2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんか外に出ると物を無くして帰ってくるんだがこれ病気か?物を無くさずにすむアドバイス求む! [511393199]

1 :的井 圭一 :2021/02/03(水) 20:46:31.53 ID:RMs+tCUHM.net ?PLT(15100)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
よく無くすもの
・Zippo
日常的にタバコを吸っていた頃よく無くした
頻度は多い時で週1,2個
こんなに無くしてたらZippoがいくつ有っても足りねーって事でヤフオクでZippo300個詰め合わせセットみたいなのを買ったのだが残り50個程度しかない

・無線イヤホン
これも無くしまくりなので外出用にどーんと20個買ったが現在どーんと在庫0

・サングラス
昨日無くした 割と高いしお気に入りのだとショック
おそらく外してどっかに置き忘れてるパターンと胸ポケに入れたりシャツにぶら下げて落っことしてるパターン
ツルの所に引っかける紐みたいな奴を付けていた事もあるがダサいのでやめた
おでこの所に乗っけとけばいいんだがそれをやると所ジョージの物まねをしてしまうのでそれも出来ず

・手袋 
片っぽだけの手袋が家に大量にある

あまり無くさないもの

・有線イヤホン
これは紐付きだからか滅多に無くさない

・携帯
年1位で無くす
1個無くしてもアプリで探せるように2台持つようにした
つい最近1駅間電車に乗ったらスマホを座席に置いたまま降りてしまい東京から熱海まで取りに行った

・財布
2年に1度程度に無くす
持たない事にした
スマホの一つを手帳型ケースにしてそれにクレカと万札を入れている

・傘
持たないことにした
ゴアテックスのジャケットで乗り切る

・鍵
鍵も以前はよく無くしていたので自宅はだいぶ前にメカニカルキー要らずのシステムにした
車の鍵はスマートキーになってから無くさなくなった


気をつけてる点
手ぶらで物をポッケにinだと無くしやすい事に気が付いてなるべく鞄を持つようにした
しかし手ぶらで外に出たい

http://mono.nakusu.naze?.com

2 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 20:47:23.29 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
脱落防止しろよ
チェーンで繫げ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:50:29.74 ID:y/IJcA/m0.net
Zippo300個詰め合わせは流石に草。
無くさないように気を付けてなんか居ないけど別に無くさないぞ…
若年性痴呆症とかそういうのかも知れないぞ。

4 :的井 圭一 :2021/02/03(水) 20:51:30.53 ID:2JEbAak1M.net ?PLT(15100)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>3
そういうのは鞄を忘れちゃうやつだろう
おそらく

俺は小物を無くすだけで鞄までは忘れない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:52:06.92 ID:HF464tM8a.net
つねにストレスフルになってるから抜けやすいだけじゃねぇの

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:52:35.63 ID:qNo2Vg4pd.net
つか現代人は持ち物多すぎよ
特に冬場は手袋マフラーなんやかや増えて危うく忘れて帰るとこだわ
( ´・∀・`)

7 :的井 圭一 :2021/02/03(水) 20:52:53.76 ID:2JEbAak1M.net ?PLT(15100)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
これのムカつくところは損得で言うと俺は街に年間かなりの金を落としているわけだが
俺自身は全くなにも拾わないことである
一割バック位あってもいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:54:16.07 ID:TwYxhOro0.net
無線イヤホンなんてどうしてなくすんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:54:28.43 ID:2lctCpto0.net
極力手でもたず
すべて大きい鞄の中にしまうとかどう?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:55:12.98 ID:YhUYSEYg0.net
外に出なけりゃ良いんじゃね?

11 :的井 圭一 :2021/02/03(水) 20:55:46.59 ID:2JEbAak1M.net ?PLT(15100)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
行動パターンを思い出すと
手ぶらで外に出る
店とかに入って座る
鞄が無いのでポッケの物をそこら辺に置く
(ぽっけに入れたままだと座りが悪い)
そのまま忘れて店を出る

このパターンが多い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:58:24.85 ID:mHD1JvLl0.net
ADHDだからストラテラ飲めよ

13 :的井 圭一 :2021/02/03(水) 20:59:58.30 ID:2JEbAak1M.net ?PLT(15100)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
病気じゃないだろ
細かいものしか無くさないんだよ

店に入ってコート掛ければちゃんとコート着て帰れる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:01:56.07 ID:/1BdRT1Y0.net
>>2
デブ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:03:16.40 ID:x2+BSnbFM.net
忘れ物防止タグつけとけよ
離れた瞬間音鳴らすとかGPSで追跡するとか出来るやろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:03:35.10 ID:TwYxhOro0.net
>>13
じゃあポケットを一切使わないようにして肩掛けカバンに全て入れれば大体解決やん
カバンが嫌なら立ち上がる度に持ち物チェックをする習慣を付けることやね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:03:56.56 ID:giSlNnQP0.net
ADSLだろ!

18 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 21:04:16.28 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>14
体型は関係ないな
脱落防止は自衛官の嗜み

19 :的井 圭一 :2021/02/03(水) 21:06:38.56 ID:2JEbAak1M.net ?PLT(15100)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
逆にさ
外歩いてるだけで金目の物拾うだけの奴もいるんだろうな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:09:49.57 ID:tv+QChh80.net
>>1
免許証は?
末尾の番号教えて

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:17:25.13 ID:QSiggHsga.net
スマホ諦めれば解決じゃねぇの
財布と鍵はチェーンで繋いどけばいいじゃん

22 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 21:22:59.42 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>21
僕はスマホもネックストラップでぶら下げている

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:33:43.93 ID:XUKg7FxL0.net
フルフロンタル外出

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:52:12.48 ID:rpZibnfW0.net
一反もめんだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:54:45.99 ID:rpZibnfW0.net
>>19
他人に泥棒かもしれないって罪悪感を植え付けるゴミ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:57:12.29 ID:ntF6Osvw0.net
単なるADHDじゃん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:57:51.36 ID:ntF6Osvw0.net
>>19
100円落とした当日に100円拾ったことある

総レス数 27
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200