2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「会議に女が交じると長引く」 ぶっちゃけその通りと思ってるモメン、意外と多い [809488867]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:34:56.53 ID:HrfCrULT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_charhan01.gif
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)は3日、
日本オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で、「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」と発言した。
女性理事を増やすJOCの方針に対する私見として述べた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP235VY8P23UTQP011.html

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:00:21.27 ID:R0kBh6eNd.net
森が言ってるのは
結論が決まってる委員会で
森に逆らって議論するのは女性は
わきまえろって事だろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:00:26.88 ID:v3ZcMIQs0.net
そりゃ根は森元と同じセクシストだからね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:00:53.28 ID:I7k5xQ9U0.net
校長先生は男ばかりだったろ?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:01:08.18 ID:icvOsUUQ0.net
そう思ったけど公の場で言うことではないよな

ほんのちょっとだけ思ったけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:01:08.61 ID:CpQxz0m+0.net
女さんってディベート好きだよな
男は嫌いだから会議時間はなるべく短い方がいいんだわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:01:14.50 ID:D6dySgA60.net
「老害がのさばると国が滅ぶ」

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:01:15.53 ID:gK/4q+fG0.net
普段の会話では話長いけど
仕事の会議で話が長い印象は無い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:01:31.32 ID:Isb5rr0x0.net
議員とかになる女は背伸びしてるから
やたら発言したがるのは予想できるわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:02:10.46 ID:1A/5e0epM.net
ぶっちゃけるとそうだけど
それを口に出す愚かな事はしないのが懸命

森元は耄碌ジジィ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:02:16.43 ID:4rMVI/Io0.net
その通り
うるせぇ黙ってろと言える奴がいないのも問題だけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:02:26.68 ID:w/wmA2TPa.net
この程度で発狂するのに医大が不正してまで女子学生を門前払いしてもブチ切れないジャップって頭おかしくねぇか
結局死にかけの老人を虐めたいだけだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:03:02.08 ID:m3UPibUwd.net
俺らがめんどくせーからクソ上司に適当に合わせてサッサと終わらせようとしてるのに女さんは真面目に意見してたりする
良いことだけど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:03:06.10 ID:0hbLK0oZ0.net
世間話じゃない時の女って至極まともに話すで

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:03:28.50 ID:+SEyAPRha.net
女の話はただ長いだけじゃなく
脳の構造的に「過程」重視になるから、会話の9割くらいは聞いてなくても問題ないし、いっそ10割聞いてなくても良い
たまに優秀な人は1週間前に話した事も覚えてたりするけど、基本的には話したこと、話されたことはわすられてる前提で女と接しないと揉めるからね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:03:30.98 ID:4xp4dAPg0.net
底辺の俺は、そもそも会議と呼べるものをしたことがない
みんなでスーツ着て、パソコンや資料広げてあれこれ意見言いあうとか憧れるよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:03:44.43 ID:NTdfVxNW0.net
>>1
まんまんままあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん😱

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:03:52.47 ID:3q5v+NN80.net
>>137
うるせえ黙ってろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:04:01.20 ID:a1C0D8cNa.net
因みに先導してるフェミの親玉はこいつらなhttps://i.imgur.com/nOC6W39.jpg

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:04:58.60 ID:Yg3D9GsDM.net
会議にジジイがいるとすぐ脱線するからな
若いやつだけだと会議なんか10分もありゃ終わる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:05:01.06 ID:Hyki1odB0.net
女が皆そうとは言わんけど
無駄に長引かせる奴はだいたい女だな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:05:11.46 ID:fOjmuIfLa.net
そんなことはない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:05:15.14 ID:8JiO27nb0.net
田嶋陽子とか金慶珠とか経済通ぶったオバさんとか朝生とかの賑やかし役でしかないもんな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:05:43.51 ID:CIDMbMkRM.net
男だけの会議の方が長いだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:06:09.17 ID:Th6T42lz0.net
長引かせるのは女だが
会議やる意味ないのに会議やりたがるのは男が原因だから
まんさんはそっちで攻撃した方が良い

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:07:57.50 ID:eSWcu+UPa.net
森みたいな奴誰が選んだんだ!?って言ってる奴らおるやろ?
お前らや

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:08:10.86 ID:0E5oLlY20.net
全員女なら無駄な同調圧力やら水面下のマウントがっせんやらで長引くかもしれないが
数人混じってるなら別に何も変わらんだろ
主婦業とパートの往復しかして無いような女じゃなく
会議に混ざれる程度には男と同じ仕事してるんだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:08:29.30 ID:YEsQZFtkM.net
本質がズレている為、本人に一切悪気がない。何が悪いかも分かってない。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:09:19.05 ID:S701EYjA0.net
森が言ってんのは
今までは会議が始まるまでに一部のジジイだけの談合や会食で合意取って会議の場では承認するだけだったのに
女や若造がわきまえずに反論してくるせいで長引くってことだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:10:23.46 ID:Th6T42lz0.net
単に根回しに女が含まれてないだけのことだからな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:10:26.73 ID:mGJuHVPRM.net
自分の近辺では会議に積極的に参加するのは女が多くて適当に流すのは中年のおっさんが多いかな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:11:46.10 ID:+SEyAPRha.net
男女比較したら男ってだけで優秀って思うくらい記憶構造違う
どうやって今日まで生きてきたのか謎っていうのが割といる
多分若い女だからっていう免罪符で生きてきたんだろうけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:11:46.24 ID:C05FT4bLp.net
声が可愛いとか愛想がいいそんなんしかないよな凄いしっかりしてて役に立って助かりますって話は全く無い

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:12:10.57 ID:gK/4q+fG0.net
>>152
????

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:12:11.21 ID:EUURpLR60.net
殆どの女は会議で全然話さないよな
仕方無しに雑談とか振ると止まらない位喋るけど

162 ::2021/02/04(木) 19:12:21.73 ID:+AwAe0Nt0.net
みんなで○○やる系の話題だと同調圧力読んで何も言わない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:12:29.16 ID:IFqnRsZe0.net
周りだけ見ると長いのはおっさん
完全にこれ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:13:41.71 ID:u4L1q3YKd.net
社員が男ばっかだから分かりゃん…😳

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:14:04.94 ID:D6dySgA60.net
>>138
私立医大自体がインチキな物なので
お前だけだよ大したことと思っているのは

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:14:22.71 ID:C05FT4bLp.net
かーちゃんもそうだけどたまに電話するとちゃんとご飯食べてる?病気ない?とか馬鹿の一つ覚えみたいにグダグダと建設的な話出来無いんか思うわ、かーちゃん大好きだけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:16:20.66 ID:45aOwqxm0.net
男女は関係ない
何を決めるか決めてない会議を設定するのと
とりあえず一言言いたくなる偉い人がいると長引く

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:16:55.79 ID:xDZCCrxc0.net
>>155
たぶんこれが本音なんだね
ラグビーのプロ化目指すために新しい理事を入れたが
その人がやる気満々でうざいって話なんだと思う

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:16:58.69 ID:v2hIZ4kU0.net
これが正論とか言ってる奴はこの老害と同類だぞ
実際は女の方が長引かないらしいし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:17:02.06 ID:a+Rr1Cgyd.net
男のほうか長引くよ
しかも無駄に

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:17:54.79 ID:OwrsRMIp0.net
世界中が見てる前で言うことかよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:18:08.40 ID:4rRrzb5/a.net
ニートだからわからんすまんこ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:18:57.57 ID:UvMv/aRR0.net
これ森が言いたいのは女は誰か発言すると横並びで発言しだすから長くなるってことやろ
文字通り歩道で横一列に並ぶ女の悪口とかここで何度も見たぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:19:00.76 ID:uMNF0rYz0.net
長いというかただの雑談みたいなどうでもいい話をしたがる
イニチアチブを取る手段なのか知らんがその前振りがマジで生産性なくて追い出したくなるわ
時間が有限と知り意味のある話だけをする女は本当に貴重。ワキガでも許せる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:20:01.94 ID:ZyXy4koA0.net
なんとか戦略会議みたいな利権の調整やることしかなかったんだろうな爺の時代は
そらお友だちに利益振るだけの所に意見言うやつが出てきたらイラつくだろう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:20:13.79 ID:dsgPnTFM0.net
あんまり同意できない
長引くやつってのはいるけど男女関係ないな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:21:09.17 ID:Ej5uJAls0.net
仕事に絡むと邪魔で仕方ない
すぐ機嫌悪くなるから気を遣うし

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:21:37.35 ID:L21mxU/pr.net
そもそも会議事態いらん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:22:18.26 ID:iao9ccjN0.net
オレの話がなんで長いのかがオレにはわからない。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:23:21.15 ID:dS4lQUlvd.net
属性が一致した集団だと会議は短くなりそうでないと長引く傾向はあるかもしれない
ジジイだけ、ババアだけはすぐ終わるが老若男女均一にいると長引く
だがそれは同属性のほうが同調圧力が強く働くからでその会議はおそらく機能していないと思う

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:23:32.93 ID:RThG1lYG0.net
女は男の足を引っ張るだけ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:23:47.74 ID:RZntyWFf0.net
そもそも会議がいらないんだなあ・・・

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:23:54.15 ID:pqKLl+y/p.net
長引かせるのは決まっておっさん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:24:08.17 ID:CpQxz0m+0.net
>>169
なんの為に会議してるのかっていうスタート地点に立って考えると
そもそも会議は長引いた方がいい事がわかるはず
でも長い会議は疲れる
特におじいちゃんにはね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:24:19.12 ID:bxrc56nHM.net
女は黙ってるだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:24:20.42 ID:eEUwMNf50.net
女とボケ老人は話がつまらない上に長い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:24:22.57 ID:C9bdA5fAM.net
長引かせようとしてくるのは若い男に多くね
引き際を知らないのか
とにかく発言すれば得点になると勘違いしてるのか・・・

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:24:31.69 ID:ViOBEHAwd.net
関係ない話ぐだぐだする役員とか普通にいるしなもちろんおっさんだけど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:25:16.29 ID:ZXMULVQa0.net
男女差は無い、はい論破

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:25:40.33 ID:ILsTi4HA0.net
切り取りじゃなくてちゃんと発言全文読んで会見の記者とのやりとりも見れば想像がつくだろ?
森会長が居ることによってみんな萎縮して誰か一人手を挙げないとしたくても発言出来ないんだよ
会議で女の発言が長くなるのはその組織が機能不全に陥っている証拠
当然その責任は会議を取り仕切る最高責任者にある
https://imgur.com/2b51SUp.png

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:25:47.76 ID:2etwL5Ex0.net
誰からも咎められないと思って好き放題言葉挟んでくるのは大抵おっさんやろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:26:11.70 ID:ZyXy4koA0.net
失言くり返すような人間が有能とは思えないけどな
能力足りないから下の者に口出しされてイラついてるだけだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:26:41.38 ID:FpzgdZDUa.net
このスレの奴らって、自分は会議のある職についてるんだ、職場に女もいるんだ、男女同権が進んだちゃんとした企業勤めなんだって暗に自慢したいだけだよね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:27:13.11 ID:0rp/OdMb0.net
男女差別的な発言って
同意はしなくても、ああそう感じることはあるかもね
みたいなのは結構多いけど
これに関してはガチで、はあ?そうか?と思うだけ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:27:20.80 ID:QVxiutLw0.net
思うけどそれを記者会見で堂々とは言えないよな森元さんみたいな人じゃないと

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:27:25.91 ID:Q8YcdT8h0.net
陰謀論好きのアホだけだろw
調査結果は真逆だし


https://www.marketwatch.com/story/the-tokyo-olympics-chief-thinks-its-annoying-how-much-women-talk-in-board-meetings-11612378437

ソースの最後あたりの翻訳

それでも、多くの女性は、会議中にエッジワイズで言葉を得るのに実際に苦労していると主張するでしょう。
コミュニケーション研究者のバーバラとジーン・イーキンスによるいくつかの大学教員会議のよく引用される研究では、
男性は会議中に頻繁に話し、また彼らはより長く話していることがわかりました。
実際、調査した7回の会議での女性による最長のコメントは、男性による最短のコメントよりもまだ短かった。
また、ブルームバーグが委託した2017年の調査では、19年間で155,000件を超える電話会議を分析し、
男性が92%の時間で電話会議を行っていることがわかりました。

また、女性が会議で話す場合でも、男性の相手が切断されるよりも頻繁に中断される傾向があります。
1970年代以降の性別間の発話パターンの違いに関するいくつかの研究では、男性は他の人を邪魔する可能性が高く、女性を最も邪魔することがわかっています。
これが、カマラ・ハリス副大統領が昨年10月の討論で彼女について話し合ったときに、当時の副大統領マイク・ペンスに「私は話している」と言った理由です。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:27:38.51 ID:IweSzQYi0.net
ぶっちゃけ老害ジジイの方が話なげーんだよな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:28:13.66 ID:Lnhh4S4q0.net
男だけでも長いし女だけでも長い
長引かせる発言するやつは会議の趣旨本質を理解してないバカ
あとはそもそも趣旨本質がない会議は長くなる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:30:01.35 ID:3xbxBqrO0.net
https://pbs.twimg.com/media/EtX7aPXVEAAol-L.jpg
これマジ?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:30:22.76 ID:wFf3P979M.net
酒の席見りゃわかる

ダラダラ同じ話何回もしてるのは圧倒的にオッサン

仕事もダラダラやってるのが想像できる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:30:57.69 ID:au64SgC20.net
綾波レイ「・・・」

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:32:12.88 ID:pxA0NDqi0.net
いや逆じゃね?

203 :広告クリックお願いします :2021/02/04(木) 19:33:37.83 ID:+k6trAut0.net
朝まで生テレビ!かな?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:35:41.78 ID:9QeGBoey0.net
人によるだろ。必要ない事をダラダラ話し続けるやつはどちらの性別にも同じくらい居るわ。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:37:05.71 ID:He6AbxaH0.net
女よりもところ構わず怒りだす老害がいるほうが長引く

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:37:56.07 ID:xJRhTKLy0.net
女が偉そうにしゃべるのはほんと苦痛
女がバカそうにしゃべるのもほんと苦痛
女がいない仕事の空間が快適

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:38:55.53 ID:QZA71z810.net
そもそも会議の数が多すぎるのが問題では?
外資が入ったらムダな会議がなくなったってよく聞くよな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:39:33.58 ID:AGi7mTxg0.net
女は電話とかくだらないおしゃべりは糞長いけど
中身空っぽだから会議とかだと無駄な発言とかしないで
小さくなってるから関係ないな男の方が本題それて時間くって
予定時間過ぎてもあとこれだけ決めましょうとか言って延長しやがる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:40:19.19 ID:RThG1lYG0.net
>>206
女がいない方が明らかに業績上がるよな
女も女上司を望まない
女自身も女はいない方がいいと思ってるんだろうな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:40:43.59 ID:6hT9xw3S0.net
会議の中身による
どうでもいいほぼ結論が決まってるような会議は女がいると長引く

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:40:55.92 ID:W6EuAsACM.net
何の会議の話?押し付けられた売国政策をそのまま通すってこと?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:41:07.02 ID:3/aefjd6H.net
男はぶっちゃけ興味ないことには一切意見出さないけど、女はちゃんと意見する
男の中でもぐちぐち言って意味のない話や難癖をつけて長引かせる奴がいるが、そういうのはそういうのは会議に一人や二人ぐらい

つまり男がゴミって話だな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:43:24.64 ID:cIgIVG7Z0.net
会議は女に仕切らせるとうまくいくこと多い気はする
男同士のほうが延々やるイメージ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:44:24.26 ID:9ydhkM620.net
PTAの会議とか雑談のジャブの応酬で
全くその通りなんだが

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:46:36.73 ID:AGi7mTxg0.net
>>200
これは同意
明日も打ち合わせあるから今日は何時までってみんなで決めてから
行ったのに時間でよってなってからグダグダ&もう一軒行こうかー
って約束反故にするのは100%男

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:51:46.76 ID:allGKr4d0.net
立場や人間関係による
男女差があるなと感じた場合、それは社会構造的に女性(男性)が多くおかれる立場やジェンダーが原因で、性差とは直接関係ない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:53:08.96 ID:NA5Ygmgu0.net
おっさんの雑談が10割原因

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:54:21.38 ID:hljN1UmBr.net
こいつのはただの言論封殺だぞ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:55:06.63 ID:RThG1lYG0.net
>>212
女は意見しねえよ
会議中に集中力無くて無駄な雑談だけは長いが

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:55:18.46 ID:nlMW8lYga.net
正直、森の会見を叩いてる政治家は今後支持しない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:56:05.40 ID:dHz22VnG0.net
>>31
会議に出た事あるマウントやめてほしいよな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:57:22.43 ID:9hnvZhd+d.net
ブルーカラーだから会議あるあるがわからない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:57:48.39 ID:VHO05Axu0.net
仕事で糞まんことかかわるとろくな事がないからな
何でこんなにも馬鹿なんだろうかと心の底から思うわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:59:53.91 ID:KmFzz8Xp0.net
全文読んだけど、どうとも取れる表現で女性差別かって言われたら微妙じゃない?
切り取り方が批判するためにしか思えない
立場上もう少し表現を考えた方がいいとは思うが

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:59:55.04 ID:Q8YcdT8h0.net
>>209
女の比率が高い欧米のが効率いい時点で
それはお前の希望と妄想に過ぎない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:00:14.53 ID:8nVpzbD50.net
>>196
長文コピペする奴って無駄に話長そう

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:00:19.55 ID:RThG1lYG0.net
女は無能しかいないからな
発言権を禁止して欲しいってのもわかる
作動記憶が悪いから無駄に長い割に支離滅裂なんだよな女の話
めちゃくちゃな話で時間無駄にするくらいなら女は黙らせた方がいいよな
女はゴミ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:01:12.16 ID:RThG1lYG0.net
女性役員登用の増加は企業を滅ぼす?海外では株価下落、企業価値棄損、相次ぐ上場廃止…

女性役員登用が広がる中で、制度設計の難しさを指摘する声もある。
例えば、「週刊ポスト」(小学館/4月18日号)の記事『女性役員が会社を亡ぼす』は、
ノルウェーのケースを紹介している。ノルウェーは03年に「割り当て制」を導入し、
それまで6%だった企業における女性役員比率の目標値を、08年には40%に引き上げたが、
その結果を米国の大学が調査したという。それによると40%を達成した企業の株価は大幅に下がり、
企業価値を評価する指数も女性役員比率が10%増加すると12%程度下落したという。
ちなみにこの目標値は上場企業を対象にしたものだったため、
規制を逃れるために3割の上場企業が上場を廃止したという。
現在、欧州では女性役員の登用を法で強制すべきか否かの論争が起きているが、
景気が低迷する欧州では割り当ての強制は重荷だとして反発が強い。
女性役員登用で先行する欧州の議論は今後、日本にも一定の影響を及ぼす可能性が強いが、
いずれにしろ日本ではまだ、女性役員登用の動きは始まったばかりである。

https://biz-journal.jp/2014/04/post_4740.html

総レス数 360
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200