2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンライズは何故TVシリーズのガンダム作るのやめて、ラブライブに乗り換えたのか [757453285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:27:35.84 ID:FQ5yGeRR0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/hagenin-shuriken.gif
筆者が子供の頃は2月になると、
「今度の土曜日はどんなロボットアニメが始まるんだろう?」
と楽しみにしていたことを覚えています。

1970年代後半から1998年までの約20年間、テレビ朝日の
土曜の夕方は毎週ロボットアニメが放送されており、
子供たちの注目を集めていました。  
特に1982年から1984年にかけては、『戦闘メカ ザブングル』
『聖戦士ダンバイン』『重戦機エルガイム』といった、
『機動戦士ガンダム』や『伝説巨神イデオン』を作り上げた
富野由悠季氏の手による作品が次々と放送されていたのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4d59d34573121f3d1604ca94d98ef34df43ecf8



完全に『テレビガンダム新作を作るペース』が
『ラブライブ新作を作るペース』に置き換わった

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:29:26.05 ID:3XLlxs1D0.net
時代錯誤なんよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:30:41.46 ID:/3UmleEl0.net
ガンダム00→2007年
ガンダムAGE→2011年
ガンダム鉄血→2015年
2019年2020年何もなし
作るのやめたんか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:31:22.31 ID:RA43hu1Yr.net
もうロボットというものが未知の物ではなく夢が無くなった
どのビジネスにもひろげられるアイドルものが簡単で日本人を騙すには持ってこいだった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:31:41.79 ID:a05irv1fM.net
テレビよりネット配信の方がコスト掛からないしそっちのほうが需要あると踏んだのかね
リライズとか売れたか知らんけど

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:33:03.83 ID:w4ehhPlB0.net
AGE Gレコ 鉄血

そりゃもう宇宙世紀系OVAとかしか作る気せんだろこれじゃ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:33:50.99 ID:Zrr5HGoLd.net
ホライゾンも売れたけどラブライブには敵わなかったよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:34:17.99 ID:gE8zIULFK.net
ロボットアニメなんて誰も見ないからだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:35:36.00 ID:SLpritRs0.net
ガンプラ売れてまくってるらしいから
またやるでしょ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:41:28.08 ID:jLonRChla.net
お前らがケチつけるからだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:41:56.90 ID:ncE1yJxz0.net
ジジイとキモオタしか見ないから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:42:35.01 ID:kdX3AOFNM.net
RE:0096と前夜やっただろ
ただブツ切りにしただけだけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:43:12.35 ID:T3x+CJs30.net
劇場版やってそれをTV版にカットする方が得なんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:43:42.28 ID:iqClh8hH0.net
BNPへの分社化はよくなかったと思う
「ガンダムのサンライズ」というブランドイメージは大事にすべきだった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:46:05.49 ID:uW+b1rI5M.net
オルフェンズどうなったんやろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:47:11.23 ID:iqClh8hH0.net
ラブライブは歴代のサンライズアニメの中では異物感があるよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:50:29.58 ID:rXVbce+j0.net
プラモ売れないからじゃないのか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:53:24.03 ID:iqClh8hH0.net
アイカツを見て育った人たちに見てもらえるような作品を
今のサンライズは作れるのだろうか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:06:46.03 ID:r1apf7yrM.net
ガキ向けにビルドシリーズ作ったのに
子どもが全く見てなくて結局いつものガノタしかみてなかったのはワロタ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:08:41.52 ID:RC4PO1C30.net
>>19
完全にオタに媚びて作ってたし残当だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:09:14.15 ID:koRNxfv0d.net
ガノタが叩くまくる上にガンプラもUCものしか買わねーし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:10:00.11 ID:tJ9UsG6V0.net
そこでアイドル戦機ガンダムラブライブですよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:17:42.25 ID:mI0KQemyM.net
>>3
AGEや鉄血みたいなのなら作らないほうがマシだよ。
NTも映画観に行ったけど酷かった。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:28:16.40 ID:6lIfXctR0.net
ガノタ的には傑作で及第点
佳作だったら作った奴死ぬまで叩くだからな
まともな制作者は寄り付かない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:29:44.52 ID:XFkqbifZ0.net
>>24
そんな自信あるならカンダムの冠を外せ
それで解決だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:37:04.21 ID:skWyOEqL0.net
とにかく新規が入りづらいシリーズになってしまったもんな
ユニコーンとか宇宙世紀系に力を入れれば入れるほど、「40年前のテレビアニメ全43話がスタートライン」って事実がネックになってくる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:37:49.69 ID:TIUFwE7Aa.net
ロボットの美少女ものがイマイチだから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:37:59.87 ID:GpuXbpPi0.net
いっそ月が消失してアイドルがロボットに乗って地球に降り注ぐ隕石を処理するガンダムとかやってみる?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:38:48.82 ID:BnmeQTJnd.net
鉄血見てる最中だけど結構面白いんだけど
酷評されてたけど普通に見れるわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:39:08.12 ID:XO7iZ0XS0.net
劇場版やovaは作っているじゃん
嫌儲馬鹿だから知らないだろうけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:40:54.98 ID:/rdjTwdfa.net
最近は巨大ロボットよりもパワードスーツ系の方がリアリティあるからな
アクティブレイドとかクロスアンズとか面白かったろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:43:13.97 ID:kvD1X4xMd.net
そもそも乗り換えていないだろ
作ってるスタジオも枠も違う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:43:51.08 ID:YgkHwSBa0.net
SEEDを作り直せ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:44:16.37 ID:32nxsVIX0.net
ロボットアニメは金かかるんだよ、金かけて作っても売れなかったら赤字だけしか残らん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:44:52.93 ID:GsNJwGZX0.net
虹が咲に未練がましくガンダム出てきたよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:49:40.63 ID:A++/aV8Nd.net
今年はワールドヒーローズやるんでしょ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:51:00.45 ID:ie1pKDs+a.net
ダイガンダーやウェブダイバーとかのリメイクでも作るのか?
あれはタカラか、

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:57:40.60 ID:B8PoGmTxd.net
え…鉄血からもう5年も経ったの…?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:00:29.31 ID:8PxR4ET10.net
なんで頑なにパイロットが美少女だらけのガンダム作らんの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:03:49.61 ID:+i5mxLxTx.net
>>22
アイドルが隕石でも砕くのか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:17:04.69 ID:J/stnhED0.net
フェイ・エンみたいなまんこ舐めたくなるようなエロガンダムをデザインできない富野が悪い
陣営にカトキいるんだからエロロボットで攻めろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:17:31.26 ID:zyjN0xKVK.net
ガンダムビルドラブライバーズはよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:20:12.38 ID:8IXSO6vG0.net
ラブライブとガンダム融合させて、歌姫ユニットが歌ったら人々の闘争心が消えて戦争がなくなるみたいな話でいいんじゃない?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:25:18.22 ID:bdFqdnwGa.net
たまに1クールやる程度のラブライブなんてガンダムの新作には影響無いだろ
監督引き受けてくれる人が居ないだけだろ
つかプラモが戦うガンダムアニメは沢山作ってんじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:35:15.32 ID:5G4u8dSi0.net
ラブライブ陣営に頭下げてビルドシリーズとコラボさせてもらうべき
飛ぶように売れるぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:42:57.62 ID:+XdD/2N/0.net
>>45
ビルドリライズは飛ぶように売れたから必要ない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:28:34.78 ID:sDxKRsBT0.net
玩具売れない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:30:54.81 ID:sDxKRsBT0.net
>>7
懐かしいな

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃  
      |    /      ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:32:09.80 ID:sDxKRsBT0.net
>>19
適当に武器つける子供のやる改造をバカにするアニメじゃなあ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:40:09.57 ID:LnUHHBC70.net
うっせーな閃ハサに全力割いてんだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:13:53.97 ID:MyZ9kkOP0.net
ラブライブのキャラを
ガンダムに乗せたらええやんもう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:21:07.54 ID:sDxKRsBT0.net
>>51
ラブライブXENOGLOSSIAか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:25:05.04 ID:zyjN0xKVK.net
>>45
既に虹ヶ咲学園にユニコーンガンダム出てるよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:41:13.73 ID:cUj388HRd.net
>>1
ジジイどもがうるさいから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:26:01.19 ID:YrZHz8ul0.net
サンライズの過去名作リメイクしよう
リメイクとわかるようにタイトルに新付けて
シンママは小学四年生を

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:35:55.95 ID:RPepvnIc0.net
改めて作品リストを眺めてみると
最近はほとんどラブライブとアイカツしかまともに作ってねーなw
ガンダムに思い入れのない自分ですらこれには
oh……感がある

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:38:01.37 ID:MQKXekeua.net
美少女動物園ならガンダムオタクみたいに細かい粗をチクチクネチネチ突っついて来ないから稼ぎやすいんだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:41:56.18 ID:p/vtjvN20.net
鉄血みたいなのだったら作らなくていいし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:45:04.07 ID:2MOgEV/L0.net
今こそGセイバーをやるべき

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:47:38.92 ID:YGReXdU50.net
機動偶像ガンダムラブライブ!

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:48:44.73 ID:zRTsSaxra.net
ガンダム とラブライブはスタジオ違うんじゃない?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:51:53.37 ID:5qI2/zKe0.net
ラブライブ!は知的障害者向けバリアフリービジネスだね
画期的!!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:51:58.20 ID:IFF8jbZI0.net
今こそ新約ℤℤた宇宙戦国時代なんだよ
IFルートでギレンの野望でもやってないジオン・ダイクンのムンゾ共和国が0079年に地球連邦に宣戦布告するところからやってもいい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:52:23.64 ID:WT3U5q/o0.net
鉄血

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:53:27.75 ID:yIGF7zOWd.net
ガンダムシリーズで作ると老害が叩くから作りたがらないんだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:39:12.70 ID:kYrmcEbV0.net
宇宙をかける少女って覚えてる奴いる?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:23:44.37 ID:z0pzBX2U0.net
>>66
舞Hime舞乙Himeの次のサンライズ美少女モノ路線だろ
続かなかったけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:02:02.75 ID:M8J46/wC0.net
サンライズは、安達としまむらみたいなアニメを作ってほしい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:03:10.45 ID:2imE614n0.net
アナザーがビルドシリーズに変わっただけじゃん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 00:04:35.26 .net
 
  ラブライブのつまんなさは異常。 やたら機体が多いのと、意味不明で支離滅裂なシナリオの途中でいきなりライブシーンぶちこんでくるとか、完全にZガンダムと同じ退屈さを感じる。

 

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:37:09.77 ID:mGQ1AJMKd.net
>>66
あれで8スタは潰れる寸前まで行ったとか言われてるな
ラブライブで復活したけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:36:03.93 ID:M8J46/wC0.net
>>70
ラブライブは独特の無機質感が苦手
新作はまた大人や男性がほとんど登場しないのだろうか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:37:28.79 ID:1OLmJm3N0.net
ガルパンみたいなビルドファイ作ったらよかったのに
大失敗ぞなー

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:44:34.31 ID:M8J46/wC0.net
バンダイナムコは子供向けをBNPとして分社化して、
サンライズをプロダクションIGのような
マニア向けアニメ専門の制作会社にしようと考えていたのだろうが、
ガンダムの衰退が急激に進んだのが誤算だったな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:28:44.65 ID:nsrKFbh40.net
>>72
最新作の虹はキャラデザが変わって
脚本も花田じゃなくゆるキャンの人になったから
個人的にかなりまともになったんだが
それまでのファンは薄味でつまらんみたいな事言ってたりする
無印とサンシャインが二郎なら
虹はオーソドックスな醤油ラーメン

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 02:32:37.51 .net
>>75
何かアイマスみたいになってつまんない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:45:06.88 ID:nsrKFbh40.net
>>76
脂と豚に毒されとるんや

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:47:09.79 ID:NzTTAwhA0.net
親会社がナムコとくっついてからおかしくなったように思う

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:47:17.56 ID:ifOT/XOvp.net
バンダイの糞センスにウンザリしてたんだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:50:05.34 ID:eslKtjhf0.net
ガンダム世代に鉄人28号勧めたって見ないんだし
今の若い子にはロボアニメ自体がそんな扱いなんだろな
ビルド何とかってのは子供は見てんのかねあれ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:56:58.77 ID:GiZhpgW00.net
低能の諦め

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:57:32.38 ID:rj0d36Fz0.net
>>3
ova がアホみたいに儲かるから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:59:07.71 ID:rj0d36Fz0.net
ガンダムが衰退は意味分からん
500〜700億コンテンツの安定ブランドなのに

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 03:03:39.27 ID:XYRufwRud.net
TVでやらなくなった事が衰退したとは言えない時代だと思う

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 03:05:59.53 ID:res4JkYo0.net
ガンダムラブライブ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 03:10:04.58 ID:ifOT/XOvp.net
>>83
ガンダムおじさんもう死に始めてるし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 03:14:14.42 ID:MYJ/9dCj0.net
ガンダムやってない事になる謎

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 03:17:57.37 .net


89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 03:19:40.58 ID:rj0d36Fz0.net
>>86
アジアに売りはじめてガンダムの売上上がってるけど
ここ最近でバンダイipでガンダム売上げ常に買ってるのゲームで世界に売り出して増収してるDBぐらいだぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 03:27:29.27 ID:KEPmvbY8p.net
波よ聞いてくれが面白かった
サンライズはああいうのも出来るんだと感心したわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 05:03:29.20 ID:wacs9Y1N0.net
ガンダムってサンライズ以外がつくった作品ないのか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 08:44:50.80 ID:sGmcdRFNH.net
>>91
版権持ってるのがバンダイなんだからサンライズ以外作れないだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 09:44:01.56 ID:7g4qy+uQ0.net
>>26
それあるからseedとか00売れたのかもな
全く関係ないし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 09:51:27.90 ID:ifOT/XOvp.net
>>91
その昔ガイナックスがジョニー・ライデンのOVA作る企画があったようだな
まあやっぱ無理筋で一応ガイナスタッフは関わってるポケ戦になってしまったと

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 09:52:17.64 ID:AAKG9erl0.net
スクールアイドルたちが乗り込むガンダムモノをやったらええんやないか(´・ω・`)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 09:59:20.67 ID:KD6R35dP0.net
ビルド系も福井作品も、メカはともかくキャラ人気が無さ過ぎ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:07:14.82 ID:MktizNbG0.net
シティーハンターシリーズもサンライズなんだぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:09:19.62 ID:QJ3M0ch60.net
スタジオ違うやん…

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:10:26.81 ID:+NNbsi4hd.net
最新ラブライブでは演出として使われるガンダムさん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:11:13.98 ID:XgrzMasKa.net
スクールアイドルがロボット操縦するようなアニメ作ればいい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:15:21.60 ID:BucQWgzW0.net
もはやプラモのプロモーション映像やもんな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:15:34.91 ID:Kfy5HKKk0.net
今dアニメで二年前公開された劇場版シティーハンターを見てるんだがこういうのでいいんだよって感じだな

大昔のフォーマットで作ってる方がまだ面白い

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:31:28.23 ID:JZ5ML4kg0.net
ハサウェイのPVすごい綺麗だったけど
よりによってハサウェイにそんな金かけるなんてね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:33:59.90 ID:WVV31r1T0.net
ロボアニメとか発達障害しか見ねーだろw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:47:55.91 ID:chhczXQR0.net
NTがゴミすぎて震え上がったんだろう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:50:15.93 ID:QJ3M0ch60.net
>>101
今も昔もそこは変わらんだろ
そこを怠ったのがGレコと鉄血

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 10:51:28.42 ID:NxQ+2UOW0.net
機動戦士ガンダムラブライブ 語呂も良いし作れよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:23:32.30 ID:ZhNr3mB+0.net
3大欲求の一つに直結するコンテンツが勝つのは明白

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:25:27.05 ID:xXVo68aj0.net
ロボット乗ってシリアスに戦争してるのってよくよく考えると変だからな、ラブライブのキャラをガンダムに載せておちゃらけてた方がまだウケるかも

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:50:08.59 ID:M8J46/wC0.net
ラブライブが社会現象になったのは不幸だったと思う
読者参加企画としてのんびり展開した方がよかった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:56:08.12 ID:FLtARGaMd.net
だってテレビで見ないし
視聴者がおじさんだからみんなネットで見てる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:05:48.81 ID:xlhgPc3t0.net
ジジイオタクって物語の展開やMSのスペックに文句いうに飽きたらず
公式が必死に開拓しようとする女子供層に喚き散らすからダメなんだよね

「どうせ男に作ってもらったんだろ!ギャオン!」
とかいちいちモデラーに突っかかってんの
こんなジジイがゾンビの如く死臭のするコンテンツに徘徊して
同じ客を追い出すとか地獄もいいとこ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:38:24.60 ID:JaDx5vkZ0.net
日本の客無視してアジア向けに特化して作れば良いと思うわ
SDガンダム新作みたく日本での放映・公開はアジアの後でという感じで

総レス数 113
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200