2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

90年代までは検索エンジンといえばyahooが覇権を握っていたのに、検索窓しかなかった怪しいgoogleがいつの間にか世界を牛耳っている [328720724]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:33:54.58 ID:e9utZJ9c0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
いくつ知ってる?検索エンジンとSEOの歴史まとめ
https://media.somewrite.com/seo1990/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:36:24.16 ID:xVQgH0Xf0.net
https://nelog.jp/wp-content/uploads/2014/03/YahooJAPAN1997_thumb.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:37:43.60 ID:Sf/MxfF7r.net
hole in one

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:38:56.03 ID:TzrKoF+S0.net
当時からGoogle派だったしヤフーの覇権だった頃なんか一瞬たりともない
お前がおかしいだけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:39:50.15 ID:5xHtSGPEr.net
家にインターネットがひかれた98年ごろは17歳で
Yahooでポーカーやってたような記憶

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:40:02.74 ID:5JCJI0At0.net
gooの偽物がよくここまで大きくなったもんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:40:08.25 ID:uMNF0rYz0.net
ググれはおれが初めて認識した2ch用語かも知れん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:40:38.87 ID:0kE25RHu0.net
当時googleは日本語での検索がほとんど不能だった
漢字で書くと検索できなかったな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:40:49.05 ID:iNvGhrbt0.net
お前らが「yahooは情弱!情強はgoogle使う」とか言ってたの覚えてる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:41:48.92 ID:L1iUc2ma0.net
infoseek一択

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:42:24.95 ID:0CnwsEoQ0.net
天気やニュースはヤフーで見てるけど画像検索はグーグル

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:42:52.30 ID:jekCXknn0.net
嫌儲が全力で押してたのにもはや忘恩の徒

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:44:23.32 ID:5xHtSGPEr.net
>>4
何言ってんだこのにわか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:45:14.45 ID:ZN07y5nFp.net
当時は回線が貧弱すぎてYahooのトップ画面ですら重い
Googleは検索窓だけで軽いから使いやすかった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:52:13.44 ID:6Us45g3fd.net
ら・・・ライコス

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:00:25.32 ID:nv3IcPwaa.net
ツリー型の検索エンジンはあっていいと思う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:04:46.59 ID:jdHk4hSn0.net
今はduckduckgo

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:08:11.38 ID:actPx3T/0.net
>>1
2001年くらいの2chでアメリカでグーグルが人気って記事に対してヤフーあるじゃんってコメント書かれてたの思い出した

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:17:34.26 ID:sC7RPItv0.net
googleが登場したとき日本ではヤフーみたいな登録型が主流で
こんなの絶対成功しないと笑ってたら一気にシェアをとられ
3年でgoogleを超える検索エンジンを作ると言って20年近くたっても出てこない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:17:47.09 ID:WJjHr5bS0.net
なんかダサいんだよね日本のものってやっぱアメリカのものじゃないと
結局ブランドというかイメージがダサくない方に流れていく

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:18:26.57 ID:iH1gaPGQ0.net
ずーっとgoo使ってたけど
ある日くっそ重くなってgoogle使うようになった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:19:20.05 ID:0bRLXSra0.net
ヤフーチャットの思い出
プロ野球の映像やラジオ音声垂れ流ししてた部屋あったのが記憶に残ってる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:26:20.97 ID:tM/6TA8Cr.net
エロはgoogle使い物にならんわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:27:10.13 ID:NoBQPbnzM.net
ドラゴンシークエンジンやろ鹵に鹵ゃ鹵w

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:28:16.59 ID:S3okjcGcM.net
検索風サジェストエンジンな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:31:45.05 ID:haaFyngv0.net
ここら辺で「まだGOOなんかつかってるの?これからはGoogleだよ」ってステマされたは。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:41:46.04 ID:CeGg99ZA0.net
googleが頭角表したのって21世紀入ってからやろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:43:19.36 ID:rseX+1jtd.net
Infoseekだったな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:44:22.59 ID:i3WXo59j0.net
googleは早かった
圧倒的に早かった、それが勝因だ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:55:25.11 ID:df/Qphh80.net
1997年の立花隆の『インターネットはグローバルブレイン』など、90年代は集合知ということが期待を持って叫ばれ
それは00年代後半のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。

しかし、この2010年代以降はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった

人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達

これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。

今や完全にネットは巨大資本の下部となった


ネット始める前の俺「ネットのお陰でみんなの知恵が蓄積され、人々はどんどん賢くなり、明るい未来が待ってるんだろうなあ!」 [無断転載禁止]c5ch.net [418558609]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1492212236/

ネットの終着点がまとめアフイ、YouTuber、文字だけ動画、Twitterなどでの分断対立、SNSマウント、トレンドブログなの?悲しすぎない? [541636285]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574654935/

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:58:14.94 ID:0yzGSP3p0.net
AltaVistaの思い出

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:59:53.07 ID:2oHBuTNW0.net
フレッシュアイ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:01:59.51 ID:b3ylkurw0.net
そこは千里眼だろうが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:03:06.94 ID:zrxfnNboa.net
なんかの映画でヤフーの株買っとけとかいう
落ちがあったよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:04:30.15 ID:m8fk1VSFp.net
オーロラの彼方へ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:05:06.90 ID:oz2vDZFM0.net
>>4
きっず

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:06:21.46 ID:9vaw5mUO0.net
>>4
知ったか恥ずかしいね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:09:38.69 ID:kGkR54hDr.net
エロ画像探すときはduckduckgoが最強だったのにいつのまにかgoogleと変わらなくなったな
以前は名前だけで検索しても上位にエロ画像が出てきたのに

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:16:43.16 ID:qfe5bdH2a.net
最初にGoogle使った時これ凄いけどどうやって利益出すの?と不思議に思った俺は青かった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:32:08.95 ID:Dxo5t4ku0.net
YAHOO検索(ネットさわってすぐの時ぐらい)→インフォシークとGooの検索(YAHOOより軽くてヒット数多かった)→黎明期google(闇サイトとかも容赦なく引っかかる無双検索だった)

その後googleが一般化してしょうもなくなっていったがシェアの大きさがものをいってどうにもならなくなった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:33:57.53 ID:Dxo5t4ku0.net
YAHOOが天下とってた時っていまのGoogleみたいなUIと重さだった
だから他に使えるのないかって分散したんだわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:04:30.72 ID:oA0nSkJEx.net
未だにIEとYahoo!ですが何か?
IE見れないサイト多すぎで藁

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:06:12.34 ID:E3l/Q2Bm0.net
千里眼やろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:19:28.18 ID:gjFkaJhF0.net
当時のヤフーはディレクトリ型とかだったからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:39:10.63 ID:4E7uUCVF0.net
>>6
gooもいつの間にか中古車の検索しかできなくなってて難儀した思い出
altavistaが懐かしい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:56:32.87 ID:faV2CNL+M.net
若い奴はピンとこないだろうけど、検索ボタン押したら結果がすぐ表示されるのが衝撃的だった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:11:23.26 ID:3exZYShi0.net
2chねらーのさるるが作ったAAAcafeなんてのもあったな
確かlivedoorに1億円で売ったんだよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:17:45.62 ID:yQLcfXgZ0.net
>>19
ていうか今のYahooはGoogleのエンジンを使っているので
日本語検索エンジンは99%のGoogleと1%のBingしかない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:18:32.22 ID:X56w6XbSx.net
インフォシーク 使い物ならん
マイコン雑誌には「URL」索引辞典が付録され
打ち込んでサイトに潜り込んでいた
ゴーグル地図 ゴーグル検索自体劣化してるが 

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:18:36.84 ID:E3lVMOpK0.net
今時どんな奴がヤフーで検索しているのだろう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:20:52.48 ID:yQLcfXgZ0.net
>>50
「ホームページ」をYahooに設定している人間はいまでも意外に多い
検索結果はGoogleと何ら変わりないのにね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:29:19.17 ID:jMq+7ytn0.net
なんでグーグルがここまで幅利かせることが出来るようになったの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:41:22.63 ID:WJjHr5bS0.net
>>51
変わりはあるぞ若干検察結果違うぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:43:11.08 ID:+i5mxLxTx.net
ライコス

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:08:47.87 ID:fFt46o2vx.net
NUMAZU 沼津が最強だったのだ:
Namazuとは? Namazu は手軽に使えることを第一に目指した日本語全文検索
システムです。 CGI として動作させることにより小中規模の WWW 全文検索
システムを構築することができるほか、
コマンドラインやEmacs上から利用するといった個人用途にも使えます。
寝助 これがわかるケンモメン少なくなったな 窓95 98 MEあたりか?
閉架式図書在庫検索エンジンはなんだったのかな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:09:51.08 ID:fFt46o2vx.net
ナマズだけど沼津検索 ひっくりかえしただけ 洒落化

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:12:34.50 ID:irIXil+T0.net
人間がサイトを登録してたら、ネトウヨなんか生まれなかっただろうな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:13:18.00 ID:ALQD2p4R0.net
goo.co.jpだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:14:22.34 ID:sxrwD7zWM.net
最近スマホのGoogleウィジェットよく固まるわ
検索ワード入れてからなるからムカつく

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:15:04.74 ID:52e6w5rG0.net
2000年代初頭の頃は、ググレカスとか当たり前に言われたからな。
ちょっと分からない事はグーグルで検索すれば一発の時代があったんだよ。
今は、しょうもないまとめサイトしか出なくなってるけどな。

ネイバー?が終わって少しマシになってるけど。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:20:27.50 ID:xXVo68aj0.net
まさに「こういうのでいいんだよ」って感じだったからなGoogle、今は色々言いたいこともあるんだが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:25:18.60 ID:YAGlsZ5C0.net
Yahooのディレクトリに登録されたときは嬉しかったな
懐かしい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:30:16.43 ID:Vsq4Xt1Kd.net
>>4
後出しジャンケン

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:32:41.56 ID:i3RoZJTz0.net
IEのエクスプローラーバーから検索する派だったから
Googleは正直使いづらいと思ってた
タブブラウザに移行して検索バー使うようになってからはずっとGoogleだけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:44:13.79 ID:DWQlGtDu0.net
exciteは?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:47:41.47 ID:VsewlU1K0.net
即座に何十万件もヒットするのを見せつけられちゃあね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:52:35.83 ID:nV1zeTFd0.net
2000年初頭って、日本でGoogleそんな使われてたっけ?
2000年中盤くらいからのイメージだけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:02:34.79 ID:dIzOqkvc0.net
NTTディレクトリーだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 07:24:36.68 ID:qjtJDNVr0.net
楽天に買収されたインフォシークもあったな。
楽天はキャリアメール始めるみたいだけど、インフォシークメールはどういう扱いになるんだろ?

総レス数 69
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200