2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【COCOA】本番環境で4ヶ月も致命的なバグが放置されてるなんて、そんなことありえるか?日本のITどうなってんだよ [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:44:54.87 ID:y/W5SjMna.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
発見遅れたCOCOA不具合、厚労省「実機テストせず」
https://www.asahi.com/articles/ASP236SR9P23UTFL00R.html

――どのような不具合が起きたのか。

 「昨年9月28日にCOCOAのバージョンアップをした。それ以降の1月までは基本的な動作テストしかしていなかった。
そのなかではちゃんと動いていると業者が判断した。年明けに拡張してテストしたら動いていないと判明した」

 「9月28日は、(iPhone〈アイフォーン〉向け基本ソフト)iOSで濃厚でない接触でも(通知が)来てしまうことの不具合を直した。
その時に、時間、距離とかのパラメーターに変更を加えた。
iOSはそのときうまくいったが、アンドロイドは濃厚接触があっても低いリスクと判定されて通知がいかない、ということになってしまった」

――問題発覚の経緯は。

 「(業者からの)一報は(今年)1月25日。どうも不具合あるらしい、と。それで調査をお願いして最終的にきょうに至った」

――どれくらいの規模の問題なのか。

 「アンドロイドの割合は、ダウンロードされていることとアクティブかは別。ダウンロードでみると約31.4%。
2月2日現在で、全体で約2450万ダウンロード。アンドロイドは約770万ダウンロードに該当する」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:45:09.80 ID:y/W5SjMna.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
考えられん
これでお金が動いてるんだろ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:46:17.06 ID:QT34a6WK0.net
まーた誰かぽっぽに銭入れちゃったんか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:46:46.47 ID:BtMXaC140.net
開発者も発注した役人とか関係者も誰も使ってなかったやつ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:46:48.23 ID:SfB6dU0u0.net
まず政府が適切な運用を望んでないからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:46:56.54 ID:6Af7brYyd.net
誰も入れてないから気づかない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:47:15.52 ID:WCNupKkX0.net
デジタルって便利だよなぁ
「なかったことにする」が超簡単
この数か月間、接触履歴何て無かったんだよ…すげーよニッポン

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:47:30.88 ID:y/W5SjMna.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
本番環境でテストしないなんてあり得る…?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:47:40.30 ID:ePoim2Zo0.net
発注した時点で目的は達成されてるからその後どうなろうが知ったこっちゃないんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:47:55.11 ID:/OlziM3l0.net
アプリ開発で実機テストなしとかバカか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:48:16.09 ID:NDjJC4bX0.net
イット革命

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:48:19.25 ID:+TZ+fV3Y0.net
ココアの普及率とアンドロイドの普及率考えたら・・・
騒ぐほどの問題じゃねーわなw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:48:23.16 ID:WZDiwalv0.net
コロナによって日本のだめなところがこれでもかというくらい露呈してるな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:48:25.27 ID:axrg4sN30.net
せっかくギフハブで指摘来てたのにな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:48:35.77 ID:YkMkdKaN0.net
元請けはどこや

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:48:40.04 ID:ysYoHw380.net
そもそも出来た時から、ジャップ仕草発動してたからこうなったんだろ
開発者が理不尽な叩かれ方したから抜けて
他の奴がソースコードあるのに何もしなかった
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2006/23/news107.html

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:48:44.07 ID:HVd7K9YUa.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:48:57.40 ID:VJpb0lHkd.net
まだ根性とか叩けば直るが蔓延してる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:48:58.51 ID:ukiICDV7a.net
ネットゲームにありがちなやつだろ プログラム関係をアウトソートしまくってるせいでブラックボックス化していじるに弄れないってやつ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:49:03.90 ID:59Wpiny8M.net
ジャの国の常識

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:49:27.47 ID:wjn4XmxI0.net
無能業者に頼むから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:49:43.46 ID:Jc8gj6kz0.net
8年も安倍晋三が総理だった国だし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:49:44.65 ID:ysYoHw380.net
>>19
これOSSだろ?
文句言ってた奴らが直せばいいのにと思うわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:50:07.31 ID:/OlziM3l0.net
>>14
11月にきてた指摘をドスルーしてたからなw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:50:18.06 ID:sVhVNqOM0.net
丸投げして監査もしない
ジャップしぐさ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:50:19.14 ID:4U2Tk4IF0.net
発注側に能力ないんだから何やっても分からんわな
伝言係じゃなくてまともな技能持ったやつを雇え

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:50:21.85 ID:9fw8I0s20.net
むしろcocoa使っている人が極端に少なかったから放置されていた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:50:26.66 ID:diY9nvTH0.net
>>8
ジャップならね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:50:33.28 ID:6Dx5jKA70.net
ライブ行く時にこのクソアプリが必要でインストールしたわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:50:49.90 ID:y/W5SjMna.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>13
駄目なところというか、こんなの民間じゃ絶対にありえないだろ
うちくらいの中堅規模の会社の情シスだって
本番環境ちょっとでも触るときは
テスト環境でテストしてから本番に置き換えて、テストやってドキュメント残すよ
それが普通だし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:51:07.16 ID:5Ohq3Fkl0.net
しかもクリティカルな機能だしな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:51:31.97 ID:12/GJ9MWM.net
受け入れ側が問題なしと判断したんだろ?
政府の責任やぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:51:36.31 ID:HVd7K9YUa.net
>>30
ジャップの民間ならあるんだよなあ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:51:38.64 ID:8Lh8gKJ3a.net
ジャッピーすぎるだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:52:04.07 ID:M+crJUmLH.net
IT(イット)革命だから

それがバレたら、終わり。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:52:17.53 ID:dXvuJNsv0.net
アベノアプリww,

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:52:20.78 ID:V6xjphT2r.net
これ田村が陳謝してたけど、加藤はなんの責任もないんか??
加藤のときやろ作ったのも不具合起きたのも

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:52:51.54 ID:c2kCBu6JM.net
2月の中旬までになんとかするってニュースで見たけどのんびりしすぎだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:52:54.18 ID:ysYoHw380.net
ほんと>>16とか読むとクソみたいな経緯だわ
だったらオープソースなんだからお前が直せなのに文句しか言わない。
開発者が抜ける何もしないで放置どうなってんだのコンボ

ここでも文句言ってる大馬鹿大間抜けがいるけどこうなるとか思わなかったの?って聞きたいわ
どうしてそんなに馬鹿で図々しいんだと呆れる

そりゃレビューやyoutubeのコメントでも日本人だけはお断りとかやられるわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:53:17.70 ID:IgGsTHPkM.net
検収した以上は正常系で動かないとかは受け入れ側の責任

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:53:36.58 ID:bF8M40IQM.net
パソナかがOSSのコミュニティに開発急がせたんだっけ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:53:41.56 ID:eMP6U70Gd.net
実機テストした後にアプデしたんでしょ知ってるよぼくもたまにやる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:53:43.51 ID:nTFHNWcqp.net
これ、責任取らせろよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:53:54.73 ID:gkeRQ212d.net
いくら日本でも普通はあり得ない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:54:00.87 ID:5Ohq3Fkl0.net
下手にメインストリームで使われてなくて助かったろこれ
訴訟だらけになってたとこだわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:54:07.98 ID:qJjnWrgn0.net
仕様通りに納品しただけ(´・ω・`)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:54:17.70 ID:HUYtQbiTd.net
このアプリ初めて知ったわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:54:42.15 ID:ZshCT3Pa0.net
フリーランス年収1000万ってレベル高い?ふつう?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:55:06.20 ID:ayMT67FCp.net
所詮ITごっこ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:55:10.39 ID:HVd7K9YUa.net
>>39
俺ならもう死ねジャップって全て投げるわ
でなきゃ絶対に「確認されませんでした」しか出ないように作り込んでばらまく

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:55:14.10 ID:moKRd3At0.net
元々がやってる感演出のためだけのゴミアプリだし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:55:16.80 ID:zoBoxdjY0.net
こんなんで先進国面してんだから笑っちゃうわね😏

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:55:23.54 ID:PJdTqUZi0.net
これがジャパンクオリティ😂

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:55:25.39 ID:bIS1H/+w0.net
危険煽りと検査数のコントロールと
やってる感を醸すのが同時にできるのはバグさんだけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:55:32.33 ID:ZzvIAFL2M.net
小さいバグとかじゃなくてアプリの根幹が機能してなかって凄いよな
それも半年近く

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:55:34.64 ID:TWVHrGU0a.net
V-SYSもやべーぞ
アトピー野郎が全部めちゃくちゃにしそう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:55:55.78 ID:eXdHGXyy0.net
日本にITなんてもんはない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:55:57.69 ID:ysYoHw380.net
>>51
ゴミはお前だろOSSなんだからお前直せよ
出来るだろ?早くやれや!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:56:12.10 ID:KM2eAMtca.net
イット革命完遂省のUSBなんスカ大臣やぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:56:43.42 ID:dG9cwZpv0.net
税金流すためにやってるだけだから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:56:52.45 ID:1fCrz+7Y0.net
日本MS社員が趣味で作る
日本政府が徴発
日本政府はなぜか人材派遣会社のパーソルに開発委託
パーソルは日本MSとFIXERに再委託
リリースするも不具合多発
9月にバージョンアップ
このバージョンアップに通知しない不具合
報道ステーションが不具合報道
日本政府は否定
11月に通知されてないとgithubでissueが出る
2月厚労省が不具合発表

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:56:57.15 ID:m86siK3zM.net
社会人ならわかるだろうけど絶対に多くの人々が不具合には気づいてたよな

俺も気づいても何も言わないけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:56:57.71 ID:ZQeQZXHUF.net
>>4
ボランティア開発から巻き上げた後のアップデートだから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:57:18.29 ID:ysYoHw380.net
>>50
ほんとむかつくのが個人の善意に国ごと乗っかってきて潰しておいて文句ぬかしてんだぜ
こんな恥知らずな国があるかよ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:57:23.53 ID:+Od6eTp/d.net
だってサイバーセキュリティ大臣という
いわゆる日本のインターネットで1番偉い人がUSBが何なのか分かってないんだぜ

日本のネットが退化はすれど進化なんてするわけないやん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:57:24.35 ID:8hFd1HouM.net
ココア飲みたくなった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:57:32.25 ID:X9CAQ0afd.net
なんでこんな国になっちゃったの?
割とまじな疑問だよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:57:38.87 ID:V6xjphT2r.net
>>40
製造者責任もあるから全部が全部ではないけどな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:57:40.75 ID:fcJuef+vM.net
やってる感が大事なんだよ😡

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:57:46.86 ID:Ht7t4Ceza.net
やっつけ仕事で税金にたかるとか戯れてるな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:57:50.40 ID:2YhYyTYFM.net
10年くらい稼働してる電力監視システムの更新に行ったら桁一つ間違えたまま運用されてたのあったわw
こんなもんだよ日本製なんて

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:57:59.08 ID:dG9cwZpv0.net
目的は利権であって、優れたアプリを作ることではありません

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:58:11.05 ID:moKRd3At0.net
>>58
なんで金ももらってない俺がやらなきゃならんのだ
頭沸いてんのかボケ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:58:12.52 ID:+TZ+fV3Y0.net
言いたくないけど、これ本人か?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:58:28.52 ID:WmF7nYiN0.net
開発者はリリースした後なにやってたんよ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:58:33.64 ID:fv5vHntlM.net
>>16
開発者は日本マイクロソフト社員で結局は委託受けてる
オープンソースってのは仕事取るための演出だよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:58:34.02 ID:diY9nvTH0.net
>>16
ちゃんと金払って作ればよかっただけ
こんなのオープンでやったら
誰も責任負えないだろうに

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:58:45.49 ID:uW21kUb60.net
作りっきりだから

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:58:53.94 ID:WmQ1Ktpxd.net
>>39
解っててネタでいってるんだけど一応
https://github.com/Covid-19Radar/Covid19Radar/issues/773

もしも今回の一連の話を把握していなくて言ってるんだとしたら相当恥ずかしいぞお前

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:59:01.26 ID:8cZZxOxA0.net
銀行のシステムとかもよく止まってたやん
これが今の日本のレベルだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:59:01.60 ID:4bCQ1abVa.net
日本人って自分たちのことチームワークいいとか集団行動得意と思ってるけど全然そんなことないよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:59:05.95 ID:UgV7kKdh0.net
>>1
日本のIT化なんてガラパゴスですから
外国人技術者は帰っちゃうし、優秀なのは海外に出ちゃうし
残っているのはゆとり以降の豆腐メンタル世代

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:59:08.08 ID:5Ohq3Fkl0.net
>>61
この国の絶望のよくばりセットかよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:59:18.89 ID:4NE+Tubrx.net
これわざとだよな 

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:59:49.24 ID:12/GJ9MWM.net
>>45
最近医療崩壊してから「cocoaに任せます」とほざき始めたので、逃げるために「cocoa無能です」と公表し始めたんだろうな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:00:02.40 ID:WjzSoTP80.net
税金をパーソルに横流しするのが自民党の目的だから
国民がどれだけ死のうと関係ありません

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:00:03.21 ID:0McmGVja0.net
怒り通り越してなんか哀しい気分になっちゃったよ
このニュース

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:00:04.38 ID:ysYoHw380.net
>>73
金もらってないのは開発者も同じだろ
>>61読めよ
お前少し上のアンカーも読めないほどの馬鹿なのか、図々しい人間のクズなのか両方なのかどっちなんだよ。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:00:06.28 ID:UjZtEdne0.net
終わり終わり

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:00:44.90 ID:wiJtdjjx0.net
約3億円の実力

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:01:03.49 ID:LShr2Nww0.net
仕様だろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:01:04.37 ID:QDo7UQvFr.net
これがしょうがないとなるあたりが終わってる
ゲームでこのレベルの不具合あったら大バッシングだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:01:12.13 ID:egGT2VY00.net
誰も使ってないから気づけないのは仕方ないだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:01:13.71 ID:EUFgHJnk0.net
>>62
ミスを発見した人がなぜか責任持って対処しなければいけなくなるのがジャップだからな
どうせこれも現場のプログラマーなんか年収300万円の派遣とかだろうし知ったこっちゃねーわな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:01:20.71 ID:Lvj1abM90.net
cocoa自体はいいけどさそれを全面的に信頼した自治体に問題あるだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:01:30.12 ID:n3tuSgvWx.net
こんなんテストすればすぐ分かることやんアホなんか?アホなんやろうな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:01:38.15 ID:msJiQUdt0.net
開発にちゃんとお金をつかっていないからじゃね
400億ぐらい使う価値あったよね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:01:53.18 ID:lBg619uy0.net
ソフトのこと何も分からないやつが地位と予算と権限持ってて下に丸投げするだけのお仕事の限界

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:01:53.66 ID:moKRd3At0.net
>>88
読んでも同じ感想しかでねーよボケ
結局政府のやってる感だろーが馬鹿

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:02:02.42 ID:dXvuJNsv0.net
韓国がやってるので形だけ猿真似してみました、内容はないよう
現代の鹿鳴館

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:02:16.54 ID:tKYEQicEM.net
イット!

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:02:21.41 ID:ysYoHw380.net
>>79
開発者が抜けた経緯と、不具合がGitHubに報告でたのは別の話だよな

なあ、そんなもんはってどうしようと思ったの、馬鹿なの?恥知らずなの?答えろよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:02:25.64 ID:NL+nWW2Y0.net
>>95
自治体は関係ないだろ
国に問題やぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:02:35.84 ID:xCjQmFDja.net
この開発者は売名の為に始めた
としても最後まで責任もってやれよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:02:43.12 ID:7/tnrYR90.net
さすがイット革命の国

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:03:12.59 ID:6WUjl2d80.net
>>16
あったなぁ
Hello world 一つ覚束ない奴が俺たちお客様ってでかい顔をする
対等の立場を意識した方がいいね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:03:16.15 ID:fKg2/5Q20.net
仕事に見合う報酬を与えないのはいかんでしょ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:03:18.72 ID:eLsySYVJM.net
だから仕様通りだって。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:03:39.07 ID:kpUXCpqw0.net
>>67
社会全体が野球とかサッカーとか陸上とか
「何の役にも立たぬくっだらねえ玉転がし遊びやら駆けっこやら」を賞賛推奨し
あろうことか教育機関までもが、その業績を教育の中心であるかのごとく重視し
そういった無意味な娯楽に秀でた学校が多数の生徒を集めて経営的に成功する
これを50年近く続ければどうなるか、現状がまさに火を見るより明らか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:03:45.78 ID:4v2CUOIv0.net
優秀なプログラマは殆ど海外に逃げた
今は中抜き低賃金で仕方なく手抜きして作ってるエンジニアしかいない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:03:54.79 ID:rADZtCuqd.net
そもそも4000万で1億人が使うソフトを作ろうとするほうがアホだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:04:08.41 ID:WmQ1Ktpxd.net
>>102
ネタじゃなく本当に間抜けってのが解ったからもうええわNGで

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:04:09.84 ID:g2E7M765a.net
わざと不具合入れといて金もらって直すという手法もある
ユーザーがソースコード読めないので業界では常識だよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:04:25.88 ID:k87s0zGPr.net
オードリータンを三顧の礼で招聘しようや

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:04:28.36 ID:ysYoHw380.net
>>99
政府のせいだからゴミアプリ呼ばわりしても問題ないんですっていいわけかよ。
文句言うなら政府と政商だろうが初めから。

早く答えろよ。お前は図々しいクズなのか?アンカーも読めない馬鹿なのか?どっちだよ。それとも両方なのか。
さっさと答えろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:04:33.24 ID:SSA65Z1+0.net
プログラミング言語もスマホの仕様もドキュメントが全部英語で書いてあるからな
日本人の俺たちがわからなくても仕方ない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:04:41.14 ID:B9MR1+P8M.net
下請けの下請けの下請けの下請けが受注して誰もテストせずに納品して運用してたとかやばすぎやろ
元請けを切腹させろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:04:47.11 ID:wXeUjmXOa.net
IT(それが見えたら終わり)

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:04:48.27 ID:iasChbAM0.net
そもそもボランティアで作ったようなシステムなんだからろくなテストも保守もしないのは当然だろ

厚労省はそう言う予算でも出してるの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:04:54.69 ID:+TZ+fV3Y0.net
なぜジャップジャップ言われるか
いい社会勉強になったじゃん
お国や役人のために協力なんてしたら、尻の毛までむしられる国だからな
今後は気をつけようね♪
>>95
意味が解らん
日本政府がこれ使えって国民に指導してるし、東京五輪もこのアプリ使うの前提の行動規範作って人の移動管理しようとしてる国だが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:04:55.03 ID:OIzDWeZGr.net
元マイクロソフトの人が趣味で作ったやつだっけ?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:05:02.47 ID:k8XypYlg0.net
日本終わってるな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:05:12.46 ID:RfjnWWJe0.net
この国では予定通りサービス開始することだけが何より優先されるからな
個人情報晒そうが、お金が消えようが、他の問題だろうがどうでもいいことだから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:05:53.81 ID:ysYoHw380.net
>>112
反論できないから勝利宣言でNGにしますって
馬鹿の見本みたいなレスだな。

僕が馬鹿でしたごめんなさいって謝れよ。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:05:54.58 ID:8V+/XsM60.net
コミュ力(笑)重視の無能文系入れた結果がこれ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:05:55.99 ID:TRJb9laqa.net
金にならんことはしない!

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:06:06.87 ID:xAeokg390.net
>>107
報酬出てんぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:06:16.63 ID:HVd7K9YUa.net
>>115
うわぁジャップ
お前みたいなやつなんかのために社会貢献(笑)なんか真っ平ごめんだ
死ねジャップ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:06:19.27 ID:dckgXDJ/r.net
>>102
恥知らずで申し訳ありませんでした。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:06:33.27 ID:PIDBNodN0.net
ジャップにやらせるからダメなんだよ
台湾に発注すれば良かった

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:06:34.63 ID:JO9qmbQ00.net
待て!不具合だ!
濃厚接触はなかったものとする

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:06:39.70 ID:3gbvDUKKM.net
コレが日本のモノ作りよ!
外人さんにゃちょっとわかんないかな?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:06:50.47 ID:mt/MqM6Ua.net
ネットにはイキりまくりのプログラマー様がたくさんいるのにどうして…

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:07:00.77 ID:jL4AzSq60.net
>>95
正常に動くことを前提としないと組織としては不幸でしかない
パソコンが壊れてるかもしれないと疑って、電卓と紙を使ってもう1回計算するようなものだから

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:07:01.96 ID:CnQ1YlEk0.net
お友達にお金あげたらそれで目的達成だもん
ITなんかどうでもいいし国民の命もどうでもいい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:07:02.25 ID:6EJfZI9CM.net
やっぱ入れなくて正解だったわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:07:13.31 ID:ysYoHw380.net
>>128
俺じゃなくて>>99の奴に言ってくれるかそれ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:07:41.56 ID:moKRd3At0.net
>>115
役に立たないアプリゴミと呼んで何か問題あんのか?
ああお前が開発者なら済まんな
だが役に立たないものなのは事実だから

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:07:46.84 ID:uwb7HJ2BM.net
うるさいですね…

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:07:48.45 ID:QdZwh1pJp.net
ジャップやなぁ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:07:53.65 ID:axrg4sN30.net
やっぱジャップランドにOSSは早すぎたんや

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:07:55.88 ID:FCkcEDM50.net
つかこのアプリ誰が運営してるんだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:07:57.24 ID:+MMs1iGja.net
クソに決まってるじゃん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:08:00.22 ID:dXvuJNsv0.net
>>114
綺麗な花を引き抜いてきて沼地に植えたらどうなる?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:08:06.80 ID:0wQGrYvNa.net
元々が1m以内に15分間留まり続けるとかいう普通の友達付き合いではありえない距離感でしか反応しないゴミだけどな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:08:07.26 ID:+/prWzCZd.net
日本の技術は世界最低www

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:08:10.67 ID:jhF2k10Ur.net
過剰な通知はウソだな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:08:12.40 ID:rADZtCuqd.net
>>119
gotoに10万倍の予算がひつようだからこれ以上は無理

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:08:16.56 ID:HVd7K9YUa.net
>>133
イキる以外何もできないもん所詮ジャップだし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:08:23.43 ID:Q7c40xAGd.net
もうほんと税金ウマウマして放ったらかしなんだろうな
技術レベルの問題だけじゃなく精神からして腐りきってるジャップ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:08:27.31 ID:XIdAQBs90.net
終わってんなマジで
日本のコロナ対策の象徴

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:08:27.94 ID:1fCrz+7Y0.net
githubでどれだけ素晴らしく開発が進められてたとしても
リリースするのは厚労省とパーソルという
トップが聳え立つクソなボトルネック案件なのよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:08:34.13 ID:MFT+pD0T0.net
開発ボランティアなんだろしゃーない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:08:37.78 ID:3MzP6res0.net
>>125
不遇な理系様が溢れてる割に4か月も放置してるんですか?
その俺は平気みたいなジャップ仕草を止めて全員糞無能集団だという事実を一旦認めないと

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:08:47.62 ID:/OlziM3l0.net
これ直ったら検査対象者激増すんじゃないの?w

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:08:50.15 ID:HchMWFL5a.net
誰もやってないアプリならありうる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:08:52.95 ID:xxJpYrCe0.net
>>145
なにそれ
その間に離れたらカウントリセット?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:08:55.26 ID:nuqB618M0.net
国家賠償請求していいか?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:09:30.19 ID:8QAJicqu0.net
他人の評価とかお題目ばっかり有り難がって中身空っぽな人間を持ち上げる国民性

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:09:50.74 ID:L0KIu3ps0.net
OSSなんてボランティア精神旺盛なメンバーが揃ってるか企業が関わってないと無理だからな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:09:58.37 ID:1mV/MjJIa.net
年金や保険金の未払いや過払いもシステムのバグが長年放置されてきた結果だから、何も珍しいことはない。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:09:58.74 ID:S0wE6MQrd.net
パーソナルに任せるからこうなる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:10:10.11 ID:QUaREWWq0.net
行政側はこれを活用しようという意図が一切なかったってことだよな?
なんのために税金投入したの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:10:19.12 ID:0q+uOKrX0.net
ハードでもソフトでもコロナの集計でも見たら分かるだろ
もうすでに20年遅れてるよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:10:29.89 ID:5Ohq3Fkl0.net
iPhoneに通知実装されてるけどおまえらの国は別にあるから
この機能いらないよね?みたいにグレーアウトしてるのはなんなの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:10:30.59 ID:gA2/AKLG0.net
「オープンソースのアプリ」を、知識のない一般利用者にはゴミアプリ呼ばわりする権利はない、って言いたいのかな
表面化している動作だけ見ればゴミアプリとしか言いようがないのでは?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:10:37.74 ID:QQdtve5Aa.net
>>30
このアプリ民間の会社の開発だろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:10:39.63 ID:ysYoHw380.net
>>138
何のためのOSSだと思ってんだよ。
オープンソースの意味わかってるのか?
取り敢えずこんなもん作ったからみんなで直していきましょうねとやってるからソース公開してんだよ。
>>106のいう通りだ
乞食が開き直るってありえんわ
OSS使うにしろなんで投げっぱなしやってんだ政府はと文句言うならわかる
お前はそうじゃないよな。
俺に指摘されてから政府ガー言い出した馬鹿だよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:10:44.59 ID:8gxt9UhqM.net
>>155
とはいえ、感染者にコード発行しないとか
アプリで陽性出ても検査しないとか
問題は山積だからw

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:10:44.98 ID:CT7i4WF10.net
普通テストするだろ
Development環境で開発してStaging環境で本番想定してProductionで本番環境運用
これすらやってないの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:10:47.91 ID:lXJ/671x0.net
>>37
指摘は当たらない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:11:00.06 ID:HVd7K9YUa.net
>>137
すまんな
もうこの国のことはどうでもよくなったわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:11:19.68 ID:R1dPM+BSM.net
>>40
責任はトリクルダウンするだけだから

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:11:25.83 ID:o9kzgY2W0.net
COCOAインストール必須ってやったイベントはどの位あったんだろうなあ
最高のお笑い国家だな
そりゃ顔真っ赤になる奴も出てくるわけだ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:11:27.49 ID:6jRRlubO0.net
残念ながら下請けに責任丸投げしとけばOK俺は知らんってのがデフォルトの世の中ですから…
そういう意味では自ら発注者責任に言及した東証は英断だと思った

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:11:32.20 ID:v0JUMliC0.net
わーくにゴミだった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:11:41.08 ID:t1TokUi20.net
>>133
イキリプログラマーはこれはなんか異様に持ち上げてるばかりだった気がする

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:11:42.38 ID:rADZtCuqd.net
>>168
重要なインフラをOSSで進めると判断した以上、政府は音頭をとる責任がある

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:11:46.55 ID:0q+uOKrX0.net
>>163
お友達の派遣企業に
コロナ小遣いあげただけ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:12:09.55 ID:OwswG6Dm0.net
障害対応とかっていう名目の業務がある
細則とかに盛り込まない限りペナルティとかはない
つまり予期できなかった奴が負け

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:12:22.41 ID:8gxt9UhqM.net
ちなみに本当かどうか知らんが、
iOSでは問題ないが、Androidだと問題になるバグ混入したんじゃないかってソースコードまで見ている人がTwitterにいたよ
これならもはや初期開発すら関係なし

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:12:24.18 ID:IiLwu3+Gd.net
最初の時点で微妙な出来で文句言ってたらボランティアでやってる人に文句言うな!ってなってたのがまず意味が分からないからな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:12:26.49 ID:ZKHuV2ZX0.net
アンチ乙もう発症者数は収束するから…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:12:31.16 ID:kMDx8Lrqd.net
異常と言っていいほど検査に無関心

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:12:32.58 ID:R4FsWBb40.net
日本のITの末路

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:12:33.40 ID:CeIkdxTR0.net
インストールしてもBluetooth無効にしておけば接触してないことになる
意味のないアプリだよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:12:39.52 ID:12/GJ9MWM.net
>>95
ちゃんと動作してるなら自治体の判断は無駄がなくなるので正しい
cocoa無能で使い物にならないから頼るな!←これを政府が公表してないから悪い結果になった

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:12:50.90 ID:ysYoHw380.net
>>166
それでタダで落ちてたから拾って不味いとか文句言ってる恥知らずだろお前
というか、それを国ぐるみでやったのが日本

こんなことやるような未開土人民族だから
レビューやyoutubeで日本人だけはコメントお断りとかやられんだ。お前みたいなやつのせいでな。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:13:06.01 ID:lXJ/671x0.net
他の国が速攻で開発導入してる追跡システム、ジャップは一年たつも機能せず(笑)
なおこの通知が来なければ検査は受けられない模様😄

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:13:30.51 ID:hiLtg54L0.net
通知なんてしないほうが
それを受けて検査になんて来てくれないほうが
都合がいい人物がいたんだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:13:30.98 ID:seReWxad0.net
これ根拠に感染者出ませんでした!ってイキってたオタ系のライブやイベント全部ダメやんwww

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:13:34.51 ID:ysYoHw380.net
>>178
だから、それは俺じゃなくて>>138の馬鹿に言えよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:13:43.81 ID:WOGbtPKla.net
いわば、まさに「やってる感」であります

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:13:48.32 ID:WCZ7aOwP0.net
そもそも検出条件絞りすぎて意味のないシステムだから
バグがあってもまったく問題ないだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:13:51.45 ID:+TZ+fV3Y0.net
>>166
同人アプリ程度の物をデバッグ作業もせずに勝手にリリースして、お前が作ったんだからお前が対応しろ

って言われたらそらキレるでしょ
手間賃も試験環境揃える金も出てないならなお更
まあいつもの「じゃっぷ」ですはな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:13:54.71 ID:sP7y4fAWd.net
GoogleとAppleが共同で後進国向けに接触確認アプリ作ってただろ
日本みたいなガイジ後進国はGoogleとAppleに土下座して助けてもらうべきなんだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:14:20.77 ID:moKRd3At0.net
>>168
役に立たないと認識してるものをなんで手直ししなきゃならねーんだボケ
相手にするだけ馬鹿らしいわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:14:33.83 ID:6jRRlubO0.net
>>180
それよな
なんで契約時に肝心なとこ曖昧にしとくかなーって思う

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:14:34.58 ID:6G4Xx/DKd.net
オンボロイド使ってるやつがバカってだけ
iPhone買えよバーカ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:14:37.67 ID:3dFMx3Rj0.net
googleとapple製のアプリデフォで入ってるって聞いた記憶あるけど何で使わないでcocoa作ったんだろ?やっぱ面子?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:14:41.15 ID:gA2/AKLG0.net
>>188
相手の立ち位置をどこに置いて何に怒ってるのかさっぱり分からない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:14:42.24 ID:GSuBms8Xd.net
>>187
普通検証してから採用じゃね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:14:45.16 ID:WmQ1Ktpxd.net
>>170
まぁいくらテストしていても、軽易なバグっていうのはどこにでもあるものだから
それについては昨日から責められてる訳じゃないな
11月に指摘があり、明らかに把握していたのに放置されていてしかもユーザーの使用に問題あると責任転嫁してたところが有り得ないと散々たたかれてる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:14:51.42 ID:+D3yvjSLM.net
世の中全てがやってる感だけで動いてるから、Androidに通知が来ないなんてどうでもいい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:14:55.41 ID:MIrA8H9JM.net
国相手だとペナルティだけじゃ済まないじゃねーの

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:15:13.79 ID:puD32Yeea.net
これが技術大国日本

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:15:22.50 ID:YAvVWy1Ld.net
テストは簡易でいいってことで日本政府と合意してたんだろ
悪いのは政府な

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:15:27.94 ID:FFeTE4F70.net
「ボランティアが開発したという物語」が必要なんだよね
下町ボブスレーと同じで

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:15:41.94 ID:rAyPGSU+0.net
こんなの完全にわざとだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:15:42.28 ID:FjGTLOAmp.net
>>94
これ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:15:56.33 ID:0SWErItf0.net
cocoaを推奨してたTwitter医師団
またも沈黙w

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:15:56.95 ID:gKw/itjX0.net
>>201
このガイジなんなんだってずっと思っていたんだがそういうことか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:15:59.66 ID:vC3s63ifd.net
>>201
イキりプログラマー様なんだろ
なんとなく分かってる感じ出して何も分かってない嫌儲の馬鹿にマウント取るという体

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:16:09.88 ID:0wQGrYvNa.net
>>157
さぁ?
15分以内に離れたら記録もされないんじゃね?
https://i.imgur.com/9Omk5nF.jpg
よく見ると、この絵の距離感が1mだとすると、コイツラとんでもないヒョロガリって事になるな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:16:16.52 ID:12/GJ9MWM.net
>>202
検証は国の方がやることやぞ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:16:17.57 ID:g2E7M765a.net
なんでいつものN系メンバーが関わってないのか不思議

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:16:32.69 ID:+TZ+fV3Y0.net
このスレ見てもわかる通りOSSとは何かってこともわかってない奴だらけで・・・
やっぱジャップにITとか無理

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:16:36.60 ID:nB63x6iqM.net
android端末への通知がなくなった日を境に「ココアへの陽性者登録数/ココアが濃厚接触者と認定した人数」が急激に下がるはずなんだけどモニタリングしてなかったのかな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:16:43.80 ID:EdFOmNKw0.net
でも悪いのはAPIの仕様変えたGoogleなんですよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:16:44.89 ID:y/W5SjMna.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>167
クライアントが国だろ
プロジェクト管理が1_もできてない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:16:50.66 ID:keibvlcG0.net
高木教授は何やってたの?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:16:59.85 ID:8gxt9UhqM.net
これか
真偽は知らん

https://team-6.hatenablog.jp/entry/2021/02/03/224453

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:17:06.80 ID:wlxIETf9M.net
もともとちゃんとした報酬払わず有志のボランティアに作らせたんだっけ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:17:16.68 ID:lnAQt26La.net
誰も使ってないから気付かなかったんだろ
使ってる奴いるの?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:17:22.64 ID:3K2Kxuopa.net
>>61
ほんとにこの国終わってるな
何重にも間違いを重ねてどうせ誰も責任取らないんだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:17:23.51 ID:YJk/SytT0.net
だってユーザーがいないんだから気付きようがないじゃん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:17:36.15 ID:txzMekcva.net
なぜか感染者が少なくなる(というかゼロになる)ように発現するバグ。
ふしぎだなーー

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:17:44.95 ID:3QKtnVz5p.net
うーむ流石としか言いようがないな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:17:51.53 ID:1jNfNAcD0.net
>>199
アイフォン版にはバグ残ってないと思ってのか大バカ。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:17:56.12 ID:YEl261O/a.net
日本マイクロソフトは相変わらず無能しかいない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:18:01.85 ID:OSI39UER0.net
>>200
cocoaもGoogle/Appleが用意したAPIを使用してる
完全自家製じゃないよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:18:07.97 ID:ysYoHw380.net
>>201
それはお前が馬鹿だからだろ。
アプリや開発者の問題じゃなくて不具合あったのに国が対応しないのが大問題なんだろ。
ボランティアやってた開発者に丸投げずっとして、開発者が病んでやめたのになんとも思わないってどこまで図々しいんだ。

そらossだとしてもこんな図々しい連中のために改修しようなんて奴は出てこないわな。
少しでも手直ししようもんなら今度はそいつに責任全力で押し付けるだろお前みたいなやつは

国規模でそれやってるって本当に恥ずかしいわ
しかも自分が何やってんのかお前みたいにわからない馬鹿がいるんだからな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:18:10.12 ID:12/GJ9MWM.net
>>196
cocoaのせいで日本は使えないようになってるんだわ
やってる感で国民殺しにきてるのが現代日本

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:18:12.20 ID:x3C/aOFw0.net
嘘のようなホントの国だから

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:18:18.75 ID:OtVoyMHNr.net
陽性者を減らしたい日本政府からしたらそっちの方が都合良いから

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:18:22.12 ID:GLvVSmA9p.net
感染を拡大させつつ個人情報を抜く自民党のプロジェクトだから成功だぞ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:18:34.65 ID:qMUCjqefa.net
開発者にちゃんと賠償請求しろよ
なあなあで済ませたらダメよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:18:38.82 ID:UJ1XrWaua.net
>>168
それこそOSSを間違えてるわ
この場合政府から金払われて制作してるんだから
製作者に制作物に対しての責任はあるんだよ
OSSはソースの公開性のことでしかない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:18:43.46 ID:5gep9IjY0.net
陰の政府の陰謀だな・・・
トランプさんと協力していたアベ聖帝が降りたから奴らが好き放題しているんだ・・・
安倍さん復活して��

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:18:49.99 ID:cfh894T4r.net
個人制作のアプリでもまだマシな対応するだろ
Androidの通知が減ってるとか思わなかったのか?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:18:53.94 ID:O1TXigcK0.net
去年からソースコードレベルで指摘されてたのに、その情報すら拾えてないんだからどうしようもない。
自民党なかよし企業にカネ回すことしか考えてない証拠だわ。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:18:54.85 ID:gA2/AKLG0.net
>>232
いや国がほぼ全面的に悪いのは前提だろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:18:56.79 ID:k2l/ZV9Ua.net
>>200
OSに載ってる濃厚接触チェックがはたらくとバンバン通知が出て検査する羽目になっちゃうからな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:18:59.33 ID:31e9bbPqM.net
>>30
つまり民間レベルですらなかったってことやろね
開発したのMSの社員だっけ?
実機テストしないと〜とか知らん訳無いし、単純に開発チームが体制ごと無かったと解釈するのが妥当と思う

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:19:00.62 ID:1fCrz+7Y0.net
>>196
GoogleとAppleは共同で濃厚接触通用ソフト作って
AndroidとiOSのOSに載せてる

政府系アプリがある国では
OSの機能を利用した政府系アプリが通知をする

政府系アプリがない国では
OSの機能が通知をする

政府系アプリがあるけど動かない日本では
なにも動かないし通知もされない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:19:03.64 ID:Sq6p1T/Ba.net
Excelマクロで自動計算された結果を二人掛かりで検算し直す国だぞ
ジャップ舐めんな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:19:03.57 ID:FjGTLOAmp.net
>>236
この説以外有り得ないんだよな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:19:07.68 ID:ysYoHw380.net
>>238
ほう開発者にいくら入ったんだ?答えろよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:19:12.29 ID:NHA9r8/ur.net
>>61
独立系に直接投げればいいのになんで
再委託とか前提で動くんやろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:19:24.48 ID:8gxt9UhqM.net
>>240
だそうです

https://twitter.com/kmayu/status/1356955499367784450?s=21
(deleted an unsolicited ad)

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:19:28.10 ID:SBC5e3PJ0.net
中抜き丸投げ俺しーらない
下請けやっとけよ!
これが全て

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:19:36.13 ID:ILsTi4HA0.net
濃厚接触者の定義が頭おかしすぎるから対応しきれないんだよ
https://i.imgur.com/U8NQQwb.jpg

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:19:41.46 ID:NjC/dEty0.net
>>168
OSSって別に誰もが組み立ててそこらに放流していいって言い訳的な概念じゃないだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:19:46.88 ID:OwswG6Dm0.net
逃げるまでが開発

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:19:47.77 ID:ts33Myb50.net
せーの


ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:19:55.41 ID:cUj388HRd.net
>>154
去年から指摘されていたけど、放置
挙句の果てに、「ここで言われても対応出来ない」と逃げ

で、今に至る

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:20:02.11 ID:QUaREWWq0.net
問題はこのアプリの出来じゃなくてアプリを活かすはずの行政側が停止してるのに誰も気づいてなかったってことだろ
つまり誰も活用してなかったし活用する体制も整えられていなかったと
まさにやってる感だな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:20:25.86 ID:e2OD4sHl0.net
現場のプログラマーやSEが少人数低予算短納期だったりすれば多少の不具合は仕方ないと思う。今頃中抜きボロ儲けした企業が孫請け現場企業に文句言ってる頃かな?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:20:59.68 ID:I/8aXrZGd.net
制作者に金払わず責任だけ丸投げなんだからそりゃそうなる
そもそも政府も「お友達にお金配る口実できた」くらいにしか考えてなかったんだろ全く活用も改善もしようとしてないし

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:21:01.88 ID:3K2Kxuopa.net
>>67
これはマジで安倍政権が8年も続いたことがでかいと思う
政治的なモラルや責任という概念がぶっ壊された
それはじわじわと民間にも波及してる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:21:12.90 ID:ysYoHw380.net
>>253
概念のことなんて聞いてねえよ。
誰が責任持つかっていったら国だろ。
国が何もしないから、じゃあ俺がソース直すわ
っていうのもこの国やこの国の民度の低さじゃ怖くてだれもできないわなっていってんだよ俺は

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:21:27.44 ID:XmAVO7ux0.net
IT後進国ワロタ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:21:29.63 ID:vdulJBIUr.net
GOTO予算配るのに忙しいんで
アプリはやってる感出てさえいればいいから

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:21:37.86 ID:orPy+e0A0.net
>>250
やべー国だな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:21:42.06 ID:8gxt9UhqM.net
>>257
確かにそっちの方が大きい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:21:44.69 ID:jK+UU1+vd.net
ちゃんと機能してくれてれば感染してるかも、って警戒して感染を広めずに済んだ人、何人いるんだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:21:52.08 ID:FjGTLOAmp.net
箱作ってお終いが作法だからな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:21:53.59 ID:LAZgjZ+70.net
>>1
これ使ってるの宗教とかにハマってる奴だけやろ😰
アプリ自体動いてないし仮に動いていても日本政府側は特に何もする気がない😨
なのに有り難がってアプリの結果見て安心するとか馬鹿すぎる🥺

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:22:00.53 ID:zf7z5koQa.net
これってAndroidだと稀に通知がいかない場合がある、じゃなくて全く通知いってなかったの?
そんなん流石にすぐ気づくだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:22:15.22 ID:cUj388HRd.net
>>160
もう運用には関わっていないよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:22:16.28 ID:UuayikICM.net
>>61
このパーソルが中抜き業者なわけね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:22:19.55 ID:XIdAQBs90.net
利権でばらまいて責任はとりませーん
また自民党がやってくれたぜ!!

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:22:24.06 ID:WUdkEOYT0.net
>>39
これが日本人の仕様なので嫌なら日本から出ていくしかない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:22:54.70 ID:cUj388HRd.net
>>165
そういう規約だから

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:22:58.31 ID:VxBL9iwYM.net
感覚麻痺って別に驚きとかないわ
あー日本らしいねという感想しかない
だって安倍政権あんなに汚職しても8年続くんだもん

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:23:03.90 ID:B13EwfWK0.net
公金を盗むことが目的だから

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:23:05.60 ID:dzHCwnJ1d.net
うるさいですね……(通知)

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:23:10.30 ID:NjC/dEty0.net
>>261
お前が何に対して暴れてるのかますますわからんのだが

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:23:11.90 ID:NL+nWW2Y0.net
>>244
MSの社員は作ったは作ったけどこのアプリに関してはノータッチやぞ
アプリの元となるプログラム組んだだけや

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:23:18.23 ID:eW3E7go2a.net
バグに4ヶ月気づかない日本人側にも問題がある

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:23:19.10 ID:5afnluct0.net
いやこの手の境界値テストは意外と難しいんだわ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:23:20.40 ID:orPy+e0A0.net
どうしてこうなった
社長は西野さんの知り合いだというのに・・・

https://camp-program.com/cms2019/wp-content/uploads/2019/05/interview_081.png
https://camp-program.com/cms2019/wp-content/uploads/2019/05/fb788ddf045db3780735efa41ef62443-1024x7221.jpg

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:23:23.20 ID:8z0paQMSd.net
まお上が絡むと全部これだからな
もはや何もしない方がマシ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:23:24.58 ID:YTgkoRgd0.net
>>269
利用者の30%がAndroidって事だけど人数も多いし気づきそうなもんだよな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:23:32.68 ID:o9kzgY2W0.net
>>252
前から思ってたけどそのシチュって半分セックスだよな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:23:33.20 ID:UuayikICM.net
ちなみにパーソルってこいつのとこな
https://i.imgur.com/HedBglD.jpg

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:23:55.03 ID:+TZ+fV3Y0.net
>>257
去年10月あたりのここか利用率って20パー前後(最近は知らん)
アンドロイド利用率が30パー
ま、掛け算すればどのぐらいの人が使ってたかわかるよね
騒ぐような話じゃない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:24:15.06 ID:jkmfs6O9M.net
>>35
それじゃあオレたちピエロじゃん

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:24:18.86 ID:697WG2pt0.net
>>282
社長じゃないだろw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:24:21.37 ID:/SxE4QtG0.net
今の日本の技術力なんてしょせんこの程度
どうせ氷河期世代のゴミクズみたいなおっさんが指揮とってたプロジェクトだろ
本当に氷河期世代が日本を徹底的に壊した現況だよな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:24:25.99 ID:GEo/heMsd.net
自分達が選挙で選んだ結果だよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:24:28.57 ID:skPNmhMP0.net
面倒だから見てみないふりをして放置するのは日本のお家芸だろう

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:24:33.47 ID:cfh894T4r.net
>>62
満員電車に乗ってるのに8月までは来てた通知が9月からパッタリ来なくなってたからな
通知来たら2週間強制テレワークになるから助かってたけど

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:24:35.26 ID:3MzP6res0.net
>>269
だから一番の問題はその誰も気づかなかったってとこにあるわけよ
無駄な税金投入と機能しない組織って言えばまぁいつもの事ではあるんだけども

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:24:35.40 ID:DPUgloDZM.net
iPhoneが動いてるなら問題なし

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:24:52.16 ID:4aCN8/HYd.net
これで2億5000万

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:24:58.98 ID:SBC5e3PJ0.net
これで何人死んだんだろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:25:03.95 ID:ysYoHw380.net
>>278
アプリや開発者に文句言うんじゃなくて国に文句言えっていってんだよ。間抜け
趣味の日曜プログラミングみたいなもんで作ったアプリだろこれ。
なんで国が全力でそれに乗っかって開発者に丸投げしてんだよ。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:25:15.91 ID:FjGTLOAmp.net
作ってみたけど検証はそっちでやってねっていうのは良くある話だけどな
検証込みの話になると独自ハードを作り始めかねん

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:25:24.97 ID:orPy+e0A0.net
あ、この人面接官か

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:25:35.72 ID:XIdAQBs90.net
国が絡むと100%利権でゴミみたいになる
安倍が責任もモラルも全部壊した

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:25:36.67 ID:dG9cwZpv0.net
技術より人脈と献金な国だからね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:25:37.84 ID:eCegOFTr0.net
これじゃCOCOA推奨してたうちの会社ただのバカじゃん

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:25:41.66 ID:8z0paQMSd.net
>>294
issueは投げられてるんだよなぁ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:25:43.34 ID:31e9bbPqM.net
>>279
あ、そうだったかすまん

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:25:46.57 ID:txAfrJyx0.net
責任者を回転のこぎりに縛り付けて
公衆の面前で真っ二つにしてやれよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:25:50.56 ID:4BXguFzO0.net
バカジャップ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:25:58.30 ID:Sh1ken2iM.net
ジャップだぜ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:26:00.56 ID:I54kFcl20.net
マジでジャップを信じていはいけない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:26:03.92 ID:RBsMK/g6d.net
これは刑事罰までちゃんとしろよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:26:16.16 ID:1mv54Fph0.net
>>269
Androidは機種たくさんあるから実機テストしなかった

通知されない報告はたくさん上がっていて今更調べたらバグ発覚

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:26:22.76 ID:QdZwh1pJp.net
>>303
うちの市もバカじゃん…

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:26:50.67 ID:st2PGMI00.net
なんか勘違いしてる奴いるけど、OSS側で直しても政府と開発委託会社がサボってCOCOAに反映してくれないって話だからOSS側の開発者は関係ないぞ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:26:51.87 ID:FFeTE4F70.net
>>295
iOS版は情報がクリアされるみたいだぞ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:26:56.80 ID:WdjJudfD0.net
わーくには軍師気取りしかいないからね
自分でやらないしやっていないので
自分のせいではないと言う
無責任国家

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:27:01.46 ID:3x1gSwvN0.net
お笑い先進国

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:27:03.13 ID:XG/kglGiM.net
アベノマスクと同じ

本当の効果が必要・大切ではない
お友達にお金が流れる事が大事なだけ

ココアの開発関連のお友達にお金が流れてれば
政府の思惑は達成してる

だから物の出来なんて関係ない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:27:05.93 ID:3x1gSwvN0.net
お笑い先進国

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:27:14.86 ID:5afnluct0.net
まあさすがに
ちゃんと通知くるかどうかのテストはするわなw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:27:18.92 ID:iMITHB6QM.net
中世ジャップランド

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:27:24.37 ID:g2E7M765a.net
結局、イキリIT企業が関わってるのかよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:27:40.41 ID:hiLtg54L0.net
自分の産まれた国でなければこれほどウォッチしがいのあるお笑い国家もそうそうあるまい
帝政で暗君がやらかすのと同レベルの失策を民主的プロセスに従って行ってんだから
登場人物が有権者含めて全員馬鹿

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:27:41.86 ID:oV5cOmpR0.net
これ専門の技術者を複数雇う、もちろん雇用主は国。と言うことをしないからこうなる。

そりゃ納品終わりゃしめしめで知らんぷりだよ。いくつかある中の1つの仕事としてしか認識しないから。

本気度見せるしかないと思うよ。国が。
あらゆるとこで手を抜きすぎ。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:27:42.76 ID:0mSYZMiR0.net
androidでテストしてなかったんか...

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:27:43.20 ID:EUFgHJnk0.net
>>214
よく考えたらさ
ぶるーとぅーすで1メートルってどうやってはかんの?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:27:54.73 ID:697WG2pt0.net
言ってみりゃGoogleがAndroid売り出したけど全く動かなくてリーナス・トーバルズが叩かれまくって開発に携わるのやめるわ...
みたいな話?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:28:03.91 ID:I7o7rQsq0.net
検査をさせないためにパラメータいじったんだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:28:08.12 ID:/ldif6Im0.net
Androidなんてゴミ使ってるのケンメモメンくらいだろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:28:11.19 ID:jNXDEpxj0.net
それも税金でこの体たらくだしな
ほんと税金返せよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:28:17.89 ID:12/GJ9MWM.net
運用・保守が機能していないので、簡易なバグも直らない、なんかおかしい動き(あまりにも感染者や濃厚接触者が少ない)にも気づけない
システムをまともに機能させる気がない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:28:26.54 ID:NftmWiqP0.net
ほんと酷いな
永遠にハンコとFAXやってろ

332 :age :2021/02/04(木) 12:28:31.86 ID:o1FRWgcA0.net
ガイジを何年も放置した実績がある
https://i.imgur.com/4bM7bU8.jpg

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:28:35.84 ID:8h6s4+NnH.net
これはアホ過ぎるけど
今までバレないって
コロナ患者の人数なんて所詮微々たるものって分かったよね?
文句言う奴もいなかったんだろ?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:28:39.62 ID:FjGTLOAmp.net
>>322
の割に金持ってるからお笑いのスケールが違う

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:28:53.09 ID:gA2/AKLG0.net
>>298
そもそもガチの一般人の認識は、ココアって政府がリリースした公式アプリでしょ、程度の認識だと思うぞ?
ゴミアプリ、って表現の99%は政府に向かって言ってる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:28:58.76 ID:NHA9r8/ur.net
>>250
厚労省の内部で
まともにcocoaが機能したら困るって
暗黙のコンセンサスが出来てたとしかおもえない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:29:02.00 ID:EwiEmUIm0.net
通知くるか1度もテストしないのは凄い度胸だな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:29:05.23 ID:cUj388HRd.net
>>314
そっちはiOSの仕様

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:29:07.10 ID:nJV9MaYd0.net
IT革命を豪語してたのがあの森元なんで察してくれ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:29:07.51 ID:o5GukP0+a.net
>>61
このレスに国の悪いところが凝縮されているな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:29:10.94 ID:OaZ3WeDf0.net
通知来ない→接触者にならない→検査しなくていい!

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:29:20.01 ID:msJiQUdt0.net
>>119
根幹に関わるから政府が直轄でもちゃんとやるべきだったな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:29:22.84 ID:HjSK9b4HM.net
韓国のやつそのまま移植すればいいだけなのにそんなに利権が大事なのかね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:29:26.88 ID:d/sLxziNa.net
コロナ対応みてればジャップ猿が30年(継続中)失ったのも納得だよな劣等民族だよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:29:29.35 ID:1THkR9rfM.net
管制アプリってほぼゴミだろ
汚職天下り案件しかなくね

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:29:32.25 ID:3K2Kxuopa.net
不具合があって気付かなかった事は100歩譲ってしょうがなかったとしても報道ステーションやgithubで指摘されたのをスルーしたのは許されないことだろ
この責任者は誰なんだ?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:29:33.48 ID:NjC/dEty0.net
>>298
じゃあ嫌ならてめえがやれって趣旨のレスを何度も書いてたのはなんだったんだよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:29:42.53 ID:q/Lu3KKl0.net
>>16
そもそもこいつが勝手に顔出しして俺がココアの開発者とか言い出しただけだろ
ココアの開発者は別にいるのにな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:29:52.18 ID:pjKga+Ldr.net
橋本環奈がどうかしたの?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:30:11.85 ID:lOCSbmvLM.net
役人「なんか知らんが動いてるからヨシ!」

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:30:15.21 ID:hpnvBvCx0.net
>>233
なんか毒親家庭のようだな
使う物囲いこんで把握し外の世界の常識を教えない
国民(子供側)も盲信するか学習性無力感にやられてる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:30:35.63 ID:EwiEmUIm0.net
>>350
動いてないんだよなぁ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:30:41.56 ID:jevnzdfn0.net
>>61
ジャップの伝統芸能NAKANUKI
技術もクソもないからそれしか出来ない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:30:51.01 ID:Z67/emr6M.net
Androidユーザーは全員、陰キャ引きこもりだから接触無しと思ってた

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:30:54.70 ID:6G4Xx/DKd.net
単なるミスだろ。人が死んだわけじゃない
社会ではわりとよくあることなのに、ニートはこういうことだけ敏感だな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:31:02.16 ID:XIdAQBs90.net
わっかりやすい自民案件だわな
利権無責任

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:31:10.67 ID:iMITHB6QM.net
>>352
役人「よく分からんがアプリを起動できたからヨシ!」

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:31:12.40 ID:0SWErItf0.net
@kmayu
11月にはCOCOAの公式開発サイトに「Androidだと絶対に通知が出ないよ」とバグ報告を上げた人がいたけど完全に無視されており、 じゃあ公式開発サイトは誰も見ていないのかというと1/5にはわざわざ「ここに報告されても対応できません」と注意書きがなされており、2月に入ってようやく……という流れ。
午後10:19 · 2021年2月3日·twitcle plus

https://twitter.com/kmayu/status/1356955499367784450

どーすんのこれ
(deleted an unsolicited ad)

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:31:18.91 ID:scQhC2k1r.net
>>261
その理論なら開発者が抜ける何もしないで放置どうなってんだのコンボを国に説明させるのは筋が通ってるだろ

怖くて誰も出来ないものをOSSだからという理由でこんなレスしてたのに
今になってお前は論点ずらし過ぎだろ

23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dde-M6Xx) 2021/02/04(木) 11:49:44.65 ID:ysYoHw380
>>19
これOSSだろ?
文句言ってた奴らが直せばいいのにと思うわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:31:29.38 ID:CSlo/ZHj0.net
これぐらいの修正ならテストしなくて平気やろってのは俺もある

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:31:33.75 ID:FACGXT57d.net
ジャップランド製品なんてそんなもんよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:31:44.08 ID:MbAnM3SIM.net
>>109
部活を異常なまでに重視するよな
箱根駅伝も春高バレーも高校サッカーもこの正月に強行した
本業の勉強という概念はないんだよな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:31:45.68 ID:XG/kglGiM.net
>>343
利権のための政府
利権がイデオロギーなのに、大事にしなかったら
存在が揺らぐ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:31:46.15 ID:9Azey0R/p.net
開発は実質MSだしな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:31:53.25 ID:SBC5e3PJ0.net
>>303
うちの会社も言ってるわ
そろそろ入れて「これでバッチリです!」って連絡しようかな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:31:55.79 ID:0j7DxPXsa.net
ユーザーからの声が届いていないのが致命的

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:32:03.96 ID:z2/7VyNW0.net
まさか本気で完成拡大防止の為に開発されたアプリだと思ってる?
やってる感を演出する為と利権誘導の為だけに開発されたんだからもうこれで完成形なんやで

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:32:11.42 ID:k37ToGWh0.net
プレステ1時代のクソゲーみたいなアプリやな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:32:15.39 ID:eHdBFaWta.net
お友達のパーソルが有志開発のOSSのCOVID-19Raderを丸コピして4100万で開発して運用費に2.5億円貰ってたけど、中身理解できなくて不具合対応できずにそのままにしてたってこと?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:32:20.87 ID:5afnluct0.net
結局、ボランティアだから作って終わりみたいな無責任なやつばっか集まるんだよな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:32:22.22 ID:rs8tCfVq0.net
市販ソフトよりフリーソフトのほうが優秀なのは日本の伝統だからな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:32:23.05 ID:VaEAag4d0.net
そもそもAppleGoogle共同開発の接触確認APIがGoogleだけアプデで出力結果変わったのが原因なんだからGoogleが糞なだけ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:32:28.46 ID:5c8CiFhF0.net
使ってないけど、使ってた奴も消すレベルの出来だと思うが

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:32:31.82 ID:OO1H5FLkd.net
一応これも貼っとこう
https://i.imgur.com/qxNR1y3.png
これ先月の最後のコミット
自分で直せやっていうキチガイはこれ見て回線切って死ね
もうNGにしてるから見えないけどレス番抜けまくってるから今でもここで暴れまくってんだろ?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:32:45.89 ID:dvRzQC1Fa.net
座標のログを数分おきに取って
感染者が出た場合、全スマホに感染者の行動歴を送る
受け取ったアプリは同じ時間に同じ場所にいなかったか照合して
接触した可能性があったらアラートを出す

って仕組みで良いの?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:32:46.28 ID:0iY8h7gq0.net
>>358

不作為で問題だろこれ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:33:04.26 ID:st9WPF7J0.net
別に誰が責任取らないといけないでもないんだから
定期的なテストとか運用のチェックなんてされるわけ無いだろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:33:10.58 ID:3Pdmzv7D0.net
どうでもいいからな
そうかなーって思ったら家で寝とけ
病院くんな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:33:11.76 ID:LXA24wO8d.net
池沼国家やで

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:33:15.60 ID:v9C1F1f/0.net
何度事実を説明されても理解出来ないの凄い
事実がいちばん意味わからんw
事実を開示され全てを理解した何でこうなったのおじさん「何でこうなったの」

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:33:42.78 ID:XG/kglGiM.net
>>367
ほんとそう、アベノマスクと全く同じ
これを国民は許しちゃってるんだから国民の責任だよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:33:59.27 ID:ysYoHw380.net
>>347
アプリや開発者に文句言うのは筋違いだ。国と政商だけに言えとしかいってねえわ。
国に言わねえならお前が直せよってことだ。
初めから完璧なプログラムなんてあるかよ何のためのOSSだよ。
なんで開発者に負荷かけてんだっていってんだ俺は

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:34:10.22 ID:tz7z05NR0.net
なんか勘違いしてるやつ多いけどこれって元々は個人がOSSで開発されてたものに政府が乗っかって政府プロジェクトに後からしたやつでしょ
それで元々開発主導してたやつがもう耐えられなくてもうこの開発降りますよと言ったのが半年くらい前の話だった

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:34:11.88 ID:2heC9DR0d.net
もうよく分からんからポケモンGOで例えて

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:34:25.50 ID:qpZVy7yEr.net
今、正常に動作していますって通知が来たんだけど
もう修正されたんか

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:34:28.28 ID:SRru2977M.net
このせいで濃厚接触して感染拡大したんだがこれは集団訴訟にならないのか?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:34:32.33 ID:vdulJBIUr.net
>>282
>>286
あー人材派遣のパーソルってここか

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:34:34.02 ID:mz8i70DxM.net
濃厚接触かどうか判定して通知するだけのアプリで濃厚接触かどうか判定するのって最も基本的な機能だと思うだけど、これを省いて行っていた「基本的なテスト」ってのは一体何をテストしてたんだ?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:34:37.09 ID:APuHGH/60.net
通知が行くと感染者が増えるから

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:34:38.68 ID:rADZtCuqd.net
>>61
はー

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:34:42.04 ID:SBC5e3PJ0.net
>>377
それを金もらって担当してた奴らがいたってんだから驚き

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:34:53.28 ID:+TZ+fV3Y0.net
>>369
で、有志開発者のところに直せ直せって苦情が殺到してる
っていう話

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:34:57.39 ID:GdHOZLG20.net
そもそもこれインストールしてる人いるの??
まわりに誰ひとりいないぞ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:34:58.20 ID:8z0paQMSd.net
不具合報告されてるのに修正しないってそれOSSの意味ないですよね?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:35:08.74 ID:YV+siXUh0.net
>>61
日本はもう一度解体したほうがいいと思うわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:35:10.92 ID:ysYoHw380.net
>>359
>>382で書いたとおりだ。
本当に馬鹿なんだな、責任者(国)を叩かないならお前が直せよって話になるだけだろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:35:11.70 ID:4rF/okAJ0.net
オープンソースだった頃の開発者が逃げたから政府からの元請け企業では何もできないんだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:35:22.03 ID:MuFpX/8jp.net
手を抜いているわけじゃなく、本気でやってこの低レベルなんだよなあ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:35:25.15 ID:5S50ub8a0.net
言ってしまえば三木谷みたいなの大臣にして全権委任するレベルでめちゃくちゃな事しないとデジタル庁もこうなる
焦った都がyahoo社長呼んできてるくらいなのに

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:35:28.29 ID:st2PGMI00.net
>>358
これも正しくないよ
githubはCOCOAの公式開発サイトではない
その元になったOSSの開発サイトだ
だからここで報告されても対応出来ませんというのは正しい
悪いのはその指摘を無視してCOCOAに反映させなかった政府と開発元のパーソルだ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:35:33.87 ID:APuHGH/60.net
>>384
モンスターが一切出ないポケモンGoを半年やって気がついた状態

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:35:42.16 ID:DNR5y+ar0.net
んでこの中抜きしてるとこは誰のお友達なん?
また二階か?

403 :age :2021/02/04(木) 12:36:10.02 ID:o1FRWgcA0.net
>>396
で、お前は自分で何もやらないガイジw

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:36:14.54 ID:GRNLjt5i0.net
ココア 通知 Android でツイッター検索して遡ってもマジでまともに通知来てるやつ居なくて草

12月頭時点で気づいてる人もいるしよ…なんなん?
https://i.imgur.com/m1PKMWH.png

https://i.imgur.com/KVNN12h.jpg

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:36:27.38 ID:sxAAML1cM.net
どうせ通知が来ても濃厚接触じゃないから検査の必要ありませんってなるからセーフ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:36:29.53 ID:YEl261O/a.net
政府から委託された仕事なはずなのにボランティアとイキリ散らす王子様やぞ
https://blog.rocaz.net/uploads/2020/06/image-1.png
https://blog.rocaz.net/uploads/2020/06/image-2.png
https://blog.rocaz.net/uploads/2020/06/image-3.png

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:36:31.30 ID:RLZakYeY0.net
それがジャップよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:36:37.51 ID:12/GJ9MWM.net
>>396
直してもリリースされないから

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:36:43.66 ID:scQhC2k1r.net
>>396
国も叩かれてただろドマヌケ
お前は開発者しか叩かれてないと思ってたのか

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:36:45.21 ID:st2PGMI00.net
>>369
その通り
なのにOSSのgithubの方にCOCOA直せってクレームが付いてて開発者が参ってるの

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:36:47.20 ID:MuFpX/8jp.net
アベノマスクもしっかり追求しろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:36:47.34 ID:NPIzlkjk0.net
正にジャップランド
原発爆発させた国だ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:36:58.54 ID:Z/Ok+9mvd.net
これで責任取らないならもう殺すしかなくね?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:37:00.12 ID:X6Zm+CmB0.net
>>388
起動するか
厳しい基準じゃないと濃厚接触とは判定しないとか?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:37:03.26 ID:5S50ub8a0.net
>>61
関わった人間を死刑にするか法人を抹消しろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:37:06.43 ID:IMT1/6KR0.net
>>368
デスクリですらちゃんとエンディングまで行けるから
action52みたいなもの

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:37:15.75 ID:xk9rWdWq0.net
SMBCの件からして
雑な仕事してる人は結構いそうだし

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:37:16.54 ID:3Pdmzv7D0.net
手離れてんのに
怒鳴り込む馬鹿

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:37:26.85 ID:9yjnCkaV0.net
>>326
大体そんな感じ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:37:28.49 ID:OO1H5FLkd.net
>>400
違う
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa
これが厚労省の公式
https://github.com/Covid-19Radar/Covid19Radar
これが有志のプロジェクト
issueは厚労省の公式に投げられている

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:37:48.60 ID:XsK7ktpV0.net
誰もチェックする人が居なかったことに驚く
運用実態とか見てねーのか?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:37:49.17 ID:DNR5y+ar0.net
>>400
github/cocoaはcocoa本体のソースコードだろ?
cocoaの元になったOSSと呼ばれるものはgithub/covid19radar

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:37:56.46 ID:ysYoHw380.net
>>403
少なくとも開発者やアプリには文句言わんからな俺は。
お前こそガイジなんじゃねえのか
>>332みたいな画像貼るならどこのどいつが悪いんだかわかってるはずだろうが

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:38:02.61 ID:3CBa4dZ6d.net
>>406
ちげーよ、こいつは本当に1円も貰ってない
政府から金貰ってやったのはこいつがGithubに上げたCOVID-Raderを元にCOCOAを開発したパーソルって会社だ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:38:18.04 ID:LkBZBBaSM.net
見つけたやつ心臓バクバクだったろうな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:38:23.35 ID:5Ohq3Fkl0.net
>>257
重要な指摘
なくてもまわってたってこった
つまりはなから国民にはこれを入れる意味がない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:38:26.11 ID:dvRzQC1Fa.net
それともすれ違い通信みたいな感じで近くを通った人のIDのログを取る感じかな
感染者のIDをサーバーからダウンロードして一致したらアラートって感じか

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:38:38.28 ID:v9C1F1f/0.net
専門家もこれを防疫のツール足り得るとは一切考えてないという事だよな
運用停止していいね

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:38:44.25 ID:+TZ+fV3Y0.net
このタイミングで「下町ボブスレー」スレ立てるとそこそこ盛り上がりそうだな
あれもお友達使ったジャップしぐさ全開案件だもんな>>1

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:38:49.81 ID:+VShOJzO0.net
さすが没落国
世界に知らせたい

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:38:56.70 ID:OO1H5FLkd.net
なぜ2つのレポジトリが存在してるかというのは、非常に複雑な話になる
昨日のなんJでも本当に理解してたのは極わずかだった

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:39:04.26 ID:3K2Kxuopa.net
>>252
今時マスクなしで1m以内で話すやつとかいないよな
食事だってテーブル挟んで1mくらいは離れるし
今更だけどこれに関して議論されてない時点で終わってる
検査対象絞る方針になった時もさらっと流されて全く議論になってないしな
マスコミは新規感染者数しか興味ないし

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:39:26.30 ID:hZla4tXrM.net
この美しい日本を韓国台湾に鼻で笑われる国にしたのはどこの政党やろなぁ🤭

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:39:28.69 ID:9JgIrWb30.net
これ2億掛かってんのか
もう中抜き完了したから何があっても放置だったのかな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:39:29.73 ID:JK2A4DNDM.net
まだやってたのw

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:39:30.12 ID:YEl261O/a.net
>>424
>そして日本マイクロソフトを含む2社へ再委託され、日本マイクロソフトの関係者だけではなく民間の開発者が参加するオープンソースコミュニティがアプリ開発を担ったことが明らかにされている。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:39:32.13 ID:5S50ub8a0.net
経緯を英訳してTwitterにでもあげるか

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:39:34.84 ID:eBHy+BeT0.net
だから日本のIT企業は世界で通用しないのやろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:39:35.30 ID:BLkJTMn20.net
基本テストってアプリが起動するかどうか程度の事で
まともに動くかどうか確認するのは拡張テストなのか

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:39:39.91 ID:ysYoHw380.net
>>409
国「も」じゃねえよ。
国と政商だけ叩いてろっていってんだよ

何ゴールポスト動かしてんだ。え?
大元の開発者に責任押し付けてんじゃねえぞゴミが

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:39:46.43 ID:NjC/dEty0.net
>>396
直してどこに投げるんすか?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:39:47.31 ID:scQhC2k1r.net
>>429
オリンピック中止が近くなったら情報絡めて立てるといいと思う

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:39:50.81 ID:Rp5o019t0.net
金をばらまくのには成功してるんだから問題ない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:39:56.92 ID:ZIMwPTX9M.net
個人情報吸い上げるのが目的だからな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:40:03.17 ID:gmO0k0hH0.net
この国に税金収める価値無し

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:40:09.26 ID:EUFgHJnk0.net
>>401
ポケモンGOわからんけど
拠点を他プレイヤーと取り合ってるつもりだったけど実は他プレイヤーなんかいないって感じがする

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:40:13.03 ID:RDoHTk0HM.net
国民全員まともに動かないゴミアプリって知ってたからセーフ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:40:23.01 ID:scQhC2k1r.net
>>440
ゴールポスト動かしてるのはお前じゃん

23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dde-M6Xx) 2021/02/04(木) 11:49:44.65 ID:ysYoHw380
>>19
これOSSだろ?
文句言ってた奴らが直せばいいのにと思うわ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:40:25.92 ID:0i7OOTebM.net
馬鹿を騙して儲ける国。腐ってるわ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:40:36.57 ID:UYgrbRoKd.net
https://i.imgur.com/UXjoV6j.jpg

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:40:45.64 ID:rMRCTdgx0.net
パーソルに委託した
パーソルは別の会社に再委託した


パーソルいる?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:40:53.00 ID:uylz3URE0.net
>>16
>厚労省は開発をパーソル&プロセステクノロジー(東京都江東区)に委託。同
社は日本マイクロソフトとFIXER(東京都港区)に再委託したという。

ここでも中抜きジャップしぐさ
しかも、あの「このままじゃ落とすけど、どうする?」
の会社かよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:41:11.47 ID:yWxH9rym0.net
最近はもう革命まだかなーくらいしか思わんな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:41:16.57 ID:cfjncTsO0.net
バグが出るのは仕方ない
でもこんな国家プロジェクトのアプリなら欧米では巷のハッカーがこぞってチェックして短期間でバグを発見して報告し改善しなかったら拡散して騒ぎにする
しかし日本の場合11月に1件報告があったものの、それを開発だけでなく他のハッカーも誰も気にもとめずに無視して4ヶ月も放置されたってことがヤバい

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:41:18.84 ID:3/e07lOG0.net
てかそもそも誰がこのOSSを使って開発してた側なのかって事だよな
OSSの開発は有志によるもの、それを使ってアプリを開発指揮してた会社がパーソル?なわけだったら
どう考えてもパーソルが悪いじゃん

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:41:18.93 ID:02MzY+tyd.net
利権作って金流す事が目的のアプリだから

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:41:30.58 ID:OO1H5FLkd.net
>>437
もしまとめるなら、code for japan のプロジェクト争いからお願い

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:41:34.00 ID:0SWErItf0.net
>>410
そういうことか
ややこしいからgitの方とじちゃえばいいのに

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:41:40.62 ID:XsK7ktpV0.net
>>451
まともに管理しているならまぁ必要ではあったが
管理できずに丸投げしているならいらねーよな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:41:57.13 ID:qmT24JvQ0.net
>>77
この4100万円はどこいったの?
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18444544/

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:42:00.31 ID:697WG2pt0.net
>>451
役人にとっては再委託したパーソルの責任に出来る

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:42:27.21 ID:5S50ub8a0.net
政府がこのザマっていよいよだなぁ
ホント終わってる

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:42:37.80 ID:UoxCUVSLa.net
>>61
パーソルとやらは受け入れ検査しなかったのか?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:42:40.61 ID:12/GJ9MWM.net
>>252
「みんなマスクつけてるから濃厚接触は0だな!」
↑この判定になるから常にfalse返してるんじゃない疑惑

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:42:41.98 ID:bmtXqOund.net
中抜きを辞めたら普通に人を雇えて管理できるんだろうけどね
先に取り分納めないといけないから予算がなくなる
なんだこの末期政治

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:42:48.24 ID:5c8CiFhF0.net
怒る人多いな
怒るのは、期待を裏切られた時に生まれる感情だと思うんだ
この国に期待してる馬鹿がこんなに多いとわ…🙄

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:42:56.67 ID:IMT1/6KR0.net
>>409
お前知的障害あるだろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:42:59.79 ID:QdZwh1pJp.net
結局下に投げるしかできないのがジャップ企業、ジャップ政府なんだよな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:43:02.38 ID:MbAnM3SIM.net
>>449
昔からだけどもう癖になってて直らんのだな
悲しい

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:43:03.22 ID:OV0GHOKLM.net
12月に通知されるようにアップデートしてるぞ☺
https://i.imgur.com/Y0F3mf2.png

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:43:05.50 ID:LJPl43y9M.net
IT大臣がUSBも知らない国やぞ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:43:14.10 ID:NEZTdf730.net
ITじゃなくてエクセルだが

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:43:22.68 ID:SBC5e3PJ0.net
>>453
ミャンマーみたいなのでもいいから何とかしてほしいわ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:43:29.44 ID:tGFqAN60a.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>358
>>400
なんにせよ政府公認アプリがバグ情報も管理できてないってことだろ
草も生えんわ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:43:32.79 ID:NL+nWW2Y0.net
追跡番号の登録者数は何人位なんだ?
これってコロナになったら自分で保健所に連絡して番号貰って登録方式じゃなかったけ?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:43:43.67 ID:onZDqjDw0.net
銭勘定以外はどうでもええんやw

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:43:45.92 ID:Qmf61tY+0.net
常にBluetoothで電気大食いなのにアプリ入れてた奴バカにしてる

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:43:47.73 ID:rzNRWNCU0.net
そんな事よりジャップがいつG7から追い出されるか予想しようぜ!

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:43:56.29 ID:zvHFfrL9a.net
年収300万円のプログラマーのせいだろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:44:03.65 ID:XsK7ktpV0.net
>>466
税金入っているんだから期待とか関係ないよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:44:08.52 ID:bmtXqOund.net
>>466
増税に次ぐ増税がなかったら怒らないけどね
実際に利用してないし

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:44:09.35 ID:MbAnM3SIM.net
>>471
しかも知りませんでしたスミマセンが言えずに訳わからん言い訳をずっと繰り返したな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:44:09.94 ID:8IXSO6vG0.net
台湾のIT大臣に作ってもらえよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:44:29.26 ID:st9WPF7J0.net
金払われてたのか
国主導のプロジェクトなら当然なのかな
ソフトに知見ある人間なんて責任者にはひとりもいなかったんだろうな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:45:06.88 ID:3K2Kxuopa.net
>>333
死んでから感染確認された例たくさんあるだろ
もしアプリが正常に機能した上でほとんどの国民が使ってたら絶対死者は減る

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:45:22.06 ID:uIyJd/Pf0.net
このアプリ出た当初は嫌儲でも結構持ち上げられてたの覚えてる
COCOA入れてないなんて意識低いなあみたいな感じで

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:45:28.61 ID:OTE+n5e00.net
満員電車は安全とするためにワザと切ってたんだろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:45:38.50 ID:Rpj0SdDxM.net
日本の多重請負社会の闇
実務はその仕事からの報酬がもっとも低い者が行い、その者は要件定義書作成の場にはいない
現場は人伝て人伝てに又聞きしたなんとなくの感覚でやらざるを得ない

派遣社会が悪い、つか竹中

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:45:52.56 ID:/cRSh9Ci0.net
【地獄】神奈川県「濃厚接触者はCOCOAの通知を受けた人に限定します」 [455679766]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612355572/

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:46:06.77 ID:4x0BG0r8p.net
キングオブ無能会社やん
しかもここに引き続き発注するんやろ?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:46:07.32 ID:5Ohq3Fkl0.net
>>462
こんなことしたらダサいみたいなのすら無いんかね、日本政府
ある意味解脱してるだろwww

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:46:11.72 ID:gNYVX8kN0.net
この件で悪いのはパーソルと政府だからOSSの参加者を責めるのはまったく筋違い
OSSの中心人物はパーソルと政府のやり方に辟易してとっくの前にプロジェクト離れてる

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:46:12.49 ID:ha8BfwVTM.net
誰一人このアプリを真剣に見てなかったのがバレた瞬間である

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:46:24.71 ID:la1TboRZM.net
>>45
神奈川県は保健所崩壊したから、cocoaで濃厚接触判定出たやつに限定してるよ。メインストリームだよ。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:46:32.64 ID:9JgIrWb30.net
こんだけやらかしておいてパーソルは男でずっとでかい顔できるの
リクルート事件とかもそうだけどやばい会社が堂々とのさばりすぎだろ
単にこいつらさえいなければみんな幸せなんじゃないの

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:46:43.74 ID:yS1qR6p4M.net
このクソみたいな適当な仕事に税金から3億支払われてるのが最高にジャップ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:46:52.05 ID:vhYP4xlb0.net
>>452
しかもそいつが西野と仲良しなの笑うわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:46:52.72 ID:voYJV0Qn0.net
もちろん違約金請求するんだよな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:46:54.69 ID:OV0GHOKLM.net
発注元が発注先の実力よりブランド(安心感)を重視するのなんでなん?
多重下請け構造変わらんやんけ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:47:14.43 ID:BLkJTMn20.net
私たちが責任を取ればいいというものではないなんて言葉が自然と出ちゃう人に8年も好き勝手させてきたわけだし
当然の結果とも言える

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:47:14.53 ID:21FTLB1+H.net
そもそもCode for Japanの方が先に動いてたのに
後からでしゃばったなんとか王子が選ばれたのが不透明

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:47:16.96 ID:scQhC2k1r.net
>>495
そりゃ人売り業だからだろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:47:22.26 ID:9UqURZx80.net
日本の国技中抜き

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:47:25.65 ID:MbAnM3SIM.net
おれアンドロイド使い
7月におそらくスーパーで接触通知きて焦ったがまあ命は大丈夫、でその後感染者が激増したのに通知こなくてヘンな気はしてたがこういうことかよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:47:27.17 ID:yS1qR6p4M.net
アプリの保守担当してる奴らってこの間何してたの?
全員寝てたの?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:47:40.90 ID:0wQGrYvNa.net
>>325
原理は知らんけど、Bluetoothで距離と方向は測れるらしいぞ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:47:41.26 ID:myEAwr+n0.net
10社も20社も経験してない奴がウチの会社はこうだから普通はこうだろ
って力説してるの引っかかるわ
お前の会社が特別優れてるだけかもしれんやんけ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:47:53.72 ID:3Pdmzv7D0.net
丸乗り予算ゲットでもう終わったことだから
使ってみるどころか今思い出したくらいだろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:47:58.04 ID:9yjnCkaV0.net
>>463
してないだろうな
簡単に動作確認しただけでヨシ!
Android は機種が多くて確認大変そうだけど、そこは派遣屋なんだから、人材大量動員すればよかった

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:48:02.32 ID:hBWG7kVF0.net
>>245
面子で先進国ぶるからこんなことに

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:48:07.53 ID:5Ohq3Fkl0.net
>>501
オレもそう記憶してる
MSのやつが横入りしてきたイメージ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:48:19.25 ID:6jRRlubO0.net
curlだったか何だかの開発者が、海外の知らん会社に難癖つけられて呼び出し食らった話は泣いた
ボランティアの人に対してあんまりやん…そんな嫌ならフォークして自分で変更するなりしたらええやん…

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:48:48.42 ID:YgOuOjN2a.net
日本の政治のすべてはステーキに通ずる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:48:49.19 ID:5c8CiFhF0.net
もっと増税してカルタやら電池消耗アプリ作って欲しい
政治家の皆さんに私腹を肥やして頂いて、国ごと消滅することが喜び

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:48:54.55 ID:eCegOFTr0.net
>>395
お前みたいな発想が日本をダメにしてるんだぞ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:49:01.24 ID:jCqkGWItM.net
これに何十億使ったの?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:49:09.40 ID:onZDqjDw0.net
>>486
15分以上接触で皆そっ閉じしたやろw

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:49:30.30 ID:5kygzSFJM.net
>>414
>>404のリンク先見るとスコアがおかしいから厳しい基準でも判定しないみたいだぞ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:49:33.93 ID:OO1H5FLkd.net
>>516
2億5千万
そのうちパーソルには1億5千万

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:49:34.66 ID:2ybbbc9jM.net
これは発注者も丸投げで確認してないパターンや

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:49:42.18 ID:g2E7M765a.net
この国でITを中心に回そうとするとこうなるという悪い見本
紙、印鑑、FAXで回すしかない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:49:44.19 ID:sfvzwwv9M.net
マイクロソフトでさえこれだぞwwww
ジャップイットマジでやばいから

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:49:49.66 ID:4BXguFzO0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:50:14.94 ID:/0siAAMyd.net
>>245
もしかしてこれも隠蔽の一環ってことはねえよな?
GOTOやるから鳴らないようにしようって

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:50:20.38 ID:fkvLvtho0.net
>>286
激臭じゃん

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:50:43.51 ID:fTGhMlHlp.net
これ入れてくださいって福澤に舐めたツラして言ってた奴なんか言ってる?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:51:02.75 ID:zOHLvtm0a.net
イットとか言ってた奴が組織のトップに立って令和になっても女性蔑視発言する国だぞ
ITなんて始まってもいなかったんだよ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:51:04.59 ID:XsK7ktpV0.net
>>522
日本MSなんざローカライズぐらいしかやってねーんじゃねぇの?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:51:06.20 ID:vQvmcL42M.net
ずいぶん前にニュースで不具合告発してる人が紹介されてたよね?
その時なにもしなかったのか?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:51:15.93 ID:G5Z5E+zya.net
>>511
MSジャパンの人が善意で作ったOSSを利用して作られたのがcocoaじゃないの?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:51:23.17 ID:sfvzwwv9M.net
>>524
だからそうだって

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:51:36.59 ID:sfvzwwv9M.net
>>528
もちろん

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:51:37.41 ID:f5m/mUnt0.net
日本終わってるじゃんw金と時間があっても何1つまともなものを作ることが出来ないくせに科学技術立国とかどうすんのこれ?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:51:46.12 ID:koxqf0ZNd.net
つか普通に「濃厚接触してるのに通知こない」ってフィードバックあったんじゃないの?
機種によるバグとかで放置してたんでしょ
そんで感染爆発して表面化したと

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:51:57.16 ID:MbAnM3SIM.net
>>466
おれは政府に文句言うために入れたわ
こっちは協力してんのにお前はなんだよって

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:52:02.72 ID:gs83Tdpv0.net
>>522
✕MS
○MSKK

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:52:07.56 ID:e2T1i/AV0.net
中抜きしか考えてない国の末路

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:52:19.01 ID:OV0GHOKLM.net
ダウンロード数2300万だっけ
国民の時間無駄にすんなよ
一人1分COCOAに時間割いたとして国民の40年分の時間が無駄になってるぞ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:52:21.45 ID:rFU9xDB50.net
なんか終末感漂うよな
日本はもうあかんねんなっていう

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:52:31.49 ID:cUj388HRd.net
>>286
そんなパーソルはコロナワクチン接種にも関わっています


新型コロナ: パーソル子会社などコロナワクチン接種者の管理システム: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ227QQ0S1A120C2000000


人工知能(AI)開発スタートアップのAI inside(AIインサイド)は、パーソルホールディングス傘下のパーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T、東京・江東)とともに、新型コロナウイルスのワクチン接種の情報管理システムの提供を始める

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:52:33.05 ID:hl46U22td.net
>>529
お前の環境が悪い

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:52:33.56 ID:sfvzwwv9M.net
>>501
これは自民とmsが仲良いかsら、azureえおうかわせるため

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:52:34.62 ID:trgVtsLv0.net
公務員どもに任すとこうなる
こいつら国民なめとるからな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:52:51.74 ID:o9kzgY2W0.net
元々は加藤が厚労相だった頃に始まった案件だろ
つまりこれも「日本モデル」だったってだけのこと
PCR検査の件と同じでアイツラはなんもやる気が無いんだよ

「日本モデル」に則りそれをやってるだけのことに過ぎない
責任なんて無いしそんな意識すらないよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:53:10.89 ID:9lh30caSd.net
中抜きのシステムが出来たら完成なんだよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:53:16.41 ID:koxqf0ZNd.net
店舗のQRのやつでええやろ
あれ全国で統一すりゃいいだろ
何で各自治体ごとなんだよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:53:34.15 ID:S5HvF8he0.net
でもこれで本来助かるべき命が失われていない事を願うよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:53:56.39 ID:F3W2/Y/I0.net
民間のシステム開発も大体こんな感じ
ITなんて全く理解できない・する気も無い奴が、外部に丸投げしてわけわからないことになる
「お客様である俺たちはITなんてわからないから、要望はすべてプロのお前らが汲み取れ!」っていう意識があまりに強い
日本人のITリテラシーって先進国の中でも最低レベルなんじゃないかな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:53:57.33 ID:st2PGMI00.net
同じ開発委託元にワクチン管理のシステムも任せようとしとるやん!
これワクチン管理失敗すんぞ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ227QQ0S1A120C2000000/

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:54:06.97 ID:+TZ+fV3Y0.net
>>539
そんなあなたにジャップしぐさを堪能してほしい
”下町ボブスレー”で検索♪検索ぅ♪

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:54:18.13 ID:wNrvOl7LM.net
国民すら気付かず
一億総やってる感

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:54:22.47 ID:ts33Myb50.net
>>260
安倍の8年も平成の30年も変わらねえよ
むしろずっと腐ってたこの国の皮を引っぺがした安倍の8年のほうがよっぽど有意義だったまである

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:54:26.25 ID:MbAnM3SIM.net
いやーそれにしても情けない

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:54:40.90 ID:f5m/mUnt0.net
やっぱダメだ日本は終わってるわwww

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:54:41.09 ID:voYJV0Qn0.net
>>533
デジタル庁作ったんでもうちょっと待ってくださいね
なおやってる事

デジタル庁(仮称)創設を記念し、「2021年デジタルの日」を、設立予定の9月1日から約1か月後であり、デジタルを表現する「1(イチ)」と「0(ゼロ)」を組み合わせた10月10日・10月11日に実施いたします。
 (※)2022年以降の「デジタルの日」の日程については、今後改めて、皆様の意見を広く伺いながら決定いたします。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:54:41.38 ID:2ybbbc9jM.net
>>530
業者が開発丸投げした企業にMSの名前も上がってるみたい

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:54:55.91 ID:S5HvF8he0.net
これ開発費用全額返還だろ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:55:05.08 ID:YqSqIOWu0.net
嫌なら使わなきゃいいだけの話
そもそも、文句あるならお前らが開発すれば?
どうせできないだろ?
じゃあ文句言うなよ。はい終わり

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:55:11.50 ID:iMITHB6QM.net
>>367
ほんとそれ
その意味では既に目的達成してるから大成功だな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:55:20.29 ID:lzTvsjy2a.net
これが日本のアジャイルだ!

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:55:33.26 ID:8z0paQMSd.net
>>483
作っても運用できんからね…

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:55:52.16 ID:yS1qR6p4M.net
こんなクソアプリでも評価☆2なんだな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:55:59.70 ID:UCpM8+JD0.net
意味のないオープンソースだよ
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:56:02.46 ID:lFf+ECju0.net
ありえるよアフォが

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:56:41.38 ID:wPAn6hTo0.net
Bluetoothオンにしてなかっただけなのに不具合扱いしてるケンモメンさすがに草
https://i.imgur.com/9ZGqJhp.jpg
https://i.imgur.com/uWeqZ2v.png

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:56:56.91 ID:sfvzwwv9M.net
流れ書いておくぞ

なぜか昨年ジャップランドがゲイツに勲章をあげる(マーダーライセンス)

小泉とゲイツが会合、小泉「ジャップは自公カルトの信者6000万人いれば十分w」

msがコロナプロジェクト乗っ取って、azureに誘導して使わせる

昨年からパッチが当たってからアンドロイド(ジャップの貧乏層)700マンの命が危険んに晒される

msジャップ本社のある品川から近い神奈川県

神奈川「cocoaで陽性出たら、対応してやる(アンドロイド底辺死ねっっw)」

700万人の中のアンドロイドユーザー無念の死を迎える

神奈川「コロナ減った!減った!大勝利っっw」

この流れだ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:57:23.00 ID:qmT24JvQ0.net
>>480
>>481
納税財源論者はアホ、はっきり分かるね
お前らが納税した国税は政府支出の財源ではない
地方自治体は別だけどな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:57:44.64 ID:coofHFwld.net
これが日本のITのレベルだな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:57:56.44 ID:sfvzwwv9M.net
>>563
それもmsのサービスだからな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:58:07.61 ID:5Ohq3Fkl0.net
>>530
善意で作ってた人(チーム)は複数あって、先にCOVIDチームてのがあった
あとからきたMSの人が採用されたときに??ってなった記憶ある

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:58:08.73 ID:lFf+ECju0.net
>>562
3割が☆5つけたら残り全員☆1つけたとしても平均で☆2.2だからね

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:58:29.94 ID:gD5buJyY0.net
>>109
あと学閥だな
足を引っ張ってるのは

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:58:33.05 ID:6jRRlubO0.net
>>548
そびえ立つ糞案件はだいたいこれ
発注した奴自身がやっぱ◯◯は〜とかイキりだすのも大体これ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:58:33.71 ID:mFa8RMQ50.net
これのせいで感染拡大した可能性もあるんだろ?
で、それで税金つぎ込んで、緊急事態宣言することになった

つまり賠償しろよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:58:49.90 ID:1b+EPWiz0.net
パーソルがやたら受注するけど自民党と何か関係あるのかね?使いにくいと言われたハーシスもパーソルだろ
厚労省は反省してワクチン管理からパーソルを弾いたけどそうするとトップダウンで別システム?
それはまさかパーソル製ではあるまいな?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:58:57.42 ID:UZYTJlmid.net
俺の好きな声優のライブの参加にこのアプリダウンロード必須ってあったから慌てて入れたぞ
しかも通信制限かかってたからスタバでたっかいフラペチーノ頼んでWi-Fi使ってやったのに意味無いのかよ
フラペチーノ代返せ!

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:59:30.23 ID:3xBC8ZtLM.net
政治も致命的な不具合あるのに選挙行かないヤツばっかだもん
ジャップには何も期待できないよ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:59:30.83 ID:sfvzwwv9M.net
>>570
乗っ取らないと殺人パッチとかazure じゃなくてaws使われたら、自民が仲のいい、ゲイツのmsに利益行かないからね

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:59:35.06 ID:XsK7ktpV0.net
>>567
政府支出の話するなら費用対効果はいの一番に考える要素だから
税金は無限に使えるので中抜きしまくっても問題ないなんて
擁護しても全く説得力がない

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:59:39.33 ID:hyteO3KV0.net
元受けの会社がアジャイルで開発しますって契約して
どっかのインド人が適当に直しながら作りゃいいだろっていい加減なものだしたら
役人がアジャイルとはなんだITの活用じゃなくてICTの利活用だみたいなこと言いだして
ほったらかしにしたまま時間が過ぎていった
のでないか

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:59:40.04 ID:GLvVSmA9p.net
>>462
でも消去法で自民!

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:59:43.12 ID:CTF9JrGf0.net
役人も正常に動作するかぐらい確認しろよ
外注に作らせて終わりなんてガキの使いかよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:59:48.80 ID:5yAgx98O0.net
自民党の政治って、どうやったらお友達に税金配れるかな〜だけをずっとやってるだけなので

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:59:52.94 ID:gD5buJyY0.net
>>342
どんな物でも直轄があって良いと思うわ
民間に丸投げはダメだ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:00:05.30 ID:6wMLHUUF0.net
アプリまでただのやってる感でもうだめだろこの国w

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:00:10.16 ID:AW+XfmMNa.net
ゴミクズアプリ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:00:12.21 ID:QQ55VpKqa.net
>>61
美しい伝統の日本だな😂

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:00:31.63 ID:sfvzwwv9M.net
>>575
パソナだぞwwww
竹中のwwww自公カルト政権とベットリじゃん

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:00:47.85 ID:gD5buJyY0.net
>>169
それらは保健所じゃないか
だいぶ前から話があったな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:00:48.66 ID:5Ohq3Fkl0.net
>>578
そういう政治的な意図かなって同僚と話した記憶ある
要は純粋に社会貢献でやってた人らがはずされたのよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:00:55.72 ID:grlrZpthM.net
バグ放置で新システム受注よ!


パーソル子会社などコロナワクチン接種者の管理システム

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ227QQ0S1A120C2000000/

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:00:59.69 ID:9ydUnQZ60.net
逆に何ならまともに作れるの?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:01:07.86 ID:MbAnM3SIM.net
>>552
まあ同意
しかし、可視化したけど、必死にごまかそうとするやべー奴がネットにウロウロしてるんだよな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:01:08.38 ID:2Fq7hM2Sd.net
オードリータンが相手してくれなくなるぞ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:01:21.74 ID:QFLbvx/S0.net
「IT奴隷」が浸透したせいでまともなやつは行かなくなって日本が落ちぶれる結果になったなw

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:01:59.10 ID:XsK7ktpV0.net
>>584
官僚に管理できる人材が居ないのでは?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:02:06.23 ID:I2yDYLCyd.net
本当に自民党政権はもうだめだよ
やる気がない

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:02:11.51 ID:6WUjl2d80.net
>>565
Bluetooth オンオフに関しては仕様としか言えんな
アプリ側で強制オンオフとかそんなパーミッションシステム側にあるんかいな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:02:26.03 ID:697WG2pt0.net
そのままで落ちてしまったパーソルと竹中パソナの二択とか地獄でしかないなw

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:02:27.14 ID:sfvzwwv9M.net
>>591
コロナ様様wwww税金ウメェ絵wwww

菅の師匠の竹中さんに金渡すぞ!

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:02:32.81 ID:AOYd+VDp0.net
>>549
>人工知能(AI)開発スタートアップのAI inside(AIインサイド)は、パーソルホールディングス傘下のパーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T、東京・江東)とともに、
あ、アカン奴や
<マザーズ>AIinsが上場来高値を更新 「河野太郎規制改革相 ...
www.nikkei.com › nkd › company › article
マザーズ>AIinsが上場来高値を更新 「河野太郎規制改革相、領収書の電子化要請」との報道で. 2020/10/13 14:34; 情報元 ... 同社はAI(人工知能)で領収書などを読み取っ… [有料会員限定] この ...

松井 瑞恵 | AI inside 広報 on Twitter: "河野さん、応援してい ...
twitter.com › status
2021/01/18 — 誰もが安く・早く、AIを作れて・使える世界 の実現を目指すAI inside の広報です|http://inside.ai |AI-OCR @DXSuite|AIやSaaS系の広報さんと繋がりたい|広報担当者が集まるFBコミュニティ「広報たん勉強会」の管理 ...

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:03:21.00 ID:EfEKc2Qg0.net
そもそもcocoaの通知条件って15分以上で1Mにいた人だっけ?
電車や映画館以外でその条件に当てはまることなんてあり得ないからそもそもダウンロードしてねーわ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:03:22.66 ID:NGGgRl3B0.net
テスト不十分と放置していたのはわかったけど今は正常なの?
そこをちゃんと報道してくれ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:03:37.34 ID:YXh3FvKIM.net
パソナとパーソルは無関係だが
まあ同じ穴のムジナだな
むしろパソナの影にいつも隠れてるパーソルの実態が浮き彫りになったな

何もしない
お金はもらう

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:03:41.84 ID:fGy2y6bt0.net
国レベルのアプリでコレだからかな。
逆に勇気もらえるよ。
とりあえず、なんちゃって作業でどうにか出来るって。

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:03:47.52 ID:0kE25RHu0.net
みじめな国になったな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:03:57.77 ID:Y2wsFJtq0.net
結局
日本の議員と公務員はポンコツしかおらんってこと?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:04:00.45 ID:oYCJw1p+a.net
正常に機能して感染者が捕捉されるのが困るからバグらせたんだろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:04:12.82 ID:1b+EPWiz0.net
>>588
パーソルはハシカン飼ってる宇野の会社でしょ元々

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:04:14.27 ID:MbAnM3SIM.net
>>454
予想だけどバグはありえない!なぜならありえないからです
の進次郎構文だろどうせ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:04:35.94 ID:rcxZU5aiM.net
>>595
これな
日本で言う「IT産業」ってモノやサービスの提供じゃなくて
実態は人材派遣してピンハネするビジネスだからな
まともな人間から離れて行く…

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:04:43.65 ID:I2yDYLCyd.net
他の先進国もやってるから見栄のために取りあえずでやったんだろうな
政府がコロナ対策を如何に適当にやってるかが分かるわ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:04:45.44 ID:5S50ub8a0.net
なんつーか絶望感あるな
アメリカじゃスマホアプリで小口投資するトレーダーが株価左右させたりしてるのに
日本はこんなすれ違い通信に毛を生やしたもんも満足に作れないんだな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:04:58.86 ID:st9WPF7J0.net
ごめん。ソースの中身わからないけど、どうする?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:05:01.54 ID:5yAgx98O0.net
飛ばないMRJ
通知の来ないCOCOA
昨年までIEしか使えなかったe-Tax
始まらなかった東京五輪

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:05:11.55 ID:+s7Tw3/W0.net
接触の記録はOSがやってるんじゃないの?
UIだけかと思ってたわ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:05:18.65 ID:MbAnM3SIM.net
>>607
公務員の下層はわからんけど上層はそうだな
下層で優秀だった人は愛想つかして辞めてるだろう

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:05:21.47 ID:I2yDYLCyd.net
これ世界から笑われてるだろ
またジャップだって

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:05:25.26 ID:fkvLvtho0.net
大型バイクってトラック並みにうるせえんだよなあ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:06:03.76 ID:f/A3HDKR0.net
仲間内でお金回すだけの簡単なお仕事です

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:06:10.03 ID:PYkFzDud0.net
オープンソースなんてそんなもんだよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:06:14.17 ID:SsmuCq+mM.net
糞ベンダー出てこい説明しろや

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:06:16.83 ID:/0siAAMyd.net
>>614


624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:06:27.28 ID:MiBE8wda0.net
>>395
戦前から上級はノーダメージだから原爆落とされても解体してないという事実

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:06:48.60 ID:hL25C0640.net
>>102
そのリポジトリは次バージョンに繋がらない
だから、それを改善してもcocoaの改善にはならない

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:06:49.50 ID:bT+ShB+I0.net
ていうか海外でこういうアプリ作ってる実績のあるとこに発注とかなんでしないの?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:06:57.16 ID:ONpquPF70.net
無能が有能のふりすんのやめろや

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:07:03.73 ID:5S50ub8a0.net
>>581
つかもう投票やめたい
与党に懐疑的な人間はどこにいれたらいいわけ?
いよいよ中共のがマシなんじゃねぇのかって感じになってきたな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:07:21.76 ID:qiGzf4bga.net
まあ擁護するわけではないけどわずか3億円かそこらで
国民全員が使うアプリを作ろうなんていうスタートラインがまずおかしい

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:07:33.62 ID:JD6oUqxI0.net
コロナとかいう国民が死ぬだけで税金泥棒が捗るイベント
まさに天恵

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:07:53.57 ID:I2yDYLCyd.net
もう先進国名乗ったらダメだろ日本は
GDPも技術も人権意識も最下層

632 ::2021/02/04(木) 13:07:57.02 ID:+AwAe0Nt0.net
真面目に入れてた奴ww

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:07:58.72 ID:MbAnM3SIM.net
オリンピックの感染対策の結構でかいとこに、ココアでの追跡があったよな確か
仕事で入国する人もこれ入れろって話だし
そんな大事なとこが信頼できなきゃ終わりだな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:09:04.38 ID:8kg1yJLsa.net
竹で現場の足場組んでた中国より恥ずかしいことが起きるとはな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:09:08.77 ID:sfvzwwv9M.net
>>615
絶望だねwwww

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:09:11.54 ID:g/qBwRX50.net
俺はこのニュースをみて心底びっくりした
バグはしょうがないけどそれを4ヶ月も放置しているのが信じられない
こりゃマイナンバーに詰め込まれた個人情報もいずれ大量流出するのも時間の問題だわ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:09:17.70 ID:K++lPrm5a.net
Androidみたいな仕様バラバラのゴミOS使ってるからだろ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:09:21.65 ID:RtIC1xAM0.net
作る側も提供する側も利用する側も
ITリテラが高くないってことよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:09:41.76 ID:MiBE8wda0.net
>>615
爆発する原発も

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:09:49.76 ID:I54kFcl20.net
これ大問題やろ
外人だって使うかもしれんし
こんな国信用できんと外人もこねぇよ

だから森でそらそうとしてそう

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:09:52.61 ID:oR1rgYa10.net
>>528
MS Japanなんてほぼ営業しかいない
ローカライズですら今の日本法人では必要ないくらい本国で作られてるから

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:10:06.59 ID:BLkJTMn20.net
これをベースに動いてた自治体企業がある以上
残念とかがっかりって感想で終わらせていい話ではないわな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:10:12.79 ID:W+yQpQd20.net
やってる感だけのアプリ作らせたんか
開発側に技術無かったんだろう
上も確認テストしない無能

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:10:13.96 ID:I2yDYLCyd.net
>>638
これだな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:11:25.33 ID:mqJSTWFvM.net
仕事を右から左に流して何千万もってったの?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:11:34.30 ID:EVrNjevM0.net
>>603
修正はまだまだこれから

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:11:38.21 ID:vfsVPQwq0.net
                          ┏━━┓                    ┏━━┓┏━━┓┏━━┓
                ┏━━━━┛    ┗━━━━┓        ┏┛    ┗┛    ┗┛    ┗┓
                ┃    ┏━┓    ┏━┓    ┃        ┗┓    ┏┓    ┏┓    ┏┛
                ┃    ┃  ┃    ┃  ┃    ┃          ┃    ┃┃    ┗┛    ┃
                ┃    ┗━┛    ┗━┛    ┃          ┃    ┃┗━━━━━━┛
                ┗━━━━┓    ┏━━━━┛          ┃    ┗━━━━━━━┓
          ┏━┓┏━┓    ┗━━┛      ┏━━━━┓  ┗━━━━━━━━━━┛┏━┓┏━┓  ┏━┓
┏━━┓┏┫  ┃┃  ┃        ┏━━━━┫  ┏┓┏┻━━━━┓        ┏━┓┏┫  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━━┛┃┗┳┛┗━┛        ┗━━━┓┃  ┃┃┗┳━━━━┛┏━━┓┃  ┃┃┗┳┛┗━┛  ┃  ┃
┏━━┓┃  ┃┏┓    ┏┓┏┓        ┃┃  ┗┛┏┻━━━━┓┗━━┛┃  ┃┃  ┗━━━┓  ┃  ┃
┗━━┛┃┏┻┛┗━┓┃┃┃┃┏┓    ┃┗┳━━┻━━━┓  ┃        ┃  ┃┃  ┏━┓  ┃  ┗━┛
        ┃┗┳┓┏┓┃┗┛┗┛┃┃    ┃  ┃            ┃  ┃        ┃  ┃┃  ┃  ┗━┛  ┏━┓
┏━━━┛  ┃┃┃┗┛┏━━━┛┃┏━┛  ┃      ┏━━┛  ┃┏━━━┛  ┃┃  ┃          ┗━┛
┗━━━━━┛┗┛    ┗━━━━┛┗━━━┛      ┗━━━━┛┗━━━━━┛┗━┛

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:11:43.77 ID:6DHFAfIl0.net
すまん
わーくに先進国じゃ無いんや・・・

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:11:57.38 ID:1b+EPWiz0.net
イキリが「OCRが…」とか言ってるからパーソルか

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:12:02.08 ID:BtcBTL0CH.net
>>13
開発会社はまともなんじゃない?
国が仕様も決めない、レビューもまともな意見出さない。とりあえず納品するしかなくていまに至る。

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:13:05.42 ID:KUZdLiuf0.net
要するに
自民党政府と厚生労働省が悪いんでしょ?

オープンソースとかアプリとか委託とか
そんなゴチャゴチャ
一般国民は知らんがなー

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:13:47.92 ID:K++lPrm5a.net
でも作ったのはMS社員なんでしょ?
冷静に考えたらマイクロソフトのせいじゃん

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:14:00.94 ID:jevnzdfn0.net
ジャップさあ、どうして動かないソフトを大切に持ち歩いてるんだい?
これがOMAMORIというやつなのかい?持ってるとウイルスが避けていくんだろう!HAHAHA!

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:14:08.27 ID:oYnwXJln0.net
>>637
>>404
関係ねえよガイジ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:14:21.69 ID:W90gRLYM0.net
日本にはすばらしいfaxや印鑑と言う文化があるじゃないですか
みんな誇りに思おうよ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:14:41.21 ID:SBC5e3PJ0.net
コロナに打ち勝った証

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:15:10.90 ID:D1aafDco0.net
技術者を蔑ろにしたツケ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:15:20.70 ID:qmT24JvQ0.net
>>579
そんな擁護は欠片もしてない
「税金払ってるから怒る」は筋違いだっつってんの
公金の使いみちは納税の有無に関わらずキレるべき問題だ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:16:12.95 ID:K++lPrm5a.net
パーソルが悪いってやつはただの妄想じゃん
MSが仕様決めて作ってミスしたんだからMSのせいだろ
パーソルは人材調達しただけ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:16:14.48 ID:/GHUV0Bv0.net
オンボロイドのせいで感染拡大したんだな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:16:39.40 ID:QQ55VpKqa.net
こんな国ほかにあんのかよ🥺

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:17:07.67 ID:4F5k+dDiM.net
アプリの価値をゼロにするバグは中々笑かしてくれる

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:17:20.18 ID:YSW8Fnsx0.net
>>23
11月に指摘してるけどスルーされつづけてた

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:17:20.37 ID:9JgIrWb30.net
こんなんじゃ国防機密は全部筒抜けだと思った方がいいな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:17:29.80 ID:YkSQb+Jqp.net
>>288
陰気な顔したハゲピエロに食い殺されます

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:18:16.65 ID:SBC5e3PJ0.net
>>603
今もそのまんま
改修未定です
泥使ってるような下級国民は死んでも問題ない

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:18:21.05 ID:b3ylkurw0.net
>>664
何を今更
日経の記者が北朝鮮に拘束された時、嫁が公安に話したことが翌日北朝鮮にいる記者に届くんだぞw

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:18:29.90 ID:z0Zb2v3/p.net
ジャア

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:18:37.26 ID:os+IzeWs0.net
感染拡大防止のためのアプリじゃなくてお友達に税金流すためのアプリなんだからバグがあろうがそんなことどうでもいいんだよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:19:00.33 ID:YXFq/lvC0.net
ここまでほったらかしにしておいて
そもそも感染者に対してココアに入力するコードとかはちゃんと配っているんだろうな

そもそもココアが発動した画面をアイフォンユーザーのうちどれくらい見たことが有るのか
ひょっとしていまだ一度も発動したこと無いとか言うんじゃなかろうか

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:19:05.62 ID:Lh2UAcoOd.net
役所が成果物に対してチェックしない(できない)からな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:20:23.13 ID:umztrEQT0.net
MSジャパンのイキリ太郎が作ったんじゃなかったっけ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:20:30.43 ID:scQhC2k1r.net
>>598
Android6.0以降なら通常のアプリ権限とは別にシステム変更可能な権限としてオプトイン方式でダイアログ出せるようになってる

例えばこんなアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nicumaru.bluetoothtetheronoff

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:20:35.98 ID:DV71XQQr0.net
オードリーたん早く来てくれーーー!!!

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:21:01.92 ID:yaDG3SSW0.net
どうせこんなこったろうと思って一度もインストールしたことない。

ジャップ製なんて信用できるかよ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:21:11.32 ID:VYq9lMRn0.net
開発者チームはもう解散してて運用チームに改善出来るわけがない

定期的なアップデートするならコロナ収束まで開発チーム崩しちゃだめっていうのはすぐわかるのに
厚労省とケチった財務省はなんも考えてない
もう官僚機構は完全に崩壊してるんだよ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:21:39.69 ID:VnV5g7I50.net
この体たらくでマイナンバーとやらで一元管理しようとするからな
ちょっとした怪談やで

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:21:44.39 ID:bnG66Fs10.net
わざとだよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:22:03.24 ID:q5ChJums0.net
>>286
詐欺師が公共事業委託してていいのかよ…

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:22:36.40 ID:6WUjl2d80.net
>>659
詳細は契約書見ないと分からんけど、この取引ルートなら運用側の政府に「納品する人」はパーソルなんだから、品質確認と保証の最終的な責任はパーソルにあるぞ
人集めたから後は知らん、宜しくやっといてとか、開発現場からしたら邪魔なだけだからやめてほしいわ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:22:53.28 ID:Z8EVqdjR0.net
技術力がないんじゃなくて悪意があって放置してたと思いたい

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:23:27.92 ID:J3g0JKC80.net
OSSったってそこらのプログラマーが勝手に作ったものじゃなくて厚生労働省が金払って作ったもんだろ?
致命的な不具合判明してから数ヶ月放置ってどういう体制で開発してんだよ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:23:42.23 ID:YkSQb+Jqp.net
人民に優しくしなさすぎて知ったこっちゃねぇ精神が蔓延した結果、ピラミッドの底辺からじわじわと崩れ始めた

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:24:50.89 ID:0SWErItf0.net
https://i.imgur.com/mYBbMey.jpg
Twitter医イライラで草ぁ!

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:25:50.62 ID:3R4ka2DT0.net
初めから自国開発ギブアップしてAPIだけじゃなくて全てAppleとGoogleに任せておけば良かっただけの話

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:26:32.30 ID:cUj388HRd.net
>>682
基礎作らせて徴収
あとは派遣に丸投げ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:27:28.70 ID:Jh60KzP/d.net
派遣に丸投げして中抜き
業界のあるある

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:27:40.05 ID:VYq9lMRn0.net
>>680
それいうならそんな納品物で満足した政府の責任だから
発注元がコンセプト決めてきちんと要求事項決めてないのが原因

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:28:08.48 ID:jkrcVnzz0.net
ホラーでしょ
外から見ればコメディ

バレなきゃいいって話なら国策って可能性も否定できない

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:28:28.62 ID:lcKetXl50.net
不具合はアンドロイドだけっていうけど本当か?濃厚接触の通知が来たって報告自体が少なすぎる

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:29:09.52 ID:Jh60KzP/d.net
昔は開発チームが保守も担当してたけど
派遣ができてからのこの業界はな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:29:18.76 ID:vNFyZ+rF0.net
要は日本でandroidなんか使うからダメなんだよ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:29:18.76 ID:txAfrJyx0.net
記憶力だけが良い発達障害が官僚として仕切ってるからだろ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:29:33.30 ID:5Ohq3Fkl0.net
中抜きしててもいいけどほんとに中抜きしかしてないのすごいよなwww
せめてメディアにでてきてごめんなさいしろよパーソル

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:29:51.47 ID:VMAXzF770.net
いくつの下請けに作らせたんだろ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:30:56.10 ID:jkrcVnzz0.net
>>690
そう、iPhoneの方が多いらしいのにね

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:31:01.31 ID:p2dDD3PL0.net
>>152
意思決定の上流にいるそいつらにOSSコミュニティを維持するスキルも意志もないだろうから、初めから無理があったっぽいなあ
中抜きすることしか考えてなさそうなゴキブリ企業、全部消えて欲しいな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:31:01.79 ID:DV71XQQr0.net
政府はアカンなあいっそ吉村はんに任せてみたらどうや?


「大阪コロナ追跡システム」利用進まず 半年間で感染通知なし
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201209/k10012754101000.html

吉村知事どや顔のコロナ追跡「開発費80万円」が10倍に膨張
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/281566

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:31:12.85 ID:xCjQmFDja.net
派遣中抜低賃金で海外に抜かれて行くばかり

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:32:00.27 ID:OO1H5FLkd.net
>>695
作らせたもなにも
有志のボランティアプロジェクトのソースをそのままForkしてきただけだぞ
つまりこいつらは本当に何もしていない

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:32:15.37 ID:tfCCSfpR0.net
使ってなきゃ普通にありえるやろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:32:58.46 ID:zsP0aW4ra.net
100歩譲ってテストをすり抜けたとして、普通はアプリの効果を見るために何人インストールして何回通知があったみたいなデータをモニターするんじゃないかね?
そしたらアプデ以降通知が3割減るんだからすぐにおかしいと気づけたのでは

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:33:18.72 ID:fmgniBEcM.net
自由民主党から白蟻搾取党に名前変えろよ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:33:30.00 ID:9JgIrWb30.net
こういうのって公開されてるから誰が悪いか分かるけど
氷山の一角なんだろ
あらゆることに未公表でこの10倍は金が動いて中抜きされてそう

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:35:24.02 ID:FJxbYWo20.net
アプリひとつまともに運用すらできないのにw
日本国を束ねて運用するとか無理難題すぎるわなw

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:36:39.06 ID:ioZfLPTP0.net
>>628
与党以外に入れればいい話
民主政権も自民政権も一極集中したから頭おかしいことやるやつが増えただけのこと

バランス良く投票してれば下手打ちできなくなるから政策も安定志向になる

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:37:08.01 ID:4pOISoujM.net
デジタル庁とかハンコストップとか笑えてくるよな
恐ろしいわ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:37:07.99 ID:kx1rtNsVM.net
作り手もユーザーも関心がないアプリの末路

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:37:29.89 ID:4Espd30Gr.net
かつてのハイテク先進国も地に落ちたな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:37:57.42 ID:o9kzgY2W0.net
つーかそのバグって修正されたの?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:38:12.00 ID:IhwhF7840.net
何やらちゃんと出来るんだよ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:38:26.39 ID:KelGQpWN0.net
GooglePlayのコメント覧はそういうので溢れてなかったの?

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:38:34.01 ID:p2dDD3PL0.net
国から金もらってるんだからQA体制整えるくらいやらん?
基本やり甲斐でやってるボランティアのプログラマーがあらゆるところを面倒見てくれる訳がないんだからさ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:39:40.38 ID:aA8kSIt/0.net
通知が来ないのが普通なんだから気づかなくて当然だろ��

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:40:31.87 ID:ONpquPF70.net
バカ政府にアホ企業に詐欺師の国ジャップランド

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:40:57.28 ID:48jGlvlX0.net
業者においくら万円払ったの?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:41:21.90 ID:D3qdg9Tg0.net
>>95
バグがなけりゃ保健所判断より対象拾いぞ

保健所は
「無対策」で「対面」で「15分以上会話」が濃厚接触だから

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:41:52.19 ID:kx1rtNsVM.net
>>714
本当に正しい通知を送ったら送ったでとんでもない事になりそうだけどなw

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:43:02.60 ID:WWDc2rrOM.net
バグとかいうレベルじゃねえわな

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:43:15.65 ID:kx1rtNsVM.net
>>717
ちゃんと情報集められてて、そいつがココアインストールしてることが大前提だよねw

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:43:31.00 ID:VMAXzF770.net
>>700
とんでもない無能すぎる…

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:44:21.59 ID:6jRRlubO0.net
>>691
保守おざなり系多すぎやね
丸投げで作らせてリリースしたら放置状態とか…

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:47:42.85 ID:K++lPrm5a.net
>>680
でも問題起こしたのはMSだよな?
NTTデータとかに頼んでればこんな事態にはならなかったよ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:48:40.66 ID:s4R4r2dV0.net


725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:48:51.99 ID:HirHnj/oa.net
実機でテストしてねーとかありえんわ
機種とOS全部の網羅するのは不可能だけど
適当なiPhoneと泥の2台で双方とも動作に支障ないかぐらい調べられるだろうに

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:49:01.24 ID:AnULzBlC0.net
中抜き業者と自民党が全部悪いわな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:49:17.28 ID:KayO82OkH.net
日本人が日本人向けに作ったやつなんてこんなもんだろ
世界からどんどん取り残されていく無能民族だし

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:50:09.40 ID:JR4QIrUr0.net
しかもそのバグのまま利用とする神奈川県…

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:50:19.25 ID:JJ+MXaj50.net
これ単にマイクロソフトのデプロイ王子って人がスキルなかっただけでしょ?
クラウドベンダーたからエンドユーザー向けのUIUX作れるわけないじゃん
自社のツールのプロモーションに国民の危機を利用しないでほしいわ
このツールが動作してたら助けられた命あるかもしれないのにマイクロソフトは責任どうすんの?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:50:40.84 ID:OO1H5FLkd.net
>>723
違う

https://i.imgur.com/iq7Yav1.jpg

執行体制上はMSは単なる技術支援

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:50:51.52 ID:WujdCJZ30.net
>>700
READMEの変更はしたからご指摘はあたらない

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:51:05.55 ID:B13EwfWK0.net
箱物と同じ
理由つけて公金を盗むまでが目的だから

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:51:20.36 ID:txAfrJyx0.net
太平洋戦争で絶滅しておく定めだったのを
共産国家への盾として無理やり生かされていただけだろ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:51:43.13 ID:aA8kSIt/0.net
>>725
ちゃんと実機で動作テストする会社もあるんだぜ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:52:23.09 ID:P8TiCjbV0.net
GOTOの為に止めたんだろ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:52:39.82 ID:K++lPrm5a.net
>>730
技術支援で失敗してんだから悪じゃん
日本のITがレベル低いんじゃなくてMSがゴミなだけでしょ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:52:47.72 ID:GJHDRYR80.net
ちゃんとしたもの作ると税金のおかわりもないし、GOTOも
止めなきゃならんからこんなもんだろw
新しい法律ができてから発表だしw仲間で税金を
しゃぶり尽くすために自民党は存在するのさw

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:52:47.91 ID:f6g03v/e0.net
衰退国ジャップらしいじゃないか

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:52:51.70 ID:zwUmWl3e0.net
ジャップは実験動物だから

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:52:53.54 ID:xTxLdVCf0.net
役人の導入率調べろ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:53:46.49 ID:9JgIrWb30.net
>>736
パーソル社員かよお前
擁護できる要素一切ないだろ
何が正しいと思ってはつげんしてんの?
パーソルの責任を全部MSに押し付けようとしてんのかこいつ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:54:13.33 ID:kx1rtNsVM.net
>>737
実際これでおかわり来ちゃうからなw

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:54:31.43 ID:kGkR54hD0.net
>>700
9月の更新でこのバグを仕込むという重要な仕事をしてるだろいい加減にしろ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:56:21.41 ID:HCjyPKoI0.net
>>628
別のとこに入れればいいけど
票まとめないと自民党に負けるね

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:56:28.88 ID:K++lPrm5a.net
>>741
いや普通に技術提供したMSがミスしてんだからMSのせいじゃんって話
パーソルは人材集めただけで開発には携わってないじゃん冷静に考えてよ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:56:52.24 ID:WjXhPESb0.net
Apple謹製の機能使わせればよかったのにとおま国アプリのせいでこの体だらく
goto通すためのサボタージュと見られても仕方ない

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:56:55.03 ID:A0vL5Z3QM.net
日本のITって中抜きすることを第一に考えてて品質は二の次なんだよ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:57:15.73 ID:JqJa5kZn0.net
とりあえず稼動してないなら
税金返却させろよ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:58:02.81 ID:OO1H5FLkd.net
>>745
ばーーーーか
とりあえずNG

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:58:20.40 ID:oYnwXJln0.net
>>736
ガイジは黙ってろ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:58:25.26 ID:oR1rgYa10.net
必死にMicrosoft Japanが悪いことにしたい人がいるが
Microsoft Japanの社員が個人的にお試しで作っていたら、諸外国から遅れてあせっている
日本政府に目を付けられて、個人から無理矢理取り上げるのはなんだからパーソルを通して
Microsoft Japanも一応は名前入れときますよ〜実際に完成させるのはもう一社のほうだけど

なんてのはITにかぎらずいくらでもある話やろ
社会に出たことないんかな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:58:31.74 ID:K++lPrm5a.net
あとこれを日本のIT技術が低いからみたいな話にしてるのもありえんわ
MSがミスしただけであって富士通とかNTTデータならきっちりやってたよ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:59:04.73 ID:U70MF4jD0.net
技術者はいても運用する側が絶望的なit音痴だから今後も続くぞ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:59:47.83 ID:9JgIrWb30.net
>>752
こいつ必死すぎだろ
怪しさ満点

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:59:58.05 ID:1b+EPWiz0.net
USBメモリ、外付けHDD、DVD等の外部記憶媒体に個人情報等は保存しないようお願いします

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:00:21.28 ID:6h0w6vTx0.net
中抜きされまくりだからこんなもんだろ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:00:39.05 ID:6jRRlubO0.net
>>752
不治痛も大概やぞ
データは付き合い無いから知らんけど

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:00:52.55 ID:l35Pxa5o0.net
SF映画とはいえしかしまぁよくも巨災対なんていう誇大妄想をひねり出せたもんだよなこの国の現実から

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:00:56.40 ID:I8oYJsq6a.net
賃金低下の労働者の質低下の顛末
派遣非正規マンセー

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:01:45.69 ID:OO1H5FLkd.net
まぁ実際に開発(っぽい事してたのは)パーソルでなくてFIXERだけどな
MSは単に環境を提供しただけ(契約上は)

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:02:06.04 ID:st2PGMI00.net
>>752
マイクロソフトに落ち度があるって言ってるけど、そんな報道されてないよ?
どこの情報なの?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:03:19.89 ID:U70MF4jD0.net
多重下請け構造の敗北

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:03:33.49 ID:vNFyZ+rF0.net
なんでスマホアプリでAppleやGoogleは用意してたAPI使わずにMS選んだろうね?
ホントにそんな間抜けなことした国は日本だけだろ?
情けなくなる

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:03:40.88 ID:OO1H5FLkd.net
ソース

https://note.com/mugura/n/ncc3c61de39ea
厚労省から接触確認アプリCOCOAの情報開示

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:04:17.93 ID:XRJviaufa.net
アルファ版かよ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:04:30.55 ID:HaqY+lqiM.net
>>400
どっちにしても上流の監視をするのは下流の義務みたいなもんだろ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:04:50.34 ID:K++lPrm5a.net
>>763
本当これなんだよな
MSとかいうゴミに騙されたのが日本
日本の会社が作ってれば数倍ちゃんとしたアプリができた

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:05:10.51 ID:SOiYt79Pa.net
不具合じゃなくて仕様なんだろ
陽性者数を誤魔化す為に通知されないようにしてたんだ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:05:29.35 ID:DvtOeqB1a.net
>>1
どこの企業なんだ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:06:41.36 ID:9JgIrWb30.net
>>767
パーソルは日本の会社だぞ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:07:04.68 ID:hFCJBTREM.net
神奈川県はcocoa通知来たやつと感染者の家族だけしか検査しない事にしてたからな
cocoaのせいで感染広がったろ
菅は責任とれ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:07:06.16 ID:cg7tSkB9d.net
>>81
個人主義者で個人や少人数で作っているうちはいいけど、規模が大きくなると、必ず失敗する

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:07:09.32 ID:ovBDXsq80.net
グーグルは作ったとこに圧力かけろよバカにされてんぞ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:07:40.87 ID:Nn2MHtJw0.net
アプリ開発の金ケチるからこうなるんだよ
まともな企業に出してたらこんなミスありえん
無償ボランティアなんかに任せるなよ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:08:34.85 ID:XUBBM37l0.net
intelのCPU問題のほうがやばいぞ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:09:02.77 ID:Ks33lBfw0.net
気づかないユーザーが悪い

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:09:37.63 ID:1b+EPWiz0.net
どういう経緯で発覚したんだろw

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:09:48.99 ID:67UxDpNVr.net
神奈川県はcocoaが直るまで濃厚接触者を探すべきだろアンドロイドの人見捨てる気か

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:10:32.71 ID:siAH1l9cM.net
>>767
元請けのパーソルは日本の派遣会社だぞ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:10:33.07 ID:gXeUobdl0.net
自分達さえ儲かれば良いのさ
それが日本の政治家

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:10:49.10 ID:oR1rgYa10.net
>>763
Microsoft Japanの個人で作ってた時点でAPI使ってるやろ
だからこそAPIの原則である「1国1アプリ」の制限に引っかかって
他のアプリを日本で立ち上げられない(Google/Apple Storeに置けない)状態になってるんだし

個人から取り上げたあとの調整でしくじってるだけな話でAPIうんぬんは関係ないよ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:11:15.39 ID:u6EG7yU2r.net
>>81
ジャップのサッカー見れば良く分かるよ
ゴール前でパス回し
ボールが責任だと思えば良く分かるよね

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:11:47.37 ID:9JgIrWb30.net
>>777
発覚というか
元から発覚してたけどスルーしてたのを
「オリンピックではCOCOA必須」とか言い出しちゃったせいで
公表せざるを得なくなったのでは?と考えてる

縦割り行政のせいで隣が何やってるか分からず自爆したんじゃねーの

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:12:39.77 ID:FyjU+spoa.net
>>16

廣瀬さんはTwitterで、「5日前にAPIの仕様が変わろうと、実装が変わろうと、何があっても3週間で完璧なものを作り上げろと言われ、(それで不具合が出たら)へっぽこエンジニアの烙印を押されるわけだ……」とこぼす。

最高にワタミを感じる

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:12:53.89 ID:VDdPwM0d0.net
日立「10段階で評価して!」

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:12:56.84 ID:oYnwXJln0.net
>>763
使ってるぞ猿
MSも関係ないわ
>>730の開発会社がパラメータいじって機能しなくなっただけ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:13:13.55 ID:hFCJBTREM.net
金もらわずただでやらせるからゴミしかできない

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:13:14.03 ID:igDK5nyy0.net
バージョンアップで非互換が発生するのはよくあること。
そもそも論で言うと保守業者がバージョンアップ後テストすべきだった。
せめて、アプリの不具合を受け付ける窓口があればよかったんだろうけど誰も見てなかったんだろうな

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:13:16.11 ID:6AcpxJMk0.net
>>767
この人色々とやばいけど政府や中抜きパーソルも
同じようなマインドでプロジェクト進めてるんだろうな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:15:35.04 ID:uPJvlcFM0.net
>>781
でも開発ツールはマイクロソフト製のXamarinだぜ
Xamarin使いなんて大して多くないだろうからオープンソースにしたってコード見れる奴ほとんどいないだろうに
ちゃんとAndroidとiOSのネイティブ言語で開発してるCode for Japanの方を差し置いてなんでマイクロソフト製ガラパゴスツール使ったデプロイ王子の方が選ばれたのかはホント謎だよ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:17:32.63 ID:ZPrfP+YxM.net
先手先手のリリース

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:18:15.92 ID:S8KkaOoR0.net
このままじゃ動かないけどどうする?

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:18:37.62 ID:oR1rgYa10.net
>>790
そこは日本政府+厚生労働省がバカというか焦りすぎたんだろうな
そして安倍ちゃんの暴走(開発日程無視)で政府公認アプリ○日に出します発言があって
どうにもならんようになったと

アホなのは日本政府でした、というオチでしかない

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:19:23.87 ID:+IztQZZs0.net
日本にIT企業なんて存在しないから

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:19:29.60 ID:B13EwfWK0.net
>>780
一番の癌は公務員だぞ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:21:40.90 ID:cUj388HRd.net
>>790
そこは単純にMicrosoftのネームバリュー

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:22:33.21 ID:vNFyZ+rF0.net
4ヶ月も気が付かず放置したのはスケジュールと関係ない

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:23:37.33 ID:h35Upveua.net
Xamarinするならまず人脈♪

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:23:41.01 ID:A24wem++d.net
森さんは辞めるみたいだけど
ココアは誰が責任持つの?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:24:35.34 ID:t2RKIIt30.net
日本ってそんなもん

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:24:49.78 ID:1ZGkFAlna.net
>>13
無責任体制だよね
そのくせcocoaで通知あった人しか検査しないって
ハッキリ言って国民が舐められてるんだよ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:25:33.52 ID:oR1rgYa10.net
>>796
まあこれとMicrosoft Japanを並べられたら、日本政府はMicrosoftのほう行っちゃうわな

https://www.code4japan.org/wp-content/uploads/2019/04/ph_home_message-1.jpg

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:26:08.34 ID:E9Mp5eui0.net
ツイッターランドのイキリITエンジニアに開発させろよ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:26:22.85 ID:mqr0PUXWM.net
ああ日本ってもうすぐ滅びるんだろうなあって思いました

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:28:06.67 ID:oYnwXJln0.net
>>790
逆にネイティブだからじゃないの?
githubに上がってるの軽く見たけどiOSとAndroidのコードがまるっきり別なのは正直うざいし、しかもAndroid側がKotlinで書かれてるから読める奴で言ったらこっちのほうが相当少ないと思うぞ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:30:26.09 ID:mqr0PUXWM.net
>>552
全然ひっぺがしてないだろ
余りに酷くて腐敗が隠し通せなくなったときの首相が安倍だったってだけ
末期ガンみたいなもん

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:32:22.88 ID:5y66ouqTa.net
恥ずかしい国日本

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:34:43.38 ID:IsvyhzrK0.net
アプリがあるという状態が目的であってそれからどうなろうが知ったこっちゃないのが担当者たちの意見なんだろ
金なら国から無限湧きするのにな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:36:13.84 ID:LuXe1z430.net
ゼネコンと同じにするから悪いんですよ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:38:27.79 ID:ScfpyNo80.net
>>805
流石にandroid開発者はxmarinよりkotlinのが人口おおいでしょ
てか今日日Android開発者名乗ってる奴でkotlin出来ない奴は終わってるレベルだと思う

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:39:05.00 ID:BkBbwonOa.net
>>777
https://dena.com/jp/press/004694
株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO 守安 功、以下DeNA)が2021年1月に無償で一般提供を開始した動作状況チェッカーが厚生労働省のホームページに「接触確認アプリの活用事例等」として掲載されました。 COCOA動作状況チェッカーとは、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」が正しく動作しているかを計測するシステムで、イベント・小売店・飲食店・施設などでの利用を想定しています。

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:45:22.47 ID:oYnwXJln0.net
>>810
モバイルアプリ開発者は星の数ほどいるだろうけど
今時「Android開発者」なんていないでしょ
必ずクロスプラットフォーム視野に入れるし
だとしたらPWAやReactNative、Flutterで開発するから
Kotlin触る機会なんてないんじゃないの?知らんけど

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:46:17.77 ID:FZO9NHEb0.net
誰も指摘しないの…?
すごいねw

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:46:21.27 ID:3VbZk18ja.net
>>16
台湾のオードリータンのマスクアプリの話とちょっと似てるけど日本はなぜこうなった

マスクアプリの話7:45
https://m.youtube.com/watch?v=AkBBKkRDULc

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:46:57.61 ID:oYnwXJln0.net
>>812
ああ、あとUnityね

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:47:14.19 ID:f65Yq2WOa.net
治すお金ないから🤣

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:47:22.44 ID:kx1rtNsVM.net
>>811
2021からかよwおっせえw

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:50:16.32 ID:rADZtCuqd.net
>>811
動作チェッカーアプリwwwww

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:50:21.00 ID:oR1rgYa10.net
>>805
開発から身をひいてからそこそこ間があるから私は現状を把握してはいないが
今スマホアプリをちゃんと作るんならiOS→Android,もしくはAndroid→iOSは意識するだろうし
そう見るとCode for Japanのほうもあくまでお試し(ラーニングベース)で開発言語含め別々で
やってた可能性もありそう

そんで同じお試しレベルなら、まー個人とは言えMicrosoft Japanに行っちゃうわな
今の日本政府なら

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:51:54.80 ID:6eWWPE+bd.net
>>812
結構ある
良いかどうかは別にして納品後に客がメンテする前提だと多い
だから書けるようになるやつも多い

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:52:59.62 ID:qGGdgWm/0.net
致命的なハゲに見えてイラッとした

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:57:29.36 ID:3R4ka2DT0.net
>>821
かれこれ3年ほど放置してます誰か修正して

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:57:46.15 ID:x8gDdcmV0.net
億単位のお金が流れてるのにボランティアとかイキリ散らしてた気がするけど、やっぱやばい奴だったかw

824 :クリックお願いします :2021/02/04(木) 15:00:12.19 ID:OaLPv+iEM.net
やってる感を演じてるだけだし……^ ^; 中抜きやりたいだけだし……^ ^;

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:00:37.98 ID:oR1rgYa10.net
なお中抜きされているので本人には億ベースどころか1%も渡っていない正にボランティア状態

#日本あるある

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:01:19.42 ID:KCeRBDwY0.net
すごいイイデスネ日本

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:01:45.61 ID:st9WPF7J0.net
中抜が主要産業すぎる

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:02:43.97 ID:YSJkCSUlM.net
>>812
ゲーム開発とかならともかくコレのOS非依存の部分なんて薄っぺらいガワだけだろ
間にレイヤー挟まない方が早いし安い

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:05:27.34 ID:QSecZfv2M.net
>>819
つーかGoogleとAppleに委託すればよかったんじゃないか?
一番安上がりだろ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:05:31.44 ID:73h0KV2I0.net
Githubに銀行システムソースが6年放置されてたり政府公認のアプリが4ヶ月動作してなかったりともう無茶苦茶だなこの国

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:07:43.18 ID:YE5F8EbM0.net
この4.ヶ月の間に濃厚接触者が一人も存在しなかったことが証明されたな!

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:09:05.59 ID:Qmf61tY+0.net
そもそも正常に機能してたことあんの?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:10:47.09 ID:yaA6/3WB0.net
せっかくインスコしてたのに
こんなふざけたバグ許されねぇだろ
詫び石くれ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:14:59.68 ID:MfFWieH80.net
この業者どこだよ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:16:10.58 ID:gA2/AKLGa.net
普通にありえるからこんなことになってるんだよな
それくらい日本のITは壊滅的

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:17:08.52 ID:uhQRAgQY0.net
他人のプログラムを読んで改造したりできるのって
プログラマ全体の一割もいないぞ
大半の奴らが自分の書いたものですら一か月で読めなくなる

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:20:01.08 ID:/J+YNXrM0.net
無能というか有害官庁厚労省の面目躍如

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:22:44.09 ID:INzAmyOmM.net
>>792
ジャップは口を開けたまま停止した。
相手が自発的に対応することを狙っていた社長にとって、想定外の動きであった。
そして社長もコスト的にも受けられないので停止。皆が停止したのだ!

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:28:20.26 ID:gncqlNZsM.net
>>834
業者に頼んですらいないのでは?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:28:35.99 ID:Wz92ijGJd.net
お前らが叩きまくって開発停滞させたからだろ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:30:10.69 ID:WIjduwYoM.net
>>540
なんなのこれは
こんな実績もクソみたいなとこに国家の行末が掛かった事業をどうして

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:30:27.39 ID:XauIyGBe0.net
通知してないだけで情報は拾ってたんだろ
上級だけ助かるために国民に発振器つけるアプリだったんじゃねえの

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:31:37.91 ID:B1+yUb9MM.net
サイバーパンクなんか金払ってユーザがデバッグしてんだがwwww

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:31:42.15 ID:C3uysFzs0.net
>>652
マイクロソフトの日本と
ウィンドウズ作ってる本体とは質が違いすぎる

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:32:04.63 ID:Hz3Iqi1hd.net
金返せよ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:33:11.29 ID:kZqoLj9YM.net
世界よこれがメイドインジャップだ
怖いか?😓😓😓

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:33:20.02 ID:NnNfD7FXa.net
>>788
見てないどころかリポジトリ移して真っ先に更新した内容がこれだからあいつらハナからやる気ないよ
https://i.imgur.com/ik2jBvV.jpg

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:39:45.77 ID:GlbG9pu3M.net
安倍政権だっけこれ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:42:29.92 ID:VcIS49awp.net
これって、転じて、開発者とかも逆効果的に負を得た感じになるよね

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:44:32.26 ID:VYq9lMRn0.net
>>849
当初は開発者が俺頑張ったー!みたいなTwitter流してて
不具合発覚するとボランティアだから仕方なくねと自己養護するのがまさにジャップ仕草だった

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:46:45.32 ID:VKrSS0eta.net
ずっと可笑しくね?って言われたよな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:46:47.75 ID:SZlA7vJ20.net
だって、やっと昨日どこが問題か理解できたんだもんなぁ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:50:10.98 ID:lWL69Skx0.net
お笑いバカ民族ジャップヒトモドキ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:51:48.29 ID:jyXFKXBF0.net
どうりで入れててもなんも通知されなかった訳だ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:52:30.67 ID:sgeKao0dd.net
このアプリ入れた馬鹿おる?

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:54:53.14 ID:EkWjOWNa0.net
バグってるのはチョンボロイドだよ
チョンボロイドはエタヒニン

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:54:57.82 ID:w8hT5dqr0.net
驚いたのが、市場シェアはほぼ半々の筈なのに、このアプリの泥率は3割と言う点だわ
泥ユーザーって反社とかアナーキストみたいな奴が多いの?
不具合の透視とかいう馬鹿げた話は無しね

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:55:40.87 ID:ENcqfb720.net
>>16
Red Hatの不具合をリーナスに問い詰めてるような感じかな
リーナスは寝耳に水だしまあ怒るだろうな
常識があればリーナスには話が行かない

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:58:02.28 ID:pJ+QcAzy0.net
イキリマイクロソフト日本支部だから

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:58:06.25 ID:u3qP6PKW0.net
>>61
まあ本来は日本って滅んでる国だからな
まーまーまーwの精神や

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:58:06.97 ID:qMUCjqefa.net
開発者は今後10年間
公共入札に出禁な

開発者を参加させる企業も
同じく10年間出禁

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:01:58.98 ID:k9FsCM9GM.net
通知来ない方が国民は嬉しいじゃん
日本国民は正しい情報より欲しい情報を望んでるんだよ
自民党のハッタリや凄いんだぜニッポン見たらわかるだろ
これが日本人の望んだ政治だ!

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:03:01.35 ID:HvZmaBZE0.net
陽性出た人間の何%登録されてんの?
数ヶ月前は1桁だったが

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:03:02.19 ID:9Nd7mrZrM.net
劣等民族チョッパリはITを理解できないから仕方がない

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:08:41.52 ID:onZDqjDwp.net
濃厚接触者は追わない


つじつま合わせるためやったんやろな🙄

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:17:36.72 ID:SNQhjkOP0.net
オードリー・タンとかジャップならキモイキモイ言って派遣にしそうだよなwww

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:20:33.19 ID:bDeenv4z0.net
>>41
パソナって人材派遣じゃないんか…
開発とかもやってんだね

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:22:30.72 ID:bdEb3gAP0.net
先進国じゃないから当たり前だろ
衰退国民の自覚ないのか?


さんざん失敗教育課程を見直さず、
衰退原因を作った政治も放置
良くなるわけ無いだろ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:43:44.32 ID:5VNkFRx70.net
生まれる物は強がり兵器ばかりw

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:44:12.53 ID:YSJkCSUlM.net
>>857
Android 6以上って時点でかなり絞られる

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:52:03.66 ID:dP8Me4yj0.net
>>850
善意で参加しているボランティアですからね。
ボランティアが提示したソースコードを参考にして正しく動作するものを作るのが受注した業者の責任です。

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:54:59.27 ID:w8hT5dqr0.net
>>870
全然絞られないだろ
8割だとしても、6.0以上の8割×Android50%で市場の40%は居るはずだよな
やっぱり泥ユーザーってアナーキストや厨二が多いんだな

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 16:55:30.48 ID:D9KTd3iq0.net
せっかくボランティアで作ったのにケチ付けんなみたいなこと言ってた開発者はどうしてらっしゃるの?

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:55:44.94 ID:7lBd0OGO0.net
これで誰も責任取らんのだろうし成長しないわな
不具合が見つかったら謝っとけばいいんだろ平気平気みたいな世界

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:56:03.59 ID:fXadE8WyM.net
自民党関連の人間全員落選させないとダメだわ
解党じゃ済まないよ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:57:21.17 ID:/wkQAcX3a.net
テストのレビュどうしてたんだ、としか言いようがないな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:57:32.85 ID:u0kPmhzh0.net
ユーザーからしたら何も来ないのがある意味正常

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 16:59:34.21 ID:D9KTd3iq0.net
おみくじ機能でも搭載しとけよ
さー今日のコロナ運勢は吉と出るか凶と出るか

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:00:24.07 ID:wYLXEPiy0.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1600744286/589

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:01:27.50 ID:SBC5e3PJ0.net
強い!強いぞ日本の防疫は!
濃厚接触者が一人も出ない!

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:02:55.53 ID:7K6KmfVL0.net
政は身内への利益誘導
官は上への服従と形式主義
が極まってるから
国民が誰も国がやることを信頼してない
行き着いた先がこれ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:03:29.46 ID:T8Kx4Bvh0.net
すまほ(笑)使って政府も新しい事やりますよ!
上辺だけのやってる感さえ出せればオッケー牧場
人気取り目的の政治的アピールにさえなればバグなんてどうでもいい

これがにっぽんのアイテェだから!(ア痛ェ!)

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:11:07.05 ID:Qz/PkSxt0.net
この無能民族コロナで絶滅しろよ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:16:07.86 ID:t2I8x5SK0.net
お友達に税金配ることと中抜きする事しか考えてないから
結果は二の次

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:21:09.43 ID:FJz8bbODp.net
>>829
GoogleとAppleは受託開発会社じゃないんだが

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:22:33.60 ID:S19zrPop0.net
GoogleとかAppleじゃなくて、Microsoftとパーソルが受託したってのが味噌やね。守銭奴企業じゃん。

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:23:12.54 ID:8HJfBEP90.net
>>861
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ227QQ0S1A120C2000000/
パーソル子会社などコロナワクチン接種者の管理システム
2021年1月25日

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:26:42.55 ID:mkGXRW2GM.net
パーソルが何もしてないのに税金チューチュー吸ってたんだろ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:30:22.48 ID:DQ72XVpbM.net
ITもそうだが厚労省は無責任すぎるな

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:40:35.82 ID:+YqanXLkM.net
美しい国ニッポン舐めんなよ!

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:42:26.94 ID:u1PSz4xl0.net
日本人はマサイ族よりIT弱いからな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:44:03.52 ID:+YqanXLkM.net
美しい国ニッポンは、バグも美しくしてしまうんだよ。
アメ公とは情緒が違うんだよ。

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:44:44.89 ID:hVAwqH2v0.net
普通だよ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:45:51.97 ID:0PSZz70C0.net
>>1
利権ウマー!

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:45:59.72 ID:IJFiIXuy0.net
毎年確定申告しようとe-taxのソフト立ち上げてUIに絶望する

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:47:26.23 ID:0PSZz70C0.net
>>21
無能総理で無能大臣で無能官僚だからね
税金の無駄

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:51:43.76 ID:hL25C0640.net
>>886
ん?
MS受注したの?
第一版のとき、開発者がMS所属なだけでMSとしては関与していないって言ってたよね

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:59:30.69 ID:RprDzaHx0.net
市場の障害放置(しかも問題を認識していながら)したら普通のIT企業なら役員辞任、億単位の損害賠償だよ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:01:15.35 ID:RprDzaHx0.net
i OSも調査しろ
たぶんまともに動いてない

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:01:45.27 ID:CRw3UlNz0.net
>>406
こいつの顔・・・

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:03:02.38 ID:a4hX0Dd00.net
八代もブチ切れ

スポニチアネックス

 弁護士の八代英輝氏(56)が4日、コメンテーターを務めるTBS「ひるおび!」(月〜金曜前10・25)に出演。新型コロナウイルス対策のスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の不具合が見つかったことに言及した。

 田村憲久厚生労働相が3日に記者会見し「COCOA(ココア)」について、利用者の約3割に当たるアンドロイド版で昨年9月28日以降、陽性者との接触通知が届かない不具合があったと明らかにし「大変なご迷惑をおかけし、信頼を損ねた。心からおわびする」と謝罪した。不具合解消は今月中旬の見込み。昨年9月28日にアンドロイド版のバージョンアップをした際に不具合が発生したという。

 八代氏は「これ、普通だったら開発者に損害賠償請求ものですよ。切り札っていわれていたものが実は作動してませんでしたって、これは本当に恥ずかしいことだと思います」とし、「なんなんだ、この国はっていうくらい情けない話ですよね、これは」とあきれ返っていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210204-00000089-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a098c9199c8cc739d07320c838ae69a57750e687

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:03:52.17 ID:Tkh1UiTe0.net
国がどうこうとか開発者がどうこう以前に
全く期待してないからストアページも見てなかった

ITで日本製なんか選ぶ方が悪いって常識やろ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:04:25.72 ID:u0kPmhzh0.net
>>436
結果的にMSが正式に受注したのでありこの段階では貰ってないでは
こいつに噛み付いた奴もいたが後にCOCOAに直接携わることになったらしくそれ以降は口を噤んでいる

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:05:32.97 ID:vNFyZ+rF0.net
日本のこの手の話で出てくるのは子会社孫会社ばかり
大元企業は何してるの?

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:13:23.25 ID:vNFyZ+rF0.net
ネットトラフィックシェアだと日本は
iOS:Android=6.4:3.6だからそれほどかけ離れた数字じゃない
Mobile Operating System Market Share in Japan - January 2021
iOS
64%
Android
35.84%
Playstation
0.07%
Unknown
0.04%
Samsung
0.04%
Windows
0.01%
https://gs.statcounter.com/os-market-share/mobile/japan

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:14:32.86 ID:lIC+iH8V0.net
検査抑制させたいのにまともなアプリだったら困るだろ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:24:53.33 ID:MXEK9ufUM.net
ソシャゲの運営にやらせたほうがいいな

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:30:22.42 ID:DqpPXo+7d.net
>>663
直してプルリク出してたってこと?

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:30:54.55 ID:/Jo8iureM.net
>>836
自分が書いたものがわからんはあるある過ぎる

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:43:27.93 ID:vdrWkXMoa.net
俺のやってるソシャゲ1ヶ月くらいバグ放置してたけどCOCOAよりマシやったんやな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:44:45.71 ID:1iU/T4LZM.net
>>790
a marinならアンドロイドもiOSも同時に勝手にいいようにコンパイルしてくれるって嘘だったのかよwwww
ザマリンエヴァンジェリストさん早く来てくれ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:45:23.27 ID:1iU/T4LZM.net
>>836
流石にそれはないだろwwww

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:46:06.33 ID:1iU/T4LZM.net
>>904
中抜き、丸投げ
大企業じゃないとそもそも入札できないようにしてある

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:47:42.62 ID:+SEyAPRha.net
うるさいですね・・・

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:48:54.14 ID:1iU/T4LZM.net
ザマリンエヴァンジェリストって、嫌儲で話題になってたあの人だろwwww

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:52:29.82 ID:0kE25RHu0.net
アイフォンユーザーは安全安心
というわけでは、ないからなあ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:54:07.18 ID:4XaDvTXz0.net
実機テストケチっただけだろ
机上OKならテストなんていらないですよね?ってとことん金出し惜しみするのが日本の情シス担当

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:58:02.55 ID:1iU/T4LZM.net
これザマリン側のバグとかだったら色々やばいもんな
こんなにザマリンは使いやすい!cocoaでも使われてますとかいう話になるはずが
コンパイルしてもまともに動かないから、しょうがなくアンドロイド用、iOS用別々に作ったら二倍のコストかかったので見なかったことにした。
みたいな

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:59:31.15 ID:0EiI+50d0.net
もう日本人に出来るのはタンポポ並べだけ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:14:39.88 ID:OoGf2T8h0.net
税金抜きたいだけのやってます演技のために「お、丁度いいベースあるやんけそれ貰い」だったのでは

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:21:47.31 ID:YsF79hfZd.net
これが本当のアジャイル開発だよ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:23:12.37 ID:0ZDcwU1t0.net
開発者がバグの解説してたから読んだが

1.開発者がAPIの仕様を理解せずにバグった状態で実装
2.受託会社に運用引き渡し
3.通知サーバからのデータの仕様が変わったため、
 1.のバグが起こるようになった

3は不確かだけど以前は動いてて受託会社に運用変わった時に死んだ事を考えるとこれかな
少なくともandroidの固有環境が多いからとかそういうレベルの話ではないなこれ
1機種でも動作確認していれば気付けたレベル

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:26:54.78 ID:0ZDcwU1t0.net
というかテスト環境ですらテストしてないんじゃないかってレベルだな
あるいは本番環境とテストデータが全然違うとか

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:28:18.24 ID:mEixVf+r0.net
iPhoneの不具合も正式に認めたのか
しかし、これは2月中旬までには直らんな
fixコード自体は1日2日で出来たとしても
その後の検証と再発防止の策定
これだけでおそらく来月まで余裕で食い込んでしまう

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:30:07.90 ID:I54kFcl20.net
?部「やれぇ!」

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:33:38.51 ID:TeyFHMm0d.net
久々に開いたら日数リセットされてたわ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:33:58.49 ID:Uf8vjgHQ0.net
普段ツイッターでドヤってるITエンジニアは何やってんだよ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:37:23.73 ID:OO1H5FLkd.net
詳しそうな人がいるかどうか解らないけどあのコミットでOS共通classである
Covid19Radar/Covid19Radar/Services/ExposureNotificationHandler.cs
でMinimumRiskScoreとAttenuationScoresをわざわざ書き換える必要なんてあったの?
あれってあくまでもApple用の最適化だよね?

https://i.imgur.com/SduKxEh.png

もうこの時点で、おいお前元々IPhoneでしか検証してないってバレバレなんだと思うが

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:39:41.59 ID:0bRLXSraM.net
>>927
ほんまこれや。誰も気づかんとかどうなっとるんや?

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:41:09.85 ID:96eeiPSt0.net
詫び石どんだけ積めばいいのか分からんレベルだな

931 ::2021/02/04(木) 19:42:48.99 ID:+AwAe0Nt0.net
もう今さら意味ないだろこんなアプリ
これから入れる奴もいないだろうし

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:43:03.49 ID:y//pA/Nz0.net
シウマイ弁当的な展開だな

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:43:40.69 ID:68zYrz1d0.net
>>904
自民党と会食

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:48:03.45 ID:lqzqZhK8d.net
>>811
ああ、いくら言っても聞かないから公開されちゃったのか

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:00:22.88 ID:O7VTY4Pna.net
>>930
詫びコロナなら配られたかもな

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:04:29.14 ID:kGkR54hD0.net
こんな不祥事起こしたら普通は責任者のクビが飛ぶんだけどな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:05:08.38 ID:0ZDcwU1t0.net
>>927
不具合指摘してんのに受託会社がスルーしてただけだぞ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:07:36.59 ID:ouyjXjYa0.net
厚労省

データ

デー子

デー孫

さらに2・3社

派遣

こんな感じですかな

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:14:05.16 ID:a7B65PsQM.net
最後に自民党に還流する矢印が必要

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:16:14.08 ID:yr8GMAwz0.net
>>938
今回は多重請負と派遣はあまり関係ないかな
それ以前の問題

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:31:31.64 ID:OjQmK8Q/r.net
日本製なんてこんなもんだろ
末端SEはマジでFラン専門のカスしかいないぞ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:33:38.53 ID:oYnwXJln0.net
>>922
ちげーよ
バグ出したのは受託会社に渡された後。元の開発者は関係ない
受託会社がパラメータいじってiOSでしか機能しないようになっただけ

>>928
おそらくAppleとGoogleで計算方法が違うって事すら理解してなかったんだろうな
https://www.google.com/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/57525
↑の記事で書いてるけど元のパラメータでも動作自体はするがプッシュ通知の判定と整合性がとれなくなって苦情がたくさんきたから受託会社の開発者が適当にパラメータ調整して計算方法の違うAndroidで動かなくなりました、と。
Apple社と協議して判明したって書いてるからAppleにもわずかに責任あるかな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:35:05.48 ID:StKWCebz0.net
無謀な日程でやらせたんだろうな
結局は品質を落とせざる得ない

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:35:24.19 ID:1iU/T4LZM.net
>>922
同じソースなのになんでアンドロイドだけダメなのか説明できてない

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:37:25.54 ID:1iU/T4LZM.net
>>928
わざとだし

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:38:45.52 ID:yr8GMAwz0.net
>>942
この記事は初めて読んだ
納得

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:40:23.72 ID:1iU/T4LZM.net
>>928
というか、ザマリンでソース一個でおkって言われて、実はapi が違うから、修正箇所膨大で2個分のお金必要
でも最初にザマリンだと1個分の金でいけるって見積もって金ない

じゃあ、iPhoneだけ作っておくか、アンドロイド少ないだろwwww
実は700万人使ってた

指摘されても修正する金がないから放置

今炎上したからどっかから予算やっとっとって来た←今ここ

こんな感じだろ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:41:05.21 ID:yr8GMAwz0.net
っつーかもうダメダメすぎんだろ
もうどっから突っ込んでいいのかどうか
廣瀬に土下座して呼び戻せ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:43:23.68 ID:1iU/T4LZM.net
いつものプレゼン(ザマリンならソース1個でいいから安い!)

と実際に出来上がってきたもの(API違うので結局別々に作ったら2個分の金が必要)

1個分のiPhone用でさえバグでまくってるのに、アンドロイド版作れる力もない

ジャップイットのいつものパターンでしょ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:12:09.05 ID:NTdfVxNW0.net
まじかー😾

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:14:30.77 ID:Enjl6ZH00.net
ジャップには早かったな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:15:12.23 ID:yQLcfXgZ0.net
未検出のバグは無いのと同じ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:18:58.13 ID:MjLHpHaA0.net
中抜きが重要で国民の命なんて虫みたいに思ってるからな
アプリのバグとかどうでもいいんだろ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:25:01.26 ID:/dABrowG0.net
直せる技術がないだけでは?

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:30:53.84 ID:ouyjXjYa0.net
>>954
いろんなとこからかき集めたから作った奴に連絡つかねえんじゃね

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:49:11.57 ID:WrHiZvyz0.net
>>814
そら決定権がある人が直接手を動かすのと全くない下請けの下っぱがやるのじゃ進みかたは全然違う

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:54:34.35 ID:OK4/cAp60.net
今2回目のメール来たよ
今日中に返金するってさ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:55:44.08 ID:4SdfWjrP0.net
詫びマイナポイントまだ?

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:56:00.42 ID:OK4/cAp60.net
ごめん誤爆しちゃったw

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:23:03.33 ID:MA4rcG8l0.net
日本のITは政治家が金を回してヤクザが肥え太るための枠組みでしかない

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:40:27.83 ID:ExIQeXJ60.net
仕様です

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:57:36.32 ID:1iU/T4LZM.net
>>954
派遣で雇われたザマリン要因もう別に仕事してるんでしぃ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:57:58.78 ID:1iU/T4LZM.net
>>960
これな

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:13:24.54 ID:hR1GuGpbM.net
uatしないのかよ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:18:23.21 ID:wzsqOrOn0.net
itのブラックがやたらネットで強調されてるけどただの無能が集まってるからそうなるんだよね
オタクって仕事もできないくせに被害者意識が強いから困るわ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:20:03.12 ID:/WPJyIPo0.net
嫌儲でも通知全然こねーよなってレスいくつか見た
来ない仕様になってたのか
それじゃ逆効果アプリだよね

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:16:58.06 ID:lx3238rE0.net
予算3億の保守運用に1600万でそっから再々委託
要するに作りっぱで予算もなく人員もほとんど割かず保守に手が回らずほったらかし状態だったんだろ
cocoa-devアカウントがどう運用されてたのか知りたいからどっかで暴露されないかな
さすがICT後進国だけあるっていう恥ずかしい事件だったな

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:16:28.19 ID:3RjEZCVa0.net
お国に限らず、窓口対応みたいな露出する部分は即反応が基本なんだけどな
マジで監視体制とか無かったんだろうな

あと厚労省も十分責任あるよ、QAが露出する場所を放置すんな、チケットの反応悪かったらベンダつつけ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:37:44.67 ID:P4nPIXn/0.net
デジタル庁の先が思いやられる
素人にいくら説明しても拉致があかない上に権限がない二重苦で便利屋になる

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:39:16.25 ID:COLelwsh0.net
中抜き地獄だしこうなるのは目に見えてた

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:50:41.68 ID:OqtKqGT5a.net
悪意が介在してなくてただの無能により引き起こされた事態ということが余計にこの国の終わってる感を強くさせている

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:31:59.23 ID:RJIyy4VJ0.net
丸投げ中抜き構造だから
誰も本気で仕事なんてしないわな

結果、どうでもいいものが次々と量産され
それをお守りするクソプロジェクトだけが残るw

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:34:12.59 ID:VrQGcaD00.net
昔の、総理が言っただろ。
日本のはそれ、イットだから。

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:35:53.20 ID:s8f0u5MP0.net
こういうネット上のサービスって、ネトゲーでもよくある話だけど
サービス開始以降に見つかる不具合がたくさんあると思う

そういう話を聞かなかった時点で隠れた不具合がそのまま放置されていることが想像できる

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:40:17.83 ID:wqKKvJ2H0.net
これ中抜きされて作った人に全然金渡らなかったんだっけ?
まぁそりゃそうなるわな

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:41:25.17 ID:CwvxF9ZZ0.net
首でも切ったんだろ?期限通りアプリ作成納品確認したから

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:54:03.55 ID:1HqdMVzY0.net
ものづくり立国とか言うてるから物しか作れんようになったんや

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:56:05.01 ID:MmYl4gKWM.net
>>975
そう
それでも技術提供してたらなぜか3億円持ち逃げして保守もしないと叩かれたから
アホらしくなって降りた

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:57:50.77 ID:SCem5SsP0.net
大丈夫。日本企業には和の精神があるから

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 03:10:59.70 ID:lI2CxLXcM.net
>>61
1月に共産党が国会で質問してるよん

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 04:20:27.84 ID:PrI8E5TKa.net
全部米国企業に発注しろ
日本のIT技術なんか世界最下位レベルなんだからアプリなんか作れるわけがない

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 04:39:05.09 ID:GR0q1Hrs0.net
開発者に矛先向けて幕引きだろうなあ
八代も忖度してんのかねえ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 04:47:08.01 ID:Vk+0oyqK0.net
相応の報酬出せなきゃ滅びるのは当たり前

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 04:49:02.05 ID:dAr5yXbe0.net
何するにも派遣業者通す謎文化

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 04:49:55.74 ID:mLB/24O/0.net
請け負ったところが子会社孫会社ひ孫会社にどんどん流して最後は年収200万円にやらせるから無責任でいい加減なものしか出来ない

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 05:29:17.35 ID:UaH6RZig0.net
まぁなんにしても通知が出て連絡しても検査してもらえない仕様じゃな

ミニゲームとかつけとけばもうちょっと使い道もあったかもな

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 05:29:40.22 ID:WJqbaaJQ0.net
依頼した政府(やってる感出したいけれど検知しまくってもこまる)
政治家(公金キックバック欲しい仕事してる感アピールしたい)
制作請け負い業者(空気読んで金だけもらってろくに動かないアプリ納品しよばれたら下請け技術者のミスなり不具合なりにしとこ)
完璧なソフトじゃないか

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 06:08:10.70 ID:KT17xHzfM.net
>>986
わりとありかもな、その発想

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 06:37:09.61 ID:KU0UuUhs0.net
>>252
こりゃ検査対象も激減しますわ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 06:44:41.71 ID:YZNXsgukK.net
ジャップ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 07:03:42.09 ID:GLz2S4VQM.net
台湾のオードリータンなら一人でバグ見つけたろうな

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 07:17:50.19 ID:rwwQEiBC0.net
日本の技術力なんてこんなもん

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 08:10:22.44 ID:9hn0R+VY0.net
中抜

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 08:15:32.18 ID:VrloRoMj0.net
>>986
ウイルス消すパズルゲームでも付けた方が有用だったな

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 08:16:29.88 ID:iBU+/Eju0.net
こうして無駄な税金を使うのが日本というか政府だから今更驚かない

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 08:47:56.31 ID:x6Xw2r5UM.net
普通は徹底的にテストをするけどここは日本だ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 08:52:16.84 ID:lgJUD8Wfa.net
利権で作っただけだからな

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 08:53:41.47 ID:lplVTUpX0.net
やってますアピールを本気であてにされてもな
空気読めよ、国民

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 09:12:57.19 ID:+mziU/Nv0.net
やってる感だけのゴミアプリ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 09:19:53.61 ID:Dcb0M9kIa.net
ぬるぽ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200