2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽器屋「コロナのおかげでギターブームが到来した。特に10代と無職中年に売れまくってる。史上最高の売り上げで笑いが止まらない」 [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:24:24.23 ID:VYhTOgBUa.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
外出自粛でギターを買う人が急増 コロナ特需で楽器の小売が好調 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/35345

2020年、オンラインでの楽器の販売数が劇的に飛躍した。「いまでは、1日1000本のギターを売っています」と、初めて年間売上が10億ドル(約1050億円)超を達成した北米楽器通販大手SweetwaterのCEOは話す。

(中略

本誌のインタビューで北米楽器小売大手のSweetwater、Guitar Center、Reverbは、オンライン売り上げという点では素晴らしい1年だったと述べた。2020年、オンライン販売のみのSweetwaterは42年という会社の歴史において初めて10億ドル(約1050億円)を超える売上を記録した。それだけでなく、2020年の取引人数は150万人以上と、2019年の100万人から増加した。同社のCEOを務めるチャック・スラック氏は、いままでの年は通常で1日1万5000件ないし2万件の注文をこなしていたが、昨年と比べて2020年は40パーセントアップという結果になったと話す。それに加えて「ブラックフライデー・セールが定着した」ことによって1日の注文件数は2万2000件ないし2万4000件、ピーク時でなんと3万件にまでアップしたと言う。

(中略

Sweetwater、Reverb、Guitar Centerの3社は、外出禁止期間中にもっとも売れた楽器はギターだと、口を揃えて述べた。「2020年の状況を踏まえると、確実に言えることがひとつあります。それはギターブームが到来したという点です」とReverbのマンデルブロ氏は言う。「ギターの発注数と検索数は大幅に伸びており、そのなかでもFender、Gibson、Taylorといった有名ブランドのエレクトリックギターをはじめ、アンプ、ギターストラップ、エフェクターなど、ギターと一緒に使う機材やアクセサリーの検索数も伸びています」。アコースティックギターとアコースティックギター用アンプの検索数は、昨年と比べて50パーセント上昇した。

マンデルブロ氏は、TaylorのGS-Miniのようにリビングルームにぴったりの絶妙なサイズ感が特徴のアコースティックギターが圧倒的に人気だと語る。だがReverbでは、「ブライアン・セッツァーが自身の公式Reverb Shopで販売した1965年製の美しいFender Stratocasterのような、超レアなヴィンテージギターも売れ続けている」と言う。限定モデル、小さな工房が手がける“ブティック系”エフェクターもことのほか人気だ。マンデルブロ氏は、KLONやMU-TRONといったヴィンテージブランド製の定番およびレア物エフェクターの販売価格が2020年に「高騰し」、限定モデルのエフェクターがReverbで数分内、場合によっては1分もたたないうちに売れたと述べた。

「いまでは、1日1000本のギターを売っています。衝撃的な数ですよ」と、Sweetwaterのスラック氏は続ける。2019年のピーク時には、1日800〜825本のギターを売ることはあったが、いまとなっては1日1000本が平均だ。

米Fenderの南北アメリカ・欧州・中東の営業部門のエグゼクティブ・ヴァイス・プレジデント(EVP)を務めるタミー・ヴァン・ドンク氏は、ギター業界にとって2020年は「ジェットコースターのような」1年だったと語る。「3月に(ギターの)需要が消滅し、4月に回復し、5月以降は爆発しました」とヴァン・ドンク氏は語る。「弊社は、7億ドル(約735億円)超という史上最高の売り上げをもって2020年を締め括りました。2019年と比べて17パーセントのアップです」。米GibsonのCEOを務めるジェームズ・”JC“・カーレイ氏は、「それは最良の時代でもあり、最悪の時代でもあった」と、イギリスの小説家チャールズ・ディケンズの名言を用いて2020年に言及した。「4月、5月、6月の3カ月は難しい時期でした。それ以降は埋め合わせとは程遠い、凄まじい需要があったのです」。Gibsonの会計年度は今年の3月に終わりを迎えるため、まだ最終的なデータではないものの、8月以後は「売り上げを着実に伸ばし、成長を続けている」とカーレイ氏は言う。

およそ1年前、販売されているギターのざっと3分の1ぐらいがオンライン販売によるものだったと、カーレイ氏は述べる。その頃カーレイ氏は、実店舗とオンライン販売の比率が50/50になるのは5年後だろうと予想していた。「私たちは、50/50という予想が現実のものとなった状況を目の当たりにしているのです」と本誌に述べた。「ポスト・コロナ時代においても、楽器業界は50(実店舗販売)/50(オンライン販売)という比率に落ち着くと思います……必要は発明の母だと言いますが、必要はギターへのアクセスとギターの進化の母でもあるのです」。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:24:37.81 ID:VYhTOgBUa.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
(中略

楽器小売チェーンは、2020年にかけて新規顧客と音楽を初めて習う人の数が急増することに注目した。これはつまり、昨年のはじめと比べてビジネスの裾野が広がったことを意味する。

Guitar Centerのダダリオ氏は、ギターの売り上げが伸び続ける背景には、「エントリー価格――とりわけ抜群のコスパで人気を誇るGuitar Center Exclusive対象の初心者向けの楽器の人気がある」と続ける。それに加えて、女性や若い世代のギタープレイヤーが増えたことも指摘する。「楽器を弾いてみたいという40歳以上のギタープレイヤーも増えています」。さらにダダリオ氏は、次のように続ける。「さらにステイホーム期間中は、11〜15歳と40歳以上の年齢層のレッスン受講生が増え続けています」。

Reverbのマンデルブロ氏は、ポッドキャスト用であれ、DIY式の音楽制作であれ、レコーディング機材を買う人の増加というトレンドを指摘するものの、初心者の増加はそれを凌ぐと述べた。顧客との会話を通じてマンデルブロ氏は、1日中パソコン画面を見つめなければならないストレスや気晴らしとして新たに音楽に興味を持つ人が増えていることに気づいた。「パンデミックの到来によって仕事探しに困っているブルックリン在住のフリーランスの人から話を聞きました。その人は、空白の時間と心を埋めるため、Reverbでマンドリンを買ったそうです」とマンデルブロ氏は言う。こうしたベーシックな楽器は、次から次へと最新機器が生まれる現代から逃避させてくれるドラッグのようなものだと言い添えた。「4〜6月または7〜9月にかけてReverbで初めて音楽機材を買った人は、またReverbのサイトを訪れて別の機材を購入してくれます」と氏は語る。

(中略

「多くの人は、『前からギターを弾いてみたかったんだ』と言います」とGibsonのカーレイ氏は語る。「すると、こうした人たちがある日突然ギターを弾きはじめたんです。その一方、経験者やプロレベルの人たちは『まいったな、欲しいギターがありすぎる。理想のギターを手に入れずに死んでしまうなんてあり得ない。よし、買っちゃえ!』といった具合でしょうか。こうした事態は7月、8月頃から同時に発生しました……私が思うに、過去10年と比べて昨年ほど多くのギタープレイヤーが誕生した年はないのではないでしょうか。このレベルを業界として維持できれば、私たちは今後10、20、30年にわたって新世代のギタープレイヤーを獲得することができるのです」。

カーレイ氏は次のように続ける。「SGを弾いているグレタ・ヴァン・フリートのメンバーやギターを弾くアンガス・ヤングの姿をローリングストーン誌の表紙で見た子どもは、『ママ、僕にもギター買ってよ』と言うでしょう。300ドルあればEpiphoneのギターが買えます。1000ドル出せば、エントリーレベルのGibsonだって買える。それに5000ドル出せばカスタムメイドのギターだって手に入るんです。なかには20年ないし30年かけて理想のギターをようやく手に入れる人もいます。それは素晴らしいことです。こうした人たちは、30年ギターを弾くという冒険をしてきたのですから」。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:24:59.58 ID:IVM4LyUS0.net
部屋でギター弾いてんじゃねえハゲ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:25:12.34 ID:1rCheolt0.net
けいおんおじさんか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:26:10.17 ID:akC2bMmQ0.net
けいおんのときより財力ある感じか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:28:06.93 ID:qu6zi4mx0.net
まじかー
俺もパイプオルガンでも始めるか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:28:30.48 ID:1ngpP/hx0.net
無職中年はなぜ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:28:42.17 ID:lLZmAxLM0.net
https://i.imgur.com/fYrIlnu.jpg
https://i.imgur.com/DNSyCNt.jpg
https://i.imgur.com/OQIqMub.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:29:00.52 ID:cr/utPoh0.net
けいおん以来のギターブームか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:29:03.86 ID:mp/FIiJT0.net
おれもベース始めたいと思っている
フェンダーメキシコのジャズベ買えばいいんだろ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:29:04.65 ID:xY/5ha3L0.net
どうせ続かないからやめとけ
逆にメルカリで諸部してスッキリしたws

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:29:10.00 ID:v7o3knC+0.net
バンドリキッズとけいおん爺さん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:29:34.95 ID:P0bGUBPf0.net
けいおんブームの時にあずにゃんぐ買ったおじさん達はまだ弾き続けてるの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:31:03.32 ID:+FAp372c0.net
ギターって3年以上続く人ほとんどいないから
取りに行くと言えば無償で譲ってくれる人かなりいそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:31:17.82 ID:yJC6hLfn0.net
昔からチェリーサンバーストのレスポール使ってたのに
あの変なアニメのせいで皆に色々言われてマジうざかった
まあでも俺はやっぱこの色が一番好きだ
今買うならブラックビューティーだろうけど

海外に赴任してる間にスタンドに立ててたら
接触部分が変化してばっちくなってしまったw
いずれどっかで綺麗にして貰いたいな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:31:55.95 ID:bZ7Lp5aR0.net
すばらしい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:32:37.82 ID:wU2TpSko0.net
けいおんが流行った頃トチ狂ってギター買わなくて本当によかったわ
何度か楽器屋に見に行ったし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:32:58.12 ID:89sszynAM.net
鍵盤がピカピカ光るあれもすぐ投げた俺には絶対不要な産物だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:32:59.52 ID:aA8kSIt/0.net
日本でギターが売れてるって話なんか全然聞かないんだが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:33:29.01 ID:o9kzgY2W0.net
実際カムバック組はカネ持ってるからけっこう買ってんだよな
どっちにしろコロナ終わんないと人前では思いっきりやれないんだけどな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:35:33.19 ID:oIVQDvaf0.net
俺もまんまとギター買わされたわ
5年ぶりくらいに弾いたけどハマってしまった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:35:37.26 ID:WI4sZoZ20.net
>>17
>>何度か楽器屋に見に行ったし

いやこの時点で完全にアウトだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:37:11.11 ID:eMa5rILy0.net
うちの娘も買ってたな
コロナってかあいみょんに影響されて

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:37:23.37 ID:oxmjrgko0.net
オーディオインターフェイスなんて上等なものパンピーに必要ないだろ
買うな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:38:44.03 ID:kJeW54iv0.net
レオパレスとかだと殺傷事件になるよねギターというかベース

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:39:40.01 ID:A4mrp4T+M.net
うんたん、うんたん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:39:42.73 ID:j0T/kAgi0.net
狭苦しい集合住宅に住んでる日本人には無用の長物

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:40:09.93 ID:roq1rImU0.net
ガレージロックみたいの流行ってほしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:40:46.91 ID:A4mrp4T+M.net
時間ができて金がほどほどありゃみんななんか買うんだよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:43:46.14 ID:7JKVGdSFM.net
ギブソン社も草葉の陰で泣いとるわ
タッチの差で逝くことになるとは

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:48:02.02 ID:0QQp4YT40.net
楽器やるなら一軒家じゃないとトラブルになるやろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:51:26.18 ID:pN14sjF00.net
まあ9割が何も弾けずそのままになるんだけどな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:51:47.15 ID:qFgJa/xE0.net
無職中年とか現実見ろよとしか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:51:47.57 ID:oxmjrgko0.net
リコーダーや鍵盤ハーモニカなどのお手軽楽器は消音がきかない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:54:02.99 ID:j0T/kAgi0.net
>>33
楽器をカネや女を手に入れるための手段だとしか考えられないなんて
心の貧しい人間だな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:02:44.34 ID:9w9iI00Ga.net
>>28
子供部屋ロック

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:02:55.31 ID:QARPOjoh0.net
>>33
現実を見ても人生が良くなる訳じゃ無いからな
少しでも楽しい人生の為に全力を尽くす事こその人生なのでは?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:11:42.49 ID:mZyjSQYr0.net
それでも国は10万配るのは意味ないと言うのかね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:30:19.39 ID:JlUvf9lLa.net
大人のピアニカ買ったけど息継ぎが苦しい

カシオのミニ電子キーボードにすればよかった(´・ω・`)

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:34:14.65 ID:bZ7Lp5aR0.net
ほんと否定王で笑えるw
とにかくまずうまくいかないことを考える

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:36:41.71 ID:YFqfDkod0.net
PCにつないでヘッドホンで音聞きながら鍵盤弾きたいんだけどMIDIキーボードっていうの買えばいいの?
それともUSB端子ついてるの買えばいいの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:37:34.94 ID:uxQCZV5T0.net
初心者向けの音楽理論の解説サイトとか見ても全然理解できねーわ
楽譜見てかろうじて音の高さや長さが分かる程度
音楽やってる奴って楽譜見た瞬間に頭の中に曲が流れたりすんの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:44:36.53 ID:CIZHsif50.net
出戻りしただけだろ
アラフォー世代はギターぐらい弾けるから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:17:07.13 ID:P/Bwo0j9d.net
>>41
USB接続できるMIDIキーボードでいいよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:19:27.06 ID:P/Bwo0j9d.net
アクリル板も売れまくってて、アクリル業者ウハウハなんでしょ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:23:57.47 ID:dF1yGxOp0.net
>>42
ギターは音楽理論わからなくても楽勝で弾ける
特に弾き語りならなおさら

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:59:36.52 ID:a/eKy8aQ0.net
ヤマハの電子サックス気になるけど10万かぁ
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/winds/digital_wind_instruments/yds_series/index.html

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:05:32.95 ID:ITadWFNP0.net
マジかよ みんないいとこ住んでんな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:16:36.43 ID:vu61FNh00.net
>>48
エレキならアンプ繋がなきゃうるさくないから大丈夫

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:41:06.99 ID:B7TNiP6v0.net
楽器以外にもたとえばラジコンなんかすごい売れてるらしいし
コロナのお陰で潤ってる業界はいくつもありそう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:08:00.23 ID:NGuLprAr0.net
フィギュアの延長というかファンアイテムなんだろ
もしくはインテリア

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:56:48.89 ID:4J1PU+r3H.net
Yousicianの他にギター学習アプリでいいやつある?
色々種類あってよくわからん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:04:31.91 ID:qAqyk/060.net
マンデルブロさんて本当にいるんや…

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:06:36.68 ID:LDbgVWuyd.net
>>15
島村楽器オリジナルプロテクターをスタンドに付けてたらギターに跡付いたわ
やっぱりあの定番のモフモフのヤツじゃないとアカンわ
( ´・∀・`)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:06:36.94 ID:rGH3qULg0.net
ケンモメンはベーシストだから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:08:26.70 ID:Jwpv54xua.net
今の若者にとってロックやバンド、ギターの音は時代遅れみたいなこと言い出した瞬間にこれだけ売れ始めるんだから
知った顔で音楽語ってる連中って全員流行遅れのジジイなんだな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:15:17.79 ID:BD864wbc0.net
指先かたくなるまで苦痛じゃないの

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:18:13.94 ID:PrlK/t1+0.net
日本だとギター買っても戸建か防音マンションでもないと無理じゃね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:41:09.89 ID:4J1PU+r3H.net
ギター教室って行った方がいいのかな
集団苦手だから個別がいいなあ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:44:48.58 ID:U0vRVUq+0.net
>>10
めちゃくちゃいいけど、最初なんてかっこ良ければ何でもええねん

>>59
1年以内に90%が辞めるから、最初こそ習いにいった方がええねん、個別でも何でも

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:48:29.08 ID:yALM66Bz0.net
ケンモメンはリートを買って、恋する女の家の窓下で恋を歌う吟遊詩人を目指すから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:53:31.84 ID:ZAK4XL950.net
ギター教室やってて売り上げ微増はしてるけど貸し練習スタジオがガラガラだから全体でマイナスだわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:53:54.99 ID:xXoaMcfV0.net
わたくしテレ朝じゅん散歩で来たエドワード・ヴァンヘイレンという者なんですが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:11:04.28 ID:4J1PU+r3H.net
>>60
9割は続かないのはよく聞くけどなんでなんだろうな
この趣味

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:12:30.51 ID:xOstJMt80.net
海外は知らんが、日本の住宅事情を勘案すると自宅でギターは無理だろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:15:13.55 ID:qV2kKT6C0.net
隣の部屋のやつがギターやってんだけど普通にクソ迷惑だから河川敷とかで弾け

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:16:35.15 ID:OK4/cAp60.net
おれコルグとかローランドもけっこう儲かってると思う

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:16:47.52 ID:nayPBgdp0.net
アパートとかマンションって入居時契約で楽器不可だろ
ピアノだけダメだっけか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:21:25.61 ID:CHvjUATSp.net
ベースって一番いらない楽器だよな
ベースなんかろくに聞こえないしなくても曲は成り立つ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:21:49.28 ID:mp/FIiJT0.net
>>60
じゃあエピフォンのサンダーバードにするわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:22:50.43 ID:oh3Na9JY0.net
Gibson「クソが!!!」

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:32:25.64 ID:kdtAO/FC0.net
ギブソン生き残ってても新しくやる層がギブソンなんて買わないだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:36:55.36 ID:hv1mA33lr.net
俺もPRSとギブソン買った

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:39:38.48 ID:Y77+MPQj0.net
>>47
これいいな
もし給付金出たら買うわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:46:21.93 ID:3UTf4iOa0.net
日本はエレキかくそ高いサイレントギターしか実質選べないという
住環境って大事

>>69
ベースがないと曲がスカスカに思えてつまらん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:49:25.68 ID:Oz9EfgJa0.net
ドラムとかやりたいけど電子ドラムでも大概うるさそうだしな
叩ける環境の人ほんと羨ましい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:49:58.67 ID:0syI5aDAa.net
時すでに遅しって気がした

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:59:09.98 ID:lQ4A8Rug0.net
指が痛くて無理

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:11:04.86 ID:zhfHUrJE0.net
>>8
一番下のグレッチ風のシンライン格好いいな
ビグズビーがついてるからバランス悪そうな気もするけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:11:30.36 ID:WPDRLZfrM.net
俺もコロナ期間でコールクラークのオールブラックウッドのファットレディ買ったわ
前から持ってたギブソンJ-45より好きになったわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:14:02.00 ID:YoVOcCJrM.net
楽器初心者ってピアノの方が楽しくない?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:17:20.06 ID:zhfHUrJE0.net
コロナ流行で逆にギター弾かなくなったなあ
音楽もそんなに聴かなくなった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:22:18.27 ID:A4mrp4T+M.net
公園で楽器練習してるおっさん増えた

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:36:34.43 ID:uH6643sm0.net
スタインバーガー買ったわ
小ぶりで携帯性いいし、もっと早く買っておけばよかった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:41:10.16 ID:+y7u8aGb0.net
>>84
底なし沼だぞ
トランストレムが欲しくなる
手を出したら終わり

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:43:55.19 ID:4J1PU+r3H.net
ギター複数持ってるひとって毎日の練習で気分で今日はこのギター使うとか決めるの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:45:05.88 ID:kjiTKaMmM.net
>>86
曲調によって変えるけど、普段は良いやつの方で練習してる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:46:07.86 ID:/FC2VyL20.net
集合住宅で防音室持ってない人は楽器弾くの止めてくれよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:01:55.12 ID:6wAwZyRC0.net
>>81
何をやりたいとか性格によるな。

鍵盤楽器は「とりあえず誰でも音が出せる」と言う点では非常に初心者向きだが
旋律やコードなんかは敷居が高い。
高いと言うか、1つできても次の応用(別のキーへの応用)が効きにくい。

ギターは、音を出す難易度は高いがコードの基本型が出来ると応用は鍵盤より低い。
パワーコード覚えたら一気に楽しくなる。

個人的には初心者にはウィンドシンセを勧めたい。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:06:58.72 ID:KM2eAMtca.net
>>47
楽器は本当に気に入ったなら50万までは糸目をつけないほうがいい

いくらかで売れるし、その一本にしか出ない音があるし、一生使えるし

ただし電子系は5000円までだ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:07:57.74 ID:KM2eAMtca.net
>>81
ギターは弾き語りや弾き踊りが簡単

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:28:48.26 ID:adEKXjTj0.net
今カラオケ屋が閑古鳥だからそこで練習するといいぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:46:43.66 ID:8D5MwMvr0.net
見た目だけでカントリージェントルマン買いたいけど
中途半端にうるさい箱物って家じゃ弾かないから
ただ持ってるだけになるのは分かり切ってるけど欲しい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:59:08.03 ID:U0vRVUq+0.net
>>64
上手くなるのにめちゃくちゃ時間かかるからな
成長なかなかせんくて、モチベ下がって辞めるんやな
ちゃんと尺取り虫くらい成長してるんやがな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:00:09.82 ID:0AoxvdAqd.net
バンドリの影響だろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:02:43.28 ID:9lVqr2e/0.net
コロナ時代の音楽ができるのかな、みんなで盛り上がるんじゃなくて部屋で一人で聴くような音楽

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:03:53.90 ID:mFa8RMQ50.net
俺、指短いんだけどギターできる?
ぴろぴろぴろぴろならしたい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:04:18.38 ID:ncE1yJxz0.net
ギターブームは2020年だな
年明けからは落ち着いたよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:16:10.41 ID:U0vRVUq+0.net
>>97

https://youtu.be/a2eZO5wJs_Q

こいつも指短いし、指短くてもいけるんでね?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:22:49.78 ID:KM2eAMtca.net
>>96
歴史の流れがこのままなら
YouTubeで集金化できる音楽がアメリカでうまれる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:26:39.29 ID:Hwo9r4hhM.net
>>100
すでにHIPHOPはtiktokやら向けにチューンされてるし
なんだかんだ良質にはなってくると思うよ
好みはともかく

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:28:28.01 ID:wl0b/FbGr.net
>>62
うちの先生はレッスン自体は減ってないけどライブ関係の仕事がなくなったと嘆いてたな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:48:05.03 ID:4J1PU+r3H.net
>>94
たしかにね
なんかギターって一夜漬けの勉強みたいに例えばこの日は一日8時間やってめっちゃ上達した!って感じにならないね
毎日コツコツやって徐々に徐々に上達していく地味な趣味

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:50:13.15 ID:k6N7cd5M0.net
ぎゅっと君を抱きしめてそっと君にくちづけて廃墟を羊水にひたそう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:51:07.49 ID:Ez86Ave0d.net
仕事の関係で頑張っても毎日練習は無理で週4日くらいしか触らなくても長くやってりゃ上手くなる?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:52:26.29 ID:8nVpzbD50.net
翻訳がドイヒー

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:54:20.34 ID:mScywiVq0.net
ギター買う時に職業とか言わないだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:55:36.53 ID:kQJrCOQqM.net
エレキは名実ともにアメリカの民族楽器だから
不良扱いしてたジャップとは日本とは大衆へ普及度が違う

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:56:22.12 ID:kQJrCOQqM.net
おっと冗長

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:56:43.10 ID:+z+W8iTX0.net
ライブもやらんしアーティストはどんどんアルバム出すのかと思ったら
そうでもなかったな、ヒマになったからってそんな次々と曲なんか思いつかんのかな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:57:53.98 ID:kQJrCOQqM.net
>>84
弦割高だから後悔の日々

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:59:28.41 ID:kQJrCOQqM.net
今はウッドストック時代のボブ・ディランみたいな隠遁者がうようよいるんだろうな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:22:31.28 ID:3Cr+J4rKp.net
ギターの練習のやり方がわからん
教本みながら1ページずつやってみんな途中で飽きてるだろ。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:15:32.59 ID:4J1PU+r3H.net
>>113
Yousicianで音ゲー感覚でやってる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:17:24.85 ID:Ez86Ave0d.net
コードってとりあえず次から次に頭にぶち込むのはありなの?
英語で言えばとりあえず英単語暗記みたいな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:23:17.69 ID:I+3bTzvx0.net
>>113
そうだよ。だからどんな田舎のリサイクルショップでも中古ギターで溢れまくってる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:28:58.86 ID:nQ3VmZWMa.net
コードは4和音(1357度)までは完全に暗記でいい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:06:17.00 ID:Exql+mS80.net
サイレントギターってどうなの?
買っちゃおうかな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:19:43.53 ID:BF8djMKN0.net
>>118
ヤマハのギターは初心者向けじゃない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:29:41.24 ID:wLYixyv+a.net
ZEMAITISのフライングV買おうぜ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:00:33.11 ID:ZQnVcmmM0.net
>>42
自分のレベルからやってくのが一番楽しい
んでやってりゃ上手くなっていくんだよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:04:20.13 ID:qsq34qd40.net
>>42
理論の解説サイトとか本ってあれ本気で人に理解させたいように見えんわ
教室で理論習いにくる人はみんな独学でそういうの見て失敗してる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:27:18.59 ID:JMZ4KCqIa.net
密集地で昔マーシャルのばかでかいアンプ繋いで弾いてるやついたけど
今やったら事件になりそう

音極限まで小さく弾くか
ヘッドホンが適正だな。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:29:07.51 ID:JMZ4KCqIa.net
隣のくそじいさんが
ピアノを二時間くらいドレミ〜ドレミってそれだけしか引かないのに
よく飽きないな。
教室いけよ無能

つーか迷惑なので早く進でほしい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:36:59.32 ID:/qURR2BRd.net
しかしロックスターが足りていない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:03:57.21 ID:L4i4TS8Gd.net
なんか普通の楽譜と一緒でTAB譜もあれはあれでまた読むスピードに慣れが必要じゃない?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:30:02.19 ID:5/ycSQL0M.net
リズム感がないやつはマジでやめた方がいい
聞いてて不快

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:02:12.47 ID:Cz2UijWk0.net
周りに音を垂れ流してしまうのでデジタル化してないと小心者の俺には無理
そしてエレキの音は嫌いだ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:34:00.54 ID:euDdDoLtd.net
ギターって弾いてて楽しいやつと楽しくないやつとかってあるの?なんかレスポールとかテレキャスターとか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:51:28.96 ID:4J1PU+r3H.net
レスポールって今は人気ないのかな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:08:05.29 ID:O+g8plAm0.net
>>111
ダブルボールエンド弦じゃなくて普通の弦を張れるアダプターあるのに

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:51:32.00 ID:euDdDoLtd.net
初心者でも単なる練習だけじゃなくて自分が好きな曲TAB譜見て弾いた方がいい?
ただ難しくてやる気無くしたらいやだなあ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:15:07.80 ID:rGH3qULg0.net
>>132
結局は楽しくモチベが続いたら勝ち、その上で上手くなったらさらに楽しい

タブ譜挑戦してみて、手に負えなければもっと簡単な曲探せばいい
俺はビートルズとかよく練習する、譜面が一番簡単に手に入るから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:19:56.65 ID:euDdDoLtd.net
結局モチベの維持が大事なんだろうねえギターって
自分もビートルズめっちゃ好きだからTAB譜買うかなんかのアプリでTAB譜探そうかな
あとoasisも弾いてみたい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:23:16.42 ID:0bYRxnHw0.net
海外の話であって日本の話じゃないね
そりゃあそうだよね、日本人は楽器よりも踊るのが好きなんだから楽器なんて売れるわけがないし
聴き手もギターとベースの区別が付かない人が9割なんだから安いMIDIによるベタ打ちでも気にならないし
打ち込みの方がコスパが良いとか口にするのが日本人だから楽器なんて売れないよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:31:48.85 ID:8D5MwMvr0.net
タブ譜は https://www.911tabs.com/ で色々探せる

ただすっげー間違ってるっていうか、運指的にあり得なくて
これ実際にギター弾いて採譜したんじゃないよねってのが結構ある

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:43:34.81 ID:fBL0Ii/l0.net
>>115
6弦5弦の低音側ルートありきで覚えたり体に叩き込む形は出来ればやめた方がいい
ほぼ確定でパワーコードマンになる道がセットで付いてきて
SV文型しか読み解け無い・話せないみたいな事になりーの
後々で頭の再構成を迫られる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:51:18.72 ID:vS0sLBCzK.net
香澄ちゃんのランダムスターください

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:58:59.81 ID:YF7ymOgBd.net
>>115
コード=暗号
キー=鍵
だからな( ´・∀・`)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:06:24.04 ID:w3KGy5GRd.net
>>129
弾きやすい弾きづらいがそれに当たるかな
これはベースだけどグレッチのブロードキャスターって箱ベース買ったら
ピック弾き以外出来ない作りですぐ売り飛ばしたわ
( ´・∀・`)

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:12:45.22 ID:h3lZQS3YH.net
レスポール10万くらいでいいのねえかなあ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 06:11:05.95 ID:Fcp40Lax0.net
>>42
楽譜って鍵盤とリンクする仕様だから鍵盤に慣れてないとかなりややこしくなる
独学で理論をやるならせめて鍵盤が手元にある状態で始めた方がいい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 08:37:27.84 ID:qCsMlfg9d.net
一日30分毎日やるのと週に三日60分ずつやるのって上達速度同じくらいにならない?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 08:42:47.26 ID:QHBVgl780.net
>>143
マジレスするとギター握ってない時も手でギター練習するぐらい
それが一番上達する

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 09:49:50.07 ID:qCsMlfg9d.net
>>144
ギター無しでやる練習方法ってのがあるのか
調べてみよう
あとなんかギター練習にいいアプリとかってあるのかな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:11:23.18 ID:yE7i1yLOp.net
>>141
ハードオフに安く売ってた

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:49:47.41 ID:h3lZQS3YH.net
>>146
TOKAIとかかな?
ハードオフはリスク考えると出せて5万円かなあ…

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:12:29.97 ID:vZvUWuaAM.net
いま公園の近くにいるんだが、
笛でゴッドファーザーのテーマを練習しとるやつおるw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:33:26.50 ID:UUTRCRX0x.net
けいおんブームの時に右利きなのにレフティモデルのベース買った奴は今どうしてるんだろ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:35:21.72 ID:PcKYOt9xr.net
インドじゃシタールが売れまくってるのか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:35:51.19 ID:89oEr12ha.net
>>145
とりあえず右手の指と左手の指ちがうのを上げてみるとか
右手の中指と左手の小指とか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:55:11.98 ID:OfichBNE0.net
>>149
ギターだとそういうミュージシャンいなくもないけどベースはいるのかな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 17:01:56.71 ID:/bnCn7hzd.net
TAB譜読むのめっちゃしんどいんだけど慣れの問題なのだろうか
五線譜はそうでもないのに

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 18:12:23.00 ID:wUduVKbj0.net
中学生の時にTAB譜で覚えてしまったから五線譜が読めない

総レス数 154
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200