立されまくるからだめ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:02:11.46 ID:fDfEn4qw0.net
>>258
その偉いさんは自分一人の責任にしないためにさらに偉い人に相談して判子ついてもらうんだよね
外人には一生理解されない幼稚な国家

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:02:37.69 ID:NvbtJEOjM.net
上司が変わったからと言う意味のわからん理由で
OK出てた折衝内容ひっくり返されて揉めに揉めているわ
担当者は毎度死にそうな顔しているし
もう権限何も持ってないからただの御用聞き
色々お伺い立てて返事帰ってくるのが一週間後とか
ジャップ企業は糞オブ糞

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:02:55.41 ID:h5tcoqnc0.net
日本において営業って9割は意味のない職業だよな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:03:04.77 ID:HejtZoVD0.net
詳細詰めに来てるだけだから
決裁は別権限者なのは普通

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:03:34.97 ID:kQ0bOy9Pd.net
中国では取締役社長 が取締役と社長2人に別れてる
だから一人が外に出て決定権を持ちながら営業出来るわけだ
営業に決定権もたせてるのとは違う
日本式経営は悪くなかったけど今のアメリカ中途半端にパクったごみは微妙
労働者の代表が取締役会でれる所も中国のが優れてるからな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:03:47.08 ID:Y4abqobWM.net
社長であっても会議しないと決まらないから

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:03:58.10 ID:BUmaQsAgp.net
確かに🤔

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:05:17.00 ID:tfrgoSfKM.net
>>251
あたりまえじゃん
何ドヤってんの

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:05:26.00 ID:IXHLz97oa.net
トラブルになったら全責任を背負わされるからな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:05:35.34 ID:kd5Ng14a0.net
わかる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:05:46.94 ID:oeEH9DI5M.net
>>275
マジでこれなんよなぁ
そもそもとれる粗利の幅決まってるのに無駄に書類づくりとスタンプラリーやって簡単に1~2週間過ぎるのがジャップ企業

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:06:10.51 ID:MimyQHFsM.net
営業のつまんなさってこれだよな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:06:42.68 ID:DySEUKc7d.net
>>280
実際は役員の助言通りに秘書が判子押すだけなのに

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:06:50.14 ID:c357YSy40.net
日本の営業は意味ないよな
薄給の責任がない奴が多すぎる
顧客担当やらせるなら年収最低でも1000万は確保する代わり、結果責任と権限を持たせるべき
数字行かなくてもナアナアだし

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:06:51.17 ID:oeEH9DI5M.net
>>277
仕事に関係ない業務が一日の半分以上だからな
マジで終わってる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:06:52.43 ID:tfrgoSfKM.net
>>242
酔っ払いみたいなレスだな
大丈夫か?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:07:16.24 ID:+CppoKrNM.net
ガキの使いやな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:07:31.40 ID:b864Qaher.net
>>276
トルコとインドの会社にそれやられて、結局大型案件を逃した弊社もいます

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:08:07.42 ID:TrPWkJReM.net
でか過ぎるんだよ会社が
社員の裁量も小さいし

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:09:05.70 ID:Q5iZW/6K0.net
決定権も無い末端の営業の責任にするために必要とされてるんだぞ
普通の日本人ならわかるだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:09:06.68 ID:spdt/FmEM.net
1ヶ月待たされてやっぱりやーめたと言われたらたまったもんじゃない持ち帰ってもいいけど短時間で決定しろよと

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:09:08.09 ID:a4Q/EzQm0.net
>>55
https://i.imgur.com/1S6MJhl.jpg

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:09:10.16 ID:bNlT4O+OM.net
>>246
スタンプラリー終わって戻ってきてもその後問題起きると俺は知らない全部下の奴が悪いだしな
ならお前なんでハンコ押したのかと

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:09:14.30 ID:LX8cmyDj0.net
ジャップ企業ってほんと世界に通用しないよな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:09:58.49 ID:xXImv1KOM.net
>>101
半導体業界じゃん
そこだけは異常だから
俺もサムスンLGディスコと絡みあったからそれだけは分かる
ただ他の業界は日本と変わんねーよ馬鹿
むしろテーブルは茶番でその後に裏交渉があんだわボケ社会でろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:10:29.40 ID:yTl+cQ9/0.net
最初から株主が全部決めればいいじゃん

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:10:30.44 ID:kaj1pgiU0.net
稟議書だけは一丁前に多いのに案件の全責任は営業担当者のみが負う弊社

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:10:48.37 ID:TEJ7y0ytd.net
社長や役員が行ったとして取締役会を通してないのに勝手に決定できないだろ
あまりでかい案件だと取締役会すら決定権がなく株主総会開かんといかんし

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:11:37.03 ID:QGB5cycE0.net
営業だから

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:11:45.31 ID:DySEUKc7d.net
>>297
「俺は最初から危ないって言ってたろ。お前が何とかしろよ」が上から来て一番下がなんとかするのもジャップ仕草

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:12:26.05 ID:maMkRpuB0.net
>>233
be right back
直ぐ戻ってくる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:12:46.37 ID:oeEH9DI5M.net
>>297
マジでこれなんだよ
いつも責任だけは全部こっちにぶん投げてくる
平社員に責任負わすならちょっとでも決定権くれればこっちで解決できるのに
これまで営業でやってきたがもう一生営業はやらんわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:12:59.10 ID:yFCaSjjb0.net
ジャップw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:13:13.16 ID:kQhg+CS90.net
今日のサラリーマンごっこ会場はここですか

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:13:20.02 ID:avXhKUm1M.net
詐欺師の商法

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:14:42.59 ID:ZlgspX6od.net
>>58
なに言ってだこいつ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:15:03.84 ID:4nFKCBGy0.net
ケンモメンに何か期待してるわけじゃないけど結局ジャップよな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:15:06.64 ID:Ek7Sxa/F0.net
>>139
特にそんなことなかった
最大手企業だからかもしれんが
ベンチャーとかは早そう

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:15:21.68 ID:f4eQZrL8M.net
その場で決める必要はないけど、あんまりにも返事が遅いのはNGだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:15:28.00 ID:KsyrvevI0.net
どんとらふ!じゃっぷふーる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:15:53.83 ID:DySEUKc7d.net
>>306
下と横に責任投げて無傷の奴が昇進するゲームなんで

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:16:01.17 ID:/4mYC0uE0.net
決定権があっても持ち帰るべきだろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:16:08.95 ID:9d33Lz2c0.net
これは、相手がその確認できていない時点で相手の問題だろ。
できるビジネスマンは相手が決定権持ってるやつか事前確認するから、普通は。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:16:16.91 ID:ZjoRbZUGM.net
そこか、って
今まで何百回言われてんのこれ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:16:17.13 ID:FXmN7cJQ0.net
上のやつが知識持ってないからね
部下に粗探しして終わり

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:17:23.19 ID:Da6CIlHhd.net
欧州の企業と大型の取引してるけど半年立ってもまだ揉めてるぞ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:17:32.17 ID:jvDRZ3w8d.net
怪しい英語だな
架空のカナダ人に喋らせてるだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:17:42.21 ID:d2FYV2pvd.net
>>162
虎の威を借る狐

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:17:58.16 ID:5Xg3twQKd.net
あるある、決定権のあるやつ連れてこいってほんと思う

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:18:02.51 ID:9fIqpQwR0.net
>>1
>>274
それは単に所属し続ける価値が会社に無いってだけだよね?
そんなだから会社自体が見切られる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:18:06.47 ID:VwCllSnp0.net
>>65
それ営業の責任じゃねえだろw

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:18:07.99 ID:VmFssOtSM.net
その場で決めるとか言われてるのは社長が出てくるような大々的な時だけでしょ
いつの間にか営業が持ち帰らない話になってるけど

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:18:28.44 ID:llHWmw2vM.net
これが世界の常識なのに
ジャップはこれが理解できないんだよな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:19:26.74 ID:9b1MHdJva.net
>>1
バカだなあ🤤

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:20:15.48 ID:rbOKUmSRM.net
>>218
どうせ約束なんか守らないんだから、驚くことではないが?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:20:33.69 ID:DySEUKc7d.net
>>320
トラブル抱えてる時に権限も知識も無い営業が謝罪だけしに来てたら名誉ジャップ企業で

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:20:46.39 ID:+aIOd0FpM.net
ジャップはお伺いを立てるのが仕事だから

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:21:22.00 ID:c357YSy40.net
500万とか下手すりゃ300万の給料で会社の代表面しろって無理だし理不尽だわ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:22:14.01 ID:DySEUKc7d.net
>>325
それをコミュ力でとって来ないと営業の責任になるのが日本企業なんで

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:22:31.79 ID:M4mUN7E3M.net
>>39
ジャップは時は金なりという諺がないほど蛮族だからな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:23:07.38 ID:NwxsTpved.net
>>218
ビジネスはスピードと効率だから韓国に限らず決定権を持った人が交渉に当たるのは常識

特に中国は日本政府の高官や官僚に会うことを嫌う
中身のないことばかり話し、何も決めないから

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:23:42.46 ID:3Oy6OmH20.net
誰も責任取りたくないから
スタンプラリーにやるんやろなぁ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:24:59.31 ID:NW7Fdwek0.net
決済権もつ人間からしたら、「こんな営業に俺を駆り出してくるんじゃねえよ、このポンコツ営業め」

ってなるからな
これがジャップ流よ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:25:44.92 ID:x47Lv4h00.net
これシリコンバレーに視察に行くジャップ企業を揶揄した記事のあたりからこういう話する奴すげー増えたけど、どの国もある程度こういうことはあるんじゃないのかと思った
その場で即断速結ってどんな会社?

https://www.businessinsider.jp/post-162871

これね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:25:53.15 ID:B3hQ/SX60.net
システム系の話もエンジニア同席させないのが糞
外資なら日本支社なり本国のエンジニア連れてきてて、その場で本国とチャットして回答してくれるケースがほとんど

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:25:55.30 ID:YMNWT4o8r.net
最終決定は合議制の機関である役員会で下すから
はい論破

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:26:08.13 ID:tfM9Fc3eM.net
>>132
現場の情報を握って簡単に営業にも出さないのが日本で優秀と呼ばれる人ら

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:26:42.84 ID:xQHfH046M.net
なぜ決定権のない奴が来るんだって
そりゃお前らがナメられてるからだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:26:52.46 ID:J0IQVKeLd.net
カナダだと管理職クラスが営業いってるのかそれとも平社員にその辺の裁量権与えてるのかどっちなんだ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:27:12.29 ID:w4vOlIeR0.net
これは本当にそう思う
お前何しに来たの?って

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:27:21.46 ID:4sdtoUpka.net
何で持ち帰るって
赤字にしかならん案件をドヤ顔で取ってくるバカな営業がいるからだよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:29:33.25 ID:GYKC6uzj0.net
ID:PqnQ7Ssy0
文句しかいわない典型的ジャップってかんじいいよね

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:30:22.83 ID:9Uns0zeaa.net
民間問わず日本で権限と実務が分断されてるのは大問題だと思うわ
実務を行う者に権限が無く権限を有する者が実務を知らない
戦争で大損害が出たのもそのあたりの組織構造が原因だし

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:30:54.77 ID:LNF8izfW0.net
またそれぞれの思い描いた前提が違うのにあーだこーだ言ってるw

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:31:18.32 ID:GkhGDPU7F.net
これだけじゃ決定権を持ってないやつってわかんなくない?
決定権はあるけどみんなで話し合って決めるわって話だろ?

そもそもが間違ってるんだが

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:31:26.12 ID:N4OAEcVwd.net
>>290
夜勤明けで死にそうだわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:32:18.47 ID:f8pM57Pk0.net
日本だ海外だの前に何かを決める議題がある時に決定権がない人を招集してたらバカじゃん

日本企業の意思決定が遅いのは間違いないけど

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:32:34.20 ID:60pOOHq3d.net
アメリカとかではあんまりしないな
その場で即決するのは大抵中国人ビジネスマン
しかもこちらが提示した金額以上を出そうとするからな怖い
そりゃ皆中国に骨抜きにされますわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:33:02.19 ID:2dW5owH4p.net
決定権ある奴も持ち帰ってるけどな
忙しいんだよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:34:32.01 ID:U2kct/uJ0.net
嘘かほんとか嫌儲で喧嘩してないでアメリカ人に聞けばいいのに
英語できないジャップ哀れ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:35:09.40 ID:UWT7cmJer.net
火の玉ストレート

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:35:10.76 ID:YUUADET4M.net
そもそもJAP企業に決定権がある奴なんて居ないだろ。
ワンマン経営でもない限り。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:35:48.84 ID:KOABwPgla.net
適当ぶっこいてるだけだろ
昔、アメリカは訴訟社会で失敗するとすぐに損害賠償請求されるんですよってしたり顔で語る奴一杯いたけど、最近は日本人はなんですぐに損害賠償とかいいだすんだって言われてるじゃん

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:35:58.71 ID:IdDPfiOur.net
これ外人は爆笑するらしいな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:36:06.28 ID:7VN2zfVZ0.net
営業「仕事とってきました!」

調達「はぁ?」
管理「なんだコイツ」
設計「バカ」
生技「アホ」
品証「クズ」
製造「ゴミ」
生管「死ね」

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:36:38.43 ID:VmIla82E0.net
案件次第としか言いようがない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:38:02.95 ID:609PcYCL0.net
主語ぜんぶweでいいじゃん
決定権あるやつと雑魚の自分を同一視すんの

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:38:07.42 ID:rc/bOMSK0.net
>>25
シリコンバレーじゃめっちゃ嫌われるぞ
だから日本企業は相手されない

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:38:09.45 ID:iTwmMIedp.net
ガキの使いやあらへんで

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:40:20.40 ID:xg2nxkIm0.net
>>54
世界最大手やん

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:40:22.40 ID:qOOHwuJrd.net
>>359
営業以外全員クビでいいだろこの無能集団

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:42:06.12 ID:srleYHOz0.net
現役ブラック企業勤めの俺が教えてやる

権限持った奴が相手側に有利なように契約したら社内で自分の失点になる
でも自分じゃない人間を行かせておけば同じ契約内容になっても直接担当者に責任をカブせられるし、案件を持ち帰って来たら社内で担当者だけ「それじゃダメだろ」と押しきってしまえば「あとは知らん」
交渉上手な取引先を相手にするよりも社内だけ押し切った方が遥かにラクだからね
能力も責任意識もなくゴルフ接待だけで役職もらってるような奴は大概こういう「社内押し切り型」

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:43:14.88 ID:MmkratUGM.net
社員10人ぐらいの会社だと社長が打ち合わせに来るから話が早いな
出来るか出来ないかをその場で話が出来る

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:43:20.79 ID:BhhUh70AM.net
>>25
某社さんは試作品のOK出るまで帰ってくれなかったけどね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:43:22.77 ID:VwCllSnp0.net
>>333
それで商談取って納期や価格で揉めたら営業の責任はよくある話です
ってところまで書いて吐きそうになった営業のおれ

あんな競合他社より高くて良いところもそれほど無くて納期が長くて顧客との約束も守れんもん売れるか

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:43:51.19 ID:oCUWX2YH0.net
日本人はコミュ力が高いからな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:44:01.48 ID:r/4HVIGn0.net
無職チョンモメンはこういうのを間に受けるからやめろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:44:34.72 ID:hh8PcMVv0.net
>>109
www

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:45:35.67 ID:oLeIswc60.net
商品知識のない営業って凄いよな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:45:47.58 ID:Gc2c0u+/0.net
話聞いてその場で決定する方がおかしいと思うが

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:46:31.53 ID:gY687Acar.net
>>1
お人形遊び面白いか?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:47:23.47 ID:Au1LDMEp0.net
前の会社では社長が馬鹿だから商談では良い顔したくて安価で案件を取りまくってて、
結果それまで営業がキープしてた市場価格を破壊して利益だけ少なくなってた

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:48:19.21 ID:XXm9zkLxM.net
取引先「この案件は御社には難しかったかな!ハハハ!」

営業ワイ「…できらあっ!」

技術部「え?」

取引先「今なんて言った?」

技術部「よせワイ君!!」

営業ワイ「同じ値段でもっと高品質な製品を期間内に納品いたしますって言ったんだよ!!」

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:48:23.56 ID:IKkxK+K50.net
基本的に日本企業は管理職にしか決定権がない

100万以下の商談なら平社員でも即決できるとかすりゃいいのに

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:50:02.67 ID:V3vRv8DQ0.net
外人ならお人形でもジャップを客体化できるのに
帰国子女とかが日本批判などするとジャップに憑依されるケンモメン

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:50:11.10 ID:MfjUHhvI0.net
上から下までひたすら社内会議ばかりやってる人多いからね
決定権はともかく理解してる人間と直接話したいって客は多い筈

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:51:45.56 ID:eSQL86Ip0.net
外人「なんで日本との外交交渉なのに、アメリカがいるんだい?」
日本人「最終決定権者を連れてこいというので」

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:52:30.56 ID:mhsP8Fzp0.net
社長等決定権者の業務が増えすぎるから仕方なくね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:52:45.33 ID:VwCllSnp0.net
>>373
概要レベルの仕様すら理解してないのは論外だしそうならないように努めてるけど
例えばこの製品に使われてる使用制限化学物質の含有量を今すぐ答えろとか言われても無理
(こんな情報は普通は営業現場には降りてこない)
まあ程度問題だろね

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:52:53.47 ID:qLvVfZ9kM.net
相手の言い分の裏付けを取るのは常識では?他の条件とかも精査するべきだし
むしろ「持ち帰らずに、この場で決めろ」なんて言われた場合は「では、この話は無かった事で」っていう即決即断をしても許されるけどな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:55:14.54 ID:VwCllSnp0.net
>>378
決定権を移譲すると困るしょうもない立場の人がいるからじゃね?
社内ワークフロー回しても何でこいつおんねん?みたいなのがいるもん

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:57:22.00 ID:dNLdpho4d.net
>>365
逆に営業がメンタル崩壊してクビになるんだよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:57:24.21 ID:Zfdf78vVd.net
は?弊社なら年内施工可能ですってとりあえず言ってるわ舐めんなよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:57:29.53 ID:HbAx20UzM.net
>>69
役員なのに決裁権限1000万弱しかないのか
日本だと決裁権限あって、もっと少額でも即断しないとは思うけど

>高橋の研究内容はLGグループの情報収集部隊の目に留まり、昨年11月の会社設立前から接触してきた。高橋を訪ねてきたLGグループの役員は自身の決裁権限ぎりぎりのおよそ1億ウォン(約730万円)相当の試作を即断し、韓国にとんぼ返りしたこともあった。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:58:02.01 ID:3Ctv7b+nM.net
技術の口癖はできませんだからな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:59:19.65 ID:gvl3DZ/BM.net
てめぇも決定権無いだろボケ外人

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:01:40.36 ID:HK5xfNmWa.net
>>384
だからそういう話だが

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:03:43.77 ID:6q5XUS7md.net
>>1
わかる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:04:18.85 ID:Wr8AL76r0.net
>>260
だっさw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:05:52.87 ID:U56AOPRGa.net
ゆうちゃん「アメリカじゃ決定権ある人が営業回りしてその場で契約締結してくる。日本のビジネススタイルは遅れているんだ。」ドヤ

wwwwwwwかはっwwww無職の仕事のイメージはすげぇやwwww
とりあえずバイトから始めろやバーカ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:07:20.07 ID:NHNbCLbka.net
営業とか全く知らないけど、
多分このやり方は効率悪いって一瞬でわかる


>>394
え、じゃあ誰が営業にいくの?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:08:15.96 ID:B3hQ/SX60.net
>>388
日本でも同じくらいだろ
大企業でも一千万、多くても三千万円超えたら経営会議承認なイメージ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:10:07.61 ID:B3hQ/SX60.net
>>395
個別の営業活動全部に同行できる決済権限者なんているわけないだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:13:32.09 ID:NvlMQNcTa.net
なんの意味もないのにぞろぞろ本社から視察団が来るのも謎
違反行為はその時だけ取り繕う
それを知っててもなんもせずよきにはからえだからな
本当のことを進言さると烈火の如く怒り狂う

メクラしかいねえ国にイノベーションも働き方改革も労働者の生活の向上もない

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:15:05.40 ID:YSPEeHv40.net
>>389
出来ませんとは言わないだろ
厳しいて言うだけだわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:16:16.88 ID:fY8gWaXw0.net
だから結局全部勝手に決めて来て
それを技術に放り投げる営業は正しいんだよ
海外なんてみんなそうだぞ
受けてきてから考える

日本でも出来る子はそうする
社内で嫌われるの上等で決めてくる
決めちゃったらやるしかないし
なんだかんだやったら儲かるから会社も黙認する

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:17:17.78 ID:8i7pkPU2M.net
岩倉使節団のことか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:20:29.49 ID:tfrgoSfKM.net
>>400
というか
出来ないことをやってきて成長したのが今ある大企業だからね
できることしかやらないなら死んでいくだけ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:26:10.19 ID:ff5a43L20.net
>>22
海外では平がCEOに意見してそれが通るのが普通だから皮肉だよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:30:15.17 ID:vswh3Q2hd.net
何しにしたんだよとは思う

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:31:32.79 ID:2hd6YvV3M.net
ペリー艦隊と浦賀奉行所かよ
歴史に残った中島三郎助のナイスな嘘

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:33:17.08 ID:a4Q/EzQm0.net
ある程度はすぐ返事できるように考えていくんじゃねーの
それを超えたら上と相談するんで持ち帰りするだろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:37:33.33 ID:fY8gWaXw0.net
>>406

海外企業ではその「上」が直接来るんだよ
権限そのものを持ってるやつが来なきゃ意味ないの

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:39:26.14 ID:wkm6YDVZa.net
>>23
そりゃそうよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:40:40.04 ID:YAV3PFUnM.net
>>140
有能

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:44:58.65 ID:nPSR0RnIa.net
日本では決定権をもつ人間と責任を取る人間が違うからな
責任を取る人間が一度も顔出さないなんておかしいだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:48:03.29 ID:MXoq9YoX0.net
海外マネジメントする時あまりにも日本人上司が本社のお偉いさんの決済を待ちすぎて部下を不安にさせるってよくある話
なんでこんな決定権も責任もない奴が上司なんって思われる

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:50:45.25 ID:jgol2laH0.net
>>80
さすがにそれは実態しらなすぎだぞ
ジャップだと確認に来るのは決定権が無い人間ばかりだよ
現場に来る人と決定する人は別なのがジャップ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:53:07.01 ID:R2aqHFqZ0.net
イタコ芸とか懐かしいな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:57:23.76 ID:k2XQF6hz0.net
いや外人の方がそのへんシビアだぞ

障害発生時とかにガン詰めしても
いや俺は決定権ないから何も答えない
ってしれっと言うもの

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:58:26.96 ID:fY8gWaXw0.net
てか交渉の枠を上に設定されて
その中でしか話が出来ないやつは邪魔でしかない

そういうのって相手にも見透かされてるから
上司に電話するまでガン詰めしてくるぞ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:00:43.92 ID:xCW6nS/qM.net
ジャップがガキの使いをよこすのは天正遣欧少年使節の頃からの伝統だろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:01:13.29 ID:jgol2laH0.net
>>414
ジャップの場合障害発生時に監視してた非正規(年収300万決定権当然なし)に責任追及するからな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:03:15.48 ID:x6Dp4Nn90.net
>>23
そりゃそうだろうな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:08:44.72 ID:JUr6Yn1Oa.net
>>69
ネトウヨどーすんのこれ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:13:23.01 ID:Ju7gw885p.net
その場決済より一旦冷静に振り返るのも重要やと思うけどな
もちろん勢いでいかなかん時もあると思うけど

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:14:51.96 ID:sN28jKvt0.net
>>1
いやいや決定権があるからこそ
持ち帰ってしっかり考えることも決定できるんだろw

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:15:19.16 ID:jgol2laH0.net
>>420
たかが数万のことを持ち帰られても困るんよ…

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:16:33.89 ID:8AlY5kg5M.net
会議大好き日本人。
決済降りたときには手遅れ。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:16:50.95 ID:sN28jKvt0.net
>>60
結局営業本人の問題じゃなく
会社の問題なんだよ

会社が社員のケツを拭かないのさ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:19:15.75 ID:nS80syRBa.net
英語これでええのか?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:21:50.31 ID:x5b+DbdM0.net
何事もそうだよな
向こうはサポートにメールしたら速攻解決
ジャは何も解決しないでたらい回し
ほーんこれ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:25:28.73 ID:eV4YlmS70.net
>>391
目線が違うと思うけど
おまえ外人なの?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:33:48.74 ID:hWIYA2qHp.net
決定権はあるが一旦持って帰って考えてるフリなw

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:34:33.28 ID:7YMS28xL0.net
ボスが働かないから

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:36:04.82 ID:Y0HDvK7E0.net
>>92
そういうのって事前に話詰め済んでる場合だからな?
いきなりゼロからなんて無いよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:36:14.21 ID:CH8xf8wPH.net
これはマジでそう
飛び込みでもそのまま契約まで持っていけるのに
そもそも日本に本社構えてるやつらは海外支社を下に見がち

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:36:14.55 ID:r/E+OyQD0.net
外資だと社長に平社員がメールしてる
日本はとにかく大人数で会議
責任をぼかすためだと思う

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:40:54.94 ID:JNXFpD0pa.net
音符はシャープ社員なの?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:42:34.53 ID:3iVopTEKp.net
海外だって遅い!って必死に反論してるやついるけど、コロナ対応一つ見たってジャップランドの遅さは証明されてるだろw
反論するならコロナ対応のことはどう説明すんだよw

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:45:08.68 ID:b864Qaher.net
なんで企業活動の話してるのに、政府の政策の不手際を擁護しなきゃいけないんだ?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:45:57.93 ID:jUmZRa590.net
>>362
シリコンバレーのベンチャーを見学だけして何の進展もないから日本企業お断りって所があるらしいなw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:46:58.99 ID:FHNYTCPnM.net
決定するためには書類にハンコが5個くらいいるんだよ!

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:47:30.89 ID:YHOSRNId0.net
ただ仕事していてスピードが大事な場面で考えさせて下さいだとゲンナリする

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:50:21.33 ID:LFJYkeUs0.net
馬鹿が来たら時間の無駄なのはわかる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:50:50.38 ID:+Vd3szaId.net
>>140
勝手に決めんな限界ぞ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:57:51.54 ID:6coO15aIH.net
日本の外資と取引しても「本社と相談します」→本社「エグゼクティブに掛け合います」で一週間二週間待つのなんてザラ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:58:03.60 ID:weU5oL26a.net
何故すぐに決めないといけないんだい?
文句言ってる奴は詐欺師だろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:58:17.89 ID:6FhorRpxd.net
日本人は押しに弱いから決定権持ってる人は行っちゃダメ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:58:19.17 ID:1ZmcAm190.net
だって会議しないと

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:00:04.90 ID:1ZmcAm190.net
>>39
上を通すための会議とかまじやってるからな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:01:15.71 ID:7HfHJktPM.net
斥候なんだから当たり前だろ
戦を知らんのか毛唐は

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:07:28.61 ID:YE7K6RCd0.net
最近の外人は日本人はそういうもんだと思ってるよ。
だから目の前の人間とは雑談で交渉は本社とする。
なんだったら自分が本社に来ちゃうレベル

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:07:46.98 ID:jUmZRa590.net
客から「早く早く!今月中に物が欲しいの」と言われる度に「どうせ稟議で数ヶ月待ちだろ?」と思う。

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:16:46.18 ID:H+csscRCM.net
個人レベルでアメリカと中国のネット通販でやりとりするとあいつら行動遅くて適当だけどね
日本人はマメで遅い時間にも返信するし遅くても朝9時にピシッと返信して気持ち悪い
もしかしてトップだけ優秀なのか?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:33:33.82 ID:5SkivkYaM.net
スクリプトうぜえな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:33:58.86 ID:6VraF33S0.net
元営業マンだからこそわかるけど
アポイント入れまくるのは仕事してる感出すためだけだから

打ち合わせもお互い暇な営業同士がやっていることが多い

インセンティブつかない営業はこれがマジで多い

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:37:08.23 ID:r/E+OyQD0.net
>>449
そりゃ末端が2日止めるのと上が一ヶ月止めてるのじゃ全然意味が違うわな
トップには一ヶ月止める権限がありそれを実行してるのが日本
止めてる間に責任逃れで会議会議

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:38:30.21 ID:Cd93itWy0.net
>>428
実際嫌だよな
うまい話でもどこに穴あるか分からんし

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:42:51.55 ID:nZjbQpuZr.net
今すぐこの場で見積しろって言われることある
作業の一部を外注する場合があるから即答できん

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:46:24.23 ID:jUmZRa590.net
>>454
明らかに焦らせて安い金額を引き出したいとしか思えんよな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:48:44.41 ID:5ZWN57350.net
外人あほか
決定権あっても持ち帰るんだよ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:01:19.89 ID:XXFHkg5X0.net
相手西野かよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:03:13.27 ID:nVPinuA1d.net
>>451
マジで無駄なズーム打ち合わせやめて欲しい
これ電話で済んだよな?って感じ
多分テレワークで上司に今日これやった、ってのを説明しやすい、時間潰しやすいんだと思うけど相手の時間奪い過ぎ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:10:40.00 ID:JmnSGqOgr.net
>>1
思われねーよバカ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:29:41.63 ID:6oWL2H4t0.net
ヒマなしゃちょーなんだな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:41:44.59 ID:EpQl6woR0.net
やってる感の演出で毎月お給料出るんだから楽なもんだな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:54:02.48 ID:X7xrOeOg0.net
>>39
エアプ乙

その辺のスピード感の無さは中国や諸外国の方が圧倒的に上だから
欧州や中国なんて3日以内とか言っといて1ヶ月かかるとかザラだから
スピード感が無いってより期限に超ルーズなんだよ日本はバカ正直なだけ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:01:14.11 ID:8QANEana0.net
決定権もってるジャップ上司はリスク回避のため決定しないからな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:02:07.79 ID:h9thzG+pd.net
ある程度の決定権はある
無理難題を言うから持ち帰らざるをえない

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:02:41.63 ID:X7xrOeOg0.net
>>69
素人はスピード感があるとか決定力があると勘違いしやすいがただの青田買いだからねコレ
韓国の財閥メーカーはこの青田買いを簡単に出来ちゃう財力が凄いんだよ金は金持ちに集まるっていうのの見本だよね
ビジネス界隈じゃ財閥メーカーはチート扱いされてるよ俺たちビジネスマンから言わせたらアレで失敗しろという方難しい

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:25:37.08 ID:YdIwESGjr.net
決めるのに時間かけすぎ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:33:06.89 ID:4FcubIT60.net
考える時間が欲しいだけだろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:39:34.84 ID:sV35dXroM.net
外国は決めてからの進捗が遅い
期限伸ばしはザラ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:53:25.73 ID:j9iqbY5za.net
その場でサインする会社なんて無いだろ
法務部が契約書を精査した後じゃないとどんな罠に嵌められるかわかったもんじゃない

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:59:42.10 ID:KuW5ztycM.net
>>140
ありますねぇ!

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:05:19.24 ID:TBnVYHFMd.net
むしろ法務とかのゲートはUSの方が厳しいのだぞ
決定権持ってる人間が出向いても「やっぱアレ無し」になる

近頃は環境だとか人種差別なんかで、簡単に覆る

大体その場で契約書にサインとか、USだからこそ、無い

分からないだろうが、覚えておくといいぞ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:14:30.78 ID:rGW301u70.net
事前に根回しして、正式に交渉して、話持ち帰って上司に報告して、上司の上司の上司まで決裁とって

それでやっと取引成立だぞ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:17:07.86 ID:T0nIc3VP0.net
やってる感

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:50:36.78 ID:ZRRqsbh/0.net
>>34
視察の好きな日本人居るのかよ
外人関係ねえw

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:18:21.01 ID:eAStW3xFd.net
海外の場合根回ししてその場で回答の儀式みたいなもんじゃないの?

日本みたいに普通に会って1度持ち帰り社内で検討してを既にやってるみたいな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:18:30.55 ID:1PiHuk6I0.net
営業だが俺もそう思うわ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:52:44.06 ID:Kdrc8yyq0.net
二度手間ジャップ恥ずかしいよな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:20:17.28 ID:Umz7eYb30.net
厚切りジェイソンで勝手に再生された

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:10:33.55 ID:T5rWiys40.net
ジャップ管理職が決裁取ってからじゃないと何も進めないから

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:34:23.76 ID:3OE0J77wM.net
ジャップ部長は自分のことしか考えてないから、美味しい案件と分かってないとついてこないよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:35:43.88 ID:8Rm6DW8c0.net
>>57
担当者どころか上層部が来て直接決めて帰るのがスタンダードだが

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:48:06.32 ID:dpeUpS+50.net
>>27
社長は1人しか居ないじゃん

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:55:17.05 ID:DZS+Q6A10.net
まあ日本の営業はまさにお使いやからな
よっぽどの上客やでかい取引じゃない限りは決定権のある地位のやつが直に行かないわな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:57:47.40 ID:rL8VWvoBd.net
ビジネス哲学マンわらわら沸いてて草

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:00:03.42 ID:Vxg9jABi0.net
なんなら社長だって普通に持ち帰るぞ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:04:02.03 ID:tn6SCql0M.net
かに🦀

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:06:32.58 ID:THXkAdRw0.net
まぁふつうならなめられてるって思うよな
世界基準なら

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:09:32.13 ID:ep+eKI/RM.net
会社によるだろ
裁量権ある奴が来いってとこもあるし

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:10:55.53 ID:pMVmyM0s0.net
決定権がないというか自分じゃ決められないだけじゃ?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:12:59.64 ID:xGNFCQ7kM.net
確かにこれよね。しかも返答が曖昧な事が多い

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:21:09.17 ID:xtxNA0te0.net
企業戦士

社内向けのハンコを求めて巡回する書留専門ポストマンの旧称

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:25:17.39 ID:sOCSACI10.net
営業が仕事をとってきてるんだが?
現場や間接部門の連中は黙っててほしい

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:22:01.91 ID:KBcwbjem0.net
その場の空気で決定するのが適切でないと感じたからだろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:36:25.36 ID:z5hpQXBG0.net
ホントこれ
最初はこいつら考えないなwと思ってたが、日本の意思決定が遅すぎる
五千万の決済権持ってても二千万の案件を上司に確認取るのが普通だと思ってたが異常だった

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:43:10.43 ID:umVwmD7X0.net
貿易取引の時は即日回答求められるよな
日本の一般企業の仕事は決済稟議に数日かかるから、即日決定できる部署は数少ない

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:16:04.80 ID:nzPPqm/V0.net
>>34
たぶん訪問相手が良くないんだと思う
俺、海外の大手企業の重役の相手を良くやるけど米国とかも大手の重役なんかだと観光旅行で来日してくるのなんか良くあるよ
それじゃ彼らも経費で落ちないから形整えるために形式だけの簡単な打ち合わせと社内見学を希望してくるので俺はそれに対応してる
観光旅行のついでに来てるの知ってるからこっちは重役とか出さないし、ウチも中小じゃないのでそんなガツガツしなくても今後の付き合い程度で相手してるわ
でもこれ何かの間違いで忙しい重役が対応させられたり売り上げ厳しいベンチャーとかが観光旅行の相手させられたの分かったら、そりゃ切れるだろうなって思うよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:17:22.60 ID:u4DKqLYt0.net
ほんとごめん白人さん
ごめんなさい日本人でね
ごめんな英語話せなくてごめんごめんご

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:12:43.07 ID:XmtnNQCDa.net
くっせぇwww
ジャップはジャップらしくいろやw
バナナが笑

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:46:07.65 ID:6A1NXFSK0.net
相手の時間奪ってるっていう意識がないんだな
決定責任の所在を決めてから行けよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:51:55.13 ID:AzaeWlJpd.net
知り合いの仕事できるやつが敢えて起業せずに個人事業でやってるけどスピード感がやべぇ。そりゃ財務と決定権常に持ち歩いてるようなもんだしな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:38:33.95 ID:ZpkizLPT0.net
>>23
話題が英語なんで「Let me discuss this with my boss」が
「まず上にお伺いを建てん事にはなんとも……」めいていて、
その言い回しはガキの使いって取られるよって事でしょ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:37:49.73 ID:p+eTZ0shr.net
>>436
日本の大手メーカーはスタートアップ企業をとかく下に見すぎる
シリコンバレーにも出張所あるけど、将来の幹部要員の若手が連絡員でいるだけで、商談はできない
んで日本から社内幹部が来る時だけ連絡してきて、スケジュール合わせろとか偉そうにしてくるから、もう来なくていいよってなっちゃう

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:41:00.73 ID:tQmE3PuXa.net
これって中華王朝がよくするなんの権限もない外交官や役人がやってたことだよな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:10:28.84 ID:2BleKGIma.net
>>54
全面降伏するわ

総レス数 504
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200