2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

製造業の時代終わる 就業者1400万人から1023万人に30%近く減少 [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:07:45.64 ID:X0hH5Ti90.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
工場は若者にとって魅力ある職場か
 取材などでさまざまな工場に伺っていると「人手不足に困っている」という声を頻繁に聞くようになりました。実際に製造業就業者の数は90年代半ばから右肩下がりとなってきています。
1994年には1400万人を超えていましたが、2017年には1023万人と、30%近く減少していることが分かります。
こうした数値は以前からさまざまなところで取り上げられていますが、統計をよくよく眺めていると若年層の減少がそれに輪をかけて深刻だということに気付きました。

https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2002/07/news055.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:09:04.38 ID:kn0tSy3f0.net
機械化が進んでるだけ
機械化できない製造業はまだまだある

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:09:40.75 ID:G9PiqEzR0.net
派遣も計算に入ってるの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:10:01.62 ID:rL8VWvoBd.net
人手不足て、そもそも求人ねーよ
鉄鋼は少し見るけど
他は無くなった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:10:23.07 ID:q85a3ZI90.net
政府の方針通りじゃん
現場のモノづくりを一部上場企業のエリートがやる時代が来るでw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:11:56.69 ID:kn0tSy3f0.net
>>5
給料高いエリートにやらせたら会社が潰れる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:12:22.15 ID:9GOPNLbH0.net
そうはいうけどパン工場とかはまだあるよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:13:12.80 ID:/E1/aTae0.net
>>2
そうじゃなくて、そもそも世界に通用しないから輸入品のほうが需要が高くなっただけ
ジャップの悪いことは需要がなくなっていく事を手遅れになるまで認めない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:13:26.60 ID:1c7EQexX0.net
海外に建てた工場も含めて?国内だけ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:13:41.33 ID:SyeTY+/T0.net
やたら工数多いからな
なくなることはないわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:14:04.43 ID:8YJ/lpSfp.net
この世界デジタル化が急速に進んでるのに今更何を製造してるの????

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:17:07.36 ID:FFc9PC5Qd.net
溶接工やれよ。すげえ金貰えるし引く手あまた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:20:23.21 ID:jqqM1QRf0.net
金型屋で修理の為にレーザー溶接すげえ頼むけど
社長が営業強いとすげえ儲かってそう、うちの頼んでるところコイトやミクニ当たりからすげえ仕事もらってるわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:24:04.90 ID:HBc+68aN0.net
人手不足やろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:27:10.56 ID:zfAXw+4fM.net
建設機械の部品の溶接してるわ
これからどうなるかは知らん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:30:31.20 ID:LV/NTHMQ0.net
外国人実習生と非正規は人ではなくて匹で数えるジャップ算

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:36:43.45 ID:bpSSZaHm0.net
自分は今月でタンク製造の工場を辞めるわ
単純に、仕事そのものがきついっす汚いっす給料安いっす(´・∀・`)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:57:04.81 ID:b+dDZ9/k0.net
貧乏人をペチャンコにする処刑場

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:15:23.38 ID:0+xWFBc60.net
工場の仕事現場をライブ中継してるの見てたい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:04:40.95 ID:RxUsaiN50.net
>>6
中小を消滅させる気なんだから仕方ないじゃんw
移民も後進国には来てくれないよ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:26:11.76 ID:KvoCIY3Z0.net
>>19
生中継で労災認定されない労災を見るのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:27:59.29 ID:7pbWZ71f0.net
ビルメンから工場にランクアップしたいわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:29:23.02 ID:FbYaCJL40.net
KAIZENの成果

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:44:42.02 ID:qRRlJPA10.net
大企業が工場を外国に作ることに必死だったから

総レス数 24
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200