2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デジタル庁の正体】地方行政システムを日本政府にクラウド管理させる努力義務を課す新法提出へ。セキュリティ対策強化を名目に地方監視 [296617208]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:19:18.19 ID:Wm0JWaoSd●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【独自】地方の行政システム「政府クラウド」へ移行…セキュリティー対策強化
https://news.yahoo.co.jp/articles/4953710bcc9d8fdda02f3e63ee62b01cf112ad87

政府は2025年度までに原則全ての地方自治体を対象に、
行政システムについて、オンライン上でデータを管理するクラウドに移行する方針を固めた。
菅内閣が進める行政のデジタル化の一環で、今年中に実証実験を始め、23年から順次移行を進める方向だ。
国が整備するクラウドを活用し、コスト削減やセキュリティー対策強化を図る。

政府は、9月に創設されるデジタル庁主導で21年度末までに
「ガバメントクラウド」(政府クラウド)を整備して中央省庁のシステム運用を始める予定だ。
政府が今国会に提出する新法「地方公共団体情報システム標準化法案」で、
自治体に政府クラウドを利用する努力義務を課し、活用を促す。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:19:31.22 ID:8HBlqRlm0.net
_

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:19:32.08 ID:8HBlqRlm0.net
_

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:19:33.04 ID:8HBlqRlm0.net
_

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:19:45.88 ID:Rlhn1R1x0.net
_

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:19:46.65 ID:Rlhn1R1x0.net
_

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:19:47.40 ID:Rlhn1R1x0.net
_

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:20:38.65 ID:FiL1e3OXa.net
おんなじシステム使った方が効率ええやろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:21:35.73 ID:SEdTKbEJa.net
スレタイで意図的に誘導するなよゴミがよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:22:13.25 ID:7sa0PzNE0.net
都合の悪いデータは中央で書き換え放題になる予感しかない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:23:48.69 ID:uomR2Z3l0.net
利権ズブズブ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:24:19.64 ID:tWZVDaLd0.net
クラウドという言葉がもうふわふわしている
庁内にクラウドを理解している人間一人もいないだろ多分

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:24:26.40 ID:rsdNf/8O0.net
日本政府<みんなでクラウドしようぜ!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:25:15.81 ID:hQUHqmNa0.net
なお中央官庁はクラウドを理解してないのでUSBメモリに落として郵送するように

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:27:15.59 ID:9fw8I0s20.net
日本政府にクラウド運用など20年早い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:28:58.01 ID:V2wUzWPNr.net
AWS頼りでしょう。日本情けない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:29:55.47 ID:EW63QQft0.net
クラウドってのが若者に人気なんだろ?
やめろよ、だっけ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:30:29.92 ID:LK2mngPFa.net
AWSにぶち込めば良いだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:35:30.80 ID:RByVgUIZ0.net
地方のシステムを中央でまるまる管理できればそれだけ中抜きできるもんな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:38:07.22 ID:0fNqP2Yd0.net
https://i.imgur.com/Xo1HsRL.png

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:40:29.39 ID:IlS+8Ekba.net
地方のシステムってだいたい同じ事してるのに、それぞれが発注かけて、それぞれでベンダーに支払ってるんだぜ

意味わからんやろ。データと富士通儲かりまくりや

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:46:10.66 ID:FiL1e3OXa.net
課税証明書とか同じシステムやと絶対使いやすいよな
はやくマイナンバーで全部コンビニ対応して欲しい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:46:38.05 ID:FiL1e3OXa.net
>>21
地銀はまとめはじめたな
日立が作ってるわ新しいシステム

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:50:29.04 ID:YN/DoGmY0.net
全部駄々漏れは確実だなw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:52:31.68 ID:ncE1yJxz0.net
ジャップの事だから盛大にお漏らしして丸裸だな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:00:22.68 ID:h0I9LU8Ha.net
なお国のセキュリティはガバガバ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:32:16.85 ID:TVGQS4Jn0.net
>>21
ほんこれ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:29:17.43 ID:eJInsD7Ya.net
国が一元管理できるのは必要だけど、プロを大臣にした方がええって。
もう、素人の政治家が仕切る時代は終わったと思うわ。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:34:19.12 ID:+uqjnni0K.net
1984年

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200