2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲民主党さん、早速内部分裂 [127864984]

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 12:50:52.47 ID:FGrvytZ7.net
こんな自己中なやつらのために共産は票をあげてほんとにいいのかい

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 12:51:02.09 ID:RGu921EU.net
何度も繰り返されてきた光景だろ
当選した直後に改憲賛成派になったりな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 12:52:04.51 ID:3gpW4pto.net
>>571
山本太郎以外のれいわの泡沫候補じゃ立憲共産票を1ポイントすら奪わんと思うが

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 12:53:07.86 ID:aR6M4eGx.net
>>569
共産党共闘が嫌なんじゃ無くてミンミンを切りたく無いんだと思うよメンツ的に
いやそっちの方が頭おかしいけどね
あんだけ好き放題やられてまだミンミンと組めると思ってるのか、単独政権目指すなら野党共闘なんて今すぐ辞めて全選挙区に候補出すべきだし
まあそもそも候補揃わねーんだろうけど

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 12:53:21.77 ID:TSb77wi5.net
>>564
他の人からの返信を見る限り伝わっているが?
文章読めないキチガイとみてええか?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 12:53:32.58 ID:3gpW4pto.net
大体れいわの候補者が野党票を奪えるぐらい魅力あるなら自民票だって奪えるで
実際はそんな事にはならんがな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 12:53:43.72 ID:0rp/OdMb.net
>>573
共産は共産で野党第一党にいうことを聞かせられるという目算でやってるので
共産と組んでるうちは立憲は絶対に改憲議論には乗り出せないし
消費税増税とかも中にはしたい人がいるだろうけど、難しいだろう
(枝野はすでに当分はやらん、10年はやらんとか言ってる)

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 12:55:03.64 ID:FGrvytZ7.net
>>579
隠れ自民党かよ立憲て

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 12:56:13.24 ID:I53sHX8d.net
野党がまとまると困るのは次のうちどれでしょう?
@自民党
A日本維新の会
B経団連や竹中平蔵(パソナ)、電通、大手新聞社など
C財務省

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 12:57:23.56 ID:3gpW4pto.net
>>581
自民党は困るけど維新はむしろ得するんちゃう
第三極アピールしやすくなるからな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 12:58:02.56 ID:IOScq2FA.net
しかし、妄言垂れ流してるやつってツイカスが多いな
ツイッターってやっぱQアノンを生み出す器になってるわ
完全に

もろ妄想のエコチェンバーになってる

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 12:58:33.53 ID:0rp/OdMb.net
>>580
自民に考え方が近い議員が中にいるってのはそりゃ言うまでもない
保守系の議員も増えたし、立憲の方向性自体はまだまだ不安定
そこに共産がくいつくことで立憲の変化の可能性を摘もうとしてるのが共産
それがいいことか悪いことかはわからんけどな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 12:59:05.82 ID:aR6M4eGx.net
>>578
問題は無党派リベラル層
ここが簡単に割れるってのが立憲がリベラル純化路線やめた理由なんで
そりゃリベラル層から恨まれるよねれいわのした事は立憲を右傾化させただけだもの
それで反新自由主義とか言っててもそりゃ信用出来ねーわ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 12:59:07.15 ID:BqvXFYOx.net
>>581
野田が野党第一党の顧問になって財務省ニッコニコ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 12:59:10.73 ID:U+yxzD/N.net
>>580
全然隠れてねーけどな
経団連の御用組合連合さんの下請け政党って時点で察しないと

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 12:59:36.83 ID:txS+dcm/.net
こういうのが嫌だからオカダとか入れるべきじゃないんだよ
民主の連中はすぐ内輪揉めする

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:01:02.49 ID:iMRYSXIZ.net
>>581
そいつら立憲に野党がまとまってくれたら大喜びな奴らじゃんw

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:01:17.75 ID:aR6M4eGx.net
>>587
それをミンミンに言わない時点でれいわがどういう立場かはっきしわかんだね

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:01:39.06 ID:/DVD6R2Y.net
30万以下過料の特措法に賛成しちゃった立憲ちゃん

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:01:53.11 ID:IOScq2FA.net
 


無名人のツイッターがソースってマジで勘弁してくれよな



 

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:02:22.80 ID:U+yxzD/N.net
>>590
そこは言うまでもないことだろ
同じミンス残党なんだから

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:02:48.24 ID:L4FTcQv6.net
どっちにしろ負ける
それがリベラル

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:03:05.85 ID:3gpW4pto.net
>>585
すまん
何言ってるのか分からんわ
すまん

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:03:22.87 ID:74FlmO1U.net
>>591
過料じゃなく50万の罰金で通して良かったのか?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:04:37.62 ID:aR6M4eGx.net
>>591
刑事罰が良かったの?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:05:00.18 ID:0rp/OdMb.net
>>591
特措法改正に関してはとてもくだらない議論だった
自民も立憲もただ何かやったという実績が欲しいだけの
ほとんど何の意味もない改正

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:05:32.85 ID:EsT1528R.net
立憲が保守自称したり伊勢神宮参拝かました時には
まだれいわって出来てすらなくね?
山本は議員だったが

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:06:06.29 ID:aR6M4eGx.net
>>593
でもれいわ信者って玉木大好きだしミンミン上げよくしてるよなあ
あと吉村上げしてるのも良く見るw

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:07:28.57 ID:MYBfyJT4.net
>>16
この辺の議員の動向について知ってるやつはすぐわかる
飛ばし記事に騙されるバカウヨがいかに知らないで物言ってるかよくわかるなw

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:07:36.26 ID:3gpW4pto.net
>>600
わいはみんみん嫌いやけどれいわ支持者に多い反緊縮連中がみんみん上げたがるのは分からんでもない
でも吉村上げはただのアホや

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:08:19.58 ID:8r3Yii++.net
また左翼やらかしたのかw

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:08:40.76 ID:U+yxzD/N.net
>>600
そんなん俺に言われても知らんわ
要は立憲ばかり批判しないで民民も叩けって言いたいのか
気向いたらそうしたるわ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:08:45.43 ID:8r3Yii++.net
左翼得意の内ゲバでワロタw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:08:49.58 ID:ts33Myb5.net
自民に投票したくないが自民に投票したい

立憲ってそういうわけわからん連中の受け皿だよな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:09:36.66 ID:0rp/OdMb.net
>>600
吉村はそうでもないような
玉木好きは、玉木がここ数年でかなり反緊縮に振れてきたから自然な流れだと思う
それはありえなかったんだろうけど
枝野が同じようになってら枝野も好きになってたんじゃないかな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:10:22.46 ID:iMRYSXIZ.net
>>600
広告代理店の常套手段がこういう検証するのが糞めんどくさい嘘を何度も繰り返すこと
繰り返すうちにそれが真実だと認識されてしまうことをよく知ってる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:10:59.08 ID:ehFsthzY.net
官房機密費砲?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:11:09.34 ID:TSb77wi5.net
れいわ支持者はアホなのでれいわへの献金によって 自公の議席が増えることはあっても野党の議席は増えない ということが理解できない

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:12:43.52 ID:3gpW4pto.net
>>610
れいわの議席が増えてほしいから献金してるんやろ
わいは金ないから献金せんけどな
支持する政党に献金するだけで自民補完勢力扱いとかキチガイやろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:12:59.08 ID:fOwKf3nX.net
子供と同じだから意見が違うだけで憎悪までするんだよな
ガチで分裂するから困る
アメリカ民主党が見えんのか?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:13:48.81 ID:osex9JQK.net
どうでもいいから名前変えまくってほしい

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:14:13.82 ID:3gpW4pto.net
>>612
アメリカみたいな国になるぐらいなら二大政党はいらんわ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:15:19.48 ID:YhB6IPYP.net
立憲界隈の特徴に「わざと情弱っぽく振る舞う」のがある
多少ものを知ってる人間ならウヨ界隈が野党を持ち上げる事に対して
「立憲を批判するために他党褒めて選挙では自民に入れるんだろお疲れ様」と想像できる

が立憲界隈は「ウヨに持ち上げられてるあの党はろくでもない!別働隊!立憲だけが本物!」と暴走してみせる
わざとウヨに騙されたフリをする邪悪な性根

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:16:06.70 ID:RHUf+XLJ.net
まあ岡田や喜四郎なら別に大丈夫だろう
CIA新聞もそろそろ本腰入れてきたね

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:16:48.98 ID:TSb77wi5.net
>>611
自公安定となったらそれこそれいわの政策実現はかえって出来ない この矛盾に気づかないアホなのか実は自公支持者なのかどちらかね

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:17:07.68 ID:fOwKf3nX.net
>>614
じゃあ負けてもしゃーないな
勝ってるところを見ないんだから

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:17:22.55 ID:0rp/OdMb.net
>>612
意見が違うから分裂する、では俺はないと思う
民主系は人間関係の作り方が下手な人が多いというか
酒飲んで仲良くしようや的な文化がないのは良さでもあるが弱みにもなってる
上の人は下の人に懐柔を考えず「黙って従え」で、下は不満をためていく

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:17:39.65 ID:KZpuHKcI.net
政党 云々の前に オレら国民が↓を明確にすべきと思う

1. 日本にどうなって欲しいか
2. 日本の問題点
3. どうすれば 1.を実現できるか・2.を解消できるか

SNS等、発信する手段があるのだから、そういう「国民の意思・希望」
で世論が作られていく方が「世を変える力」になる気がする

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:17:39.75 ID:qxBaeQPG.net
>>16
何か微妙な言い回しだね
読売の記事を鵜呑みにはできないとして
立憲内で反共的な動きがあることは言外に認めてるような
そもそも単に旧交を温める目的なら「小選挙区で勝つ会」なんて名前にはならんでしょ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:18:05.72 ID:x5ZNCH46.net
な、自民圧勝だろ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:19:27.58 ID:0rp/OdMb.net
>>621
反共っていうか
共産党が政権にどうかかわるかの話は
ずっとストップしててどうするか結論出てないってのは客観的事実だから
そりゃ否定はせんよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:20:07.24 ID:IOScq2FA.net
>>600
キチガイはいちいち主語がでかい

これキ印の特徴な

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:20:07.54 ID:a9tlnhh6.net
でかくなれば派閥ができるのは当然だろ
それより最近の地方の選挙でも保守分裂起きまくってるが野党の事気にしてる場合かー?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:21:10.67 ID:u5JpAyaw.net
>>16
まーたネトウヨのデマかよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:22:29.98 ID:Cy1tNt37.net
>>612
数合わせ乞食政党とアメリカ民主党を同列に並べるのはおかしいよね

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:22:58.98 ID:TSb77wi5.net
野党とはいっても野党共闘の枠から外れた以上
維新や有象無象のミニ政党と同じ扱いだよ 野党共闘系がそういった政党を批判したところでな話

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:23:51.38 ID:j2b9L0bG.net
>>621
>メンバーの一人は「枝野代表に、共産との連携を焦らなくてよいという勢力が一定数あることを示し、執行部を支えること」
反共というものではなく、読売の記事でも「慎重論」止まりでしょ
共産との連立を断固拒否してるとまでは読み取れない
中村喜四郎やらもいるぐらいだし

だったら共産が連立を組むために
日米同盟を認めるかと言えば微妙だろう
共産側が連立に前のめってるのも事実

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:24:48.80 ID:x5ZNCH46.net
>>627
あっちもだいぶ数合わせだけど合理性は持ってる
日本は土地に対して議員が多すぎるんだと思うわ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:25:01.07 ID:0rp/OdMb.net
分裂とか内輪もめって結局選挙がすべてで
民主は一回目の分裂はアホだったけど
二回目の希望騒動の分裂は必然でしかなかったと思う
あれだけ選挙に負け続けた政党が持つわけがない
壊して再出発と考える人たちがいて何もおかしくない
立憲が今後どうなるかも次の選挙、さらに次の選挙でどういう結果が出るか次第

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:25:24.66 ID:3gpW4pto.net
>>630
アメリカが議員少なすぎるんだが

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:26:15.20 ID:o9kzgY2W.net
共産小池と辻元の対談で連立について語ってて面白かったな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:28:44.19 ID:0rp/OdMb.net
>>629
単純な話、そこを真面目に考えるなら
共産の呼びかけに対して立憲が話し合いを始めるべきなんよ
どういう条件なら政権を組めるか、互いに条件や落としどころを考えながら
最後は約束事項などまとめたり
ただ、その話し合いが座礁したら内部の雰囲気も外部の見え方的にも共闘にマイナスになるから
怖いから、せずになあなあでいきたいんだろね

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:30:22.43 ID:RHUf+XLJ.net
「見返りは民主主義」で満足しないならまず志位と不破が「で、実際どうすんのよ?」を示せ
閣内にありたいならどう対応していくのかを考えて、その覚悟が決められないなら閣外協力しかない
自民党の予算委員会でのえげつない攻勢を受け切れるような芸が小池や田村にあるとも思えんが

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:30:32.49 ID:x5ZNCH46.net
>>632
そう。少ないほうが一人当たりの影響力が大きいので真面目にやるようになる
市民の目も有限だから数合わせ議員多すぎると見逃してしまう

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:31:19.76 ID:nOm/E8Oj.net
小勝会の主なメンバー

中村喜四郎 茨城7区
岡田克也 三重3区
山井和則 比例近畿
小川淳也 比例四国
柚木道義 比例中国
金子恵美 福島1区

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:32:06.93 ID:TSb77wi5.net
>>631
これに関してはどちらもアホをやらかしたと思っている
2012衆院選の混乱で民主党は政権担当能力がないことは決定づけたし 2017衆院選の前の2016参院選は野党は一つにまとまっていたのにも関わらず2度目の過ちをおかした

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:32:48.31 ID:j2b9L0bG.net
>>634
結局は共産党の問題って「連合」との問題なんだよ
連合の成り立ちからして反共産がルーツだからな
本来であれば共産党が連合との関係を修復するのが先なんだよ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:33:14.25 ID:aGzfMv3j.net
大丈夫 読売新聞の記事だよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:33:43.17 ID:0rp/OdMb.net
日本は議員が多いから少ないからというよりは
いろんな制度改正やを経たことで、党執行部の力が強いから
そんなに議員いるの?という感覚になっちゃうんじゃないかな
執行部が強くて方向を決めて党議拘束かけるんじゃ下はロボットじゃんってなる

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:34:01.90 ID:Aw6HgfBX.net
ゴミが分裂してもゴミ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:34:22.83 ID:A1/ZXawG.net
京都市長選の立憲自民共闘の悪夢が全国規模で起こるんか?

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:35:00.00 ID:WEn56kEB.net
読売のデマか

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:35:33.50 ID:0rp/OdMb.net
>>639
それを例えば連合と関係が強くない立憲の議員
それこそ枝野とか小沢とかが仲立ちする必要があるんじゃないかな
まあ、彼らにもそこまでの力は多分ないんだけど

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:35:53.85 ID:RHUf+XLJ.net
「市民と野党のたたかいが、はじめての日本共産党の政権への参画という成果を生みました。紆余曲折ありましたが、ふたたび政権奪還のためにがんばっていきましょう」じゃダメなんだよ、わかってるか?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:37:15.86 ID:eSmaRMhE.net
リベラルは内ゲバ好きよね

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:37:24.64 ID:0iY8h7gq.net
>>641
たぶんそこまで考えてないw

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:37:27.49 ID:VYq9lMRn.net
まあイデオロギーの違いはある方が健全なんだけどな

挙党一致体制とかそれこそ中国共産党と変わらんだろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:38:00.14 ID:HsxBthTM.net
なんだコイツら労働者の敵か

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:38:18.14 ID:TSb77wi5.net
>>643
京都府連は反共だからね その歴史は蜷川革新府政まで遡る

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:39:32.89 ID:txkzdw7p.net
立憲は減税、法人税増税、給付金一律20万デモしなきゃジミンに勝てるわけないのにコイツラアホだろ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:40:48.03 ID:YHNtdtaS.net
相変わらず行動がはやい

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:42:44.67 ID:oCiPEkFt.net
>>652
そんなんで政権取れるならとっくの昔に橋下維新がやってるわ
頭維新以下かよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:42:46.85 ID:Aj0yglBW.net
岡田克也が共産党嫌いなんて初めて聞いた
去年の都知事選だって、宇都宮の応援で志位和夫と一緒に手振ってたぞ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:43:14.39 ID:RedXL7DM.net
>>621
バックの連合自体が本質的には反共な以上 そりゃね
選挙協力以上の連携を望んでいない筆頭は連合だ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:43:17.33 ID:j2b9L0bG.net
>>645
共産党はそこを立民議員に期待しすぎてるんだろうね

連合と共産党の仲違いの原因は共産に大部分があるんだろうし、
共産自身がどうにかしないと議員側は動けないと思うよ
それで更にこじれたら元も子もないわけだし

実は日米同盟どうこうってのはある意味口実にすぎなくて、
連合と共産との「人間関係」に根本がある

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:45:57.26 ID:74FlmO1U.net
>>655
ってか民進が共産党との共闘路線進めた時の代表が岡田

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:47:15.80 ID:0rp/OdMb.net
>>657
流石にそんなこと言われても共産も困惑というか
「どうにかしないと」って具体的にどうすべきか
立憲側が話したらいいんじゃね

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:47:33.73 ID:E1Blv6Yy.net
立憲とか普通にいらんし別に分裂してていいわ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:47:34.16 ID:RedXL7DM.net
>>657
特に民間労組の反共は根深いし 根っこは昔の組合員の奪い合いだったりするわけだからな
左派労組も民間よりは寛容だけど 共産と決して仲がいい訳じゃないし

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:48:02.10 ID:5FjVSrjU.net
原口と有田がソースなのがアレだがその2人は小川よりも強い口調で否定してんな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:48:05.93 ID:fmyuNafH.net
ゴミ政党がもう次の看板のかけ替えの準備に入ったみたいだね

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:48:10.08 ID:oCiPEkFt.net
>>657
同和問題や原水禁原水協問題もな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:49:38.57 ID:0rp/OdMb.net
ていうか連合でも民間労組と共産の溝って
人間関係だけじゃなく考え方の違いが際立ってるから
(イデオロギーだけじゃなく共産の経済政策はどうしてもアンチビジネス、大企業イジメな部分がある)
どうにかなるもんかなとはどうしても思うが

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:50:52.14 ID:G8MFSNcM.net
>>27
だってもともとキシローは連立派だもん
おかしいと思ったよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:50:52.40 ID:Wpe9VRlz.net
「僕たちは分派作って割りますwでも分派活動は許しませんw」がすべてだろ
別にこれ太古の昔の話じゃないぞ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:53:33.45 ID:RGu921EU.net
立憲内改憲派が多くなれば執行部に圧力かけられるし
代表選があるなら対立候補たてれるしな。無理なら
新党作ってもいいわけだしな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:54:19.12 ID:4LASOAxP.net
読売かぁ
自民党大好き記者の分断狙いだろ
前川さんの出会い系バーを報じたラインだろう

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:55:27.21 ID:Aj0yglBW.net
>>661
自治労や日教組は共産党よりじゃないの

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:56:25.72 ID:VNpGSpRn.net
選挙で候補取り下げてもらった恩は忘れてもいいけどさ
共闘しなくていいから邪魔だけはするなよな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:56:39.62 ID:GfrllWGy.net
産経みたいな記事だな
中村喜四郎が共産に対抗って……
いくらなんでも無理がある

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:57:29.12 ID:IOha5lcL.net
スパイが居るのか

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:58:49.54 ID:7kg6q5Ip.net
共産チョンモメンまた負けたw

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:58:55.41 ID:7K0qsk5n.net
ウヨよ怖いか?
本当の内ゲバってもんを見せてやるよ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 13:59:20.88 ID:T7bGirPd.net
ネトウヨ焦ってるヘイヘイ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 14:00:46.13 ID:RElCDX4E.net
政党は立憲共産党になるから共産党指導部が中心になる

678 :東京革新懇でググれ:2021/02/04(木) 14:00:59.35 ID:KH7oPQex.net
立憲を批判しただけでよくネトウヨ扱いされるけどさあ
ケンモメンはこれも支持するわけ
野党の時点で内部分裂してどうやって政権取るの?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 14:03:25.55 ID:Jz15zLBm.net
あんまり楽観してなかったけど
中村喜四郎と岡田で
グループつくるとはおもわなかったわ

中村は政権取る上ではかなり重要な
役割を果たすだろうから、
それが共産との共闘を否定するんじゃ
どちらにいくのが現実的か
という道はなくなった、ということになる

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 14:03:39.99 ID:74FlmO1U.net
>>678
無所属フォーラムの派閥ができただけなのに内部分裂とは?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 14:04:53.77 ID:x8APTkZW.net
ネトウヨ選挙前の野党ネガキャンスレ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 14:04:55.39 ID:Wpe9VRlz.net
この程度の記事でオタついてるからダメなんだよ
共産支持者のストレス耐性低過ぎ、選挙前になったらこんなもんじゃねえっての

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 14:05:16.11 ID:JZCsb9tZ.net
>>612
アメリカに関しては共和党の方が分裂しそうなの草

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 14:07:21.74 ID:pzDCVvk6.net
>>682
共産党支持層がこの程度ヲタつくわけないじゃん

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 14:08:56.40 ID:oCiPEkFt.net
>>684
ちゃんとした支持者はともかくライトな共産党支持層は騒いでるんじゃないかな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 14:15:05.50 ID:RedXL7DM.net
>>670
その辺も別に共産系の組合はある訳でね
今に至るまでには色々な経緯があるよ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 14:18:18.31 ID:aGzfMv3j.net
>>133
未承認ワクチンと非加熱血液製剤くらい差がある

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 14:18:26.08 ID:pzDCVvk6.net
>>685
揺らいでるのは民主党内部だからあえて共産を選択肢してる人はまたかとしか思ってないでしょ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 14:18:46.76 ID:2BleKGIm.net
裏で金受け取ったんじゃねーの
このバカども

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 14:20:15.35 ID:aGzfMv3j.net
>>544
天下の大泥棒みたいなもんやろ()

691 :東京革新懇でググれ:2021/02/04(木) 14:25:08.84 ID:KH7oPQex.net
>>680
自民の派閥はもいいんだね
そうやって擁護して何になるの

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 14:25:15.26 ID:yQaR4xKv.net
>>1
>共産党が立民に対して共闘の条件に掲げる「野党連合政権」構想に反対姿勢を示す狙いがある。
>昨年末に結成したグループには山井和則衆院議員、小川淳也衆院議員らも参加。2017年の前回衆院選で比例復活した議員が多く、名称は「小選挙区で勝つ」との意味を込めた

ジャスコ、キシロー、山井あたりはともかく、小川はお前共産の協力なけりゃ勝てないだろ…

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 14:34:09.40 ID:74FlmO1U.net
>>691
自民の派閥も別にいいっしょ
政党内の派閥認めてないの共産党くらいだぞ

694 :東京革新懇でググれ:2021/02/04(木) 14:37:56.18 ID:KH7oPQex.net
>>693
なるほど
じゃあ立憲は自民の派閥政治を肯定する立場だと言っていいんだね
君のようにはっきりと立場を言ってくれると判断しやすい

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 14:43:28.81 ID:vRub1Un1.net
ようやく合流で終わったと思ったらまた内ゲバ?
何のためにこいつらいるんだよ…

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 14:43:40.35 ID:ep0xDBV5.net
岡田は国民民主に行けばいいのに

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 14:47:04.75 ID:rQQlEiC0.net
政権取る気なしと

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 14:56:24.64 ID:A+fDtCmV.net
選挙に強いだけで中村喜四郎上げてる馬鹿
公明党と話つけてるだけだろ
そもそもコイツの政策は何だよ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 15:03:55.51 ID:JI4G42ER.net
もう少しで政権交代だろ
頑張れよ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 15:11:00.30 ID:iMRYSXIZ.net
>>670
枝野がそういうことにする嘘発言して叩かれたことあったな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 15:12:09.47 ID:5adf76F/.net
内ゲバは左翼のお家芸だな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 15:19:57.24 ID:1g86ck//.net
読売の取材も無い捏造だって

https://i.imgur.com/NTXQRAr.jpg

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 15:22:51.90 ID:kywzOXc6.net
>>661
競合する同業他社だからな関係性としては
利権と縄張り争いしてる相手
労組だから仲がいいなんてのはありえない
むしろ金や人が絡むからより根深い

単に政治的な思惑だけで組むなら自民との方が組みやすいまである
縄張りが被らない異業種他社だからな
それが自社連立

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 15:23:30.53 ID:pX1dEs7k.net
>>702
反共思想のある仲間たちと情報交換会を設けました

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 15:49:50.91 ID:ZU358HOw.net
こりゃ読売の記者が馬鹿だろう

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 15:52:10.14 ID:hl/K0vbW.net
また党内の権力争いかよ

自民は細川内閣で野党、鳩山内閣で野党
って二度の下野で
野党は儲からん、絶対にイヤだ
何が何でも政権に居て甘い汁を吸うんだ
って事では党内にブレはない

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 16:10:43.76 ID:z18grbp/.net
これ政権交代くるぞwwwwwwwww

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 17:04:02.68 ID:flP7ff7J.net
パヨク、チョンモメンこれどうすんの?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 17:05:43.03 ID:072bojpD.net
ネトサポなにをそんな心配してるの

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 17:10:40.05 ID:fK+6x3Qx.net
>>698
自民を潰す

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 17:13:50.22 ID:j/rjTVrj.net
>>685
共産党にライトな支持層なんて存在しないから
だからこそ支持率が上がりも下がりもせず何十年も同じポジションに留まってる
公明党の野党バージョンみたいなもん

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 17:29:05.90 ID:3gpW4pto.net
>>711
支持者っつうか党員でもないし赤旗買ってないけど共産党に投票し続けてる奴は普通におるやろ
わいもれいわ出来る前は共産党に入れる事が多かった

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 17:30:48.68 ID:KHBF2Nha.net
選挙協力してくれてる共産に失礼すぎるだろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 17:31:21.38 ID:1BGnjuAA.net
昨日枝野が会食してたってデマがTwitterで流れてたけど流してた連中がネトウヨじゃなくて上杉隆や東スポの奴、小沢信者のチャオだったんだよね
このスレもそうだけど立憲ネガキャンスレはネトウヨれいわ信者以外にもこいつらも関わってると思ったほうがいい
https://i.imgur.com/XLEQQwC.jpg
https://i.imgur.com/txA4f1j.jpg

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 17:33:23.32 ID:1BGnjuAA.net
あと岡田は否定してるね
https://i.imgur.com/IDLCiLS.jpg

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 17:34:11.25 ID:I9K40bbP.net
ゴキブリって首切っても動いてるからなw

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 17:34:50.76 ID:/iAhYlMu.net
えぇ〜普通さぁ
人に共闘いうて立憲に投票させといてこういうことするぅ?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 17:36:55.16 ID:4jtvWwos.net
>>714
神コラボだよ〜ピョンピョンピョン
https://i.imgur.com/hc1i1eq.jpg

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 17:40:40.34 ID:74FlmO1U.net
>>718
きっつ…

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 17:43:49.41 ID:0rp/OdMb.net
>>714
チャオって小沢信者なの?
玉木とかあの辺が好きな人かなと思ってたけど
小沢は今は枝野べったりだし

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 17:49:35.58 ID:a24/X7Qm.net
やっぱ始めたか内部分裂
阿呆過ぎ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 17:50:32.90 ID:oCiPEkFt.net
❤・🦈・🐧(アザラシ)・🐲・🦒・🍛

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 17:53:26.29 ID:yI3HbGZv.net
共産党と選挙共闘する話は民主が2回裏切ったけどどうなるか

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 17:54:15.91 ID:29/t5c5U.net
本当存在感なくなったよな
小林に担がれたこの時がピーク
https://youtu.be/FMnhepyQzts

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 17:56:15.35 ID:yI3HbGZv.net
自民に楯突くふりしてれば1割の池沼が票入れるからな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 17:57:21.74 ID:yI3HbGZv.net
>>52
あほか
民主の中身が中共なのはバレてるわ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 18:17:06.57 ID:3gpW4pto.net
>>726
Qにどうした?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 18:19:28.81 ID:+1EN8fmz.net
読売がデマを飛ばし始めてるってことは政権交代間近なんだな
次の選挙いけるかもな

政権とったらどうするのか政権構想が必要だわ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 18:22:24.04 ID:HFVs81kh.net
歴史的瞬間再びか

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 18:23:49.70 ID:MDDNkR7L.net
>>2
リベラルを自称している政党が事実上の緊急事態条項を自民との合意で作ってしまった
しかも私権制限の補償が政府の裁量になっていて殆どナチスの全権委任法

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 18:26:39.40 ID:MDDNkR7L.net
>>2
共産党や国民民主党の方がどう考えても筋が通っている

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 18:26:52.33 ID:3evCRNzD.net
自民電通ゴミ売りさっそくネガキャン工作
死ね

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 18:28:43.79 ID:+Khf9INl.net
自民がヤバいと流される野党デマ
ほんま風物詩だな

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 18:30:02.39 ID:+Khf9INl.net
>>728
いきなり交代はない
よくてレイムダック状態の自民政権だろ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 18:32:49.14 ID:74FlmO1U.net
立憲の柚木が一人でラーメン食べてる写真が週刊誌に載るという噂が永田町で流れてるみたいだな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 18:33:33.84 ID:xVQgH0Xf.net
イオン党作るなら自民党やめて投票するぞオカラさん

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 18:47:24.45 ID:s3UEoB85.net
>>735
最初は枝野が夜会食って話だったのに随分ほのぼのした結果になったな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 19:04:00.17 ID:O1e5AqT7.net
もう立憲には誰も期待してないだろw
勝てるのに勝とうとしない
国民が思ってること言ってやろうか?
てめえら野党の今が最高に楽しいんだろw

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 19:13:12.58 ID:+BFq1YLb.net
>>733
12年前とそっくりだなw
小沢一郎みたいなのがいなくて良かった
枝野はその辺を一番警戒してきたんだろうが

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 19:27:15.01 ID:FuDnNZm7.net
まぁ連合向けのガス抜きにはなるだろ
労組は共産主義が大嫌いだしな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 19:28:58.31 ID:FuDnNZm7.net
中村がいるって事は、裏に小沢もいるって事かもな
しかしほんとクッサイ連中だわ
共産党と価値観が違うなんて最初から分かってた事だろ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 20:21:54.12 ID:Cy1tNt37.net
まあ立憲自体がうんこ政党だから仕方ないよね

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 20:42:29.04 ID:GyA4ICuI.net
分裂しよーがどーでもいーよ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 21:17:55.27 ID:sFli3HcE.net
二度と立憲には投票しないから

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 21:22:07.90 ID:nOj3Gvo2.net
チョンモメンこれどうするの?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 21:27:01.90 ID:sht0ypjV.net
立憲は野党第一党のポジションが美味しいから政権交代が嫌なんだな
だから野党共闘の旗だけ出して未調整のまま放置する

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 21:28:22.43 ID:knixJvsl.net
参加者が記事内容を続々否定しとる
参加者の誰か一人が一方的に記者に喋ったか記者が妄想を書いたか

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 21:36:12.78 ID:nXBlX4H2.net
共産党と組んでる時点で政権交代はできんよ
万が一連立政権ができたとしても国防や外交の事で揉めて絶対分裂する。
弱者救済てのは建前で自衛隊解体やらチュチェ思想の実現が共産党の一番の目的だもの。

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 21:36:55.10 ID:p/vtjvN2.net
このコロナ時代なのに母子家庭しか救う気のない立憲は無理だもんな

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 21:40:11.51 ID:rlCsPO29.net
>>355
負け犬チョンパヨク涙目妄想爆発でウケるわwwwwwww

(╯⊙ ω ⊙╰ ) そろそろ死んだ方がいいよ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 21:49:38.23 ID:OeUHrO9e.net
そりゃ選挙協力してもらった後に連立政権を拒否する事はできなくなるから、
そりゃ拒否するなら選挙前に拒否するでしょ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 21:50:59.34 ID:OeUHrO9e.net
もっとも共産党との共闘は立憲に合流する時点でわかりきってた話だから、
それがイヤなら立憲に合流しなければよかっただけの話だけど

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 21:58:08.45 ID:IhwhF784.net
エベンキ+ケーセッキ=エーベッキ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 22:20:37.25 ID:FuDnNZm7.net
>>752
立憲がセコイのは、連立組まないのに票が欲しいからって、あたかも仲間を装ってるところなんだけどな
岡田は嘘がつけないだけ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 22:26:42.04 ID:ChEuVC/l.net
枝野に言うこと聞かれられるかと言ったら無理やろ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 22:28:38.46 ID:GElaVihY.net
自民がぐだぐだやってるのと一緒にぐだぐだやるってコイツラまじでもう政権取る気ないんだろうな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 22:38:56.16 ID:a5q7O7EH.net
https://i.imgur.com/qhmdigz.png
岡山5区総支部長も抜けるそうだ。
まぁこいつの場合、事務所移転の行き違いをツイッターでグダグダ文句言って
その時点で党の恥を世界に配信しちゃってるアホさだから
党としてもこんな馬鹿はいらないって感じになっちゃったんだろうけど

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 22:55:54.40 ID:oCiPEkFt.net
>>757
この前の合流騒動の時から思ってるけど鎌田さんは落ち着く事を覚えてほしい
特に新人候補はTwitterやってる暇あるなら少しでも選挙区を歩いてくれ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 22:58:46.87 ID:a5q7O7EH.net
>>758
選挙区でポスター貼ってて警察呼ばれて指導受けてたらしいな
常識的にやっていいことダメなことの区別がつかない人かもしれん

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 23:09:23.61 ID:VaKlssv9.net
はいはい野党共闘野党共闘
共産党の票が欲しかっただけでーす

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 23:55:52.37 ID:Sl6E1AO5.net
特定の法案や選挙区だけ協力ならわかるけど共産党と連立政権なんて現実的に無理なんだよ。
共産党というだけで拒否反応示すやつの方が多いもん

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 01:10:22.64 ID:QG+KPrBg.net
>>1

>中村喜四郎衆院議員

この人、木下が散々持ち上げてきた、伝説の男だよな?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 03:16:14.82 ID:lI2CxLXc.net
どうでもいいから野田と岡田は去れ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 03:27:12.20 ID:4PAkFZmk.net
しょうもねー
やる気がねえならやめちまえよ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 03:59:39.12 ID:I3ukEBZf.net
野田、岡田グループね

誰がここに期待すんの?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 05:48:09.65 ID:QKelo854.net
第二自民グループ
野田らの集団

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 08:10:06.77 ID:4JKIn6Ad.net
>>758
民主系は旧民主のころから地方が弱い地元が弱いと言われてて、
いまだにそれが言われてるんだから、党の文化としてもあまりそういうことに関心がないかもしれんなと思ったりする。

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 08:14:01.09 ID:4JKIn6Ad.net
>>761
その「拒否反応」についても、具体的にここがダメだから、とちゃんと言える人間は案外少ないと思うんだけどな。
いろいろ訊いて行ったら「共産ってどこでそんなん言ってる?」みたいなことが多い感じ。

というか、選挙協力みたいなことはいうけど、
お互い、どういうところは一致して、どういうところは違うけど、それはそれとしてやる、みたいなことを
あまり詰めようとしないところは気になる。とくに民主系側がね。

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 09:52:26.33 ID:LlRCv14v.net
あーあ。せっかくもう一回集まったのに、結局はこうなるんだよなぁ…
どんだけ離合集散すれば気が済むんだコイツらは
自民の鉄の結束を見習えよ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 09:53:16.81 ID:Lgoj/uT3.net
>>769
どうなったんだ?
岡田のツイート見てこいよ間抜け

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 10:08:08.61 ID:pwSpHEsT.net
リベラル界隈の共産アレルギーも酷いからな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 10:39:38.08 ID:WrXODCsa.net
>>771
確かに共産党が候補者立てる選挙区でもお構いなしに候補者立てようとするれいわは共産党アレルギーだな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 10:40:22.13 ID:pwSpHEsT.net
>>772
れいわは共産党アレルギーではない
単に候補者を立ててるだけや

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 10:49:56.82 ID:ZFh64qwM.net
れいわは立憲でも政策が合えば応援してしまう政策キチ
政局に興味を示さない

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 10:59:11.38 ID:pwSpHEsT.net
>>774
ええ事やな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 11:16:57.15 ID:/8lAUCRT.net
連立組めない選挙協力なんて意味不明だからね
立憲ってなんでそこを明言しないんだろ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 11:19:35.57 ID:relq+hlc.net
>>768
民主系がいろいろ詰めようとしないのは
詰めようとすれば考え方の違いが明確になって
共闘にヒビが入るかもって思ってるからじゃないかな
またずっと非共産の思いでやってきた議員や支援者も多いから
内部においてもヒビが入る可能性は大きい
割れるのを怖がってなあなあにするってのは中長期的にはよくないことだが
選挙も近いからそうなってしまうというか

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 11:21:45.12 ID:mPPvnWJH.net
>>776
共産の候補を降ろして貰い選挙活動の協力を取り付けたいが
それはそうとして党の方針には口を出して貰いたくないから

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 11:24:03.68 ID:2jzV1V3M.net
共産に任せるわ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 11:24:52.80 ID:33wFAwn8.net
>>776
それ生き残りたくて立憲に尻尾振ってる共産党に言えば?w
自分らでも幼稚なイデオロギーのせいでバカにされてるって内心気づいてるんだろうねw

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 11:26:02.66 ID:relq+hlc.net
北海道で共産が全選挙区降ろす代わりに
立憲支持者に(特に組織関係の人に)比例で共産と書いてもらうよう推奨
みたいな話が最近あがってるらしいが(実現するかは不明)
こういうバーターがあれば、共産が政権入る約束なくても共闘って感じはする
もっともそれが全国で出来るかっていうと難しいだろけど

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 11:36:58.18 ID:/8lAUCRT.net
>>780
共産党からは連立組めないと言ってないんだから、選挙協力する大義名分はある
意味不明なのは立憲だよ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 11:38:28.85 ID:yJZWHRQ0.net
>>780
「幼稚なイデオロギー」って例えば?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 11:40:07.62 ID:pwSpHEsT.net
>>780
共産党は政権さえ目指さなければ立憲と組まなくても問題ないんだがな
共産党がどれだけ金持ってるか知らんのか?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 11:44:15.14 ID:/8lAUCRT.net
「連立組めないけど選挙協力してくれ」って、男女関係に例えると「結婚出来ないけどマンコ貸して」と言ってるに等しい

立憲ってほんとゴミだよな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 13:11:29.07 ID:bIxyC2zP.net
>>785
共産党は別に連立政権にはこだわってないよ
自民より立憲政権の方がマシだと思ってるんだから
政権交代が実現すればお互いがWinなんだよ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 13:19:47.13 ID:pwSpHEsT.net
>>786
ガイジ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 13:20:31.32 ID:2iBk4ISN.net
見返りに民主主義を求める言いながら
やる事が立憲に擦り寄るって最早ギャグの領域

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 13:20:55.58 ID:ahZ/DCxe.net
>>787
ガイジはれいわ信者のお前なんやで

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 15:10:07.46 ID:ud/67YHy.net
チームがバラバラじゃねえか

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 16:17:05.64 ID:xvnCN0/V.net
>>786
安倍政権が何をしてきたのか暴きたいだけだもんな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 18:11:38.51 ID:RqBWWvXt.net


793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 20:33:38.67 ID:ejsnLvOB.net


794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 21:34:49.98 ID:/8lAUCRT.net
>>786
そんなの嘘だよ
政権与党に反対するのが共産党の唯一の存在価値だからね
前回の政権交代の時も選挙協力はしたけど、小沢の陸山会事件とかメチャメチャ叩いてたし

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 21:37:39.62 ID:ptYUCoep.net
10年前は民主党批判も出来てたんだけどなぁ共産党
共闘掲げてから悪を批判できなくなった

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 21:41:34.35 ID:nu9Z8d8P.net
玉木とかいうやつは割れたのに何やってんの

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 23:05:58.18 ID:KnkJeSuR.net


798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 23:11:46.13 ID:FwZlMZmV.net
共産党、民主時代はゴリゴリに民主批判してたな
特に消費増税

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 23:13:41.63 ID:jNpkY2I3.net
汚職の追及は堅実に共産メインで行って欲しかった

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 23:22:36.03 ID:g6NNxNlV.net
はええよ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 23:51:15.60 ID:O3T/IKpC.net
派閥があるから分裂なら自民党なんてどれだけ分裂してるんだよ
立民がガイジなところは共産とは組まんぞと言いながら野党共闘なんて言ってるところだろ
聖帝ですら公明に対してそこまでやってないし言わなかったぞ
つまり枝野は聖帝より知将

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 02:31:50.36 ID:wiS+uvtg.net


803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 04:22:08.07 ID:KSrZrGVX.net
このままでは勝ってしまいそうだ
よし、出ていく準備だ!

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 08:16:12.51 ID:BHKmpkbT.net
こんなことやってるから
立憲は共闘できずに当選できないんだよな

前原と小池に切り捨てられたカスの集まりなのに

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 08:18:29.94 ID:l/CX4udt.net
変異株か
政党名でカードゲーム作れるんじゃないか

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 08:38:54.76 ID:FU1QKRAb.net
巨悪を倒すためだと言い訳して悪党と手を組んだ共産
このままもたれかかって腐って行く姿が見える見える

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 08:49:22.19 ID:KmnROc/2.net
共産も高齢化で弱体化する一方だから本音は渋々でもこんな立憲と手を組まざるを得ない
一方の立憲執行部も過去の言動からして本音じゃみんな反共でしょ
野党共闘という一見美しいガラスの船

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 08:54:39.57 ID:P3+5FldA.net
立憲が共産ディスをやってても
それを強く抗議できてない現状

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 09:04:56.77 ID:KJcv3+OW.net
共産党はダメって冷戦時代のアメリカのプロパガンダだろ
ジャップは中途半端に真面目というか変われないよな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 09:12:03.66 ID:gQKE6+/T.net
党作ってからアメリカ詣での枝野

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 10:46:42.78 ID:Ob8Da9fp.net


812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 12:08:35.47 ID:q1GMdeHy.net
与党の時も内ゲバやるし野党になってもまとまれないならリベラルはいつまとまるのさ。せっかく前なんとかさん周辺がいなくなったんだぜ。なにやってんの(´・ω・`)

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 12:17:33.62 ID:cvjWdMoS.net
立憲に内ゲバ小沢野田の両方揃ってて草

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 14:39:59.57 ID:Qhj9f9kR.net


815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 14:43:58.71 ID:hDPrAApp.net
立憲さぁ…内ゲバは自民に勝ってからやれよ
まだ今年の選挙終わってないぞボケ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 18:14:35.27 ID:Dprm1YcB.net


817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 20:53:24.36 ID:7maFYBhr.net


818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 20:54:12.11 ID:rZ4HQKUv.net
クソワロタ
こりゃ自民党圧勝だわwww

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 21:04:34.76 ID:DUwDWXw4.net
ネットの「政治アナリスト」だか「政局ウォッチ」だかの赤いハートの人が本当に女性だとは思わなかった
https://kojitaken.hatenablog.com/entry/2021/02/06/113152
https://i.imgur.com/37dOcib.jpg

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 21:10:42.40 ID:/nnr7vfp.net
さっさと共産党の傘下に入れよ、立憲さんよぉ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 21:19:16.97 ID:rZ4HQKUv.net
>>820
アカはキモイ
アカは無理

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 23:13:08.08 ID:/UksZSK9.net


823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/06(土) 23:15:04.73 ID:v8fa590A.net
THE ゴミ政党

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/07(日) 00:45:41.51 ID:P5WLQ8Do.net
>>819
❤の人は確かとーちゃんが元国会議員だったんじゃなかった

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/07(日) 02:20:32.64 ID:icASC60u.net


826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/07(日) 08:39:16.46 ID:tAm6QW9f.net
岡田とか自民党のいぬだろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/07(日) 08:41:05.77 ID:tAm6QW9f.net
野党共闘はれいわ新選組と共産党に任せるしかないな
立憲は所詮あっち側だよ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/07(日) 08:45:43.14 ID:JNIJdl+x.net
>>827
共産は立憲優先での共闘姿勢
だから立憲が不祥事を起こしても共産はまともに注意しない

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/07(日) 10:05:18.71 ID:vlYwhrxW.net
>>824
そう書いてるじゃねえか

総レス数 829
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200