2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エボラ出血熱「殺します、殺します、殺します」←こいつが天下取れなかった理由 [977261419]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:37:45.01 ID:QWZyCSpEd●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
エボラ出血熱並みの隔離は必要ない 保護されるべき利益の比較衡量で政治決断せよ
https://www.fnn.jp/articles/-/78323?display=full

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:38:05.36 ID:EbugNSq10.net
殺し過ぎるから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:38:14.98 ID:tKBOrOy2d.net
宿主が死んだら感染がそれ以上広がらないわな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:38:20.83 ID:FPxHn6S10.net
宿主まで殺しちゃ増えんよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:38:29.80 ID:elINXbsFd.net
発症まで2週間我慢出来てれば覇権もあり得た

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:38:36.56 ID:vhHpewq30.net
銀と金

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:38:50.56 ID:hHRuEsTPd.net
空気感染できないのに即殺しとか早漏もいいところ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:38:55.35 ID:mKaFwBHBd.net
コロナ「もっと感染します、もっと感染します」

だからだろ。
方向性の違い

9 :広告クリックお願いします :2021/02/04(木) 19:39:03.97 ID:+k6trAut0.net
序盤に致死性アップグレード上げすぎた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:39:11.42 ID:a8OnHLjTd.net
強力すぎて患者は完全に隔離だもの
それに比べコロナ患者はほぼ自由

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:39:28.50 ID:pKlZu+IPd.net
即死、必殺系のウィルスは潜伏期間に拡散しないから先細りになるのは当然

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:39:47.52 ID:ONm5SoBG0.net
殺意が強すぎる奴は本気で対処されるから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:40:01.27 ID:Htmxv9z80.net
コロナとエボラのハイブリットはよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:40:09.07 ID:ZDCYZyoQd.net
ウイルスは殺傷能力低いほどやべえってことがわかってないやつ多いよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:40:23.42 ID:XZbnS3kI0.net
今ならコロナと悪魔合体あるかもしれない恐怖

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:40:31.23 ID:VfczeTFYd.net
殺傷力に全振りしすぎて拡散力が弱かった
コロナはいい線いってるね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:40:37.82 ID:1KzAoSZY0.net
感染力に特化して宿主には何も悪さしないウィルスなら覇権とれるんじゃないの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:40:52.84 ID:0GBcFNjx0.net
忍ばない忍者

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:40:56.19 ID:oC1tgIKsM.net
新型コロナは感染経路の確保と発症タイミングが神がかってるからなあ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:40:56.96 ID:lZnxYRme0.net
強すぎたから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:41:00.75 ID:ZyXy4koA0.net
エボラでも陰謀論唱えるバカいて現地は混乱していたらしいし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:41:00.91 ID:J93m2TM2p.net
エボラは220万人も人を殺したのか?
数千万人の後遺症を残すものを産んだのか

感染力、致死率、特性
トータルで判断しないと

新型コロナは感染力が高すぎてヤバい

>>1-3 >>1000
反日マスコミのコロナ対応
・マスコミ「友達がかかったけど、後遺症もなにもなかった!だから安心!」→デマ
後遺症が残る割合は8割です。後遺症が残らない方が少ないです。
マスコミ関係者はこの2割をわざとピックアップして、さも若者は後遺症が残らないかのように印象づけをしています。
・マスコミ「若者は致死率低いです!死なないから感染しても大丈夫!」→デマ
若者も重度の後遺症が残ります。日本のメディア関係者はそのことを十分に知っていますがほとんど報道しません。
・マスコミ「非常事態宣言でましたけど、昼は大丈夫です!気にせず外出しましょう!」→デマ
昼でも感染します。政府は夜8時以降の外出を禁止にしましたが、11月から外出自体控えるよう要請しています。
報道されるような夜8時前だったら感染しないから何をやっても良いと言うわけではありません。
特に非常事態宣言が発令された地域はコロナウィルスが蔓延している状態です。外出は最低限にしてください。
・マスコミ「みんなジムとか行ってますよ!(笑)大丈夫大丈夫!」→デマ
ジムでの感染は極めて多いです。感染予防対策が万全でも感染します。
・マスコミ「外は楽しい!旅行しましょう!美味しい食べ物ありますよ〜外食しましょう!」
→コロナ感染が広まった原因のひとつです。政府は11月より外出自粛を求めていますがメディアはこれを無視。非常事態宣言を出した1月7日時点ですら旅番組やグルメ番組で外出を促しています。
意図的に新型コロナを広めています。狂気の沙汰です。
・マスコミ「ワクチン危ないですよきっと!みんなも打ちたくないといってますよ〜絶対打たないようにw」
→ワクチンを打たなければ、新型コロナウィルスは永久に治りません。
危険性について死者が出たと大騒ぎしてますが、因果関係が曖昧です。因果関係が曖昧な死者を言い出せば、インフルエンザのワクチンでも年間10
人〜100人程度が死者出ていることになります。

メディアのこの空気づくりはテロです。
コロナを広めた原因は乾燥とコロナは大したことないという誤った空気づくりです
多くのメディアは後遺症を残した大勢の若者の取材をせず、その危険性も伝えません。
政府は11月より自粛をするよう言ってますが、嘲笑うかのように外出を促しています。今のマスコミは普通ではありません。
この空気に飲まれないでください。

二階のコロナ対応
・周囲が制止する中、GOTOを強行。第三波の原因のひとつを作りました。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:41:03.27 ID:Hf32UyRvM.net
殺意が強すぎてばらまく前に死ぬ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:41:10.58 ID:8j+gms8KM.net
無症状の感染者
これからウイルス業界のトレンドになる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:41:21.04 ID:Ga83WlQoa.net
エボラは怖〜

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:41:28.67 ID:FD/iILzdK.net
感染力がカスすぎるのが致命的にゃ・・・w

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:41:41.13 ID:uwb7HJ2Bd.net
すぐに殺すし空気感染しない
感染者の体液が身体に入るとかしないと感染しないしね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:42:03.18 ID:ZEdzvFIv0.net
序盤は感染力に振らないと

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:42:07.17 ID:hHdWbGX40.net
空気感染しないし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:42:13.70 ID:P2Yntvs/M.net
致死率と感染力にはある種のトレードオフがあるからな

そもそも宿主を殺しすぎると感染できないのですぐに流行は収まっちゃう
かと言って感染力マックスを目指すと今度は致死性が下がって
それこそ「ただの風邪」みたいに社会にあまり脅威はない

コロナはその点 致死性と感染力のパラメーターのバランスが天才的

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:42:18.09 ID:m8HMO96h0.net
潜伏期間が短くて即死するから
もっと潜伏しろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:42:21.91 ID:Y2XYE8WR0.net
強毒性が致命的欠陥

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:42:38.33 ID:kUSA100N0.net
殺しすぎて広がらないから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:42:39.39 ID:iUthy929r.net
>>15
怖すぎだろ こういうのありえるんか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:42:45.96 ID:VMRth+N/0.net
潜伏期間が長くて感染力が強ければワンチャンあった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:42:59.16 ID:pWVOYaHs0.net
エリア内では凶悪なんだけどな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:43:28.65 ID:IsLgdIVh0.net
攻撃力に全振りしたから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:43:42.73 ID:105ChEVL0.net
クッパ!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:44:00.99 ID:/Yacqh4m0.net
移す前に宿主殺っちゃうせっかちさんだから天下取れないんですよね
短気は損気

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:44:08.48 ID:x7uKPAn90.net
こいつ何で弱毒化しないんだろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:44:48.57 ID:63kcPtIN0.net
かつて天下取ったんじゃねーの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:44:54.17 ID:dS8mTKmX0.net
半月くらい無症状期間合ったらよかった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:44:58.54 ID:oFP7JcfJ0.net
>>5
それ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:45:07.07 ID:jbcu90Ai0.net
宿主がすぐ死んで運び屋になってくれないから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:45:13.74 ID:H7VOIOm/0.net
宿主殺すのは格下
強いウィルスはギリギリのところで生かす

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:45:34.60 ID:XMgdSLxB0.net
えぼらSeptember love

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:45:59.93 ID:oFP7JcfJ0.net
中世ヨーロッパの黒死病は潜伏期間が20日あった  
潜伏中に感染力があってすさまじい破壊力

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:46:05.48 ID:EDEbxwQ3a.net
感染力

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:46:15.11 ID:NQGnk1Bw0.net
コロナ並みの感染力を持ったエボラはよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:46:29.01 ID:1H7XJ7t60.net
エボラはビアノ線持ったギンギンの殺人鬼
コロナは柔綿で寝首を狙う優しい殺人鬼

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:46:49.12 ID:l6fw2pY30.net
殺しすぎたのさ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:47:21.70 ID:+LZR4ngYa.net
ウィズコロナに勝てると思った?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:47:25.42 ID:CpA5BU3b0.net
その辺りが下手くそなんだよ
攻撃性が強すぎると相手に警戒される
ウイルスは所詮接触がないと感染できないから
人間様が本気出したら駆逐されるわけだけど
コロナくらいの攻撃性だと油断されて今の自民党のジジィたちみたいに
右往左往させられてなんだかんだでうまく広まっていく
もう定着路線でしょインフルエンザみたいに。
明らかに負けたんだよ我々人類はコヴィット19に
攻撃性を下げることで油断を生んでうまくしてやられたということ。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:47:39.93 ID:82MSQ9PJ0.net
攻撃力は中々だけど感染力が雑魚で土人専だったから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:47:47.36 ID:/fMc8ZLK0.net
隔離を間違わなければ
広まわらない
発展途上国は無理だったな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:47:56.57 ID:OJ6J1O0h0.net
そのへんの猿からワクチンとれますしおすし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:48:11.58 ID:HOBYGEYY0.net
コロナの潜伏期間も持ってれば最強だった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:48:21.95 ID:ZEdzvFIv0.net
エボラもコロナもコウモリ由来
哺乳類で唯一飛べるのがコウモリ。
コウモリ絶滅させよう。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:48:24.50 ID:zrDWkevla.net
潜伏期間に感染拡げまくってなおかつ致死率が必殺なのはアメリカあたりが密かに開発進めとるやろ
楽しみに待っとけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:48:46.55 ID:y8rr/XoS0.net
天然痘は?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:48:50.94 ID:jbcu90Ai0.net
全て破壊しちゃうから
https://pbs.twimg.com/media/ET9KQ3UU4AAJLlp.jpg

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:49:27.20 ID:86m0dJna0.net
全身の穴という穴から血を垂れ流して
直ちに死ぬ病気だよね

殺意高すぎるんだよ
新コロぐらいに力抜けよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:49:35.44 ID:t425fjC7a.net
イギリスが蚊を放出するヤバい実験やってたよね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:49:40.63 ID:gncqlNZsM.net
致死率のパラメータ強化は全人類が感染してからだって攻略サイトに書いてあるだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:49:41.44 ID:eUx0GBdra.net
宿主絶対殺すマンは拡散し辛いだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:50:12.13 ID:gCE0O/290.net
早漏だからだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:50:47.69 ID:TZnHUPVu0.net
SARSもそうだったが殺傷能力高いと広まる前に発症して宿主死ぬからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:52:37.91 ID:tM/6TA8Cr.net
つまり終息したSARS1はSARS2よりも強かったってこと?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:52:48.12 ID:VLRRWNAO0.net
致命率は別に高くてもいいんだよ
宿主が元気に動き回れる内に感染させる能力があればね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:54:26.71 ID:DI77s3Wp0.net
症状あるのを隔離すればいいから
コロナは無症状が撒き散らすからさ
ほんとに自然発生のものなのか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:54:28.35 ID:ELRh0c4O0.net
感染拡大させる前に宿主を殺すアホ
井戸を壊して部品売るアフリカ人らしいウイルス

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:54:51.91 ID:3UTf4iOa0.net
>>15
エボラウイルスとコロナウイルスはまったく別の種類のウイルスだから
合体なんて楽しそうなことはあんま望めないよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:55:03.20 ID:AiliFAv70.net
そりゃ死んだら宿主無くしてウィルスも死ぬからな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:55:37.88 ID:kg03UzAL0.net
Plague Incやりゃ分かる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:55:53.26 ID:kLcvGACQ0.net
エボラは風邪厨がいない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:55:54.78 ID:1FovtcHA0.net
殺しすぎる…お前らは…

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:56:37.76 ID:ZeooXHAt0.net
ウィルス兵器作るときは広める為に弱毒で作るのが基本。行き渡ったところで変異して強毒化させる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:56:49.68 ID:wVoZFKmq0.net
ググったらエボラの累計死者数は5,000人くらいなのか
コロナってすごいな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:56:58.50 ID:tSCN8sVUp.net
潜伏期間めちゃくちゃ長くて空気感染してたら人類終わってた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:56:59.74 ID:kg03UzAL0.net
>>75
「普通の風邪も出血するよ〜」

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 19:57:35.30 ID:E0P+TaUt0.net
>>74
Book This

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:00:17.25 ID:2k4fY1Va0.net
COVID-19って俺は、完全に中国が生物兵器として開発してたウイルスが漏れたと思ってるんだけど、嫌儲の賢者たちはどう思ってるの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:02:06.26 ID:TEyt0fGj0.net
今回の新型コロナで思い知ったけど、誰もかれもが無症状でスーパー・スプレッダーになるのが怖い
もし今後そんな新型エボラが出現したら人類終わるかも

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:03:00.43 ID:TxtiQR7k0.net
殺し終わったから

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:03:29.30 ID:ycdpSiVt0.net
本気で人類種を滅ぼしたいなら、殺傷力よりも潜伏力を重視して上げた方がいいよな
てか殺傷力なんていらんし、生殖能力にダメージ与える方が効率的だわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:05:05.21 ID:roq1rImU0.net
種撒きする前に死んじゃう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:07:46.33 ID:F49EbAhv0.net
>>82
そんなことが出来る国にはおよそ勝てっこないので
考えるだけ無駄だぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:11:08.98 ID:zfDu15940.net
遅効性のエボラ出たらパンデミックどころじゃ無いよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:11:23.89 ID:rkKB+cDhd.net
殺しすぎた

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:11:56.20 ID:o/QtW3Se0.net
ヒトヘルペス「何もしません、何もしません、何もしません」←感染率100%

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:11:59.32 ID:J84Vs/PI0.net
殺しすぎて感染できない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:12:15.25 ID:w5NUhlWuM.net
逆張り馬鹿も安全とか嘘言えないから

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:13:46.97 ID:fTypB/iLd.net
早漏すぎる
潜伏して感染を拡大するという我慢ができないクソザコナメクジ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:13:51.19 ID:rkKB+cDhd.net
ウィルスは人に忖度しない
従って進化の道筋は「弱毒化」にある
破滅論者がどれほど乞い願おうと従う義理はない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:14:43.87 ID:pmhahgng0.net
強すぎた

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:16:59.61 ID:uxQCZV5T0.net
バランス考えろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:17:51.25 ID:u6EG7yU2r.net
エボラは先進国のデマって言いながら
病院襲うニュースみてると
どこの国にもネトウヨっているんだなって思うよね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:19:34.04 ID:XYyBiTcvM.net
程々じゃないと感染者が死んでそれで終わっちゃうからな
Covid19がバランス良すぎるんだわ
宿主によっては無症状とか最強すぎる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:19:37.32 ID:NoNZ3cpE0.net
>>5
これ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:19:40.23 ID:qCjkvZWy0.net
エボラは発症前の潜伏期間では他者に感染させないと考えて対策してるんだっけ
新型コロナウイルスは発症する前の無症状からでも感染力あるってのがいやらしいな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:22:09.38 ID:09qcQ6MQ0.net
殺気が強すぎた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:22:35.04 ID:VwQR5ObZ0.net
空気感染するエイズ
初期コロナで言われてだけど
弱ってる老人と基礎疾患有り殺し+空気感染エイズなら天下とれるじゃん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:22:40.71 ID:Kt7RjK4oa.net
こいつが天下取ったら人類終わるだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:28:37.76 ID:Y3Yxdzjx0.net
オーバーキルのせい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:28:44.14 ID:43P3aB2jM.net
コロナも治ったように見せて潜伏してるだけかも知れんぞ
免疫弱ったら再発する時限爆弾かも

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:33:35.50 ID:QDOj+04w0.net
殺し過ぎた

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:34:59.23 ID:jThPIZuXd.net
腸内細菌とか納豆菌とかヨーグルト菌みたいな共生する菌が最強

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:37:17.77 ID:v73rjdEid.net
エボラは生易しい対応なんかせず村ごと焼き払うレベルだからな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:40:15.92 ID:1C1KUian0.net
殺して過ぎて
感染できなくなってる阿呆w
自分で自分のクビを締めてる超絶馬鹿ウイルスwww

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:42:31.10 ID:4SdfWjrP0.net
だから滅びた

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:56:21.28 ID:Vz9J/82q0.net
>>17
だからそれがコロナなんだろ感染全振りで致死率2パーとかほぼ死なんのと一緒
ウイルスは致死率低いほうがやばい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:57:38.44 ID:v3aYdLX50.net
蚊「俺がいないと何もできない雑魚」

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:59:14.84 ID:pxGLldIJ0.net
敗北を知らなかった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:59:15.81 ID:TF6z+xMI0.net
宿主が氏ぬと自分も氏ぬからな
毒性が弱い方が感染させやすいと

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:59:56.40 ID:ix+eic6a0.net
加減を知らなかったせい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:01:23.01 ID:CpQxz0m+0.net
HIV
殺します、殺します、殺します



20年後に

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:04:19.35 ID:kVgNyatQ0.net
駅ビルのエアコンに炭疽菌がばら撒かれたら…地下鉄ホームにばら撒かれて電車ごと各駅を巡回したら

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:14:06.01 ID:4SdfWjrP0.net
>>117
テロ予告ですか?怖くてもう地下鉄に乗れません
どこの路線かもわからないのは悪質だと思います

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:23:15.11 ID:1H7XJ7t60.net
人間に妥協させる交渉能力が足りない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:34:04.99 ID:WEn56kEB0.net
>>111
3ヶ月に1回、2%のガチャ引かされるのにほぼ死なないとかないから

121 :ぺこ太郎 :2021/02/04(木) 21:44:43.20 ID:llLb1HN50.net
>>120
免疫はほぼ全例で1年間持つことが確認されてるんだよなぁ
再感染するの肌風邪と一緒だけど免疫あるとコロナもショボい風邪

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:55:59.27 ID:H/1uyFsP0.net
エボラはバランス感覚がなさすぎる
すぐ殺しちゃってどうすんだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:58:30.05 ID:YarHkw1h0.net
本気で勢力拡大するつもりなら毒持つ必要ないんだよな
蚊とか虫もそうだけどちょっとくらいなら共生させてあげてもいいのになんで嫌がることわざわざやるのさ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:03:25.17 ID:YGReXdU50.net
生かさず殺さずじゃないから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:07:44.67 ID:djejyXmsM.net
致死性が高いやつは流行らないっていうけど、ペストはなんであんなに猛威を振るったんだ?ネズミはペストじゃ死なないのか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:12:43.37 ID:D1IHT7Wg0.net
>>125
ペストだって3分の1しか殺せてないし
場合によっては、感染者の9割殺すエボラは頭の弱いウイルスなんだろう
一緒に死んじゃうし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:15:36.81 ID:HirHnj/oa.net
感染力より致死率に全振りしてるからな
新型コロナは重症化以上に「無症状感染者」だらけなのが脅威
無症状だから検査しない限りわからんし
それでいて感染力は保持してるという厄介さ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:23:25.90 ID:sl5x4z85d.net
パラメータのバランスが悪い

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:27:54.71 ID:Sy7hfQA00.net
コロナも罹患したらいきなり呼吸できなくなって倒れる病気だったら隔離しやすいし
みんな怖がるしですぐ収まったのにな全部中途半端で一番めんどくせえ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:46:49.21 ID:oQa0mKcc0.net
>>5
それなんて異世界転生主人公チート

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:55:21.63 ID:oFP7JcfJ0.net
>>82
神が設計した

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:58:32.55 ID:2SA5fIJzd.net
トドメさすの早すぎ問題

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:02:26.66 ID:gNuNp9Ni0.net
重症化なかなかさせないで
歩き回らせて感染を広げるコロナの方がえげつないな
しかも後遺症が味覚障害や禿などえげつなすぎる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:07:08.36 ID:5hEyG/jQ0.net
すぐ部下を殺すタイプは誰もついていかなくなる。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:10:16.11 ID:0lDjf5xh0.net
>>127
感染のどこが脅威なの?いくら感染しようと発症しなかったら完全に無害だろ。何も恐れることはない。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:30:23.07 ID:lxNkRMsN0.net
>>5
発症より前に感染力のピークが有ればなおよし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:41:59.84 ID:sEGIZz1F0.net
空気感染する致死率50%無症状50%の感染症がキルレMAX

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:50:34.27 ID:Y3Yxdzjx0.net
人口密集地で感染拡大開始すればエボラだってもう少しやれた

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:51:13.20 ID:QTpxCpaZ0.net
生身で接触しない限り感染しないからなw
エボラが空気幹線だったら天下取れてたw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:52:45.73 ID:vEBvRhKA0.net
嫌儲で立ってるスレ見るまでエボラが感染力クソ雑魚って知らなかった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:53:10.31 ID:O2LCWLA+0.net
ぶっちゃけ取られても困る

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:58:57.62 ID:OvPiGHHm0.net
殺し過ぎなんだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:04:41.94 ID:1z5T4rPVM.net
映画アウトブレイクって、エボラだっけ?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:10:06.24 ID:cawfPILzr.net
>>72
そうじゃなくてコロナが2回目のデング熱みたいに、
コロナ出血熱になるかもって事だろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:19:36.32 ID:3wR7rEmK0.net
殺しすぎると、広がる前に消滅してしまいます

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:25:15.41 ID:V5G75v7f0.net
大半の人間が同じ感想をもつ病はザコ
意見が分かれるのがヤバいやつ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:50:14.69 ID:cYX5mNzqp.net
持ってた富士フイルムの株が爆上げしたんだよねーw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:54:24.50 ID:XAiJzbC4r.net
殺傷力の高いエボラと感染力の高い天然痘を組み合わせたエボラ天然痘は生物兵器としてアメリカとロシアは保有してるらしい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 03:35:08.46 ID:kkcMN2rE0.net
殺意を見せすぎた

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 04:00:23.07 ID:MYJ/9dCj0.net
発病まで10年かけるエイズさん見習え
毎年死因の上位にいるぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 04:31:25.09 ID:/3SHcTux0.net
正面から突撃あるのみのエボラ
ただの風邪と油断させてからの後遺症と突然死の新型コロナ
どっちが怖いかといえば新型コロナでしょ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 05:35:37.69 ID:0kVc3hrn0.net
宿主をすぐに殺しすぎた

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 05:49:04.50 ID:MC0q9UAM0.net
>>150
エイズって今平均余命40年ぐらいあるのに死因上位なの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 05:58:33.78 ID:GtPw9kvW0.net
>>5
潜伏期間は長い場合で3週間ぐらいあるみたいなんだけど
潜伏期間中は感染力がないそうで無自覚のキャリアが
病気をばら撒くっていうお決まりのコースが無いので
どのみち蔓延はしづらいっぽい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 06:01:04.55 ID:5lVQB26Y0.net
癌「あ、なんかバグって出来ちゃった」←ウィルスですらないこいつが天下とった理由

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 07:27:23.23 ID:MC0q9UAM0.net
>>155
寿命が伸びすぎた

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 07:40:22.47 ID:J3Sfxf8q0.net
がん細胞は不老不死なんすよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 07:57:08.94 ID:1sycFtiG0.net
プロテクトロン

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 08:01:05.33 ID:vce1PDfjr.net
人間にも強弱あるから結局は感染力全振りが最強だったってことだよね 弱者だけ殺せれば十分なわけで
某ゲームのように優秀な研究者なんていないし人類全滅させるのが目的でもないんだしそれで安泰

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 08:03:43.66 ID:gGYVv2J60.net
養分は生かさず殺さずが基本

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 08:17:32.70 ID:rSC2jAl30.net
>>17
水痘「せやな」

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 08:31:50.46 ID:7tYvERdN0.net
>>102
そういえばその手の事書いてたユダーのコピペ見なくなったな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 09:39:15.54 ID:C4tRSfw80.net
>>74
これ
だからこそ新コロがヤバイ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 11:04:37.30 ID:uvlXTjVc0.net
>>9
plague incwww

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:12:09.38 ID:rinMoyRbM.net
潜伏期で感染力があったら間違いなくキングオブ感染症だった
症状の派手さといい恐ろしすぎる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:42:03.39 ID:klbpl4MMa.net
コロナも強毒化したら収束するってことだろ?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:43:28.81 ID:ipVPdrkSM.net
狂犬病ウイルス「致死率しょっぼw」

エボラウイルス「」

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:09:54.05 ID:xw7EMA7n0.net
plagueincなら速攻でキュアできて負けとるわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:46:18.52 ID:sLlVL1100.net
エイズは発症すれば致死率100%だけど、今は薬で発症させなく出来る
だから普通に日常生活で寿命まで生きられる

総レス数 169
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200