2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今の若者はあの伝説のブラウザを知らないらしい🥺 [394133584]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:50:24.14 ID:6h8yOD7id.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/dokuo2.gif
【鑑賞眼】新国立劇場オペラ「トスカ」 叙情的な愛の世界に酔う
https://www.sankei.com/entertainments/amp/210204/ent2102040006-a.html

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:10:03.73 ID:AxYzS/Qu0.net
公明ブラウザの話か

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:10:10.57 ID:2etwL5Ex0.net
>>3
大学時代に使ってたな
unixで

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:10:16.28 ID:ajrrUODx0.net
SleipnirとOperaずっと使ってたけど今はもうめんどくさくなってchrome

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:10:37.45 ID:jdHk4hSn0.net
donut raptまだ更新続けてたんだな
ちょっと感動した

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:10:53.94 ID:SthLaqCz0.net
JaneStyle

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:11:20.17 ID:ZVRylgkR0.net
ネスケからIEにいってDONUTかな
クロームつかったけどあまりに無駄が多いので辞めた
その後Firefoxのタブ操作とFireジェスチャーとVFHの便利さに慣れて
5.3の改悪で全部使えなくなって&有料アプリ氾濫でメッキリ過疎って
WaterFOXなら昔のプラグイン全部使えるので
結局WaterFOX使ってるな
右クリで左右のタブ消せるとかタブの上マウスホイールでスクロール
ジェスチャーもリンクを隣のタブで開くとか、タブを閉じる、画像のDLしか使ってないけど
いかせんせん、他のアドオンはレスポンスが悪すぎる
リンク上でマウス右クリ+→操作でリンクがガンガン開いていく操作になれると
他のブラウザは全部糞だな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:11:24.82 ID:nDu3KjKAd.net
風流の説で釣れるかな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:11:26.69 ID:XFkqbifZ0.net
Firefoxが一番軽いな
Rustで再設計したかいがあったか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:11:44.93 ID:++PK5FEV0.net
ギコナビ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:11:51.29 ID:ygFk/FrA0.net
>>11
使ってたわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:11:55.15 ID:Agu2SUrj0.net
初めてSleipnir使ったときは
タブとマウスジェスチャーの便利さに感動したわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:11:56.08 ID:cGJxa8sed.net
GeckoとTrident二刀流の頃のプニル

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:12:28.01 ID:0xvt8Wj50.net
公明ブラウザだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:12:33.64 ID:Nm8EC6pUr.net
O p e r a 最 強 伝 説

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:12:39.26 ID:u8SejpDQa.net
インターネットエクスプローラ知らないとか羨ましいよ
windowsMEも知らないんだろうな
何度作業中にブルースクリーンになったか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:12:42.49 ID:mZ4ynFZN0.net
スレイプニル1.60盗んだ奴はよ出て来いやぁ!

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:12:45.24 ID:uwb7HJ2BM.net
Lynx最強伝説

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:12:53.90 ID:EW63QQft0.net
Smoozどうなったの?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:12:53.99 ID:PzY1jcFO0.net
プニル

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:13:29.09 ID:pqeYlm4j0.net
ぷにるみたいに尼とかツイッターとかyoutubeの検索ボタン一発で使い分けられるブラウザって他に無い?
これ無いともう無理なんだが

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:14:02.66 ID:x8KCGzpe0.net
unDonut

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:14:16.69 ID:x+Duz2Ar0.net
operaとかポップアップ広告を弾きまくりで衝撃的だったわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:14:19.08 ID:oIufYOYA0.net
ブラウザにTorrent組み込むとか先進的だったよな
どうして中国製になっちまったんだ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:14:25.68 ID:NTdfVxNW0.net
まじかー😾

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:14:57.77 ID:pqeYlm4j0.net
タブも多段にならないやつって論外だと思うんだが

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:15:05.46 ID:ueUrduQe0.net
なんだ?

moon browser かい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:15:07.49 ID:OGWIqAvJr.net
アメリカ人はFirefoxを使ったとき、その拡張性と引き換えに低スペックPCでは動作が遅すぎることを指摘した。
これでは快適なネットライフが成り立たない。
Googleのプログラマーたちはこの問題に立ち向かうべく、Webkitエンジンと膨大な開発費をかけて研究を重ねた。
そして幾らかの機能と引き換えに、ネットブックでも素早く起動し、youtubeを快適に見ることができるブラウザを開発した。

一方ロシアはOperaを使った。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:15:13.49 ID:jdHk4hSn0.net
>>201
そんなもん拡張機能でなんとでもなるだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:15:25.27 ID:Wz92ijGJd.net
ギリギリモザイク

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:15:38.96 ID:JDdiNZbq0.net
Firefoxいいよね…
でもDAZN見るときはEdgeのほうがよかった。今はChrome化してるけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:15:41.69 ID:bSCTs0nUa.net
iCab?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:15:44.78 ID:ZAsInzeA0.net
icab

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:16:35.85 ID:irp/8iYv0.net
標準化が進んでどれも大差ないと思うの

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:16:46.68 ID:UCRfJuZ/0.net
IBM純正WWWブラウザー

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:17:29.07 ID:m+xVkm4ba.net
アンドーナツ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:17:34.16 ID:EAW6X6GZp.net
>>3
ネスケワロタ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:17:36.46 ID:WC9or0c70.net
Donut

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:17:44.85 ID:5HkMEL43d.net
Firefox最強説を唱え続けて20年
実はChrome使ってます

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:17:49.11 ID:pFK6a1hg0.net
icabすげー使ってたわ
広告完全に消せたよな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:18:06.69 ID:PRdhVvd+0.net
昔アキバの店でオリジナル入りのROMもらったなそういや

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:18:10.84 ID:WlYrp5DC0.net
最近までOpera使ってたけどドン引きされる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:18:16.69 ID:JVyI6010M.net
>>181

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:18:19.78 ID:JDdiNZbq0.net
Windows10でWebkit系のブラウザってないんかね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:18:42.26 ID:eescbt6JM.net
オペラ使ってるけどあかんのか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:18:56.52 ID:aoJvmwhn0.net
OmniWeb
NeXTモメンは使ってただろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:19:15.51 ID:CZcWfaym0.net
sylera使ってた

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:19:30.74 ID:m+xVkm4ba.net
イキリ中房御用達ルナスケープ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:20:14.78 ID:32Sd9tvL0.net
ギコナビ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:20:39.41 ID:o3TI03pp0.net
ここにいるブラウザ博士達に聞きたい
俺はサイドタブとツリータブが絶対に必要で、マウスジェスチャも多用してる
Chromeはサイドタブ無いし論外
Firefoxはツリータブ出来るがマウスジェスチャが(というより拡張機能が)ビルトインページで使えないという致命的な問題がある
サイドツリータブが使えて、マウスジェスチャも完璧に使えるブラウザは無い?
今上のKinzaっていうchromiumブラウザ使ってるけど、アプデ遅いし無名だから乗り換えたい

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:20:51.22 ID:IFF2fQsF0.net
今はvivaldiで大満足だわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:20:53.77 ID:haaFyngv0.net
>>128
ん!相違なし

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:21:12.04 ID:FBNmQ47p0.net
Sleipnirってまだ存在すんの?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:21:36.04 ID:c+ZXB3q50.net
Firefoxがゴミ化してOpera使うようになった

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:21:44.53 ID:4AqbYnCS0.net
>>183
そのころはIE全盛期だろ
TEXとかも一切役に立たないクソスキルだったな…

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:21:49.02 ID:vYUZ0Hloa.net
Aloha
動画保存に重宝

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:21:50.78 ID:0yzGSP3p0.net
権威に抗う嫌儲民ならcurlでソース直読みだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:21:57.17 ID:uylz3URE0.net
mosaic

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:22:07.07 ID:TRV2xXQo0.net
最強伝説は何処へ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:22:31.54 ID:gi8xBk7R0.net
Netscape Navigator

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:22:48.92 ID:TZnHUPVu0.net
オペラ最強伝説って聞かなくなったな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:24:55.87 ID:3XgfrrMF0.net
donutsかsleipnir

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:24:57.68 ID:onZDqjDw0.net
PCはネスケ>色々>Opera>色々>Vivaldiやな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:25:26.33 ID:ZbUcUOFt0.net
Sleipnirスマホ版タブが下に表示できる(親指で押しやすい)のが便利で何年も愛用してるけど他に似たオススメある?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:25:29.67 ID:BNzc7da60.net
Netscape Navigatorな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:25:50.96 ID:dYKX96/H0.net
いまだにChromeアゲ多いけど個人的にはedgeの方が早いし使いやすいわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:27:03.71 ID:BNzc7da60.net
ネスケ全盛の頃はGoogleなんてカスっぽかったけど大逆転されたよなぁ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:27:22.46 ID:9i+soJnL0.net
ネスケって後継がFirefoxだろ?
と考えたら消えてなくないか?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:27:28.53 ID:E5DFtMGUa.net
若者というかブラウザってのがなんなのか知らん奴も多い
「ネット」でひとくくり

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:27:34.02 ID:pxZNRh2KM.net
ホットゾヌ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:27:47.57 ID:8BqzQucG0.net
プニルは2ちゃんねらー必携だったよな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:27:54.04 ID:BNzc7da60.net
>>248
結局火狐には行かんかったな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:28:06.40 ID:Imqaw7360.net
Opera最強伝説

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:28:21.15 ID:3zXQjTBA0.net
JustViewかな?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:28:23.73 ID:m+xVkm4ba.net
よーみんなフリーウェアでいろいろ出してたよな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:28:26.22 ID:45aOwqxm0.net
>>15
いまだに使ってるわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:28:43.08 ID:iEJqgj3rM.net
IEからchrome行ったから何も知らんわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:29:06.00 ID:J/m7XeSJ0.net
今の若いケンモメンは知らないと思うけど
ブラウザといえばネットスケープでシェアは9割
IEは2割くらいだったんだぜ

途中でOperaとか色々出てきたけど

ネスケは天下とってたんやでw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:29:33.66 ID:B1uAqAccM.net
若者「ブラウザって何?」

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:30:34.23 ID:J93m2TM2p.net
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2500万人感染し42万人死亡、死因一位はコロナです。
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出。
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死。
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう。

非常事態宣言後の過ごし方
極力外出せず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ静かに行いましょう。今年の初詣は1月初旬〜2月初旬(旧正月)までです。バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:30:40.98 ID:Imqaw7360.net
スレイプニルとかいう情強風情弱御用達ブラウザ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:30:53.71 ID:z2sG0URo0.net
プニルのおかげで現在のタブブラウザ全盛になったと言っても過言ではない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:30:59.34 ID:Ra+eNsXn0.net
opera12が最強だったけどそれを受け継いだvivaldiが今は最強

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:31:02.64 ID:R680mCvu0.net
Lotus123

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:31:25.74 ID:C7Nkap63a.net
Vivaldi最強伝説

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:31:43.85 ID:YxxAdgqid.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon01.gif
はろー123

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:32:13.87 ID:XFz9BTKcd.net
donutsR

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:32:14.25 ID:muqgpCj40.net
>>5
これ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:32:57.94 ID:vW0bX0LF0.net
🍩

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:33:25.03 ID:A4mrp4T+M.net
>>3
プロファイルが物故割れた(>_<)

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:33:30.75 ID:igp/Nm6C0.net
>>74
PCはFirefox
スマホはスレイプニル

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:34:13.78 ID:Ra+eNsXn0.net
>>241
オペラが最強だったのはバージョン12まで
そっからはゴミ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:34:55.01 ID:lthOWUO2a.net
Netscapeがあればインターネット接続出来ると思い
パッケージ版のネスケを買ってきたは良いが
インストールしても何も起こらなかった想い出

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:35:40.88 ID:9Ttyr3eL0.net
>>7
これがこんなに早く書かれるとは
本サイトもジオシティーズ終了によって無くなってしまった

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:35:58.32 ID:GWTYZ1Ug0.net
w3mとlynxにはお世話になりました。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:36:34.64 ID:Dlx0ADqt0.net
windowsって昔はシェア争いしてたんだよな
今のヤツ知らないだろうけどw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:36:47.59 ID:ePQApAOer.net
>>235
IEは後発じゃんね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:36:52.83 ID:uO9ESUurM.net
大昔、PC関連の店に行ったらネスケのパケが棚に並んでた思い出

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:37:05.20 ID:U70MF4jD0.net
iOSの中ではスレイプニルはネイティブ開発だからかフィーリングがいい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:37:14.51 ID:MHeDGnas0.net
Macだけど、昔ドイツだったかのブラウザ使ってたな
なんてやつか忘れたけど

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:37:31.46 ID:RjxyNwwJr.net
MDIEとdonutは使ってたなぁ

総レス数 595
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200