2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】定時で帰る契約社員を契約解除した結果ww [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:18:39.72 ID:jyMW0LpB0●.net ?2BP(2300)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
松田軽太 @matudakta

そういえば昔、定時で帰る派遣社員がいた。その部署の課長が「あの子だけ毎日定時で帰るから、暇なんだろ。本社から人件費圧縮の要請がきてるから契約解除」となった。

辞めたその子のPCを片付けてたら、作業手順は完璧にマニュアル化され、仕事の多くはExcel関数やVBAで自動化されていたという悲劇 
  

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:19:23.26 ID:PqnQ7Ssy0.net
そもそも残業させられない定期

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:19:31.91 ID:DowleLTZa.net
やめさせられたのだけ本当松

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:19:47.80 ID:FFuq3O5Rp.net
もう遅い?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:19:54.71 ID:Cfi+ZRbC0.net
定時であがれる→人件費少なくて済む

なんだけどね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:20:00.62 ID:TgNDk0bN0.net
もう遅い😡

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:20:16.27 ID:O1DUGynyd.net
そんなに契約社員に金かけたかったのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:20:28.97 ID:M57U+ZsWr.net
何度目だこのスレ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:21:00.89 ID:xVlOn70B0.net
業務によるなICTチームなら死ねる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:21:13.52 ID:DowleLTZa.net
で首切られたのが今なろうで自分慰めてるのかな?パーティから首切られた云々で爆笑

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:21:16.03 ID:eevNkADo0.net
嘘松

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:21:28.72 ID:UB8DzhZe0.net
最後の一行だけなんとかならなかったのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:21:33.45 ID:1MDKTes+d.net
定時で上がりたがる奴は十中八九仕事も遅いから

14 :大天使ゆよえる :2021/02/03(水) 15:21:47.74 ID:0qgU1bgjM.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
Excelが産んだ悲劇

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:22:05.98 ID:elz45QhD0.net
140 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f385-0GQJ) 2018/04/18(水) 21:35:08.65 ID:4PaV2kDX0
三人がかりで3日かけて作ってた資料あって
密かにVB組んでボタン一つで終わるようにしておいて、そいつらの聖域化してた仕事を入社半年の俺が奪い取ったら半端ない反撃きたぞ
最終的に俺が上司になりそいつらが部下に
当然俺の指示に従わない
けど俺は全てVBで突破
社長、この三人いらないじゃん
で、三人クビ

これ実話だぜ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:22:08.46 ID:PtlmqLi/0.net
そりゃそうだろ
楽して仕事するな
みんなで長時間苦しみながら仕事するのが日本流

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:22:09.30 ID:6bHTYE4Ur.net
ワンパターン松

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:22:49.92 ID:55FpUu2gM.net


19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:23:25.41 ID:/45cP44h0.net
そのノウハウを共有すればいいのに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:23:25.72 ID:brXtw/Fh0.net
こういう奴らが最近のなろう小説の読者になってる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:23:34.77 ID:a6E3I7UX0.net
>>15
こいつらの会社は他に仕事ないのかよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:23:57.33 ID:ztenwZtu0.net
なろう!もう遅い!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:24:11.01 ID:3430vFHT0.net
嘘松ってなんでエクセルマクロとVBAが異常に好きなんだろう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:24:12.91 ID:mNsi8G+o0.net
エク松

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:24:28.54 ID:0EEYXmlta.net
なろうVBA

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:24:34.34 ID:SMAcm/9q0.net
これが現在のなろうになるなら今流行りの嘘松コピペが未来のなろうってことか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:24:43.49 ID:ktsxuoD8M.net
あれ僕また何かやっちゃいました?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:24:46.62 ID:SeWGJgTj0.net


29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:25:03.83 ID:YLKepfQqp.net
これなろうで見た!

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:25:12.19 ID:62ZivkH4p.net
定時に仕事が終わるのは有能だからなのに

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:25:19.64 ID:Uc7hcTxb0.net
なろうツィート

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:25:26.19 ID:YS4Ju3p70.net
>>5
なぜか残業代よりも残業した事実のが評価上になる謎システムだからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:25:46.34 ID:W4hSHdG30.net
VBAやマニュアル残してくれてたならええやん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:25:56.12 ID:pdhM5ptj0.net
もう遅い😎

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:26:11.98 ID:5ZWN57350.net
噓松

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:26:32.83 ID:JmE13EOYM.net
vbaはウケる
せめてさぁpowershellとかねえの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:26:37.52 ID:mwn5m2TLF.net
なろうかな?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:26:51.10 ID:9kiSZCgIp.net
現実となろう世界の区別がつかない嘘松勢はアルタリクスとか使わない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:27:02.24 ID:sE0wV4GJ0.net
パワポ職人も自動化してくれ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:27:13.28 ID:Q06KTdXT0.net
働いてすらいないだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:27:24.37 ID:2VpYogz30.net
残業された方が費用がかさむけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:27:32.27 ID:yPlosydla.net
>>1
茨城1日1食ガイジくんは作業所の契約解除になったの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:27:54.43 ID:Aw6dS+0y0.net
はい嘘松

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:28:04.89 ID:JmE13EOYM.net
vba縛りでui automationでRPA組まされた俺、誰か慰めて

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:28:10.30 ID:C1cglCGq0.net
何が悲劇なのか解説頼むわ

マクロといった無形資産は入手できたんだろ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:28:23.97 ID:H83AGYSEa.net
契約社員ならそういう契約してたんだから問題ないだろ
定時で帰るのが当たり前だ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:29:12.23 ID:OAmohc9Hd.net
派遣君勝手な事しないでよ
責任取れるの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:29:45.94 ID:JmE13EOYM.net
>>46
よくある無職の妄想
vbaで大したものは組めない
厳密に言えば組めるが遥かに開発効率のいいツールが存在してる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:29:46.13 ID:AhQSE9ni0.net
なろう小説好きそう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:29:50.20 ID:uk0TZnIq0.net
これいつ見ても意味わからん
勝手にやってくれたもの奪い取ってクビ切って、マニュアルと自動化ゲットで万々歳っていうクズエピソード?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:30:16.84 ID:GLHmhYd2M.net
>>15
実話ならしゃーない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:30:17.65 ID:OlsbXZY20.net
クビにして正解じゃねえか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:30:22.24 ID:8go2J97m0.net
このスレ立つの何回目だよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:30:35.67 ID:JmE13EOYM.net
時代はrustだよね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:30:48.76 ID:EIbAqnyLr.net
俺の入ったクソブラックでは始業時間30分前に来ないからとかいう理由で本採用拒否されたぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:30:49.70 ID:B2X+c+1+0.net
辞めるときって初期化するんちゃうん?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:31:25.12 ID:cdmVOcMX0.net
>>45
従業員を能力じゃなく定時帰りという社畜精神の低さで評価した馬鹿な会社って自虐だろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:31:28.08 ID:HIPjomwf0.net
うーん嘘松

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:31:38.95 ID:weU5oL26a.net
全部消しとけよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:31:58.78 ID:UCTQgEVnp.net
契約社員か定時に帰って批判されるのなんかもう昔の話だな
今は働き方改革()とかでちょっとでも残業させないって流れになってるよ
うちなんか契約社員に残業させた管理職が吊し上げされてるわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:32:00.20 ID:jpKNm1cMd.net
転生したら契約社員だった件

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:32:23.69 ID:siGlkCwAd.net
定時で帰るための努力を惜しまないタイプ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:32:35.33 ID:weU5oL26a.net
正直に言うと定時に帰る中間管理職クビにしろよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:33:10.45 ID:c9utzv6Ca.net
派遣に残業?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:33:21.57 ID:PbfkHkkha.net
もう遅い��

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:34:14.28 ID:MGDdklHT0.net
現実って本当に地獄だよな
異世界転生したいわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:34:19.03 ID:1zfbRhXod.net
>>2
いやできるが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:34:28.16 ID:VHZz91Kba.net
スレタイだけでアフィのネタ使い回しだとわかった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:34:38.70 ID:nGfYTlF80.net
>>44
よしよし、よく頑張ったこれからもVBAを頑張るんやで!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:35:18.64 ID:rXQOrpN2M.net
信じられないかもしれないがVBA触れたらなろう主人公ばりに業務改善ができる中小企業は相当数存在すると思うぞ

うちもエクセル文化が根強いくせに関数もまともに扱える人材がほとんどいないから簡単なマクロ組むだけで驚かれる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:35:20.97 ID:AMsr0Wyg0.net
>>66
異世界が地獄でないとでも?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:35:41.28 ID:QtjvMXi50.net
>>15
実話って週間実話?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:35:45.89 ID:FmFRR7bj0.net
>>55
俺は昼飯食ってたら社長に目を付けられて試用期間で終了
一緒に採用されたやつは昼飯も食わずに仕事してたな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:35:52.53 ID:1AynXKdy0.net
>>1
派遣は決められた時間以外仕事してはダメだし、派遣側も勝手なことをしてはいけない

ツイート主はこの二つ知らんのだろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:36:12.66 ID:Buvl3xdkd.net
しょうもないなろう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:36:40.94 ID:X/hJMpTN0.net
世の中の仕事は大体エクセルでVBAでどうにかなる程度のものなのだ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:37:12.66 ID:NJgBKwdNd.net
マニュアル用意してる時点で辞める気満々だろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:37:22.32 ID:SPEI7fcZ0.net
日本企業はコネ組がでかい顔できるようになってるから出来る人ほど冷遇される

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:37:35.97 ID:EJrApN5C0.net
出たー
嘘松なろう

こいつがなりたい姿

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:37:58.48 ID:2l0+w2Xfr.net
もう
この手の話に名前つけようぜ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:38:07.94 ID:X/hJMpTN0.net
すごいなVBAは・・・

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:38:09.49 ID:NJgBKwdNd.net
>>44
sendkeysとか駆使して組んだことあるわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:38:38.40 ID:rtxCEGmr0.net
>>71
お金持ちの超絶究極美人のお嬢様が庶民のJKに生まれ変わるってマンガあるよ。
この手の作品って展開読めて2ページで十分なのが多いけど、これはそんなこと
なくて意外とおもろい。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:38:50.97 ID:HF464tM8a.net
契約社員も派遣社員も残業させられないようにすりゃ間違いなく正社員化は進むのにやらないのな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:39:23.95 ID:slBoNLZ+0.net
>>5
なんでこれが分からないアホばっかなんだろうな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:39:46.60 ID:ciIS+RGK0.net
いうほど一日中エクセル使うか?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:40:25.74 ID:oHWPYRuW0.net
暇だったんだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:40:47.96 ID:HF464tM8a.net
契約社員の突発休みを契約社員が休出で残業して埋めてる
正社員とか管理職以外マジいらねぇから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:41:00.95 ID:OYM/Ru/Rd.net
ケンモメンってこの手の話大好物だよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:41:19.32 ID:oOv+JMSg0.net
覇権は残業させたら高いしサービス残業なんか強要したら派遣元にチクられるから
残業せずに作業をこなす派遣は良い派遣だろ
どう考えても嘘松

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:41:32.38 ID:Woh5AXRQ0.net
>>15
はいはい、つよいつよい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:41:55.62 ID:4W05u9y00.net
VBA使っても心がこもらないからな
手入力のぬくもりが大切なんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:42:18.79 ID:nJujMytkr.net
辞めさせてシステム手に入って一石二鳥じゃねーか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:42:29.74 ID:3Oy6OmH20.net
>>2
出涸らしスレに即レスする業者をご覧ください

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:43:01.18 ID:nKNaTca4a.net
また俺何かやっちゃいました?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:43:16.25 ID:06LyFP+60.net
裁量労働制にすると、「長時間社員を働かせないと損する」と思い込む頭の悪い経営者が増える

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:43:25.01 ID:HF464tM8a.net
>>90
非正規ですら残業が当然になってる
チームで平均的に残業時間をつけるやり方の場合が多いから
1人だけ残業してないやつとかがいた場合、だいたい近いうちに契約終了

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:43:45.55 ID:G2rEK4XrM.net
なろう松

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:43:47.26 ID:NebbivXr0.net
なんでマクロを残したんだ?
契約解除されたならされたで復讐でマクロを1つも残らずに全削除してやればいいのに

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:43:51.39 ID:pl975rHe0.net
つきあい残業しない人間は職場でハブられる

コロナでつきあいロックダウンしない日本は国際社会でハブられる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:44:12.04 ID:XWr3OBNOd.net
>>15
これ2018だっけ
2008くらいのノリだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:44:13.03 ID:MOlCWMcAa.net
これなろう小説だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:44:25.98 ID:qV4zte+PM.net
嘘松
だが生活費の為の残業は無意味

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:44:35.68 ID:xgLsScZL0.net
中小のガイジ仕事だとマクロで死ぬほど手抜けるぞ
実際手抜きすぎてサボりまくってたわ
暇すぎて家帰って寝てたこともある

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:45:00.11 ID:hYlxGqKBa.net
人件費圧縮なら残業してる奴切らんと

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:45:05.45 ID:loVoiUx1M.net
マクロだけでどうにかなる仕事ってそんなある?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:45:20.58 ID:JS7co+QMr.net
>>15
三密がなんだって?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:45:24.14 ID:/BMW/089M.net
>>21
時給で働く派遣の話かもしれん。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:45:28.94 ID:ex4ER82Q0.net
>>5
定時であがれる=優秀なんだけど
世の会社の殆どは馬鹿だから
残業=頑張ってると思ってやがる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:45:54.18 ID:8gvYw5A40.net
>>13

俺はそのパターンだったけど、同じ職場にいた中国人のお姉さんは逆で社内で一番仕事
できてたぞ。
だから誰も定時で帰るの止めなかった。
世の中には常に二人の人間がいる、無能なやつと有能なやつ。
不思議なことにこの二人は行動パターンが似通ってるので行動パターンだけでは見分けられない。
全く動かないときも有能なやつはこれからすることのプラン建ててていい時期待ってるだけ
だけど無能なやつは何していいか分からないから動いてないだけ。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:46:30.67 ID:ex4ER82Q0.net
>>15
これ見たぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:47:04.52 ID:Pa7vDWnC0.net
VBAと嘘松はセットで暗記しろ
テストに出るゾ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:47:17.14 ID:E+GKiUxt0.net
残業したがる老害は
実際に仕事できない定期

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:47:53.18 ID:qZ7SpFAm0.net
マクロがバグってたら
メチャメチャ怒られそう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:48:06.99 ID:lP4U47va0.net
なろうとか好きそう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:49:17.51 ID:Q1L0dpUjM.net
前任がこれやって意味不明な状態で受け持ったことあるな
意味不明なまま仕事流して俺も異動した

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:49:39.32 ID:xvvA8rlMr.net
>>55
良かったじゃん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:50:05.16 ID:VEU+GgPcr.net
>>5
一番サビ残したやつが一番偉いから

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:50:14.67 ID:ex4ER82Q0.net
残業しないと仕事が回らないというクソ会社が令和の時代の今もあることに愕然とする
今は昭和じゃねーんだぞとツッコミたい

従業員に毎日残業させて
「いやーー人件費掛かって困る。設備の修理にお金が回らない」とか
マジで言ってんだからなw

てめーが残業やらせるからだろボケと言いたい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:50:30.21 ID:810AMxlf0.net
ラルキ松

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:51:25.74 ID:1VraT6bX0.net
バグ込みマクロトラップも置いてたりして

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:51:31.45 ID:eIBtI1hLr.net
自動化されてると気づくほど仕事できる連中ではないだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:52:07.87 ID:ex4ER82Q0.net
>>118
そういう奴は
その会社乗っ取ろうとしてる奴か
奴隷として早死にするかのどちらか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:52:43.74 ID:MUirsPXz0.net
少女漫画かなろう小説書いてるやつばりの妄想だな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:53:06.02 ID:KUrDKjUX0.net
>>15
お前が社長だ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:53:28.00 ID:+obsOW110.net
>>1
派遣社員と契約社員の違いが分からないガイジ定期

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/03(水) 15:53:58.95 ID:ml984IwTM.net
ある業界団体に勤めて居た奴が
新しく天下りで来た理事長と折り合いが悪くて一方的に怒鳴られて自己都合で退職に追い込まれた
一人でPCネットワークの構築やら業務システムやら
政府からの補助金の申請やらやっていたが
何ら引き継ぎする猶予も無く首になったので
その団体事態が崩壊した
バカな理事長は次の団体にちゃっかり転職したが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:54:43.78 ID:kcynmX0SM.net
定期的にエサを与えないとクラッシュするシステム云々

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:55:16.06 ID:giSlNnQP0.net
契約じゃなくて派遣だから定時でかえるだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:56:31.67 ID:kNZ63Ybzr.net
こういう本当の俺はすげえみたいな妄想しちゃうのはわかるよね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:57:08.64 ID:D13EawV6d.net
派遣の給料は人件費じゃないだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:57:10.91 ID:dUuJhUXtd.net
その契約社員は今頃異世界で無双してるし
Win-winだな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:59:25.51 ID:pMSjJwTU0.net
仕事遅い奴が残業するもんだと思ってた学生時代

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:00:12.00 ID:9wNQgl4Zd.net
辞めた子のPCに残された小技を活かして引き継いだ奴が有能に

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:00:45.06 ID:alHfhg4UM.net
>>15
でもお前アスペじゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:00:55.56 ID:Xbx0KKP10.net
中国人「何とか効率化しようと考える」
インド人「みんなで飯を食いにいく」
ジャップ「飯も食わずに白目でジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」
ジャップ「残業代を稼ぎてえんだよ」

これ半分横領だろジャップ!

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:01:17.65 ID:5Xg3twQKd.net
普通は周りからどんな様子書くだろバカジャネーノ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:01:45.52 ID:bq26ueUPa.net
>>32
滅私奉公っていう時代錯誤がジャップランドの特徴だからね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:02:01.36 ID:ocJBNW+4M.net
こういうのは契約か正社員かとか関係ない
実際は1日3時間で済むけどやってる感出すために時間かかるように装う

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:02:17.06 ID:vGFw5FTz0.net
これって5chにほぼまんまみたいなコピペ存在しないっけ
つかこのTwitterもタイムマシン速報感はんぱないけど。初出5年くらい前?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:02:36.35 ID:qjmSOI47p.net
>>136
中国もインドと同じだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:02:46.90 ID:bq26ueUPa.net
>>73
奴隷のくせに昼飯なんか食うからだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:03:04.40 ID:PVsX1dDv0.net
たとえ事実だったとしても悲劇と感じるヤツなんていないのがジャップ企業だよ
効率的だろうが何だろうが早く帰るヤツは「悪」だから

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:03:37.85 ID:Dcc6Es3PM.net
>>2
派遣を残業させるとお金がかかるから正社員にサビ残させるブラック企業の人?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:04:25.68 ID:uq1CLXmt0.net
難しいところは正社員が引き継げばいいだけの話
マニュアルやらExcelなんか正社員なら余裕で出来る範疇だから

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:04:34.79 ID:Hx7zkvsbr.net
またなろうか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:05:16.80 ID:v9muEmtJ0.net
実際にマニュアル化されてて自動化されてるなら本人いらないよね

148 ::2021/02/03(水) 16:05:20.07 ID:09LmVxAt0.net
スカッとする話し系のネタだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:05:29.53 ID:2zeOXiOY0.net
造船業は残業した実績のみを見てるな
だから社員がダラダラ休憩や手抜きをして時間を引き伸ばして高い残業代を貰うのが当たり前
>>1みたいに仕事が早い人が何故か仕事をしてないって判断になってたな

現在、日本の造船業は枯れて復活の目処は0%となりました。めでたしめでたし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:05:40.98 ID:pZLEg4b4a.net
1部署に1人プログラマおいとけば日本の労働生産性上がりそう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:06:33.51 ID:YYxo/wdJ0.net
はあ…エクセルだけで終わるような事務仕事がしてえよ
仕事で大変なのは折衝、調整、伺い、交渉の方だろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:06:47.96 ID:+Dn/dWRPM.net
ジャップあるある

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:07:10.80 ID:orw28wKjr.net
>>83
タイトルは?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:07:25.98 ID:+Dn/dWRPM.net
>>145
vbスラスラできる社員すげー

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:08:19.24 ID:PFGN/1BHd.net
人件費圧縮なら無駄にカラ残業してるやつから選ぶだろ
はじめに1時間早く帰れと全員に通知
無視するなら具体的に何時までに会社から出るよう周知
それでも守らなかったら外注にして単価いくらに切り替える
それでも駄目なら契約更新停止

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:08:56.17 ID:S9LYwx6Pd.net
>>15
これ実際はマクロが穴だらけで3人にボロクソ叩かれたんだろうな
なんかそう考えるとかわいそうになってくる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:08:58.94 ID:YW0iSi4v0.net
VBAとVBはどれくらい違うの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:09:49.45 ID:+Dn/dWRPM.net
>>157
アプリゼロから作れるから
vbaもできるけど、面倒

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:13:12.01 ID:c0sd4e09M.net
>>1
これを小説にしたのがなろうの「今さらもう遅い!」系だよね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:13:25.32 ID:B+VVMLW+a.net
ミソノさんけ?(´・ω・`)

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:13:32.64 ID:vCJ0WQB5d.net
俺も作ってみんなに教えてやったぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:13:53.02 ID:S3u6oUW+M.net
ワープア派遣の復讐系嘘松がエクセルなのって読んでて悲しくなるわ
あまりにもショボ過ぎる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:13:57.37 ID:c0sd4e09M.net
>>2
定期ガイジ死ねボケ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:13:57.51 ID:7cXbUqCN0.net
俺が異動前に作ったマクロが魔改造された後にめぐりめぐって今いる部署に紹介されて最近笑ったわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:14:34.61 ID:jUmZRa590.net
野良ツールはメンテする時に死ぬぞ
やるなら正式なタスクにして作らせろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:14:45.81 ID:TY7jr3NU0.net
>>147
VBAあっても調整や不具合の修正はいつ必要になるかわからんから
それやるVBAおじおばは必要になる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:15:51.47 ID:vCJ0WQB5d.net
せっかくそういう才能あるのになぜアピールしない
社員登用無いならいいけど

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:16:36.41 ID:NHNbCLbka.net
マクロ組んでずるしてる奴だったか
楽する事しか考えねーんだな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:17:31.61 ID:Q1HeNbVL0.net
>>5
働く気なくすよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:17:42.17 ID:Xbx0KKP10.net
今時のIT企業は、ワイの知る限り
ド新人でも無いかぎり
年俸制、もしくは裁量労働制という名の
定額働き放題のホワイトプランだゾ?
やたらに会社の設立が古い大企業でもなく小企業でもない企業ならワンチャンあるかも

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:18:26.51 ID:qpSCr4Sj0.net
その辞めさせられた派遣がツイ主というやつ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:18:46.32 ID:NHNbCLbka.net
派遣君さあ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:19:16.14 ID:SyajtGt0M.net
勝手にマニュアルとか業界命令違反だろ
懲戒もんだぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:19:19.85 ID:j2DWKfwYM.net
マクロで仕事されたら
引き継ぎの時困るって言う奴も追加で

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:19:59.43 ID:SBcrihEK0.net
こういうなろう系ツイートしてる奴って
エクセル弄るだけの仕事があると本気で思ってるんだろうか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:20:24.16 ID:s3oFuOBIM.net
しつこい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:21:06.37 ID:rSTMH9Z5M.net
もうなろう系はお腹いっぱい、食えません

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:21:29.60 ID:SPEI7fcZ0.net
派遣雇う会社は無くてもいい会社だよ
そう思えない無知なら覚えとけ
派遣は必要だけど正社員は必要ない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:22:16.17 ID:moDvxdzO0.net
>>175
ほんとこれ、子どもがそのまま社会人になってる感じ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:24:20.87 ID:TY7jr3NU0.net
>>175
日々のデータのまとめみたいな量だけはアホみたいにある単調なExcel仕事を
目視や手作業前提で派遣や協力会社に投げてるということはわりとある
ソースは弊社

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:25:02.23 ID:69e/daODp.net
ちょいちょい派遣と契約社員の区別がついてない奴がいるな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:27:18.64 ID:LSI6aFZrd.net
マニュアルやら作ってる暇あるレベルならもとからそいついらんだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:29:13.53 ID:wlfQEpL1a.net
この構図なろう系と全く同じだが
お前ら数年前はこのなろう系みたいにVBAをやたらと持ち上げてたよな
なろう系流行りだすと手のひら返してて笑える

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:29:20.30 ID:AwoPVCmb0.net
>>181
大きい会社ならちゃんとしてるとこが多いけど日本の大多数が中小なんだぜ
ちゃんとしてない大手もあるし

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:30:37.02 ID:vmTdGVOI0.net
なろう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:31:27.10 ID:jUmZRa590.net
>>150
良いと思うが皆んなの我儘に耐えきれずにすぐ逃げると思う

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:32:55.79 ID:AbCQE2CdM.net
むしろ残業させたら上に怒られるだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:32:59.55 ID:J+Sfw7ei0.net
ちゃんと電卓で検算して紙の表に書き込まないとな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:36:57.40 ID:C0GulFyb0.net
定時で帰ると文句言われるからだらだら長引かせて残業代もらってる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:37:12.02 ID:2gi26YJ60.net
能率悪くノロノロ仕事してる方が評価されるクソジャップ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:37:46.07 ID:W7J5Lc3za.net
間違った関数だったらどうする定期

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:39:13.21 ID:oCZ7ZMQ0r.net
マクロ組めとは言わないけどさ、数式さえも使わないやつは何なのかね?
うちの上司もaverageくらいが使える限界だわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:39:41.97 ID:W7J5Lc3za.net
エジソンがやってたやつじゃん
鉄道で光で合図する自動機械作って寝てたらバレて制裁で暴力されて
さらに首になったってやつ
安全に関わるところを自動化したとか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:42:21.56 ID:G1v+AZvHa.net
>>15
この手の嘘松ってexcelのマクロとかVBばかりだな
具体的にどういう内容の物作ってたのか突っ込んだらまともに答えられずに発狂しそう

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:43:38.20 ID:eViICBpi0.net
人件費云々なら定額で使い放題の正社員使えよバカだな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:45:07.73 ID:uiTKUE4x0.net
>>186 >>150
前勤めてたところは嘱託で再雇用のご隠居さん(と言っても部長級な役職持ちなんだけど)がエクセルマスターだったから、
お願いしに行くとホイホイ作ってくれた。
なんか欲しいものあったら言ってねーとかやってた
会社としてはやめて欲しくなかったみたいだけど、
70超えたしもう家でゆっくりしたいって辞められちゃったな。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:45:56.07 ID:1y03p+Lgd.net
契約社員にそんな仕事させるなよ、無能正社員

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:46:10.60 ID:uiTKUE4x0.net
>>194
実際普通仕事で使うのって、それ以外ないだろ。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:46:39.98 ID:XGRzgN+c0.net
>>194
俺も本当松の話で、数時間かかる作業をAccessとマクロで数秒に短縮したけど
説明しようとしても専門的というか社内用語の説明から入らないといけないから本当松でもまず説明する気起きないよ
自慢したいだけなのに業務説明が9割になってしまう
一般的な話で通じる業務の時短ならそもそも一般のシステム使えばいい話でマクロに頼る必要ないし

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:47:16.13 ID:Sok24jRT0.net
よく知らんけどvルックアップみたいな便利な奴いっぱいあるんだろ?
俺にも教えてくれよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:50:01.73 ID:IqCrcpH4d.net
何の仕事やねん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:50:26.17 ID:4ksd7QocM.net
>>175
あるよ
各部署の回答集めて役員に送るだけの仕事を何年もやってた

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:50:27.77 ID:uiTKUE4x0.net
>>199
結局上役がそれ知ってるか知らないか、理解があるかないかの問題なんだよな。
>>196でも書いたけど、こういう人が上役だと仕組みわかってるから話せば通じるし、
マクロ組んだーって持っていったら見てくれて、
いいよーとかここ直しといたよーとかやってくれたんだよな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:51:12.89 ID:L79wIMqE0.net
異世界もVBAでいけそうやな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:51:20.44 ID:aipP5d5qK.net
>>74
1分単位で残業付くからな派遣は
うちの会社は終業前に上がらせて終業時間丁度にタイムカード押させせた

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:52:37.63 ID:uiTKUE4x0.net
>>179 >>175
普通にお前らも知ってる某社の製品がこれ…
エクセルシートじゃねえかみたいなのがあったとか聞いたことあるがな。

そのエクセルで操作するみたいなの。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:52:45.00 ID:lY/GSoAYM.net
俺ならそんなデータは全部消してから辞めるけどな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:55:33.66 ID:eaO+8AW40.net
もう遅い!

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:55:49.40 ID:LWyeqktDr.net
手順書って後輩のために作るんだろ
なんで自分で持って眠らせてんだバカだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:56:50.74 ID:W0cgHILC0.net
>>207
逆だろ
わざと中途半端な所にエラーを与えて期待させてから落とすもんだ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:56:57.90 ID:er7NK9Ey0.net
同じソース同じスレタイで永遠に繰り返す
ここは5ちゃんねる永久機関速報
https://itest.5ch.net/subback/poverty

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:57:32.95 ID:ujJafLko0.net
残業と深夜の割増賃金払いたくないからどっと帰れ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:57:59.37 ID:EKra7TdJ0.net
嘘松でも本当でもいいんだけど、テクノロジーが人を幸福にするというのも幻想だなとは思う

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:58:49.57 ID:3NKBmvdr0.net
面倒臭がりは作業を簡略化させることに躍起になるから効率厨として優秀だったりするよな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:59:49.54 ID:DaYosckx0.net
>>19
見返りがあるなら考えるだろうけど自分しかないスキルを派遣がわざわざ提供すると思うか?この話は嘘だけどそんな気前のいいやつ居ないよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:01:35.58 ID:2hd6YvV3M.net
>>5
それな
他の人に「○○を見習え」とはっぱかけるべき人材

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:02:05.18 ID:RnlIZGDC0.net
契約社員は時間単価できっちり請求されるから定時のほうがいいじゃん
これは社員が馬鹿だろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:02:41.56 ID:kNeEv00x0.net
>>210
エラーが出てるから戻ってきてほしい!?今さら言われてももう遅い!

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:03:55.39 ID:g72Jm0pt0.net
派遣に残業させると残業代恐ろしいことになるから基本定時やろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:04:44.05 ID:7L6TOpWZa.net
派遣に残業させてる会社は無能
工場ならともかく

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:06:53.65 ID:iS/Uf6pPp.net
今はPython使えないとな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:07:09.27 ID:QGlhGpmQd.net
マニュアル化されて自動化されてるなら切って正解やな
そいつの役目は既に終わってる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:08:04.18 ID:BTZ1wtzU0.net
嘘松

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:08:06.94 ID:DXczWXdV0.net
嘘松すなね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:11:00.05 ID:uiTKUE4x0.net
定時に上がってくれる人は普通切らんだろとは思うけど
このスレみてると、寧ろお前こそ仕事してんのって聞きたくなるくらい
エクセルのこととか会社のこと知らない奴が嘘松言ってるのが気になる

そりゃ事業規模とか業種によって会社文化って違うだろうけどさ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:14:05.99 ID:X2n0YRnCp.net
>>97
そんなのひと昔前でしょ
今はほとんど残業させないよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:15:28.11 ID:vfTH8h2+r.net
わざわざ深夜にメール送る派遣おるわ
元派遣から社員なった奴近くにいるからだけど
そいつは仕事がとにかく効率よかったから部長から推薦されたのよ
残業頑張ったじゃないのがわからんから派遣なんだろな
そいつは定時でタイムカード押して残業してるけどそうじゃないのよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:15:46.22 ID:5avz7UQdd.net
>>13
は?残業する奴は仕事が時間内に終わらない無能のレッテル貼られて欧米では勤務評価下がるぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:15:56.50 ID:mkc8vyu9M.net
定時で帰れないと労働基準法違反なんだけど?

お前らのダブスタは何?

日和見主義すぎて一貫性がねーわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:18:25.23 ID:zluMElUT0.net
個々のアウトプット量全く把握できてなくて残業時間のみで測ってる時点でやばすぎるだろ
まあ徹底的にひどすぎる職場ってあるから絶対ないとはいわんが…

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:19:10.10 ID:pVZ8x8f90.net
もう遅い定期

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:21:21.43 ID:YbNY/2xD0.net
また正社員が都合よくVBAを知らないのか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:22:51.82 ID:fVwSTXx9M.net
10年くらい前のテレマ会社で、シフトのところにAとかFとか入れたらシフト表に各時間の充足数が表示されるマクロ(というのも恥ずかしいが)作ったら、スーパーハッカーみたいな扱い受けたわ
テレマのSVは、バンドマンとか演劇崩ればっかりでコミュ力しかなくてビビるぞ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:24:12.83 ID:NIIv0JRgM.net
勝手にマクロ組むなやボケって話

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:24:54.10 ID:icbmmHeE0.net
>>5
SEとかの、客から金もらう人工商売には全く当てはまらないけどな
全社員の稼働時間の合計が同じ場合、全員定時で上がるよりも、頭数減らして一人あたりの稼働上げたほうが利益が大きくなる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:25:45.06 ID:HrKrpdXf0.net
派遣さんの費用は人件費じゃないから嘘松

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:26:48.01 ID:fRhUHfMJ0.net
非正規が正規になりたいがためについた嘘松
非正規だって頑張ってるんだあああw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:32:08.40 ID:c357YSy40.net
最近って非正規様々だよな
もちろん普通の人の話だけど
本当に人がいない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:36:08.20 ID:K00bhVSf0.net
>>131
派遣は物品扱いだからな
名前ではなく物品番号で呼ばれてる奴もいるくらいだし

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:40:19.09 ID:ZRRqsbh/0.net
残業させたら金かかるじゃん
というか残業=凄いみたいな価値観が相当古い
社員でも無駄に残業すると怒られるのに派遣にさせるわけない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:42:27.00 ID:vvvBof6La.net
無職の妄想ってなんで毎回エクセルなん
エクセルなんていじってればアホでも覚えるだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:48:54.36 ID:klwI8uon0.net
>>225
正社員が全員マクロも組めないような
(というか業務のカイゼンできないような)無能ばかりという設定に無理があるだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:50:22.31 ID:+jNRAbg50.net
>>15
その三人が出直しヌードをしたかどうかが問題だ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:51:01.72 ID:6kRcvi9H0.net
こういうExcelマクロポルノって
どういう人達が書いてるの?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:52:14.57 ID:2hd6YvV3M.net
>>15
ギャー

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:56:45.44 ID:pc4G1I3G0.net
マニュアルや関数遺産があるならさらに低賃金の非正規に置き換えられるということ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:09:30.84 ID:WEp7x8Iaa.net
就職氷河期メンだが就職氷河期の研修は魑魅魍魎ばかりだよ
氷河期以外にも原因はあると思う

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:13:47.21 ID:djmk7Ik3d.net
>>194
自由に使える開発環境もテストサーバーも無いような零細企業で、予算をかけずに手っ取り早くできる改善って
マクロくらいしか無いじゃん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:47:30.81 ID:gMmLYScor.net
だからVBAはマジでやめろ
素人が書いたソースを引き継ぐ身にもなってくれ

変数名はa,b,cで別用途にも使い回し
数値のハードコーディング
GOTOのオンパレード

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:49:18.03 ID:X3CiV8Nr0.net
承認欲求!称賛願望!

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:50:21.27 ID:HrKrpdXf0.net
>>249
じゃあマクロなしでやれば良くない?それ作ったやつは最初そうしてたわけだし

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:54:54.52 ID:gMmLYScor.net
>>251
こういう奴に限って何が正解かアウトプットの仕様が文書化されてなくて頭の中なんだよ

短い時間で全部引き継げる訳ないしVBA解析して変なコードみつけてもバグなのか仕様なのか意味も聞けないし

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:07:11.37 ID:s4xA8SQy0.net
派遣社員は人件費じゃない定期

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:08:08.42 ID:KwOToRdId.net
もうなろうの追放物笑えないな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:08:43.17 ID:1FJM9d2s0.net
俺RPA化で業務効率300%上げて派遣3人分消されたけど全然給料上がらなかったからそれからサボりまくってるわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:20:14.80 ID:5ncxtIuWM.net
自分用にマニュアル作ってたの?
アホやん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:23:58.17 ID:UOlfea5y0.net
自動化されてんならなおさら人要らねえじゃん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:29:50.47 ID:uq1CLXmt0.net
>>256
いつでも辞められるようにするために必要
自分以外ゴミカスしかいない職場の例みたいだし

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:31:57.93 ID:AlpX5zUl0.net
ぜんぜん使えん。どうすればいいか教えてくれ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:32:59.74 ID:GdJ1j/qVa.net
ウチも似たような感じだわ事務仕事ではなくて工場の品質検査なんだけども
せっかくドイツ製のスーパー最強万能測定機を一億近くかけて導入したのに前任者のウスノロはろくに自動化してなかったから
俺が説明書をちゃんと読んで自動で出来るものを全部自動化してやったらそれだけで残業時間が1/3に圧縮された
でも結果はただ残業代が減っただけだった

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:37:18.78 ID:vfTH8h2+r.net
ジャップはスパコン富嶽でも飛沫のシミュレーションぐらいしか使いみちわからんし

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:38:14.24 ID:Y3+msXP70.net
無職の妄想丸だし

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:38:51.48 ID:djmk7Ik3d.net
先に目標面談とかで「労働時間を○パーセント削減できたら査定プラス」みたいな話をしてから着手すればいいだろ
自分勝手なやり方で、誰も望んでないものを作って、「業務削減できたのに給料あがらねー」とか馬鹿じゃないの?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:40:02.03 ID:OQRbgMQ2d.net
命令出てないのになんでなんだ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:47:13.33 ID:dUKpldXn0.net
ITによる効率化を理解できないバカ上司・バカ会社

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:52:23.69 ID:WiWzG7ND0.net
うちのことだが
効率よく仕事を終わらせたら
その分次が来るからVBAで効率あげる必要ないんだよなw
仕事してるアピールがVBA使うと皆無になる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:57:28.34 ID:WiWzG7ND0.net
>>260
一億のドイツ万能測定機ってすごいなぁ
ZAISSの三次元測定機かな?
うちの会社のはそこの一番小さい奴でショボい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:59:04.52 ID:djmk7Ik3d.net
https://www.zeiken.co.jp/news/03219655.php
今年はDX投資促進税制が創設されるから、感度が高い経営層や管理職がいる会社なら
これからどんどんシステム化に乗り出すはずだよね
IT技術には疎くてもいいけど、こういったことに疎い会社の経営層は普通に無能だから
さっさと辞めていい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:59:33.17 ID:YNtCDLqP0.net
なんつーかこう、業務システムのUIがイマイチだからって野良RPAやら何やらで屋上屋を重ねてるのを見ると
システム屋って何だっけって気持ちになる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:08:12.38 ID:fVPy/hrzr.net
やらないといけないことちゃんと整理して、順位付けと効率良くできる方法を考えられるやつは優秀よ。
バカは定時で帰るやつとかいうでっかい主語に対して無能とかすぐ言う

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:09:15.18 ID:4MBTQ0kF0.net
>>15
俺がエクセルで入力してたら社長が来て客先からもらうcsvだか取り込んで
現品票やら何やら簡単に出来るようになったな。分からんことあったら作らせてる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:10:15.30 ID:MKeutKr40.net
派遣の作業を把握してないとか嘘松

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:12:02.06 ID:MKeutKr40.net
>>271
社長に作らせるのか(困惑)

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:12:14.56 ID:NsWPyrdF0.net
Excel の VBA マクロも良いけれど、多分今後は Power Query だと思う。

Office TANAKA を見て面白そうだったので使ってみて、もうたまげた。

ピボットテーブルと vlookup を使ってゴソゴソという作業が、数クリックで
出来るし、それを手順として記録できるから元のデータファイルにデータが
追加された場合も「更新」を押したら最新化される。

あれは相当数のVBA職人、vlookup職人、ピボットテーブル職人を過去のものに
してしまう威力がある。これらの職人さんはすぐに Power Query 職人を目指す
べきだと自分は思った。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:12:45.37 ID:dfKgyNhtd.net
>>228
時間内で終わらないのに定時で帰る奴な

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:17:59.79 ID:GdJ1j/qVa.net
>>267
やっぱ分かっちゃうか
あれサイズぐらいしか違わないらしいよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:19:30.06 ID:2QxLPy/H0.net
完璧な作業マニュアル残してくれたなら得しただけじゃないの

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:25:12.87 ID:D1kEj24Bd.net
わかりにくいコード書くなって言われても、
分かりやすく書くと、なんかすげー簡単だと思われるから
あえて分かりにくく書いてるところもある

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:26:16.52 ID:WiWzG7ND0.net
>>276
そうなんだ
calypsoは使いやすいけど
うちのは首振りがないから
角度付いた穴とか測りにくい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:28:51.17 ID:WLJwXmnJd.net
>>5
これな。
大手から中小まであちこち転職したけど、どこも同じ。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:29:11.09 ID:AZr2bQrSr.net
嘘松

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:39:58.26 ID:o+KRulei0.net
経験上大企業ほどあるあるだな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:50:14.42 ID:oLSTkhjQ0.net
>>48
それ以下の効率が当たり前なクソ会社だったんじゃね?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:51:58.23 ID:PnBJ3HLAr.net
ワイトヨタ下請け工員
VBがなんなのかすらわからない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:57:58.54 ID:2lmtLije0.net
だらだら残業してる奴の方がこいつ暇なんだなって思わんか?
俺だけか?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:00:19.37 ID:LV/NTHMQ0.net
タダでマニュアルと関数とマクロを手に入れたんだろ?
良かったな
泥棒法人さん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:02:13.56 ID:9Ma4qIQL0.net
VBAで効率化が凄いみたいな言い方笑うんだが・・・

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:27:04.68 ID:9uvT4qh00.net
>>279
ウチは角度ついた穴っていうのはあんまりやらないから首振り付いてないわ
面倒だけど必要だったら都度そういうスタイラスを用意してる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:30:49.94 ID:PMS5O71d0.net
マニュアル化されてるならクビにしても問題ないだろw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:31:02.40 ID:OUGaYhDH0.net
じゃあ契約社員は正社員の3倍の手取りとなるように法改正しよう

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:36:49.21 ID:jqJcICSNa.net
サビ残させる管理者・経営者は死刑、安心安全に働き家族との時間を作れるそんな世の中を私は作りたい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:41:32.54 ID:FyA03A1Ha.net
辞めさせて正解だろ
闇に葬れば残された者たちは安泰じゃん

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:42:47.42 ID:nThS7aKT0.net
>>260
どっちがウスノロなんだよw

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:43:41.88 ID:qag6jPYJ0.net
切って正解だったって話な

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:44:17.74 ID:JG/XyIG50.net
こういうのって日本だけの話かと思ってたけど
今読んでるブルシット・ジョブによると外国も同じらしい

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:44:34.50 ID:9Nza7TeK0.net
そんな仕事AIがやればいいよな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:45:49.21 ID:X7wawOP20.net
>>15
VBって何?
ちな底

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:46:23.70 ID:gL8Qo/+k0.net
社員の仕事奪うな定期

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:48:29.67 ID:c+/9B2he0.net
マクロで出来る仕事て何や

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:49:22.28 ID:k2XQF6hz0.net
なろうじゃん

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:54:26.60 ID:6X+xzr4Q0.net
>>15
正社員なら簡単にクビにできないんだけどね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:58:51.59 ID:O0hdeahfa.net
今時なら数人しかいない零細企業でなければ
VBAが扱える人間が社員にいて手が空いたときにマクロを組んでるものなんだけどね
こういう話をしている人はどういう会社に勤めて何をしてたのか

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:27:41.38 ID:X6tszeFv0.net
>>48
よくある無職の妄想
vbaで大したものは組めない
厳密に言えば組めるが遥かに開発効率のいいツールが存在してる

だがそのツールの存在は明かせないw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:48:27.72 ID:8B18LttT0.net
「定時で帰る奴」以上の成果や印象を残せていないんだから切った方になんの後悔もないだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:49:01.18 ID:YNtCDLqP0.net
VBAはいかんせん言語仕様とIDEが20年以上前のモンなんで、辛い所も多々あるけど
Excelさえあれば誰でも書けるって意味では最強の開発環境よな
xlsファイル生成するのにVBA(正確にはVB+OLE)使ってるサービス見た時はぶったまげたけど、本当に…

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:07:06.47 ID:7DRz75320.net
>>302
うちの事業所は誰一人使えんけど困ったこと皆無だわ

本当に必要なら本社で作って配布してくれるから

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:09:02.87 ID:K4hBbF890.net
よくわからないのが定時後10分とか20分だけ残業して帰るやつ
そんな時間で何できるわけでもないし1分で帰ったらよくない?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:16:40.68 ID:DVt6LHmP0.net
辞める前にデータ消してくだろ普通w
そういう意味では無能w

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:26:52.36 ID:YNtCDLqP0.net
>>306
いい会社やね
VBAでもなんでも個人に業務効率化させて、それが組織にフィードバックされないって状況は
やっぱ健全じゃないなあと

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:36:25.73 ID:MfjUHhvI0.net
事務仕事なんて時間当たりの成果物見れば無能か有能かすぐ判るだろ
それで契約解除なんて嘘くさいわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:39:19.33 ID:7DRz75320.net
>>310
長年そいつしかやってないなら別だけど、
前任者との比較は容易だからね


てか、他の人も言ってるけど派遣に残業とか単価高すぎてとてもじゃないけどやらせらんないわ
事務仕事なら特に

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:48:03.04 ID:1bB/gQ2H0.net
vbaというかマイクロソフト謹製品はOSと共にバージョンアップで勝手に仕様がかわるから社内システムでも提供プログラムとしても公に使おうとすると火傷する

vbaで仕事効率化もvbaでやらかしも大体どっちも本当松だろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:55:40.84 ID:BTnluyiJa.net
csvを弄くるならVBAよりもPowershellがいいぞ
標準で入ってるから環境構築の必要もない
ちゃんとしたプログラムできるから楽

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:02:09.04 ID:ECKuclv50.net
>>307
キリのいいところまで仕事して気分よく帰りたいんや

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:24:44.61 ID:59Id0IW0a.net
>>5
なぜこんな簡単な話に気付けない社会人ばかりなん

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:34:25.80 ID:EfLtvhq80.net
VBA使い始めて思い通りに動かせない時は解決法も分からず強烈なストレス掛かるのに
その問題が解消出来た時は酒飲んだ以上にテンション上がって何だか楽しくなるわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:46:31.25 ID:U/R81VYl0.net
>>310
定時上がりで暇そうだから切るかって普通ならねえしなきちんとやることやってりゃ会社側はメリットしかねえんだから
ほぼ全員が残業毎日やってるなら企業としておかしいどんだけ馬鹿しかいねえんだよって話だし

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:55:18.93 ID:MIgrEMaX0.net
派遣なら定時で無駄金払わんくてええやろ
生社畜?知らんわw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:55:19.38 ID:JgGtPcIp0.net
30分、1時間ならまだしも3時間も4時間もやってたら馬鹿にされる

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:18:09.59 ID:OouMLPvE0.net
ExcelVBA初心者というか、かじった程度だけど
VBAで操作して入力や書き換えたセルの値なんかを
一手戻すってのは出来ないもんなの?

慣れてないうちは
セル番地やループが間違えたりして
むちゃくちゃになったのを戻したいことが多々ある

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:18:57.28 ID:yI3HbGZv0.net
>>110
5毛やん

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:43:08.81 ID:8M1TvcX20.net
>>320
自分自身をバックアップしておくマクロを入れとけばいいじゃん

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:53:44.77 ID:W/0WIB3M0.net
まあメンテする奴がいなくなっただけで当面困らないだろうからヨシ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:02:23.74 ID:ayil6g6U0.net
派遣に残業させたらまずいだろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:19:11.27 ID:12zRbak/0.net
嘘松

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:26:04.78 ID:ni7lNxEjr.net
茨城アフィガイジマンのタイムマシンアフィスレ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:32:44.90 ID:8wR3jgVc0.net
作業効率悪いだけで評価されるのマジ意味不明

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:37:47.06 ID:fPSHtbdja.net
イキリ嘘松のみっともなさよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:15:30.66 ID:ktw6BU3E0.net
派遣に残業させられないだろ
稀に不具合でたなら新しいヤツを入れるだけ
何も変わらん

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:13:45.77 ID:SGCG0gLO0.net
残業が多いやつは無能
無能の自覚があるからサビ残するやつはまだマシ
定時に帰る男が出来る男だぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:37:53.43 ID:/u5LT5h30.net
>>194
自分もAccessとマクロでポチポチしたら午前中に全ての仕事終わるからテレワーク中ずっと寝てるけど具体的に説明したら業務内容バレるじゃん

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:51:08.28 ID:LK2mngPFa.net
>>331
これな
かなり効率化したから、テレワークの大半が暇で暇で

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:58:21.80 ID:BkHROLGt0.net
嘘松

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:04:24.42 ID:ENcqfb720.net
>>303
vscodeでよくね?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:05:30.91 ID:LTLZQXtTd.net
俺ニートだから社会のことよく知らないけど、こんだけ技術発展しといて一日の平均労働時間が9〜10時間って
どっかしらで狂ってるかひたすら必要のないことやってんだろうなと思う
みんながみんな必要な仕事できてればこうはならんやろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:24:39.43 ID:JMZ4KCqIa.net
>>15
しかし給料はたいして変わらなかったという

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:33:50.65 ID:u0kPmhzh0.net
>>198
普通というか設備投資に積極的な企業は全工程を処理できるシステムを導入する
手元にあるもので何とかするのは涙ぐましい努力ではあるが、個人レベルで完結してしまったらDXとしては失敗かも知れん

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:43:26.55 ID:u0kPmhzh0.net
>>335
営利企業である限り成長し続けないといけない宿命にある
仕事がすぐに終わってしまうのならその事業はもう成長の余地がないから、次はコストカットに走るか最悪は会社畳む
上場企業は特にそんな感じ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:08:41.49 ID:fv+Sy07UM.net
非正規の更新切ってほんとに立ち行かなくなってる客多いけど、ざまあみろって思うわ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:10:41.00 ID:Qub5PAw40.net
松やろな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:27:54.34 ID:7oUsaBrk0.net
マクロでおわる仕事というのがいまいちイメージわかない

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:20:23.87 ID:lFeToCd/a.net
いつの記事だよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:33:49.05 ID:GR5M9Cqk0.net
業務の成果・品質・能率をマトモに評価できる管理職が皆無な日本企業ならではの悲劇

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:40:07.85 ID:ABvfgxtm0.net
俺の職場なんて役職を有さない契約なのに派遣に正社員の教育やらせてるからな
完全に契約違反だし派遣元にバレたら制裁金請求される事案だぞこれ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:42:07.45 ID:ABvfgxtm0.net
派遣は勤続3年経過したら自分の意思で無期雇用になれると思ってる上司に唖然としたわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:04:43.84 ID:JfmE8lLia.net
>>341
やったことあるのはやたらと縦横に長いクソみたいな表に入力する手間を省きたくて
ユーザーフォーム上で入力するセルと入力するデータを指定するやつは作った事ある
人に使わせられる代物じゃなかったから一人で使ってたけどな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:22:00.47 ID:6ne7fxMX0.net
>>123
さすがに契約社員が乗っ取るとか無理だから消耗してるだけなんだろうが
畜舎側にとってはそんなことどうでもいいんだろ
ジャップランドってそういう島じゃん

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:34:37.63 ID:YRAPVQvzx.net
設計にいるからわかんないけど
多分現場に関わらない書類ばっかり作ってる部署って
自動化したら本当に暇なんだろうなあとは思う

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 06:17:00.57 ID:7BZ1qdTP0.net
俺は関数だけで戦ってる
iPadが主戦場だからな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 06:18:50.72 ID:A8cmGP+70.net
これ信じる奴はなろう小説とか好きそう

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 06:37:59.19 ID:752cemvS0.net
働き方改革で残業させないように会社も管理職も厳しく言って
さも残業は悪みたいなことをしているが
実際、蓋を開けてみたら定時帰りは低評価で残業しまくりが高評価なのが日本企業だよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:56:03.87 ID:A0EeTijD0.net
経団連主導の働き方改悪だからな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:56:59.39 ID:BI5PEVYz0.net
マニュアル化されてるんならその後その仕事引き継いで誰でもできるんじゃね
むしろその人そこ辞めて新しいところでマニュアルつくってエクセルでいろいろ自動化したりするほうが全体的に生産性あがる

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:59:26.81 ID:0nA+8U4Hd.net
面接に私服で来てくださいと書いているのにスーツで行くやつだよ

総レス数 354
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200