2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】メジャーリーグ「こっちなら斎藤佑樹をクビにしなかったら裁判で訴えられるYO」とピシャリ [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:19:19.52 ID:K/U4/6Hj0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
■ MLBならクビになった選手から訴訟を起こされかねない契約

 それでも、とにかく摩訶不思議なのはここまでプロ14年、日米通算177勝の田中が日本球界へ復帰した今オフ、元ライバルの斎藤もこれだけ低迷続きでありながら現役続行となったことだ。プロ10年で通算15勝、昨季は3年連続の未勝利に終わり、右ひじに致命的な“爆弾”も背負ってしまった。しかしながら何事もなかったかのように斎藤が日本ハムから契約を更新されたことには、海の向こうのMLB関係者からも「田中の元ライバルが奇妙な温情契約でプロテクトされている」と驚嘆の声が上がっている。

 実際、アメリカン・リーグの古豪球団に籍を置く日本人スカウトに「斎藤の現役続行」に関して話を聞くと次のような言葉が返ってきた。

 「まずMLBでは絶対に成立しないケース。彼の経歴から判断すれば、どんなに大甘であったとしても2015年シーズンの時点でファイヤー(クビ)でしょう。それが今オフも契約更新となることは『アンビリーバブル』としか言葉が浮かばない。やはりファイターズを含めNPBの球団の中には人気面や話題性を多分に加味した温情査定という日本独特の文化が未だ根強く残っている証と言えると思います。

 しかも非常に驚くべきは、この契約延長がコロナショックの中で成立している点です。もしこれがMLBならば、彼よりも成績が上であるにもかかわらず契約を切られた他の選手から訴訟を起こされる危険性もあり得ない話ではない。

 そう考えれば、よく有識者の間から指摘されているようにNPBはMLBと比べてコロナ禍にあっても各球団の経営的な打撃は少ないと評せると思います。田中がMLB残留を選択せず楽天復帰を決めたのも、コロナ不況に関係なく豊富な資金力をキープし続けている古巣のジャパンマネーが大きくモノを言ったのは間違いないところです」

 奇しくも田中の日本復帰によってMLB関係者の間から“スポット”を当てられた元ライバル・斎藤。その特殊な契約によって今もしぶとく生き残る姿はレジェンドにまで上り詰めた田中とは実に対照的であり、ミステリアスに映っているようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0aa819ab7067e3d75e19e8f2686d96eaf64ce6c3?page=2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:20:47.92 ID:pTi6dRWpd.net
クビにできないことが斎藤との契約で決まってるんじゃないの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:22:35.86 ID:LZTrVXwN0.net
年齢を重ねさせ第二の人生でのリカバリも不可能にさせる戦略
日ハムって球団は恐ろしいよ
2013年ぐらいに解雇してくれてればいくらでも人生やりようあったろうに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:23:06.39 ID:EMo54rwo0.net
もう40くらいまで契約してそのあと監督やって欲しいわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:23:41.59 ID:zNAbU0HE0.net
プロなら人気面や話題性は十分に価値だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:24:06.25 ID:gutlMWIw0.net
実際ジーターを訴えた選手がいたな
でも勝てるかどうかはまた別だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:24:19.32 ID:8daKbyEj0.net
でも今の斎藤言うほど人気あるか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:27:23.71 ID:X3CiV8Nr0.net
メジャーのスカウトの目に留まったか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:27:52.03 ID:Glys5O1Sd.net
>>5
もう話題にもならんだろ
2chだけだよ名前挙がるの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:28:09.78 ID:FmFRR7bj0.net
親会社が損するだけだからどうでもいい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:28:25.86 ID:FmFRR7bj0.net
親会社が損するだけだからどうでもいい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:28:25.95 ID:eugpcyiva.net
広告費として考えれば激安
コイツの名前と共にファイターズの名前も出てくるんだからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:30:39.62 ID:K0mSAGYUr.net
>>9
知ったかか?
普通にユニフォームの売り上げチーム上位だぞ
間違った知識でドヤるのマジやめた方がいいですよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:33:26.02 ID:guN0Ugu10.net
>>9
未だに斎藤と言うおっさん多いからお前より売上に貢献してるよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:35:48.39 ID:3N+zk+T90.net
もう何年も勝ってない選手が、これだけ話題になるくらい影響力のある選手ってことだろ。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:38:27.19 ID:3isxBSGv0.net
影響力という名のあいつならいじめてもいいやというフリー素材になってるだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:38:44.05 ID:Jd5d+i2Z0.net
野球興味ないのがスタジアム行って知ってる選手が斎藤だろうしな
グッズもそりゃ売れる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:48:44.43 ID:7fwzvXSwd.net
この記事書いてるやつ取材しないでネット見て記事書いてるって言われてるよね
斉藤叩きで有名なやつ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:54:15.55 ID:kB+JLqrUM.net
野球って興行なんだからスター性も加味すべきでは?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:56:43.71 ID:HF464tM8a.net
ハムも斎藤を完全に戦力外にできるほど補強しないじゃん
だからあいつだけずるいとはなりづらい環境になってね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:59:07.83 ID:ALX0xMZi0.net
>>18
臼北で検索したら、こいつずっと粘着してんだな
それだけPV稼げるってことか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:00:03.78 ID:cJS9DjUg0.net
上野動物園 パンダ レンタル料 年間1億円
日本ハムファイターズ 斎藤佑樹 レンタル料 年間1600万円

安すぎやろ・・・パンダ様のが高い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:03:17.70 ID:G2nrqcX50.net
斎藤佑樹 って20代後半からジジババまでほとんど知ってるからな
ネームバリューが圧倒的過ぎる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:03:18.36 ID:DW3Tp0vr0.net
縁故主義なんかやってるからクソ弱いんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:03:40.35 ID:guN0Ugu10.net
2015年でクビと言うけどその時はまだ斎藤が戦力になるくらい貢献してたけどな
ハム他に投手いないし
明らかにダメになったのは2017年から

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:20:50.02 ID:7fwzvXSwd.net
球団がNumber Webで12月31日に
プロ野球を取り巻く報道のカタチ、広報が感じた記事のファストフード化
で見ず知らずの記者が勝手に架空の球団関係者を持ち出して架空の記事を書いてることに
怒ってたけどこいつのことでは?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:22:51.24 ID:KiY2cCRE0.net
ハンカチが売れてるんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:25:32.57 ID:XvCu8Cf+0.net
メジャーとNPBでは契約や選手枠に関する制度が全く違うのに
こういう素人騙してアクセス稼ぎする捏造ネットメディアは本当に悪質だわ
芸スポ民みたいな情弱が良く釣れるんだろうが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:30:08.92 ID:zTTUYxxe0.net
入団時にそういう契約してるからだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:31:01.10 ID:i/g66N4X0.net
へー

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:31:03.71 ID:1Y2dnJ0G0.net
日本のプロ野球はヤオの世界だから成立する

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:32:18.91 ID:L+oGMkZxr.net
実際異常だし
日ハムってきもちわりー球団だな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:34:23.51 ID:XvCu8Cf+0.net
ゴミみたいな成績でも契約で切れない選手とかメジャーでもいるしな
枠が足りないからクビにしてその後も年俸払い続けるんだけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:34:29.19 ID:uBmsKRx00.net
なんというか想像だけで書いた記事って臭いが凄いな
メジャー関係者が斎藤に云々言う訳ねえだろ
そっちの方が訴訟リスクあるわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:36:07.43 ID:EJ6GUBCf0.net
カイエンの人だっけ?
そんな人気あるの??

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:48:55.41 ID:KBl6iAH+r.net
>>33
長期契約が続いてるから実質引退してるけど毎年給料をもらい続ける選手ってのはメジャーにもたまにいるけどその選手が契約更改して更にその球団に所属し続けるってのはないぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:20:07.88 ID:f/XaUfTU0.net
パトロンがいるんでないの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:33:18.39 ID:ujJafLko0.net
誰かの愛人なんだろう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:11:05.38 ID:GJI2Fm310.net
何で甲子園の決勝で互角の二大巨塔的な扱いだったのにこんなに差がついたのか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:14:49.83 ID:PuOkRaY40.net
>>36
斎藤が事実上の長期契約だってだけでしょw
上原なんかと同じで内諾したものがあるはず

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:17:18.04 ID:3cl2XZMjM.net
そうやってハムに解雇させて獲得する気なんだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:25:17.21 ID:gnAzADuL0.net
>>13
2軍選手のグッズなんて売ってるのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:59:41.13 ID:niopPdzAd.net
自分から辞めると言わない限りクビには出来ない契約
最低でも1000万円は保証すること
こんな感じかね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:02:03.72 ID:4q8eaJ5D0.net
プロレスと格闘技くらい違うが
海の向こうからとやかく言われる話じゃないな
おもしろければいいんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:03:42.13 ID:JuHsPCwKd.net
なんでここまで甘いのかね 上級国民なのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:08:03.73 ID:Cwqwj29W0.net
>>5
勝負と興行を両立するなかで、どっちが先かという話よ
ジャップは興行が先で勝負があとなんだろうね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:30:35.79 ID:rL+uElGy0.net
野球チームは株主じゃなくて企業のもん
こうしてネタにされるってことは話題性がある=広告力があるってことだしクビにする必要がないんだよね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:40:45.37 ID:OwrsRMIp0.net
マジで意味不明な契約だもんな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:01:15.57 ID:I8N5k4gz0.net
>>13
まだこんな色物が人気な野球とか言うプロレス競技…

総レス数 49
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200