2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】プログレッシヴ・ロックが再びクールなものに! さよならレディオヘッド笑 [979264442]

1 :デビルモメン&ザ・モブ ◇Y.ZbtrePjM :2021/02/04(木) 15:46:16.70 ID:Xo0Gp4Ff0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
Steven Wilson - PERSONAL SHOPPER (Official Video)
https://youtu.be/sX22dFMSNcg
Steven Wilson - EMINENT SLEAZE (Official Video)
https://youtu.be/kUKmOkrcMig
Steven Wilson - KING GHOST (Official Video)
https://youtu.be/zSvdLcS62ZM
Steven Wilson - 12 THINGS I FORGOT (Official Audio)
https://youtu.be/7wZrYAgf8d8
Steven Wilson - SELF (Official Video)
https://youtu.be/UroVey4fJ_g

スティーヴン・ウィルソン『To The Bone』に続く6枚目のソロ作『THE FUTURE BITES』発売決定

これまで4度グラミー賞にノミネートされた経歴を持ち、プログレッシヴ・ロックのリヴァイヴァルに火を点けた英バンドのポーキュパイン・ツリーの中心人物でありながら、
プロデューサーやオーディオ・エンジニアとしても活動しているスティーヴン・ウィルソン(Steven Wilson)の6枚目のソロ作『THE FUTURE BITES』が2021年1月29日にリリースされることが発表。

<関連記事>
・スティーヴン・ウィルソンはいかにしてプログレを再びクールなものにしたか
・必聴プログレッシヴ・ロック・アルバム10枚

2017年にリリースしたスティーヴン・ウィルソンのソロ・アルバム『To The Bone』は、全英3位を獲得し、12か国のチャートのTop10に入り、3夜ソールドアウトさせたロイヤル・アルバート・ホールでの公演を含む、33ヵ国において全145公演を成功させた。

当初、2020年にリリース予定だった6枚目のソロ・アルバムは、改めて2021年1月29日にリリースされることが発表となった。
 なお、スティーヴン・ウィルソンはアルバム『THE FUTURE BITES』について、「2021年、人々の人生は、もはや政治家ではなく、我々の消費の仕方や行動をアルゴリズムで計算する人々によってに左右される時代になると気づいたんだ。
ある日、ホテルのバーで、その業界の人と話す機会があって、人がネットショッピングで残す足跡を分析し、それを購入に繋げているということを聴き、“あぁ、それが現代のビジネスなんだ”と気づかされたんだ。
そこから今作のプロジェクトに取り掛かるきっかけとなったんだ」と作品の背景を語っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0ee3214ec608deb80e09826397d9d59e1b9fc051

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:46:46.19 ID:8U71wzr40.net
聞いてたら恥ずかしいバンド

A: Oasis Greenday Nirvana Offspring Linkin Park Radiohead Limp Bizkit System of a Down Twenty One Pilots
  Arctic Monkeys Red Hot Chili Peppers Rage Against the Machine Coldplay Maroon5 Korn The Killers Weezer
B: Imagine Dragons SUM41 Muse Blink182 Hoobastank Nickelback Foo Fighters Franz Ferdinand The 1975
  Fratellis Fun. Fall Out Boy Slipknot Panic! at the Disco Libertines Tame Impala White Stripes Travis The Cure
C: My Chemical Romance Smashing Pumpkins Kasabian The Stone Roses Blur The Smiths R.E.M. The Hives
  Queen of the Stone Age Belle and Sebastian Foster the People Vampire Weekend Portugal the Man Bastille
D: Arcade Fire Momford and Sons One Republic Kings of Leon MGMT Flaming Lips The Strokes The Kooks Paramore
 Stone Temple Pilots Soundgarden Alice in Chains Pixies Incubus Beck
E: Passion Pitt M83 Black Keys Depeche Mode Of Monsters and Men LCD Soundsystem Editors Death Cab for Cutie

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:48:20.62 ID:+MrMw0iV0.net
プログレがクールだった時代なんて一度もないだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:48:26.02 ID:ra9GiEYI0.net
スティーブンウィルソンのバックバンドのベースは元カジャグーグー

5 :デビルモメン&ザ・モブ ◇Y.ZbtrePjM :2021/02/04(木) 15:48:39.69 ID:Xo0Gp4Ff0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
Steven Wilson - What's In My Bag? [Home Edition]
https://youtu.be/MbtvzJdKYTc

Singer, songwriter, multi-instrumentalist, and producer Steven Wilson shares some of his favorite records from his collection home. His sixth solo album 'The Future Bites' is available now via Arts & Crafts.

Check out his picks:
Autechre - PLUS (LP)
Autechre - SIGN (LP)
ABBA - The Studio Albums [Box Set] (LP)
Tears For Fears - Seeds Of Love (LP)
:zoviet*france: - What Is Not True (LP)
Shawn Phillips - Second Contribution (CD)
Max Richter - Voices (CD)
Prince - Sign "O" The Times [Super Deluxe Edition] (LP)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:48:54.78 ID:BYL/AKRxM.net
久々にGONGでも聴くか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:49:20.54 ID:szfe9CP80.net
楽器極めすぎた奴らが行き着く場所だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:52:30.42 ID:h9PpV6BeM.net
最近BRUFORDばっか聴いてる
最高だわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:52:43.07 ID:3UR+COBVM.net
超絶テクとかはないがやはりピンクフロイドが1番

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:57:37.71 ID:+MrMw0iV0.net
>>7
気持ち悪い陰キャが言いがちだよね、その言い回し

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:01:44.85 ID:Tyxfdxtwd.net
>>7
そうでもないよ本来のプログレって

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:08:32.45 ID:u4DKqLYt0.net
自己満足でええやん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:13:17.99 ID:ZQnVcmmM0.net
一曲が糞長くてたらたらやったり急にシャカシャカやるイメージ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:03:07.43 ID:lpHFuvVRd.net
毎週、ロバート・フリップの奥さんの
スケスケおっぱいを見るのが習慣になってしまった
https://youtu.be/w6zp6FKR0hg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:04:20.04 ID:8cIaaKL30.net
プログレッシブ(デス)メタルなら盛り上がってるけど、プログレは若手出てきてるの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:05:07.37 ID:jhqRU+wZM.net
>>7
それはフュージョンじゃね?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:23:14.14 ID:m0BXH5taM.net
観客も演奏者も皆メガネ君で疎外感
パンクもその傾向だけど

18 :デビルモメン&ザ・モブ ◇Y.ZbtrePjM :2021/02/04(木) 17:25:43.57 ID:Xo0Gp4Ff0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>7
スティーヴン・ウィルソン、エディ・ヴァン・ヘイレンの死に対する率直な思いを語る

スティーヴン・ウィルソンはエディ・ヴァン・ヘイレンの死に「心を動かれることはなかった」と語っている。

「正直、心を動かれることはなかったんだ。というのも、ファンではなかったからね」とスティーヴン・ウィルソンは新たなインタヴューエディ・ヴァン・ヘイレンの死について語っている。

「彼が途轍もないミュージシャンであることは分かっているし、そして途轍もないアーティストが亡くなった時は常に悲しいものだけれど、僕はいわゆるギタリスト的なメンタリティのファンではなかったんだ。いろんな意味で彼はそうしたムーヴメント全体の父親的なところがあったと思うんだよね」

スティーヴン・ウィルソンは次のように続けている。「『できる限り速弾きする』とかっていうことも理解できないし、彼がやったのはそれだけじゃないことは分かっているんだけどさ。彼がもっとフレキシブルなミュージシャンであることは分かっている。でも、エディ・ヴァン・ヘイレンという人の栄光にはそうしたギタリスト現象を生み出してしまったところもあって、それは僕にとっては嫌いなものなんだよ」

「オリンピックの競技かのように音楽を演奏するという考え自体が僕のクリエイティヴィティや音楽についての考えからは受け入れがたいものなんだよ」

https://nme-jp.com/news/98288/

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:26:18.03 ID:GquytcW00.net
>>2
A. Genesisが入ってない、やり直し。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:33:27.38 ID:YuWwJxm20.net
>>14
毎週楽しみに見てるシリーズだけどおっぱいはノーサンキューだわ・・

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:34:09.50 ID:ZiVpyN1h0.net
カニエウエストが21世紀の精神異常者復刻してたじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:37:53.08 ID:ncE1yJxz0.net
>>3
KING CRIMSONの1stの頃とか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:39:19.58 ID:ncE1yJxz0.net
>>7
テクニカルデスメタルとか、もうわけわからんことになってるな
そんな曲覚えられて偉いネ!って感想しか出てこない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:44:42.58 ID:lH1o/BE20.net
>>18
こんなこと言ってるけど普通に自分のバンドにガスリー・ゴーヴァンみたいなバカテクギタリスト入れとるよな
スティーブン・ウィルソン自身もなかなかいいギタリストだし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:50:40.44 ID:sy1WdDWXd.net
五人一首の新譜が発売されてからマジで毎日聴いてる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:57:33.32 ID:PuOkRaY40.net
>>18
Jumpの一発屋だろw
プログレかんけーねえわw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:08:57.72 ID:YkHKMuoaa.net
プログレといえばatafalqueやね


https://youtu.be/gZA3ScLIhrc

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:15:12.18 ID:7sMD6alK0.net
ウィルソンのソロも悪くは無いんだがやっぱPorcupine Treeやって欲しい

29 :デビルモメン&ザ・モブ ◇Y.ZbtrePjM :2021/02/04(木) 18:35:22.21 ID:Xo0Gp4Ff0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>26
エディヴァンヘイレンのタッピングって、ジェネシスのスティーヴハケットの真似だろ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:37:57.30 ID:O2VE7t5Z0.net
Kscopeってレーベルのアーティストの音楽の良さがわからない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:39:59.56 ID:UcDRnWQo0.net
QUEENのセカンドはかなりプログレッシブ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:43:54.06 ID:szfe9CP80.net
極めすぎるともう終末は見えてるって事だ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:57:45.62 ID:5eQdXz1J0.net
>7
楽器を極めただけじゃなくていろいろな技巧を凝らしたのがプログレだと思うけどな
Close to the Edgeと比較すると>1なんて普通のロックかポップスにしか聞こえない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:10:05.60 ID:PTZuNHga0.net
ソフトマシーンのサード

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:18:06.59 ID:0PCDva6E0.net
____|   ト     !,.  .ミ三|    |____
三ニ| : |ニ>ト |_   ._Y__ !t!<ニ | : |ニ三
] ̄ ̄ ̄|====〉{(===).;;;.(===) il〉====| ̄ ̄ ̄[
     \  ヽ_`_ー;;/^ヾ`ー'ilノ  ./
_____|__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_|_____
三ニ| ̄ ̄ .| |    /    | |   ̄ ̄|ニ三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \  /-、ノ /  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /| ./      \ |\
 ̄|    |  \______/  |    | ̄
  |    |     _|_|_     |    |
  |    |     |嫌  儲|     |    |
_|    |     |      |     |    |_
        |     |音楽部|     |

    嫌儲音楽部は誰でもウェルカム
 http://www.lastfm.jp/group/poverty@2ch

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:01:26.82 ID:Hf7LiTa30.net
>>18
そもそもスティーブンウィルソンにEVHのコメントを求めるのも意味不だから忖度しなければこのコメントしか言いようがないだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:04:00.84 ID:vNgbo0XMd.net
ソフトましー

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:04:42.88 ID:vNgbo0XMd.net
ンは1stがダントツにヤバい
( ´・∀・`)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:06:45.33 ID:vNgbo0XMd.net
しかしクールさで言ったら
ケビンエアーズのシューティングアトザムーンだな
ソフトロック寄りかもだがな
( ´・∀・`)

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:08:47.57 ID:5n8ysRcS0.net
>>38
あのサイケポップ路線好き

41 :デビルモメン&ザ・モブ ◇Y.ZbtrePjM :2021/02/04(木) 20:40:42.40 ID:Xo0Gp4Ff0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>38
カンタベリーミュージックもプログレ。あとクラウトロックもプログレ。歴史修正主義は許しません!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:43:28.21 ID:GZrRLpuG0.net
ソフマは1st以外うんこ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:47:05.39 ID:CBM/T8bQ0.net
全然再生されてなくてちょっと笑った

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:51:54.11 ID:DpmJGYkg0.net
プログレは死んだんだいくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:07:26.72 ID:pj0WtCtY0.net
>>34
最初聴いたとき不良品かと思ったな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:14:37.86 ID:MM02Qcx0a.net
日本でヒップホップが一般層にまで浸透しなかったのはなんでなん?
海外だととうの昔にロックを駆逐しているというのに

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:16:18.72 ID:Bz5kx1v20.net
>>1
こんなスレを待ってた
これからも定期的に頼むロック系を
音符の人はKPOPばっかりだし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:17:29.47 ID:oGUIm7ts0.net
>>34
june in NY
だっけ

今も6月あたりに聴く

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:19:57.72 ID:Bz5kx1v20.net
ジェネシスでプログレいいなって思ってクリムゾンの宮殿で唸って次に聴いたイエスで何これってなった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:24:52.76 ID:LovM01M+0.net
宮殿マニア御用達
https://wowowent.jp/specials/detail/81

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:33:57.91 ID:oGUIm7ts0.net
>>8
それ以前の、カンタベリー系の名前忘れたけど
聴いたら、サウンド作ってるの完全にデイヴ・ステュアートなんだな

エレドラとほーのギターで
ま、もちろん他の何とも違うものになってはいるけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:37:08.33 ID:DpmJGYkg0.net
>>49
プログレいうても一枚岩じゃないしなあ俺もYESは最初ピンとこなかった
YESだけ鬱屈としてなくバンド名通り肯定的なのよね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:38:47.11 ID:DpmJGYkg0.net
>>50
またアコギな商売してる…

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:58:00.96 ID:hF5wEDGy0.net
ダッチトランス最高

55 :デビルモメン&ザ・モブ ◇Y.ZbtrePjM :2021/02/04(木) 22:02:00.01 ID:Xo0Gp4Ff0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>50
スティーヴンウィルソンの仕事じゃん

総レス数 55
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200